出産女性に義務と責任を

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
妊娠した時、最終的に子供を産むと判断するのは女性のはずです。なのに、女の判断とは無関係に、男に「養育する義務」なるものが発生するのです。完全に人権無視であり、女を人と見なしていません。あまりにもひどすぎます。

そこで、ぜひこのトピックの皆様の意見も参考にしたいと思い、トピックを立ち上げました。皆様の聡明な意見をお待ちしています。

具体的には、女の人権を確立するために、法律を以下のように改正したいと考えています。

・性行為をしていただいた男性の方の同意が無いままに 無責任に子供を産んだ場合、男性に養育義務は発生しない。女のみに発生する。
2なんじゃこりゃ:01/11/19 02:15 ID:3uLLJ6c3
子供との関係で義務なんだよ
3無責任な名無しさん:01/11/19 02:15 ID:1LnKnY8B
同意。

一回、出来てしまった時に、卸してもらうように必死に頼んだよ。
産みたいってのもわかるけど、子供が生まれた後がなあ・・・

子供が出来ても、幸せに暮らせる自信がお互いにないと、産んでもらっても駒ル
4無責任な名無しさん:01/11/19 09:13 ID:9qlE5+67
>>1
お前は一体どこから流れてきたのだ。
スレッドをトピックなどと言ってると、
お祭りの御神体にされるぞ。

いいか、忠告しておく、
ここは2chだもう少し勉強してからスレッドを立てろ。

それと女に少し騙されたからといって人生をあきらめるなよ。
5無責任な名無しさん:01/11/19 10:55 ID:tSoePctJ
中田氏した時点で、養育費の支払に同意したとみなされる。
6無責任な名無しさん:01/11/19 11:49 ID:Cn4ykFVu
>>4
ヤフー掲示板に昔>>1とまったく同じ論理のアオラーがいたよ。
7無責任な名無しさん:01/11/19 15:30 ID:CkaJORKS
そんなに子供がいらないなら
どうして、できないように手術しなかったの?
81:01/11/19 23:22 ID:SK4hMj5r
子供の人権

「おじちゃん、ぼくを育ててよー。養育してよー。ぼくには人権があるんだからさー。」

「だ、誰だ君は! 私は君など知らんぞ。」

「そりゃそうさ。だって、ぼく、おじちゃんの子供じゃないもん。となり町に住んでるんだもん。おとうちゃんとお母ちゃんは ちゃんといるもん。」

「なんだ、だったら私に養育の義務など発生しないぞ。」

「あれ、そうなの? じゃあ、養育の義務って、誰に発生するの?」

「そりゃあ、君の出産を希望した人に発生するんだよ。その人たちは、子供を育てる義務を持つ事を前提に、子供を産もうと決めたんだからね。だから君は、その人たちに権利を主張すればいいんだよ。」

「ふーん、そうなんだ。教えてくれてありがとう、おじちゃん。」

「さようなら。気をつけて帰りなさい。」
9無責任な名無しさん:01/11/20 15:50 ID:iPSFuXfZ
これが子供だからまだいいんでない?
過激板では性病スレが最近よく立つよ。
中には、
エ○ズのキャリアが男に復讐のため、セフレを募集して
『中に出していいよ』発言をして移しまくっている奴もいるよ。
男って、ホイホイと中田氏したがるからね〜。
101:01/11/20 23:20 ID:XaVh3zf2
念のために言っておきますが、男性の方が一度でも「子供を作ろう」と言ったなら、例え口頭契約でも契約として成立します。安心して子供を生みましょう。

もちろん、それに同意したにも関わらず、勝手に子供を下ろしたら「詐欺罪」「殺人罪」などが発生します。
11無責任な名無しさん:01/11/21 00:11 ID:5aYZIhH4
>>10
詐欺も殺人も成立しねえよ。
刑法嫁
12:01/11/21 01:35 ID:fhZ3VygI
>>10の家に飛行機が落ちますように・・・
13無責任な名無しさん:01/11/21 01:54 ID:Rt7kcYmJ
>12
ま 世の中 色んな人がいますわな。
14無責任な名無しさん:01/11/21 03:51 ID:XKHSGPZo
(´ー`)y−〜〜 野郎ども、頑張ろ〜ぜ!
15無責任な名無しさん:01/11/21 23:17 ID:E7/bRUPs
反論無ければ>>1 が正しいと決定するが?
16無責任な名無しさん:01/11/21 23:51 ID:GcCXZJ4m
異議なし
17無責任な名無しさん:01/11/21 23:57 ID:ZvqqwiwR
コンドーム使わんのが悪い。
受胎は女性と共に男性の責任でもある。
ホイホイ中田志してできちゃって、シラネーヨ、
というのは猿のレベル。
18無責任な名無しさん:01/11/21 23:59 ID:AuL0tms9
女性に決定権があり、男性の決定を無視する以上、
女が責任をとるのは当然。
19無責任な名無しさん:01/11/22 00:12 ID:3PXZFc4y
>>17
中田氏の気持ち良さを知らんのか?
20無責任な名無しさん:01/11/22 00:13 ID:94oQda1c
中田ししなきゃできるわけないじゃないの。
自分の行為の馬鹿さを棚に上げて、女に責任転嫁しているだけ。
子供が出来ないように、最初から注意をするのが当り前。
中田しした時点で責任が発生している。
21無責任な名無しさん:01/11/22 00:15 ID:b6JiGNmi
>コンドーム使わんのが悪い。
>中田ししなきゃできるわけないじゃないの。

中出ししても子供は できない。少ない脳みそでよく考えろ。
降参なら教える。
22無責任な名無しさん:01/11/22 00:23 ID:e1u4kSGg
>>20
避妊しない=出産の肯定ではない。
中絶という選択もある。
男性の決定を無視して出産するなら、
女性は一人で責任をもつべきだ。
23無責任な名無しさん:01/11/22 00:36 ID:IO5wSXpI
>>22
親族法の改正をお望みか?
出産強行による嫡出否認?
24無責任な名無しさん:01/11/22 00:39 ID:94oQda1c
「これから中田しするけどね、子供が出来ても俺は知らないよ。
 面倒みないよ。金も払わないよ。出来ちゃったら絶対中絶してね。」
それで彼女がOKしたら彼女の責任でいいんじゃないの。

それよかクソスレ立てんな。こんな馬鹿にレスしちまった。
251:01/11/22 07:42 ID:AiZqAyq1
>>24

中出ししても子供はできない。あなたの勘違い。
26無責任な名無しさん:01/11/22 07:52 ID:kYTomqyT
じゃ子供はどうしたらできるんだ(w
271:01/11/22 08:00 ID:AiZqAyq1
子供を産む最終判断

1.男性が避妊、女性も避妊 → 子供は生まれない

2.男性が自然状態、女性は避妊 → 子供は生まれない

3.男性が避妊、女性は自然状態 → 子供は生まれない

4.男性、女性とも自然状態、最後に女性が堕胎すると判断 → 子供は生まれない

5.男性、女性とも自然状態、最後に女性が堕胎しないと判断 → 子供が生まれる

このように、男性の意思とはまったく関係なく、女性の堕胎に関する判断のみが子供を産む最終判断となっているのです。堕胎の判断の責任を女性が取るのは当然です。
28無責任な名無しさん:01/11/22 08:04 ID:InpukJ2C
1は男にしか養育の義務が生じないと勘違いしてないか?
29無責任な名無しさん:01/11/22 08:06 ID:rX/wsWgk
>>27
そうだね。男女ともの責任で子供が生まれたんだから男女ともに義務を負うのが当然だ。
現行法はまさにその通りなんだがそれが何か?
30無責任な名無しさん:01/11/22 08:58 ID:6ounPkMv
>1みたいに他の板でも最近この手のお馬鹿な人が多いね。
男も女も親なんだから当然なのに。

>27でもお馬鹿な発言をしているね。
人工的に避妊しようとしても100%はありえない。
コンドーム付けても30%位は妊娠する可能性はあるらしい。
装着ミスとか取り外しミスとか破けちゃったりとかいろいろね。
31無責任な名無しさん:01/11/22 10:29 ID:JL7xmnFN
1も27もすごいバカ。
中田氏→妊娠するかもしれないし、しないかもしれない、だろ。
リスクが予想されるのに、回避しないやつはバカ。
避妊できないやつはバカ。
32無責任な名無しさん:01/11/22 19:06 ID:6ounPkMv
>>24
お前も桁外れのバカだね。
何ですべて女性の責任になるんだよ。責任もてなきゃセクースするなよ。
中絶費用も当然払わないんだろ。お前みたいなバカはオナニでもしてろ。
33無責任な名無しさん:01/11/22 22:11 ID:yISukQaV
>>32
いいことを言った。

>>1
上がった女とやるか、(50代を逝ってたら大丈夫だよ)
オナニーで我慢しろ!
34無責任な名無しさん:01/11/22 23:27 ID:NsgDoPc5
反論なければ>>1の通りとする。しかし、なんで反論1つもつかないの?
最初のほうは反論ついたので、返信してたんだけどな。すぐに勝てない相手だと気付いたのか、誹謗中傷だけになってしまった。

まあ、しょせんは2ちゃんねらーってことで。w
35無責任な名無しさん:01/11/22 23:28 ID:3uGk6gQM
>>24がいいこと言ってるyo

口約束だろうと、約束は約束。
一方的に破棄して、認知しろって方がどうかしてる。

孕ませた男は、中絶費用の半分の弁済の提供をした上で、
養育費請求される立場から解放されるべきである。
361:01/11/22 23:33 ID:NsgDoPc5
>>27が いい反論してるよ。
37無責任な名無しさん:01/11/23 00:11 ID:KrII06hc
>34
>すぐに勝てない相手だと気付いたのか

そりゃ勝てませんがな 
38無責任な名無しさん:01/11/23 00:41 ID:o9ekujBH
基本的に1の言ってることは間違い。

出産する身体の所有者である女性に出産/中絶の決定権があるのは当然のこと。
その代わり中絶した場合、その責任は女性にのみある。
もし女性が出産を選択したなら男には子供の養育義務がある。
だって男性にも妊娠(「産んだ」ではなく「生んだ」)させた責任があるもの。
妊娠中は女性にのみ責任があり、出産後は男性にも責任が発生する。
責任関係は以上。

中絶が殺人になるかどうか。
法律的に堕胎は容認されている。
生物学的にはどうであろうと本来それは法解釈とは無関係。
ここは法律を論じる場であるから生物学的解釈は他でやればよろし。
39無責任な名無しさん:01/11/23 00:48 ID:MkCbl4D8
>>38
なんで当然なんだ?

もし出来ても、産まないでねって合意の上で中田氏したのに、
その約束を一方的に破棄できるのはおかしいだろ?
40無責任な名無しさん:01/11/23 00:50 ID:tRJs1D+j
>だって男性にも妊娠(「産んだ」ではなく「生んだ」)させた責任があるもの。

男性にあるのは、妊娠させた責任。出産する責任とは無関係。
41無責任な名無しさん:01/11/23 01:01 ID:MkCbl4D8
>>40
禿道

>35で書いたとおり、中絶費用の提供をした上で責任から解放されるべき。

一方的に出産し、養育費を請求する権利があるのがオカシイ
42( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/11/23 01:05 ID:8+4afp2c
人口受精の場合は男性方の同意が必要ですか?
43無責任な名無しさん:01/11/23 01:09 ID:36NRgFIy
思うに扶養義務というのは子どもの保護のための規定であって、
必ずしも女(母)の権利ではない。
子どもの権利を男女(生物学上の父母)の合意によって、
消滅させて良いものだろうか?
男が責任を一切負わないいうことは
子どもにとっては「連帯債務者」の1人を失うに等しいのだ。
44無責任な名無しさん:01/11/23 01:17 ID:2iMgZ7xI
>>39
出産する身体を所有する者が処遇を決定するというのは当然のことだろ?
これを否定するんか?

「もし妊娠したら中絶する」という契約は無効になると思うが。
じゃあ無理やり中絶させるんかい?
大体、それが詐欺罪になるか判例あるの?
>>40
だから「生んだ(妊娠)」と「産んだ(出産)」を区別したでしょ。
男にも妊娠させた責任(養育義務)は発生する。
出産する責任は女性にある。中絶の責任も同様。
>>41
>一方的に出産し、養育費を請求する権利があるのがオカシイ
出産はあくまで「女性による自らの身体の処遇の決定」に過ぎない。
養育義務は子供に対する責任である。
女性の選択が一方的であろうが、子供に対する責任は男女平等である。

ちなみに>>35で男は中絶費用の半分を負担すれば
責任(養育義務)から開放されるとあるが、これは間違い。
中絶費用の負担はあくまで女性に対する負担である。
それと対して養育義務は子供に対する負担である。
子供に対する負担は父親母親が等しく被るのである。
ちなみに男が中絶費用は負担する義務は全くない。
中絶の責任は女性にのみある。
45無責任な名無しさん:01/11/23 01:23 ID:2iMgZ7xI
>>42
その辺は微妙なんだよね。
精子提供による精子+卵子提供による卵子→妻の身体で出産する場合
     夫の精子+卵子提供による卵子→妻の身体で出産する場合
精子提供による精子+妻の卵子     →妻の身体で出産する場合
         ・・・以上の組み合わせ→代理身体で出産する場合(代理母)               
・・・という組み合わせが考えられる。
で、だれの子供なのか?
46無責任な名無しさん:01/11/23 01:25 ID:MkCbl4D8
>>44
ちゃんと>>1から読んだか?
こういう風に改正すべきだって言ってるんだyo

今までそんな法律も運用もなかったんだから、判例なんかあるわけないだろw

>出産はあくまで「女性による自らの身体の処遇の決定」に過ぎない。
男にやらせるか、やらせないか、その自己決定権だけで充分だろ。
その後のことまで、女だけが決定権を持つ方がオカシイって
47無責任な名無しさん:01/11/23 01:33 ID:36NRgFIy
>>42
下級審裁判例あり。
前もって採取した精子で(確か離婚寸前に)夫に無断で人工授精
→夫が嫡出否認→夫の請求認容判決(大阪地裁)
判決日忘れましたが、調べましょうか?
48無責任な名無しさん:01/11/23 01:36 ID:36NRgFIy
>>1
繰り返すけど、子どもの権利の視点がないんじゃない?
49無責任な名無しさん:01/11/23 02:21 ID:rg2xtyMk
>>46
>こういう風に改正すべきだって言ってるんだyo
どう考えても男の養育義務はなくならないyo
まあ法改正運動頑張ってね。

>その後のことまで、女だけが決定権を持つ方がオカシイって
自分の身体の処遇は本人が決めるんだよ。何もオカシくないんだよ。
50無責任な名無しさん:01/11/23 02:32 ID:26AlIh49
>>49
自分の身体の処遇?
子供のことは?
あんたこそ、子供に対する視点が欠けてるよ。
産めば良いってもんじゃないだろ。


漏れは別に改正運動なんてしないyo
>>1ががんばってくれるから(藁
512:01/11/23 03:15 ID:KrII06hc
もう一度書くね

 子供との関係で義務なんだよ

 言葉は分かるよね?
52無責任な名無しさん:01/11/23 03:53 ID:VMnAycUF
>>50
>自分の身体の処遇?子供のことは?
中絶は女性の自己決定権と胎児の人権が対立している。
現在の法律では中絶は容認されている。
これに異を唱えるのは勝手だが、そうなっている。

>産めば良いってもんじゃないだろ。
出産が望ましい選択かどうかは女性が決める問題。
男には何の決定権もない。
53無責任な名無しさん:01/11/23 04:28 ID:ZzIOYo8E
現在の話はどうでもいいの(w
>52は種付けしてもらえる相手でも探せ
54無責任な名無しさん:01/11/23 05:14 ID:0fS1jsOC
>>53
>現在の話はどうでもいいの(w
はあ?じゃあいつの時代の話をしているんだ?君バカ?

