7 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:33 ID:btYNOEBz
女さんに親と彼との関係を改善する意思があること
それによって,夫婦関係が改善する可能性があること
というような要件を満たせば一応5号不該当となるかもね
親との不仲を5号に該当すると認めた裁判例もちらほら
8 :
女:02/01/10 13:37 ID:QmLAZRpP
>>7 私は、彼と親の板ばさみになっているような気がします。
私の方も、確かに、限界なのかもしれません。
その場合、私の精神的苦痛というのはどういう風に判断されるのでしょうか?
9 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:38 ID:vYpB5Rfl
???
よくわからんけど、婿にはいってもらってて
「離婚するなら慰謝料は貰うわよ!」ってこと?
私は旦那の親と同居してたけど、それこそ旦那がフォローしてくれないと
とてもじゃないけど、他人の家での生活は気を使うよ。
ご両親と仲が悪いって書いてるけど1さんが旦那様をちゃんと
フォローしてあげてたのかな?
反対に慰謝料よこせ!って言われかねないと思うが・・
10 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:39 ID:vYpB5Rfl
ありゃ、8見ずにカキコ、スマソ
11 :
女:02/01/10 13:40 ID:QmLAZRpP
私の家が古い家だったのが、都会で育った彼にとっては苦痛だったのかもしれません。
彼は、国立の医学部にも行っており、大変進歩的な考え方をもった人です。
その辺が、両親との不仲の原因なのかもしれません。
12 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:44 ID:vYpB5Rfl
ん?
8の「私の精神的苦痛」を認めて欲しいのなら
彼のほうの苦痛も受け止めてあげるべきでは???
って思うんだけどなぁ。
自分だけツライわけじゃないと思うよ。
13 :
女:02/01/10 13:44 ID:QmLAZRpP
>>9 私も、可能な限りフォローしたつもりなのですが、
努力不足といわれれば、そうなのかもしれません。
彼に、慰謝料請求されることなんてあるのですか?
男で、彼の方がお金をもっている(持つ可能性がある)のに。
彼は、ただ別れたいといっているだけで、
別に、慰謝料とかそういうことは考えていないみたいです。
14 :
女:02/01/10 13:46 ID:QmLAZRpP
>>12 それはわかっているのです。
ただ、彼が、男としての責任を果たさなくていいのか?と思いまして・・・。
若くはあっても、仮にも結婚をしたのですから。
今になって、それぞれの人生を歩んだほうがお互いのためだといわれても困ります。
15 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:48 ID:vYpB5Rfl
1さんと旦那様、本人同士の気持ちがどうなのかってのは
この際どーでもよいのかな??
その辺からもうすこしちゃんとお互い話し合うべきでは・・と感じたのだ。
16 :
女:02/01/10 13:51 ID:QmLAZRpP
>>15 私は、彼と一緒にいたいと思っています。
ただ、彼と親の間に挟まって苦しいというのも事実です。
彼の気持ちは、すでに、私から離れている気もします。
17 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:54 ID:vYpB5Rfl
慰謝料については離婚原因、有責行為の内容、資力、婚姻期間、
責任の割合の面から金額を決めるみただけど、資力があるから
絶対慰謝料を払う、資力がないほうが絶対もらうわけじゃないべ。
もし仮にだよ、あなたが不倫して離婚となったとすると(へんな例えで
ごめんね)有責者はあなた、それが離婚原因だと判断されれば
少なからず慰謝料も払うようになるのでは??ってこと。
18 :
女:02/01/10 13:57 ID:QmLAZRpP
>>17 離婚原因は、
自分の親との不仲によるいざこざ
有責行為は特になし
資力、彼の医者としての将来性
婚姻期間2年
この場合、離婚を切り出した彼にどのような有責が与えられるのでしょう?
19 :
無責任な名無しさん:02/01/10 13:58 ID:9jTGMtAZ
将来のお医者様を手放したくない。
それが無理なら、金をもらいたい。
だって私は弱者だからってことみたいね。
20 :
女:02/01/10 14:01 ID:QmLAZRpP
>>19 そういうわけではないのですが・・・。
私の親も、世間体も親族との関係もあるから離婚はするな、といっています。
彼は、一種、ノイローゼ気味になって、現在は、実家にかえっています。
21 :
無責任な名無しさん:02/01/10 14:02 ID:vYpB5Rfl
慰謝料云々の法律はもっと詳しい人におまかせるすとして・・と
有責を与えるられるのでしょうか・・て・・
まったく彼が悪もんに聞こえてちょっと不憫。
お金さえ貰えればそれでいいって感じに思えるんだけど・・・
1さんのおうちが一人っ子で、名前が途絶えるのがイヤで婿にはいって
もらったの?同居って勝手に思ってたけど同居ですか??
