サクラにやられた、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:02/01/09 15:24 ID:ZXmLchUK
出会いサイトでちょっとトラブルにあってます

詳しくは
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1010413324/
みてください

ここに書き込むよう促されたので書き込んでみました

払わなければいけないのでしょうか?
2無責任な名無しさん:02/01/09 15:36 ID:2iTtK6nm
( ´_ゝ`)ふーん
3無責任な名無しさん:02/01/09 15:37 ID:W4TmT2oR
>>1
とりあえず払えば解決
4仕事人:02/01/09 15:51 ID:PbnQWTOz
読みました。
内容としては、刑法上の問題はまったく出てきません。
詐欺罪には、ならないと思われます。
また、民法上でも問題にならないと思われます。
具体的に契約になってたとしても、契約不履行による損害賠償請求は
微々たる物ですので民法上もほぼ、大丈夫です。
ただ、やり方が悪質なので消費生活センターに相談したら?
というか、こんなのに引っかかるから駄目なんだって。
有料のやつなんて、今は、大半がやくざなのに。
インターネットで金の絡むものには、手を出さない。これ最強。
5無責任な名無しさん :02/01/09 16:09 ID:HL3FTsjv
ま、請求されたと言っても金額が金額だけに放っておいても全く問題ないと
思われ
こんな無理な言いがかり、しかも微々たる金額で法的手段に出てくることはまずないよ。
向こうも、バカ且つ気弱なカモが釣れればいなー、って営業をしているだけだから。
むしろ払ってしまって、向こうにカモと認識された方がやっかいなことになるかもしれないよ。
6アエラに出てるよ:02/01/09 16:11 ID:hrmrcRy0
アエラ今週号に出会い系サイトにはまった連中の
記事が出てますよぉ。記事にもあったけど、集ま
りには大抵サクラがいるね。これ連中の常套手段
ですよ。
7無責任な名無しさん:02/01/09 16:16 ID:zbhPz1Yj
毒男板と違って
ここの板の住人はカッコイイな。
8無責任な名無しさん:02/01/09 16:36 ID:vVZS1lQi
>>7
スキルのもたらす余裕ってやつか。
9無責任な名無しさん:02/01/09 18:22 ID:3ynbwdQB
さくらって存在そのものが詐欺罪じゃない。
出会い系サイトで「私さくらです!」って名乗らない限り人を騙していることになる。
10無責任な名無しさん:02/01/09 18:25 ID:Ipp307aV
人を騙すことと、詐欺罪とはイコールではない。
11無責任な名無しさん:02/01/09 18:33 ID:3ynbwdQB
>>10
しかし、証拠をつかんで弁護士から正式に告発状を出してもらったら?
警視庁もツーショット業者を管理下に置きたいから協力してくれるかも。
12無責任な名無しさん:02/01/09 18:34 ID:Ipp307aV
>>11

告発状には、なんて記載するつもりですか?
13仕事人:02/01/09 19:08 ID:PbnQWTOz
今回はむりでしょ。
桜の証拠無いじゃん。
サクラなんて、絶対違うと言い張れば、わかんないよ。
141:02/01/10 01:03 ID:lp60yPvk
>>4
ありがとうございます!
それを聞いて幾分か安心しました!

これからはこんなメールがきてもクシャクシャポイします

どうにかしてサクラって立証できないかな〜
15無責任な名無しさん:02/01/10 05:51 ID:IHIJMZHd
>お客様が送信されましたアドレス等の書かれたメッセージは管理者にて削
>除させていただきました。
って証拠消してるやん
16無責任な名無しさん:02/01/10 09:07 ID:B7MBUgR3
>>16
堂々と、業者の連絡を無視しよう。おれも、ツツモタセにひっかかったときも、
携帯電話にでるも、決してスピーカーから聞かない放置プレーをしてしのいだ。
「電話代かさむだろうなププブ」とか思いながら楽しむ。
かなりしつこかったけどね。
「勝った」って思ったよ。別に援助とかじゃなかったけど、美人とただでやれて
ラッキーだったしね。

>>1よ、ぜひその後の業者の連絡を逐次報告し、お互い楽しもうではないか。
171:02/01/11 03:08 ID:hvlyMI9M
今日は何もメールきませんでした〜
よかったよかった
18無責任な名無しさん:02/01/25 12:37 ID:HArrs0ZQ
その後の経過を報告せよ!
19ume:02/01/25 18:07 ID:5e3Ao7Uj
>人を騙すことと、詐欺罪とはイコールではない。

その通り。詐欺罪は人を欺いて財物を交付させた場合に適用されます。

サクラと立証するためには、例えばその会社の責任者とそのサクラとが
会って、その話をしているところをビデオで撮るだとか、その関係が
わかるような物があれば良いのですが。
20名無し@儲け:02/01/25 18:09 ID:Ph5XyJZC
211
その後は何も来てないです
お金払ってたら今頃泣いてました
なんか名前かわって運営してるようです