★☆熱気あふれるSUPER基礎講座WORLD☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
123氏名黙秘
>ちゃんと基本書の理解に役立つ文献を先生がまとめて、それを読んでる。
それを批判しているんだろう?
まとめた奴を読んでいるだけだって。

オレは聞いたこと無いから知らないけれど、テキストはいいと思うよ。
誤植が多いのが残念だけれどね。
で、コレをただ棒読みするだけでも(ある程度メリハリをつけて)そこらへんの講座よりもいいと思う。
ただね、そういうテキストがあると高いコストをかけてまで受けるべきかって悩む。
講座を受けるなら講座を受けた人だけの費用に見合ったメリットを得たいと考えるのが普通だろう?

その講座が他の人か安価で入手できるテキストで得られるメリットと比較した場合、費用の差ほどあるか?
それを無いと判断するかあると判断するか。
経済観念にもよるんじゃないのかな。