裁判傍聴スレッド 第弐回公判

このエントリーをはてなブックマークに追加
549三井公判(3) 裁判所の 補充尋問から
裁判官(右.陪席):それでは、わたくしの方から 質問させていただきます。
         あなたは 《荒川弁護士》 のところへ 《メモ》を 持参 したときには
まだ、三井さんの  「 検 事 の チ カ ラ を 利 用 し た い 」ことは 隠して いた。
証人:そうです。

裁判官(右.陪席):けれども、 逮捕 された 後 は  「そのこと」 を 「認めた」わけですね。

証人:はい、ようは 接待の件数が多かったもんですから、(1)件数が多くて ウラが取れていると思ったこと
   (2)(前科照会からみで)Yさんとの件も あったので ----それで、早く認めてしまおうと。

裁判官(右.陪席):あなた、贈賄(ぞうわい)を認めると、 刑務所 に行くということは 分かっていましたか。
証人:はい ……(中略)……わかっていました。

裁判官(右.陪席):三井さんが 容疑を 否認していると 聞きましたか?
証人:はい。調べ官から、聞いたと 思います。

裁判官(右.陪席):すると、 あなたが 否認すれば、《あなた自身》が ( ワ イ ロ 罪 で は)「 助 か る」
         という 気持ちは 持ちませんでしたか。
証人:いえ、わたしは (1)……中略……だし、(2)接待も多いですから、 グズグズ言っても仕方ない
   という 気持ちでした。
裁判官(右.陪席):【 弁護人の主張 】では、あなたは マンションの買戻しに 失敗して,三井さんを
          陥れようと思った-------ということなんですが、 そういう 気持ちでしたか。

証人:いえ、そういうふうには 思ったことはありません。

裁判官(右.陪席):あなたが、 贈賄(ワイロ罪)を 「認めた」メリットは、何ですか。
証人:早く認めて、早く社会復帰したい、ということです。