奇特な基本書使ってる方います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
220氏名黙秘
司法試験を実務家登用試験と割り切っている人も、学問的に追及したい人も。
基本書購入に参考になる表をみんなでつくろう。
以下の表は、御存命でかつ基本書を書いていらっしゃる先生で構成します。(敬称略)

       受験生使用率トップ1or2  実務に配慮があると言われる学者     実務経験者
憲 法      芦部信喜                             伊藤正己 
民 法総則    能見善久*          内田 貴                
民 法物権法   近江幸治           内田 貴
民 法債権総論  池田真朗*          内田 貴              奥田昌道
民 法債権各論  浦川道太郎*         内田 貴                
民 法家族法   佐藤義彦*             
刑 法      大谷 実           前田雅英              団藤重光
商 法総則行為法 上柳克郎(北沢正啓、鴻常夫)
商 法会社法   弥永真生
商 法手形小切手 弥永真生 
民 訴      上田徹一郎           
刑 訴      田宮 裕           渥美東洋              土本武司
*共著
受験生使用率の項目は法学書院「受験新法」より引用。
この表にとらわれずに、各自の意見を求めます。