ブロック主義

このエントリーをはてなブックマークに追加
16氏名黙秘
論点てものは現にあるんだし、その思考の過程を
ブロック化すること自体はいいんじゃないの?
理解もせずただ論証例を暗記したり、丸写ししたり
するからいけないんだよ。問題提起なんて素の自分に戻って
素直に考えれば自然に出てくるし、ちゃんと理解してりゃ
ブロック化しておいた思考を問題にそった形で論述できるでしょ。
用意してた論点とかよりも論点のつなぎ方、全体の流れや
バランス、あてはめや結果の妥当性とかを瞬時に判断して
リアルタイムに論述する文章力の方がよっぽど大切だよ。
俺なんか憲法とかすごくいい利益衡量思いつくのにいつも時間切れだよ。
17氏名黙秘:2001/06/22(金) 17:08
>>16がいいこと言った。
18氏名黙秘:2001/06/22(金) 17:25
実際、論証に頼ってたら試験じゃまず出てこない。確かに論証って
理解できたような気になるけど、実際にはあやふやだったりするから
今度は論証の組み合わせで悩むことになる。それで、出来上がった答案は
試験委員からは予備校答案として、評価低くなる。殆どの人が同じ答案
ばっかになるからな。ってことは法律構成で勝負するしかないけど、
これは論証とは別次元の問題だから、理解してないやつはここで、脱落する
んだよな。要は知識の確認で使う論証はいいけど、それを試験会場で使うこと
ばっかに気をとられてたら危ないと思うな。
19氏名黙秘:2001/06/22(金) 17:25
>>16
すごくいい利益衡量を瞬時に思いつくようになれば、
合格できるということなんですね・・・
合格者はみんなそうなのか?
20氏名黙秘:2001/06/22(金) 17:33
ありきたりでも大丈夫だろ。評価は低いけど。実際に会場でひらめく
ことなんて殆どないし。ひらめこうとしてる間にタイムアプのヤツって
多いよ実際>>19