★★★旧試落ちた奴これからどうするよ?2★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
旧試験落ちた奴これからどうするよ?
以下から選べ
(絶対イキロ!!!!!)

1就職活動
2予備試験
3他資格(司法書士等)
4ロー

前スレ
★★★旧試落ちた奴これからどうするよ?★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275610272/
2氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:21:12 ID:???
レジデンスは天才
3氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:21:34 ID:???
【転向】司法試験から司法書士 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275422785/
4氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:24:16 ID:???
とりあえずゲームやって小説読んでおちんちん弄って過ごすわ
5氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:24:43 ID:???
スレ立つの早いなw
まあ、他にやることないしねw
6氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:26:35 ID:???
前スレ>>995
悔しくはないという理由がそれなら、同意。
心底失望したよ。なら何で去年あんなに受からせたのか?と。
昨年から比べて実力者が何人抜けたか?
最後の最後に択一難度思いっきり上げるようなことしやがって。
7氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:32:12 ID:???
45〜6点の人達も択一だけに焦点を当てて勉強してきたわけじゃないからね
論文合格に狙いを定めて集中的に勉強してきたベテが大量に虐殺されるってね・・
去年・一昨年と試験委員の数が変わってなかったのも嫌らしいフェイクだわな
8氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:38:53 ID:???
もう試験委員の考えていること要求していることが全然分からない・・・
9氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:41:58 ID:???
>>7
俺は兼業だから油断せずに択一メインで勉強してきたんだが、このザマだ。
論文合格に狙いを定めて集中的に勉強してきた専業が大量に虐殺されるってのも
やりきれない話だよ。

去年・一昨年と試験委員の数が変わってなかったことを理由に短答追加合格を
要求できないかな、ってか、要求している奴いないのかな?

ここまでいうとアフォ扱いされるだろうけど、こういった事情を事細かに
世の中に伝えたら、この問題に興味のない世間の人はどう考えるかな?
10氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:42:18 ID:???
単に合格者数を減らしたいだけなら、新司法の合格者の数をバッサリやるな。
11氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:44:11 ID:???
そうだ、減らすべきは新試だよ。
旧試の最初の足切りで何もこんなに減らすこたあねえだろう!
12氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:46:36 ID:???
ぶっちゃけ今年の最終合格者を去年と同じにしても新司と合算した場合
旧司の数なんて誤差みたいなものなのにね
弁護士会からの圧力でもあったのかな?
新司の合格者見ないとわからないが・・
13氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:46:47 ID:???
もうゴールしてもいいよね…?
14氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:49:18 ID:???
>>13
あかん!来たらあかん!
15氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:49:34 ID:???
今年は辰巳お得意の公開質問状は出ないのかな?

「去年・一昨年と試験委員の数が変わっていませんが、それにもかかわらず
短答合格者数を極端に減らした理由は何ですか?」
「最終合格者数の減少が理由なら、昨年との均衡を欠くように思えるのですが?」

まあ、理由くらい訊かせて欲しいわな。
16氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:51:24 ID:???
>>15
理由なんて採点するのが面倒くさいから!
今年は夏に海外旅行行きたいから
17氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:54:44 ID:???
辰巳も予備試験でそこそこ商売になりそうだと踏んだのか、いわゆる
「辰巳の誠意」が薄れちまったのかな?ウソツキwww

ここで旧試受験生の熱意を取り戻すためにも、旧試最後の公開質問状でも出したら
たとえポーズでも「受験生思いのいい予備校だ!」ってことになるんだがなwww
18氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:55:00 ID:???
新司法は短答式試験の各科目において,満点の40%点で切ると決めているからじゃ
ないか。
なんとも不公平な試験だな。

数を減らしたいだけなら、新司法の合格者を極端に減らす可能性があるな。
19氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:55:10 ID:???
20氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:58:31 ID:???
旧司法試験制度の廃止と新司法試験制度の合憲性について論ぜよ。
21氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:59:15 ID:???
法務省側の言い分は論文合格者との適正倍率維持と形式的には去年よりも合格点が
1点下げているので受験生を考慮しているとかだろ
22氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:05:27 ID:???
>>21
論文合格者との適正倍率維持ということを強調すると昨年は適正を欠くことにならないか?

形式的には去年よりも合格点を1点下げているが、昨年比でいえば2点くらい
下げなければ均衡しないので受験生のことを考慮しているとは到底いえない。

昨年の半分というのはどう考えても論文・最終での合格者数を考慮してだろうが
それとて1000人くらい通してこそ均衡するのであって、いきなり742人はないだろ。
23氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:08:14 ID:???
新司法の短答の合格者が増えすぎて、答案の採点が増えたから、
旧司法の答案の採点が、1000通以上なんて面倒だなと思っただけだよ。
24氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:08:24 ID:???
>>22
君の言っていることは正しいよ
でも、明らかな疑疑問でも点字受験生以外過ちを認めない天下の法務省ですよ
絶対に非を認めるわけないじゃん
25氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:08:38 ID:???
>>22
今年の論文が50人程度なら論文比率でも適正かと
26氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:09:09 ID:???
ぷ〜さんがキレてる
27氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:09:26 ID:???
>>23
潮見の後釜も入って人数は去年と変わってないのに?
28氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:11:16 ID:???
今年の新司法の最終合格者数が見ものだ。
29氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:16:33 ID:???
撤退を決めてから修習中の給付制維持とか運動しているの見ると貴重な税金で馬鹿言ってんじゃね!
とか思えるようになってきた。
これが世間一般の考えなのだろうか私怨に基づくものなのか・・
たぶん両方だろうな
30氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:17:18 ID:???
>>24
H16の疑疑問でもやられた。点字受験生以外過ちを認めなかったのは記憶に新しい。

天下の法務省様だからこそ、非を認めるのではなく、「論文試験実施にあたり
考査委員会で再協議したところ、採点すべき数(サンプル)が足りないと
判断したため」というお役所的な理由で充分だ。決して間違いではなく。

それで論文受けられるなら、準備の期間は短くなるけど、文句言う奴いないでしょ。

>>25
今年の論文が何人程度かわからないから何ともいえない。
何でもいいなりに不利益を甘受してしまうのはよくないよ。
31氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:21:00 ID:???
千葉は続投だそうだ。司法試験終わった。
32氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:21:04 ID:???
>>29
でも弁護士って公益的な仕事もしてるだから給付制維持も必要だと思うけどね。それに昔は司法試験に受かってあんな安月給で
勉強なんて信じられないというのが世間一般の評価だったんだよ。時代が違うから当然だけどね。
33氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:22:02 ID:???
ふと思ったんだが、国公立の学校って補欠合格ってなかったっけ?

入学辞退者の有無にかかわらず、一定数出す、アレ。私立ではデフォだが。

もしそんなのがあれば、46点は補欠候補だからな、絶対にまだ死ぬなよ!!
34氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:23:55 ID:???
千葉は予備試験に理解ないのな。

数年後、政権交代があれば
河井が法務大臣になって予備試験拡充ってことになるんでないかい。
35氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:25:17 ID:???
>>26
昔は丙案反対とか論文会場で自前の団扇とか配ってた気骨ある弁護士もいたんだけどね。
今は自分の稼ぎが心配でプーさんみたいに熱い人もいないんだろうね。
36氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:26:31 ID:???
>>34
男尊女卑じゃないけど日本の女は政治家に向いてないと思う
37氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:30:32 ID:???
弁護士会もロー出来て自分で自分たちの首締めてるしな
裁判所や検察も優秀な層は司法試験自体受けないだろうから痛手だろうしな
大学も志願者減って運営に支障が出てくるだろうし
本当に誰得だな 
38氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:31:09 ID:???
新聞記者かフリーのジャーナリストか、友人に居る方は、
今回の惨劇をお話してみたら、どうでしょうか?
(オレは、残念ながらいないので)
ネタとして取り上げらてくれるか、どうかは分からないが。
39氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:36:34 ID:???
>>37
時期に改正すると思うけど遅すぎるよな。丙案から日本の司法はおかしくなった気がする。
40氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:37:15 ID:???
>>38
疑義問のときは明らかに受験生か関係者と思われる筋からの情報提供が
発端だったけどね。

常識的には国家試験の合格者数自体が問題になることはまずありえないことだけど
新試が制度として崩壊しつつある中で、優秀な法曹を輩出してきた旧試の最後で
これはねーだろ!ってな取り上げ方は、ネタ的にはアリだと思う。
41氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:38:20 ID:???
>>38
落ち着け
SPA辺りがローの惨状をたまに載せるぐらいだ
むしろ今でも食っていけない弁護士が多数いる状況で毎年2000名以上弁護士になるんだぞ
今は過払い金でなんとか生命維持出来ている状態なんだから過払い金問題が落ち着いたら
本当の地獄だ。
高みの見物といこうじゃないか
42氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:48:38 ID:???
亡くなった親が10年以上も前から「これからは弁護士は食えなくなるから」
って言って、俺をバイト兼業から足洗わせて、それこそケツひっぱたく勢いで
就職試験受けまくらせて、まともな就職させたんだよな。

おかげで今はウン千万の蓄えができた。今年の短答は1点差だったけどな。
あのときはまさか弁護士が食えなくなるとは本気では思ってなかったけど、
今思うと恐ろしい。預言者みたいな親だったな。
43氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:59:49 ID:???
>>42
>おかげで今はウン千万の蓄えができた。今年の短答は1点差だったけど

これは余計だったな。そんな蓄え病気や怪我で一瞬で消える。レックの柴田みたいに。
44氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:00:20 ID:???
今にして思えば、丙案あたりから風向きが変わったな。

当時は、「受かりやすくなった?いいことじゃん。」程度にしか、
思ってなかったが…。

まさか、司法制度そのものがぶっ壊れるとは思ってもみなかった。
幕末の人は、幕府がぶっ倒れるなんて想像すらしなかったというけど、
それと同じで。当時の司法試験は、巨大な権威だった。
45氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:03:19 ID:???
>>44
受かれば一攫千金みたいに予備校も宣伝してたよな。まあ、今でもやり方次第では可能だけど。
46氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:04:42 ID:???
>>38
そこで、予備校からの公開質問状ですよ!
受験生の立場からだと単なる不満にしか受け取られないが、
客観的なデータを元に予備校がやれば、いくらかマシ。

それで論文受けられたら論予+論公受けてやるんだがなあ。
客単価約7万だぜ?
47氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:05:47 ID:???
世間的には
「司法試験って言うと合格率2%とかって言うけど今は制度変わって20%以上合格らしいよ」
「なんだよそれ宅建以下じゃん」

こんな感じ
48氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:09:33 ID:???
>>43
病気や怪我の心配するなら自由業のほうが不安要素は多いよ。
心配しはじめたらきりがないけど。
49氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:10:15 ID:???
>>47
こりゃ新司も合格率1割以下にでもしなきゃいかんなw
50氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:10:46 ID:???
>>42
10年前にあなたと知り合いだったらこんな世界に足を踏み入れることもなかったかもしれない
おお嫌だ嫌だ
51氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:11:27 ID:???
>>48
そんなの雇われ人だって同じだよ。この不景気で病人雇う余裕なんてない。
52氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:12:08 ID:???
>>50
ネタに釣られるなよw
53氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:12:17 ID:???
>>47
それリアルで似たような会話聞いたことあるわ・・・
背中に冷たいものが走ったよ
衝動を抑えるのに必死だった
54氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:12:30 ID:???
まじめな話、10年後に司法試験制度はどうなっているんだろうか?

このままだと試験制度どころだけではなく
司法制度自体が危機に陥るような気がするんだが。
55氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:16:46 ID:???
>>53
背筋凍るね…
でも受けない人からしたらそうなんだろうな
56氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:19:14 ID:???
>>54
もう崩壊しつつあるんじゃないかな?いつまでも既得権益維持できるわけないし。
判検事だって優秀な学生が司法離れしたら困るだろう。
57氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:19:20 ID:???
>>50
そうなんだよ。だから「預言」なの。俺は既に足を踏み入れていたけど。
10年以上も前に弁護士は食えなくなる、なんて言われて誰が信じたろう?
確かに、旧試の行方は怪しくなっていたけど。
58氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:20:50 ID:???
弁護士が食えないってマジなんすか?
理由は弁護士が多すぎるって事?
59氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:21:42 ID:???
>>57
別に予言でも何でもないだろう。単に早く就職して欲しかっただけ。もしかしたら司法試験に受かって今はウハウハ状態だったかもしれないし。
親心っていう点は否定しないけどね。
60氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:22:29 ID:???
>>58
食えなくはないけど昔のようなステイタスと高給は期待できないってこと。
61氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:23:42 ID:???
歯医者が増えすぎて社会的評判が変化したように
弁護士も同じことが起きると思うよ

A 「あー、また弁護士事務所ができたって。」
B 「駅前にあった事務所が去年廃業したけど、また弁護士事務所か。」
62氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:24:22 ID:???
いまの世の中で15年前の弁護士並の地位収入の仕事てなんかある?
医師も昔に比べたら全然だめだし
63氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:26:32 ID:???
>>62
つ国会議員
64氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:27:05 ID:???
地方公務員最強伝説
65氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:28:14 ID:???
>>59
例えば専業なら絶対に受かれたか?というと、そこまではいえない。
単なる親心だったとは思うがね。

就職してからも模試や本試験の会場で見かけた先輩や後輩はどうしているんだろう?
最近ではすっかり見かけなくなってしまったが。
66氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:29:21 ID:???
数が少なかった頃は弁護士会が色々面倒見てくれたけど
毎年2,000人新規参入してくるとそれが出来なくなりつつある
面倒見る側のほうも弁護士大増員に戦々恐々としている
67氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:30:10 ID:???
今のロー制度では合格率80%位はないと破たんする。
元の旧司法だから合格率悪くても破たんしなかったんだ。
制度設計が完全に間違っている。

鳩山も辺野古に戻ったんだし、もうそろそろ旧司法なみの試験に制度自体を
戻さないと、司法制度自体が破たんする。
68氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:30:24 ID:???
>>65
司法書士やローに転向してるんじゃないかな?今日、予備試験のガイダンスに行ったら昔予備校で見かけた人がけっこういた。
69氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:32:30 ID:???
志保試験の奴らはダダの者は参加者が多い。
いざお金がいると全然いなくなる。
70氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:33:32 ID:???
>>69
オレは有益と思えば金使うけどね。金使わないとこの試験受からんよ。
71氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:37:56 ID:???
いまさら書士やローに行くベテランはなぜ資産運用とかしなかったのだろうか
72氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:38:11 ID:???
あーあ、あと1点あれば今頃グースカ寝て、
早起きして辰巳に行っていたんだよな…orz。
73氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:39:49 ID:???
今更そんなこというなよ。
おまえの人生いつもそんなことばっかりだったじゃん。
74氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:42:06 ID:???
人生なんて一生枡だよ
75氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:42:14 ID:???
>>72
どうせ論文に行けたとしても非常に高い確率で落ちるんだから予備校代浮いたと思って
風俗行ってこい
76氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:44:00 ID:???
>>75
オレなら風俗よりも美味い飯と酒を存分楽しみたいw
77氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:47:42 ID:???
海外行きたい
78氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:51:50 ID:???
風俗行って美味い飯と酒を存分に楽しみ海外に行った後、みんなで樹海に行こうな
79氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:53:34 ID:???
皆、この後、どーする???
私は3月から行政書士の講座に通学しているので、最低限これはするけど。
後は未定だよ。
80氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:53:42 ID:???
>>78
樹海だけは勘弁w
81氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:54:56 ID:???
硫化水素は止めた方がいいよ。苦しむし、近所に迷惑かけるし、救助する人にも迷惑だし。
緑色に変色するから死に顔も緑色できれいではないよ。
82氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:55:07 ID:???
>>79
行書は自習で受かるよ。今日、21年の解いたら合格点とれたし。
83氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:56:07 ID:???
>>81
電車にダイビングもダメだね。迷惑かかるし失敗したら悲惨。
84氏名黙秘:2010/06/06(日) 02:59:03 ID:???
つーか、世界が本格的にヤバい方向に行きそうだな
ギリシャに続いてハンガリーもか、まだまだ来そう
すげー不況が来てみんな不幸になるかもねん
85氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:00:53 ID:???
中国経済が破たんしたら、世界が木っ端みじんになる。
86氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:01:23 ID:???
>>84
どんなに不景気でも景気いいヤツって必ずいるんだよね。弁護士もやり方しだいで稼げるよ。
87氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:02:46 ID:???
>>85
中国やインドは破綻したほうがいいだろう。何十億もの人間が車乗ったり大量消費したら地球自体が終わる。
88氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:05:39 ID:???
なんかワクワクするよ
株価が乱高下するときは儲け時だからね
リーマンショック並を頼むよ
89氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:22:24 ID:???
ローの手本とした、アメリカじゃ、
1人の優秀な弁護士が食えない弁護士100人を食わせているらしい。
日本の場合、事件自体が少ない上に、弁護士の数は年々数千人単位で増えるから
この割合はもっとひどいことになる(1対1000?)

しかも、弁護士料は、アメリカと比べて、高額ではないから、
結果として、皆で破綻という場合もあり得る。
怖い話だ。
90氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:31:53 ID:???
結局、司法制度改革の一環として、合格者増まではよかったが、
試験制度まで変えてしまおう、ってのがいちばんの間違い。

何で旧試のままではいけなかったのか?
失敗だったらまた人数減らせばよかっただけ。
制度まで弄るからおかしくなったとしか思えない。
たかが文教利権のために一国の司法制度を破綻させた大罪を誰が償うんだ?
91氏名黙秘:2010/06/06(日) 03:44:32 ID:???
>>75
論文答練は直前しか受けず、月例給与後・賞与前だから余裕。
風呂代は毎週1.3万くらい使っている。まだ何とか勃起するよ。
92氏名黙秘:2010/06/06(日) 04:12:58 ID:???
国民年金額が毎年230円ずつ上がるはずが今年は一気に480円上がった。
支払ってもいない者に年金出すからこんな事になるんじゃない。

長妻ダメだな。
93レジデンス:2010/06/06(日) 04:18:14 ID:???
君が〜〜〜〜〜代〜〜〜〜〜は〜〜〜〜〜〜〜

千代に〜〜〜〜〜〜〜〜〜八千代に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さざれ〜〜〜〜〜石の〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

巌と〜〜〜〜〜〜名〜〜〜〜〜〜〜〜りて〜〜〜〜〜〜



国歌に敬礼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おはようございます!!!!!!!!!!!!!!!!
94氏名黙秘:2010/06/06(日) 05:02:57 ID:???
>>91
毎週てw
95氏名黙秘:2010/06/06(日) 06:44:22 ID:???
まずは就職活動かな


96氏名黙秘:2010/06/06(日) 07:00:14 ID:???
>>95
何年就活してるんだよあんた・・・
97氏名黙秘:2010/06/06(日) 07:10:37 ID:???
>>96
いや、今年初めてだけど・・・
おまえは経験ありそうだから色々聞きたいわ
98氏名黙秘:2010/06/06(日) 07:23:47 ID:???
意外と就職組が少ない印象だな。

20代は予備試験やロー
30代は就職や他資格

って感じなのかな
99氏名黙秘:2010/06/06(日) 08:45:21 ID:???
>>86
もうここの皆には関係ない話なの
100氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:17:12 ID:???
ダメだ、もうしのう。

美奈さんお世話になりました。美奈さんが好きでした。
101氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:20:48 ID:???
青江美奈
102氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:25:24 ID:???
復職したいんだけどもうメスの使い方忘れたわ
103氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:48:11 ID:???
オウンゴール。。
104氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:50:05 ID:???
俺の友達で阪大医学部卒業後、殆んど実務を行わないままに婚活している人がいるお。
結婚して子供をある程度まで育てた後に復帰するんだと。
105氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:50:31 ID:???
ロー関係者が予備つぶしを画策してる。先手打たないとやられるぞ。
河井議員は法務委員会でロー連中の悪行を暴いているが、奴等はのらりくらり。
どう考えても司法試験に受かりそうもないような輩が教壇に立ってるロー。笑止千万。
年間300億近い税金が大学関係者、文科省役人、一部弁護士の懐に収まるロー制度のインチキを広く訴えるしかない。
ローを縮小、廃止に追い込もうぜ。
106氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:22:45 ID:???
行政法すらまともにやってない者を司法試験受験生と呼べる時代は終わったんだなwww乙
107氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:29:44 ID:???
>>42
その亡くなった親が法曹関係だったからとか?
108氏名黙秘:2010/06/06(日) 10:31:13 ID:???
>>105
元LEC講師の山花郁夫先生に訴えるのもいいかもw
109氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:15:12 ID:???
司法書士
110氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:34:05 ID:???
>>98
そんな感じかもしれないね
111氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:39:24 ID:???
>>107
いや、法曹関係とは無縁。
ひょっとしたら、そのときは息子を正規雇用のルートに乗せるための
嘘も方便、あてずっぽう、ってところだったのかもしれない。
でも、まさかそれが現実になって今我々を苦しめることになるとは…。

因みに、バイト兼業受験生のまま就活を始めて就職するまで6年くらいかかった。
それこそ中小の営業やブラック企業も応募したが、未経験では結果は惨憺たるもの。

今の会社に入れたのは偶然というか、奇跡に近い。
知り合いこそいなかったが、新卒で入った大学や学部の先輩も数多くいるし、
就職としては悪くなかったと思っている。
112氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:43:44 ID:???
>>111
で、今は任検任官を目指して就職しながら勉強してるのか?
113氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:48:38 ID:???
>>111
出身大学から新卒としての就職先の選択肢になりうる会社に入ったとはすごいな・・・
114氏名黙秘:2010/06/06(日) 11:53:38 ID:???
>>112
任検任官なんて今年旧試に通ったって年齢的に絶対無理www

もともと学部生の頃からバイト兼業だったから、就職しながら勉強するのは
特に苦にならなかったので旧試を続けていた。もちろん全く勉強できず
答練にも通えず無勉で受けた年もあるが、受験自体は毎年継続していた。

その旧試がなくなっちまうんだから、一体これから俺にどうしろと…。
115氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:06:28 ID:???
>>114
毎年母の日に過去問解いとけばいいんでない?
116氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:13:38 ID:???
臼歯を偲ぶのですね、分かります。
117氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:22:29 ID:???
>>114
予備試験は考えてないの?
118氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:22:50 ID:???
>>113
当時は新卒ですら就職氷河期だったから本当に奇跡としかいいようがない。

だから、ここの皆さんにはあまり参考にならないかもしれないが、
アラサーでも諦めずにいろいろやってみるべきだとは思う。

例えば、
@受験料無料が原則なので、小さな市役所も含め年齢的に受験可能な
公務員試験を受けまくる(今なら予備試験の教養対策になるかな?)。

経験者採用の条件が緩いところだと就業経験は正規雇用に限らないから
それも視野に入れる(現在はもちろん、将来ブラックでもなんでもいいから
職歴ができたときに受験することも視野に)。

Aリスクは高いがベンチャー系の会社(知り合いがいると尚よい)などにも
挑戦する(上場準備中などだと尚よい)。

Bその一方で、応募可能な手堅そうな企業にも書類を出しておく。

俺は@AB全部やりながらバイト兼業受験生を続けていて、いずれも6年以上
結果がでなかったので気が狂いそうになったが、何とか@Bでひっかかった。
119氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:34:16 ID:???
>>115
さすがに生産性のない作業はやる気がでないなあw
毎年母の日は予備短答の日になるかな?

