SOHO教材押し売り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えだまめ倶楽部
パケ代ぐらい稼ごうかなあと思って、
「SOHO支援団体の無料セミナー」に問い合わせしました。
しかし、HPが前日になって消滅したり、本アドから知らない間に送信
してしまう申込画面(何ていうか知りませんが)に記入させようとしたり、
あげくのはてには、セミナー出席を断ったのに、しつこくメール(無料アカウントに)が来ます。
文面が長いので、それだけで胡散臭いのですが(だまし、嘘ほど長くなる。
論文答案ではないが・笑)こういう商売って、どこから違法なんでしょうか?
一応シカトするつもりなんですが、度を越えたら一気に「とりうる手段」
をとってみたいのです。みなさんの知恵を貸してください。
ちなみに、このアドは、当該「えだまめ倶楽部」という団体のアドです。
私のではありません。
http://www2.wbs.ne.jp/~open/edamame/cmp.htm
http://isweb5.infoseek.co.jp/computer/oranger/start.htm
ちなみに、むこうのねらいは、呼び出して「SOHO支援セット」という教材(たぶん高い)の売買
契約書にサインさせる事にあると見ています。
2えだまめ倶楽部:01/09/18 07:56 ID:dbNH30ZY
これが、後から来たメールの内容です。
○○日(日)、お待ちしておりましたが、参加されず、とても残念に思っています。
当初、2部希望だったのを、無理に、こちらの都合から、1部からの参加をお願いした
為、不都合が生じたのではないかと、申し訳なく思っています。(?意味不明)
つきましては、もし、○○○様がよろしければ、○○○様の都合のつく時間に今回の内容
セミナーを、持たせていただきたく、ご連絡申し上げました。
○○○様の都合のつく時間、希望時間帯(平日夜でも結構です)などがあれば、教えて
くださいできるだけ、希望に添える時間で、行わせていただきます。

また、今回、どうしても無理な場合、次回セミナーの際、日時のご案内をさせていた
だきたいと思っています。

お手数ですが、ご返事頂ければ、うれしいです。

                      えだまめ倶楽部
3無責任な名無しさん:01/09/18 08:13 ID:a0eaVJlA
http://www.beeplan.net/homework2/file/siharai.htm

なるほど。70万円とか、信じられねぇ金額が書いているな。
4:01/09/18 09:01 ID:dbNH30ZY
みんなの悩みに比べたら、大した事ないな〜^^おれのは。
51:01/09/18 19:12 ID:dbNH30ZY
age
6無責任な名無しさん
悪徳かな?と思ったら「悪徳商法?マニアックス」
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/