まぁ法律云々を除けば家庭板で聞いてみるのも良いと思うよ。
22 :
女:02/01/10 14:07 ID:QmLAZRpP
>>21 2人姉妹なのですが、
両親が私を跡取にして、妹を嫁に出すと言ってきかなかったので、
彼に婿養子にきてもらいました。
半年ほど前までは、私の親と、半同居状態でした。
彼が長男であったことも問題の一因かもしれません。
家庭板にもいって見ます。
ここでは、あくまで法律的なことを知りたいと思っています。
23 :
無責任な名無しさん:02/01/10 14:09 ID:vYpB5Rfl
「男としての責任」それも確かにあるけど結婚は一人でするもんじゃ
ないべ??2人の責任だよ。
やるだけのことはやって2人の気持ちがはなれてダメなら離婚すれば
いいだろうけど、やるだけのことはやってみた?
両親ともに揃って話し合うとか、同居してるのなら2人だけの生活を
してみるとか。
疑問に思うことがイパーイです。
24 :
無責任な名無しさん:02/01/10 14:10 ID:vYpB5Rfl
いってらっしゃい。
離婚age
26 :
24:02/01/10 15:53 ID:5rEaxPRV
27 :
24:02/01/10 15:55 ID:5rEaxPRV
あああ。スマソ
26のやつはスレ立てた1の従姉夫婦の話し^^;
28 :
24:02/01/10 16:42 ID:/pJYh1xB
何度もごめんね。今日はちょっと時間がたくさんあったのでw;
えとね、ただ単純に最初の1見た時点でもし1さんが旦那様のほうの
両親と同居してて、今の旦那様みたくなってたら、1さんが慰謝料
請求は普通のことだと思ったんだ。
でもこれの妻と旦那がいれかわったのが1さんなわけで、なんで1さんが
慰謝料もらおうとしてるの??って思ったのでした。
旦那様は若いし「婿にはいる」ってことがそれほど重要でない世代だと思う。
でもまだまだその両親の世代はそうゆうことにこだわる世代かな。
そこらへんを深く考えたのかどうかはわからないけど婿に入るってのを
安易に決めたのだとしたら落ち度かな??思ったりもするけどね。
でも自分の両親に近いとこ(同居もしかり)だと旦那様の味方は
自分しかいなくなるわけで。
まぁ世間体のために結婚続けるくらいなら小梨のうちに別れるのも
ありかとは思うけどね。
どっちにしろ慰謝料とか言う前の段階の話し合いが足りないように
思うよ。
29 :
無責任な名無しさん:02/01/10 17:26 ID:uVO6DOFn
>18
慰謝料を誰が払うか、ということについては、結婚生活を破綻させた責任のある方、
ということです。別に男性が女性に払うものとは決まっていません。女性の浮気で
結婚生活が破綻した場合なんかは男のほうが慰謝料を請求することもあります。
現在の資力や今後の収入は、慰謝料を払う払わないに関係するのではなく、払う
と決まった場合の額に影響します。彼のほうがお金を持っているのに・・・というのは
関係ありません。
慰謝料を払う・もらえる、という点については、裁判所は個別の事情を勘案して判断
するのでなんともいえません。ただ、極端な話、あなたに慰謝料を請求しなくとも、
結婚生活の破綻の責任は二人の生活に干渉したあなたのご両親にある!損害賠償
しる!と旦那さんが主張してあなたのご両親相手に損害賠償を請求する訴訟を提起
する可能性はあります。あまりにもひどい事情(二人の生活を妨害する、家族・親戚の
前で度々面罵する、彼の名誉を毀損する内容を周囲に発言する等)であれば裁判所は
その訴えを全部とは言わないまでも一部認容する可能性はあります。
なぜあなたのご主人とご両親がそこまでいがみあってしまったのかは分かりませんが。
旦那さんはもしかしたら繊細な神経の持ち主で、他のひとには気にならないようなこと
でも非常に気にするようなタイプだったのかもしれませんね。
30 :
無責任な名無しさん:02/01/10 17:44 ID:PSmCVb6/
みなさん、どうもありがとうございます。
確かに、彼は、繊細?というか、傷つきやすい性格だと思います。
それが、私の両親とあわなかったのかもしれません。
私の家は、田舎にある古い家なので、いい意味で自由に育ってきた彼には、
私の両親が重荷だったということもあるでしょう。
この場合、私が嫌だと言っても離婚は成立してしまうのでしょうか?