>>117
予備試験は多分ほぼ無勉で受ける。間違っても予備校の有料講義や答練はとらない。
せいぜい予備の総択・全択(?)とか模試だけだと思う。あとは新試含め
ガイダンス、無料公開講座、オープン・スクールで情報収集・若干の問題演習かな。

当局からの情報提供がサンプル問題だけじゃ、どんな講座も「想定」にすぎないんじゃないかな?
その意味では、司法書士のほうは過去問もあるので、そっちも独学しようと思う。
もともと旧試も学部の授業や答練の解説以外はほぼ独学だったし。
120氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:46:50 ID:???
起て飢えたる者よ
121氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:58:29 ID:???
>>119
予備試験講座、予備校が必死で受講させようとしていてワロタ。
一回だけガイダンスに行ったけど あまり人いなかったなw
東京でだよ。

備試験ガイダンスに出てた講師。
弁護士として実務もやっているとパンフやHPで紹介しているのに
弁護士検索してみたら、出てこない。

偽名なら、なぜ偽名を使うのか知りたいねw



122氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:03:34 ID:???
ハローワーク月曜からいくか・・・
123氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:09:25 ID:???
>>122
ジョブカフェはどうよ?
124氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:27:49 ID:???
>>121
短答発表前に予備試験講座のガイダンス@辰巳(東京)に行ったけど
結構盛況だったよ。何故あんなに講座に期待できるのか不思議だが
まあ、無料だからだろうな。有料講座行ったらガラガラだったりしてw

あと、講師がペンネーム?使うのは昔からだからそれは許してやってくれ。

今年に関して言えば、旧試最後のドル箱だった論文直前答練・模試のお客が
極端に減ってしまったのは、予備校にとっては誤算だっただろうな。

せめて発表前に各社連名で法務省に「受験生に少しでも論文受験の機会を
与えてほしい」旨の要望書でも出しておけばよかったのに。
もう司法試験じゃ儲かんないね。ざまあwww
125氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:33:24 ID:???
>「受験生に少しでも論文受験の機会を与えてほしい」

ドル箱の論文直前答練・模試の受講者を減らさないでほしい
126氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:43:58 ID:???
みんな発表後、初めての週末を迎えて疲れてきたかな?俺ももう、ダメ…orz。

>>125
まあ、予備校も営利企業だから本音と建前をうまく使うべきだったな。

リークがあったのかどうかしらんが、合格者数については各予備校とも
高をくくっていたのではないか?

あと250人くらいいて、全員が8万くらい金を落とせば
業界全体ではさらに2000万くらいの経済効果があったのになwww
一時期に比べれば微々たるものだろうけど、独占できれば
1か月でこの金額は結構でかかったのにw
127氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:44:13 ID:???
予備行くしかないか。でも予備校は一切使わない。もう、カネかない。
128氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:49:40 ID:???
金があっても予備試験に予備校は一切使わない。費用対効果を考えたら馬鹿げている。

司法書士の過去問グルグル、新試の過去問やロー入試問題でも潰しながら余生を過ごす。

そのうちどれか受かる、という気楽な気持ちで淡々とこなしていかないと精神的におかしくなりそう。

もちろん、受かりそうな試験が出てきたら、そのときはそれに注力するけどね。
129氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:54:28 ID:???
予備って名前気に入らないな
あと何年かすれば変わりそうだけどw

130氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:56:54 ID:???
予備の試験
131氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:57:04 ID:???
「予備試験」→「予備校経由試験」or「司法試験受験予備役試験」
132氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:57:12 ID:???
>>128
俺も同じだな。のんびりやってく。もう、疲れ果てた。
しかし、最後の論文受けたかった。あの論文試験の緊張感は麻薬だ。
133氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:57:38 ID:???
公認会計士試験も予備試験を導入するらしい

公認会計士試験予備試験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1272516793/l50
134氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:59:09 ID:???
俺ももう気楽にいくよ。
来年まずは試し受験だなw
135氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:02:04 ID:???
>>133
週間東洋経済読んだけど
公認会計士の方が酷い状況みたいだね
136氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:03:57 ID:???
しかし、いつから日本の国家試験は障害物競走みたいな制度になったんだ?

しかも、大卒(教養終了含む)なのに教養とか専門に関係ない科目を課したり
この低成長時代に専門大学院の修了を受験資格にしたりする。

これって大卒には教養がないとでも?これはユトリ世代のせいだな。
もう、日本は国家試験どころか、高等教育以前の義務教育からして壊れているってことだろw

すべては文教利権が招いた失策。
137氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:04:47 ID:???
初年度の予備試験は、それなりに受験生集まると思うけど、
少ない合格者数という厳しい現実が突きつけられると、そのうち落ち着くと思う。
弁護士プア化&不人気が背景にあるから、若年受験者が伸びない。
適性だって、まだ10年も経たないうちに、全盛期の数分の一に落ちた。
138氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:05:22 ID:???
>>132
たしかにな
参加者は皆目が吊り上がっているのだが
会場に流れる空気はなぜかこの上なく穏やか
外部者が見たら異様な空間なのだろうが
それがたまらなく好きだった・・・
139氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:07:01 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな




140氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:11:29 ID:???
男40歳、撤退を決めました。平成6年から、ずっと旧司に賭けてきたから、やはり短い人生をもうこれ以上司法試験に費やすことは無意味に思えた。
今から弁護士になっても、厳しい状況の中で自分みたいな奴が生き残れるとは思えない。
おとなしく就職します。さようなら、司法試験。もう法律の本など開くことはないだろう。
141氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:12:54 ID:???
>>135
そりゃ独立できる資格の就職難と独立が厳しい資格の就職難じゃヤバさのレベルが違うだろう
142氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:13:03 ID:???
>>137
初年度の予備試験に今年の旧試短答受験者ほぼ全員と新規参入が
流入するとして、受験者数2万人くらいは行くだろうか?

その前提で予備短答合格者数1000人くらいになると今年の旧試短答の
二の舞になるだろうな。せめて予備最終で1000人はほしい。
143氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:13:57 ID:???
公認会計士の場合は監査法人で何年か働かないと資格もらえないんだっけな
144氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:15:10 ID:???
>>140
また戻ってくるんだろ
待ってるよ
145氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:17:54 ID:???
なんか、予備試験って、達成不能なノルマのような気がしてきたよ。

もちろん、一定数の合格者はだすだろうけど、それは法曹資格取得の途を
ロー経由に限定しないという表向きの理由のアリバイ作りみたいなもので、
とりあえず制度的には担保しておきましたー、みたいな位置づけなんじゃないかと。
146氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:19:43 ID:???
「みたいな」じゃなくて、そういう位置づけ。
147氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:21:10 ID:???
100人以上受かるならそうとも言えない。
148氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:24:33 ID:???
100人かよ…。せめて受験前には人数は知らせて欲しいな。
149氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:26:21 ID:???
lecは600人と言ってるけど、その予想がハズれたらゴメンなさいしなきゃね
150氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:30:35 ID:???
ゴメンなさいじゃ済まないだろ!
少なくともそういう広告をすることで講座受講者を募集してんだから。
151氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:33:46 ID:???
人数については早いうちに発表させないとダメだろ。
もう出願どころか予備短答まで1年切っているんだから。
こんな試験、前代未聞だよwww
152氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:34:44 ID:???
>>149
セミナーのハゲは3万人受験と仮定して論文3000、最終300とか言ってたよ。
153氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:35:15 ID:???
急死1次試験の合格者数って、予め公示されてたのか?
154氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:36:17 ID:???
>>151
そりゃロー関係者が予備試験延期しろとかできるだけ合格者減らせとか文句言ってるからな。
延期はともかく人数は期待できないよ。
155氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:37:00 ID:???
>>153
大体毎年同じくらいの人数が受かってたと思うよ
156氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:39:31 ID:???
それは通年化してたからそう言えるんであって、休止一次試験の開始期には無論合格者数なんて公示されていなかった。
ゆえに、公示されない予備試験合格者数は妥当と言えよう。
157氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:39:36 ID:???
旧末期もそうだったけど、たった100人程度の合格者のために
試験問題作ったり会場借りたり採点したりコストかかるよなぁ
158氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:39:39 ID:???
>>153
前例がないなら、せめて目安を示すべきだろ。
旧試廃止にあたっても、合格者数が順次減ることの目安は示されていた。
不利益変更なんだから当然といえば当然だが。
159氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:42:08 ID:???
法務省が考える総受験者数と、論文式試験受験者数を考慮すれば凡そ推定出来るんだがw
160氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:43:11 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな




161氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:43:14 ID:???
無論、択一論文の両方で各々9割落とす仕組みになってるけどw
162氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:43:20 ID:???
予備校は酷いよね。

商売のためとはいえ、今年の旧試ダメで途方に暮れている受験生に対して予備試験枠が300人だ600人だと希望を持たせて講座を受講させる。
ふたを開ければ予備試験合格者50人とかになって、予備校は不当だとか言って声明を発表する。
それだけで、ハゲや反町が受講料を返してくれるかと言うと、決してそんなことはないw

文句をいっても法務省はけしからんで終わりw

ハゲにしても反町にしても、予備試験枠がそんなに広くなるはずはないと気づいているはずだよ。
163氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:43:27 ID:???
>>157
金銭的には受験料で賄えるからどうってことはないでしょ。
それより一発試験でないことが問題だと思う。
もうロー制度自体は変えられないのかな?
一定期間の優遇与えてアポーンすりゃいいじゃん。
164氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:43:34 ID:???
3万人も受験するわけないだろ(笑)

辰巳だと、大体1万名〜1万数千名 という予想。
セミナーは(笑)

これだけ撤退かどうか悩む受験生もいるのに・・・
しかも、昨今の弁護士の就職状況が追い打ち

旧試組が、予備へどのくらい移行する?
新規参入組がどれだけいる?
三振者のうちどのくらいが参入する?



165氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:47:03 ID:???
予備試験を受けて自身の教養の無さに気づけば良いw
166氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:47:04 ID:???
いや、3万はともかく、試し受験なら2万くらいいてもおかしくない。
ロー入学前の学部生だっているんだぜ?
167氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:49:30 ID:???
>>166
現役生がロー入試の腕試しに受けることは考えられるな。俺も来年ローと併願しようかと思ってる。
168氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:52:38 ID:???
死んじまいたいほどの
択一落ちの悲しみ
そんなもののひとつやふたつ
誰もがここあそこにしょい込んでるもの
腰をおろし
ふさぎ込んでも答えは Nothing!
ぶっ飛ばしたいほどの 糞な制度への悔しさ
そんなもののひとつやふたつ
落とされた痛みは
予備へのワンステップ
尽きせぬ自由は
がんじがらめの予備試験の中にある

くよくよするなよ あきらめないで
Just Like a VETE
その痩せこけた 頬のままで
果てしない予備試験の中を
VETEはみんな手探りしてでも
Stay Stay YOBI
そう STAY STAY YOBI
169氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:55:16 ID:???
現役学部生の大半は記念受験となるから、そんなに受けないと思う。
初年度は、大挙して受けるだろうが
結果が出てみれば「そんなに甘くない」ということが分かるはず。

旧試組でも「腕に覚えのある人」か「やるしかない人」は受験を続けるが
転身可能性のある人は、転身して予備を受け続ける人と、完全撤退する人が
1:3位になるだろう。

三振者は 現在どれくらい出てる? そこから、撤退する人もいるはず。
挑戦する人は、半分くらいかな?

予備に受かっても、新試にトラウマになってる人もいるはず。
170氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:56:31 ID:???
紳士受験は体力気力勝負でもあるからな
171氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:57:04 ID:???
最後の行が変だった。

新試でトラウマを抱えているだろうから、
予備試験を受けない
という三振者も結構いるんじゃないかな?

172氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:57:43 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。





173氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:58:24 ID:???
>>169
三振したらさすがに撤退だよな。予備も期限付きの資格付与だからあまり受ける価値はないな。
174氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:59:07 ID:???
>>172
自己紹介乙
175氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:01:04 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。




176氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:02:19 ID:???
予備受験者もロー進学者も減ったら、いよいよ司法制度の崩壊が始まる。

学生の集まらない私立ローはローのコストが祟って、本業の大学経営にも
影響が出て、破綻するところが続出。

法曹界は有能な志願者が減って競争力が低下し、現在のロー卒よりも
質の低い法曹が弁護士のみならず、判・検事にも蔓延する。

とまあ、こんなシナリオが見えてくるな…。
177氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:02:48 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。




178氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:03:11 ID:???
旧は受かれば一生モンだったけど予備は期限付きの受験資格か・・・・・・
しかも科目は増えるし合格者の数は少ないし
179氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:04:00 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。




180氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:04:49 ID:???
>>178
まあ、あんな新司何回も受ける気はしないな。一発合格じゃなきゃ就職もほぼ不可能らしいし。
181氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:05:18 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。




182氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:05:31 ID:???
>>179
精神でも病んだのか?
183氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:06:12 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。




184氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:07:34 ID:???
コピペのループだ、相手すんな。
185氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:09:15 ID:???
>>182
その爺さんは、予備試験のハードルが高すぎて、
疎外感で押しつぶされそうになっているんだろう。

だから、予備に進む意思と能力(主観的なものかもしれないが)がある人を
恨めしく思う

情けないクズだ
186氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:09:59 ID:???
こういうコピペするヤツって何考えてるんだろうね?ここはけっこう真面目に進路悩んでるヤツばかりなのに。
187氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:10:13 ID:???
>>174
だめぽおっさんの相手はするな
スルーしろ
188氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:10:46 ID:???
予備試験受かったところで新司間に合うのか?
行政法、選択科目の論文
行政法、会社法、民訴、刑訴の択一
ここら辺は今までの勉強だけではカバーできない。
189氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:11:34 ID:???
とにかく色々と情報収集しないとな。今日はとりあえず辰巳のガイダンスに出てみるわ。複数の意見を聞かないといかん。
190氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:13:47 ID:???
>>188
予備試験の科目知らないのか?行政法や下三科目の短答論文と要件事実などの実務科目の論文口述も
科せられてるんだよ。つまり新司のミニチュア版。
191氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:14:10 ID:???
>>187
駄目なおっさんはお前だろw
192140:2010/06/06(日) 15:14:33 ID:???
辰巳ガイダンスのレポ、頼みますm(__)m
193氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:14:46 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。



194氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:14:59 ID:???
予備試験って言っても
何人受からせるかわからんからなぁ・・・


ところでみんなに聞きたいんだけど
何歳なの?
なんか20代ばかりって印象なんだけど・・・
195氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:15:24 ID:???
>>190
そういうのも全部予備校に面倒見てもらうのか?
196氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:16:14 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。



197氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:16:16 ID:???
>>191
荒らすなおっさん
198氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:17:14 ID:???
>>195
行政法や実務科目は独学は厳しいだろう。一般教養も範囲が膨大すぎて独学だとドツボにはまりそう。
199氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:17:14 ID:???
この改行コピペ厨なんとかならねえのか?
200氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:18:37 ID:???
>>198
予備校の実務基礎科目をどこまで信用していいのか
辰巳の菊池の刑事は信用できるとして…民事は…
201氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:19:32 ID:V4kA3HlB
>>194
41歳だよ。
202氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:19:49 ID:???
>>200
それを言ったらほとんどのローの要件事実はダメってことになる。
203氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:20:18 ID:???
>>188
行政法の論文←旧試法選や公務員試験である程度、体験済もいる。

選択科目の論文←旧試法選と同科目なら、ある程度、体験済もいる。

行政法の択一←行書や公務員試験である程度、体験済もいる。レベルはわからん。

会社法、民訴の択一←司法書士である程度、体験済もいる。但し、どっちも細かい。

刑訴の択一←無勉でLECと辰巳の問題解いたけど、会社法、民訴ほどの難度は
感じない。

今までの勉強が旧試択一・論文(法選なし・両訴だけ)だった層にはキツイかもね。
204氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:22:05 ID:???
>>202
ほとんどのローが大した合格率出してないが…?


>今までの勉強が旧試択一・論文(法選なし・両訴だけ)だった層にはキツイ

ほとんどがキツい層だろ
205氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:22:12 ID:???
>>140
オマエのような小物は一生法務省の国家試験の枠組みから抜け出せない。
次は司法書士試験を受けるはずだ
206氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:22:46 ID:???
>>198
行政法は独学可能。予備校スタッフなんか
独学で勉強して、新試論文・択一の出題してるぜ。

>>200
だから、講座や講義に完璧さを求めるな。
あくまで、基本と言うか考え方・思考法を学ぶんだよ。

2割を予備校、8割独学と思った方が良い。

207氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:23:35 ID:???
>>197
荒らすなおっさん
208氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:24:56 ID:???
すまん


みんなマジで何歳なんだ?


俺はてっきり司法撤退組は30代が多くて
就職の話がメインになると思ったらそうじゃなくて
少し驚いているんだ・・・

かくいう俺は32歳
209氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:25:54 ID:???
>>208
昭和43年生まれの41歳もうすぐ42歳

予備試験がんばる!
210氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:26:00 ID:???



     相変わらず、バカとアホウが絡み合ってるな。一生やってろや。



211氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:26:33 ID:???
>>209
マジですか?

