1 :
無責任な名無しさん:
社長が夜逃げをしちゃいました!
今年6月分から給料が出ていません。
労働基準監督署には相談しに行きましたが
事実確認をしてみないと何もいえないとの事。
零細有限会社なので登記簿上の役員は社長一人なのですが、
奥さんが出てきてこの会社は「廃業」するといいます。
「廃業」して娘を社長にして新しい会社を設立し
この会社の業務を引き継ぐみたいな説明をしています。
未払い賃金をどうしてくれるのかと聞くと
社長が夜逃げをしてしまったので払えない、
私は役員ではないので払う義務がない、と言っています。
私たちが納入業者に社長が失踪したと説明しようとしたら
業務妨害といって警察を呼ぶ始末。
会社の郵便貯金の口座も家族なら名義変更できるらしく
娘の個人名義にするといっています。
役員でもない責任を引き継ぐわけでもない奥さんに
ここまですることができるのでしょうか?
一応、明日弁護士に相談しに行って
そのまま訴訟にしようと思っているのですが・・・
給料なら先取特権がある。
さっさと差し押さえてしまえ!
3 :
無責任な名無しさん:01/11/22 03:51 ID:jpZiDUiq
>>2 どうもすみません。
労働組合なんてない零細企業なので
何をどうしたらいいのか全然わからなくて・・・
弁護士に相談すれば差し押さえの申し立てはしてくれますか?
してくれるんじゃないの?
法律相談に逝って来な
やり方だけでも教えてもらえるかも知れん。
5 :
無責任な名無しさん:01/11/22 09:49 ID:FgOLhAi2
弁護士に頼むと相当取られるからね。
30分5000円の相談なら良いが
長引けば時間とお金がかかるだけだし、、、、
6 :
無責任な名無しさん:01/11/22 09:56 ID:uoLCODUT
司法書士と相談しつつ自力でやるのがいいんじゃないかな。
7 :
無責任な名無しさん:01/11/22 13:55 ID:z7FwpaMo
労働基準監督署に逝って「賃確法の立て替え払いしてくれ」っていえ!
8 :
急げ!:01/11/22 14:07 ID:Qqb23FEo
9 :
無責任な名無しさん:01/11/22 14:17 ID:w4rz9lw+
破産の申立費用と先取特権分を超える資産が会社にあるんだったら、
破産申し立てして、保全処分をすれば預金も引き出せなくなるから
やってみれば?ただ、破産申立の弁護士費用がいるから、何人かで
費用を出し合わないと意味がないけどね。
10 :
無責任な名無しさん:01/11/22 15:31 ID:uTDunyuC
売掛金とかないの?
第三債務者からの入金を差し押さえられるよ。
11 :
無責任な名無しさん:01/11/22 15:57 ID:QFsOAXRJ
会社の金目のものをすぐに換金して、ばっくれよう
換金した分は、給与の領収書を置いておきましょうね
12 :
無責任な名無しさん:01/11/22 16:00 ID:mllQAdgn
11みたいな事すれば罪になっちゃう!
「自力救済の禁止」
13 :
無責任な名無しさん:01/11/22 17:46 ID:9WqY3k7B
4月に事実上倒産、9月に書類上も破産した零細企業に
勤めてたのですが、合計62万円が不払いになってて
アパートの家賃も払えません。どうしたらいいんでしょう。
>>7 「賃確法の立て替え」ってどのような申請書類が必要
なんでしょうか?