それにまだ子供はいらねえよ。
55無責任な名無しさん:01/11/23 07:56 ID:FDl2kglL
>子どもの権利を男女(生物学上の父母)の合意によって、
>消滅させて良いものだろうか?
>男が責任を一切負わないいうことは
>子どもにとっては「連帯債務者」の1人を失うに等しいのだ。

>子供との関係で義務なんだよ

>>8 で説明済み。

しかも、また2ch壊れてるし・・・。かんべんしてくれ。
56無責任な名無しさん:01/11/23 08:02 ID:BpUzvzi4
>>54
名前:1 投稿日:01/11/19 01:45 ID:ZAganygd
妊娠した時、最終的に子供を産むと判断するのは女性のはずです。なのに、女の判断とは無関係に、男に「養育する義務」なるものが発生するのです。完全に人権無視であり、女を人と見なしていません。あまりにもひどすぎます。

そこで、ぜひこのトピックの皆様の意見も参考にしたいと思い、トピックを立ち上げました。皆様の聡明な意見をお待ちしています。

具体的には、女の人権を確立するために、法律を以下のように改正したいと考えています。

・性行為をしていただいた男性の方の同意が無いままに 無責任に子供を産んだ場合、男性に養育義務は発生しない。女のみに発生する。
57無責任な名無しさん:01/11/23 08:23 ID:8ZWQezOs
>>55
あれで説明したと本気で思ってるのか???
おめでたいというか何というか……。
58無責任な名無しさん:01/11/23 14:41 ID:n5OMC38O
>>1
で?
何が言いたいの?
中田氏しまくり、妊娠させても
(自分勝手な)理論武装して養育費を払わずに、
自分ひとりだけ(゚Д゚)ウマ-っていう感じ?

人間的に出来てねな〜
前葉頭が未発達なんじゃない?
591:01/11/23 14:51 ID:agJrO91q
>>>55
>あれで説明したと本気で思ってるのか???
>おめでたいというか何というか……。

あなた以外は あの説明で理解している。あなた個人の問題だろう。
60無責任な名無しさん:01/11/23 14:56 ID:AresKukk
>>58
事前に産まないことに同意してるんだから、いいだろう。
理論武装でもなんでもないyo

>58のような粘り気のあるマムコには誰も入れないから安心して
61無責任な名無しさん:01/11/23 15:12 ID:N/HX/7Pc
激しく板違い。
こんな下らんスレで不毛な叩き合いをしているから、
良識ある人が呆れて2chに来なくなる。
悪スレは良スレを駆逐するって事だな。
>>1は2度と法律板に来ないで欲しい。
62無責任な名無しさん:01/11/23 16:20 ID:sF4lnajj
デムパな駄スレにつき

========================== 終 了 ==========================
63無責任な名無しさん:01/11/23 17:35 ID:O3LAJNvY
>>61
え!ってことは>1は法律で飯食ってる奴じゃないのか?
レス付けてる奴もそうなのか?
64無責任な名無しさん:01/11/23 17:40 ID:q1wjMGNb
>>1や 1に賛同する人間からは、リーガルマインドのかけらも感じられないだろ(笑)
65無責任な名無しさん:01/11/23 18:00 ID:wPN+X+3C
相手の主張もよく読まないヒステリーな方にこそ感じませんが、何か?
66無責任な名無しさん:01/11/23 19:16 ID:Fvr9FlEC
>59
>あなた以外は あの説明で理解している。あなた個人の問題だろう

 理解できるかどうかは個人の問題です。お説ごもっとも。
 で,理解できたのは「1」以外にいるのかな

まーしかし,どうせネタスレなんでしょうから,まったりいきましょう
67無責任な名無しさん:01/11/23 20:21 ID:DZsCI0hA
確かにここはバカが多いな・・・
>>55
要するに誰が子供の父親かの認知の問題だよね。
男性が子供の認知を否定しても、裁判で決着はつきます。
今はDNA判定があるから100%真偽は解かるはず。
>>56
出産/妊娠が女性の判断に委ねられるのは出産する身体を所有するのが女性だから。
養育義務が男性にも平等に発生するのは妊娠させた責任が男性にもあるから。
大体さあ、あなたの言う
>性行為をした男性の同意が無いままに
>無責任に子供を産んだ場合男性に養育義務は発生しない。
何故男性の同意がない時のみ養育義務が発生しないのかな?
あなたが「女性の判断を尊重して女性のみに養育義務を発生させる」と前提をつくるなら、
男性の同意があろうがなかろうが女性のみに養育義務があるはず。
「男性の同意がない時のみ」という条件は男性に都合がいい条件です。
>>60
>事前に産まないことに同意してるんだから、いいだろう。
いや、よくないよ。仮に契約を証明できたとしても無効になるよ。
そんな判例があったら出してみ。逆に裁判で負けた判例があるんじゃねえの?
いくら「産まないって言ったじゃないかー!」とわめいても養育義務は発生するよ♪
それとな、法改正を狙うなら理論武装は不可欠だよん。
68無責任な名無しさん:01/11/23 21:48 ID:26AlIh49
>>67
あのなあ、現在の運用が男に不利に出来てるんだから、負けた判例しかないのは当たり前なの。
何回言ったらわかる?

現在の制度で、養育義務が発生するのはオカシイと思ってるから>1がこのスレ立てたんだろ?
わかんないオバサンだなあ・・・

>何故男性の同意がない時のみ養育義務が発生しないのかな?
本来、同意の無い所に義務を負わせるべきではないの。
権利があるからこそ、義務を負担するべきだろ?

この場合、男が相手との子供が欲しいと望み、女も相手の子供が欲しいと望んだ時にのみ、
お互いの義務が発生すべきだ。

現在、そうなっていないのがオカシイ
691:01/11/23 23:25 ID:J1B7l9oH
問・女の体は女が所有しているので、その体を使った出産の判断をするのも、女でいいのでは?

答・現在の法律では、判断するのは所有者でない。判断するのは責任者。出産の場合は、それによって生まれる子供を責任もって育てる人が判断するべき。
701:01/11/23 23:26 ID:J1B7l9oH
問・男が妊娠させた以上、男に養育義務が発生するのは当然では?

答・男は妊娠させたので、妊娠に対する義務は発生する。しかし、出産に対する義務は発生しない。
妊娠したあとに堕胎する事もできたから。養育義務が発生するのは、あくまで出産の決定をした人のみ。
71無責任な名無しさん:01/11/23 23:29 ID:iymmbKly
1がどういう家庭環境で育ったか気になるところだ(w
72無責任な名無しさん:01/11/23 23:33 ID:CdvdZ8EJ
>>69-70
子供の立場・視点について全く欠いた主張というべきであって、採用することができない。
73無責任な名無しさん:01/11/23 23:44 ID:dh/J7gqZ
>>70
性欲の赴くままに妊娠させといて挙げ句の果てに出産は関係無いだ?
馬鹿も休み休みに言えよ。
74無責任な名無しさん:01/11/23 23:54 ID:s+hQId2v
>>73
それは女も一緒だろ?(藁
それとも女は性欲はないのか?w

ほとんどのセクースは性欲の赴くまま行われています。
それは男も女も関係ありません。
75無責任な名無しさん:01/11/24 00:02 ID:K3gDAiaC
>>74
で、男女両方に責任と義務があると。そういうことですね。
761:01/11/24 00:02 ID:3M3i3btr
>性欲の赴くままに妊娠させといて挙げ句の果てに出産は関係無いだ?
>馬鹿も休み休みに言えよ。

なぜ関係ある?
77無責任な名無しさん:01/11/24 00:07 ID:+rnyX5ez
あのね、中絶が何の副作用も無く平然と行われてるとでも思ってるのか?
78無責任な名無しさん:01/11/24 00:10 ID:ZFDUPTKn
どうせなら1のような奴が去勢されるようにしてほしいね。
79無責任な名無しさん:01/11/24 00:12 ID:WHniYu3f
>>75
産まないと約束がなされたなら、双方がその合意に拘束されるべき。
責任と義務はその範囲で発生すべき。
801:01/11/24 00:14 ID:3M3i3btr
問・子供の立場、子供の視点で考えた場合、やはり男にも強制的に養育義務を付けるべきでは?

答・いいえ。まったく逆。「生まれて欲しくなかった」と思っている親に育てられるよりは、堕胎したほ
うが子供のため。それに、子供で養育費を稼ぐ、子供を材料にして結婚を迫る、という方法が普及してお
り、子供が「女の利益のための道具」として扱われている。これも子供の立場で考えた場合は悪い事。
81無責任な名無しさん:01/11/24 00:16 ID:3ltfU8pR
まずは1を堕胎するべきだったな(w
821:01/11/24 00:16 ID:3M3i3btr
問・片方の親だけでは、子供が貧しくて かわいそうでは?

答・
シングルマザー禁止法制定?

資本主義社会廃止案?

社会主義思想家?

意味が わからない。
83無責任な名無しさん:01/11/24 00:19 ID:g4/GgyAs
>>80
話しがどうもずれてますが。
84無責任な名無しさん:01/11/24 00:28 ID:shdTnMMj
>>80
極端ないし少数の事例を一般化するのは危険。
「痴漢ねつ造で示談金をせしめる馬鹿がいるから
強制猥褻罪と民法709・710条を廃止しろ」って言ってるに同じ。
85無責任な名無しさん:01/11/24 00:30 ID:kmMffKt1
1の立場、1の視点で考えた場合、やはり1は死んだほうが1のため。
86無責任な名無しさん:01/11/24 00:35 ID:+PkjZI+m
>>80
生まれてきた子供の養育の話に「堕胎したほうが子供のため」じゃ
全く答えになってないことにさっさと気付きましょう。
87無責任な名無しさん:01/11/24 00:51 ID:O+mA1Iec
>>77
だな。
中絶の繰り返しによりそれ以後の妊娠が不可能になった等の判例無いの?
男側に賠償請求という形で
88無責任な名無しさん:01/11/24 01:00 ID:WHniYu3f
>>87
中絶の繰り返しによりそれ以後の妊娠が不可能になった等の判例無いの?
男側に賠償請求という形で

なんで男に賠償請求なんだよ。
お互い同意の上での行為だろうが?
そうじゃないなら、レイプだろう?なら立派な犯罪だよ。

強姦と普通のセクースを同一のレベルで語ろうとする時点で、あんたが人の文章読んでないことがわかる。
891:01/11/24 02:21 ID:2uzq7AoR
>極端ないし少数の事例を一般化するのは危険。

常識的に考えて、少数じゃないと思うが。少数だと思う証拠でもあるのなら、提示してほしい。
901:01/11/24 02:22 ID:2uzq7AoR
>話しがどうもずれてますが。

ずれてないと思うが。どういう話にするべき?
911:01/11/24 02:24 ID:2uzq7AoR
>生まれてきた子供の養育の話に「堕胎したほうが子供のため」じゃ
>全く答えになってないことにさっさと気付きましょう。

だから、そっちの元の意見がおかしいから、話が矛盾だらけになる。
反論がおかしいんじゃない。元の意見が「生まれてない子供」の話になってる。
それとも、水子の霊の立場、視点になれとでも?
92無責任な名無しさん:01/11/24 02:37 ID:Mc/Qsm7K
あ・・・・ほんとだ・・・・キチガイがいる(w
面白いスレ・・・ヲチ板からきました。
>>1は電波少年?
931:01/11/24 03:20 ID:2uzq7AoR
>>>1は電波少年?

なぜ?
94無責任な名無しさん:01/11/24 03:35 ID:w98xk1Ja
>「もし妊娠したら中絶する」という契約は
公序良俗違反っぽいけど…

>産まないでねって合意の上で中田氏した
としても中田氏すれば妊娠するという
予見可能性が通常人には認められるのではない?
95無責任な名無しさん:01/11/24 03:45 ID:KNCTRZPx
>>68
>あのなあ、現在の運用が男に不利に出来てるんだから、
どこが不利なの?養育義務が男女平等なんだから男に不利ではないでしょ。
法改正を望むのはいいけど、理論武装がなってないね。

>本来、同意の無い所に義務を負わせるべきではないの。
男性にも妊娠させた責任はあるだろ。なら義務も発生するだろ。
出産中絶を決定する権利は女性の身体に関する権利であって、
自分の体を自由にする権利は当然。
親権は妊娠させたことに対する権利。養育義務もある。

>男も女も相手の子供が欲しいと望んだ時にのみお互いの義務が発生すべきだ。
男が出産を望まなかろうが男には妊娠させた責任がある。
子供の父親には子供に対する養育義務が発生するのは当然。
妊娠させた責任くらいとりなさい。
>>1
>現在の法律では、判断するのは所有者でない。判断するのは責任者。
だから所有者が責任者だろうが。お前バカか?
出産中絶を判断するのは女性。男は妊娠させた責任をとって養育義務が発生する。
>生まれて欲しくなかったと思っている親に育てられるよりは、
>堕胎したほうが子供のため。
それは子供が判断すること。生まれてよかったと思う可能性もある。
お前が決めるな。
>子供が女の利益のための道具として扱われている。
男にも養育義務はある。それと結婚は無関係だろ。
それが男の養育義務をなくせという根拠にはならない。
>少数だと思う証拠でもあるのなら、提示してほしい。
じゃあ少数じゃないと思う証拠を提示してほしい(w
>元の意見が「生まれてない子供」の話になってる。
>それとも、水子の霊の立場、視点になれとでも?
いや、それは子供自身が決めればいい。
生まれてよかったかどうかなんて本人が決めることだ。
96無責任な名無しさん:01/11/24 03:46 ID:/6YIUyEn
>>94=1
>>>>1は電波少年?
>なぜ?
それに気づかないところが、電波の電波たるゆえんなんだけどね。
(実際の精神病患者も、自分の精神に異常があることに気づいていない場合が多い)

改めて>1から読み返してみたが、>1を表すのに、電波以外の言葉ある?
あっ、漏れは>>92じゃないよ。念のため。
97無責任な名無しさん:01/11/24 03:47 ID:KNCTRZPx
もし妊娠したら産まないなんて契約は無効だろ。
思い切り公序良俗違反。
男の養育を受けれない子供が増えるぞ。
98無責任な名無しさん:01/11/24 03:50 ID:KNCTRZPx
ほんと、父親の養育を合法的に否定するなんざ許されるわけない。
法改正?無理無理。絶対無理。

ここで議論してもしょうがない。
そもそも「妊娠したら生まない契約を交わせ」と迫る男と誰がセックスする?

よって>>1は童貞に決定!
99無責任な名無しさん:01/11/24 03:53 ID:KNCTRZPx
彼女つくれ。
100無責任な名無しさん:01/11/24 03:58 ID:KNCTRZPx
ついでに100とり。
101無責任な名無しさん:01/11/24 10:42 ID:1N413zVT
>>98に同意
まぁ、1は今度から中田氏する前に誓約書を交わせ。
それで万事はOKだ。
102無責任な名無しさん:01/11/24 10:51 ID:1BKCFrw3
問・「生まれて欲しくなかった」と思っている親に育てられるよりは、堕胎したほうが子供のためでは?