仕事されているんでしょうか?
212氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:26:47 ID:???
>>208
同い年発見。昭和53年生まれだよね?阿部慎之助世代だなw
213氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:26:53 ID:???
あと新司を見ていて思うのは択一合格者平均年齢30歳 論文合格者平均年齢28歳っていうところ。論文でベテ切りが待っている。
あの論文問題見ればなんとなく分かるけど
214208:2010/06/06(日) 15:27:58 ID:???
俺は職歴ない状態なんですけど・・・


30代はまだ試験続ける人のほうが多いのかな?
215氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:28:47 ID:???
俺は37歳
216氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:29:21 ID:???
>>192
もう戻ってきたのか
早いなw
一緒にがんばろうぜ
217氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:29:30 ID:???
>>211
マジだよ。仕事はしている。
別に生活費に困ってはいない。

でも弁護士になりたいから辰巳に予備試験のガイダンスDVD請求した。
ローは遠くて行けない。
218氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:29:48 ID:???
俺は48歳
219氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:30:10 ID:???
>>192
ワロタ
お互い頑張りましょう
220氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:30:13 ID:???
絶対生きよう
221氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:30:43 ID:???
俺は、49才。
222氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:31:27 ID:???
20代が…いない…?
223氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:32:06 ID:???
>>204
みんな、意外と行書とか公務員試験とか受けていなかったのかねえ?
俺は就職のために両方ともやったけど。

旧試やっているとこれらを馬鹿にする奴もいたみたいだけど、
まっさらからやるとなると結構たいへんだったりするからな。

何年か前に司法書士との併願を考えたので、重複する択一科目は
旧試の足しになるかもと思って、ちょっとやってみたけど難しかった。

同じ法務省管轄の試験だし、司法書士試験やりながら予備短答も受けるかな。
予備は旧試と違って、広く、浅く、になるかな?
224氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:33:55 ID:???
団塊JR世代が多いんじゃないかな?(自分がそうです
225氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:36:19 ID:???
>>223
宅建・行書は持ってる。
公務員試験も考えたけど先に撤退して公務員になった元受験仲間に
さんざん挑発されたから意地でも司法に受かってやろうとここまで頑張ってきた。
226氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:36:47 ID:???
>>224
ノシ
227氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:37:49 ID:???
>>222
20代はローか就職かだから悩みも少ないからな
228氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:37:51 ID:???
>>214
っていうかそれだと続けるか書士行くかどっちかしかないな。
229氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:38:23 ID:???
>>222
いるわけないじゃん、ここで精力的に、ヒマつぶしで
書き込んでいるのが47、48のおっさんなんだから。
230氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:40:09 ID:???
>>222
その世代はおとなしくローに入った人が大半であるのかな?
231氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:40:17 ID:???
>>229
自己紹介ですか?
232氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:40:32 ID:???
>>217
有職・同い年発見!うわー、そんな人もいるんだな!
しかし、今から予備やろうなんて元気だな。
いや、俺もいちおう様子見でガイダンスには出たけどね。
勉強のウェイトをどの試験の、どの部分に置くかはこれから考える。
233氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:43:04 ID:???
90年代から受験生活やってる人がここには多いだろうね
司法制度改革でどんどん変わっていく様を見届けてきた
234氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:44:05 ID:???
>>233
そのあいだ、択一に一度も受からずにね。
235氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:49:58 ID:???
自己紹介が好きな奴がいるなw
236氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:57:48 ID:???
予備試験て三振したロー生が終結するんじゃないの?
素朴な疑問として。
237氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:57:56 ID:???
>>233
まさに俺がそれ。就職バブルにも乗れず、試験制度にも翻弄され…。
合格者増の時期に思うように受けられなかったのが悔やまれる。

その間、H11・H14の択一とか、ホント受験を諦めたくなるような出来事も
あったけど、試験自体が存続していただけ今よりマシだったな…。
238氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:58:59 ID:???
すまん、集結な。

俺36歳
239氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:59:44 ID:???
>>237
おまえみたいな三流大学出じゃ、しょうがないけどな。
240氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:00:33 ID:???
平均年齢45歳ってところか。人生終わってるな。
241氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:01:13 ID:???
>>236
たとえば、旧試で二振り、新試で一振り で三振
こういう人なら、予備を受けるだろう。悔しいだろうから。

しかし、新試に3回挑戦して三振  こういう人はトラウマがあるんじゃないか?
予備に受かったとしても、新試がねえ・・ってことに。

仮に、受験してきても、どうってことはない。
その中から新試験にまで受かるのは数少ない。

242208:2010/06/06(日) 16:02:17 ID:???
えっ・・・・・



みなさん30代なのに
就職はまるで考えず予備試験受けるんですか?


そうかぁ・・・どうしようかなぁ・・・
243氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:04:01 ID:???
>>239
三流大学でも法曹になれたのが旧司。
244氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:05:26 ID:???
>>242
兼業も多いんじゃないか?

今日は日曜だし
245氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:05:35 ID:???
まだここでグダグダ言い合えるのはマシなほうだろう。マジで落ち込んだり酒におぼれてるヤツらも多そう。
246氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:06:21 ID:???
>>244
平日も同じような感じだが
247氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:08:06 ID:???
>>242
まともな人はローが出来て旧の合格者が減ってきたあたりで、ローに行かないなら見切り付けて撤退して就職してる
それが出来なかった奴の集まりだからあんま参考にしないほうがいい意見のが多いと思うぞ
248208:2010/06/06(日) 16:10:13 ID:???
兼業なら40代でも納得できるのですけど
今いる人では>>209=>>207の1人の方しか兼業の方はいらっしゃらないようですし・・・


みなさん職歴ない状況の30代でまるで就職活動を考えてないんですか?
これは煽りじゃなくて純粋な疑問です
なんかスレの流れみる限り大半が予備試験って感じでとまどっているんですが・・・
まだ若い20代の方ならまだ理解できるんですけど・・・
249氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:11:00 ID:???
>>242
いや、だから、30代・40代は意外と職持ちもいるんだって。
みんな名無しだから、各レスにスペック付けないとわからないけど。

意見求めたりするなら、コテで「30代有職」とかでもいいから
スペック明らかにしたほうが、話が見えやすくなると思うよ。

>>243
援護射撃どうも。でも「三流」まではいかないと思うな。
旧試では受験生の多い大学、とだけいっておこう。
250氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:12:17 ID:???
>>248
30代前半なら就職考えたほうがいいんじゃないか?予備も新司も今後はワカランし。
金と気力があればローでもいいけどやはり就職をお薦めする。
251氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:14:54 ID:???
>>248
1500人合格のときにも受からなかったのに50人合格になってもだらだら続けられる連中だから、一般論は通じない
252氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:15:18 ID:???
>>248
常人の理解の範囲外に存在する者が、ヴェテ
253208:2010/06/06(日) 16:17:39 ID:???
>>250-252
みなさん他人事のように語ってますけど
何歳なんですか?
254氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:18:07 ID:???
>>248
34歳くらいまでしか就職できないよ。


ここにいる人たちがどういう人たちかは知らないけど
結構年が行っていて、抜き差しならない年齢の人じゃないかと思う。

予備試験に進むか、食えそうな資格をとるか、そういう選択しかないんだ
と思う。就職なんて無理な人。


俺の周りでもいるよ。
40代、50代で「バイト」しながら受験生。
夜警、塾の講師、予備校スタッフ、清掃、競馬新聞を駅においていくバイト
本を書いている人

行政書士を開業した人…宅建・万缶・FP・社労をとって数人で開業したみたい

255208:2010/06/06(日) 16:19:13 ID:???
>>254
貴方は何歳なんですか?
256氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:19:22 ID:???
>>241
そうかなあ。
ロー組でたまたま新氏が肌に合わなかっただけとかいう連中が強敵になるのでは?と思っているのだが。
どうなのだろうね。始まってみないとわからんか。
257氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:20:19 ID:???
今、就職探してあるか?
無駄だと思う。
258氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:21:13 ID:???
>>248
兼業なら俺もいるけど?上のほうで就職決めたときの話があったろう?

20代後半から就活始めて30代前半に就職決めた経験から、
まずは就活を始めることをお薦めする。

それで思わしくなければ試験勉強やバイトも並行させればいいんじゃないか?
バイトは正社員登用の途がありそうなところをお薦めしておく。

バイトで高学歴が認められて正社員に、ってのはあまりないかもしれないし、
実際俺もそのルートで就職したわけではないから無責任なことはいえないが、
とにかく正規雇用のルートに乗る、ってのなら少しでも可能性のあるほうがいい。
259氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:26:08 ID:???
自民党時代の最後に赤字が初めて黒字になっていたそうだ。
自民党のままなら予備試験専門学校構想や予備試験がもっと簡単だったかもしれない。

私は自民に戻ってしばらくたつまで動くのを止めようかと思う。
今動いても不確定要素が多過ぎる。
それに今の大臣たちでは官僚の意のままで期待薄。
選挙第一の民主党・・・・・・・・・・・・・
260氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:26:43 ID:???
就職できないから就職しないで資格勉強やるしかないってそりゃそういう理屈もあるのかもしれないが、現実問題よく食っていけるな
真面目な話で40とかでニートだったら親も発狂しないか?
261208:2010/06/06(日) 16:27:43 ID:???
結局みなさん年齢のこと聞かれるとスルーするんですよね・・・


他人事にいうのでどこまで信頼できるのかよくわかりません。
262氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:28:09 ID:???
おれは42歳。
警備員やってる(自宅警備じゃないぞw)。
263氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:29:29 ID:???
いるよ。40歳代ニート男。専業主婦職歴なしの45歳。何の資格もない50歳。
介護の無試験の講座等に行くと結構そう言う変なのがいたよ。
ヘルパー2級等を前取ったのです。
264氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:30:05 ID:???
>>262
一号ですか?二号ですか?あと収入は?
265氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:30:17 ID:9kFT/mo1
>>261
ここで信頼できる意見を求めるとか…
どうしても欲しいなら、まずは自分のことを細かく言ってからだろ
266氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:30:25 ID:???
>>260
東大卒京大卒で40歳くらいまでアルバイトで
20年とか司法試験やってると
親はかえって腫れ物に触るように親切に暖かく接してくれるんだよ
267氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:31:26 ID:???
>>260
俺の親は俺が30くらいのときに発狂しかかった。
それで寿命を縮めたわけではないが、就職したときは本当に嬉しそうだったよ。
就職して3年くらいした頃、ろくすっぽ親孝行していないうちに死んじまったが。
268氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:31:53 ID:???
>>261
ニートかバイトがほとんどだって。辰巳の予備試験本にも
旧試出願者のうち警備員が数百人、塾の講師が数百人いただろ。
そいつらほとんどバイトだよ。
269氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:32:02 ID:???
私は48歳です。
ただし、他学部転職組みなので職歴なしではないし、国家資格を色々持っているし、
皆さんの立場とは少し違います。
3月で仕事を辞めました。
270140:2010/06/06(日) 16:32:08 ID:???
>>216
ありがとうございます。どうやら自分は司法試験中毒(というより、もはや病気)な気がします。
一体どうやったら撤退出来るんだろう…orz
271氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:32:31 ID:???
>>264
2号。収入は月5−10万程度。
基本的に生活費は親に頼ってる。
バイトで基本書や予備校代を捻出する。
272氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:34:00 ID:???
>>258
>バイトは正社員登用の途がありそうなところをお薦めしておく。

ただし、給与はバイトも正社員もほとんど同じなのが中小企業クオリティw
厚生年金の加入もなんだかんだ言ってさせないこともよくある。違法なんだけどな。
これ言うと翌日から仕事がなくなるw
273氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:35:55 ID:???
>>271
東京に出てきて一号やりなよ。自活できて予備校代もある程度は稼げるし、
警備対象施設によっては、勉強もできる。二号は辛かろう。
274氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:36:19 ID:???
48歳だけど、年金は国民年金で国民年金基金に入っている。
国民年金基金は年齢が若いと少ない料金で大きな保障なので、
今さら厚生年金は望まない方がいいかなと思う。

パートでも良いのにそれさえどころか短期のバイトもないので困っている。
275208:2010/06/06(日) 16:37:34 ID:???
>>265
自分のことは細かく言ったつもりですけど・・・
32歳職歴無しの択一落ち。

僕はみなさんの年齢を聞いてるだけです。
276氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:37:55 ID:???
司法試験委員会に旧試受験者向けのバイトを要求してやれ!
それで現状を訴えるんだ!
277140:2010/06/06(日) 16:38:06 ID:???
>>219
自分は法務省中毒ですが、お互い頑張りましょう
278氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:38:14 ID:???
なんとなくこの曲聴いてたら涙が止まらなくなった・・・このスレの人もぜひ。
http://www.youtube.com/watch?v=7z_680UPw7g
279氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:39:22 ID:???
>>261
答えている人は、いるだろ?

察しろよ。30代後半から40代、50代が多いと思うよ。
だって、就職できないか、職持ちの人が多いだろ?

それに、年齢を知ったところで、あなたの人生にとって
何か影響を及ぼすのかい?

安心感? このスレの、この私と比べて?

でも、そんなものは、現実の前にすぐに吹っ飛ぶよね。

みんな、結構誠実にアドバイスというか、語ってると思うよ。
34歳くらいまでなら、就職が頭をよぎるのなら就職した方が良い。
けれども、私みたいに、一切考えずに司法試験に突っ走るのなら
それもあり。

後悔? 後悔するのはイヤなんだよ。意地かな。
280氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:39:28 ID:???
40代、50代のバイト生活やりながらの受験生は結構いるよ。
まともな転身はできないし、できるとするなら司法書士あたりか。
でもこれも最近は難しいので転身の失敗の話もよく聞く。

結局、従来通りバイトを続けながら受験を継続するしかない
のが現状なんだな。選択肢はない。

あと受験を辞めるのは難しいだろう。今まで何をやってきたのか
自分の過去と直面するのが怖いからな。

このまま進むか、書士か新試での合格を果たすか、どっちかだな。
281氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:39:41 ID:???
まぁ・・・




見てると前途有望な20代が予備試験受けてるというより
30代が就職できないから現実逃避、結論の先送りで予備試験受けてるっていうのが大半なんだな

だから就職スレ盛り上がっていないんだな
色々参考になった
282氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:39:58 ID:???
30歳過ぎても択一に受からず、職歴なしで、ローを今年出た人知っているけど、
成績悪いから新司法を受け控えるそうです。

それ聞いてローは今更行くのはどうかなと思った。

引き返せない年齢で、職歴なしでまた履歴書空白ではどうにもならない。
と思った。
283氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:40:13 ID:???
>>273
1号は
週に5日以上とかの長時間だったり
夜勤だったりするので
かえって勉強時間がとりにくいし、健康にもよくない。
やはり日中の工事現場でドカタのおっさんに怒鳴られながらの2号のほうが
健康的で、日程調節もしやすいのでいいと思ってる。だから2号
284208:2010/06/06(日) 16:40:40 ID:???
安心感といえば安心感ですかね
>>279
貴方は何歳なんですか?
285氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:43:08 ID:???
>>283
ふーん、なるほど。まあそうだな。自活するのも大変だしね。
286氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:43:19 ID:???
30歳までに就職してないときついと思う。
旧司法でも30歳までに就職を大体の人がしていたよ。
30歳過ぎて専従していた人は大体が就職したけど、辞めた人だった。
287氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:44:04 ID:???
>>281
何をいまさらそんな当たり前のことを…
288氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:46:21 ID:???
民主党と自民党を比べると、
ブラック企業とゆうりょうきぎょう
289氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:47:37 ID:???

40歳をすぎたら親を大事にする。これがポイント。

親は、年金を自分に渡してくれる大事な金ヅル。



290氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:50:17 ID:???
その年金が今の民主党でどうなるか分からないんだよ。
今年、国民年金の負担料がいつもの年の2倍上がった。
これはおかしいよ。長妻ダメだ。あいつ。
291氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:50:46 ID:???
>>284氏にとって一番有益なアドバイスは
>>42=>>111=>>114=>>118=>>258?氏あたりのコメントかな?

因みに俺は36歳兼業
292氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:50:49 ID:???
>>279みたいに上から目線で偉そうに語ってても
自分の年齢はいえない。


これが司法試験受験生のプライドなんだよw
293氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:52:21 ID:???
間違っても、司法試験のことで親とけんかして

金属バットで親を殴ったりしてはいけない。

そんなことをしたらかえって自分で自分の首を絞めることになるだけ。

親は、年金を自分に渡してくれる大事な金ヅル。
294氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:53:09 ID:???
なんだかこのスレ見てて
みんな現実逃避で予備試験受けると知って俺も少しビックリだわ・・・


やっぱ2chはほどほどにしたほうがいいな
自己責任といえば自己責任だけど、俺2ch見てなければ10年くらい前には
とうに就職してたと思うわw
295氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:54:51 ID:???
私もびっくりした。旧司法でも30才までには就職していたから、
こんなに30歳過ぎて職歴ない奴が多いとは思わなかった。
296氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:55:14 ID:???
208は就職経験なしの32歳なのかな?
だとしたら就職は難しいよ。中小の明日をも知れぬ会社なら
結構あるけどね。今度は勉強はできないわ、周りとは話が合わないわで
大変ですわ。
297氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:55:52 ID:???
おれは最近「なんで親は2人しかいないのだろう?親が10人くらいいれば
年金でもっと予備校の講座がたくさんとれるのに」、
そう思うようになった。43歳の夏。
298氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:56:44 ID:???
少し本気で予備試験の勉強をしようと思った
299氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:56:58 ID:???
30どころか、40すぎても50すぎても、職歴なしの司法試験受験生は
たくさんいますよ。「名もなき道を」の世界は、現実のものなんだな。
300氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:57:57 ID:???
「勉強歴」なら履歴書にいくらでも書けるんだがなあ・・・
301氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:58:01 ID:???
>>299
なぜか、早稲田、中央の出身者が多いんだけどねw
302氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:58:51 ID:???
>>299
あれは確か40歳だったか?
で、結局最期は・・・・・(ry
303氏名黙秘:2010/06/06(日) 16:59:06 ID:???
中央は多いよね。
304208:2010/06/06(日) 16:59:06 ID:???
>>296
貴方は何歳で
どんな経歴なんでしょうか?
305氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:01:14 ID:???
灯台出て、職歴なしで、司法試験をしていたけど択一受からなくてダメで、
ロー行って今年あたり新司法だけどどうなったのかわからないな。

その人、もう38歳だと思う。
306氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:02:11 ID:???
>>304
バイト生活で職務経歴なしの40過ぎの司法試験受験生なんだよ
307氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:02:29 ID:???
司法試験合格者数の多い私大法卒の49歳ですが,
職歴らしい職歴はありません。


塾講師、夜警、宿直、プロレスのリング作り、新聞配達、
ビラ配り、どかちん 皿洗い、キャディー 

いろいろ経験はあります。

308208:2010/06/06(日) 17:04:36 ID:???
>>306
誠実にお答えいただきありがとうございました

正直言って予備試験も択一合格経験あるなど
ある程度実力がないと戦えないと思うのですが
みなさんそこらへんはどうなんでしょう?
309氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:04:48 ID:???
>>305
東大出て警備員やって司法試験何回か受験してそのご消息不明の人もいましたよ。
もう40代だとは思うが。
310氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:05:11 ID:GYdFUnWc
費やした時間の多さに眩暈がするわ...
311氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:06:04 ID:???
塾の講師なんて出来るだけ凄いとは思うけどね。
312氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:07:14 ID:???
>>307
どかちん、ってなんですか?
AVの汁男優みたいなもの?
313氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:08:19 ID:???
今まで受からなかった人は、何らかのけじめをつけて、もう一度
勉強を新鮮な気分でやり直すしかないと思いますね。

それとテキストを何度も読み返して記憶を定着させることができなかったり
本当に理解力が足りなかったり、それぞれだけど、
徹底的に勉強の癖やら習慣やらを変えないと、このままずるずると還暦を迎えるでしょう。
314氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:08:32 ID:???
>>272
そのとおり。だから
>バイトは正社員登用の途がありそうなところをお薦めしておく。
といっても、正社員登用をちらつかせている中小企業よりも、大企業の
子会社とか、手の届きそうなところで狙ってみるとか。

バイト→嘱託とキャリアを積み上げるうちに、ひょっとするかもしれない。
ただ、バイトと正社員は採用ルートも別、という考えが日本の企業には
根強いから過度の期待は禁物。
315氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:09:33 ID:???
40歳過ぎて、択一合格経験はなくて、他学部転職組みで、
今年ロー卒のはずだけど、どうなったか分からない。

私は旧司法を受けていたけど、体の具合が悪くなって、去年と今年受けてない。
まず体を治すことを考えている。治りそうだけど、もう少し様子を見たいる。

316氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:09:35 ID:???
あくまで

「予備」の試験

だからなぁ・・・


そうたいして受からせないだろ
国立大出身の人はいいけど
30過ぎて英語やら物理やら、しかも新たな法律科目やら・・・
それで論文落ちや択一もある程度受かっている実力者でパイは取られそうだしね・・・
317氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:11:19 ID:???
予備も手を出そうか止めようか考えているのですよ。
どうしよう。資金も科目等の負担も半端ではないのですよ。
318氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:11:46 ID:???
○基本書代・答練代・講義代など、莫大な金銭

○大学出て新卒・第2新卒で普通に就職して働いていれば、得べかりし莫大な利益を逸失


これらは凄い損失だな。自己責任とは言え残酷すぎる。
319氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:12:45 ID:???
予備って旧司に最終合格したあとに、新司を受けさせられる感じで、
気が遠くなるわ。
320氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:14:27 ID:???
>>316
どうせあなたは旧試にも予備にも受からないひとなのだから、
そうやって嘆き節を吐きつつ人生の終わりに向かって日蔭者として
生きていくのです。合掌。
321氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:14:37 ID:???
今、部屋の中の書籍の整理をしているのだが、量が半端ないす。
もう少ししたら、金額を計算してみようかと思っているけど
泣きたくなるかもね。
しかも、本格的に使ったのは一部だけで
答練の帰りに辰已の購買とかで思わず買った本が大半という…

上にも書き込んだ36歳
322氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:16:03 ID:???
>>318
そんな餓鬼地獄のような裏世界が司法試験受験界にはあります。
恐ろしいと思ったら早めに転身を図ることですよ。
323氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:17:23 ID:???
ロー卒80%の合格率位ないとローにも行けない。
行った時は良いだろうけど、卒後にどうしたらいいやら。
324氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:17:31 ID:???
>>319
旧試口述落ちの翌年に、短答から口述まで一気に合格するのと似ているね。
確かに気が遠くなる。予備合格の翌年、仕事の都合で受けられるとは限らないし。
325氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:23:04 ID:???
>>320
30過ぎの万年択一落ちの癖にエライ強気だなオッサンw
326氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:23:17 ID:???
おとなしく就職するしかないような気がしてきたな。
もうこれ以上、見込みの薄い試験に散財はできんわ。ただでさえこれまでに大金を注ぎ込んできたのにさ。
327氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:26:04 ID:???
大丈夫
ビールジョッキに小便して
みんなで乾杯して飲み干せば
すべて解決!
328氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:27:16 ID:???
怪傑ライオン丸
329氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:27:57 ID:???
>>328
オッサン年いくつ?w
330氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:29:05 ID:???
よくわかったなw 42だよ
331氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:29:11 ID:???
一冊数千円もする本を何冊も買い、数十万円もする講座・答練を何年間も受験してきた日々。まさに湯水のように金銭を消費してきた人生。
それら全てが、パーになった。全くパー。

そしてこれからも予備試験へと…
332氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:30:48 ID:???
とりあえず

このスレの大半が30代で
それで予備試験志望なのは就職できないからと結論先送りで受ける予定

これがわかっただけでもかなり大きい
333氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:31:19 ID:???
あーあ、結局、新・旧問わず、来年「司法試験」なるものを
ダイレクトに受けられないのが悩みのタネなんだよな。
こんな世の中に一体、誰がしたんだ?
334氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:32:33 ID:???
快傑ズバット
335氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:33:03 ID:???
>>302
なんで?
ライバルがどういう人たちかを知りたかったってこと?

