○残業代の請求にあたって・・・○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
「建設住宅業界」板のスレ「へ!?僕がリストラ?」の1です。
薦めによりスレをこちらに移しました。

ざっと説明すると、これまで建築設計事務所に4年間勤めていましたが
1月末から退職勧奨を受け、3月末で退職しました。
しかしこの1年間基本給カット・ボーナスカット・残業代カットされた上に
クビまでカットされてはシャレにならないので、労働基準監督署に
相談したところ、残業代は請求できるということだったので
これまでの就労記録などを基に百数十万円を会社に請求しました。

しかし会社は以下の理由から請求には応じないと言っています。

1.当事務所は本人の自己啓発的な意欲・努力によって設計者として
  自立をはかろうとしており、残業は拘束的な労働とはいえない。
  また就労記録は自主申告であり根拠が明確ではない。
2.当事務所の時間外労働は上司の命令がないと成立しない。さらに労使協定で
  時間外労働は月25時間以内としているので、あとは許可なく残業を行ったと
  見なさざるをえない。

とりあえず労基署にはこの旨を申告しましたが、労基署には強制力がないため
あの事務所なら行政指導も揉み消してしまうおそれがあります。
僕としては、裁判などで時間と費用を浪費するのも嫌だし
あとは簡易裁判に持ち込むしか道がないような気がします。
事務所には労働組合もなく、個人は非常に弱い立場です。
ユニオンなんかの話も聞きますが、実際どこまでやってくれるんでしょうか。
他に何らかの手だてがあれば、教えて頂きたく思います。
どうかよろしくお願いします。
2ъ(゚Д゚) Good Luck!:02/04/09 02:13 ID:QWSZQmst
多分2番ゲットだと思う!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚;)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
3無責任な名無しさん:02/04/09 22:13 ID:Yi4a0dzx
ユニオンとか行って、遣るか遣らないか聞いてから加入したら?
交渉ノウハウもあるし(10%程度の謝礼を取る所が多いが)
個人だと労基止まりだけど、組合あると労働委員会使える
実質の残業時間とその必要性を主張する事になると思うが
4無責任な名無しさん:02/04/09 23:59 ID:WjfEFlKz
>2.当事務所の時間外労働は上司の命令がないと成立しない。さらに労使協定で
  時間外労働は月25時間以内としているので、あとは許可なく残業を行ったと
  見なさざるをえない。

許可無かったとしても残業代は支払われますよ。
ただし、証拠はちゃんと準備する事!!
(例:タイムカード、手帳)
5無責任な名無しさん:02/04/10 00:33 ID:GqJhFK3K
 自己申告って言ってますが、毎月の25Hは貰っていたのですか?
61:02/04/10 01:19 ID:W3FciuUg
>>3さん。
そう思って、とりあえず管理職組合とかいうんですか、そちらに相談を
持ちかけています。実質的な残業時間の定義というのは難しそうですが。

>>4さん。
証拠は提出しているんですが、その記録が単なる自己申告で根拠がないと
言われているんです。その自己申告の記録で人工の管理をしている会社は
一体何なんだという気がします。

>>5さん。
……言われてみれば、これも何か変ですね。確かに支払われていましたが
何を根拠に25時間以上働いたことをチェックしているんでしょうか。
さらによく考えてみると、会社の言う月25時間までというのは期間限定で
今年に入ってすでに期間が切れているんですよね…。

以上の疑問は至急、労基署の担当者にFAXさせてもらいます。
貴重なご意見、大変ありがとうございます。
なにせ今まさに会社への聞き取り準備に入ってもらっているところで
手練手管が巧妙なあの会社に言い逃れさせないために
多くの武器が必要となっています。
こちらからも労基署に働きかけないと、労基署も当てにはできません。

