****   退職時の損害賠償について  ****

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転職板住人
先日、会社を辞めたのですが、その時、損害賠償を請求されました。
これって妥当なのでしょうか?

1.私は「うつ病」って診断されました。
2.会社の上司などには前もって病気のことなどで相談したことはありません。
3.辞める時は、当日「今日から辞めます」といいました。
4.会社はサービス業で完全予約制です。
5.自分の代わりを育成するには最低3ヶ月かかります。
6.就業規則には30日前に通知とあります。

会社からは、就業規則にもあるように「30日前通知」であるにも
かかわらず、当日やめるというのは一般的でない。
また、完全予約制で、急にやめた場合、予約を断るなどで減収になる。
その分を賠償してもらうと言われました。

会社からは、入社時に、就業規則では30日だけど、研修などもあるから
半年位まえに言って欲しいとも言われています。

ですが、私は病気ですから働くのが困難です。
一般的な常識的な辞め方でないのも自覚しています。
ですが、賠償には応じたくありません。
是非、いろいろ教えてください。

【転職板】
****   退職時の損害賠償について  ****
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1017976608/
より引用。当然ながら板の住人からは常識外れのDQN扱い。
2 :02/04/17 20:44 ID:I8aR8rIX
>>1
>6.就業規則には30日前に通知とあります。

労働基準法では14日。就業規則よりコッチが優先。
3無責任な名無しさん:02/04/17 20:53 ID:jasRbjWo
>>2
早速ご指摘ありがとう
でも元スレの1は当日から辞めると主張して実行に移してます
4無責任な名無しさん:02/04/17 22:01 ID:hzLIngNE
>>2
はぁ?労働基準法に、そんなこと書いてない。
5無責任な名無しさん:02/04/17 22:04 ID:/L72M+EA
>>2
そりゃ民法の規定でしょ
6無責任な名無しさん:02/04/17 22:14 ID:tZgzCKBp
1は、うつ病とても大変だったのでしょうね。
心中ご察しします。
気持ちの制御をするだけで精一杯だったのでしょう。

最初に有給休暇をめいっぱい、足りなければ無給休暇も合わせて1ヶ月分取ってから、
退職届を出せば良かったんですけどねぇ。

まぁ、精神的にギリギリの所まで頑張って、もう考える力は底を尽きていた
んでしょうね。。。
7無責任な名無しさん:02/04/19 11:03 ID:KCru2ajE
完全に賠償無しは無理なんじゃないの
会社の規則を破って損害を与えたのは事実だし
辞める前に、病気のせいで仕事が続けられないことを
実証しとけば、損害はなかったかもしれないけどね

書いてあることだけを見るならば、一方的に辞めたように
見えるから仕方ない。
賠償額を少なくする事は出来ても、ゼロは無理と思われる。
賠償金額が判らないので妥当かどうかは判りませんが、
損害賠償が発生すること事態は妥当と思われる。
8無責任な名無しさん:02/04/19 16:11 ID:37KeTQcC
僕も同じ様な状況です。会社の人間からは「賠償金数百万円」と言われましたが
実際の判例ははいくらぐらいなのでしょうか?
また、僕には払える貯金も財産もありません。唯一財産?らしきパソコンを
売っても5万円くらいだと思います。
こういう時に”先に友達に譲って借りている”というふうにしていたらどうなる
のでしょうか?
だまされて入った悪徳な会社なのでとてもくやしいです。
助けて下さい・・・。
98:02/04/19 16:34 ID:37KeTQcC
あと、私は派遣みたいな立場で派遣先に通っています。
なので会社からは「問題は簡単にはすまない」と言われています。
面接を受けた人間からは口約束で「土日はほとんど休みだから」とか
「夜勤はほとんどないから」と言われて入ったのですが土日はほとんど
仕事、夜勤は月の半分(約10日)あります。
自律神経がおかしくなって寝られなくてもう体調ボロボロです。
本当に切実に悩んでいます・・・。
10無責任な名無しさん:02/04/19 16:36 ID:rvAVUSb0
賠償金が欲しければ裁判を起こせとと言っておけば良いんじゃないですか、そうすれば判決が出るまで払わなくて済むし。

ほんとに裁判になったら損害額は根拠のある額しか請求できないし、
1さんがほんとに病気なら診断書を出して仕事を続行出来ない事を証明すれば支払い命令が出ない可能性が高いと思いますよ。

病欠で休むよりは良心的かも。
11無責任な名無しさん:02/04/20 12:17 ID:oN+EiKgm
>>8
あなたの場合は、まだ辞めてないでしょう?
きちんと辞めるための手続きを行えば、賠償金が発生する事は無いと思います。
例えば仕事が出来ないことを実証してもしくは上司と相談して、
少なくとも14日前には退職届を出せば、会社的には断る事は出来ないはずです。
通常は1ヶ月くらいは余裕を持つものみたいですけ法的には問題ないはず。

もしくは、できる事なら過労で入院するのも良いかも知れないです。
過労で仕事が出来ないことが認められれば労災もおりるし逆に会社を訴えることも可能です。
不当に働かせる権利など会社にはないです。

1:の人の場合は、事前に上司になんの相談も無く急に辞めたのが問題。
常識的な社会人の辞め方じゃ無いからね、基本は訴えられても仕方がない。
「鬱病」のせいで、辞めた当時精神状態が普通ではなかったことでも実証できれば
賠償なんてしなくていいし、鬱病になったのが会社のせいであれば逆に訴えることも出来るかも?

>>10
賠償額は根拠のある金額になるかも知れないけど、
弁護士費用や裁判の費用など含めると総額は変わらないような気が・・・
時間が掛かって拘束される分 損するような気がします。
裁判に勝てれば、なんの問題もないですけどね
128:02/04/21 01:26 ID:t+SMI5FK
>>11さん
お返事ありがとうございました。もう一度ちゃんと話し合います。
13無責任な名無しさん:02/04/21 22:00 ID:mRcO1eML
元スレの>>1、とんでもないキティです
詳しくは↓参照(85以下)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1017976608/
14無責任な名無しさん:02/06/12 14:11 ID:tuc0RS7c
私も似た状況です。
社内での罵詈雑言、人間関係の異常さで精神的に参ってしまい、
思い詰めて退職願を提出したところ一切の慰留なしで受理。
(退職日は提出日より1ヶ月以上先にしてあります;
 なお、まだ退職日は来ていません)


そして後になってから、私が担当するはずだったプロジェクトの
広告料金や、辞めることによる会社の信用失墜などを理由に
賠償請求をすると通告してきました。


やはり私の方に問題があったのでしょうか?
病気と診断されるまで黙って会社にいるべきだったのでしょうか?
(まだ病院には行っていませんが、入社以来すごくやせてしまったのは事実です)
15会社経営:02/06/12 15:03 ID:bxS+eOnV
逆の立場ですが、ノルマ付きで雇った営業の従業員にこんな感じで
逃げられました。
半年間一件も契約がとれませんでした。
ノルマ予定分の売上200万円ほど請求できるでしょうか。
16無責任な名無しさん:02/06/12 15:27 ID:FwUjK8za
>>15

そりゃ、具体的に仕事をしてなかったことを立証するしかないでしょう。
努力したが報われなかったといわれてしまえばおしまい。
ノルマといっても単なる努力目標にすぎないしね。
17会社経営
>>16
そうですか。ありがとうございます。
「具体的に仕事をしてなかったことを立証」はできそううなので
頑張ってみます。