社長、妻、娘は多分グルだと思う。
給料払いたくなくて、「夜逃げさせた」んだと思うよ。
素人だから何もアドバイス出来ないけど、がんばってほしい。
15 :
無料法律相談所:01/11/22 21:41 ID:rB2w8P6d
>>13 労働福祉事業団が行っている未払い賃金の仮払いの制度で、労災の適用事業所
の従業員に対して、過去半年分の未払い賃金の八割の仮払いを受けることがで
きる制度です(ただし、金額については、上限や下限がある)。
仮払いした部分については、労働福祉事業団が譲渡を受けて経営者から回収す
ることになります(仮に回収ができなくても、返還を求められることはないは
ずです)。
本来は、破産などの法的手続きを受けた事業者において、労働者が配当手続き
を経て回収するのは時間がかかるうえ、賃金は日々の生計を維持するものであ
るため、早期に仮払いをする制度ですが、労働福祉事業団が事実上の倒産と認
定した場合にも適用があります。
今回の場合は、法的手続きを経ていないので事実上の倒産認定を申請すること
になります。
方法ですが、労働基準監督署で「労働福祉事業団による未払い賃金の仮払いを
受けたい」と申し出て、事実上の倒産の認定申請書の用紙の交付を受け、所定
事項を記入し、登記簿謄本などの必要書類を添付のうえ、労働基準監督署に提
出して下さい。一応、疎明資料として営業を廃止している状況の写真帳や経営
者の妻からの経営者が失踪した旨の事情聴取書などを添付すると、状況を理解
してもらいやすいはずです。従業員の代表を決めて、その人に窓口になっても
らうといいでしょう。
その後、しばらくして労働福祉事業団から各従業員に対して、未払い賃金の届
け出を促す葉書が届きますので、それに従って届け出て下さい。
ここで注意していただきたいのは、未払い賃金の立て替え制度には、@破産な
どの法的処理による場合、A事実上の倒産認定による場合の二通りがあり、ほ
とんどの場合は@によっていることです。今回の場合は、Aの方法になり、@
の方法よりも段階が多いうえ、一般的とはいえないので、きちんと「事実上の
倒産認定の申請をしたい」と申し出て下さい。
以上、手続きを説明しましたが、決して難しい制度ではないので、労働基準監
督署の人に教えてもらいながら書類を用意すると何とかなるはずです。
がんばって下さい。
16 :
13:01/11/28 09:42 ID:sN+WZSKn
15様、丁寧な御教授まことに有難うございます。
ところで、裁判所から「給与の債権を登録せい」な書類が
10月に来ましたが、1週間ほど水だけで暮らしていて体調を
くずして寝込んでいたうえ、電車代もないため登録してませんでした。
(その後、友人が飯をおごってくれて金も少し貸してくれたので
今は体調も回復してバイトに精を出しております)
これって債権の放棄になっちゃうんでしょうか?はう〜。
17 :
無責任な名無しさん:01/11/28 12:12 ID:1fTWtK7I
>>16 今からでも届出すること。ただし、債権届出期間が過ぎてたらアウト。
18 :
無料法律相談所:01/12/02 21:12 ID:Hw9EoQlW
裁判所から書類が来たのであれば、すでに破産宣告が下りているはずです。
きちんと債権届け出をしてください。実務の扱いでは、債権届け出期間はそ
んなに厳格には運用されていませんが、とにかく届け出は早急に。
労働福祉事業団による賃金の立て替え払いについては、この場合は破産管財
人が証明業務を行うのが一般です。
おそらく裁判所から来た書類の中に、破産決定も同封されているはずです。
その中に破産管財人を誰に指定したかが記載されているはずなので、管財人
に連絡を取って、従業員だけれど、労働福祉事業団の賃金仮払いの手続きを
すでに進めているか確認して下さい。仮に手続きが進んでいれば、あなた自
身が届け出をすればすむことなので、管財人か労働基準監督署で届け出用の
用紙をもらって、届け出て下さい。
仮に管財人が怠け者できちんとやっていなければ、あなたがやるしかない部
分もあります。
やはり労働基準監督署で用紙をもらってきて申請することになりますが、管
財人からの証明書なども必要なので、管財人の先生にお願いして労働福祉事
業団に必要書類を送付してもらうよう頼んで下さい。
がんばって下さい。
19 :
無責任な名無しさん:01/12/15 12:59 ID:Rf3RQTMD
13です。18様、ありがとうございます。
管財人の弁護士しぇんしぇい(これがえらく面倒くさがりなんだ)に
尋ねたところ労災保険には入ってなかったそうで…。
鬱まっしぐら。ああ、もう首吊りタイ。年越す金が無いよ〜(泣)
しかし最初問い合わせたときは「そなような制度は知りませんが…」とか
言ってたな、あの弁護士。これはウソを吐かれたのでしょうか?
だとしたら何ゆえに。
20 :
無責任な名無しさん:01/12/15 13:49 ID:1tO2Ctd/
>>19 単に知らなかっただけでしょ。ホントに。
そのあたりは事務員に任せきりなんだろうし。
弁護士の中には、そういった知識に乏しい者(特に年配の方)も多い。
21 :
無責任な名無しさん:01/12/15 14:30 ID:D1a2LDOd
地域労組とかあればそこに相談してみるのもいいんじゃない?
