家賃の値下げ交渉ってできないのか…

このエントリーをはてなブックマークに追加
184無責任な名無しさん:03/09/13 23:40 ID:Tgge024i
半年分の家賃をまとめて先払いするから値下げしてって言った場合
何%くらい値下げしてもらえると思います?
185無責任な名無しさん:03/09/14 08:30 ID:647K6FYP
>>184
半年分前払いしたけど値下げなんてして貰えなかったよ。

どうせならもっと現実的に家賃値下げの具体案はないものかね。
家賃値下げマンみたいに無茶じゃない方法で。
186無責任な名無しさん:03/09/14 14:59 ID:lPJb4gpJ
賃借人はまだ、賃貸人に部屋を貸していただいてるという気持ちがあるのだろう、
大家は国の住宅対策の不備をついて不当に利益を得ている悪人であるという気持ちを
持とうよ、みんな。

       老人どもは年金と家賃で若者から搾取するダニ。
187無責任な名無しさん :03/09/14 15:44 ID:85WjtHSD
大変お得な情報です!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 武坊DVDドットコム オープンキャンペーン実施中!
 http://www.takebo-dvd.com/
 送料350円!       http://www.takebo-dvd.com/
 7本購入でさらに1本無料! http://www.takebo-dvd.com/
 10000円購入で送料・代引手数料無料! http://www.takebo-dvd.com/
 限定商品出品中! ★☆ 早い者勝ちだー!☆★ http://www.takebo-dvd.com/
 さらにオープンキャンペーン中に購入すると・・・ http://www.takebo-dvd.com/
 今だけのサービスです!  是非、ご来店ください!!
http://www.takebo-dvd.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
188無責任な名無しさん:03/09/14 21:26 ID:t5s/3Oyu
老人、老人、土地持ってるぞ、老人、老人、金持ってるぞ。
189無責任な名無しさん:03/09/14 21:38 ID:AWZwFCF9
俺は総務人事担当で社員の刈上げ社宅の管理してるけど

更新時期がくるたびに値下げ交渉して値下げにすべて成功してるよ。

地域は関係なく全国どこでも。

不動産屋もウチのような企業は何部屋も契約してるから、お得意さんなわけでやる気に
なってくれたのかもしれない。
190無責任な名無しさん:03/09/14 22:10 ID:1FEXM3vT
家賃は10分の1にしろ、大家ども、東京西部は家賃高すぎ、儲けすぎ。
191無責任な名無しさん:03/09/14 22:50 ID:q57dHR4V
>>189
>不動産屋もウチのような企業は何部屋も契約してるから、お得意さんなわけでやる気に
>なってくれたのかもしれない。
それしか考えられないんですが。
192無責任な名無しさん:03/09/15 09:52 ID:erE4CzVW
>>190
東京西部に誰も住みだがらなくなればほっといても家賃は低くなるよ(w
193無責任な名無しさん:03/09/15 12:28 ID:ciQJjIxx
ぼくのあこがれの女性シホちゃんはごく普通のOLでした。シホちゃんは不景気で給料が下がり
マンションの家賃が払えなくなったので、夜近所のキャバクラでバイトを始めました、
これが彼女の転落のはじまりでした、シホちゃんは客に口説かれ、秋田美人の白い肌を
を陵辱されてしまいました。なんと悲しいことでしょう、これもみんな高額な家賃のせいです。
194家賃値下げマン:03/09/15 16:42 ID:tcn/KWn3
>老人どもは年金と家賃で若者から搾取するダニ。

この意見は的を得ている。年金法をすこしでもかじった奴なら
誰でも分かるが、今の年金は世代間扶助という名の
「ねずみ講」そのものである。70才以上のドブねずみは
保険料など払わないに等しいが、保険金だけは丸々もらっている。
(原資は元々、我々の給料・税金) で、そのドブネズミども
(老人)はこの不況下においても家賃下げないとごね続けている。
こら!強欲な老人どもよ!日本の為に早く死ねよ!というのが
俺の正直な意見である。よって、電車の中で老人に席を譲るなど
ありえない。
195家賃値下げマン:03/09/15 16:50 ID:tcn/KWn3
>193

強欲大家・給料を下げる悪徳経営者(ほとんど老人)がいなければ、
シホちゃんも普通に結婚でき幸せになったかもしれんのにな〜。
これはすべてのシワ寄せを若い世代へと転化する老人のせいだろう。
コラ!老人!日本の為に早く死ねよ。俺らの年金残しとけよ!といいたい。
196無責任な名無しさん:03/09/15 18:47 ID:5Evi4fc0
またバカがオナニーを始めたか?
無職のプーはいいなぁ。ねぇ。>>家賃値下げマンくん
197無責任な名無しさん:03/09/15 21:05 ID:tcn/KWn3
>196

