白紙の紙に署名していまった。助けてほしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:01/12/06 01:51 ID:h3yrxHsc
白紙の紙にここに住所、氏名、実印を押してもたんです。
そしたら、後で、借用書とパソコンで書かれ金額は8千万と
書かれていました。それが払えなければ親まで行くといわれてます。(まあ、親は
資産家なので払えると思えますが)しゃれになりませんよね!
そういう白紙の紙に後で、書かれてそれが通用するんですか?
無知ですいません!
2無責任な名無しさん:01/12/06 01:54 ID:Vh3eHoKl
しゃれです
3無責任な名無しさん:01/12/06 01:56 ID:afm9r/o4
同じ目に遭い、全てを失いました。脅されてかいたのですが・・・。
4無責任な名無しさん:01/12/06 02:12 ID:LiUQ4tne
>1
そうなった成り行きをお聞かせ願えますか
面白そうなので
5( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/06 02:12 ID:ZpCamPy7
>4
同意( ● ´ ー ` ● )
6無責任な名無しさん:01/12/06 02:14 ID:jYaDOGux
>>1
まあ、お話を伺いましょう。
7:01/12/06 02:21 ID:h3yrxHsc
これはまじなんです。
結婚したいから(僕と)親に見せるから書いって言われて
その人のことも結婚するつもりだったんで安心して書きました。
そしたらこれですよ (((( ̄ー ̄;)
8無責任な名無しさん:01/12/06 02:22 ID:Xfx13o9U
自分の資産がないなら自己破産しておしまい(w

親が資産家なら、間違っても親に出してもらうな。

破産して再起する時に親の財産があった方がいいよ。
9無責任な名無しさん:01/12/06 02:28 ID:jYaDOGux
なんで実印が必要なんじゃ?
婚姻届は三文判でもいいのに・・・。

でも、その相手の子の名前や住所や電話番号なんかは、
1さんは御存じなんでしょ?
10:01/12/06 02:31 ID:h3yrxHsc
これは詐欺とかで対抗するのは無理なんですかね?
だって白紙の紙に書いて後で、書かれたんですよ。(甘いかな…)
11:01/12/06 02:33 ID:h3yrxHsc
>>9
なんか実印と印鑑証明も一通欲しいと言われ
出してしまいました。
12Mr.名無しさん:01/12/06 02:33 ID:81zlw9em
誰から請求されたの?
怖いお兄さん?
13:01/12/06 02:36 ID:h3yrxHsc
>>12
まだその女からだけです。
だけど、借用書を怖い人に渡してもいいよと言われました。
14( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/06 02:37 ID:ZpCamPy7
酷い女性だべ…( ● ´ ー ` ● ;)
15無責任な名無しさん:01/12/06 02:41 ID:CRwLCv1N
>>10
書いた順番なんか、あとからわからん
16Mr.名無しさん:01/12/06 02:42 ID:81zlw9em
なんだその女からか。
だったら払う必要はないよ。
もっとも善意の第三者に渡ると面倒になるから
今のうちに取り返せ。
17無責任な名無しさん:01/12/06 02:42 ID:jYaDOGux
さて、どういたしましょうかね。
18無責任な名無しさん:01/12/06 02:53 ID:xI1QESP3
その女との関係は?
付き合ってたの?
付き合ってたのなら「結婚したいから」ってので婚約は口頭でも
有効だったよな。
8千万払って結婚すれば?(w
結婚に応じない場合は婚約破棄で訴える。
損害賠償は8千万(w
19無責任な名無しさん:01/12/06 03:31 ID:SLtzHQkj
9
>なんか実印と印鑑証明も一通欲しいと言われ
>出してしまいました。

この時点でネタ決定(w
20金融プロフェッショナル:01/12/06 06:39 ID:SlSpkDy0
メールくれればお教えしますよ>1
21便乗質問:01/12/06 09:02 ID:IDzLGooV
その女が逆立ちしても8000万円なんて金を用意出来なかったら
どうなるんでしょうか。
つまり『偽造でもない限り8000万円の「借用書」は作れない。』
よってその借用書は偽造であり、無効である。
文句いうならその「借用書」に記載された8000万円は
どこから持ってきたか証明しろ。

っていうのは出来るんでしょうか。

できるとしたら私文書偽造+行使は成り立つんでしょうか。

当たり前のように8000万円用意できる家なら意味ないけどねぇ。
22無責任な名無しさん:01/12/06 09:33 ID:lbQ71VGA
親の実印まで押したわけじゃないんでしょ。
親は連帯保証人とかになってなかったら関係ない。
あなただけが自己破産すればいいじゃん。
23場合によっては表見代理成立か?:01/12/06 09:52 ID:qkdRkth1
白紙委任状みたいですね。
安易に住所、氏名、しかも実印まで押しますか。
表見代理が成立して、何らかの責任を被っても
仕方ないのでは。
24無責任な名無しさん:01/12/06 10:28 ID:gyKZgdYr
>>11
白紙委任状だね。ただし、反証すべき余地はある。
貸借が実際に行われたという証拠がない。8000万円をどうやって受け渡したのか、という点。
振り込んだのなら銀行の振込証明が残るし、現金を手渡したというのならその女性はどうやって
8千万を都合したのか、ということになる。
小額であれば銀行で下ろして手渡しで貸しました、とかいう言い訳も成り立つんだけど、8千万じゃ
記録のない現金移動を信用しろって言うほうが無理。