関係ないと思うけどなあ。
336氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:33:48 ID:???
>>332
なにが大きいの?

予備試験受験者は人生のカス、社会のゴミだ、
俺はそんな連中ではない
だから予備試験は受けない、就職だ…

ていうことかいな?甘いな。
337氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:35:35 ID:???
たとえ予備試験に受かっても、新試に受からない限り何も喜べないのがイタいよなぁ…。旧司なら受かれば全て解決したのにさ…
338氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:36:41 ID:???
まあ、ここは立場はそれぞれだが、最後の旧試短答で涙を呑んで途方に
暮れている連中の集まりなんだから、少しでも有益な話をしたほうがいいよ。
339氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:37:19 ID:???
どんなカス受験生でも、受かれば一発逆転人生という
魅力が旧時代にはあったな〜・・・
340氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:39:51 ID:???
旧試がどんな難関であったとしても、受かればとりあえず試験としては終了、
ってのがよかったな。
今は何?予備、ロー、新試、借金、就職難?狂っているよ。
341氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:41:05 ID:???
>>340
社会的には、そんな考えのおまいのほうが、狂ってるって評価だろうけどな。
342氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:41:51 ID:???
>>336
俺はそんなこと一言も言ってねーぞw
自虐的だのぉ・・・
343氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:42:20 ID:???
ロー行くやつは裏切り者


予備試験は、勇者
344氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:42:30 ID:???
>>321
あなたも参考書ジプシーだったのか。それじゃ受かりませんて。
345氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:43:41 ID:???
>>342
じゃ、おまえは予備試験受けるのかよ?
346氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:47:01 ID:???
なんか今日の昼ぐらいからものすごく緊張感のあるスレになってるな・・・

俺は撤退を決めたアラフォー
生活費を稼ぐためにやってた塾講師を本業にする予定
教室ひとつ任せてもらえそうだし
このスレでは、塾講師は底辺扱いみたいだが、なかなかどうして難しいぜ
まあ、だから旧試に通らなかった、という批判は甘んじて受ける
(でも結果論だから)

旧司、特に択一は、試験としてはもはや10年ぐらい前から破綻していた
予備も同じような展開になりそうで嫌だ、もういい
一般教養は、職業柄、無勉でもなんとかなりそうなんだが
(一応全科目教えられるので)
347氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:47:25 ID:???
>>345
俺はそれを考えるためにこのスレタイにひかれてきた人間さ。
で、予備試験受ける連中がこういうスタンスなんだ、と知った。
あらゆることを考慮して決めるよ。大体予備試験がどのくらい受からせるかとかわからないしね。

おまえはどうするかわからんけど、あせって決めないほうがいいと思うぜ。
348氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:49:01 ID:???
年内にきめろ

ゆっくり

ゆっくりな
349氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:51:14 ID:???
>>346
塾講師を本業にできるんなら、俺も含めてこのスレの連中は、
かなりうらやましいと思うぞ。
世間的にも立派な仕事だし。
350氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:51:23 ID:???
>>331
金銭が知識という形に変わって頭にの中に残っている。
予備からも撤退したらほんとうに費やしてきたものがパーになるから怖い。
351氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:54:09 ID:???
>>295
就活→決まらず→試験が近い→勉強
みたいな人もいるって。
論文落ち後、次の年の択一なんてすぐ来ちゃうからな。
352氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:56:27 ID:???
予備校にしてみたら予備試験が起死回生の試験になるかどうかというところだからな。

予備試験枠が増えれば受験生が殺到するし、予備試験の合格者は新試受験のために予備校利用するしで商売繁盛だな。

法務省もそのあたりはお見通しだから、瀕死の予備校を復活させるようなことは絶対ないよw
353氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:57:56 ID:???
>>324
口述落ち後に再度択一?
354氏名黙秘:2010/06/06(日) 17:59:08 ID:???
旧司スレみてみろ。発狂者が続出してる
355氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:00:20 ID:???
>>352
法務省というよりも影響を持っている一部学者か?
法務省としては優秀な法曹が育つならどこ出身でも関係なさそう
356氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:03:15 ID:???
撤退者のおまいは気楽でええのう
357氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:11:11 ID:???
この世の中はおかしい、敵だらけだ、世の中馬鹿ばかりだ、その馬鹿が権力にいわせて好き放題している、

これが世の中か、現実なのか、あまりにも狂っている、理不尽すぎる、俺はなんなのだ、どうしたらよいのだ、

許せない、こんな理不尽な世の中、権力者の暴挙、あまりにもおかしい、不思議だ、納得がいかない、

それを不満にすら思わない愚民、不満に思っても従う愚民、従う者と従わせる者、これが現実と言い切る馬鹿、

こんな世の中どうかしてる、自分がよければそれでいい、他のことは関係ない、見てみぬ不利、臭いものには蓋

これが世の中か、これがか、こんな世界に何がある、世の中に夢や希望がどこにある、狭い狭いかごの鳥にしか夢は見れない
358氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:12:43 ID:???
>>353
旧試では口述落ち後の翌年、無条件で口述受けられたけど、再度の口述落ちだと
資格を失っちゃうだけだから、保険のためにみんな翌年は択一から受けたんだよ。

つまり、試験を口述までフルセットで連続2回受けなければならないことの喩え。

予備だと合格後5年以内に3回受験可だから、受け控え時期をどこにもってくるか、
とか別の駆け引きが必要になるだろうね。

予備最終合格発表から翌年の新試まで6か月位しかないことの問題性は
辰巳のパンフでも指摘されているとおり。
359氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:18:22 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

360氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:22:29 ID:???
予備を受けるのは学部生でもロー生でも同じ。
新司法の合格率があれだし、ローへ行ってももう新司法に受かるかどうかわからないし。

予備も不透明だし。

政権がこのままだとどっちにしろダメだと思う。
自民党の方が良かったよ。
361氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:29:53 ID:???
>>335
ん?俺は「名もなき道を」の内容をただ単純に述べただけだが。
主人公はわけありで司法浪人を続けている40歳くらいの人。
ネタバレになっちまうけど、最期はタコ八郎みたいになってしまったんだよ。
おもしろいし、泣けるから機会があったら読んでみては?
362氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:32:59 ID:utlJ1qRn
卒一前後の年齢で公務員に転向する人っていない?新司は経済的・時間的に厳しいorz
363レジデンス:2010/06/06(日) 18:45:03 ID:???
勉強をして自分の体調を崩すのは、ストレスが原因なことが多い。
無理せず自分のペースでやることが必要。
心身に負担がかかるとそれが病気の原因になっていく。
気づかねばどんどん広がってしまうし、同じ事を繰り返してしまう。
自分のことは自分が一番よく知らないとならない。

心と体のことで検査などで明確になることはほんの一部でしかない。
ほとんどのことは、自分の体感でしかわからない。
それに気づいてあげることが必要。
決して無理をしてもいいことはない。
それを理解し、自分のペースを知り、試験の計画とあわせ、調整できた人間が受かる。
364氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:45:04 ID:???
>>362
やっときたか。
待ってたよ。ピチピチ君。
いやあ、若いっていいよなあw
365氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:55:43 ID:???
社労士合格者いるかい?
366氏名黙秘:2010/06/06(日) 18:58:13 ID:???
>>365
社労士はやめとけ。ウンコ過ぎるよ。
367氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:24:42 ID:???
行政書士の講座を受けているけど、社労士の集団がいるよ。
社労士の集団は社労士の受験をしていて講座が同じだった集団。
受かっているのかどうかは分からない。
368氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:34:22 ID:???
>>365
社労士はやめとけ。ウンコ過ぎるよ。
369氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:35:44 ID:???
少なくともこのスレにいる連中の最終的な目標は司法試験か司法書士だろう?
だったら、行書とかは通過点と捉えてサクっと受かるべきだ。

俺は、というと行書は取得済なので、とりあえず泡風呂に行ってくるwww
でも、今は何をやっても面白くないんだよな。

明日も仕事に行きたくないから、とりあえず女遊びでもして気を紛らわす、ってだけ。
論文答練でも受けていたら面白くって仕方なかったんだがな。

論文本試験終わるまでの間だったら女遊びも我慢できる。
あ、その前に夢精しちゃうかもしれないけどwww
370氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:50:41 ID:???
流れも読まずにレス

旧試を20代後半まで受験していたが、択一に一度も合格出来ずに撤退。

司法試験受験者だったというつまらないプライド維持のため、
会計トップ資格試験である旧公認会計士2次試験に転向するも、
会計士試験の最重要科目である簿記・原価計算の壁を最後まで越せず、
また、かじり続けた親の脛も限界までやせ細ったため○回の受験で撤退。

30歳をとうに過ぎても、税理士科目合格もなく、日商簿記の資格すらなかったが、
旧公認会計士2次試験の勉強で得た会計知識のお陰で、
場末の税理士事務所に拾ってもらう(社会人デビュー)。
371氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:50:56 ID:???
何で予備試験と新試という、似たような試験を二回も受けなければならないんだろう。あまりにムダが多すぎる。しかもビミョーに科目が違うのがまた嫌らしい。
372氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:51:35 ID:???
東大出て人生狂うのは、文系は司法試験で、理系はポスドク・オバドクか。
年齢行くと、どの大学出ようが修正きかないしね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188885447/
紹介されたのは、東大法学部卒で司法試験と格闘する江角さんばりに
美形の女性(31)であった。ただ、場所がイメージとは違った。
連れて行かれたのは夜の銀座、座っただけで数万円という高級クラブである。
373氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:51:59 ID:???
安月給ながら何とか安定した生活を得て、税理士になるべく税理士試験へ転向。
真面目に勉強した結果、翌年簿記論は駄目だったが、○○税法に奇跡的に合格。

しかし安月給なりの遊びを覚え、さらに生来の怠け癖が顔を出し始めてからは、
勉強に集中する事もなく、それ以降税理士試験の科目合格は一切なかった。

入所してから安穏とした日々が過ぎていた○年目の年、税理士事務所の所長が倒れる。
幸い命は助かったものの、諸事情より事務所は閉鎖せざるを得なくなり、
3カ月分の給料を退職金代わりとして、無職となる。

中年となった無資格者に税理士事務所への正社員としての転職は困難を極めたため、
税理士事務所での経験を買ってもらい、経理職の派遣社員として中小企業へ。
しかし6カ月で派遣切りとなるも、幸い、1カ月未満で次の派遣先が見つかるが、
派遣社員の不安定さを実感し、人生の再構築を真剣に考える。
374氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:53:36 ID:???
今思えば、税理士試験の継続が最も妥当な選択肢であったが、
簿記論の勉強に正直厭きていた。会計科目から逃げたかった。

ここで、旧不動産鑑定士2次試験へ人生4度目の転向を図る。

傍から見れば、無茶苦茶な転向だったが、本人なりの伏線はあった。

まず、税理士事務所時代、新人の時から事務所閉鎖までの間、
不動産鑑定士事務所の担当であったため、
記帳代行のため事務所に伺った際、業界の話を聞いていた事。

次に、旧不動産鑑定士2次試験の試験科目は民法、経済学、会計学、行政法規
及び鑑定理論の5科目あるが、民法は司法試験時代に、経済学は公認会計士2次試験時代に
会計学は公認会計士2次試験・税理士試験時代に経験済みであり、
行政法規も、司法試験時代に肩慣らしに受験した宅地建物取引主任者試験で
大体の感覚はつかめていた事。

初見は鑑定理論のみであり、何とか勝負に持ち込めるのではないかと勝手に判断する。
375氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:55:16 ID:???
宅建は持っているよ。
376氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:55:17 ID:???
手持ちの金も少ないため、鑑定理論のみビデオ講座を受講して
残りの科目は市販の予備校テキストで独学して、約1年弱の期間、
夜(派遣社員のため付き合いもなく定時に帰宅できた)と休日に「真剣に」勉強。

運よく1回目の受験で、旧不動産鑑定士2次試験に合格し、
人生初の大型資格試験の合格証書に涙するも、その涙の乾かぬうちに
不動産鑑定事務所への就職の困難さにぶち当たり、再度涙する事となる。

結局、税理士事務所時代担当だった不動産鑑定士の方に相談した結果、
別の不動産鑑定士事務所を紹介して頂き、何とか鑑定業界に潜り込む。

但し、不動産鑑定士2次試験合格者としての給料が、
無資格・実務経験なしで採用された税理士事務所時代の初年度と同じ。

また、不動産鑑定士3次試験に合格したら、つまり
不動産鑑定士になったら辞めて頂くとの条件付きだったけど。

普通の社会人経験者なら驚くような条件だろうけど、
自分みたいな実務未経験の中年合格者をよく雇ってくれたと
当時も、そして今でも感謝している。

当時の試験制度では、いくら2次試験に合格しても
不動産鑑定事務所に就職して2年以上の実務経験を積まないと、
不動産鑑定士補にはなれず、士補になれないと実務講習会を受講できず、
不動産鑑定士3次試験の受験資格を得る事が出来なかったからね。

不動産鑑定士2次試験の合格祝賀会で自分と同年齢の社会人合格者達と知り合ったけど
勤めている会社を辞めて鑑定業界に転職しようにも、あまりの給与水準の低さから
結局転職を断念し、単なる2次試験合格者に終わった方も多かった。
377氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:56:56 ID:???
給料は本当に低かったけれど、不動産鑑定の仕事は自分の性に会っていたため、
○年間の補助者時代はそれなりに楽しかった。

その後不動産鑑定士3次試験にも何とか合格し、円満退社の上、
老朽化したビルの一室に不動産鑑定事務所を開設し、現在に至る。

但し、貧乏生活は今も依然として続いている。
また金もなく、きもい中年でもあるので、結婚もしていない。

両親は弱ってはきたがまだ健在で、
事務所を開設して何とか世間体だけは保っているから文句は言わなくなった。

昔は耳にタコで、一時は軽い殺意さえ覚えた時期もあったから。
本当によかったよ、新聞の社会面の載るような事件を起こさなくて。

結婚についても、驚くほど低い本当の所得を教えているから、何にも言わない。

不動産鑑定業界は、今不況の真っただ中だけれど、こんな環境の中でも、
真面目にやって稼いでいる鑑定士も沢山居るのだから、自分の稼ぎの無さを
経済状況だけのせいにする事は、彼らに対して失礼かな。

正直生来持っていた怠け癖が、今の現状を招いている主要因だろうね。

暇なときは、2ちゃん三昧だし、「仕事しろよ、俺!」ってな具合。

長くなったけれど、言いたかった事は、駄目人間は、結局、最後まで駄目人間って事かね。
378氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:58:40 ID:???
今は何をしても景気も良くないし、雇用状況も良くない。
月収8万円でも継続して働く所があるだけましと思わないといけないと思っている。
最近の私の経験だよ。
379氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:59:27 ID:???
それもこれも、全てローという「二重受験」の制度改悪が元凶だ。
今の仕分け人に仕分けさせたら、新試と旧試のどちらをお払い箱にするか?
早いとこ、文教利権にメスを入れなきゃダメだな。
380氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:02:10 ID:???
二重受験の抗弁
381氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:04:17 ID:???
不動産鑑定士で自分の事務所持ちなんて、十分出世だよ。キモい中年を脱却し、あとは結婚するだけだな。
382氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:07:25 ID:???
みんなで不動産仲介やろうぜ
383氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:07:49 ID:???
短答が5時間。その後、論文、口述で新試受験資格手に入れ、さらに翌年、4日間拘束の新試験とは。きついな。
384氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:09:23 ID:???
歳とると体力気力もきつくなるからね2年連続の大型試験はきつい
385氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:12:55 ID:???
39職ありだけど、いま適性やってる。
去年、論文でそこそこのところまで行ったから今年はどうしても論文受けたかった。
自己採点したときはマジで死のうかと思った。

でも、意地でも「司法試験」に決着をつけてやる。
予備だろうがローだろうが俺は手段を選ばないことにした。

どの道に進むかはそれぞれだと思うが、がんばろうぜ。
386氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:18:44 ID:???
今日の読売新聞の社説に法科大学院を何とかしないといけない問題点が書いてあった。
政権は今回ももうすぐにダメになって解散総選挙になると思う。
これはあくまで私の意見だけどね。民主党がその時にまだ粘るようならもう日本は終わる。

適性の対策しているなんて偉いね。私もどうしても蹴りつけないと気が済まない。
適性の願書出したけど、受けるの止めようかとも思ったけど、このスレ見て受けようかなとも思う。
体の調子が変で来年にするかも知れない。
387氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:21:09 ID:???
>>386
さっき、体調と受験に関するいいコピペをみかけた
388氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:22:36 ID:???
>>385
自己採点したときに既に死のうかと思うほどの出来だったのか?
それじゃ発表までの間つらかっただろうね、お疲れ。
ローの場合は「退職」か「在職・夜間ロー」かい?

俺は残った片親が具合悪いので退職まではできないし、
夜間ローでも最低3年?受験できないので困っている。
どうしたらいいんだろう…orz。 やっぱ予備かな?
389氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:24:48 ID:???
>>386
勉強をして自分の体調を崩すのは、ストレスが原因なことが多い。
無理せず自分のペースでやることが必要。
心身に負担がかかるとそれが病気の原因になっていく。
気づかねばどんどん広がってしまうし、同じ事を繰り返してしまう。
自分のことは自分が一番よく知らないとならない。

心と体のことで検査などで明確になることはほんの一部でしかない。
ほとんどのことは、自分の体感でしかわからない。
それに気づいてあげることが必要。
決して無理をしてもいいことはない。
それを理解し、自分のペースを知り、試験の計画とあわせ、調整できた人間が受かる。
390氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:32:21 ID:???
ローに行きたくても行けない立場だが適性だけは嫌がらせに受けようw
391氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:32:32 ID:???
>>386
社説、どんな内容?
早く、ローつぶれてくれ。
392氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:32:34 ID:???
>>388
30点台。
もう5年以上こんな点数取ったことなかった。
ここ数年で一番択一をやったはずだが、このざまだ。

「休職」。制度上はあるが、利用者がいるって聞いたことがないので
できるかどうかはわからないけど。
恵まれていると思っている。申し訳ない。

こんな俺が言うのもなんだが、とりあえず出願するだけしておけよ。
いったんやめると、モチベーションを復活させるのが大変だから。
393氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:37:12 ID:???
>>391
法科大学院 理念倒れの現状を改革せよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100605-OYT1T00929.htm
394氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:38:12 ID:???
とりあえず、今までやってきた仕事続けるしかないだろ
腫れ物が落ちたので、当面国家試験はやりたくない気分
もういいよ、運送業の経理事務のまま定年でorz
395氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:41:02 ID:???
今日の読売新聞の社説の内容。

@姫毒ローが潰れた事。
A合格率の悪いローと良いローと二極化しているので、そろそろ統合・廃止をしないといけな。
B試験に合格させようとして試験対策をすると、お上から怒られるので、試験の内容を変える必要がある。

という内容だったな。
396氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:43:55 ID:???
サラリーマンでも幸せな人生を送ることができるよ。弁護士でなきゃダメなんて、強迫観念に囚われているだけだ。
結局は、何のためにいろんな犠牲(金・時間)を消費してまで弁護士になりたいのか、に行き着く。
397氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:45:01 ID:???
新司は医師国試的位置付けにしたかったんだろうな
実際は大量の不合格法務博士を生み出すシステムになってしまった
予備と新司はかぶりすぎだ
398氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:48:51 ID:???
システム悪すぎ。
読売社説。早急に何とかしないとローの存在意義が危ういという内容だったな。
399氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:50:37 ID:???
>>392
そりゃ、つらかったろう。
「休職」俺のところも制度上はあるが、利用者は壊れた奴ばかり。
できるかどうかはわからないけど「介護休業」ならありかも。

