司試浪人の就職事情 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
431職歴8年
雇用者である以上、本質的には、どこまで行っても会社の経営者に
従属的な存在であることは間違いない話。
だから旧スレ1の「丁稚奉公たるサラリーマンの本質」というのも、
まったく間違っているわけではない。
もちろん、だからサラリーマンは駄目だ、とは思わないし、多くの
人はそれをわかった上で、サラリーマンをやりつつ、自らの生活の
充実のためにがんばっているわけだ。

ここに限らず、雇用者の上位層から下位層に対してなす差別的な発
言を読むたびに、どっちも本質的にみれば同じような立場なんだか
ら、ケンカせずに楽しくやればいいのに、と思う。