答・
堕胎強制法制定?

意味が わからない。
103無責任な名無しさん:01/11/24 12:16 ID:vlvsrQSC
>>89=1
>常識的に考えて、少数じゃないと思うが。少数だと思う証拠でもあるのなら、提示してほしい。

1のような立法がなされていない。また、議会において提案すらされていない。
104無責任な名無しさん:01/11/24 12:50 ID:shdTnMMj
>>89=1

>>80のような話は学者の間で議論になったことはない。
少なくとも、ここ5年の私法学会の報告にはないし、
家族法の体系書や注釈民法にも少数説としてすら登場しない。
1051:01/11/24 14:04 ID:TJkePCQI
>もし妊娠したら産まないなんて契約は無効だろ。

その理由をずっと聞いてるのに、みんな理由を聞いたとたんに
「え、いや、それは・・・」なんていったまま、黙ってしまう。
答を教えよう。理由は「法律が男性差別しているから」「社会に男性差別が蔓延しているから」。
1061:01/11/24 14:05 ID:TJkePCQI
>1のような立法がなされていない。また、議会において提案すらされていない。

>>>80のような話は学者の間で議論になったことはない。
>少なくとも、ここ5年の私法学会の報告にはないし、
>家族法の体系書や注釈民法にも少数説としてすら登場しない。

それは、社会全体が男性差別しているから。男性差別を廃止するための議論は、暗黙のうちに禁止というルールになっている。
107ひまつぶし:01/11/24 14:11 ID:MnmPdHV4
>「え、いや、それは・・・」なんていったまま、黙ってしまう。

 あんたは,今までのカキコミをどう理解したんだ ?
 都合の悪いことは聞こえんのか

なんて,怒ってみても時間の無駄やね
108無責任な名無しさん:01/11/24 17:19 ID:jtfn30Fe
>>105
>理由は「法律が男性差別しているから」「社会に男性差別が蔓延しているから」
何でそれが男性差別なの?
もしそんな契約が認められれば父親の養育を合法的に否定してしまう事になる。
そんなことを社会が容認するはずがない。
男性差別云々の話ではないのよ。

>男性差別を廃止するための議論は、暗黙のうちに禁止というルールになっている。
だから何でそれが男性差別なの?どこに制度的不平等が存在する?
今度は君の方から証明してみせてよ。
109無責任な名無しさん:01/11/24 19:06 ID:VXkJuR4Y
>108
 もう放置しておいたらどうですか。
 いままでの1のカキコミ読んだでしょう
110無責任な名無しさん:01/11/24 19:14 ID:vTWitS5U
1ってアタマ悪いしデムバじゃん。
相手にしても仕方が無い。

一生童貞でいろ。
111無責任な名無しさん:01/11/24 19:22 ID:ihGFy5+R
改めて>>1を読んで見た。支離滅裂な内容で意味が良くわからん。
ここまでレス付いたのには正直驚いた。
「女性の人権を確保するため」と言いながら実は「たとえ子供が出来ても
俺には何にも責任はないよ」と言いたいだけなのか。
よくわからん。
112無責任な名無しさん:01/11/24 19:41 ID:vTWitS5U
要するに1の言いたいことは、
セックスする際、「もし妊娠したら堕ろす」という契約を結んだ場合、
女性がその契約を破って出産した場合、男性に養育義務はない、ということ。

ま、こんな契約は公序良俗に反するから無効なんだけどね。
どうやら1は法改正を望んでいるらしい。

こんな契約を迫る1とは誰もセックスしてくれないだろう。
1131:01/11/24 20:44 ID:TJkePCQI
法律上の「父親」とは何か。法律上の父親は、遺伝学上の父親と異なる場合がある。養子、捨て子などが代表的な例だ。

遺伝学上の父親に、必ずしも養育義務が発生しているとは限らない。つまり、父親とは遺伝学上でなく、法律上で養育義務を持った人を指す。

そして、私の提案している法改正でも、父親は養育義務を持つ事になる。この法改正で、父親が養育義務を放棄する事は 不可能だ。
1141:01/11/24 20:45 ID:TJkePCQI
問・女の体は女が所有しているので、その体を使った出産の判断をするのも、女でいいのでは?

答・現在の法律では、判断するのは所有者でない。判断するのは責任者。出産の場合は、それによって生まれる子供を責任もって育てる人が判断するべき。
1151:01/11/24 20:45 ID:TJkePCQI
理由を書かずに誹謗中傷を繰り返すだけの人が増えてきた。
そういう人は「文系くん」または「染脳くん」と呼ばれる。
理由を書くと不利になるから伏せている。または、本当に理由を知らずに、ただ自分が正しいと思い込んでいる。カルト宗教なみの危険人物だ。

こういう人は、すぐに2ちゃんねるから出て行け。周りが迷惑していることに早く気付け。
116無責任な名無しさん:01/11/24 20:53 ID:n65eg5ac
こういうドキュソなヴァカ女が許されるのか?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1006594928/

>>112
漏れは生でやる時は、そういう合意の上でやってるyo
相手も、今日は大丈夫って言ってくれるしね
117無責任な名無しさん:01/11/24 21:01 ID:/6YIUyEn
>>115=1
>理由を書かずに誹謗中傷を繰り返すだけの人が増えてきた。
>そういう人は「文系くん」または「染脳くん」と呼ばれる。
自分はそうでないと言いたいんだね。
でもね、書いてきた理由が、およそ世間の常識で受け入れられないことに加え、
人からの意見を全く聞かないで、独りよがりの話を続ける奴を「電波」って
言うんだよ。
知ってた?

もちろん、2chから出ていって欲しい気持ちは、同じなんだけど。
ねぇ、「電波」くん
118無責任な名無しさん:01/11/24 21:11 ID:XlIBxXmy
>>113
養子縁組の場合は親権が移行するからなあ。
でも法律的には完全に親子関係がなくなるわけではないぞ。
養子縁組をした産みの母親にも養育義務が完全に消えるわけではない。

>遺伝学上の父親に、必ずしも養育義務が発生しているとは限らない
遺伝学上の父親が法律的な親権があるかどうか。
精子提供などの特殊な場合を除いて、親権はある。
遺伝学上の父親が法律的に養育義務を被る父親である。

ったくこいつアタマの悪さを露呈してるな。

>出産の場合は生まれる子供を責任もって育てる人が判断するべき。
現在の法律では出産する身体の所有者が責任者であり決定権を持つ。
要するに身体の所有者=責任者。
そして妊娠させた父母が養育義務を被る。

これを改正するのは不可能でしょ。
出産する身体の所有者がその処遇を決定するのは当然のこと。
自分の身体は自分の自由にできる。これ常識。改正は無理。
119無責任な名無しさん:01/11/24 21:20 ID:o4Hufxci
>>1
あなたの立場、あなたの視点で考えた場合、
やはりあなたは死んだほうがあなたのためですからさっさと死んでください。
120無責任な名無しさん:01/11/24 21:26 ID:KNCTRZPx
>>116
で、その合意が破られても何も文句は言えないね。
君は子供に養育する義務が発生する。

アホだな。
121無責任な名無しさん:01/11/24 21:27 ID:KNCTRZPx
>>1

君の法改正の代替案を詳しく説明してくれ。
122無責任な名無しさん:01/11/24 21:32 ID:KNCTRZPx
>>1

君の話を詳しく聞こうじゃないか・・・
123無責任な名無しさん:01/11/24 21:54 ID:vlvsrQSC
>男性差別を廃止するための議論は、暗黙のうちに禁止というルールになっている。

ここはタブーが基本的にはないはずですが、
1の賛同者は多くないような印象を受けますが・・・
ミエナイ圧力がかかってんすか?
124無責任な名無しさん:01/11/24 22:37 ID:fq6fSUa3
そうそう、法律に関してクールに論じ合ってるだけ。
差別問題は男女版でやれよ。
1251:01/11/24 23:08 ID:1LUaQ0lg
>出産する身体の所有者がその処遇を決定するのは当然のこと。

既に書いているとおり、私もそう言ってる。

>自分の身体は自分の自由にできる。これ常識。改正は無理。

既に書いているとおり、私もそう言ってる。
1261:01/11/24 23:11 ID:1LUaQ0lg
>ここはタブーが基本的にはないはずですが、
>1の賛同者は多くないような印象を受けますが・・・
>ミエナイ圧力がかかってんすか?

いいえ。
私が最初に植民地支配をなくそうと言った時も、賛同者は少なかった。
私が最初に魔女狩りを無くそうと言った時も、賛同者は少なかった。
私が最初にアパルトヘイトを無くそうと言った時も、賛同者は少なかった。
127無責任な名無しさん:01/11/24 23:43 ID:shdTnMMj
>>126=1
では、あなたの力不足です。
それとレイプのスレには書き込まないで欲しいな。
128無責任な名無しさん:01/11/24 23:51 ID:/6YIUyEn
>>126=1
>いいえ。
>私が最初に植民地支配をなくそうと言った時も、賛同者は少なかった。
>私が最初に魔女狩りを無くそうと言った時も、賛同者は少なかった。
>私が最初にアパルトヘイトを無くそうと言った時も、賛同者は少なかった。
ふーん。
君は前世でいろいろやってきたんだねぇ。
次は、私は神だとでも言い出しますか?。
129無責任な名無しさん:01/11/25 00:10 ID:i5p2vZWs
ますます磨きがかかって,まるで後光がさしているようです

なんまんだぶ なんまんだぶ
130無責任な名無しさん:01/11/25 00:21 ID:i9puOwmR
結論としては女は子どもを盾にとって男から金を取りたがる、たかりということだね。
131無責任な名無しさん:01/11/25 00:33 ID:i9puOwmR
DNA調べたところで子どもである確率は99.9%かどうかは知らないが100%ではないね。
また他人であることを証明しようとしてもその確率は50%程度かもしれないよね。
DNA鑑定なんてまだその程度のもんだ。
2卵生双生児の場合は絶対どっちの子供かなんてわからないと思う。
この程度の精度で男に義務を負わせるのがおかしい。
子どもを盾にするのは卑怯だ。
やり方が汚いね。
132隣の猫 ◆MzgOAl9M :01/11/25 00:34 ID:c2O5F8AJ
 とある小説じゃないけれど、
 「親」としての準備がしっかりと整ったカップルにのみ子宝がやどる‥‥‥というか、
子供が授けられるという制度だといいのにね。

 親検定(謎)とかがあったら、果たしてどれくらいのカップルが合格できるのかな。

 とりあえず私は無理ですねー(^^;; トホホ
133無責任な名無しさん:01/11/25 00:42 ID:WiKALqXg
>>131
民訴の証明の程度論の問題か?
「2(ママ)卵生双生児の場合」も疫学的判断になる。
(人訴)裁判においてはDNAで全てを決するわけではない。
最終口頭弁論期日までに提示された全証拠を元に裁判官が総合的に判断する。
ただ、血液鑑定や人証よりDNAの方が精度が高くこれに頼っている面がある。
134無責任な名無しさん:01/11/25 00:50 ID:i9puOwmR
131
個人的には子どもの保護は必要かと思う。
それは普通の人なら持つであろうと思う思いやりから。
ただこれは俺の個人的な意見

生物学上100%証明できないのに1個人に義務を負わせるのはおかしい。
アメリカでは妻に無断でDNA検査で親子の鑑定をした夫が扶養義務を
負わされた判決が出た。
理由は子どもの保護なんだって。
愛情のもてない子どもを保護できる男なんていないと思う。
もしできるなら、孤児院の子どもを育てているはずだ。
子どもを盾にするのをやめさせたい
135無責任な名無しさん:01/11/25 00:55 ID:vh3l6xs8
1さんのご意見です。
「レイプの刑罰は注意程度に減刑する必要がある」そうです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1001578454/143
136無責任な名無しさん:01/11/25 01:01 ID:WiKALqXg
>生物学上100%証明できないのに1個人に義務を負わせるのはおかしい。

裁判で100%の証明を求めたら、ほとんどの請求が棄却になるよ。
予防接種禍なんか絶対救済できないじゃん。
137無責任な名無しさん:01/11/25 01:09 ID:C98vbNG1
つーかよ、母親の意思によって、産むか堕ろすかを選択する権利を日本の刑法は認めていないだろ?
刑法
第212条
 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。

第213条
 女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、2年以下の懲役に処する。
138無責任な名無しさん:01/11/25 01:25 ID:vh3l6xs8
>>137
母体保護法(旧優生保護法)も見てごらんよ。
ある程度は自由があるんだけどね。
139無責任な名無しさん:01/11/25 01:26 ID:i9puOwmR
経済的に無理だと判断されたときは中絶することは認められてる。
140無責任な名無しさん:01/11/25 01:29 ID:lN3NTF2l
>>125=1
>既に書いているとおり、私もそう言ってる。
要するに男の意見は関係ないと。しかし妊娠させた責任は男にもあると。
したがって男にも養育義務はあるだろ。
>>137
経済的に出産が困難な場合は堕胎できるぞ。
要するに何か理由つけて勝手にできる。
刑法に違反している場合でも取り締まりは事実上ないと言っていい。
だから日本は中絶天国なんだろうが。
141無責任な名無しさん:01/11/25 01:33 ID:vh3l6xs8
堕胎罪での検挙人員は年間一ケタと記憶。
140の言ってることは ほぼ正確。
142137:01/11/25 01:34 ID:C98vbNG1
判断するのは医者で、母親はそれに同意するだけだよね。
しかも、「母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」に限って中絶する事を例外として合法としている。

つまり、男の方から、 「母体の健康を著しく害するおそれ」があるかないかを越えて、
・堕ろすか
・産んで、完全に一人で育てるか
という2者択一を迫れるということは、論理的にまったくズレてしまっているといわざるを得ない。
143137:01/11/25 01:41 ID:C98vbNG1
別な言い方をすると、
自分の意思で放精した精子によって受精卵が受胎した時点で、
父親の義務は確定していて、その児の面倒を見る責任を自動的に負うことになる。

父親の意思とは無関係に、客観的に「母体の健康を著しく害するおそれ」があると指定医師が認める場合だけに
例外として人工妊娠中絶がおこなわれることがあるだけなのだから、
母親が中絶をしなかったことを理由に父親が子供の養育を放棄する権利がある等と主張することは事はまったく根拠がない。
144無責任な名無しさん:01/11/25 01:47 ID:jKUatNtF
>>141
1ケタでも検挙されてるんだね。ちょっと意外。

>>142
1の言い分は「妊娠したら堕ろす」契約を結んだとき、
そして医学的に中絶が可能と判断されたにも関わらず、出産した場合、
男性に養育義務はないって事だよ。