とりあえず出願するだけしておけ、ってのはどこかのローのことかな?
とりあえずモチベーション維持のために司法書士と予備は考えている。
400氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:51:47 ID:???
医者と法律家じゃまったく話にならないだろ
医者は生きている限りお世話になる事はあるけど、弁護士なんて殆どの人はお世話にならないし
401氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:52:35 ID:???
終日張り付いてるなお前ら!
最後の臼歯なんか最終合格者1%割るんだぞ!(出願者に対して)
すべこべ言わず、撤退者は撤退して予備試験受ける奴は即勉強再開しる!
402氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:53:36 ID:???
1%割るのなんて一昨年ぐらいからだよ
403氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:54:55 ID:???
俺新詩受験生だけど朝からここにいる。
404氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:55:32 ID:???
オレ、行書受験生だけど、昨日からいる。
405氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:56:02 ID:???
>>395
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100605-OYT1T00929.htm
に全文が掲載されている。
これだけ、ネットでただで記事を公開されると、金払って新聞取るのがあほらしくなる。
新聞、月1000円くらいでネット購読させてくれないかな。
406氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:56:29 ID:???
>>392
択一の問題がひどすぎる。まず、圧倒的に時間が足りない。
だから、ちょっとしたその時の特殊事情、例えば試験中突然、右翼の街宣車が来るといったことで大幅に得点が下がったりする。
時間があと20分余分にあれば、余裕をもってできるから普段の実力が出せるのに。
そうした精神力を問うという反論があるかもしれないが、だったら全ての会場に街宣車呼べよ。
俺は今まで耐えられない騒音で二回やられたし、会場が中央だと東京ドームのジェットコースターの絶叫がすごく気になった。
個数問題なんて一つ間違えれば×で、二つ間違えれば○じゃないか。
択一の問題を学者に解かせたら、30点とれないぞ。
407氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:58:36 ID:???
俺昨日も今日も暇なときに1個しか書いてないんだがw
こんなレスの一言一句を精査しているほうがむしろ変なのでは?
408氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:59:34 ID:???
オレ学者だけど満点採れるよ。時間も1時間余らせる。
409氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:01:56 ID:???
>>399
1週間くらいは感情が麻痺したよ。
何を言われてもむかつきもしない状態だった。
その後は開き直って適性やって、ちょこちょこ旧の過去問を書いている。

俺としては予備のことだったんだが、>>399の考慮の範囲内なら、
ローでも、司法書士でもなんでもいいと思う。

>>386
体調が許す限り受けとけ。
点数が悪けりゃ、体調のせいにしろ。
出来がよければ、そのときに考えればいいと思う。
410氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:03:40 ID:???
オレ小学生だけど今年の択一は49点は取る自信あるぜ
411氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:04:40 ID:???
何もやる気しねええええええ
412氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:06:09 ID:???
>>392
俺の会場は外戦車は来てなかった。
外部環境では言い訳できない。
今年、試験委員が要求した力がなかっただけ。
だから、ますます凹んだわけだが。

さて、勉強でもするわ。
413氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:08:33 ID:???
個数問題は2個間違えたら○になったりするので不公平ではないか、と言われたりするが、
個数問題で2個間違いえて○になるやつは、普通の1択問題で出来が悪い。
普通の1択問題で何となく正解を導けてしまうやつを振るいにかけるのが個数問題。
まあ、街宣車だろうが個数問題だろうが、
普段からきっちり点数を取れてるやつは、多少の障害があっても合格点には到達するということだろう。
414氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:08:49 ID:???
お前らは長い間よく頑張った。
試験に合格できなくても努力が実らなくても頑張った自分を恥じたり後悔してはいけない

ただ、社会から見たらお前らは汚物だ。
415氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:14:42 ID:???
>>413
ま、正論だな。
416氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:15:56 ID:???
読売の社説も実に表面的で、誰でも書ける内容だな。
大学院各校の自主性に任せるべきだなんて、結局、試験対策認めてやれってことじゃん。それってまさに受験予備校だろ。
何のためにロー制度始めたんだよ。
417氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:29:37 ID:???
政治家や官僚の金儲けのためだろ?
418氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:29:47 ID:???
「団塊ジュニア世代を40歳になるまで見送れば日本社会は再生不能になる」 慶大教授
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275826944/

お前ら・・・
419氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:44:09 ID:???
公務員数半分にして、所得税及び住民税を向う5年間無税にします。
420氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:50:50 ID:???
やっぱりまずはこの受験生活でたまった脂肪をだな
421氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:00:50 ID:???
>>416
少子化対策だろ。
422氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:01:20 ID:???
>>420
みんなそう言うのだが、こちとら30代後半、この5年で体重10kgくらい落ちたぞ。
みすぼらしい体躯のおかけで銭湯にも行けん。
423氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:03:10 ID:???
人生これから大変なのに2ちゃんかよ。お前ら。アンド俺
424氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:18:25 ID:???
7月までは司法書士で突っ走る。試験後はその手の事務所で実務経験積めたら、と思う。

宅建、行書、簿記、これからはなんでもやってくよ。
正直、司法試験やってたときより勉強してるぐらいだ。
年齢的な障壁や履歴書の空白部分はでか過ぎるけど仕方ない。

で、一応、予備試験にも少しは手をつけておく。
直前になったら嫌でも気になるはずだから、今のうち情報集めといて損はない。
425氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:31:16 ID:sZDpnYKJ
人生を棒に振っている?
426氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:32:12 ID:???
>>422
羨ましいが身体大丈夫か?
427氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:33:42 ID:???
>>424
正直、今年の旧択一に落ちた人間が司法書士に受かるとは思えん。
俺は,司法書士は無理と悟りローに入学した。
428氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:48:51 ID:???
>>409
適性やるのは予備対策のためだったのか。適性ときいてローかな思った。
ローは夜間(3年?)で修了まで全免なら考えるが、そんなとこないよね?
429氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:50:15 ID:???
参院選には、民主党に投票して下さい。
民主党は、日本の将来を末永く明るくします。
みなさんの清き一票を、民主党へ。
430氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:51:13 ID:???
リスクを取る勇気のない奴にはリターンもないよ
431氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:53:22 ID:???
かといって、予備専業というリスクはあまりに大きすぎる。
何事も現実を見据えて、だよ。
432氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:54:16 ID:???
民主党の法曹養成に対する見解は?
433氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:03:22 ID:???
千葉景子氏(中大法卒 社会党→社民党→民主党)や、福島瑞穂氏(東大法卒 社民党) は、
ローや新司法試験について、どう考えているんだろうね?

434氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:05:12 ID:???
総理大臣が弁理士新派
総理に加えて幹事長から文科相、法務相まで司法書士新派
法曹養成は自民に政権復帰してから考えます
435氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:06:44 ID:???
菅は弁理士がお気に入りだからな。
仙石も司法書士応援団だな。
436369:2010/06/06(日) 23:09:40 ID:???
泡風呂に行ってきたが、あまり面白くなかった。嬢のメアドはしっかりゲットしたがw

択一1点差落ちのショックか、あまりに立ちが悪く、嬢に慰められる始末。
論文答練でも受けていたら気合が入ってビンビンだったんだがな。

「私生活ですごく嫌なことがあってさ、死にたいんだ」って言ったら
「いやーだー、そんなこといわないでよw」だってさ。
437氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:09:57 ID:???
>>424
「登記の目的○○」とか覚えてるの?
俺は登記法みただけで嫌になった。
まさに代書。別に簡単だというつもりはないが、とても面倒くさくて
おもしろみのない暗記勉強を延々と続けていくのが司法書士だ。
登記の申請書の書き方を延々と覚える。商業もある。地獄の勉強だよ。
438氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:10:52 ID:???
出来の悪い下位ローは思い切って廃止。

司法試験が主で、ロー制度は従だろ。
主が2、従が1の割合。

けだし、(誰でも受験資格のある)司法試験から1000人、ロー制度から500人の合格者でいいよ。
439氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:13:10 ID:???
司法書士の根抵当権の択一問題を見て、嫌気がさした。
440氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:13:45 ID:???
予備試験の人数は政策的に決定される不安定さはらんでるから
民主の間はロー関係者の言いなりでも
自民になってからいきなり増えたりするかもね。
441氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:14:19 ID:???
>>439
民法でかw
442氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:17:37 ID:???
>>438
その案は面白いな。ただ、人数的には、厳しい旧試で500人(昔のまま)、
予備かロー経由の新試で1000人(旧試があれば予備はなくてもいい)でいい。

それだって新試のほうが2倍の定員なので、楽したければ新試でいいわけだから
別に既存のローは無駄にはならない。これですべて解決。
443氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:20:39 ID:???
なめこ
444氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:21:32 ID:???
>>442
ロー生だって、、(誰でも受験資格のある)司法試験から1000人は受験できるんだから、好きな方で受験すればいい。

だけど、公平の原則?で、択一受験日は同じにしたい。(同じ年に、どっちも受験することは不可ということ)
445氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:24:24 ID:???
民主党はダメだよ。
ゆうちょマネー・年金マネーを狙っている。
年金も上がったし、税金も上がった。
何も出来ないくせに責任取らない。
自民に戻せ。悪い事は言わない。民主党は行っている事とやっている事が全然違う。
446氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:31:02 ID:???
ローだって、自民党ならもっと早くに何とかなった。
民主は口だけ。
口だけなら何とでも言える。
今回のは表紙を変えただけ。
447氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:32:57 ID:???
2人が辞めてもクリーンイメージは戻らない

2010年6月6日(日)10時0分配信 日刊ゲンダイ

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000115310/1.htm
448氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:33:02 ID:???
新旧訴訟物理論じゃなくて、新旧司法試験制度理論で、利害が対立する論点だな。

私は、ロー制度はカネが掛かり過ぎるし、
数年ローに通わなくてはいけないのが問題だと思う。(田舎に住んでいる人もいるわけだし)

ロースクールの定員を思い切って減らして、かつ、ローからの合格率は維持する。(ローからの合格者数は減ります)

転職チャンス制度としての、(誰でも受験資格のある)司法試験は、合格者を増やす。
449氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:47:35 ID:???
ローには地域格差(過疎地)や貧富の差がある、というのは制度に対する
有力な批判になりうるのに、最近のマスゴミはあまりそこを強調していないね。

むしろ借金が悲惨だとか、合格率がどうだ、とかの残酷物語ばかりで、
明後日の方向に行ってしまっていて、旧試の良さには全く触れていない。
旧試の問題性を指摘するのはロー制度推進論者だけなのにwww

マスゴミはもっと受験生の立場に立った立論をすべきだよ。
そうすればロー制度なんてすぐに論破してぶっ潰せるのに。
表面しかみていないから、こんな報道しか出来ねえんだな、アフォが。
450氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:53:42 ID:???
どっかの大学院の先生が言っていた。
企業の求人数は昔と変わってない。
それなのに就職出来ないのはボス毒だと。
大学院を作って、大学は救われたけど、若者が犠牲になったと言ってた。
だから、大学や大学院を何とかしないといけないと言っていた。
451氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:53:44 ID:???
あと、旧試はそれが存続する限り何度でも受けられるから、
落ちても皆が納得していたけど、新試にはそういった側面がない。

金ばかりかかって落ちたら残ったのは借金だけなんて、
国家試験を受けるリスクとしてはあまりに大きすぎる。

かといって、医師国家試験(これは完全なネガティブ・チェックw)のような
合格率は無理。それなら廃止するしかないだろ。
452氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:54:39 ID:???
予備試験なんて余裕だろ
453氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:54:56 ID:???
ロー制度・新司法制度の破たんも時間の問題かもしれない。
454氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:55:14 ID:???
何が余裕なんだ?まったく訳わからん。
455氏名黙秘:2010/06/06(日) 23:57:52 ID:???
週刊東洋にしろ、読売新聞にしろ、ロー制度を悪く書き出したな。
456氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:05:09 ID:???
事実だろ・・
457氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:06:05 ID:???
旧試の弊害が唱えられていた頃は「ふーん、そうだな」みたいに受け取られたけど
今や新試(ロー)の弊害のほうが大きい、とすら認識され出したからね。

旧試だったら何度落ちても、人生を棒に振ってもあくまで自己責任だが、
新試だと受験するまでに障害が多すぎて、こんな制度を強制しておいて
自己責任と突き放すのはあまりに無責任なシステムになっている。
458氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:08:11 ID:???
今日辰巳のガイダンス行ってきた。たくさん人来てたよ。特に旧司をいったんリタイヤしてたような高齢の人が目立ってたな。
新品の判例六法や条文判例本、問研が目にまぶしかった。ただし、どう見ても講師の話についていけてるようには見えなかったよ。
459氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:10:38 ID:???
そうだ、ロー(新試)批判記事を書いているメディアの記者に連絡とって
取材させてみたらいいかも。
俺だったら結構ネタになりそうな切り口で話せる自信がある。
460氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:16:26 ID:???
>>452
予備試験は内容を知れば知るほど難しく感じるよ。サンプル問題なんか新司並の難易度。その上合格者数はかなり絞られるのは必須。
461氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:36:43 ID:???
>>452
ひょっとして予備試験のサンプル問題も見ないで言っているのか?
はっきり言って、旧試の論証パターンなんて役に立たないような問題だぞ?
見て言っているのなら神経を疑うよ。
462氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:43:10 ID:???
今年限りで旧試から撤退する人は現実には非常に少ない。

1 今年の旧試の論文で失敗した人→新試なら受かってたと思う。
2 今年の旧試の択一で落ちた人→予備試験に受かれば俺にも新試に受かるような気がする。
3 旧試は難しいが新試なら門戸が開放されていると考えている社会人→事実上新規参入者。
4 現役大学生と法科大学院3年生→腕試ししてみるか。

しかも法律事務基礎科目は想像してたよりも容易だと分ってしまった。差が出るのは
法律科目の出来栄え如何によるが、これは旧試とほぼ同じ。商法訴訟法の択一と教養科目が
あって大変だが、それは他の人でも同じこと。

    【だったら予備試験をうけてみようか】

と考える人は想像以上に多いだろう。
463氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:48:01 ID:???
実際、予備試験ルートが現実のものとなるのをじっと待っていた社会人は
かなり存在するという手ごたえを各予備校は掴んでいる。

予備試験受験を真剣に考える人は1万人以上毎年出てくるのは明らか。
この人たちが予備校のお客さんとなる。合格者は少ないからね。

この1万人からいかにカネを毟り取るのかで予備校が血眼になっているw
464氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:48:28 ID:???
>>462
しかも新司短答と予備試験短答は同日実施らしい。なぜなら問題が一部被るらしいから。ということは予備試験の対策=新司対策
になるってこと。論文も選択科目以外はほとんど被ってるし問題のレベルも新司と大差がない可能性あり。さらに予備試験は国が
時間と費用をかけて作るから予備校の新司模試よりもはるかに良い予行演習になる。
465氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:50:04 ID:???
>>463
辰巳の後藤所長は隠さずに本音を言ってたよ。新司は数千人規模でやる気なかったけど予備試験は本気でやるってさw
466氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:51:44 ID:???
>>461
論証パターンは実務科目ではほとんど役に立たない。実務科目で要求される
のは、1つ1つステップを踏んでいくような確認作業の連続だということだね。

法律科目ができるのであれば決して困難ではない。サンプル問題は時間不足に
なるほどの量だが、内容自体はそれほどでもない。

これからは作業パターンとでもいうべきマニュアルが出回るでしょうよ。
467氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:55:48 ID:???
>>466
実務基本科目のサンプルの問題や出題趣旨読んだけど旧司よりも面白そう。つまらない暗記競争ではなく
現場勝負の要素が大きい。逆に考えると旧司実績がそのまま通用はしないとも思える。
468氏名黙秘:2010/06/07(月) 00:57:29 ID:???
>>464
旧試受験生が敵とすべきは旧試残存勢力ではなく法科大学院の3年制だね。
彼ら・彼女らは受かっても落ちても翌年の新司法試験を受験できる。
失うものは何もない。そのうえ、あなたが指摘するように半分以上択一問題が
被るという。論文も新試の1年前の予行演習としては最適だ。

おそらく下位ローはロー生に予備試験を受験させて危機感を煽り勉強させる
手に出る可能性が高いし、予備校もそれを煽るだろう。
469氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:01:17 ID:???
>>467
そうですね。旧試の実績は法律科目である程度は活かされるでしょう。

実務科目は決して難しいものではない。とすると法科大学院の役割って
実はあまりないのかもしれない。

あるとすれば判例の分析検討と大学教授とのやり取りから得られる
一種の「気づき」であろうか。それなら高いカネを出してまで行く価値は
ないような…

いずれにせよ、予備試験は若干の負担が増えるだけで旧試とあまり
変わらない。論文で事例が長文化して当てはめの要素が強まることくらいか。
470氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:01:38 ID:???
>>468
確かに上位ロー生は脅威だな。司法試験委員会やロー自体がロー生の受験を妨害してくれることを祈る。
なぜなら予備試験受かったロー生の新司合格者は予備ルート合格者としてカウントされてしまうから。
それはピロシも避けたいだろう。
471氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:03:53 ID:???
>>469
今年の旧司最終合格するよりは予備プラス新司のほうが全然確率が高いだろうね。
もちろん旧択ギリ落ちで論文もそこそこ戦えるレベルというのが大前提だけど。
472氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:07:22 ID:???
>>470
いやそうではないんでない?

ロー生が予備試験に受かっても、新試の受験資格をロー卒として届け出れば
ロー経由の新試合格者であって、予備経由の新試合格者にはなりませんよ。

ということは、上位ロー生がこぞって予備試験を受験して合格すると、
旧試残存勢力の入り込む余地がなくなり、しかも彼らがロー卒として
新試を受験すると。

なんとまあ合法的で残酷な旧試残存勢力の虐殺絵巻かなw
473氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:10:30 ID:???
>>472
どうせ予備でもまた出願IDがつくんだろ。それに予備だって受かったら新司のカウントが始まるから
予備で受かれば自動的に予備ルートと認定されると思うよ。
474氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:15:17 ID:???
確かに法科大学院生が予備試験になだれ込むのはいかがなものかと思うけど
制度上は阻止できないそうだしね。

まあ第一回目は法科大学院生の受験は、あっても少数だとは思うが。
475氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:15:37 ID:???
このスレ読んで、実務科目でも役に断ちそうにないローってなんだったんだろう。
と言うのが分かった。
476氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:16:55 ID:???
>>467>>469
そのとおりですね。
新司法試験の方が面白いし、本当の実力が出ますね。

実は、私や私の周りの人間は、旧試よりも新試向きの人が多いんですよ。
よく考える人が多い。よく考えるからこそ、その不器用さも手伝って
なかなか旧試に受からない。論証なんか記憶するのは大嫌い。
だけど、論証を世に送り出している。

477氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:17:32 ID:???
ちなみに司法研修所での評価は、

新試の上位>旧試上位>新試の下位=旧試の下位

なんだそうだ。
478氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:20:33 ID:???
あーあ、何でこんな複雑怪奇な試験制度になっちまったんだろう。

旧試専業ベテが「社会的損失」だから引導渡すために制度を変えようなんて
余計なお世話だったんだよ。自己責任だろ。専業ベテだって承知している。

現に兼業で受験続けている奴らだっているのに。とばっちりを受けていい迷惑だ。
479氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:21:10 ID:???
>>476
ちょっと言っておきますが、新試では旧試よりもはるかに
短時間での処理能力が要求されていますよ。論文の話ですが。

20年前の東大入試の英語よりも今の東大入試の英語のほうが
時間的に厳しいというのと似ています。
480氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:21:34 ID:???
>>477
旧司の下位って言っても去年は100番、今年は70番とかだけどね。釣りにもならんわw
481氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:23:22 ID:???
>>478
そのように考える人はもはや少数派です。多くの予備試験受験組は
非常なチャンスがのし紙をつけてやってきたと考えてるくらいですよ。

あなた今の段階から負け組ですね。
482氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:23:30 ID:???
>>478
>旧試専業ベテが「社会的損失」だから引導渡すため

そんなのは経済的自由権の消極目的みたいな建前にすぎんよ。
もしもそうなら新司も5年3回ではなく5年5回にしてるんじゃね?
483氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:25:29 ID:???
>>479
新司の上位再現とか見ると論証吐き出しじゃなく現場思考だからそういう意味で言ってるんじゃないか?
484氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:26:20 ID:???
>>480
数字に囚われるとどうしょうもないけどね。

それでも去年の旧試100番は新試の1500番以下と同じだということでしょ。
そんな感じで理解しましたけどね。

とにかく旧試の半分以下の人たちの実力がかなり低いと伝わってきてます。
近くどっかの媒体に載ることでしょう。
485氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:28:58 ID:???
>>483
現場思考も短時間でやらなければならない。旧試の時代でも現場思考
と言われてきましたでしょ。

現場思考が新試ではより要求され、旧試よりも時間不足になる人が
続出してるのは間違いないことでしょ。
486氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:29:49 ID:???
>>484
全く無意味な比較だと思うけどね。二回試験も別だし。今年の旧司合格者は新司と同じ二回試験受ける予定だから
そのとき真実がわかるよ。
487氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:32:08 ID:???
>>485
新司受験者が旧司受験者よりも事務処理能力に秀でてるとは一概に言えないと思うけどね。
例えば旧司短答刑法を新司受験者があっさりと解けるかどうかは能力の差とは思えん。
488氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:43:49 ID:???
>>479
そうですか?