22 :
無責任な名無しさん:01/12/15 14:54 ID:Rf3RQTMD
>>20 2週間後にTELして18様に教えていただいた内容をお話し
したところ、スラスラとそういうのがあると言ってましたから
やっぱり・・・。他の社員も「あの先生、やる気ナッシング」
とか言ってましたから、やっぱし・・・。
管財人って面倒で旨みの無い仕事っぽいし、無理ないのかも。
23 :
13:01/12/15 20:18 ID:Rf3RQTMD
これ↓に反してないのかな?なんてふと、思っちゃったりなんかして。
第164条〔注意義務〕
(1)破産管財人ハ善良ナル管理者ノ注意ヲ以テ其ノ職務ヲ行フコトヲ要ス
(2)破産管財人カ前項ノ注意ヲ怠リタルトキハ其ノ破産管財人ハ利害関係人ニ対シ連帯シテ損害賠償ノ責ニ任ス
あと、会社の国税の滞納分を国に支払うと残りはゼロで配当なしだそうだけど
そういうモノなんですか?エライ鬱です。涙出てきた。
24 :
13:01/12/15 20:51 ID:Rf3RQTMD
http://homepage2.nifty.com/NUGW-ishikawa/soudan/tosan/tosansaiken.html には
>会社倒産の場合、使用者が国税その他の滞納をしている場合が
多い。そして、税務署や社会保険事務所が、僅かに残っている
会社資産を差し押さえてくる場合も少なくない。現行法において
は、税金・社会保険料の債権と労働債権とでは、前者が優先し、
前者の差押がなされている場合には、その差押額の限度において
労働債権を回収できなくなる。
しかし、その場合でも回収を諦めずねばり強く当局と交渉を
行うべきである。現実に税金と労働債権とを按分比例で配分し
たり、破産手続の中で税務署の譲歩を勝ち取った例がある。
とありましたが、税務署との交渉は自分でやるのでしょうか?
25 :
13:01/12/15 21:14 ID:Rf3RQTMD
何か勘違いしてるかもしれない。
検索エンジンで調べたら
労災保険ってアルバイトでも入らなければいけないんですね。
もしかして入ってたかも。アルバイトだからということで
入ってないって思い込んでたかもしれない。
管財人の先生にもう一度確認してみます。
いろいろアドバイスしていただき有難うございます。 > ALL
26 :
無料法律相談所:01/12/15 21:39 ID:bmxy3Ahu
>>25 労災保険に加入義務はありますが、実際に加入していない企業は
残念ながら決して少数とは言えませんし、実際にあなたの企業も
そうである可能性はあると思います。給料で労災保険が差し引かれ
ていたか確認してください。
ただ、労災保険の加入と労働福祉事業団の賃金仮払いは必ずしも
同じように考える必要はないのではないでしょうか。
たしかに労働福祉事業団による未払い賃金の立て替え払い制度は、
「労災保険の適用事業所」と定められています。
ただ、労災保険の適用事業所かどうかは、事業規模や事業内容で
定まるものなので、労災保険に加入していないとしても、それは
雇用主が法律を遵守していないというにすぎず、保険の適用事業
所にならないとは言えないと思われます。
この点は私自身も調べたことはないのですが、法律の解釈からする
と労災保険の適用事業所である以上、労災保険に加入しているかし
ていないかは関係ないようにも思います。
一度、労働基準監督署にそのあたりの一般的な法解釈がどうなって
いるか確認されてはどうでしょうか。
私の担当しているケースでは、労災保険には加入していないが、未
払い賃金の仮払い制度の適用を受けることができそうな(進行中な
ので詳しいことは言えない)ケースが現にあります。
がんばって下さい。
それと、税金との関係ですが、これに期待するのはあまり意味があ
りません。
というのは、仮に税務署と配当を分け合うことになったとしても、
配当が受けられるのは早くても半年、おそらく1年以上先だからで
す。
破産手続きは財産をすべてお金に換えたうえで配当するという流れ
を取りますが、それまでに軽く1年はかかるのが実務の運用です。
27 :
13:01/12/15 23:42 ID:6j3sFz1d
>26
アドバイス、本当にありがとうございます。
小さい会社とはいえ株式会社だったので多分入っている
とは思います。(思ってるだけで確たる証拠はないんです。
労災に入っていたかどうかを破産管財人の方に尋ねたときは
調べるのに一週間ほどかかると言っていました。)
ただ疑問なのが管財人の弁護士の方に賃金立替のことを
たずねたとき、なぜ知らないと言われたのかが疑問です。
その方は声からすると年寄りでもなさそうだったので。
他の元社員達に訊いてもその弁護士の方は曖昧でやる気のない
受け応えしかしなかったそうです。
面倒くさいからタイムオーヴァーを狙うようなことはあるのでしょうか?