1を黙らせるには、その契約自体を無効だとするといい。
そんな契約は公序良俗に反するからね。
145無責任な名無しさん:01/11/25 01:50 ID:i9puOwmR
>>公序良俗に反する
伝家の宝刀って感じがする
146無責任な名無しさん:01/11/25 01:51 ID:jKUatNtF
>>145
まあ判例文面上はそうってことだね。
でも父親の養育義務を合法的に否定する契約なんて社会に容認されないのは当然。
147無責任な名無しさん:01/11/25 01:54 ID:vh3l6xs8
>>144
うん、検挙率は刑法の教科書に統計があったから。
でも、「検挙1・起訴0」なんて年もあるよ。
148137:01/11/25 01:59 ID:C98vbNG1
公序良俗に反するというか、
堕胎の契約そのものが、違法行為をすることの契約だから無効でいいですよね?
149無責任な名無しさん:01/11/25 02:01 ID:jKUatNtF
>>148
いや堕胎自体は法的に容認されている。
俺が思うに、養育義務放棄が公序良俗に反してると思うんだが。
150不同意は別項目?:01/11/25 02:01 ID:C98vbNG1
151無責任な名無しさん:01/11/25 02:08 ID:vh3l6xs8
>>150
含まれてんじゃないすか、やっぱり。
ってか3番目のリンクは・・・う〜ん。
152べつにこだわらなくてもいいんだけど。。:01/11/25 02:10 ID:C98vbNG1
人工妊娠中絶
「母体の健康を著しく害するおそれ」と指定医師が認めるから。という理由でのみ合法となるわけで、
男女間の契約に基づいて堕胎を行ったら、違法行為となります。

そのような堕胎について厳密な法執行が行われていないという現実はありますが、
違法行為であることとには違い有りません。
153無責任な名無しさん:01/11/25 02:13 ID:jKUatNtF
>>152
成る程なるほど。。。
男女間の契約に基づいて中絶しただけで違法なんだね。

だったら公序良俗を持ち出すまでもなく、1の言ってることは退けられる。
154150:01/11/25 02:14 ID:C98vbNG1
インターネットってホント恐ろしいですよね。
「子供の心のケアもばっちりできる自信」があるんだそうです。
水子のケアはできないらしいけど。 (w
155無責任な名無しさん:01/11/25 02:15 ID:jKUatNtF
>>152
でも経済的に出産が困難な場合でもできるんでしょ?
なら「経済的に困難だから妊娠したら堕ろす」契約なら違法じゃないんじゃ?
156無責任な名無しさん:01/11/25 02:15 ID:bB59wHvl
1が言ってるのは立法論だと思われ。
法解釈ではどうやっても成り立つわけがないし。
157無責任な名無しさん:01/11/25 02:16 ID:jKUatNtF
>>156
でも1がどんな立法プランがあるのか不明なままだもん。
158152:01/11/25 02:24 ID:C98vbNG1
>>155 でも、民事法廷で、この契約が有効であることを立証しようと思ったら、
経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれが、妊娠期間中に正に存在したと立証しなければならないわけで、
だけど、そんな貧困は今の日本ではありえないから、ほぼ立証不可能。

父親がはっきりしているのだから、仕事ができるのなら、働けば最低限の生活はできるし、
仕事ができないからだなら、生活保護を受ければ、衣食住や医療に困ることはあり得ない。

#刑事事件として積極的に立件されてはいないという現実はあるが、それはこの議論とは無関係。
159無責任な名無しさん:01/11/25 03:41 ID:EPqTxGY5
>>>公序良俗に反する
>伝家の宝刀って感じがする

「公序良俗に反する」と言ってるのは、私は議論できませんと言ってるようなものだね。
「定説だから」と同意語。そのうちグルがどうとか言い出すよ。
160無責任な名無しさん:01/11/25 03:50 ID:i9puOwmR
父親をはっきりさせることが大きな問題。
100%証明することはできない。
逆に、100%他人であることも証明できない
161無責任な名無しさん:01/11/25 04:39 ID:QEUzg5oU
>>158
>そんな貧困は今の日本ではありえないから、ほぼ立証不可能。
それなら現状で行われてる中絶でも経済的理由が多いと思いますが、
同じように認められないということになりませんか?

それとも中絶の多くが医学的に出産が困難と診断されているということですか?
162無責任な名無しさん:01/11/25 04:40 ID:QEUzg5oU
>>159
いや、社会が容認していないということでしょ。
例えば街頭でセックスするのも公序良俗に反するってことでしょ。
163152:01/11/25 05:19 ID:C98vbNG1
>>161 刑事事件として立証するには、推定無罪の壁と、医師の守秘義務の壁があるから、
有罪にできる可能性は低い。 実際警察は全く動かない。

だけど、民事的には、疑う余地もなく、健康を著しく害する現実的なおそれがあったことを
立証しなければならなくなって、これも不可能に近い。
だから、合法的で有効な堕胎契約は結ぶのは困難。
そう判断しています。
164無責任な名無しさん:01/11/25 05:34 ID:8Q2Jg3j2
>>163
成る程。。。
医師の守秘義務って堕胎の合法的遂行に利用されてるんですね・・・
勉強になりました。

お手数かけました。
165無責任な名無しさん:01/11/25 06:57 ID:IxKOx6Ml
子供は女の腹の中にできるわけだからねぇ、決定権が女にあるのはまぁ
しょうがないんじゃないの?
男だって、すくなくとも女に脅されて中出したわけじゃないんだろうし、
(ダマされてすることはありそうだが。笑)ある程度、責任とらされるの
やむを得ないかもね。
要するに、デキる前に注意せぇってことで。
166無責任な名無しさん:01/11/25 07:14 ID:c6wPiqOB
>>165
だから男にも妊娠させた責任はあるっつー事で養育義務が発生するんだよ。
出産中絶を決めるのは女だから中絶の責任は女にあるの。
167無責任な名無しさん:01/11/25 11:43 ID:vh3l6xs8
>>159
公序良俗違反(民90条)は判例がいっぱいあるから、
判例法として民90条をかなり補足しているよ。
恣意的な解釈が出来る余地はそんなに無いと思うよ。
168無責任な名無しさん:01/11/25 11:59 ID:hCxG8IFQ
>>167
判例が一種の法律と化してるよね。
169無責任な名無しさん:01/11/25 14:58 ID:okkPidlx
>だから男にも妊娠させた責任はあるっつー事で養育義務が発生するんだよ。

妊娠させた責任は、堕胎義務が発生するだけ。
まるで、車の販売会社に交通事故の賠償義務が発生するようなイチャモンには、誰も納得しないって。
170無責任な名無しさん:01/11/25 14:58 ID:okkPidlx
>>>159
>公序良俗違反(民90条)は判例がいっぱいあるから、
>判例法として民90条をかなり補足しているよ。
>恣意的な解釈が出来る余地はそんなに無いと思うよ。

全然違う。そういう意味で>>159 書いてるんじゃない。元発言が恣意的な解釈をしてるから、それを指摘してるだけ。アホは2chに来ないでくれ。頼む。
171無責任な名無しさん:01/11/25 15:07 ID:fHOG8Np8
生むか生まないかの決定権は女にあって男にない
で責任は男と女が同じ。
釣り合いがとれてない。
172無責任な名無しさん:01/11/25 15:27 ID:vh3l6xs8
>>170
別に159を批判するつもりはなし。一般論です。
173全くの素人:01/11/25 15:46 ID:4E+dw2n6
元々人間の身体が「生む性」と「生めない性」に分かれているからじゃないの?
女性としてみれば出来るのならば出産という痛いことは男性にお願いしたい。
でも、そんなこと出来るはず無いでしょ。
ゆえに、釣り合いは「取ることが出来ない」のだと思いますが。
174無責任な名無しさん:01/11/25 15:54 ID:pXccxa9g
男の義務を軽くすれば釣り合いはとれる。
できないことは無い。
175全くの素人:01/11/25 15:57 ID:4E+dw2n6
ほー、それが1さんの言っていることになるの?
176無責任な名無しさん:01/11/25 15:57 ID:Qn1X/IxV
>>174
(゚Д゚)ハァ?
177無責任な名無しさん:01/11/25 17:15 ID:2XHVoJ2m
どんな方法がいいのかはわからないが、
権利と義務の釣り合いをとるべきだ。
それが平等というものだ。
178全くの素人:01/11/25 17:21 ID:o6k0d4+O
権利と義務の釣り合いも大切だけど、
ここでは男女の義務の釣り合いを取りたいみたいですが。
179無責任な名無しさん:01/11/25 17:22 ID:YfcHwn4k
男女の義務の釣り合いを取るのと同様に
男女の権利の釣り合いを取るべきだ。
180全くの素人:01/11/25 17:30 ID:o6k0d4+O
男女の権利の釣り合いは男性のほうが有利だったのではないですか?
最近は違ってきているみたいたですが。
181無責任な名無しさん:01/11/25 17:34 ID:YfcHwn4k
>>180
どういう点が有利だったの?
182全くの素人:01/11/25 18:04 ID:BY4mSiIn
労働基準法などの面では、女性は「〇〇してはいけない」という条文が多かったと会社で聞きました。
183無責任な名無しさん:01/11/25 18:08 ID:YfcHwn4k
>>182
>>労働基準法などの面では、女性は「〇〇してはいけない」という条文が多かったと会社で聞きました。
出産の権利義務と労働問題がどんな関係があるの?
俺は無関係だと思うよ。
労働基準法では女性保護だけがうたわれて、それと同等の保護が男にはなかったと認識している。
184全くの素人:01/11/25 18:12 ID:BY4mSiIn
>>183 ごめんなさい。知識の無い私は書き込みません。
スレを汚してごめんなさい。
185無責任な名無しさん:01/11/25 19:36 ID:AheJlth5
>>183
>労働基準法では女性保護だけがうたわれて、それと同等の保護が男にはなかったと認識している。
君もあんまり知らないなら、口出さない方がいいよ。恥かくだけだから。

労働法関連で、女性に対する保護規定があるのは、「母性保護」と「雇用機会均等」の関係から。
まんぜんと「女性保護」などということではない。
この限りにおいては、出産関係と「無関係」と言うことは出来ない。

ただし、労働法を持ち出すことにあんまり意味はないことについては同意するが・・・
186無責任な名無しさん :01/11/25 19:59 ID:5VZuK5lP
私も法には全くの素人ですが、流れに興味があるので書き込みします。
法の文面など(あるのかどうかも)は知りませんが、現実的に少し前までの
日本ではあからさまに男性優位社会だったんじゃないですか?
私でも知る嫡子相続などのほかに、妊娠・出産に関しても。
場所によって違うでしょうが、女は妊娠出産が関われば会社に冷遇される。
法的にはどうか知らないけど、普通はそうですよ。現実的に。
妊娠している女性は、してない人間よりも出来ないことが増える。
体調的に、してはいけないことが増える。だから妊娠したら退社。
実際今だって、そんな社風があちこちにあるくらいなんですから。

そう言う意味では、>180にあった男性の方が社会的には有利だったと言うのは
間違っていないと思いますけど…。現実に出産をしなくても良いと言うだけでも
産まれた瞬間からそう言う意味では女よりデメリットが少ないだけじゃないですか。
労働問題と無関係だと切って捨てることは出来ないと思いますよ。
187ひまつぶし:01/11/25 20:27 ID:sQuaeag9
>186
労働問題にも,このスレのテーマ(?)にも,そりゃ共通する点はあるでしょう。
特に女性問題が出てくるとね。

だけど,上のカキコは「労働問題でこうだから,このスレのテーマもこう」
なんていう短絡的な議論を避けたいだけなんだと思うよ
たとえ,共通点があっても,処理場面特有の因子や因子の重要性は
自ずと異なるんじゃないかな。
このスレのテーマに関わる因子があれば端的にそれを指摘すればいいんと違う ?
188無責任な名無しさん:01/11/25 20:44 ID:nRRnypnP
実際、正常な感覚を持つ女は、スレタイには賛成が多そうだよな。
なにせ、きちんと妻の座に収まって、身に恥じるところが無ければ、
残るは夫の不倫の心配だけ。
どこかのクソ女が、自分の夫をたぶらかして子を孕んで、金だけ
要求してきたらどうするよ? 養育費に相続権、どうして不倫女に
自分の家庭から金をいろいろ出さなきゃいけないのか。

賛成反対と、法としての整合性は別問題で、こればっかりは
どうしようもないんだけどね(w
189無責任な名無しさん:01/11/25 20:54 ID:ZKzEMtXL
>>188
> 養育費に相続権、どうして不倫女に自分の家庭から金をいろいろ出さなきゃいけないのか。
それは夫の責任だからでしょ。
また、夫に心遣いが足りなかったのでは…。
法の上にのほほんと座っていたから。
190無責任な名無しさん:01/11/25 20:56 ID:vhdGd89H
>>169
>妊娠させた責任は、堕胎義務が発生するだけ。
堕胎義務なんて存在しねえよ。
だいたい男には堕胎する権限はない。あるのは女だ。
191無責任な名無しさん:01/11/25 21:29 ID:1DZ0JkC7
>また、夫に心遣いが足りなかったのでは…。

 なんか ややこしいのが出てきたなー
192無責任な名無しさん:01/11/25 22:01 ID:nRRnypnP
>>191
身に恥じるところがある女性の発想としては、ありがち。
193無責任な名無しさん:01/11/25 22:20 ID:ukUII8L5
旦那が外で子供作っていて、その旦那が死んで、相続する時に不倫の子が出現。
結局、奥さんの取り分も減っちゃうんだけど、それに関して女の人はどう思うの?

現行法・判例ではそうなるんだけど、
本妻、嫡出子の立場としては納得いかないところもあるんではなかろうか、と思うが。

女性の人らしきレスを見ると、女性=被害者的であるような感じに読みとれるが、
もう一方の配偶者にとっても、損害なんだよな。

そんなややこしい関係が少なくできるんならそれに越したことはないと思うんですが。
漏れは♂だけど、女の人はどう思うんだい?
194無責任な名無しさん:01/11/25 23:05 ID:Qa7W6y/O
男がしっかりしていればいいのでは?
女も男を誘うことはあるけど、
どう考えても男が女を遊ぶことのほうが多いでしょ。
男性の方が絶対に勝手だと思う。
そして、泣くのは女のほうが多い。
(法律の枠外の話ですが)
195無責任な名無しさん:01/11/25 23:13 ID:nRRnypnP
>>194
でも、誘った女や、既婚者に遊ばれたうかつな女のために、
身持ちが堅くきちんと結婚している女が被害を受けるのは
あんまりだと思うのだがね。

どうして、法を順守している女が泣かなきゃいかんのよ。

法がどちらかを切り捨てるとしたら、法の保護の範囲外で
関係を結んだ方だと思うのだが。
196無責任な名無しさん:01/11/25 23:20 ID:ukUII8L5
>>194
いや、だからそういうどっちが男が悪いとか女が悪いとかじゃなくて。
そっちの方の意見は出尽くしたし、もうわかったよ。

利害が対立する本妻の側に立ったとしても、やはり、
相手の女の権利行使を許せるのかということが聞きたいんだけど。


男がしっかりしてればいいってのは、
犯罪を犯す動物である人間に対して、犯罪を犯すなっていうようなもん。
しっかりしてる男もいるが、間違いを犯す男もいる。
それを全てなくすことなんて現実的じゃない。
197無責任な名無しさん:01/11/25 23:20 ID:/ANAT+z3
>>195
そうですね。
でも〜〜〜、心情的には男が悪いときが多いように思いますです。違うかな〜?
経験上、テレビで見た話、人に聞いた話等、いろいろ。
結婚しているのならば女に手を出した男にも責任を追及すべきです。
誘いに乗った女も悪いってことになるんでしょ。
198無責任な名無しさん:01/11/25 23:23 ID:nRRnypnP
>>197
男に責任を追及するのは、妻でしょう?

