交通事故相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952知床ラッシ−:02/02/23 04:10 ID:47payMpm
>945
道路交通法
(交通事故の場合の措置)
第七十二条  車両等の交通による人の死傷又は物の損壊(以下「交通事故」
  という。)があつたときは、当該車両等の運転者その他の乗務員(以下
  この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止
  して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講
  じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者(運転者
  が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。以
  下次項において同じ。)は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、
  警察官が現場にいないときは直ちに最寄りの警察署(派出所又は駐在所
  を含む。以下次項において同じ。)の警察官に当該交通事故が発生した
  日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程
  度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の
  積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならな
  い。
 2  前項後段の規定により報告を受けたもよりの警察署の警察官は、負傷
  者を救護し、又は道路における危険を防止するため必要があると認める
  ときは、当該報告をした運転者に対し、警察官が現場に到着するまで現
  場を去つてはならない旨を命ずることができる。
 3  前二項の場合において、現場にある警察官は、当該車両等の運転者
  等に対し、負傷者を救護し、又は道路における危険を防止し、その他交
  通の安全と円滑を図るため必要な指示をすることができる。
 4  緊急自動車若しくは傷病者を運搬中の車両又は郵便物運搬用自動車、
  乗合自動車、トロリーバス若しくは路面電車で当該業務に従事中のもの
  の運転者は、当該業務のため引き続き当該車両等を運転する必要がある
  ときは、第一項の規定にかかわらず、その他の乗務員に第一項前段に規
  定する措置を講じさせ、又は同項後段に規定する報告をさせて、当該車
  両等の運転を継続することができる。

第百十九条  次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万
  円以下の罰金に処する。
 (一〜九の三号略)
 十  第七十二条(交通事故の場合の措置)第一項後段に規定する報告を
  しなかつた者
 (十一〜十五号略)
 (2項略)

 自転車は、「車両」の定義に入る(第2条第1項第8号、11号、11の2号)。
 やっぱりコレなんじゃないカナ??
953無責任な名無しさん:02/02/23 05:34 ID:P92zfKB2
>>952
それって 報告だねぇ。 それ以外にないしねぇ・・・
954ワン:02/02/23 14:45 ID:IWMj/prV
>933
判例タイムズ42図を送ったけど、2つめのメールを見落としね。
> こちらはバイクであちらはトラックでこちらの右方に衝突されました。
この状況だと、信号機のない交差点(単車左方車・四輪車右方車)だから、判例タイムズ93図ね。
基本過失割合7:3(こちらが3)で、見通しのきく交差点以外では、
双方とも、著しい過失・重過失の修正しかない。
単車減速せず・四輪車減速の場合でも45:55(こちら45)だよ。
955無責任な名無しさん:02/02/23 17:42 ID:a042+O7B
相談です。よろしくお願いします。

この前よそ見をしてしまい信号待ちの車にぶつかってしまいました。
といっても後ろの部分が少しへこんだだけです。
任意保険には入っておらず、車の修理費だけで220万の請求がきました。
これでは困るので弁護士を雇って、弁護士のツテで車の修理費を
査定する会社に頼んでみたら70万でした。それと代車は30日だけ
払えばいいと弁護士に言われて30日だけ払いました。
ただ相手は全塗装ではないとダメだと言ってきました。全塗装するとさらに
20万くらいかかります。この場合全塗装でないとダメなのでしょうか。
それと30日以降の相手の代車料金も請求してきましたが、
これも払わなくてはならないでしょうか。

みなさまのアドバイスよろしくお願いします。
956無責任な名無しさん:02/02/23 19:27 ID:jq7syXZt
交通事故の加害者になって、
相手と一度示談が成立して、保険で損害賠償の支払いが終わったあとになって、
被害者側に、さらに予想外の後遺症が発覚した場合、
その後遺症に対して保険金は支払われるのでしょうか?
957無責任な名無しさん:02/02/23 22:53 ID:s07tuaJe
>>956
示談が先なのが気になるんですけど? なにしてはるんですか?
958無責任な名無しさん:02/02/23 23:21 ID:r6C6SjOu
被害者が事故との因果関係を立証できれば後遺障害が認められる
かなり大変
959さて、どうしたものか… ◆GkgUBYTc :02/02/24 02:36 ID:pPRXybyH
>>ワンさんへ。

