これ独禁法違反にならんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
M$はWINDOWSアプリからロイヤリティを請求することが技術的に可能だそうです。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1002638566/791
でもOS会社にアプリ会社が何でロイヤリティを支払うんですか。
その法的根拠は何ですか?
2( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/11 13:06 ID:r+siwmNV
技術的には可能かも知れないけど、法的には難しそうだべ。
3無責任な名無しさん:02/01/11 14:47 ID:72uFdIrf
それだけでは違反には菜欄よ
一律に取るなら不当競争ではないからね。
4無責任な名無しさん:02/01/11 15:27 ID:OLFp/x5K
じゃあM$にアプリは支配されてしまうんですね。
5無責任な名無しさん:02/01/11 15:34 ID:pvdaBh/A
これだけじゃ支配はできないでそ。搾取はできるかもしらんが。
6無責任な名無しさん:02/01/11 15:36 ID:OLFp/x5K
M$に許可をもらわないとソフトが作れなくなるのでしょ?
7無責任な名無しさん:02/01/12 10:26 ID:xjPHLSWx
杞憂でなければいいが、ドライバに関してはライセンス管理を始めたみたいですね。

http://www.ne.jp/asahi/garyou/talks/Column/Column01/Column07.htm

将来はドライバの管理>アプリの管理 に変わり、ロイヤリティを請求しはじめる
ことは十分あり得ます。

M$:変なドライバを入れることでOSが不安定になることを防ぐため・・・

変なアプリを入れることでOSが不安定になる・・・の方がもっともらしく聞こえるが。
8無責任な名無しさん:02/01/12 12:24 ID:l7Esb9OK
放っておくしかない。
今の法律ではどうにもならないと思われ。
9無責任な名無しさん:02/01/12 14:59 ID:/zLgLSgN
>>7
法的な権利(著作権とか)がなけりゃ金取っちゃいけないのか?
やくざは昔からそれでメシ食ってる。

何か文句あるか?
10無責任な名無しさん:02/01/12 23:35 ID:ORQsIqjd
ユーザーの立場からすると、ドライバとかアプリとかMSに管理してもらって、
変なアプリを入れることでOSが不安定になることを防止して欲しいナとはおもうよ。
完全には防止できなくても、いままでよりかはよくなるとおもうけど。
11無責任な名無しさん:02/01/13 03:36 ID:arHul1Q6
>>1
( ´_ゝ`)ふーん
そうか、フリーソフトなんかは一切使えなくなると?
12無責任な名無しさん:02/01/14 23:33 ID:k5MZQ9tD
サードパーティー社はどうなるんですか?
http://www.altec.ne.jp/ajch/
13無責任な名無しさん:02/01/15 11:46 ID:iww9zWGG
M$がある日突然に「XPの認証サービスを終了します!」って宣言して、新しいOS
WINDOWS XQを発売するらしい。
14無責任な名無しさん:02/01/17 07:11 ID:cZoJ/dTD
新しいOSってWindows MXじゃあないの?

WIN MX・・・ チャンチャン
15経済法:02/02/01 10:57 ID:F46AlUh2
学部定期試験で経済法が出題されるがー困っている。どうしたらいいかな。、
16無責任な名無しさん:02/02/01 13:15 ID:rn2r5tel
>1の趣旨とは全然関係ないんだけど、映画のブロックブッキングシステムって独禁法に触れないの?
17無責任な名無しさん:02/02/01 14:00 ID:jpv0Hgo9
WIN MX、あり得ない話ではない
ブロードバンドのピア・ツー・ピア機能を強化した新しいWINDOWSの登場ですとか
18無責任な名無しさん:02/03/30 19:37 ID:4ezCx9bT
ふうむ
19oo:02/04/10 01:06 ID:4+/EWFvf
YKKって事実上独占状態だけどなんか応援したくなる
だって俺のズボンにいつもついてるんだもん
20無責任な名無しさん:02/04/30 14:31 ID:GJocpZuc
深絞り技術で携帯用リチウム電池の缶のシェア100%。
あれは独禁法違反にならないの?
21無責任な名無しさん:02/04/30 14:36 ID:c3HcJdjB
シェアが100%だからといって、即、独禁法違反になるわけではない。
22連華:02/04/30 14:41 ID:MlwNuW81
「フリト2」ってなんですか?
ご存知の方、↓に書き込んで下さい。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-minna&KBN=INPUT&RESNO=6
23無責任な名無しさん:02/05/01 00:39 ID:h4WIDS3X
えっと、スレ違いかもしれないですが、ちとお聞きしたいことがあります。

ほしのこえっていう、アニメDVDが回収されたのですが、
その理由がソフ倫というエロゲー団体の審査シールが貼っていなかったからそうです。
そのDVDの出した会社が別ブランドでエロゲーを出していたから
審査通せと言って来たからだそうですが、そういうのってアリなんでしょうか?
ちなみに、ほしのこえ自体はエロとは全然関係ないっす。

ソフ倫

ttp://www.sofurin.org/
24無責任な名無しさん:02/05/01 17:29 ID:MBnT3Efj
>23
当事者が加盟している規約に「加盟会社及び登録ブランド名を利用して、
コンピュータ上で動作するソフトウェアを発売する際は全て審査を通す
ものとする」となっていれば、これはやむを得ない。
その規定が法規或いは社会通念上不当な制限であるとする立証は、
ソフ倫が加盟会員に圧力をかけた、という事実が立証できない限りムリ。

ただまぁ次からは別会社を建ててパソ流通を利用しなくなるだろうけど。
ほとんど完売してるようなので回収に実効性どれだけあるか疑問だし。

25無責任な名無しさん
>>23
名目的にはそういう理由で回収されたんだろうけど、
裏には競争制限的な何かがありそうな感じがする。