離婚の慰謝料を厳しくすればいいこと。

不倫女が何かするのは筋違いじゃない?
結婚も婚約も無しにそういう事をするなら、当然大人として
リスクはわかってるんだろうし。
199無責任な名無しさん:01/11/25 23:27 ID:/ANAT+z3
そっか〜。そうですね。
でも、不倫している女の子は法律とかそんなこと知らないと思う。
漠然と、日本国では一夫一婦制だということぐらいじゃないかな?
女の子ってそういう勉強をする機会がないよね。

>>196 あっ、ごめんなさい、消えます。
200200:01/11/25 23:47 ID:i5p2vZWs
200いっきまーす

>女の子ってそういう勉強をする機会がないよね。

 女の子だからー なんて類の逃げをうつ手合いは,「しょせん女」だと言われてもしょうがないんでしょうなー
 がんばってる女性に失礼だとは思わんのか
2011:01/11/25 23:55 ID:XZ2yisYK
>労働基準法などの面では、女性は「〇〇してはいけない」という条文が多かったと会社で聞きました。

それは逆。女は「残業しすぎてはいけない」「深夜残業してはいけない」という法律で、女だけ優遇してた。
ようするに、男性差別。ちゃんと事実確認してから書け。

労働環境での性差別
http://203.174.72.114/friendly_smile/%98J%93%AD%8A%C2%8B%AB%82%C5%82%CC%90%AB%8D%B7%95%CA.html
202無責任な名無しさん:01/11/25 23:59 ID:axrNNtuT
>>201
仕事をしたい女性から見れば、女性差別では?
203無責任な名無しさん:01/11/26 00:06 ID:m+h3VtXz
>>202
そういう視点から法改正に至りました。
雇用機会均等法改正とセットでの議論でしたから。
204無責任な名無しさん:01/11/26 00:23 ID:CMeKdanQ
冷たいようだが、子どもを含めた弱者の法律上での保護を
すべてやめればいい。
責任は無いが権利はあるという特権階級ができている。
すべての人間で責任と権利の釣り合いを取るのが平等だ。
労働の問題でも,出産の問題でも。
205無責任な名無しさん :01/11/26 00:27 ID:6piimtEe
>196=193
法には全く詳しくない女です。
193を見て疑問を持ったんですが、夫が死んだ後でも離婚と
離婚にまつわる訴訟言うのは出来るんですか?
感情から言えば、自分を裏切った相手の子など絶対に許せません。
だから死後でもなんでも離婚して、そんな夫との関係など無かったこと
にさせていただきたいです。
ただそれが不可能であれば…甘んじるしかないんでしょうね。
>1の法律と不倫の子が出現云々って、護るべき権利の部分の論理が
対立してるようですし、>1を通すくらいなら少数が泣くしかないってことかと。
実際自分の立場で考えてどちらを優先すべきかといえば、男性に養育の義務を
持たせるという現行の法だと思います。
あくまで個人の意見ですし、哀しいですが…。
206無責任な名無しさん:01/11/26 00:34 ID:QqmSOTyZ
>>204
強者の狭量というべきだな。
207無責任な名無しさん:01/11/26 00:40 ID:QqmSOTyZ
>>205
>感情から言えば、自分を裏切った相手の子など絶対に許せません。

分かってるでしょうけど、子どもは親を選べません。
208無責任な名無しさん:01/11/26 00:53 ID:CMeKdanQ
>>206
保護があるなら権利がないのはあたりまえだ。
それが平等だ。
保護があるのに権利があるならそれは特権だ。
>強者の狭量というべきだな。
これは当たらない。
>>204
>すべての人間で責任と権利の釣り合いを取るのが平等だ。
労働の問題でも,出産の問題でも。
どこかまちがっているのか?

保護も権利も求めるのはたかりだ。
2091:01/11/26 01:03 ID:H0sgjPvU
>>1の法律と不倫の子が出現云々って、護るべき権利の部分の論理が
>対立してるようですし、>1を通すくらいなら少数が泣くしかないってことかと。
>実際自分の立場で考えてどちらを優先すべきかといえば、男性に養育の義務を
>持たせるという現行の法だと思います。

>>1のどこにも不倫の話は書かれてないが。何を言ってるのか理解できない。
>>1で、何か対立してるのなら言って欲しい。
210無責任な名無しさん:01/11/26 01:15 ID:83bKJkMA
>>205
旦那の葬式の後に、見たこともない人がやって来て、隠し子ですって話はよくある。
漏れの爺さんが死んだ時に知らん人がやってきた。
なんだかんだ揉めて、財産分捕って帰っていった。

現行法・判例だと、相手が子供を産めば、養育義務があるし、
死後(とは限らないが)、遺産分割のときに非嫡出子が出現すると、
その非嫡出子にも相続分は存在する。

ちなみに、民法900条の嫡出でない子供の法定相続分を差別した規定が合憲とされた。
つまり、生まれながらにして、差別を受ける身分なわけ。

これは法律婚の保護、非嫡出子の出現の抑止の為の規定。
さすがに、現行法では堕胎義務は課せないだろうが、
法律がそういう婚外子の存在を望ましいと思っていないことだけは確か。
211無責任な名無しさん:01/11/26 01:27 ID:CMeKdanQ
>>210
最近、民法が改正されて非嫡出子も嫡出子と同じように相続できるように
なったと思うがまちがってるかな?
たしか、ある運動家が一所懸命やってたと思うけどね。
ちなみに俺はこういう差別は必要だが、嫌いという考え方。
212無責任な名無しさん:01/11/26 01:46 ID:83bKJkMA
>>211
それは未確認スマソ
今年?
213無責任な名無しさん:01/11/26 01:57 ID:6lE6Y30c
>>204
概ね賛同します。
離婚しても子連れであれば母子年金が支給されるので食べるに困らないから
安易な離婚が多発していると思う。
また、そういった人が就業してもその分母子年金がカットされるので
労働意欲が著しく乏しい。
また、そういう人を賃金を安く買い叩いて雇用する経営者も多いため、
これが社員賃金の伸びを妨げてもいる。
安直な過保護は巡り巡ってみんなの足を引っ張っているとも言える。
2141:01/11/26 02:02 ID:Gxo9JEtR
最初は反対意見ばかりだったこのスレッドも、賛成と反対が半分になった。

「賛成なんて誰もいないじゃないか!」と言ってた人。これが唯一の現実だよ。

他人の共感なんて、最初から得られるもんじゃない。自分で説得して、理解してもらって、得るものだ。
215無責任な名無しさん:01/11/26 02:09 ID:CMeKdanQ
>>212
多分2,3年前だと思う。
詳しくはわからない。スマン
216無責任な名無しさん:01/11/26 02:14 ID:9hKynHeG
>>211
まだなってませんよ。
217210:01/11/26 02:16 ID:83bKJkMA
>>211
(゚Д゚)ゴルァ
謝っちまったじゃねえかw
218無責任な名無しさん:01/11/26 11:16 ID:8WIgtjrS
>>208
保護があるなら権利がないのはあたりまえだ。

例えば、生活保護の開始の行政処分により受給権という権利が発生していますが。
権利があるから保護があるんじゃないのですか?

>>214
1で提示された立法論の賛否については、近頃は議論の対象になっていないが。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220無責任な名無しさん:01/11/26 12:01 ID:YKgEASAA
非嫡出子差別は絶対に必要だろう。誰かスレでも建てない?

養育費も、非嫡出子は区別するべきだと思うね。

絶対に「同じレベルの生活を営ませる」発想はしてはいけないだろう。

最低限以上の金をくれてやっても、どうせ不倫女が使うだけ。
2211:01/11/26 23:08 ID:kNV0zurQ
>>218

あー、たぶん君の読み違いだよ。解釈ちがう。
222205:01/11/27 00:55 ID:UqNzqtCB
>209
>1の法律
・性行為をしていただいた男性の方の同意が無いままに 無責任に子供を産んだ場合、
男性に養育義務は発生しない。女のみに発生する。
#上記の部分のことを指しました。
不倫の子が出現云々
#>193にある『旦那が外で子供作っていて、その旦那が死んで、相続する時に不倫の子が出現。』
を受けて指しました。わかりにくい文ですいません。
もともと>193であった「そんなややこしい関係が少なくできるんならそれに
越したことはないと思うんですが」に対しての答のつもりでしたんで…。
『>1の法律』と『不倫の子が出現云々』のようにわけて記述すれば良かったですね。
この二つは、護るべき部分が対立してるように思えたので。

>207
もちろんですね。一番可哀想なのは子供です。
かといっていざ目の前に不倫相手が子供を連れて現れたときに、
自分が冷静に子供には罪が無いといって遺産を分け合うと言う気持ちに
なれるかどうかはわかりませんので、感情からと注釈を書かせて頂きました。

法律を本当に身近に感じる機会はあまりないのですが、こうして色々
自分の身近な問題にあてはめてみると、どこかを護ればどこかが護られなくなると言う
状態が見えてくるような気がします。とても興味深くなりました。
知識が無いのに色々書き込んですみません。後はロムに戻ります。
223無責任な名無しさん:01/11/27 01:56 ID:+Ho8c24F
>>218
>>214
>1で提示された立法論の賛否については、近頃は議論の対象になっていないが。
自分の提議した内容が論議されてるって、思いたいんだよ。
たぶん>>1ってドキュソのヒッキーだろうから、スレの中だけでも周りから感心を持たれ
てると思うと嬉しいんだろうな。たぶん。(非常にイタイタしいが)

まぁ、なんにしても、実際に身内にいたら鬱陶しいだけの存在だな。
一応sage
224無責任な名無しさん:01/11/27 13:17 ID:pWIDb2K9
非嫡出子の養育費は、現行法の、男と同レベルの生活を営ませる
レベルってのは明らかに正妻と婚姻制度を害するからこれを最低限
のレベルに改める。正妻との離婚の場合は現行法通り。

さらに、相続の遺留分・法定相続分ともゼロにしつつ、相続人として
非嫡出子が受け取った分だけ控除を適用(最大は通常通り千万)
というのが良いと思われ。

百歩譲っても、最低限、他へ養子縁組をした非嫡出子からは
相続権は一切剥奪するべきだろう。

1には、男の無責任でなく、正常な婚姻制度を守るという趣旨で
正妻を守る発想をして出直して貰いたいね。
225無責任な名無しさん:01/11/27 16:25 ID:7e73Vc1B
>>224
なぜよりによって1に期待する?
226無責任な名無しさん:01/11/27 17:15 ID:WVa8bFSw
>>224

>百歩譲っても、最低限、他へ養子縁組をした非嫡出子からは
>相続権は一切剥奪するべきだろう。

224は知ってると思うけど、知らない人のために指摘しておくね。
特別養子縁組(民法817条の2以下)の場合は実方の血族を被相続人とする
相続権は現行法の規定によって当然になくなるよ。
227226:01/11/27 19:09 ID:Ti7SHtcP
>>224
226に書いたことは226だけ読めば法律解釈的には正しいんだけど、
224との関連では不適切なレスかもしれない。ちょっと頭冷やしてきます。
228無責任な名無しさん:01/11/27 21:13 ID:IrrgvMw6
法を厳密に運用するなら例外を除いて中絶は禁止だ。
だから生む、生まないの権利は女にはない。
そういう意味では男女平等だと思う。
ただ、現実には女が生む、生まないの決定権を持っている
ように運用されている。
だから不平等だ。
1 厳密に運用する
2 中絶を認めてその決定権を男にも与えて義務を負わせる
3 男に与えないで義務も負わせないようにする
しか平等にはならないと思う。

これなら権利と義務の釣り合いが取れると思う。

女は産みたくないが男は産んでほしくて、それで
生んだ場合は女には扶養の義務はなくていいと思う。
手数料はどうなるかはわからない。
229全くの素人(また、カキコ):01/11/27 22:09 ID:P8tgh5uf
>法を厳密に運用するなら例外を除いて中絶は禁止だ。
↑そうだ、そうだー。

>だから生む、生まないの権利は女にはない。
>そういう意味では男女平等だと思う。
>ただ、現実には女が生む、生まないの決定権を持っている
>ように運用されている。
>だから不平等だ。
↑え? 何言ってんの?
女性と男性のそもそもの違いってなあに?
最後に決めるのは女性でしょう。
「中絶をしたい」と言った女性がいて、
男性が「産んで、責任持つから」と言ったとするでしょ。
それで産むことになったとする。
でも、妊娠期間中に男性の気が変わった場合はどうなるの?
女性は産みたくないのよ〜〜。
不倫女が子供が欲しくて勝手に産むよりも、子供が可哀想。

>女は産みたくないが男は産んでほしくて、それで
>生んだ場合は女には扶養の義務はなくていいと思う。
>手数料はどうなるかはわからない。
アホか〜〜?
母と子の関係がどれほど大切か、法律勉強する前に勉強してね。
というか、ご自身の子供の頃はいかがでしたか?

男性に都合の良いことばかりで、
子供のことを全く考えてないと思うのは
私がアホだから?
230全くの素人(また、カキコ):01/11/27 22:11 ID:P8tgh5uf
↑ あっ・・・・、「229」は「228」のレスでした。
231無責任な名無しさん:01/11/27 22:23 ID:R4HgKAoQ
228
>>229
>「中絶をしたい」と言った女性がいて、
男性が「産んで、責任持つから」と言ったとするでしょ。
それで産むことになったとする
もしこんなことが起こったら扶養義務は女にはない。
男が負うべきだ。
>でも、妊娠期間中に男性の気が変わった場合はどうなるの?
この場合女はほしくなくて男がほしいといったんだから
途中で気が変わっても男が責任を取るべきだ。

>母と子の関係がどれほど大切か、
俺もそう思うが、あんたもそう思う。
しかし、何の根拠もない。
>法律勉強する前に勉強してね。
論理的思考能力を身に着けてくれ。

>男性に都合の良いことばかりで、
そう思うのはあんたのかってだが、権利と義務の釣り合いをいっただけ。
>子供のことを全く考えてないと思うのは
弱者保護は特権階級を生むと思ってる。個人的には。
>私がアホだから?
アホだとはまったく思わない。
俺も素人。
232無責任な名無しさん:01/11/27 22:57 ID:mlaqPi+9
>>229
>母と子の関係がどれほど大切か、

言いたいことは分かるけど、それを強調すると
父子関係を軽視することにならないかと心配だ。
母性神話や三歳神話は所詮神話だ。
「育児をしない男を父とは呼ばない」が常識に・・・とは言わないが、
老若男女の多くが支持する見解になって欲しい。
233無責任な名無しさん:01/11/27 23:17 ID:5Y2F0g7o
よくわからないんだけど、法律では禁止らしいね。
で、そこで質問なんだけど、実際には みんな中絶してるのは、どうやってるの?
みんな法律違反ってこと? それで医者は平気なの? 警察は何やってるの?
234無責任な名無しさん:01/11/27 23:23 ID:thsU0FZ6
>>233
女性(&男性)側は「経済的に困難」というのを理由としてあげて、
医者としても別に断る理由が無いのでそれで通している、と。