また、バカ犬がキャンキャン吼えているな。
バター犬は無視・放置するしかないな。
犬に頭使えという方が無理な話か
198無責任な名無しさん:03/09/16 14:18 ID:/I0AuqU4
>197
コテはんはずして何やってんだ<家賃引き下げマン
199無責任な名無しさん:03/09/16 16:37 ID:elyUiUIE
家賃引き下げマンではなく値下げマンだったね。失礼。
200無責任な名無しさん:03/09/18 00:18 ID:2e5uzmFs
事件が多くて、この大切なスレに書き込みできんかった。
201無責任な名無しさん:03/09/19 21:52 ID:g8tgY0qn
俺の住んでる世田谷区はワンルームで家賃が8万円が相場なのに、よく不満が
出ないよな、手取りの3分の1越えてるよ、大家どもが安心して蓄財できる
わけだな、なんでこんな高額な家賃に疑問を持たないのだろうか、彼らに問題
意識を持たせる方法はないのか、ますます持つものと持たざるものの差が広がって
いく、なんかぐちになってしまった。
202無責任な名無しさん:03/09/19 22:21 ID:FooJTrgs
>>201
余計なお世話。ワンルームに手取りの3分の1以上払う(って大家の蓄財に協力する)のも
それに疑問を持って他所に移転するのも個人の価値観だ。

「問題意識をもたせる方法はないものか」ってあんた何様のつもりだ。
203家賃値下げマン:03/09/20 05:11 ID:xRU8c0JI
>201

あなたの住んでいるワンルームマンションの家賃が高いという
疑問を持つは、人間として至極当然の感覚でしょう。
俺のもっているファイナンシャル・プランナーの教科書の
不動産投資の形態という項目にも「ワンルームマンションは収益率が
高い」とはっきり書いてある。他にも、”アパートマンション経営は
経営に専門的な知識を要せず、税法上の有利点を享受できる。”
とある。老人で経営能力がない強欲大家どもが群がるわけだよな。
204無責任な名無しさん:03/09/20 05:28 ID:xOMo65X4
205無責任な名無しさん:03/09/20 07:01 ID:E+nvBHUC
ハイ、お待たせしました。
今日もまた、猿のオナニータイムの時間がやってまいりました。
それでは、粗チンずる剥けマン君、はりきって参りましょう。
今日はどんな醜聞を見せることでしょうか?

なお、お楽しみの皆様方に、当スレからのお願いです。
この猿は人に見られれば見られるほど、羞恥心をあらわにしますが、一人エッチの経験しか
ありませんので、人からの意見を受け入れることはできません。
特に、自分の妄想に反する事実を与えると凶暴になりますので、くれぐれもエサを与えるときは、
現実性のない抽象的なものとするようにしてください。

www.qusumi.com/image/saryq33.jpg
それでは、以上の点に御留意の上、どうぞみなさん、なま暖かい目で、ご鑑賞をお続けください。
206無責任な名無しさん:03/09/21 03:42 ID:Oh1CVCPn
>>205
清清しい朝に、もっと健康的な書き込みしたらどうだい。
やけにオナニーにこだわるけど溜まってんのかい?
家賃が高くて風俗にもいけないなら同情するよ。
207 :03/09/21 15:32 ID:0cIu4Y7R
11年前に契約したテナントの家賃、10坪15万→11,5万
値下げ要求して貰えた。ま、地価も下落してるし、ビルの空きも
増えているし、当然だな。
208無責任な名無しさん:03/09/23 01:41 ID:pgJV3wQF
すべての賃貸住宅の家賃が10分の1にならないと年収300万円時代は
乗り越えられんよ、でも家賃10分の1はちょっと無理かな?
209無責任な名無しさん:03/09/23 13:15 ID:aa1H3FiV
age
210家賃値下げマン:03/09/23 14:14 ID:v9pEQ/Yw
賃料は今の半額が当面の目標だろう。
東京のワンルーム→4〜5万
地方大都市(名古屋・仙台・福岡・札幌)
のワンルーム→2〜3万程度
が適正価格だろう。
どうせウサギ小屋なんだからな。
グローバルの価値水準でいけばこんなもんだよ。
211無責任な名無しさん:03/09/23 16:39 ID:aa1H3FiV
>>210
これだけ家賃が下がれば今の収入でも結構いい暮らしできるし貯金もできる。
212無責任な名無しさん:03/09/25 12:45 ID:sgX2Ny2J
姉妹で二人暮し
駅は山手線の内側
2K部屋つながってて
6畳と4.5畳で9万
築20年以上
駅から15分以上
窓開けるとテレビが
聞こえないくらいの騒音
日曜の朝にゴゴゴゴォォと
地鳴りがする(1階2階が工場)
4年トラブルなしで住んでいます。

私が出ることになりました。
一人では9万の家賃払うのは無理だか、
家賃9万から6万に値下げできないかな。
現在7部屋あるうち2部屋は空室。

今週末がんばってみます!
213無責任な名無しさん:03/09/26 20:32 ID:V5q83Wtz
age
214無責任な名無しさん:03/09/26 21:15 ID:V5q83Wtz
>>212
強欲大家の前に、かよわい姉妹は適当に言い包められ、家賃は下がらないでしょう。

