ネット上の争いで、名誉毀損で訴えると言われた

このエントリーをはてなブックマークに追加
139無責任な法科:01/12/28 14:08 ID:ovo4m+5L
全員が「無責任な名無しさん」でよくわからん。
多少はコテハンで書き込まないと見ている方も混乱してきますよ。
140無責任な名無しさん:01/12/28 14:09 ID:15ofFFCT
>純子さんと書かれたらいいでしょう。
またネタでごまかすんですね。解りました。
本当に飽きれます。
141無責任な法科:01/12/28 14:10 ID:ovo4m+5L
誰が誰に話し掛けているのかさっぱりわからん。
142無責任な名無しさん:01/12/28 14:10 ID:+zpZiSMk
>135
それは警察署によって違うのかも。
私も自分が他者によって掲示板に電話番号とか載せられた
ことがあって、一日電話がなりっぱなしなんてしょっちゅうだったのに
警察は番号かえろとしか言わなかった。
忙しい警察署と暇な警察署とでは扱いが違うみたいだね。
143無責任な法科:01/12/28 14:13 ID:ovo4m+5L
>>142
それはあると思う。でも大きい警察署or小さい警察署のどちらに
被害届を提出すれば取り合ってくれ易いのかわからないから、微妙。
基本的に警察はサラリーマンだからなあ。上の命令は
絶対だし。
144無責任な名無しさん:01/12/28 14:14 ID:+zpZiSMk
>141
誰が、は分かるが
誰になのかがわからない。
ここに相談に来る人も
来るたびに純子さん〜ってレスがついたら嫌だろうな(笑)
145無責任な名無しさん:01/12/28 14:19 ID:+zpZiSMk
>>143
全くだね。

それにしてもこの純子さんと呼びかける人
やるんなら別の板でお願いします。
誹謗中傷板とかさ。

少しノイローゼみたいに感じる。
ゆっくり休んでね。
ちなみに嫌味のつもりはないです。はい。
146無責任な法科:01/12/28 14:20 ID:ovo4m+5L
名誉毀損と表現の自由は昔からよく争いになるなあ。
地裁レベルならば心情的に名誉毀損が勝ちやすい傾向にあるみたい。
刑法の名誉毀損は難しいが、民事の名誉毀損はお金だから取りやすい。
しかし、手間暇、資金的な面から見たら微妙。名誉毀損のせいで
自分の生活を継続することができないと判断されるくらいになれば
告訴を考えた方がいいが。それ以外だと警察が捜査するかどうかも
あやしい。
147無責任な名無しさん:01/12/28 18:08 ID:nOfUFWte
age
148無責任な名無しさん:01/12/28 18:32 ID:NJXh0+gl
>>146
今回のケースは名誉毀損ではなくて、
「純子」という作家がネットでストーカー
行為をして、クラッキングした
器物破損が問題なんでしょう?
要約すると。
ノイローゼ、は実際そんなことをされたら
ノイローゼにもなるだろうし、>145さん
言いすぎですよ。
しかし真実が知りたいね。
「純子」ってだれ?
149無責任な名無しさん:01/12/28 19:10 ID:zzkhLyxr
「純子」に器物破損での罪を認めさせたら気が済むの?
被害者さんは。
純子側はなにを目的としてクラッキングしたりストーカー
したりしてるのかがわからない。
150無責任な名無しさん:01/12/28 21:24 ID:mQeNWUpl
過去の事例を見ても未だに名誉毀損てよくわからん。

ただ、民事でやっても意味ないと思うよ。実際勝訴しても賠償額と裁判起こす
労力と弁護士に頼む費用を考えたらたとえ勝っても損するパターンがほとんど
でしょ。別に裁判で勝ったから名誉が回復されるわけじゃないし。
151無責任な名無しさん:01/12/29 00:43 ID:0fw2hT/g
>>149
被害者の方は慰謝料請求を本人にしてるわけ?
それって恐喝じゃない?
個人情報をばらされたくなかったら払えってことかしら。
勝手にストーカーして知りえた個人情報ばらすぞ、って脅すの?
すごいね・・・そんな人にメルアド絶対教えたくない・・・
名誉毀損というより器物破損と恐喝だね。
スレタイトルとは違うけど、名誉毀損って粘着してるのは
案外「純子」って人だったりして(藁
152無責任な名無しさん:01/12/29 00:45 ID:0fw2hT/g
151です。
ごめんよく読んだら恐喝してるほうが「純子」なのね?
ややこしい〜(藁
153無責任な名無しさん:01/12/29 01:41 ID:gBcKuGGB
>>119
相手をしてもらって喜んでいる・・・
あなたのことを書き込んだり、真似したりするのって
あなたにレスしてもらいたいんじゃないの?
「純子」って人は寂しいんだと思う。
自作自演して、ネットで仲間が出来た自分、を演じてるのも
私は人気者なの、だからあなたに嫌われても平気、っていう
見栄だと思う。
恐喝とかも気をひきたいだけで、本当にそれでお金が取れるとは
本人も思っていないでしょうし・・・
でも>119さんがそんなに嫌なら、ちゃんと法的に罰を与えるべき
かも知れないですね。
痴漢の常習犯などは相手が黙っていると「喜んでいる」と
勘違いするそうです。被害者の気持ちがわからないんで
自分の都合のいいように解釈する。
それで何度も同じ犯罪を繰り返すそうです。
>119さんが本当に嫌がっているということを
解らせるためにも、法的に罰することをお勧めします。
第三者で事情はわかりませんが、>119さんが
ここに書き込んでいるだけでは相手には伝わらないんでは?
154無責任な名無しさん:01/12/29 02:01 ID:Jqg70rJP
こういうスレッドをたてるだけで、業務妨害で訴えられるのですか?
にわかには信じられないのですが、訴えられる可能性があると言っている
人がいるものでして。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1006230709/l50
39 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/27 19:51 ID:5f4e6Xf0
他の板はともかく、この板や教育板などにある塾関連スレの一部は、
「風説の流布」に該当するみたいだけど?