別に誰も被害に遭っていないし、
社会情勢として(公には)問題とされていないので、
警察もその他の機関も問題とはしてませんね。法律がザルなのが一番の問題。

で、法律の拡大解釈が定常的に行われているのはまずいので、
母胎条項を入れようという動きは昔からありますが、
中絶の問題は政治的に面倒なので放置されつづけています(笑)
235無責任な名無しさん:01/11/27 23:24 ID:mlaqPi+9
>>233
刑法(堕胎罪)でいったん全面禁止しているが、母性保護法で部分解禁。
母体保護法で解禁されている事情の一つ、経済的事情を拡大解釈。
警察は悪質でない限り動いていない。
236無責任な名無しさん:01/11/27 23:26 ID:thsU0FZ6
>>235
「悪質」と判断されるのはどのような事例が?
237全くの素人(また、カキコ):01/11/27 23:30 ID:P8tgh5uf
中絶はお医者さまのお金儲けでもある?
238無責任な名無しさん:01/11/27 23:38 ID:thsU0FZ6
>>237
そりゃ当然お金を稼ぐ手段でしょう。

中絶一件 10万円
出産一件 50万円
不妊治療一回 100万円
239無責任な名無しさん:01/11/27 23:42 ID:FkyJoQqK
>>236
不同意堕胎や母胎保護法指定医じゃない者による堕胎。
後者は医師法違反等で立件している模様。
240無責任な名無しさん:01/11/27 23:48 ID:FkyJoQqK
× 母性保護法
× 母胎保護法
○ 母体保護法
241無責任な名無しさん:01/11/28 00:29 ID:0OtGVE6G
こうすればいいだろ
1)中絶に関して
堕胎罪を改正し、医師以外による中絶についてのみ刑事罰を課す(中絶理由を問わないようにする)
中絶は精子・卵子の保持者または現在妊娠している者のいずれかが主張すれば出来るようにする。
2)子供の養育責任に関して
中絶を主張したものは無しとする。出産したものについては中絶に反対しない又は代理母でない限り生じるものとする。
3)非嫡出子の相続に関して
嫡出子と同等とする。将来的には一切の相続を廃止する。
242無責任な名無しさん:01/11/28 00:37 ID:/kVaPXw4
>>241
>3)非嫡出子の相続に関して
>嫡出子と同等とする。将来的には一切の相続を廃止する。
社会主義ですか?
俺はこの部分は反対を主張する。

ちなみに俺には多分、遺産相続はほとんどない。
やる気のない人が増えたり、中小企業がなくなるのは困るんでね。
243 :01/11/28 01:28 ID:RWQv89fE
>>241
さすがに強制中絶はまずいだろ>(1)

女が中絶希望、男が出産希望→女の希望により中絶、中絶費用は女負担
男が中絶希望、女が出産希望→女の任意、但し男は責任を負わない、出産費用は女負担もしくは中絶費用は男負担
244無責任な名無しさん:01/11/28 01:30 ID:OC4/8Oyo
>>243 出産費用なんて、養育費の債務から比べたら、微々たる物だぜ。。
245無責任な名無しさん:01/11/28 01:38 ID:NnAESNb4
権利と義務の釣り合いが取れてれば平等。
厳密に法を運用すれば男女平等。
現状は女に有利に運用されているってことだ。
で、法の改正が必要かどうかは俺はわからない。
仮に必要だとしてどのように変えればいいかもわからない。
246無責任な名無しさん:01/11/28 01:41 ID:OC4/8Oyo
なんか議論が混乱してるな。。。
刑法は堕胎を全て禁止しているんだけど、母体保護法で
「母体の健康を著しく害するおそれ」があると「指定医師が認めた」場合に、
例外として、本人の同意を得た上での中絶を合法としている。

中絶を選択できるのは「指定医師」だけだ。

経済的理由により、健康を著しく害するおそれがあると認定されて、大半の中絶が行われている。

#本音レベルで言えばチャンチャラおかしいよな。
#子供を育てると死にそうになるような貧困が日本にあるわけがない。
247無責任な名無しさん:01/11/28 01:50 ID:bvrlkseh
ようするに、>>1に論破されそうになった奴が、いきなり「堕胎は法律違反なのだから、>>1の言ってる事は不自然だ!」
とか言い出しただけの話。じゃあ、既存の社会運用は不自然じゃないのかと問いたい。

そもそも、売春も法律違反だし、自転車の二人乗りも法律違反だろ。いまさら何言ってるんだ。

途中から来ておいて悪いが、俺は>>1を全面的に支援する。それとも、だれか>>1を論破できる奴でもいるのか?
248無責任な名無しさん:01/11/28 02:00 ID:cfTp2JK3
>>247
>俺は>>1を全面的に支援する。

1の 強姦罪を廃止しよう という主張もか?
嫁さん 買い物にもいけなくなるが。
>>135
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1001578454/143
249無責任な名無しさん:01/11/28 02:26 ID:NnAESNb4
昔のように処女でなかったら結婚できなかった時代とはだいぶ違う。
アメリカでは強姦の冤罪(女がわざと冤罪を起こす)があって、男は
何年も牢獄にいた事件があった。

イスラムの国では強姦された女は隙があったとして非難される。
で、男は被害者の家族に引き渡されるらしい。(多分殺される。)

被害の度合いと罰の大きさも釣り合いが必要だ。

痴漢冤罪を起こした女はほとんど無罪放免。

性犯罪を起こす男を擁護するつもりはない。
俺にも家族はある。
被害の度合いと罰の大きさの釣り合いを取るべきといいたいだけ。

ちなみに俺は男が一方的に裁かれる法律の存在は男性差別ではないかと思ってる
250無責任な名無しさん:01/11/28 08:36 ID:fj3qXjUs
>アメリカでは強姦の冤罪(女がわざと冤罪を起こす)があって、男は
>何年も牢獄にいた事件があった。

そりゃ、どの犯罪でも冤罪は起こり得るだろう。
だからといって処罰規定をなくすのは本末転倒。
検察官に必要とされる証明の程度を引き上げる、物証がない限り無罪にする、
再審制度を利用しやすくする、っていう案なら分かるが。
それに、女が男を陥れようと思ったら、他にも罪刑はあるだろ。
冤罪が引き起こされるから強姦罪を廃止するとしたら、
他の罪刑との整合性はどうするんだ。
強姦罪がなくとも(単純)暴行罪・傷害罪(処女膜破損だって傷害罪)・
監禁罪などで処罰できるじゃあないか。
そんでレイプされたと主張すれば、刑は強姦罪より軽いかもしれんが、
「社会的に殺される」のは強姦罪があったときと変わらない。

>ちなみに俺は男が一方的に裁かれる法律の存在は男性差別ではないかと思ってる

細かい指摘だが、女も強姦罪の主体になることがあるぞ(女も強姦罪で処罰される場合がある)。
あと強姦罪を廃止するとすると幼児への姦淫も不可罰になるが、この点、いかがか?
251無責任な名無しさん:01/11/28 10:34 ID:B10FPMCk
1がもう少し実務を知っていたら、少しは良いスレになるのにね。

例えば・・・
親告罪の申告期限を撤廃したことによる、立証の困難に関する
不利益は全面的に検察側が負う。

法の建前にしたら常識なんだが、運用ではそうなっていないので
とりあえずはこれを徹底すべく明文化してほしいとか。

さらに防御側の散逸証拠について、検察側に不存在の疎明まで
求めるとか(過激)、防御側に一切の不利益を与えない救済措置を
考えてほしいように思う。

あと、昏睡強姦とかあるし、女も主体にできるようにするのは、何かの
法文変更のついでにさらっとやれそうなレベルかもね。あまり意味ないし
反対とかも起きないかも。(現状では確か、共犯関係で結局は男が
女を、という形じゃなきゃ駄目だったよね)これは正直、どうでもいい。
2521:01/11/28 23:24 ID:7o+yui+I
スレッドを間違えるなよ。ここは「出産女性に義務と責任を」だ。
強姦の話が出てくるはずがないのだが。
253無責任な名無しさん:01/11/28 23:31 ID:08Z5x5tk
>>1

じゃ、このへんに戻ってみる?

224 名前:無責任な名無しさん 投稿日:01/11/27 13:17 ID:pWIDb2K9
非嫡出子の養育費は、現行法の、男と同レベルの生活を営ませる
レベルってのは明らかに正妻と婚姻制度を害するからこれを最低限
のレベルに改める。正妻との離婚の場合は現行法通り。

さらに、相続の遺留分・法定相続分ともゼロにしつつ、相続人として
非嫡出子が受け取った分だけ控除を適用(最大は通常通り千万)
というのが良いと思われ。

百歩譲っても、最低限、他へ養子縁組をした非嫡出子からは
相続権は一切剥奪するべきだろう。

1には、男の無責任でなく、正常な婚姻制度を守るという趣旨で
正妻を守る発想をして出直して貰いたいね。
254無責任な名無しさん:01/11/29 00:01 ID:4JcLCwnd
法を厳密に運用するなら女には例外を除いて中絶することはできないから
男女平等。
現実には女が決定できるように運用されてるから男女不平等。
したがって、法に忠実に運用するかまたは、
中絶を合法として男女平等になるように法を改正するしかない。
2551:01/11/29 01:26 ID:u6SsWh7c
非嫡出子の養育費も、相続の遺留分・法定相続分も、養子縁組をした非嫡出子も、すべてスレッド違い。
その話がしたいのなら、新しいスレッドでも建ててくれ。
2561:01/11/29 01:27 ID:u6SsWh7c
>法を厳密に運用するなら女には例外を除いて中絶することはできないから
>男女平等。

法的な話じゃなく、現実的な話をしてる。よってスレッド違い。
257無責任な名無しさん:01/11/29 01:34 ID:4JcLCwnd
現実的には女が優遇されているのははっきりしてる。
そして、現実的な話にしても権利、義務の話は避けて通れない。
>>254
>したがって、法に忠実に運用するかまたは、
>中絶を合法として男女平等になるように法を改正するしかない。
こうするしかない。
運動を起こすしかない。
258無責任な名無しさん:01/11/29 01:55 ID:Sbl2s2Oq
>>255
男が養育費を負うべきでない場合を定めるなら、非嫡出子の
養育義務を軽くしてやる方向しか立法論的には考えられないと
思うのだが。 それとも、非嫡出子って何だか知らない?
259無責任な名無しさん:01/11/29 23:02 ID:/IVdfjhz
>>256=1
>法的な話じゃなく、現実的な話をしてる。

なら、法律板じゃなくて男女論板にスレ立てろよ。
2601:01/11/29 23:28 ID:kShnG7Q5
>それとも、非嫡出子って何だか知らない?

でたよ、知識型スネ夫。こういう人間にだけは ならないように気をつけよう。私は こういう人間になるために、法律を学んでるんじゃない。
261無責任な名無しさん:01/11/30 03:56 ID:o7zPMTut
学んでるなら話を続けてくれ。。。続けられるだろ。。。
262全くの素人(また、カキコ):01/11/30 07:12 ID:XgnHurlm
けんかはやめて〜。
これじゃ、議論とか意見の交換じゃなくて「ただのケンカ」。
263無責任な名無しさん:01/11/30 10:54 ID:qncRHbfz
ubi sicuetas ibi ius
(社会のあるところ法あり)
264無責任な名無しさん:01/11/30 11:02 ID:Mo7papST
apele et lege
265無責任な名無しさん:01/11/30 21:21 ID:kiRt0CQS
GNOTHI'S(E)AUTON
(汝自身を知れ)
2661:01/11/30 23:27 ID:lNezVv4S
反論無ければ>>1の通りとする。
267無責任な名無しさん:01/12/01 00:24 ID:YqVvw3iS
>>260
ねえ、1さんは「法律」を勉強しているの?
それとも「法学」を勉強しているの。
268全くの素人:01/12/01 12:05 ID:CgpWwOTi
1さん
>>266であなたの考え方を見ると、
結局答えは決まっているのでしょ。
じゃ、ここで議論する意味がないように思います。

1さんの意見に反論しても、嫌味で返されちゃ〜、
荒らしっぽい人しか書き込みしなくなるじゃん。
269無責任な名無しさん:01/12/01 20:43 ID:TfIwxBn9
法律学んでたのかよ……
2701:01/12/01 23:03 ID:T5kzIOkt
>1さんの意見に反論しても、嫌味で返されちゃ〜、

嫌味で返した事など ない。あなたが被害妄想を持っているだけ。
271全くの素人:01/12/01 23:29 ID:QUoGBZbW
260の
>でたよ、知識型スネ夫。こういう人間にだけは ならないように気をつけよう。
↑はいらないと思う。
2721:01/12/01 23:35 ID:T5kzIOkt
>>271

すると、俺たちは、法律知識を自慢するために、一生懸命勉強しているとでも言うのか?
273無責任な名無しさん:01/12/01 23:55 ID:vgsVWUu0
>法律を学んでる

法律以前に学ぶべき事があるんじゃないの ?
274無責任な名無しさん:01/12/02 00:00 ID:hov5G8pX
というか1は本当に法学部?
>>258程度の話にまともなレスを返せないのはちょっと・・・。
2751:01/12/02 00:33 ID:YqdQxHCP
>>274=258 なんだろう。こいつはスネ夫決定なので、完全に放置しよう>ALL
276無責任な名無しさん:01/12/02 03:40 ID:y6OTA+Tg
法学部生も質が落ちたネ。
確かに、>>274の感想には、答え返しようがないが、それに対する負け惜しみが>>275かよ。

>274と>258が同じ奴かどうかは知らんが、漏れも>274と同意見
まぁ、学校で相手されてないから、ココで匿名で毒を吐いてるだけだろうけど。
(と言うより、ココしか相手してくれないんだろう?)
2771:01/12/02 07:51 ID:ATSLvX7f
>>258=274=276

2ちゃんねるに慣れてると、このくらいなら見抜けるね。完全に放置しよう>ALL
278無責任な名無しさん:01/12/02 08:44 ID:mUpzYqwa
279無責任な名無しさん:01/12/02 09:58 ID:WFpIOMok
2ちゃんに慣れてる奴がトピックとか言うか?
280全くの素人:01/12/02 10:40 ID:ZHyPJgxk
>>277
258=274=276なのかどうかは私には分からないけど、
2ちゃんねる新人だと放置されるってこと?

少しぐらい反論させたからといって、
その相手を放置(無視)するような法律家って、
商売としては成り立たないと思うし、頼る気はしないな。

別に1さんをいじめているわけじゃなくて、
ここに書き込む人って、
「荒らし系の人」と「まともに議論したい人」がいると思う。
それぞれをどういう風に相手にするかはあなたの裁量にかかっています。
裁判のときなどに相手側が荒らしてきなことをいうこともあるでしょ。
そんな時、どうするの?
「でたよ、知識型スネ夫。こういう人間にだけは ならないように気をつけよう」
↑それでは済まないでしょ。
精神面でも強くないとダメなんじゃないかな?
281無責任な名無しさん:01/12/02 11:15 ID:jn5+NEPf
>>280
2ちゃんに限らず、身銭を切ったり自分で考えないと
何事も身につかないってことはある。
なんでも「おしえてちゃん」では努力してやってきた人間が
馬鹿をみるからね。
本人の為にも放置してるんじゃないの。
それを「いじめ」とかって大騒ぎする初心者いるけど
人に頼る奴ってずっと頼るし、裏切るのも早い。
そういう人間はまず社会で嫌われますね。
スレ違いだけどそういう考えもあるのでは?
荒らす人は現実世界でも家族に甘やかされていて
切れればなんとかなってきた人なんじゃないかな?と思う。
282全くの素人:01/12/02 11:53 ID:ZHyPJgxk
>>281さん
家族に甘やかされたから「荒らす人になった」かどうかは分からないよ。
甘やかされても、しっかのやっている人はいる。
でも、「人に頼る奴ってずっと頼るし、裏切るのも早い。」←これには賛同いたします。
しかし、1さんは↓のこれらの意見を「放置しよう」と言っています。
258 :無責任な名無しさん :01/11/29 01:55 ID:Sbl2s2Oq
>>255
男が養育費を負うべきでない場合を定めるなら、非嫡出子の
養育義務を軽くしてやる方向しか立法論的には考えられないと
思うのだが。 それとも、非嫡出子って何だか知らない?