新試の事務処理力と旧試の事務処理力は違うと思うんですよ。
旧試は、100メートル走ですが、新試は400メートル走なんです。
スタートで躓いても、地力があれば、かなり挽回できます。
と思うんです。新試受験生が時間が足りないのは、
例えば、今年の民事系大大門でも、何が何だか分かっていないためでしょ?
あんな問題だとわくわくしますね。私たちは。

旧試組が論証パターン大好きだと思うのは間違い。
489氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:47:43 ID:???
>>488
>今年の民事系大大門でも、何が何だか分かっていないためでしょ?
あんな問題だとわくわくしますね。私たちは。


気が合うねw新司受験生には悪いけど。旧司とは違う意味で難しいけど刺激的だよね。
490氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:48:13 ID:???
多くの旧試受験生は、
新試なら1000番〜2000番以内に
入れると思ってるからね。

予備試験さえ受かれば、チャンスだと思っている。
2000番に入れないわけがない。

491氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:49:26 ID:???
最初から予備を狙っていた旧司法受験生もいるよ。
492氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:52:42 ID:???
>>490
その予備試験が難しいんだよな。多分新司下位合格よりも難しい。
493氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:54:11 ID:???
何で旧司は新司のような問題にしなかったのだろう?それだけで十分だったと思うのに。
494氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:54:26 ID:???
>>489
気が合いますね。新試の問題の方が良質で、本当の思考力を見てくれる。
旧試だと、捻りを短時間に見抜いて表現しきらないとダメ。それで落ちる可能性が高まる。
新試の論文だと、ピンポイントで聞いてくる。ヒントも多い。
基礎知識と理解力があればかなりいける。
しかも、聞いてくるところは真ん中・ストレート。
奇をてらう問題はほとんどない。

あれを、基本書のどこにも書いていないとか、どうしたらよいかわからない
と言っている新試組の人達がいるけど、

お得意の「思考力」はどこへ行ったの?
「あれれ。論証吐き出しになっちゃうからダメ」なんて言ってる人が
覚えてきたことしか解けないの?

と皮肉ってみたくなります。
495氏名黙秘:2010/06/07(月) 01:59:04 ID:???
>>494
ローの入試や教育でかえってダメになっちゃう人もいるんだろうね。旧司受験したことも受かったことも問題すら見たこともない学者に
プロセス教育されるのも気の毒だと思うよ。
496氏名黙秘:2010/06/07(月) 02:29:54 ID:???
おまいら、やたら元気だな?俺なんて旧試で精も根も尽き果てたのに。
なんか、やたら上から目線の奴まで登場しちゃってw
まあ、元気のあるのはいいことだよ。
俺は明日も仕事だからもう寝るわ。おやすみ。
497氏名黙秘:2010/06/07(月) 03:38:02 ID:???
お前らの友達でロー行った奴とか新司受かった奴はいないのか?
ここで下らない議論?してるよりもそういう奴らに新司と旧試の違いを聞いた方が手っ取り早いぞ
予備校の話がそこまでアテになるとは思えんのだが…
498氏名黙秘:2010/06/07(月) 07:38:15 ID:???
とりあえず今日から就職活動するわ。
ハローワークいってくる。
499氏名黙秘:2010/06/07(月) 08:43:00 ID:???
>>494
あなたが思っているほど新司法試験は「思考力を見る」といったのんびりした試験ではないですよ
問題文読み終えたとたんにバッ!!と答案を書き始めるくらいのスピードがないと
時間内に書き終わらないですよ。
まあ、実際に受けてみればすぐにわかりますが。
500氏名黙秘:2010/06/07(月) 08:46:22 ID:ZszCMgGn
俺の予想

予備合格者は抵抗勢力の激しい反対により100人以下

肝心の紳士合格率も5割前後に止まる
→法務省に「両試験が日程的に近いから多少高めなのは当然」と片づけられる

そして、制度の固定化
おまいらの人生オワタ
501氏名黙秘:2010/06/07(月) 08:48:53 ID:???
旧司法をやっていたたいていのひとは
法科大学院の連日連夜の授業とレポートで
精神的に参ってしまいますので
新司法試験を受けるころには
精神が破壊されてわけのわからない人になってしまっています。
「新司法試験の問題をみるとワクワクする」
といっていられるのは
法科大学院入学前だけの話。
502氏名黙秘:2010/06/07(月) 08:59:52 ID:???
ロー初年度に知人が未修で入学した
1年目の1学期に憲民刑が一通り終わるカリキュラムになっていると聞き驚愕

「未修者には、入学までに憲法の百選ぐらいは読んできてほしい」
とかほざいてた学者もいたなあ
違憲審査基準も知らない奴に百選読めとか、どんだけ世間知らずなんだよ

思えば、あの時点で司法試験(新旧問わず)の破綻は予想できた
自分もあのとき、撤退を決めていればよかったかもと今では思う
まあ後悔先に立たずですが
503氏名黙秘:2010/06/07(月) 09:01:43 ID:???
>>502
あなたは法科大学院の学生ですか?それとも旧司法組みの人ですか?
504氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:01:56 ID:???
俺さ仕事柄弁護士との接触があるんだけど新試験の弁護士ってヤバいわ。
あれで試験に受かるならおまえら旧試験残党組であれば余裕で新試験受かるよ。
詳しくは書けないけど新試験弁はもう言っていることが支離滅裂で裁判所もハァ?な事だらけ。
これが1人なら「こういう弁もいるよね」で済むけど知っている新弁3人が3人ともハァ?なんだよね。

だからみんな捲土重来を期して新試験に行こうよ。
俺達旧試験組の実力を見せてやろうぜ。
505氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:09:14 ID:???
俺は司法書士受けるわ。


506氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:30:45 ID:???
司法書士の年収300万円で、弁護士500万円よりもかなり低いのがなあ
やはり予備試験経由で新司法試験じゃないの
507氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:36:26 ID:???
弁護士ってまだ500万も稼げるの?
都市伝説だろ
508氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:39:13 ID:???
やっぱり明日から破露倭に行くわ。
509氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:39:59 ID:???
予備なんか、これからどうなるか判らない
いまさらローに入れるほど裕福でも若くもない
司法書士も、三振と旧試からの流入で、来年はとんでもないことになってると予想
行書も、資格取っても実務ができるようには全然ならない

現状、弁護士になっても何ひとつ幸せな将来像を描けないってのが一番の問題
しかも、この流れは不可逆的だと思われる
見栄とか意地とか、年齢的に他に選択肢がないとか
そういうのでなければ素直に撤退というのがまあ妥当な判断か

とはいえ、就職先がないという・・・
起業ですな
510氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:41:07 ID:???
>>508
なぜ今日行かないのですか?
511氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:41:50 ID:???
>>504
新試はまだしも、何故そんなレベルの人が2回試験通るんだろうな。ひたすら
事実認定だからなのか?2回試験の詳細あんま知らんが。新試組は
順位でほぼ評価が決まるらしいな。
俺も、「ローの名前を見られたら『ふーん(話にならん)』って感じだったけど
新試の順位を言ったら、『え?(これは使える!)』と目の色が変わった」という話は聞いた。

頑張ろう。ということで俺は4か2
512氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:41:57 ID:???
人それぞれだと思うけど司法書士ってそんなにいいか?
似て非なるものだと思うけどな。
司法試験受けてた人って別に司法書士になりたかったわけじゃないだろ?
これから3〜4年かけて司法書士になるなら同じ3〜4年かけて弁護士になったほうがいいじゃん。
513氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:43:42 ID:???
イソ弁の初任給は平均で500万ぐらいじゃね
514氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:44:42 ID:???
>>511
いや〜それが俺も分らんところだ。
こいつら研修所で何勉強してたんだ?と。
2回試験ってトンチンカンな解答でもものすごく酷くなければ合格なんだろうか?
515氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:44:49 ID:???
みんな予備に期待しすぎ
516氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:45:36 ID:???
>>510
そうやっていろんなことから逃げてきた
517氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:48:47 ID:???
>>504みたいなのを鵜呑みにするのもどうかと思うんだが…
518氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:49:23 ID:???
>>515
そりゃ俺達カンダタにとっては蜘蛛の糸だからな
519氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:52:19 ID:???
>>517
俺は誇張も嘘も書いてないぞ。
もう本当にビックリするような人がいるんだよ。
地方の即独弁だからなんだろうか?
520氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:52:58 ID:???

おまいら親から何か言われてないのか?
521氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:53:20 ID:???
>>514
どっかのブログで2回試験(新試験じゃなく)の採点者の話という噂で
「そもそも司法試験でクリアされているはずの実体法・手続法の基本的
知識が欠落しているものが見られる」とか読んだな。実務修習のうちに
忘れるんだろうか・・・。いや、忘れるのは仕方ないとしても勉強するだろ?

>>517
鵜呑みにするのもいかんが、1000番以下(と思われる)で実務家になった人は
評判悪いよ(伝聞だけどw)
522氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:54:09 ID:???
>>519
そんなの旧時代からいただろう。
そんな奴でもペーパーテストはできるってだけ。
523氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:56:23 ID:???
ベテランを優位にしないという目的のために
実体法・手続法の基本的知識を問わないで、
応用という名の下に、奇問難問で宝くじのような選抜をする
当局の姿勢に問題がある。
524氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:56:28 ID:???
>>520
こっちから話しかけないと、何も言われないから怖い。
話すと「何が何でも目指すなら家でもなんでも売っ払ってつぎ込んでやる!財産なんぞ
未練はねえ」って切れるから。親もやけくそ気味。
まあ、仕方ねえわな。ここが一番つらい。
525氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:57:41 ID:???
>>521
旧試験を受けてる人間に対しては
みんな気を遣って、新の悪口を言うもんだ。

旧で頑張ってる連中に、新の素晴らしさを語ると
可哀相だし反論してくるかもしれないしで面倒。

常識的に考えたら
そんな奴でも受かる弁護士になれる新に行こうと思うもんだが
旧の方がすごいとか変な考えに固まったりしてね。
526氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:57:59 ID:???
>>519
いや、俺の周りで旧試撤退→新司で合格してる奴もいるからさ
新司弁のほとんどが完全未収上がりならともかく、旧司経験者からの新司鞍替えも多いとなると…
俺たちも新弁(笑)になりかねないと思うとなんだかな。
527氏名黙秘:2010/06/07(月) 10:59:07 ID:???
>>524
何歳?俺、36だけど前より親が優しくなってきたw
528氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:00:55 ID:???
>>526
俺が知る限りそいつらは旧試験の人じゃない。
会社員とか自営業とかだった。
出身ローは地方の私立三流と国立と中央だ。
529氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:01:30 ID:???
>>525
それを分かってる奴と分かってない奴がいるからな
俺は分かってるから大丈夫(キリッ
530氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:03:20 ID:???
>>525
まあ、それはあるだろうな。来年からは新一本で名実ともに司法試験になるから
順位が大事なんだと痛感してる次第です。
別に、旧がすごいとか新が素晴らしいとか、優劣を語るのは不毛だな。

結局、最低でも1000番以内で受かって2回試験もきっちり通るよう勉強して
実務家になっても勉強する。そんだけだろ。

一般論として、旧合格者>新合格者って価値観はしばらく変わらんよ。先輩なんだから。
まあ20年後は変わってるだろうが。
531氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:04:21 ID:???
>>527
ほぼ同い年w
532氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:05:38 ID:???
俺、旧の方がすごいとか就職がいいとか信じてたクチだが。
533氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:07:32 ID:???
>>532
合格率から行っても旧の方が優れているのは明らかだよなw
俺たちみたいな旧試験落ち→予備試験→新司合格組がこれからの法曹を牽引していくわけだし
534氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:07:41 ID:???
今気付いたけどこのスレ秋にもまた書きこまれるんだよなw
さらに来年の口述落ちが出てくる。
すごい試験だわ。
535氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:08:28 ID:???
>>533
532だけど牽引する自信はもうないw
536氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:09:29 ID:???
>>531
がんがろう。
10年後からみたら今の俺はまだ若いと思ってる
537氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:11:13 ID:???
>>534
約700人の秋の方は同情を禁じえない。今、マジで死ぬほど勉強してるんだろうな。
そりゃ毎年の話で新もそうだろうけど。
試験前に死人が出るかも。
538氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:14:44 ID:???
いやむしろ悟りの境地に達して勉強は一日一時間とかの方が受かると見た
539氏名黙秘:2010/06/07(月) 11:15:01 ID:???
>>536
おうよ。親の口癖。おいらは嫌味じゃなくちょっと会社勤務があるんだが・・・

「会社のために死んだりする時代だ。あほらしい。だったら自分の道を目指せ。
別に5年10年回り道しても弁護士だったら60過ぎても仕事できるだろ。
だったら70まで仕事すれば10年取り戻せるだろ。サラリーマンは出世街道から
外れたら惨めなもんだ。だか俺は食うために頑張ってきた自負はある。」

いずれ和光か法廷で実務家として会おう。
540氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:10:21 ID:???
>>512
>これから3〜4年かけて司法書士になるなら同じ3〜4年かけて弁護士になったほうがいいじゃん。


こんなことをいっている人は、3〜4年後に適性試験を受験していたりします。
541氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:23:09 ID:???
今の時代、もし自分が10年若かったらやりたいと思うことを今やればいい。

と思いつつ、10年経ってしまった。。
542氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:32:05 ID:???
>>541
じゃあ、おかわりで。
543氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:45:30 ID:???
でも、ちん毛も白くなってきたしさ。。
544氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:49:10 ID:???
予備試験はベテへの事実上の引退勧告
545氏名黙秘:2010/06/07(月) 13:25:36 ID:???
>>543
それは、白髪はないが薄毛な俺へのあてつけかw
おまいさんより絶対早く受かってやる。
546氏名黙秘:2010/06/07(月) 14:03:56 ID:???
さすがに薄毛は元気だなwこの状況で。
547氏名黙秘:2010/06/07(月) 14:15:49 ID:???
>>546
元気があればなんでもできる!byアントニオ猪木

胃がいてえよ(苦笑)。
548氏名黙秘:2010/06/07(月) 14:59:41 ID:???
>>517
物権的請求権の種類とか普通に言えない修習生とかいるくらいだからな。
549氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:02:49 ID:???
>>532
確かに同時に就活したら旧のほうがいいかも知れないけど新のほうが先に就活し始めちゃうからな。もう、新司のヤツらは履歴書とか送ってる。
550氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:16:23 ID:???
>>548
へ?言えばわかるでしょ?言っても分からない?
551氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:28:30 ID:???
いざいらない本やレジュメ捨てようとしてもなかなか捨てられないな。予備も受けようと思うと古いレジュメくらいしか捨てるものがない。
552氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:38:19 ID:???
ハローワークいってきた。
553氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:41:21 ID:???
>>552
乙。

年齢・経歴によるけどリクナビとかの方も考えといたほうがいいぞ。
554氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:43:31 ID:???
なめまわすぞ
555氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:43:44 ID:???
>>552

けっこう混んでたでしょう?職探ししてるのは俺達だけじゃないんだよな。家族持ちの人はもっと大変。
556氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:51:20 ID:???
みんな、勉強してるか?
10年やってると、抜けられないよ。それにしても、1点差落ち連続ってこたえるな。
557氏名黙秘:2010/06/07(月) 15:53:34 ID:???
行政書士とって
土建屋さんまわって
何か仕事ありませんか お願いします
って営業かければいいじゃん
層化学会入るとか
朝鮮系の民団いって帰化申請やらせて下さいとか
ヤクザ屋さんとこいって風俗の許認可やらせて下さいとか
頑張れば食えるとおもうよ
558氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:00:41 ID:FwYkKJ8m
ガイダンスの模擬講座みたいなの見たら、予備の実務基礎科目は面白そうだと感じた。
法律基礎科目も、行政法が入っているものの、旧試の論文が出題傾向変えた程度と思えば
やれないことはない。

しかし、一般教養という不確定要素が入っていて、決断困難になる。
559氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:08:34 ID:???
>>558
ローに行くよりは予備のほうがリスクは低いと思うけどね。
560氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:10:37 ID:???
>旧試の論文が出題傾向変えた程度と思えば
>やれないことはない。

どんな感じだった?

あと、一般教養は選択式だったら、なんとかなるかも。英語も原文がでてないが、
(英語専攻)大卒より難しいもんはでんだろ。出したらおかしい。
561氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:12:00 ID:???
おまいらの関連スレッド

★【東大】高学歴無職だめ人間スレの37【京大】★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1266099394/

【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1271863037/

【就職】高学歴ワーキングプアの喪女2【失敗】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1272297879/
562氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:13:57 ID:???
もったいないから、やめない
563氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:14:17 ID:???
>>561
どれもネガティブなスレタイだな。こっちのほうがまだ前向き。
564氏名黙秘:2010/06/07(月) 16:14:54 ID:???
私はここでいいです☆ミ
565氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:41:32 ID:???
司法書士スレでは司法試験からの流入組を恐るるに足らずと断じる人が多いけど
強がってるようにしか見えないな
俺はね、お前らのポテンシャルの高さには全く疑問を挟む余地がないと思ってる
あんたらはポテンシャルも高く精神力も強く熱意もある
もし司法書士受験を目指すのならば同じ志を持つ者としてとてつもない脅威となるだろう

だけどね、あんたらの凄さを重々承知したうえで
俺はあんたらを迎え撃つ
全身全霊をもって叩き潰す
あんたらのポテンシャルと俺の意地、どっちの山が高いか勝負だ
簡単に道を譲る気はない

さあ来いや
566氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:43:32 ID:???
やる気しねぇ 目に映る世界が灰色に見える
567氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:44:53 ID:???
俺ら旧司組がその気になったら司法書士なんざ3ヵ月で蹴散らせる
だろ?お前ら
568氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:47:46 ID:???
>>567
え?
569氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:48:05 ID:???
>>566
とりあえず動け。ハロワのぞいて見るのもいいかも。自分よりも灰色なのに頑張って職探してる。
570氏名黙秘:2010/06/07(月) 18:30:56 ID:???
つか、裁判自体が容赦ない「大人の喧嘩」なんだが。
書士さんが民事関係で色々権力闘争してるってのは、受験生ですら
耳に届いてるから。
裁判ってそういうもんかね?依頼者にベストを尽くして相手方(検察・被告)と
法を手段としてよりよき社会にするって考えはないかなぁ。
571氏名黙秘:2010/06/07(月) 18:39:08 ID:???
リーマンとして安定に身を委ねて生きるなんて、俺には出来ない相談だぜ。
572氏名黙秘:2010/06/07(月) 18:41:59 ID:???
>>571
リーマンの権力闘争も相当なもんだけどなw(←あんま笑えない)
そして、,J・B・Pも実際は「TOP」を目指そうと思えば、リーマンと
あまり変わらない。
四大は言うに及ばず。
573氏名黙秘:2010/06/07(月) 18:58:30 ID:???
>>572
零細個人事務所を構えればぉk
574氏名黙秘:2010/06/07(月) 18:59:44 ID:???
>>573
零細でもいいけど、実務はやはり・・・。
俺だと軒弁かなぁ・・・。
575氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:11:29 ID:???
>>565
司法書士受験生何程ぞ
7月4日を楽しみにせい
一撃で粉微塵にしてくれる
576氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:25:32 ID:???
>>575
別紙で2時間かかってドボン。
帰って自己採点したら会社法で足切り
さらにドボン
577氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:42:05 ID:???
>>576

だったら別紙で勉強しろよ。

オレモナー
578氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:46:03 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも司法書士試験には苦戦してるで
579氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:46:36 ID:???
司法試験流入組が会社法でズタボロにされたってのは某講師も言ってたなw
定番の落とし穴らしいぞ
ま、会社法ごときでやられてるようじゃヴェテ直行コースだな
580氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:47:26 ID:???
おまいら…本当に予備にシフトするのか… 正気なのか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
581氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:51:27 ID:???
>>579
書式で書士がミスったら笑えんがなw

>>580
予備でもローでも法曹を目指すのは変わらんよ。正気だ(キリ!
582氏名黙秘:2010/06/07(月) 19:54:10 ID:???
>>580
予備はあくまでも予備。受けてもリスクないし。
583氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:42:41 ID:???
ハロワ行った人、どうだった?オレも明日行ってみるんで感想希望。
584氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:49:09 ID:???
まずは俺の学歴を言ったら担当者が目を丸くしてたよ
周りの奴らも俺に羨望の眼差しを向けてた
視線が痛かったぜ

次に俺の職歴を担当者に告げると奴の顔色が変わった
周りの奴らも何だかざわついていたようだが一体あれはなんだったんだろう
585氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:53:02 ID:???
>>584
サンクス。オレなんか学歴はともかく職歴なしだからな。司法浪人の異常さに
今さらながら気付くよ。頑張れよ。オレも頑張るから。
586氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:56:30 ID:???
>>584
30代で職歴ナシなんてどう考えても普通じゃねえだろ。
社会不適合者と見られても仕方ないわ。
587氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:58:15 ID:???
>>586
職歴あっても不適合者は腐るほどいるけどな
588氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:59:09 ID:???
>>586
であんたはどうなのさ?
589氏名黙秘:2010/06/07(月) 20:59:37 ID:???
>>588
俺?もちろん不適合者に決まってるじゃんw
590氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:05:35 ID:???
ここにいる暇な人たちで何かしたらいいじゃん
591氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:06:35 ID:???
>>589
一緒にすんなよ。職歴なくてもマトモな人はたくさんいるよ。そうじゃなかったら旧司無職ベテ合格者の多くは
不適合者になってしまう。
592氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:08:37 ID:???
>>591
え〜仲間だと思ってたのに。冷たいな。
593氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:09:28 ID:???
>>592
お前もハロワ行こうぜ。そうすれば仲間だ。
594氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:13:59 ID:???
社会不適合者だ、いやそうじゃないといくらレスしても意味はないよ
なぜならそれらを判断するのは自分ではなく周りの人間だからな
595氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:18:22 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらがハロプロにのこのこ出て言ったら
担当者に説教されるでマジで出島
596氏名黙秘:2010/06/07(月) 21:48:10 ID:???
>>594
自分から認めたらそれこそお終いじゃないか。社会に適合するのを放棄したも同然。
597氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:02:46 ID:???
旧司択一に落ちてからというもの、毎日やることが何もない。これから一体何をすればいいんだ…orz
598氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:05:48 ID:1p5lW2EI
会いたかった〜




会いたかった〜




会いたかった〜




YES!