ところで、「風説の流布」を知ってて逝ってる?>35-36


名誉毀損だけでも最近は結構ぼられるのに、業務妨害まで認められると、
マジで人生終わりだよ。人生をかけてもいいのなら、別に止める気はないけど。
155無責任な名無しさん:01/12/29 02:13 ID:YoWEDVPo
「風説の流布」
相場操縦でもしているのか?
156無責任な名無しさん:01/12/29 02:23 ID:3zzwbfGJ
>>155
>相場操縦でもしているのか?

ただ他板でのコピペなんで、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1006230709/l50 の1の書き込みについて
157( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/29 03:06 ID:VgIehlwr
株板ならともかく、それ以外の板の場合は風説の流布よりも信用毀損の方がしっくりくるような。
どちらも真実であれば罪にはならないし、名誉毀損も公益性があれば問題無いべ。
158無責任な名無しさん:01/12/29 04:14 ID:1GgWWZ6J
風説って、経済的信用のことっしょ。
信用毀損とか。
159154:01/12/29 17:20 ID:j1DDublt
では、154のリンク先の1のような書き込みでは訴えられるという可能性は
全くないと言えるわけですね?
160無責任な名無しさん:01/12/29 17:54 ID:Q9UQHcIF
この不況な世の中、会社を守るだけでも精一杯の人たちを
さらに営業妨害したりして・・・
そのツケは取引銀行つぶれたりして自分に帰ってくるんじゃない?
噂流す人って、それで世間が騒ぐのが面白い愉快犯。
最後には本人が捕まってお茶の間の話題になるのがオチ(藁
不況の国民が不況をさらに拡大させたら日本も終わりだね。
>154
見てません。
161無責任な名無しさん:01/12/29 19:49 ID:wgZkT3iP
115です
何だかすごいことに・・・
驚いています。
でも私が純子ではないことは事実です。
皆さんにまじめに相談していただけです。
162無責任な名無しさん:01/12/29 21:13 ID:X2M20sUL
>>115
わざわざ否定するところが純子さん。
163無責任な名無しさん:01/12/29 23:20 ID:NViBjIFM
>>158
嘘吐き山田君。
164無責任な名無しさん:01/12/30 00:37 ID:YlJQNk1W
>>163
嘘というより、無知なだけだろう>>158は。
165無責任な名無しさん:01/12/31 06:16 ID:Gnx5vy8m
野生動物板のスレだけど既出ですか?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1007176330/
166無責任な名無しさん:02/01/08 13:27 ID:Aw7VxNLm
名誉毀損について教えて下さい。

例えば2chで伏字や当て字や隠語などを使って
(パッと見ただけではそれが誰かわからないように)
相手を性的に貶めるようなスレがあったとします。
その人はTVでもよく見かけますが基本的に素人さんです。

この場合、書かれた本人が書いた人間を訴えることはできるのでしょうか。
変な質問ですみません。
167仕事人:02/01/08 14:22 ID:jbTOwTDh
>166
特定できるような状態でなければぬずかしいよ。
168166:02/01/08 16:06 ID:TBm93vmn
>167
なるほど、「特定できるような状態」ですか。
それは○○な内容の番組に出ていた、○○をしていたなど
状況を事細かに書いてあれば本人の特定ができ
当然、訴えることができるということですか?
169無責任な名無しさん:02/01/08 19:36 ID:+jgATzNC
「性的におとしめる」ことは事実の提示ではないので名誉毀損ではありません。

「あいつは売春をやっていた」と言うのであれば別です。
本人の特定とは「誰に言ってるのか」分かればよいので、その相手が
「誰の目にも誰か」分かる必要はありません。
170無責任な名無しさん:02/01/09 02:48 ID:E+Lp6v97
>>169