274 :無責任な名無しさん :01/12/02 00:00 ID:hov5G8pX
というか1は本当に法学部?
>>258程度の話にまともなレスを返せないのはちょっと・・・。
276 :無責任な名無しさん :01/12/02 03:40 ID:y6OTA+Tg
法学部生も質が落ちたネ。
確かに、>>274の感想には、答え返しようがないが、それに対する負け惜しみが>>275かよ。

>274と>258が同じ奴かどうかは知らんが、漏れも>274と同意見
まぁ、学校で相手されてないから、ココで匿名で毒を吐いてるだけだろうけど。
(と言うより、ココしか相手してくれないんだろう?)

これらは「この人達の為」に1さんが放置しているというよりは、
自分と同じ考え方以外の人の意見は取り入れないという、
1さんの主観的な考え方だと思われます。
283無責任な名無しさん:01/12/02 13:25 ID:eH2Olgy4
>法学部生も質が落ちたネ
法学部じゃないでしょ いくらなんでも
284276:01/12/02 14:05 ID:y6OTA+Tg
>>283
>法学部じゃないでしょ いくらなんでも
そうか。確かに

法律を学んでるとか法律を勉強しているとか書いてあったので、
てっきり、三流ドキュソ大の法学部生あたりが書いてるかと思ったんだが、
(レベル的に院生や、法律実務家とはおおよそ思えないし)

たしかに、法律のこと勉強したこともないようなアホが法律勉強中と自称してる可能性も高いネ。

>2ちゃんねるに慣れてると、このくらいなら見抜けるね。完全に放置しよう
それにしても、自分に反対するのはみんな同一人物って反応も、共通してるね。
2ちゃんねるに慣れてくるとよく見かける。こういう「電波」野郎の反応は
いつも自分がしてるから、人もそうだと思いたいのかな?

一応言っとくけど、漏れは>274でも>258でもないよ。
まあ、>1は信じたくないだろうけど。
285無責任な名無しさん:01/12/02 15:22 ID:EfBUVH+B
1は置いといても、>>116のような契約が現行法で通用すると思ってる奴は多そうだな
286全くの素人:01/12/02 15:37 ID:ZHyPJgxk
もう一度、1を読んでみたけど、何かおかしい。
「女性の人権を確立するために」って書いてあるけど、
結果的には「男性の人権を確立したい」のでは?

つまり、
欲しくも無い子供が出来た時、男性は「やだ〜」って言えばすべての責任を免れることができる。
という法律に改正しては…、ということでしょ。
そんな法律が出来たとしたら、胎児の人権問題に繋がると思えますが。
また、身勝手な男性が増えると思います。
中田氏しても、責任を免れることの出来る「保証付き」なんだから。
287無責任な名無しさん:01/12/02 15:42 ID:n0tuJxGK
288 :01/12/02 17:47 ID:tEr0BjMP
>>286
女にはやだって言う権利があるだろ?やる前に
289あほらしいので傍観:01/12/02 17:57 ID:fZWFSLDF
中田氏男に義務と責任を
なんつって
290全くの素人:01/12/02 18:42 ID:5mWenh45
>>288
その時に公正証書でも作成してからスルの?
2911:01/12/02 19:07 ID:Am5P+Zdd
>欲しくも無い子供が出来た時、男性は「やだ〜」って言えばすべての責任を免れることができる。
>という法律に改正しては…、ということでしょ。
>そんな法律が出来たとしたら、胎児の人権問題に繋がると思えますが。

つながらない。どうしてつながるの?

>また、身勝手な男性が増えると思います。
>中田氏しても、責任を免れることの出来る「保証付き」なんだから。

すべての責任は逃れられない。それに、子供のしあわせを最優先に考える必要がある。
あなたの「子供のしあわせより、中出し規制の方が重要なのよ!」という考えの方が おかしい。
292全くの素人:01/12/02 19:34 ID:5mWenh45
>>291  1さん

胎児には既に権利があることはご存知ですか?(失礼なと質問をしているかもしれませんが)
結果、死産になり出生届と死亡届が同時に出る時はその権利は無かったことになりますが。

子供の幸せを最優先に考える必要があると言っておきながら、
「性行為をしていただいた男性の方の同意が無いままに
無責任に子供を産んだ場合、男性に養育義務は発生しない。
女のみに発生する。」と言うのですか?
両方の支援があったほうが子供にとって幸せではありませんか?
大体、性行為をして「いただいた」ってどういう意味?
性行為は「していただく」ものじゃないと思う。
両者の合意の上で成り立つのではないですか?

このスレッドの本当の主旨は
「性行為の結果、男性としての義務を果たしたくない男性の身勝手な法改正」です。
全く女性をバカにした法律でこんな法律が改正されるわけ無いです。
例えば、性行為の結果、男性に子供が出来るということであれば、
1さんは全く逆のことをおっしゃると思います。
293無責任な名無しさん:01/12/02 19:43 ID:taC2UId7
>>1

簡潔に言うと
『種馬マンセー法を可決せよ』って事でよろしいか?
294無責任な名無しさん:01/12/02 22:16 ID:mw6NFa+y
↓この意見は、1の希望する法趣旨と同一のベクトルを向いていますよ。
  みんなはわかってるでしょうけど。

258 :無責任な名無しさん :01/11/29 01:55 ID:Sbl2s2Oq
>>255
男が養育費を負うべきでない場合を定めるなら、非嫡出子の
養育義務を軽くしてやる方向しか立法論的には考えられないと
思うのだが。 それとも、非嫡出子って何だか知らない?


>>292
>「性行為の結果、男性としての義務を果たしたくない男性の身勝手な法改正」

そういう理解も可能ですが、>>253および>>258は、正妻と、法が保護する家族制度
を守るという趣旨を以て、それを実現する方向を模索していると思われます。
そして、非嫡出子に生活を脅かされるいわれのない正妻や嫡出子にとっては
それも現状の法秩序の中で考え得る立法論になるんですよ。

1さんの行きたい方向性には疑問を持っていても、現状の「男性の養育義務」
と、それに関わる正妻・嫡出子の生活に影響するほどの非嫡出子への過剰な
保護には納得できない者もいるんですよ。
295全くの素人:01/12/02 22:30 ID:gxr0lYCY
>>294
ほー、こんな議論の仕方が正しいやり方ですね。
素晴らしい!  というか、本当に普通なんだけど。

非嫡出子の保護って過剰かな〜?
正妻と嫡出子には影響を与えてしまうけど、
それは男性取るべきの責任だと思うのは間違いでしょうか?
296:01/12/02 22:41 ID:mw6NFa+y
>>295
ありがとうございます。私はスレタイトルが内容より偉そうなので湧いてきた
単なる一匹の虫で御座いますです。

非嫡出子については、養育義務が、男性世帯と同じだけの生活を
させるだけの義務となっている所に矛盾を感じています。それが、
正妻世帯の生活を犠牲にしてでも保護されるところが特に。

子を作ってしまった責任というのは確かに取るべきですが、その点は
生活レベルは関係ないのではないでしょうか?

男性の生活レベルがある程度高い場合、不倫女性に比して格段に
保護されるべき正妻の生活を犠牲にして、高い養育費が生じると、
その分、不倫女性が潤う不合理が生じています。

生活レベルに比例させず、必要最低限度の生活費を保証するのであれば、
問題ないと思われます。

他方、嫡出子の養育費については、保護されるべき正妻の離婚後の話で
あるからして、現状通りの重い義務を男性に課す合理性はあります。
現実の法としては、この正妻の保護の重さに、不倫女性世帯の保護が
引っ張られて必要以上に手厚くなってしまい、結果として保護されるべき
正妻から、不倫女性へ財産が移動するという不条理が起こっていると
考えております。

乱文容赦。一応、このあたりが基本的な私の考えです。
297:01/12/02 22:44 ID:mw6NFa+y
平たく申しますと、「生んでさえしまえば、正妻にも復讐できる」
という筋違いの発想をなさる不倫女性には、もう少し厳しい世の中に
なって欲しいかなと思うのです。
298全くの素人:01/12/02 23:31 ID:neJripg5
>>297 虫さん
なんて控えめな方なのでしょう。

女性の立場から言って「生んでさえしまえば、正妻にも復讐できる」
とまでは思っていないのではないでしょうかね。
酷い言い方をすれば「あなたが作ったんだから出来る範囲で(金銭的)面倒を
みるのは普通」と思っているかも。
表向きは「私のためではなく、子供の為」。
299:01/12/02 23:41 ID:mw6NFa+y
>>298
現実に、月20万とか30万とかの養育費を受け取ってしまうと、不倫女性は
そこから自分の小遣いにしたりしてしまうものだと思います。
下手をすれば、自分の生活費もそこから全て出してしまったり・・・。

ですから、正妻が困らない範囲で、金銭的に面倒を見る程度まで
これを縮減する発想が必要だと考えます。そして、必要最低限度の
ものを与えられれば、子供のためには充分と思われます。
それで育てられないような女性であれば、その手から子供を引き
離されても仕方ないとは思いますし、正妻を保護するためには、
それくらいの事を不倫女性側も受け入れる必要があるとも考えております。

そうしないと、正妻は離婚しない限り生活を維持できないとか、
それでも離婚の状況はまだまだ女性に厳しいとか問題が残ります。
女性に厳しい離婚の状況をどうにかする必要があるのは別の話と
思いますが、不倫女性に比して保護されるべき正妻側に、離婚
以外の(今の生活を守る)手段を与えないのは、健全な婚姻制度を
守る法の趣旨から、不条理ではないかと考えてしまいます。
3001:01/12/02 23:44 ID:TZnuQcju
加勢大周

【認知……加勢大周の隠し子騒動でクローズアップ】

突然、自分の子供が現われる恐怖

  加勢大周の“隠し子騒動”でクローズアップされたのが「認知」である。
会見で加勢は、別れて10カ月後、相手の姉から「あなたの子供が生まれる」と連絡があったと説明した。
真偽はウヤムヤだが、もし“本当”なら、たまったものではない。
昔のオンナに突然、「このコはあなたの子供です」と「認知」を迫られる可能性はだれにでもあり、
加勢の一件は人ごとではない。

日刊ゲンダイ 2000年6月20日 掲載

************************************************************
具体例を挙げました。突然現れた子供。常識的に考えて、父親は子供に愛情を持てません。
そして、子供を欲求達成の道具として利用する女達。

倫理的に正しいのはどちらか。誰が見ても明白です。
3011:01/12/03 00:15 ID:vJnT+D5N
ミック・ジャガー、養育費問題でブラジル人モデルと和解

2001年2月7日(水) 10時46分

 [ニューヨーク 6日 ロイター] ロックミュージシャンのミック・ジャガー(56)は、自分の子供を出産し、養育費の支払いを求める訴訟を起こしたブラジル人女性モデル(30)と和解した。
 約2年間にわたる法廷闘争の末の和解成立。詳細は公表されていない。
 女性は月額3万5000ドル(約400万円)を要求したが、ジャガーは5600ドル(約64万円)が限度であると主張していた。

************************************************************
これのどこが子供のためなのか? 明らかに子供を「営利目的に利用してる」だけだ。
法律を改正しなければ、いつまでも子供は「女の金もうけの道具」として扱われるだけだ。
302無責任な名無しさん:01/12/03 00:21 ID:j+dEvO4r
303無責任な名無しさん:01/12/03 00:34 ID:7pD3FwbA
非嫡出子=「不倫の子」という議論がありますが、
非嫡出子には別のケースもあります。

A男とB女は事実婚状態になって10年経過後、長男Xをもうけた。
AはXを認知したが、その後、C女と関係を結んだ。
AとCは婚姻を届け出た後、長女Yをもうけた。
 この場合、Xは非嫡出子、Yは嫡出子となります。
 しかし、社会感覚としてはYが「不倫の子」でしょう。
 (Bが法律婚をとらなかった点に落ち度がある、
  という議論もあり得ますが)

A男-B女間で婚約が結ばれていてたが、
Aは、Bが時期的に中絶が不可能になってから婚約を破棄した。
B女はXを出産後、Xの法定代理人としてAを被告とする
認知の訴えを提起し、認容判決を得た。
それから10年後、AはC女と出会い、さらに1年後、
婚姻を届け出て子Yをもうけた。
 この場合もXは非嫡出子で、Yは嫡出子となります。
 B・Cいずれも非難することは出来ないと思います。

このように、非嫡出子といってもいろいろなケースが
あることをご理解いただければ幸いです。
(人口動態統計によれば、近年の全出生数に対する非嫡出子の割合は、
 1.2%前後【年間約1万数千人】で推移しています)
参考 相続分規定についての最高裁大法廷判決(5人の裁判官の反対意見あり)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgl6015/saiji/sj1260.htm#6-1
304無責任な名無しさん:01/12/03 00:40 ID:7pD3FwbA
303です。引用を間違えました。引用しようとしてのは95年判決。
リンクしてるのは去年の小法廷判決。
305無責任な名無しさん:01/12/03 01:12 ID:0ZuC6tZd
>>301=1
子どもを保護する規定が女に悪用され男が不利益を被る。
だから、その規定を無くそうということだな?
たしかにそれなら悪用女が得をすることもなくなろう。
しかし、「子ども」と「悪用していない女」の保護はどうする。
悪用女を笑わせないために後者らを泣かせてどうするんだ。
それを考慮するなら子どもの保護規定を残したまま、
悪用女を規制する立法をすればいいではないか。
現行法では(女の)親権喪失・停止手続がある。
原告は公益を代表して検察官・児相がなることも現行法上可能だ。
女が親権を喪失しても女の義務(未成熟子扶養義務)は残る。
(子どもは施設や親戚、里親に引き取られるが、
 1の言う「女の金もうけの道具」状態よりマシであろう)
これを強化すればいいのではないだろいうか?
つまり、悪用女は笑わなくなり、かといって、
まっとうな男・女・子が泣くこともない。
306無責任な名無しさん:01/12/03 02:04 ID:8JN9uHWY
>>300-301
具体例を出されても
勝手に子供を産まれて困る相手と性交渉を行うな。と言った感じですか
307無責任な名無しさん:01/12/03 13:44 ID:o4MbNJoB
>(女の)親権喪失・停止手続