君に〜(^w^)
599氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:08:09 ID:???
合格発表当日という自殺に最高の日を逃したスレ住人に未来はない
600氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:08:51 ID:???
俺も仕事以外、毎日やることが何もない。
世の中の普通のリーマンはこんなつまらない生活を毎日毎日送っていたのか…。
これから一体何をすればいいんだ…orz。
601氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:11:34 ID:???
>>597
・・・仕事は?
602氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:14:24 ID:???
いまさら仕事なんかできるかっ。
603氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:16:12 ID:???
>>602
さすがにそれは不味いだろう。したくても職が無いっていうのならわかるけど。
604氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:16:55 ID:???
>>600
つまらなくても金稼げるからいいかと。
605氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:21:21 ID:???
あーつまんね
みんなしねばいいのに
なんかおおきな事故でもおきねーかな
606氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:23:21 ID:???
この年で挑戦者か、血湧く血湧く♪
607氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:24:07 ID:???
ひねくれて 星をにらんだ 僕なのさ♪
608氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:25:07 ID:???
あした加藤みたいなやつが大手町で暴れたらおもしろいのになぁ
609氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:26:40 ID:???
>>608
明日ちびっこハウスに行ってこい
610氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:26:45 ID:???
>>605
お前論文本試験会場に来てなにかやらかしたりしないでくれよ
611氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:28:03 ID:???
>>610
基本的に旧司受験生は他人に迷惑はかけんよ。そういうヤツはローに逝った。
612氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:28:56 ID:???
ボウガンベテを思い出した。
彼はどうしているんだろうか?
613氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:30:56 ID:???
首の骨がもろくなって折れるウイルスとかはやらないかなあ
614氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:31:03 ID:???
池田小事件の宅間っていう死刑くらったヤツも司法試験受けてたんだな
615氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:32:33 ID:???
>>604
そりゃ生活には何ら不自由はないよ?若い女とも遊べるし。
でも、旧試はもうない。こんな喪失感は生まれて初めて。

家族が亡くなったのとは違う感覚。
喩えれば、20年近く連れ添った最愛の恋人に振られたような感覚だろうか?
20年もあれば悪意でも時効取得できる…orz。
616氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:33:30 ID:???
>>614
あんな外道にはなりたくないね。しかもそれほどの歳でもなかったはず。
617氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:35:42 ID:???
>>615
旧司は無くなるのは予めわかってたことだからね。いきなり癌告知されて余命いくばくも無いとかいうのよりはマシ。
618氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:39:10 ID:???
>>597
毎日何もやらないでいいなんてうらやましい。やることはいくらでもあるだろうに。
619氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:39:13 ID:???
やりたいことなんて何もない
食うためだけに生きるなんて無理でしょ
生きることは絶対じゃないんだから
620氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:40:50 ID:???
>>619
生きるのは人間の本能だからな。本能が壊れたヤツが自ら命を絶つにすぎない。
621氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:41:47 ID:???
>>617
旧司は無くなったけど、俺は生き残ってしまった。
相手がいなくなるくらいなら、自分が消えたい。

因みに、いきなり癌告知されて余命いくばくも無かったのは俺の親。
今思えば、俺が代わりに死ねればよかった。
622氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:44:25 ID:???
たぶん本能にそのまま従ったら、財産あるやつを殺してそれをのっとるんだろうな。
だが現状それは難しい。
でもそれが有史以来の人間の本能
623氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:50:13 ID:???
>>622
今でも同じでしょう。もっとスマートで用意周到なだけ。
624氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:52:48 ID:???
>>565
そういう意識がウザがられるんだろw
また一人おっさんが迷い込んだかぐらいしか思われてないだろ
625氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:53:54 ID:???
>>621
負け惜しみじゃないけど今回の択一でほとほと旧司には愛想が尽きたよ。おかげで次のステップを
踏み出せる。
626氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:58:15 ID:???
何のために択一ってあるんだろうな?
俺択一苦手だったから余計にそう思う。
足切りのためなんだろうな。
つまり蛇足なんだろうな択一落ちは。
627氏名黙秘:2010/06/07(月) 22:58:35 ID:???
弁理士の勉強が面白そうだな。食えねーみたいだが。
628氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:11:09 ID:???
>>627
弁理士は参考書類が半端なく高いからな。まるで医師国家試験なみ。
629氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:13:47 ID:???
>>626
だから新司は足切りライン下げてるんだろうな。択一なんてホントはいらない子。
630氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:20:31 ID:???
やっぱ海事代理士しかないか。
元町あたりに事務所開いて。
事務員はチャイナドレス。
移動はべスパかな。海運事務所まで。
行書の入管もやるかな。ついでに。
なんか。そこそこいい感じになってきたぞ。

こんなんで、どう?
631氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:23:16 ID:???
>>630
いいんじゃね?
ちなみに俺は両方開業してるけどw
632氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:23:59 ID:???
今度の仕分けは特別会計だそうだ。
特別会計って何?
633氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:27:12 ID:???
何の夢もなく帰還
はあ、やっぱり頭がポワンとなるくらい没頭して勉強出来るものがない生活は暇だ・・・
でもこれが普通の生活なんだよなぁ
そしてこれから何年ぶりかで楽しい夏とやらが来るのか・・・慣れるのに時間が必要だ
634氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:27:36 ID:???
介護関係の講座に行ったら、40歳以上職歴なし・バイト歴なし・学歴高卒程度の偏差値30、
何かがゴロゴロいたよ。

一流の学歴があるだけまだましだと思うよ。

635氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:28:26 ID:???
>>631
両方の収入はどんなもん?
636氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:31:21 ID:???
>>633
俺、2年前に撤退したけど、全然楽しくないよ。夏。
やっぱ、論文試験の模試に通ったり、本番を早稲田で過ごした夏が最高だった。
637氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:32:01 ID:???
予備試験もローもあるよ。
638氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:33:13 ID:???
旧司の資料、今ヤフオクで結構売れてるよ。

特に論文模試は人気。
639氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:36:03 ID:???
純粋に趣味で旧司の問題解くのか?>>638
640氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:36:35 ID:???
資格を取るだけ取ったら、どうだい。
今は昔より合格率良いから取るだけならなんとかなりそうじゃない。
641氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:39:49 ID:???
自分の遺品の整理だと思って、いらなくなった本の整理を始めた。
まずは古書店にもっていって現金化だな。
線を引いていない本が結構あるから売りまくってくるわ。
642氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:39:54 ID:???
>>634
介護は体力勝負だからな。年取るときついわ。
643氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:43:17 ID:???
>>636
早稲田の夏は今思い返すと夢のようだ。
択一から論文までの精神的高揚と論文刑訴が終わったあとの充実感と解放感。
644氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:46:28 ID:???
>>643
なんか甲子園の高校球児が毎年1回戦負けしてプロに行けなかったみたいな感じかな?
645氏名黙秘:2010/06/07(月) 23:54:15 ID:???
>>644
まさに俺にとって早稲田は甲子園だった。
択一落ちは予選落ち。
646氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:09:54 ID:???
>>630
事務所はボロアパート、元町どころか金沢八景(住民の皆さんゴメン)
事務員なし(雇う余力なし)、居ても近所のヒマなオバハン
移動は3万キロ走った中古のカブ
入管業務はあやし〜ぃイラ○人でいっぱい
それが現実www....orz
647氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:12:52 ID:???
以前、介護施設に早稲田卒30前半職歴なしが来て速攻やめたけど
あいつはお前らみたいな奴だったのかな
当時はただのニートかと思ってたけど今にして思えば資格浪人だったのかもな
3年前ほどのことです
648氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:14:41 ID:???
>>647
三年前ならそうかもな。今後は速攻で辞められないかもな。介護施設ってどんな仕事してんの?
649氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:21:57 ID:???
いわゆる老人ホームと一般的に呼ばれてる施設での現場仕事です
世間じゃ介護はキツイ体力勝負マジでストレスはんぱないよ、とか言ってるけどね
現実はね、その何倍も凄いよ
キツさも体力の削られ方もストレスも、ね
夜勤中の仕事ぶりみたら絶句すると思う
夜勤入らないと金銭的にキツイ
今一応年収400ちょい超えくらいです
30代今年で5年目
これでもね、周りよりは良い方ですよ
何だかんだ言ってもこんな業界でも大卒の方が給料良いんだ

俺は別に司法試験受けてるわけじゃないけど
別資格に挑戦始めたんで、ちょい偵察に来ただけの通りすがりです
650氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:23:05 ID:???
じゃあの
651氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:24:18 ID:???
>>649
オレも自分の家で祖母ちゃん介護したことあるから多少わかる気がする。体重は軽いはずなのにやたら重く感じる。
とても長くやれる仕事じゃないし給料安すぎ。
652氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:26:41 ID:iEojomk/
>>646>>649
いずれにせよ、ハードボイルドだな。
653氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:31:11 ID:???
私は司法試験を受けているけど、アルバイトで介護をしていたけど、
楽だったよ。
最大大手できっちりしていて、待遇も研修もきっちりあって、
有給もばっちり。
もう介護に未来がないと思って辞めたけど、職場は選ばないとダメだよ。
その辺の社会福祉法人の老人ホームなんて、金もうけ主義の若者を使い捨てにしているだけだよ。

私がいた所は私が入る時は10倍位だったけど、今は100倍にはなっていると思う。
今は厳しいよ。
654氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:35:10 ID:???
社会福祉法人の老人ホームが金もうけ主義?
お前は一体何を言ってるんだ?
介護保険の仕組み知らないのか?ちょっとレクチャーしてやるから介護スレ来いや
655氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:41:44 ID:???
>>635
海事はほとんどゼロだなw
行政書士の方はなんとか生活できるレベル。
ただ今度海事でちょっとした案件が来る予定。
楽しみ。
656氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:42:07 ID:???
介護で100倍とかねーよ。どんだけ世間知らずなんだ。倍率1倍切ってるよ馬鹿!消え失せろ!
657氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:43:37 ID:???
介護は出入りが激しいからね。他の仕事で長続きしないヤツが長くできる仕事じゃないでしょう。
658氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:44:09 ID:???
憂さ晴らしに弁理士スレや司法書士スレに特攻かけませんか?
俺VIPの凄いコテとか知り合いだしその人に頼めば数百人単位で人集められます
659氏名黙秘:2010/06/08(火) 00:50:39 ID:???
俺らのパワー見せつけてやろうぜ
奴らに格の違いを思い知らせてやるのさ
660氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:07:45 ID:???
うちのばあちゃん、介護士の人に見てもらってるけど本当大変だよ、あれは。
介護士のサボり気味の人はよく替わっちゃう。辞めたんだろうな。
661氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:08:14 ID:???
介護は、女と男でかなり採用の難易度が違う
662氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:12:45 ID:???
>>583
募集してる企業はたくさんあった。
ただ、1名とかばかり。
そこに一体何人が応募するのかまではわからんが、
とにかく凄い倍率なんだろう。
見た目もやばいのが(俺もそう思われてるのかもしれんがw)機械を埋めつくし空き待ちしなきゃならんくらいの人だった。
自宅パソコンで検索し目ぼしい企業があったときに足を運べばいいが、
たまにはハロワに直接行ってあの空気を味わうほうが刺激となっていいかもしれない。
663氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:14:43 ID:???
月曜は特に混む
次に木曜日
情報が更新されるから
664氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:16:19 ID:???
初めてかもな
2ちゃんの介護板以外のスレで介護士を名乗って
「低学歴」「ウンコ作業員」「社会の底辺」と煽られなかったのは

お前らに幸あれ
今度こそ消えます
じゃあの
665氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:19:54 ID:???
>>664
そりゃ腐っても品格だけは失いたくないからな
666氏名黙秘:2010/06/08(火) 01:38:39 ID:???
>>664
俺はそれ以下の底辺だから煽るに煽れない・・
667氏名黙秘:2010/06/08(火) 02:24:24 ID:???
漢詩はじめるといいよ
杜甫とか司法浪人と同じようなもん
パズルみたいで楽しいよ
668氏名黙秘:2010/06/08(火) 02:26:54 ID:???
>>667
漢詩は大学受験でかなり読んだ。受験だけじゃもったいない内容だよな。
669氏名黙秘:2010/06/08(火) 02:38:03 ID:???
とほほ…
> 科挙の受験資格が基本的に国立学校の学生に限られたために、科挙を受ける前に、
> 童試(どうし)と呼ばれる国立学校の学生になるための試験を受ける必要があった。
670氏名黙秘:2010/06/08(火) 05:46:35 ID:???
当面は、職なしは職探し、職持ちは自分探し、ってとこか。切ないね。
このまま自分が見つからないまま定年を迎えるまで生きていられるだろうか?
671氏名黙秘:2010/06/08(火) 07:09:43 ID:???
>>670
ここだと職なしは予備試験のほうが多いかもw
672氏名黙秘:2010/06/08(火) 07:20:43 ID:???
だな。どうせ職はないし、仮にリーマンになっても下らない人生が待ってるだけだ。俺達には予備しかないんだ。さっさと勉強始めようぜ。
673氏名黙秘:2010/06/08(火) 09:51:20 ID:???
>>672
決して意地悪を言うつもりは無いんだが
今の修習生スレを見ろ
事務所が飽和状態を迎えてる
苦労してなった挙句が、即独を強いられるぞ
このまま突撃していいのか?
674氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:25:41 ID:???
>>673
俺たちは受験生であり続けることに意味があるんだぜ…
675氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:40:04 ID:???
>>673
よくそういうことを言うが、じゃあ、「どうしろ」というのだよ。
@資格をとるのが一番マシな選択の人(高齢なので就職できない。なので、バイトなんかをやりながら)
A公務員試験を受験して採用可能性のある年齢の人(基準は30歳未満…厳密ではないが現実的に言って)
*市川市などは除く(実際的でない)
B学部生


Bは、(理論上は)無限の選択ができる。お好きなようにってことになる。
Aも、「がんばれ」としか言いようがない。
@は、バイトするしかない。バイトのまま終わるより、資格をとろうってことになる。
で、どうせとるなら、それなりに食える資格・独力で何かやれる資格ってことになる。
となると、予備試験→新司法試験、もしくは司法書士くらいしかない。
不動産鑑定士とか税理士なんかもあるが、司法試験をやっていた人間にとっては食指が動かない。

知り合いは税理士資格を持っていた(32歳)が、東京での就職に苦労して、結局は、田舎に帰り、
同郷の先輩の事務所で雇ってもらった。

医学部なんて言ってる人がいるが、「金」の問題と「年齢の問題」のダブル障壁がある。
まあ、30歳位までの人なら、ありだろうけど・・・

Bでは、35歳を超えている人を、大体は想定している。

676氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:43:34 ID:???
35歳超えB学部生か。
胸が熱くなるな。。。
677氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:48:14 ID:???
今年の春先、俺は某地方公共団体の臨時職員(1年間限定で、地域の会館などに配置される・月収約16万5千)を受けた。
行書・宅建は持っていたが、面接で開口一番「あなたのような人は、資格を生かしてやられた方がいいのではないですか」
と来た。最初から、採用するつもりはなかったんだ。
なぜ、そこを受けたかって? 今のバイト先の仕事がなくなりつつあるからだよ。
あくまで、司法書士ないし司法試験に受かるつもりだけど、
経済的基盤が欲しかったからだよ。

で、結論は、落ちたけどな。俺より若い人も来てたぞ。
こんな人でも「月給16万の仕事に応募してるのかよ? しかも、1年限定だぞ。
まあ、延長採用されるってこともあるんだろうけど・・・」なんて思ってた。
678氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:48:36 ID:???
とりあえず取れる資格は取っておいたほうがいいな
679氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:49:08 ID:???
>>676
間違った。それは、@だった。
680氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:49:35 ID:???



   院をもっと厳格にして修習を廃止すればいい。





681氏名黙秘:2010/06/08(火) 10:51:03 ID:???
>>677
資格も取れないような人がたくさん仕事探してるから仕方ないよな。資格あるだけでも他に可能性はあるってことか。
682氏名黙秘:2010/06/08(火) 11:31:28 ID:???
あくまで2ちゃんだから信用するしないは自由だけど
こんなスレもあるということで。


司法書士事務所内で暇な本職、補助者が語るスレ 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1272240872/l50
>それにしても暇だー
>廃業しようにも、中途半端に不動産屋と付き合いあるし、
>遺言書保管してるし、遺言執行者に指定されてるし…
>いま廃業したら無責任だな。

>タイムマシーンがあったら学生時代にタイムスリップして
>当時のオレに言いたい。
>「予備校のパンフは真に受けるな!」
>「黙って地方公務員を目指せ!」と。


683氏名黙秘:2010/06/08(火) 11:38:13 ID:???
↓この本、参考になるね

「若者奴隷」時代 “若肉老食(パラサイトシルバー)”社会の到来 (晋遊舎ムック) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863910703/
684氏名黙秘:2010/06/08(火) 11:56:21 ID:???
まぁ今現在、上の方の世代の弁護士は逃げ切れるからなぁ

30代以下の弁護士なら、この資格は「一昔前の行書」くらいに
考えた方がいい
685氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:01:46 ID:???
泣きながら六法と基本書と百選を火にくべた


なんてことはみんなやっちゃった後か
686氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:09:37 ID:???
まだ発表から1週間も経ってないからな。何もやる気の出ないヤツも多そう。特に46で論文も戦えてたヤツとか。
687氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:16:06 ID:???
新司で三振しちゃうよりはマシか
688氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:28:23 ID:???
確かに、46はほぼ鉄板だと思ってたよ
689氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:30:56 ID:???
45くらいでも期待してたヤツいただろうな。オレだけど。
690氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:58:43 ID:???
司法試験板に常駐して毎日荒らしてた改行厨は50取れたってほざいていたな。
人間、大ぼら吹くようになったらおしまいだと思う。
691氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:00:33 ID:???
親や知り合いにも嘘ついてるんだろうな。当然自分にも嘘をついてる。
692氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:12:29 ID:???
見るだけならそういうホラ吹きは面白い
693氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:40:41 ID:???
>>690-692
嘘だとわかる客観的根拠もなく他人を嫉んで叩くのは万年択一落ちの悪い癖だよ。
俺らは他人のことはどうでもいい。自分の人生のほうがよほど大事。
694氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:42:16 ID:???
ていうかさ

結局みんな


1就職活動
2予備試験
3他資格
4ロー


のうちどれ選ぶの?


ここじゃ予備試験っていうのが
かなり多いみたいだけど。
695氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:44:52 ID:???
>>964
俺はまずは就職してしまって
その後、予備試験なり司法書士なり受ける予定かな。

日曜あたりの書きこみで
30過ぎて就職できる可能性がないから
予備試験受けるっていうのが多かったけど
予備試験がどんな試験でどれだけ受からせるかわからない以上
現実逃避というか、結論の先送りにすぎないと思うんだ。
696氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:46:26 ID:???
予備試験は旧試でも論文落ちか
択一でもそこそこ受かるレベルじゃないと
実質的には厳しいのではないかね

あくまで「予備」の試験だしな・・・
相当倍率もあがるだろうし
697氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:48:04 ID:???
>>693
そういう奴らは病んでるんだろうな。哀れだわ。
698氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:49:43 ID:???
予備試験は
国立大出身の人にかなり有利だろうな。

逆に私立大出身の人はかなり厳しいかもしれん。

やっかいな教養試験の存在がね・・・


ずっと塾講師なんかのバイトしているなら別だが



今更英語や数学、それに新たな法律科目とか
負担が重過ぎる
699氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:50:24 ID:???
今年、他の資格を取り独立を目指しつつ、パートをして、予備試験に備える。
予備試験の動向によっては、他の資格+パートを続けながら、夜間ローにでも行く。
700氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:51:38 ID:???
予備試験は20代前半〜中盤
あとは論文落ちレベルの実力者ベテ


ここいらが実際に戦えるレベルってところかな


あまり受からすとロー自体の存在も危うくなるしね・・・
そこらへんは法務省が一番恐れているところだろうな
701氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:56:25 ID:???
実際お前らってどうなの?
一般人の感覚からすると司法試験受けてるってだけで全員神レベルなんだけどさ
やっぱ受験者最下位でも相当なもんなの?
例えば宅建クラスなら前日の夜にざっと眺めただけで瞬殺出来るとか
宅建はただの主婦とかも平気で受けるから、そういう人だと半年毎日勉強したりして臨むからね
そういう人の半年を1日でひっくり返すほどの奴が最下位クラスにゴロゴロいる
そんな試験なのか?それが知りたいんだ
702氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:58:32 ID:???
>>697
自演レスやめれ
703氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:59:34 ID:???
ペーパーテストで大学まで無敗
そんな連中が集まってる
それが旧司という試験ですよ
宅建換算で2〜3日が平均だろうな
トップは数時間、最下位で1週間ってところか
704氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:01:02 ID:???
>>693=>>694=>>695
なんであんな大ぼら吹いたの?
705701:2010/06/08(火) 15:01:44 ID:???
1日は冗談半分で言ったのにお前らマジだったのか
とんでもない化け物の集まりなんだな
俺はお前らが恐ろしい、X-Menみたいな奴らなんだな
706氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:03:14 ID:???
>>703
俺最下位かよw
周りの連中は3週間ぐらいがっちりやっていたのが大半だったがな。
707氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:06:15 ID:???
>>705
宅建なんて10年分の過去問集を暗記するだけだからたいして時間はかからないじゃん
708氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:07:21 ID:???
701よ。

おまえさんは、なんだかヌルイ人間なんだな。そんなことを知ってどうする?
709氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:16:18 ID:???
>>695
では、30過ぎが直面すべき現実とは、一体何を指しているのだ?
てか、おまえ他人のせいにしすぎだよ。人生腐ってるよ。
710701:2010/06/08(火) 15:16:48 ID:???
高卒法律初学者のこの俺が
宅建を1週間で突破したこの俺が
お前らと比べてどの位置にいるのかを知りたかった
それだけのこと
くくく、噂にたがわぬ猛者ばかり
だが、戦えぬこともなさそうだなクックック
それが分かっただけでも収穫だよフフ

お前らがその志を捨てぬなら、近い将来また会うことになるやもしれぬねフフフ
711氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:21:41 ID:???
大卒のボンにヌルイって言われちまったよ
俺も落ちぶれたものだな・・・フフフ

社会には俺のような奴がワンサカいるぜぇ
せいぜい寝首かかれないようにな、エリート先生よぉ
712氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:24:18 ID:???
あんたは知性のない高卒だと後ろ指をさされてるんだから、ちったあ
おとなしくしてたらどうだい?