じゃあ、事実じゃない事で、えんえんと悪口ならべるのは、何の罪になるの?
171無責任な名無しさん:02/01/09 03:16 ID:A0uiLIXT
>>170
ただ並べても罪にはならんだろ。
172無責任な名無しさん:02/01/09 08:56 ID:dpbPPRbe
>>170
侮辱罪かな。適用された話はほとんど聞かないけど。
173166:02/01/09 09:28 ID:+JnMuFYV
>>169
名誉毀損にはならないのですか。
それでは>>172さんのおっしゃる侮辱罪は適用されますか?
(スレ違いになりますが、あと少しだけここで続けさせてください)

「性的に貶める」といいましたが、もう少し詳しく書きますと
TVでもよく見かける素人さんとその周辺の人々をホモであるかのように扱い
また彼等が主人公のホモ小説も書かれている、というスレッドです。
実際にそのスレッドを見ていただくのが早いのですが
晒すのは本意ではありませんので、状況を書くだけに留めておきます。
174無責任な名無しさん:02/01/09 18:23 ID:YKJQTsHL
それなら名誉起訴でいいんじゃない? 
175無責任な名無しさん:02/01/09 18:26 ID:YKJQTsHL
名誉毀損!
176無責任な名無しさん:02/01/09 18:49 ID:cQfYj8+N
法律で言う「事実」って「ホントのこと」って意味じゃないんだYO
177無責任な名無しさん:02/01/09 19:55 ID:hsPcB32y
裁判所が事実と認めるに必要かつ充分な証拠が揃えば、たとえ殺していなくても殺人犯になれます。
178_:02/01/22 15:16 ID:KCu3/9zr
179無責任な名無しさん:02/01/27 22:14 ID:2Ml2isv1
ある奴(どこの誰か、どこのプロバイダかも、わかってる)が2chで
誹謗中傷を繰返しているので、こいつを告訴したい。
有罪に持込むにはログがいるが、ひろゆきはログを出さないだろう。
なので、こいつが使っているプロバイダにログを出させたい
と思うが、現行法上可能か?
(プロバイダには、推測でログ提出を要求することになる)
180無責任な名無しさん:02/01/28 01:06 ID:871p01Q8
>>179
何でわかってんの?>プロバイダ
つか、どこの誰か、何でわかってんの?
わかってるのに「推測で要求」?ん?
181無責任な名無しさん:02/01/28 13:16 ID:/52Ik0Ps
>>180
内容でわかるんじゃないの?
当人でしか知り得ない内容とか。
182無責任な名無しさん:02/01/28 23:23 ID:HiNUQ2dE
>>179
とりあえず、どこのスレの事?
183無責任な名無しさん:02/01/29 02:42 ID:/kgTFrSn
プロバイダのログからわかるの?
2chにアクセスしたかどうかくらいしかわからないんじゃないの?
(書き込んだかどうかはわからないのでは・・・?)
ちょっと興味あるからプロバのログからわかるかどうが、
知ってる人いたら教えて下さい。
184無責任な名無しさん:02/01/29 02:50 ID:fNa1ufue
>>1が実際に訴えられたのなら、その旨報告してくるだろうけど、やっぱり訴えられてないんだよね。
「訴える」って口に出すのは簡単でも、その先が続かないんだろうな。

ネット上は通常匿名の世界だから、すぐに「過去ログ」とか「IP」とかの話になるけど、実際にその提供をうけたっていう話も聞かない。

ネット上では深入りしない、煽りに乗らない、これが一番精神衛生上良いのではないかと。

185無責任な名無しさん:02/02/16 02:47 ID:Vlb2w0Jb
>183
わかるんじゃないの?
現実的ではないと思うけど。
実際には2ちゃんのログからでないと難しいでしょう(多分)。

186無責任な名無しさん:02/02/16 03:54 ID:RDwjcNlr
>>176
虚名の事実、ってやつだね。
187 ◆YjtUz8MU :02/03/09 07:16 ID:QfMtT2c1
(3)誹謗中傷(名誉毀損)にならない場合の根拠
a.刑法第230条の2(公共の利害に関する場合の特例)
1 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。

b.民事上の不法行為たる名誉毀損については、その行為が公共の利益に関する事実に係り、もっぱら公益を図る目的に出た場合において、摘示された事実が真実である
ことが証明されたときは、上記行為には違法性がなく、また、その事実が真実である
ことが証明されなくても、その行為者においてその事実を真実に信ずるについて
相当の理由があるときは、上記行為には故意もしくは過失がなく、不法行為は成立
しないものと解すべきである(最高裁判所昭和41年6月23日第1小法廷判決
・民集20巻5号1118頁参照)
188無責任な名無しさん
>>187
つまり、公益性が無い場合は不法行為たりえるわけだね?