914,941 です。
その後、事故相手の保険屋が警官に信号の色を確認したところ
赤だったと言ってくれたらしく、確認が取れたとのことで0:10
で、こちらの過失は 0 となりました。で、自分の保険屋にも
言われたのですが、こういうケースは珍しいらしいですね。
ちなみに、相手は最後まで黄色を主張してました。最低です。

色々と参考になるご意見ありがとうございました。
では、失礼します。
960956:02/02/24 04:28 ID:8VxMCW3D
>>957
いや、相手がタチの悪いやつだと、いくら和解が成立しても
やっぱり首が痛いの、ケツが痛いのと言い出して
いくらでもボラれると聞いたもので…。

和解が成立すると、原則話は蒸し返せないけれど、
例外として、事故当時予想し得なかった後遺症が出れば、
別途後遺障害として認定されるとのことで、その辺どうなのかなと。
961ななし:02/02/24 07:46 ID:Pml8CVAP
>>956
示談書に「今後発生する後遺症等については、一切関与しません。」
みたいな一文入ってないの?

じゃないと、示談書の意味がないような気がするんだが・・・
962無責任な名無しさん:02/02/24 07:53 ID:U3+FOArh
>>960
治療済んでいないのに示談なんてしちゃうから、示談後に文句言われるんだと思うけど?
963無責任な名無しさん:02/02/24 10:50 ID:n8Rne/kS
>961
そんな文面がはいった示談書はないよ
964無責任な名無しさん:02/02/24 11:41 ID:D/8CxLTP
>>963
普通は「本示談により本件事故に関する紛争が一切解決したものとし、甲は、以後何らの請求をしない。」と
いう文言が入りますけどね。

965無責任な名無しさん:02/02/24 12:18 ID:Qg74R+4V
たとえその文面が入っても後遺障害の請求はできるよ
立証責任があるけどね
966899:02/02/24 17:02 ID:Kj2GQiSc
899ですが、その後こちらが原付を直すと言う事になったのですが、
フロント部分だけで6万7千円と言う常識外れの金額を請求されました。
面倒事も嫌なんで、2万くらいなら払おうと思ってましたが、ちょっと無理です。
今回はまだ警察に届けてませんし、こちらは100%接触もしてないんですが、
このままぶっちぎった場合、なんか問題ありますか?
967899:02/02/24 18:07 ID:Kj2GQiSc
もし警察に届け出たとしたら、これは人身扱いになるんですか?
ぶつかってない事を主張したら、事故にすらならないと聞いたのですが・・・。
968むう:02/02/24 19:36 ID:IHAnVFYy
駐車場内で接触事故を起こしました。
わたしは停車していたので、自分に責任はないと考えていますが、
進路妨害的な要素があるとのことで、責任が全くないとは言えない、と
相手の保険会社の担当は言います。
じゃあ1、2割は自らの責任を認めるから、残りの8〜9割を払えと
保険会社の担当に言ったところ、相手は5割しか払いたくないとのことで、
5割までしか払えないとのことです。
相手は後方確認なく急にバックしてきてわたしの車にぶつかりました。
わたしはどこかあいていないかなぁ、と探しており、停車中でした。
こんな状況でも五分五分なんでしょうか?
969956:02/02/24 19:50 ID:8VxMCW3D
>>965
もし、事故後1年くらい経って
被害者側が新しい後遺障害の立証に成功したら、
その分について保険は下りますかね?
970無責任な名無しさん:02/02/24 20:02 ID:wwKIp1+m
>>968
警察通さないのに保険おりるの?
971無責任な名無しさん:02/02/24 23:07 ID:mHdJ5/KC
被害者のPTSDが認められる例があるの?
972無責任な名無しさん:02/02/25 00:28 ID:YTnllJJ7
一ヶ月ほどまえ、私が交差点で一時停止したところに後ろから追突されました。
相手は、会社員で会社の車でした。警察呼んで相手は、よそ見していたと不注意を認めていたので
何の問題もありませんでした。しかし、事故から1ヶ月ほどたっても相手からの連絡一切なし。
腹が立ってこっちから電話したら「会社の車なのでどうすればいいかわからない」とか言う始末。
とりあえず修理代の見積書送るから連絡くれといったのにいまだに連絡来ない。
あした、またこっちから連絡しようと思っているところです。
こんな対応するやつにはどうすればいいのでしょうか。
973無責任な名無しさん:02/02/25 01:55 ID:qR1+z2i4
>>972
担当している警察の方に相談したんですか?
974無責任な名無しさん:02/02/25 11:10 ID:UbFFHEvf
パート2やらないのか?
975無責任な名無しさん:02/02/25 11:13 ID:qR1+z2i4
>>974
いいだしっぺの法則! スレ立てお願い
976ワン:02/02/25 11:15 ID:CfO2rcEa
>955
全塗装代・30日以降の相手の代車料金を支払う必要はないよ。
文句があるなら、裁判でもしてもらう方がいいかも。