この女もバカだな、欲ボケして金額がでかすぎるんだよ(w
100万とかならそれほど突っ込まれりゃしないのに。

弁護士に相談して、対応するほうがいいよ。背後に(暴)がからんでるかもしれないからね。
資産家であるあなたの親を見越した詐欺かもしれない。
今後の応対は弁護士通すか、それか全部記録をとること。
25無責任な名無しさん:01/12/06 15:22 ID:Ju5JjLdy
新手(?)のケコーン鷺っすか。
26無責任な名無しさん:01/12/06 15:43 ID:kfAuzsdK

1みたいなアホを助ける必要なし
27:01/12/09 06:20 ID:dn2rdJ6j
>>24
この書面はコピーで貰ったんです。
例えば、もしその紙が8000万いつまでに支払います、っていう
文名に書き換えられたらどうなるんでしゃうね。
それだと、金の動きを作る必要もないと思うのでしょうが…
28無責任な名無しさん:01/12/09 06:49 ID:zpUyGv++
8千万円の贈与契約ね…。
裁判官は信用しないと思うよ。弁護しだいだけど。
29無責任な名無しさん:01/12/09 11:09 ID:ZSo6hgVY
何でそんなの書いたのか経緯の詳細きぼーん。
それ次第で対応も変わると思うよ。
30念のため:01/12/15 03:09 ID:qReT5yOj
きちんと署名したのに,後から あれは違う とごねてるんじゃないんだろうね
よくある弁解ですな
31無責任な名無しさん:01/12/19 19:20 ID:U+FS6vT6
>>27
コピーと正式の書面が異なってる段階で裁判官は「?」となるでしょうね。
書面には「○日までに8千万支払う」コピーには「8千万を借用した」では
全然内容が異なってくる。
なぜ書面と異なるコピーを渡したのか、ということを詰められるんじゃない?

どうもなりません。
8千万を債務不履行で訴えるのであれば何の債権なのかを聞いてくるだろうし
8千万の借金を確認するために訴えるのであれば、8千万円が確かに動いた
証明を提出しなければならない。
出さなくたっていいけど、そうなると一気に向こう側主張の信憑性は疑わしく
なるよね。
小額なら適当な言い訳で口約束で片がつくかもしれないけれど、額が額だけに
裁判官はきっちりした証明を要求してくると思うよ。
32無責任な名無しさん:01/12/19 19:31 ID:rsWtroDI
おんなには「払わない」といっておけ、内容証明で。どあとは弁護士に任せろ。
あいてが裁判起こしたら、訴訟費用だけで百万単位になるからやってこない。

それでも不安なら、親に金借りて、裁判所に供託しろ。そうすりゃ相手は金を取
り戻すために、裁判所に申し開きをしなきゃならない。

それから、刑事告発しろ、ない借金でかね払えって言われてるんだから、脅迫
罪が適用される。

いずれにせよ、プロに相談しろ。
33無責任な名無しさん:01/12/19 20:10 ID:WIplXOzV
>>32

供託は裁判所ではなく、法務局にするものです。
供託してしまうと、判決がなくともとられてしまいますので間違ってもしないでください。

34新麦弁護士:01/12/19 20:39 ID:mzX36/QE
>>24さんのいうとおりです。弁護士に依頼なさるのでしたら、どうか私に。着手金だけでいい思いができます。
35無責任な名無しさん:01/12/19 20:42 ID:jjptpH/e
まぁ最後はヤクザに殺されて終りだな(プ
日本刀持ってブチ殺されないように気ィつけとけ
36無責任な名無しさん :01/12/19 22:29 ID:4kG595ef
 金銭消費貸借だから、要物契約。よって、金銭が本当に相手方に渡ったのか証拠(預金通帳とかなんかで)がなければ、相手方はこれ以上1に
借りてないものを返せとはいえないんではないかと。
 それと、怖い人がでてきたら、(もしもその道の方たちならば)暴力団新法で民事事件でも警察が出てくるから大丈夫だと思われ。
37無責任な名無しさん:01/12/19 23:03 ID:MNg0y6jl
まず、刑事。
白紙委任状系の事案では、有印私文書偽造の問題となるが、警察は民事不介入を理由に被害届けを受理しない傾向がある。
次に民事。
1は、白紙委任状の無効を主張するのでしょうが、この書面は金銭消費貸借の合意があったとの書証になる。
もっとも、女側は、金銭授受の証明責任があるので、訴訟に持ち込めば勝つことができる。
逆に女を訴えて損害賠償をとることもできるでしょう。

これは犯罪だから、正式な金銭消費貸借にしない限り、刑事告発するよと逆に脅しかけ、お金を受け取って第三者と口裏を合わせ、
架空の貸金を設定し、これに返済後、自己破産するというのも犯罪ですからね。
38無責任な名無しさん
俺も依頼して欲しい・・・
こんな簡単なことで報酬はガポーリ!!