司試浪人の就職事情 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
761212
LECの社員の間で司法試験の受験生をなんて呼んでいるのか知っているのか?
「金ずる」だよ!「金ずる」!
3%しか合格しない試験なのに、能力もない奴等が大金かけてあがいていやがる
んだ。
しかも結局受かるわけがないから、借金と劣等感だけが残っていく。
本当に「司法試験クズレ」と言う言葉がふさわしいね。
オマエたちは。
そりゃあ、仕事中なんかの公的な時間帯にはそんなことは言わないさ。
だけど本音ベースで話をするとき、例えば飲み会のときなんかが典型的だが、
そういう時には平気で言っているよ。「司法試験受験生は金ずる」
くらいのことは。
LECの売上は司法試験の部門だけで年間40億円だよ40億円。
このうち単純計算で3%が合格者が払った分として、1億2千万円だから
差し引き38億8千万円もかけてLECの社員を「養って」やっているのだよ、
君たちは。
早く目を覚ましたほうがよいのだよ。
まったくLECの手口が分からないのかなあ、天下の「司法試験受験生」とも
あろうものたちが。
「伊藤真事件」や今回の「ソフトウェア違法コピー事件」で彼らの
手口が分かっただろうが。
彼らは「法律を教える側」にいながら「ソフトウェア違法コピー事件」を
犯罪だとも思っていないばかりか、悪いことだとも思っていないくらい
ひどい奴等なのだよ。
受験生を「金ずる」呼ばわりすることぐらい平気でやっているんだよ。
こうしたスレッドをみて感情的に反応する人たちは司法試験に
受かるための「学力」もなければ、法曹になるための「適性」もない。
弁護士になってヤ○ザあいてに交渉しなければならないことだって
多いのに、これくらいのことで頭にきていたのではハッキリイッテ
弁護士には向いていない。
相手はわざと怒るようなことを言ってむきにさせ交渉を有利に進めようとするかもしれない。