>899
裁判をしてくれという対応をできない事もないが、
相手が法的知識を持っていたり、優秀な保険代理店が協力するとやっかいなケースだよ。
警察への届けは今からでも可能だけど、警察の判断によるね。

>968
停車中ならば、相手の過失10割ね。
相手の保険担当者は、過失5割という具体的な根拠があるの?

>972
所有者の会社を相手に交渉すると通達すれば、相手の態度も変わるかもね。
977無責任な名無しさん:02/02/25 11:17 ID:CFpBrhtg
事故の被害者になったとき、相手の保険屋さんをつかってこっちのフリになることってあるの?
978933:02/02/25 11:34 ID:d0tx/kCq
お世話になったから新スレたてたよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014604431/
979無責任な名無しさん:02/02/25 11:37 ID:wRbz4HJB
>>978
お疲れ様

新規は新スレへ
継続はここか新スレへ移行したほうがいね。
980あらた:02/02/25 14:36 ID:dTKIduV8
今日ぶつけられてしまいました。
状況は、自分の車の2つ前の車が猫を轢いてしまい
ほぼ停止したところに、2つ後ろの車がすぐ後ろの車に追突し
自分の車に追突したという3台が関係する事故です。

この場合、私はどの車の保険屋と話をすればいいのでしょうか?
また、私の保険屋は車が古く修理代全額は出ないので
人身にした方がいいと言われていますが
その場合仕事は休まなければいけないのでしょうか?

教えてください。
981無責任な名無しさん:02/02/26 10:52 ID:Y+u/5oMe
1000
982無責任な名無しさん:02/02/26 16:45 ID:Y+u/5oMe
1000までいかんと
983無責任な名無しさん:02/02/26 17:04 ID:tcq33jLO
新規は新スレへ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014604431/

継続はここか新スレへ

# サーバ負荷になるので1000までいく必要はありません。
984無責任な名無しさん:02/02/26 23:30 ID:8hMoeK5k
983
985無責任な名無しさん:02/02/27 10:32 ID:oKq2OWV9
985
986無責任な名無しさん:02/02/27 11:24 ID:eqsMthLY
さげ
987無責任な名無しさん:02/02/27 11:24 ID:eqsMthLY
さげ

988無責任な名無しさん:02/02/27 11:24 ID:eqsMthLY

さげ
989無責任な名無しさん:02/02/27 11:25 ID:eqsMthLY

さげ

990無責任な名無しさん:02/02/27 11:25 ID:eqsMthLY


さげ

991無責任な名無しさん:02/02/27 11:25 ID:rTYye+39
さげ
992無責任な名無しさん:02/02/27 11:25 ID:rTYye+39
さげ

993無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:rTYye+39


さげ


994無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:rTYye+39



さげ
995無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:rTYye+39

さげ


996無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:RNQFfLI5
さげ
997無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:RNQFfLI5
さげ

998無責任な名無しさん:02/02/27 11:26 ID:RNQFfLI5

さげ
999無責任な名無しさん:02/02/27 11:27 ID:RNQFfLI5
さげ


1000無責任な名無しさん:02/02/27 11:27 ID:RNQFfLI5
さげさげさげさげさげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。