(会社が事実上倒産、つまり社員達も含めて解雇されたのが
5月の始めでした。その後10月に地方裁判所から債権届の送付を
もとめる手紙がきました。その書類で破産管財人の方の
お名前と連絡先を知ったのですが。ネットで検索していろいろな
ホームページを拝見したところ、解雇された日から6ヶ月以内に
労働基準監督所に届け出なければいけないそうで。)
労働福祉事業団への債権の移動にともなって、事業団の方は
詳細な帳簿の調査などを行うのでしょうか?
また、破産管財人を任命するプロセスに何者かの意思が介在
する可能性はあるのでしょうか?
あと、会社の帳簿がないという話をその管財人の方から聞いた
元社員もいて、なんだか得たいの知れないというか狐につままれた
ような感じです。
折角、教えて頂いたのに無駄になりそうで、申し訳ないです。>ご教授くださった方々
しかし、どうにも腑に落ちない点が多いのでもう少しいろいろ
調べてみます。
28 :
13:01/12/15 23:54 ID:6j3sFz1d
あ、それから、このスレで色々書き込んではいますが
当社の場合、社長は夜逃げしてません。キチンと
逃げずにいろいろと対応すると仰ってましたんで、誤解なさらに
ようにお願いします(スレ違いっぽい質問ばかりのくせに
図図しくてごめんなさい > 皆さん)
#20代の社長なんでこういった制度はご存知なかったものだと思いたい私です。
29 :
13:01/12/16 00:11 ID:lJ0InhHy
30 :
無責任な名無しさん:01/12/18 18:51 ID:lGwbThrv
31 :
便乗質問(貸金):02/01/11 01:01 ID:HuCCM3v8
未払い賃金ではなく、金を貸していて夜逃げをされてしまいました。
まず、念書は取ってあります。(昨年九月、金額は140万)
一度内容証明を出しました。これは配達されています。(同九月)
その間電話で連絡は取っていました。昨年中に振り込まれなかったので
今年に入り電報を打ったところ配達できないとの連絡があり住民票を
取ったところ昨年の八月に「要求により職権削除」となっておりました。
電報が配達されなかったので携帯に連絡を入れ「夜逃げしていたのか」
と問うたらその後連絡がつかなくなりました。
この場合念書を取った時点で住民ではなかったにもかかわらず念書に
「除住民」となっている住所を記入していた場合、詐欺として訴訟を起こす
ことは可能でしょうか?
といっても居場所を付きとめるのが先ですが。
アドバイス宜しくお願いします。(涙!)
32 :
無責任な名無しさん:02/01/11 01:11 ID:nv1cUD76
>>31 良くある話。そして、結論もほとんど同じ。
「たぶん無理。諦めるべし」
33 :
ななしさん:02/01/11 07:22 ID:UYTyY5OU
でも、このスレの
>>1って給料が出てないのに
なんで5ヶ月も辞めずに仕事してるんだ?
普通、『支払われなかった』ではなく、
『遅れた』だけでも大騒ぎになるが。
よほど気のよくて、小金持ちの社員が揃ってるんだね。
34 :
便乗質問(貸金):02/01/12 00:09 ID:ECLxQjl5
>>32 レスどうも。
でもやっぱりあきらめられないので「マムシの執念」で追いかけます。
貸した金云々ではなく納得いかないので、逆に金がかかっても追いかけようと思います。
35 :
無責任な名無しさん:02/01/13 17:21 ID:l+e4mQcV
>>34 お金がかかっても良いということなら、弁護士に依頼したほうが、判決をとるのはスムーズに行くだろうね。
公示送達での貸金返還請求訴訟ということになるでしょう。
弁護士費用20万円程度、印紙代等実費数万円程度かな。
36 :
便乗質問(貸金) :