まだまだこの件に関して、皆さんから賢明な意見が頂ければ
ありがたく思います。よろしくお願いします。
7無責任な名無しさん:02/04/10 08:14 ID:Lq383Aie
>1
会社は裁量労働制をとっている?
81:02/04/10 12:18 ID:mYzr26Py
>7
主任以上になると年俸制となり、裁量労働制の契約を結んでいると思います。
僕はヒラなので、まだ月俸制でやっていました。
93:02/04/10 16:38 ID:TaHuriMI
>6
貴方東京近郊ですよね
管理職ユニオン(?)なら多分遣ると思われ
10無責任な名無しさん:02/04/10 20:42 ID:muwPUF3N
>>1
>2.当事務所の時間外労働は上司の命令がないと成立しない。さらに労使協定で
>  時間外労働は月25時間以内としているので、あとは許可なく残業を行ったと
>  見なさざるをえない。
この部分はある程度正論だと思うけど?
そもそも上司の命令なしで残業してたの?
111:02/04/11 00:22 ID:9aI8Loxn
>>10
そういえば別に「今日は残業しろ」と言われて残業した覚えは余りないです。
残業しないと一定期間内に一定作業量を掃けないからやっていた訳です。
周りは裁量労働制の人ばかり…で、帰りづらかったというのも事実ですが。
ただ、あの事務所はそれが恒常化していることも事実です。
この辺が問題の中心のような気がしますが。
12無責任な名無しさん:02/04/11 01:30 ID:F0a4iLw5
>10
ちょっと労基署に匿名で聞いてみた。
許可なく残業したとしても「残業代支払いの対象」となるとの事

様は、会社の管理が悪いって事になるらしい・・・
131:02/04/11 03:33 ID:9aI8Loxn
>>12
そうですね。どこまで残業の管理が出来ているかという問題だと思います。
でも彼らは言うでしょうね。「残業だか自己修練だか分からん時間に
金は払えない」と。つまり僕は会社で遊んでいた、ということになるでしょう。
そんなことは絶対させませんけど。 ふざけるな、と。
首根っこを捕まえるまでやります。

この事務所、潰れてくれた方が、僕の今後にとってもプラスなので
潰れるまでガンガンやるつもりです。末永くアドバイスお願いします。
14無責任な名無しさん:02/04/11 22:43 ID:mqv/xZEu
>13
がんばれよ
尚、経過は教えてくれ
151:02/04/17 00:25 ID:7thCarOk
ユニオンにも相談したけれど、実際に組合加入するとお金かかりそうですね。

考えたんですが、この会社は1つのCADソフトを購入してCD−Rに
コピーして(本社・各支社とも)利用しており、かなり違法性が高いと思うので
ソフト会社に告発しようと思うんですが、こういうのって暗黙の了解みたいに
どこの会社でもやってることなのでしょうか。
あるいは会社を倒産させるだけのきっかけとなりうるのでしょうか。
163:02/04/17 02:43 ID:bhZZc079
組合費大体、\2000/月〜\5000/月程度では?

ソフト”ワレズ”BSAチクリは、本数、会社に知名度による
係争して”儲かる”かどうかがBSAが動くか否かの基準になってると思われ
(イリーガルマインドみたいに”暴れる”と逆にさらし者になるが)
17無責任な名無しさん:02/04/17 02:57 ID:0LKuxPn3
>15
倒産はしてないけどダメージは大きかったはず↓
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/BDDABC7B5CE99ADD49256A9200277096/?OpenDocument
181:02/05/17 01:03 ID:PRnunbBb
長かったですが、とりあえず労基署から社長宛てに是正勧告書が交付された旨の
報告がありました。
5月中にどう対応するか回答しなさいという内容です。
しかし会社としては請求に応じてしまうと膨大な内部債務の存在を
認めてしまうことになるので、おそらく裁判に持ち込むと予想されますね。
個人は非常に弱い立場なので、やはりユニオンに頼ろうかと
考えているのですが。
19無責任な名無しさん
トピ主の方に申し訳ないのですが、
私も残業代のことでお知恵を拝借させていただきたいのですが宜しいですか?

私は現在、前に勤務していた会社と賃金請求に関して係争中です。
そこの会社は毎月定額4万円を残業代として支給していましたが、
それ以上残業していたのは事実なので未払い残業代と
それに対する付加金も請求しています。
もちろん、タイムカード等は証拠として提出済です。

2回目の口頭弁論で裁判官は私に向かって
『残業は上司から命令されたものでなければダメ。
次回までにそれを証明しなさい。』とのこと。

私自身もここのトピ主さん同様、直接命令されたわけではないのですが、
どうすれば『命令』同様のことを証明できるのでしょうか。
ちなみに次回口頭弁論は6/4です。

訴訟にまで持ち込むのはいいとも悪いともいえません。
ただ、私のように『会社がつぶれてもいい』と思ってらっしゃるのなら、
徹底的にやってしまったほうがいいですよ。