私の両親が、彼に、責任を取れとか、彼のことを訴えるとかいい始めことが事の始まりですが、
それ以来、彼も、傷ついていたようでした。
ともかくも、今夜、また、彼と話し合ってみます。
32 :
女:02/01/10 18:41 ID:awRry1E5
あ、31は私です
33 :
24:02/01/10 19:15 ID:yp6lAxXs
あああ・・重大な??(多分)ことが・・
ただ単に、1さんの姓を名乗ってるってわけじゃないですよね?まさか。
1さんのご両親の子供に一旦なってってことですよね?「婿養子」だから。
それが前提とするならば、離婚は簡単でも離縁は難しいです。
婚姻の解消は離婚というのに対して、養子縁組を解消することは離縁といいます。
戦前の民法では、婿養子の離婚は、即親子の離縁につながっていましたが、
現在では、離婚と離縁はまったく別個のものとして扱われます。というのも、
離婚は夫婦関係の問題であるのに対して、離縁はそれとは別に、
あなた方両親と婿との親子関係の問題だからです。
で1さんが仮に離婚だとすると、「配偶者に不貞な行為があったとき」は
離婚のための裁判を提起できる原因として認められています(民法770条)。
ですから、話合いで協議離婚をするにしろ、家庭裁判所で調停や審判による離婚をしたり
あるいは裁判による離婚となるにせよ、立派な離婚原因であり、当然、慰謝料を有責者
である夫に対して請求することもできます。
これに対して離縁の方は、裁判によって離縁ができる原因として認められているのは
次の3つの場合です(民法814条)。
@ 他の一方から悪意で遺棄されたとき
A 他の一方の生死が3年以上明らかでないとき
B その他縁組を継続し難い重大な事由があるとき
裁判による離縁の原因として認められるのは、親子関係が完全に破綻し回復の見込みもなく、
しかもその原因をつくった方(有責者)ではない方からの訴えの場合なのです。
一方的に暴力をふるうとか、まったく働かなく家の金を持ち出すとか、親子関係を破壊する
具体的な事実が必要です。ただ単に娘と離婚したからというだけの 理由で離縁するわけに
いかない。
とのことです。
34 :
女:02/01/10 19:22 ID:awRry1E5
婿にくる、というのと婿養子というのは違うのですか?
同じだと思ってました・・・。
単に、姓が私のほうに変わっただけなので、
彼は、婿にきた、だけかも知れない・・・。
勉強不足でした。
35 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:24 ID:fsb5uS+S
ちょっと質問
彼:医学生 あなた:無職 だよね?
生活費はどうしてんの?
法律のことはよくわからんけど、
親が金出して、あなた方の生活支えてるなら、
多少の口出しがあっても仕方がないことだよね。
彼のあなた両親の不仲の原因が、そこらへんにあるなら、
また、別の解釈もでてきそうだけど、どうでしょう?>詳しい方
36 :
女:02/01/10 19:28 ID:awRry1E5
生活費は、結婚以前同様、
彼の分は彼の親が、私の分は、私の側が、というふうになってます。
実質、別居状態、ということになります。
37 :
24:02/01/10 19:30 ID:yp6lAxXs
>35
それは気になってた。
生活費はどうしてたのかな・・・
ああ・・で、
いろいろ見てみたけど「婿養子」については、民法改正ですでに
制度としては廃止されてる。
で、もし婚姻届出す時に、養子縁組届けもだして、ホントに婿に
はいってるのなら、話しが難しくなるなと思ったので。
38 :
女:02/01/10 19:30 ID:awRry1E5
彼は、自分が稼げるようになるまでは、けじめをつけたい、と言ってて、
卒業までは、一切、彼の学費などすべて、彼の親が出しています。
39 :
女:02/01/10 19:32 ID:awRry1E5
>37
彼には、婿にきてもらった=姓を私の方にしてもらった、
だけだと思います。
40 :
24:02/01/10 19:39 ID:yp6lAxXs
1さんの現在の戸籍の筆頭者が誰かでご両親の養子になってるか
どうかわかるみたいです。
婚姻届で、夫になる人の元の姓と妻になる人の元の姓が異なり、
『どちらの姓を名乗りますか?』の妻の姓に○をつけると、
戸籍筆頭者は妻の名前になります。
で妻の姓になりながらも、戸籍筆頭者は夫の名前とする二つの方法
があります。
1 養子縁組届けと婚姻届を同時に出す。
2 いったん夫の姓を名乗り、養子縁組届けを後から提出し妻の姓に
改姓する
41 :
24:02/01/10 19:44 ID:yp6lAxXs
あ?とういうことは・・筆頭者は1さんですな・・
まぁ若いからそんなことは気にしないとは思うけどね。