                   出番だぜ、家賃値下げマン!
215家賃値下げマン:03/09/27 00:51 ID:XxrXAabn
>212・214

出番といわれもなぁ〜。
「家賃値下げ成功法」という本が出ているから
それを参考にし、まずは交渉してみることだな。
というかこういう交渉事は、本人が闘う気に
ならなければダメだと俺は思うよ。
そうではないと強欲大家に勝つのは難しいかもしれないね。
闘う気になれば、自ずと勉強するし気合も入る。
調停・裁判対策もできる。その点、立ち上がる人は偉いと思う。
がんばってね。
216無責任な名無しさん:03/09/27 03:14 ID:cYK3PaSc
借地借家法に借賃増減請求権というものがあったな。しかし、裁判を起こさないといけない(うまく調停でまとまればいいのだけど)
・・・裁判起こすくらいなら、そのまま払い続けたほうがましな気もするな。
217無責任な名無しさん:03/10/01 20:07 ID:O5UDxI10
昔からの夢で、小さいショップを開こうと思いましたが、運転資金のネックは
やはり高額な家賃だな、個人の小さな夢を打ち砕く、強欲大家どもが憎い。
218無責任な名無しさん:03/10/01 23:35 ID:Q4V8zcUk
>>217
小さなショップ程度の家賃も満足に払えない貧乏人が持つ夢ねぇ。

                   出番だぜ、粗チンずる剥けマン!
219無責任な名無しさん:03/10/02 23:35 ID:/JeSk9yi
>>218
おまえ、親にパラサイトしてて家賃も自分で払ったこと無いようだね、情けない野郎だな。
それとも、強欲大家の息子さんですか?
220無責任な名無しさん:03/10/04 06:15 ID:VYSvuSEg
>>219
最近は名無しで書くことも覚えましたsか?
それとも、ずっと以前からですか?
221無責任な名無しさん:03/10/04 16:18 ID:g4ks11iB
>>220
僕は家賃値下げマンさんとは別人だよ、まあ、彼に共感する世田谷区民とでも
言っておこうか。
222無責任な名無しさん:03/10/06 09:02 ID:hTDe+sUp
>220
この辺からだと思うよ。>195>197
223無責任な名無しさん:03/10/09 17:11 ID:MmW4NDCM
古い一軒家の借家を持っています。
車イスで生活している人(とその家族)から、介助犬と一緒に入居したいという希望が
あるのですが、大型犬と一緒、車イス使用ということで、家賃を割増することは合法な
んでしょうか?
224無責任な名無しさん:03/10/10 00:08 ID:icA82crq
age
225無責任な名無しさん:03/10/10 01:38 ID:8UETuqvz
>223
いちいち介助犬を飼いたいと借主が言ってくるということは
契約書にはペット禁止の条項があるのですね?
>223
>家賃を割増することは合法なんでしょうか?
契約の話ですから双方が納得すればいいだけのことです。
向こうが家賃の値上げには応じないというのであれば
こちらはペット禁止の条項で飼うのを認めなければいいだけです。
ただ家賃よりは敷金(関西なら保証金)を追加で払って貰い
退去時に犬が居たことにより傷んだ分を多めにさっ引くというのが
いいのではないでしょうか?

介助犬がペットであるか否かはなんとも言えません。
用途は介助の為ですが結局は犬ですから。判断としてはグレーです。
226無責任な名無しさん:03/11/17 18:57 ID:BYpTrF1P
デフレ下なのに家賃はいっこうに下がらないね

まさに殿様商売だね
せっまいアパートの隣に丸々100坪の土地(なんにもない)があって、そこのど真ん中にプランター置いて園芸やってるよw
土地の無駄

テレビの共用アンテナが折れたんで電話したら
「はぁ?それより今月分の家賃は入れてくれたんでしょうね」<滞納してねーっての
「直すのは別にいいけど、請求書はあなた宛に送りますから」
227無責任な名無しさん:04/01/23 16:13 ID:xBwrQuoc
228無責任な名無しさん:04/07/08 06:26 ID:AMXCD36w
 
229無責任な名無しさん:04/08/26 20:07 ID:8hil10W9
a
230無責任な名無しさん:04/09/14 14:54:39 ID:v7KNjR+t
仕送りしっかりもらっているのに、
貧乏学生のフリしたら同情してくれて、
不動産の人が大家に交渉してくれて、
2千円家賃が下がった。
年2万4千円の得
231無責任な名無しさん:04/10/07 10:32:03 ID:uIcfDKAe
月収の3割以下が家賃として妥当と言われてるけど
みんなその条件クリアしてるのかなあ…

これだけ不況続きなのに、家賃高杉ねぇか?
1Rとか、1Kなんて物件空室だらけじゃん
もっと賃料安くすれば世の中幸せになる思うんだけど

ちなみに自分の経験からすると
家賃の値踏みは仲介業者を介さず
直接大家と交渉した方が、なぜか効果的なのだ。
232無責任な名無しさん:05/01/03 00:08:08 ID:2LCtRkM/
●ローカルルール(http://school4.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。

以後はこちらでどうぞ。
不動産トラブル〜借主のための相談室〜7軒目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083615308/
やさしい法律相談Part100
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1104225818/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