悪用しても、「貰った養育費の半分で子供を育てるつもりの女」に
この手続を適用するのは、手続を強化しても困難なので、
やはり、

「正妻が存在する間に妊娠が始まった非嫡出子」

を区別して、必要最低限の養育費に抑える必要は残るかと。
308無責任な名無しさん:01/12/03 13:45 ID:TSV9bjRu
女に生む、生まないの決定権があるのに男にないのが不平等だ
(これは運用上のこと)
女にだけ権利があるなら扶養の義務も女にだけある
とれが釣り合いという物だ
弱者保護をするから女が有利になる。
弱者保護をやめてしまおう。
そういうものは寄付でまかなうのが正しい。
309無責任な名無しさん:01/12/03 14:14 ID:oBlO6tq0
>>306
生む、生まないの決定権が女にあるのは、
生まれるまでの子供は母親の肉体の一部も同然だから。
男が妊娠するようにならない限り、その決定権は
自分の肉体の栄養分をわけあたえてる女のモノだよ。
310無責任な名無しさん:01/12/03 15:53 ID:ke6n7I0A
>>308
>女に生む、生まないの決定権があるのに男にない

男が監禁されて性交渉を強要されているなら別だが、
男も性交渉をしない、あるいは、避妊をする選択肢があり、
この意味において「生む生まないの決定権」は男も有する。
つまり、決定の機会が女は性交時と懐胎時の2つあるのに対し、
男には性交時のみ、という機会の回数の差に過ぎない。
妊娠にいたる行為をしておいて、妊娠の結果責任を負わない、
というのは、問題だろう。無責任なセックスはあこがれるが。
311無責任な名無しさん:01/12/03 17:24 ID:GtgH9h79
>>309
>自分の肉体の栄養分をわけあたえてる女のモノだよ。
それは特権だね。
権利、義務の釣り合いが取れてないからおかしい。
権利と義務の釣り合いを是って伊に取るべきだ。

>>310
>つまり、決定の機会が女は性交時と懐胎時の2つあるのに対し、
>男には性交時のみ、という機会の回数の差に過ぎない。
仮に回数の差であっても差が多い部分での義務は発生するはずだ。
俺は回数の差だとは思わない。
権利を行使する機会が均等にされていない差別だと思ってる。

権利と義務の釣り合いをきっちり取るべきだ。
これには例外は存在しない。
312無責任な名無しさん:01/12/03 17:26 ID:GtgH9h79
権利と義務の釣り合いを取って誰か困る人がいるのか?
俺は賛成だ。
313無責任な名無しさん:01/12/03 18:45 ID:8aJWXbvD
>>311
>権利と義務の釣り合いをきっちり取るべきだ。
>これには例外は存在しない。

法学的ではない。
権利を濫用してはならない義務はあっても、
義務と権利が常に対価関係に立つわけではない。
乳児の未成熟子の被扶養権に対応する、親に対する義務とはなんだ?
乳児に義務履行を期待する方が間違ってるぞ。

仮に権利が義務と常に例外なく対価関係に立つにしても、
女の方が身体的負担があるのだから、義務と同視できる。
男にとって女の身体的負担に相当するものはなんだ?
それと、>>312はどこに賛成しているのだ? >>311にか?1にか?
314無責任な名無しさん:01/12/03 19:08 ID:8aJWXbvD
>>311
>権利を行使する機会が均等にされていない差別だと思ってる。

不意打ち的ではないから問題ない。
つまり、最初から選択する機会が1回しかないことを
知っていて、あえて行為したのだから、抗弁は許されない。

では、女が懐胎してから男が翻意した場合に、
男が女に中絶を強制することができるように立法したら平等になるのだな?
そのときに、強制する場合の法的根拠は何だ?
いや、法源でいいから示してくれ。
日本は自力救済を認めていないから義務履行には権力を投入しなければならない。
その際、憲法31条「適正手続きの保証」と通説である侵害留保説によれば法の根拠が必要となる。
315全くの素人:01/12/03 19:56 ID:iJg2W4UL
(いいぞ、いいぞ〜。いつの間にかまともな議論になっている)
316307:01/12/03 20:20 ID:ME8Nhdja
悪用女を出さないために、婚姻中の非嫡出子に限って
養育費を必要最低限に統一・縮減するのはどうでしょう。

権利と義務に関しては、養育費が子供の権利に関わるもので
あることから、論ずるのは分が良くないと考えます。

ここで、とりうる趣旨は、男側世帯の生活レベルに比例した養育費を
不倫女性から完全に切り離す事ではないでしょうか?
317無責任な名無しさん:01/12/03 20:25 ID:W2/MN2Y9
>>313
>女の方が身体的負担があるのだから、義務と同視できる。
その見返りとして、100%自分の子であることが保障される。
男にはそんなものはない。

>>314
>では、女が懐胎してから男が翻意した場合に、
>男が女に中絶を強制することができるように立法したら平等になるのだな?
この場合男が翻意するのが悪いのであって、中絶を強制するのは許されない。
318無責任な名無しさん:01/12/03 22:12 ID:0ZuC6tZd
>>317
>>女の方が身体的負担があるのだから、義務と同視できる。
>その見返りとして、100%自分の子であることが保障される。
>男にはそんなものはない。

DNA鑑定でもすればいいだろう。任意に応じないなら、
婚姻中の男女の場合は男から「嫡出否認の訴え」を提起 、
婚姻していない場合は認知を拒否して「認知の訴え」を
女から起こされるのを待てばよい。
裁判官の心証を考えれば、DNA鑑定に応じるしかない。
それをもって、子の生物学的父親が
自分or他人であることが確認できる。

>>では、女が懐胎してから男が翻意した場合に、
>>男が女に中絶を強制することができるように立法したら平等になるのだな?
>この場合男が翻意するのが悪いのであって、中絶を強制するのは許されない。

なんだ、話があうじゃないか。
俺は、性交渉をもった時点で出産に同意したもの
(結果に責任を負うべき)と見るべきと思う。
だって生殖行動じゃないか、それは。
単に気持ちよくなりたければインサートなしにすればいい。
「挿入神話」とでも言うべきか、最近の若者は、
インサートにこだわりすぎている。
もっと、セックスは多様なものであっていい。

債権や所有権の二重譲渡における法の立場にもあるように、
ときに法は二律背反or三つどもえの利益配分を考えなければならない。
その時、誰かが不利益を被るにしても、
それを最小限度に押さえ、公平な利益配分を腐心するのが、
リーガルマインドというものではないだろうか。
ある利益のみに執着するのは、リーガリズムとしか言いようがない。
(ってか、利益衡量は法律学科だといっぱい勉強すると思うのだが)
余談だが、1には映画「十二人の怒れる男たち」を
ラストシーンだけでもいいから見て欲しいと思う。
319無責任な名無しさん:01/12/03 22:25 ID:DViZapGg
>>318
>DNA鑑定でもすればいいだろう。
これは100%ではないね。


>>俺は、性交渉をもった時点で出産に同意したもの
この点は同意しない。
作ろうっていう意思を持った時点だと思ってる。

>インサートにこだわりすぎている。
>もっと、セックスは多様なものであっていい。
俺もそう思うが、個人的な意見でしかない。
320結論:01/12/03 22:48 ID:yg/1Yy1t
中田氏は気持ち( ・∀・)イイ
321無責任な名無しさん:01/12/03 23:10 ID:7pD3FwbA
>>319
合理的疑いを差し挟む余地がないほどの証明を求められるところの
刑事事件でもDNA鑑定は有力な証拠として認められる。
はずれる可能性は極めて低い。
なお、97年の時点で肯定率は99.9%とされている。
(深谷松男『現代家族法』青林書院)
加えて、医学上の統計によって分娩から逆算して懐胎時期を推定できる。
この時期に性交を持っていた事実と鑑定が合致しているのに、
しかし、生物学的繋がりがないというのは天文学的な奇跡では
なかろうか(統計学にはまったく知識がないのでご教授願いたい)。
余談だが、DNA「解析」では100%である(一卵性双生児の兄弟がいなければ)。
322無責任な名無しさん:01/12/03 23:24 ID:0ZuC6tZd
>>319
>作ろうっていう意思を持った時点だと思ってる。

その意思の有無をを客観的に証明する手段は?
323無責任な名無しさん:01/12/04 13:14 ID:lGWczLuI
>>321
とすると、その時期に性交を持っていたことを証明する必要がある?
少なくとも疎明程度は必要?

などと、純粋な興味で口を挟んでしまったが、そもそもDNA鑑定に
協力させる時点で、全くの言いがかりでないことを疎明できている
必要がありそうだから、きっとそれくらい必要に違いないと独り相撲(w
でも、どうなの? 知ってたら教えて。
324無責任な名無しさん:01/12/04 14:34 ID:bi2Eq1y4
>>323
>そもそもDNA鑑定に協力させる時点で、
>全くの言いがかりでないことを疎明できている必要がありそうだから、

この事例では父子関係の存在を主張するのは女側である。
権利の発生を定める規定(権利根拠規定)の要件事実は
その権利を主張するものが証明責任を負うのだから、
生物学的父子関係があることは女側が立証しなければならない。
DNA鑑定に代わる証明方法がなければ女側が敗訴する。
また、DNA鑑定を拒否することを合理的に説明できなければ、
裁判官としては、女側の主張は信用できないと考えざるを得ないだろう。

確かに、人事事件訴訟法の10条、26条、32条によって、
民事訴訟法224条の適用が排除されているから、
DNA鑑定拒否で直接に敗訴が導き出されるものではない。
しかし、自由心証主義を考えると、
弁論の全趣旨の評価はやはり決定的に不利になると思われる。
(春日偉知郎「父子関係訴訟における証明問題と鑑定強制」法曹時報49巻2号 P.1以下)
325無責任な名無しさん:01/12/04 15:47 ID:lGWczLuI
>>324
つまり、ほとんど関わりの無い人に言いがかりを付けられた場合に
まで、鑑定に協力する義理はないし、それも問題はないが、女の
側が、DNA鑑定に協力させてもよいような関係があると疎明する
程度のものを出せれば、自由心証で鑑定拒否はマイナスって感じ
なのかな〜。

自由心証の問題になれば、なんというか自然な素人考えでも
そうそう違いのない結論になりそう。
326無責任な名無しさん:01/12/04 19:29 ID:Y+AYezRV
>>325
>つまり、ほとんど関わりの無い人に言いがかりを付けられた場合に

ん?「言いがかり」とは訴訟のこと?
「関わりの無い人」とは、誰と誰が親子であること(orでないこと)
がわかっても直接の法律上の利益がない人のこと?
なら、「関わりの無い人」は原告適格で排除できると思うけど。

>DNA鑑定に協力させてもよいような関係があると疎明する程度のものを出せれば、

疎明が必要となるのは明文で許容されるものに限られます。
民訴232条(検証の目的の提示)において準用される219条以下の
書証に関する規定は申立者の「疎明」を要求していません。
327無責任な名無しさん:01/12/04 19:32 ID:bi2Eq1y4
>>324の「人事事件訴訟法」は「人事訴訟手続法」の誤り。
3281:01/12/07 23:24 ID:powvK4F6
反論無ければ >>1の通りとする。
329無責任な名無しさん:01/12/07 23:26 ID:U+mrinG1
もはや1の参加できる世界ではない
330無責任な名無しさん:01/12/07 23:40 ID:mFF81izT
>>328
>反論無ければ >>1の通りとする。

1氏個人に立法権があるのか。
331無責任な名無しさん:01/12/08 00:10 ID:gVgsgKsG
>>330
>1氏個人に立法権があるのか。
話に着いていけない(着いていくだけの知識がない)から、ああしか書けないんじゃない?
(それなら素直に退散すればいいのに)
332いち:01/12/08 00:46 ID:91OlM9B+
反論無意味なので >>1は却下する。
333無責任な名無しさん:01/12/08 10:46 ID:qgBqtRt+
>>329
ハハハハハッ、笑いました。
334無責任な名無しさん:01/12/08 12:13 ID:jyryJ/Cv
1の参加できる世界はない
3351:01/12/08 23:51 ID:o5QbdEeM
反論無ければ >>1の通りとする。
336無責任な名無しさん:01/12/09 01:40 ID:3ys5e3wp
>>1で「法律を以下のように改正したいと考えています。」と述べているから、
1はある国の議会の過半数を制する与党党首なのではないだろうか。
それなら、 >>328 >>335の表現は理解できる。
3371:01/12/13 23:19 ID:gNEjo6c7
以下のことを証明した。
・現在の法律は間違っており、出産女性に人間としての義務を持たせるべき。
・現在の法律は明らかに男性差別であり、魔女狩りやアパルトヘイトと同様の悪法である。

終了
338無責任な名無しさん:01/12/13 23:31 ID:0JSqUdYr
ここですか?馬鹿な>>1がいるというスレッドは?
3391:01/12/15 03:35 ID:PGUQflm1
反論無ければ >>1の通りとする。
340無責任な名無しさん:01/12/15 05:39 ID:qReT5yOj

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | つぎでダジャレ披露して!?|
    |____________|
∧∧ ||
          ??( ゚д゚)??||
 / づΦ
341無責任な名無しさん:01/12/16 12:57 ID:bhF1Zh7V
堕胎不能な時期になるまで進んでから
妊娠が発覚した場合はどう扱いますか?
342無責任な名無しさん:01/12/16 13:04 ID:OmyVs6Tk
>>341
ダジャレはどうした。
343無責任な名無しさん:01/12/16 13:11 ID:P8IUkmzd
>342
このスレ自体が十分おしゃれだと思うが
 それとも「駄」じゃないとだめかい。
 それでも十分「駄」だと思うが
344無責任な名無しさん:01/12/16 13:13 ID:P8IUkmzd
>342

ダスレ
345無責任な名無しさん:01/12/16 14:30 ID:70iYm/jm
結局、1は条文を示しませんでしたね。
それどころか法令すら。
>>337で「終了」を宣言しながら>>339で再開を望んでる。
1は議論したいんじゃなくて構って欲しいんですね。
346無責任な名無しさん :01/12/16 19:01 ID:3vtJb0Or
>>337
激しく同意です。
347 無責任な名無しさん :01/12/16 19:09 ID:3vtJb0Or
反論がないので337をこのスレの結論とします。
3481:01/12/17 05:30 ID:4jrZhG8N
以下のことを証明した。
・現在の法律は間違っており、出産女性に人間としての義務を持たせるべき。
・現在の法律は明らかに男性差別であり、魔女狩りやアパルトヘイトと同様の悪法である。

終了
349無責任な名無しさん:02/01/16 08:14 ID:BW4EWhJ5




350無責任な名無しさん:02/01/16 10:25 ID:M/CpG656
おれは>>1の意見に全面的賛成ではないが

よく男のほうが性欲の赴くままにセックスして云々。。。って
言うけど逆の場合もあるぞ、女のほうがせまってきて今日は
安全日だってうそついて妊娠する女。

女=被害者、男=加害者って図式が今だに世の中にはびこってる
のはおかしいと思う。

しかし養育義務が法的にあろうがなかろうが養育費出すやつは
出すし、出さないやつは出さないのが現実。
まあ女が一人で産むと決めたら養育費なんてあてにするほうが
間違ってる。
351_
>>350
心情的にはわかる。
が、法律的にはもうどうしようもない(現状は)。

しかし、男と女の責任(この件のみ)に関して、
「女は子供を育てる」「男はお金を払う」
は、ある程度は妥当だと思う。

問題は、金銭の大きさやその使われ方、そして対象者の誠意(悪意が
あるかどうか。上の例でいうと、騙す女など)の判断などに、もう少し
改訂を加えるべきではないか・・・ということかな。

(まるっきり、男に責任が無くなるなんてことはないと思うぞ。
 子供は男女間でしか産まれないんだから。
 あ、人工授精とか精子提供とか、そういうのは、また別の話ね)