で、当然彼のほうは名義等の変更が必要だったんだよねぇ。
そこらへんが彼のほうも若かったために、重要に考えて
なかったのかな。でもそうゆうので婿ってことに不満がでたの
かもしれないねぇ。
42 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:44 ID:fsb5uS+S
39の話だと、戸籍筆頭者は1さんで、
彼が配偶者って形になってるみたいね。
戸籍とってみれば、はっきりしそうだね<婿養子
43 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:45 ID:fsb5uS+S
だぶりました、スマソ
44 :
女:02/01/10 19:46 ID:awRry1E5
いえ。
彼は、きちんとしている人で、入籍のときにも弁護士の方と相談していました。
そういう意味での不満ではないと思います。
45 :
女:02/01/10 19:50 ID:awRry1E5
私は彼と離婚したくありません。
けれど、彼が、そうした法がたりのためだと思うから・・・、と言ってます。
私の両親が訴えるなどと言い出したころから彼も、なんらかの対策をとっているようです。
訴えられれば自分を守る、といっていました。
46 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:53 ID:fsb5uS+S
ご両親は、どういった内容で彼を訴えるって言い出したの?
47 :
女:02/01/10 19:56 ID:awRry1E5
>46
わかりません。
とにかく、感情的になっていたみたいなので・・・。
それが、たぶん、おまえが離婚するなら金をとるぞ?というものみたいなのです。
正直、私にはよくわかりません・・・。
ただ、彼は、穏やかに分かれたかったようで、ひどく落ち込んでいたみたいでした。
48 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:56 ID:yp6lAxXs
そかそか。若いのに弁護士とはしっかりものですな。
じゃぁやっぱりお互いが今までどう思ってたのかをちゃんと
話す必要がありそうだねぇ。1さんが旦那様の気持ちを「〜〜
だろうと思います」ってしか言えないわけで、本音の部分は
わからないしね〜。
うちも離婚するってもめた時はお互い話しをして、そこまで
思ってたのか・・って愕然とする部分もあったよ。
まぁ結局は子供捨てて出ていった旦那だったので離婚したけどねw;
1さん、まだ28だし、やり直しもできるだろうけど(私も28だw
しかも子供2人、でも再婚w;)あせって結論だすこともないと
思うよ。がむばって。
49 :
無責任な名無しさん:02/01/10 19:58 ID:yp6lAxXs
うわ・・書いてる間に話しが進んでた、ゴメソ。
50 :
無責任な名無しさん:02/01/10 20:35 ID:fsb5uS+S
>>47 よくわからんけどそれだけじゃ実際に訴える根拠に乏しい感じだね。
それより、できるだけ話あったほうがいいと思うよ。
そのうち調停→裁判なんて流れになってきたら、
ますます泥沼だからね。
51 :
隣の猫:02/01/11 00:17 ID:b2/GE1vb
女に税金使ってるとしたら、無駄使いだな。
税金払うのがあほらしい。
53 :
無責任な名無しさん:02/01/11 22:28 ID:QQwbeWeG
離婚後300日以内に子供ができました。
この子はいま付き合っている男性の子供なんですが(前の旦那とは別居状態でした)、
民法では前の旦那の子供になってしまいます。
いまの彼氏(今後結婚予定)も、認知したいのにできないし、
子供は前の旦那の戸籍に入ってしまいますので、
親子関係不存在の訴え(もしくは嫡出否認の訴え)を起こしたいですけど。
事実関係は前の旦那も私も彼も争っていないのですが、
DNA鑑定をすることになるのでしょうか?(ほとんどのケースでDNA鑑定をすると聞きましたが)
DNA鑑定だと数十万円するそうですけど、十分な資力がなくて困っています.
54 :
無責任な名無しさん:02/01/11 22:35 ID:DTjjszzG
age
55 :
某スレ326の赤の他人:02/01/12 06:36 ID:jVCR/PPc
56 :
53:
>>55
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
子供のための親族法ですから、子供の利益が考慮されますよね。
前夫からの相続権を奪う代わりに、彼に認知してもらうだけではきついですよね。
私と彼と子供のためにも、きちんと私たちの子供にしてあげたいです。
DNA鑑定が10万円ぐらいだったら、何とかなりそうです。