宅建?あ、そう、てなもんだ。
713氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:27:38 ID:???
>>710
行書受かってからまた来い
714氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:34:37 ID:???
もったいないから




やめない!
715氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:41:21 ID:???
少なくとも宅建も行書も持ってない連中よりは上なんじゃ?
高卒や宅建をネタにして蔑むだけのレスしかないんじゃ俺ら全体の品位に関わると思うんだ
716氏名黙秘:2010/06/08(火) 15:45:24 ID:???
残念ながら我々は択一落ちだからね…
717氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:13:43 ID:???

 ああ択一落ちた。
 ローか予備か迷うけど、予備受かっても新の
 行政法と選択ができる自信がない。
 
 片親の母が病気で長くないから
 ロー行っても間に合わんかも。
 

 この歌聴くと泣けてくる。
 http://www.youtube.com/watch?v=nofGuqrioQg
718氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:16:19 ID:???
択一合格者っていうけど、合否未確定な人間の中で最も最終不合格に近い位置に居る奴らに過ぎないんだぜ?
719氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:23:43 ID:???
>>702
自演レスやめれ

>>704
なんでそんなに他人に粘着してんの?
720氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:24:51 ID:???
まあ




他人のことウダウダ言ってても仕方ないだろう。
まずはこれからどうするか、それが一番重要ではないか。
721氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:26:35 ID:???
個人的には
年いった連中には予備試験より
司法書士のほうが可能性あるような気がするんだけど
どうよ?



もちろん。就職すること前提だけどな・・・
722氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:29:07 ID:???
ぶっちゃけ、宅建とかもってても
保険にもならんからなあ


そういや前、行政書士もっていれば飯食えるから
絶対とっとけ!とか言ってた奴いたけど
本当だろうか。
723氏名黙秘:2010/06/08(火) 16:40:32 ID:???
>>721
まあ、その人の意識次第でしょ。
書士はすぐ独立開業できる点がメリット〜すぐに食えるかどうかは別にして。
腕に自信があって、どうしても司法試験でなきゃイヤだという人は予備試験。

年明け頃まで、択一落ちたら書士に転向するかなあ、と考えていたけど、
迷っているうちに、出願日を過ぎていた。今は予備に傾いている。
法律の方は、まあまあ自信がある方。

>>722
人とのつながり、や営業能力、目の付けどころ(アイデア) 仲間が重要だと思う。
資格だけでは食えない。知り合いは、数人で開業した。
食える人は食えるんじゃないの?
多くの人は、食えてないだろうけど。

724氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:02:00 ID:???
行政書士は、
「資格を取っても、試験内容が全然実務と関係ない」
そのわりに難しいというわけのわからない資格
まあ、持ってても特に害はないが、有効利用はちょっと
どうしてもというなら、資格取った後、実務をゼロから勉強だ

去年、ほぼ無勉で受けたら4点差で落ちた・・・情けない
やっぱ行政法ぐらいは目を通しておかないといけないね
記述も、背信的悪意者の定義とか楽勝レベル
旧試受験者なら1週間もあれば大丈夫
725氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:34:56 ID:???
>>639
いや、今年の発表前コースや、去年一昨年の論文予想答練なんかが、
結構ヤフオクで落札されてるの。
落としてるのはもちろん論文受験者だろうな。
俺が出した分はもう全部捌けたので、お知らせしてるというわけ。
小遣い稼ぎするなら今のうちだよ。
726氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:43:34 ID:???
>>719
論文の勉強は進んでるか?w
727氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:45:52 ID:???
やはり

司法書士

が一番いいような気がしてきた。
728氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:46:58 ID:???
>>717
どんな形であれ、今精一杯、親孝行しようぜ。
729氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:50:54 ID:???
>>718
択一受かってる人を粘着して嫉んでいる奴は一番みっともねーぞ。
彼らは彼ら、俺らは俺ら。

今後どうするかのほうがよっぽど大事。


>>717
ローいける選択肢あるならそっちのほうがいいんじゃね?


>>727
就職しながらやるなら司法書士が一番いいかもね。
730氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:53:01 ID:???
まずは就職しないと・・・


このままじゃヤバイ。
731氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:55:58 ID:???
>>730
あんた就職できるの?あ、できないか。ごめん。
732氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:00:05 ID:???
30代無職職歴なし童貞のワイらのようなもんが今更就職なんてできへんで
733氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:02:45 ID:???
>>732
ネタプロフィール乙
734氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:04:12 ID:???
>>731
就職できるの?じゃなくて就職しないとヤバイんだよ。
お前も同じ状況なのにくだらない煽りしてんじゃねーよ。
735氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:04:44 ID:???
ワイの人とだめぽおっさんの経歴は凄まじすぎるな
736氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:05:01 ID:???
殺伐としてんな。
これが司法試験なんだなw

737氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:05:43 ID:???
>>735
お前の経歴ほどじゃないけどなw
738氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:09:47 ID:???
せやな
ワイは30代無職職歴なし童貞の九大理系卒で
昨年から司法書士試験に転向して
今度で書士二回目受験やで
いまさら書士で独立開業する以外にまともな就職なんてできへんで
739氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:11:50 ID:???
>>734
どうせ就職やらまともにできやしねーんだからよ。
せいぜいバイト程度にしとけや。俺みたいによ。

それにな、就職しないとヤバイとか、そんなことあるかい。
740氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:13:06 ID:???
でもなんで就職、就職なんて言うのかな?
バイト生活+司法試験受験生活が、一番だと思うけどな。
741氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:14:48 ID:???
司法試験で20年、司法書士試験で20年。合わせて40年。
そうすりゃ成仏できるだろう>>738
742氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:16:50 ID:???
お前ら、予備試験を受けろ。
受験生のレベルはおっそろしく低いぞ。
予備校に行こうとしてるのは、アマチュアばっかり。

LECに行って、特待性試験を受けた。
問題が自分のアナばかりを突いてきたし、
行政法はおろか、俺は訴訟法勉強してないんだよな。
半分くらいしかできなかったから、こりゃ下から何番目かな
と思って諦めていたら

一桁順位だった。ま、100名も受けていなかったけどな。
743氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:31:32 ID:???
黙れ反日極左
744氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:35:21 ID:???
>>739
そんなくだらねー理由で次元の低い煽りしてんなカス。
745氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:36:24 ID:???
>>740
その結果がお前みたいに
30過ぎて万年択一落ちだからな。
746氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:37:58 ID:???
おまいら



この年まで司法やれてるんなら
実家はそこそこ金持ちなんだろ?



ロー行ったらどうよ?
747氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:38:12 ID:???
>>733
40代無職職歴なし童貞の俺はどうすればいいんだ…orz
748氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:39:13 ID:???
>>738
司法書士って
やっぱり難しいですかね。


結構興味ある。
749氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:52:11 ID:???
なんにもない なんにもない まったく なんにもない
生まれた 生まれた なにが生まれた
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた
星には夜があり そして朝が訪れた
なんにもない 大地に ただ風が吹いてた
750氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:25:40 ID:???
>>742
予備試験とか東大学部が埋め尽くすだろ
751氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:30:28 ID:???
東大生は法曹になりたいわけじゃなく
博士課程に進むためにローに行くのでは。
752氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:06:16 ID:???
>>745
馬脚を現したかだめぽおっさんw
753氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:43:30 ID:7/rtF25l
会計士受験生だからよく知らんので
>>53
がなんでおかしいのか教えてくれ
754氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:38:15 ID:???
おまいら、本当に予備に突進するのか… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
755氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:44:58 ID:???
突進というほどのものでもなかろう。
法曹の道に魅力がなくなった現在、
背水の陣で臨むベテと新規参入の学部生では
本気度が違う。
756氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:53:01 ID:???
>>749
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
マンモスだあ!
757氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:02:01 ID:???
>>756
ベテ乙w
758氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:11:52 ID:???
とりあえず旧試復活の請願を出しておいた
759氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:14:56 ID:???





おまんこにおちんぽにつっこむ
これがきゅうしだ


きゅうし復活は極めておちんぽだ



760氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:16:27 ID:???
俺は働きながら夜間ローに行こうと思ってる。
予備も考えてる。
親は今の職でいいだろと言うんだが、諦めきれん。
761氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:19:26 ID:???

すじたろう素晴らしい

よくロースクール路線はおちんぽにできる


762氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:19:43 ID:???
>>671
年齢によっては職無し予備特攻は本当に命取りになる。
夢を見続けたいなら職くらい手に入れたほうがいい場合もあるよ。
763氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:23:25 ID:???
>>758
どこに出したの?短答追加合格は請願しなかったの?46点ないと意味ないけど。
764氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:26:37 ID:???

さても義臣すぐつてこの城にこもり、

  功名一時のくさむらとなる。

  国破れて山河あり、城春にして草青みたりと、

  笠うち敷きて時の移るまで涙を落としはべりぬ。

  夏草や 兵どもが 夢の跡

765 ◆JVuyeZ.519ZT :2010/06/08(火) 22:32:26 ID:???
うんちこうんちこする方が良い
766氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:43:21 ID:???
>>760
働きながら夜間ローに行くか予備やるために、
今の職とは違う、負担の軽い職に就くということ?
夜間ローに行くなら残業のない仕事じゃないと難しいよね?
767氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:57:13 ID:???
消えゆく魔旧
768氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:18:42 ID:???
>>766
今の職の条件が悪いものでないのなら辞めないで予備受けたほうがいいよ。今日、ハロワ行ったけど混みすぎてビックリした。
ハロワ職員も楽じゃないなと思ったよ。
769氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:18:53 ID:???
>>766
ちゃう。
親は今の職(某首都圏自治体地上)でいいだろ、弁護士なんか
目指さなくていいと言ってるんだよ。
でも、あきらめきれないし、秋葉原くらいなら通えるし、と思ってる。
残業は部署によるから、上手く異動できれば夜間ローに、と。
770氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:25:22 ID:???
>>769
ガキじゃないんだから弁護士目指すっていうのは曲げる必要はないと思うよ。ただ、某首都圏自治体地上の職を捨てるのは
止めとけ。オレがあなたの立場なら絶対辞めないよ。もう少し頭冷やしたほうがいい。
771氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:28:34 ID:???
>>768
レス番違くね?俺は>>760にレスしているんだが?

>>769
秋葉原=筑波か?茗荷谷に移転予定らしいが、教員がアレらしいぞ。
異動でうまく夜間ローに入ったはいいが、また異動になったら出欠で留年、
最悪修了できないないおそれがあるので、よく考えたほうがいいかも。
772氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:32:25 ID:???
筑波ローって18時くらいから講義スタートなんだよな?23区内の公務員でも無理そうw
773氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:34:29 ID:???
>>770
>>760ではわからなかったが、>>769を読むと辞めるわけではないみたいよ。
774氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:35:29 ID:???
>>770
職辞めることは考えてない。
だから夜間のローなんだ。
残業多そうな部署に異動なら(どうせ来年3月には内示だ)予備って考えてる。

>>771
今の畑なら、一度異動したら、3年は同じとこにいる。
(絶対に5年以上はいない。許認可部署はそういう内規)
だから、楽なとこに異動したら、3年でなんとかならんかと甘い期待を持ってる。

そういえばこのスレ、公務員狙いのレスはあるけど、それ以外狙ってる話はないね。
一番おいしいのは、外郭団体職員なんだけど(これは大抵年齢不問)、どうして
その話が出ないのかな〜と不思議だった。
775氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:36:03 ID:???
>>773
それならいいんだけどね。公務員なんて美味しすぎる職辞めるなんて想像できなかったもので。
776氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:37:37 ID:???
>>774
>外郭団体職員

詳しく教えてください。年齢不問って言っても元公務員とかの天下りなんじゃないの?
777氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:40:18 ID:???
>>774
>外郭団体職員
俺も知りたい。
778氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:45:27 ID:???
>>776
天下りなんて、相当上の役員とかクラスだよ。
職員に天下りなんていない。
元公務員の定年退職した人はいるが、大抵再任用だからアルバイト扱い。
だから、普通の職員はかなり狙い目だよ。
俺らより待遇はいいもの(異動なし、残業無し、給与そこそこ)。
ただ、募集が申し訳程度に公募かける(目立たないように)だけだから、
案外みんな知らない。
みんな知らないから、知ってる人(職員や公務員の関係者)だけが受ける。
だから、外側からみるとコネで入ってるように見える。
普通に司法試験やってる人だったら、まず落ちないん試験や面接だけどね。

こういった団体の募集は、直接聞くか、口コミで探すといいよ。
779氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:47:26 ID:???
>>778
例えばどういう団体がある?HPとかあるのかな。
780氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:49:36 ID:???
もっとも、意外に仕事の中身は高度なので、甘くはみないでね。
民間中小の人なら、かなり厳しいです。
まあ、入ってからはいろいろ調整つけてくれますけど。
781氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:50:16 ID:???
年齢制限があるよ>外郭団体
782氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:54:16 ID:???
>>781
普通はあるよね。
783氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:55:07 ID:???
>>779
名前はあんま出せないけど、HPは作らないと色々言われるのでみんな持ってます。
というか、「外郭団体」と市町村名・県名とかでぐぐってくださいよ。
某県なんて、統一試験とかやるくらいなのに。
784氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:56:10 ID:???
外郭団体ではないが、日本司法支援センターの中途採用は年齢制限がない
募集は年2回やってきているので9月にもまたやるかもしれない
ただし、転勤有り、職場環境はかなりあれらしいが・・・
785氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:02:12 ID:???
>>781
法や条例で決まってるものじゃないので、無茶苦茶融通が効くというのは聞いたことがある。
786氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:04:07 ID:???
>>784
>日本司法支援センター

法テラス?だったら確かに日本全国に飛ばされるみたいだな。俺の知り合いも北海道にいる。
787氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:06:23 ID:???
>>785
コネがないのであれば書類選考で撥ねられる公算が大きいよ。
無職フリーターの司法浪人っていうだけじゃ厳しいかも。
788氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:13:36 ID:???
>>787
そうは言うが、職歴なしまたはショボイ職歴しかない場合
面接まで行けるのは、公務員または特殊法人くらいしかない
俺自身、公務員採用では最終面接まで残れたことが何度かあるが
民間だと200通近くエントリーを出して面接まで行けたのは1社のみだった
789氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:13:55 ID:???
それでも何もしないよりはマシだな。クレクレばかりじゃ悪いから俺も情報提供。
無職司法浪人じゃ何かスキルがないと困るだろう。そこで国の基金訓練という
制度がある3〜6ヶ月原則無料でITとか医療事務とかの講座が受けられる。
その期間月10万円ほどの給付金ももらえる。
790氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:16:48 ID:???
>>788
公務員は就労救済って面もあるからね。千葉の市川市とかいい例。
791氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:24:36 ID:???
それより、昨日本屋でプラプラしていたら、ジャンパー来て変装していた警察官に職務質問を受けた俺はどうすればいいんだ?
断ったけど。
792氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:27:32 ID:???
>>791
八王子だっけ?本屋で殺人とかあったからな。もしかしたら万引き犯と思われたとか。
普通、本屋に私服警官はいないよな。
793氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:36:01 ID:???
>>789
そのような訓練を受けたからといって、おいそれと就職できないような
きがするのだけど。

例えば、パソコン操作(エクセルなど)やビジネスマナーも、やってない
よりはましだろうけど、就職に役に立つのかなあ。30過ぎ、40過ぎ、50過ぎでも。
794氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:47:39 ID:???
>>793
そういうネガティブな発想が就活の一番の敵だろう。ビジネスマナーやパソコンの基礎すら出来なかったら
仮に今年旧司受かっても就職なんかできんよ。ましてや新司だったらなおさら。無料の講座受けられて金まで
もらえるんだぜ。
795氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:49:26 ID:???
>>793
訓練が直ちに職を得ることに繋がる、という期待は抱かない方がよさそうだ
実際、職業訓練を経た者がその訓練に関連する職に就けている割合は高くない
という趣旨の報道もあった
公金にたかることを使嗾するつもりはないが
給付金10万でも一定期間得られるだけでも大きい
定収入があるのとないのとでは、落ち着いて考えて行動できるかは全然違う
796氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:51:24 ID:???
>>795
そうそう。給付金を予備試験対策やローの受験料に使うというのもありだろう。
797氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:09:22 ID:???
外郭団体ではないが、日本年金機構が準職員募集中
准職員1200名募集!!【日本年金機構とは】平成22年1月1日、「日本年金機構」が誕生しました。私たちは旧社会保険庁から生まれ変わり、新たに民間組織として、年金事業に関する業務運営を行うことにより、
公的年金事業及び公的年金制度に対する国民の皆様(お客様)の信頼を確保し、もって国民生活の安定に寄与することを、その使命としています。
【具体的な業務内容】日本年金機構において行う公的年金に係る一連の業務・適用・徴収・記録管理・相談・裁定給付 等
【応募資格】●日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方●学歴/高卒以上※旧社会保険庁での勤務経験がある方のうち、懲戒処分を受けたことがある方は採用いたしません。
▼勤務地
本部(東京)、全国各地のブロック本部(都道府県事務センター、年金事務所を含む)※採用後に転居を伴う異動はありません。
▼勤務時間
1日8時間(勤務場所等により、始業時間・終業時間が異なります。)
▼給与
基本給(月給) 14万円〜27万円※職務経験等を考慮し、機構の規程に基づき決定します。※試用期間中も給与は同額です。
【契約期間】平成22年9月1日〜平成23年3月31日
ただし、雇入れ後2箇月間は試用期間となります。
※契約を更新する場合があります。
※採用後、能力や実績に応じて正規職員として登用する場合があります。
▼昇給・賞与
賞与 年2回(6月、12月)
▼諸手当
通勤手当、扶養手当、地域調整手当 等
▼休日・休暇
原則として完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇 等
※休日出勤の場合、平日に振替休日を取得して頂きます。
▼福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
798氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:13:53 ID:???
>>797
おー、さんきゅ。確かにミンスは独法や公益法人つぶしにかかってるけど替わりに公務員の天下りも
減らそうとしてるからな。意外にチャンスかも。
799氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:18:54 ID:???
>>798
あくまで準職員の募集だよ。ただ、1200名もの大量募集だから受かる確率が高い+正社員登用(の可能性)があるのがメリットか。
800氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:22:10 ID:???
たぶん>>797は女の準職員採用が中心だな。
年齢制限もないな。

でも、

   給 料 が 安 す ぎ る




801氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:23:17 ID:???
これさあ、旧社会保険庁で働いていた人が再雇用されるんじゃね?
802氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:24:46 ID:???
だからネガティブは就活の最大の障壁だって。誰もそんなマイナス思考のヤツなんか採用してくれんよ。
803氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:26:39 ID:???
じゃ、俺もやってみるかな。
これ本部15と東京133の併願はできるのかな?
804氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:27:42 ID:???
>>803
併願はダメだって書いてあるだろう。
805氏名黙秘:2010/06/09(水) 02:00:24 ID:???
予備に賭ける!
806氏名黙秘:2010/06/09(水) 06:11:01 ID:???
>>752
それはお前だろw
807氏名黙秘:2010/06/09(水) 06:12:23 ID:???
やはり・・・



もう予備試験しか道は残されていないようだな・・・
808氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:22:29 ID:???
予備試験って何人くらい受からすんだろ
ローが潰れるというか
ローの経営にまで影響与える感じだと法務省もマズイと思うだろうから
旧試験と同じようなスタンスで100人程度かなぁ・・・



あくまで予備の試験だし
そんなに多くを期待しないほうがいいような気がする
過去何度も法務省の鬼畜っぷりには涙を飲まされてきたからw

809氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:28:55 ID:???
予備には期待できない。しかし合格後の未来はもっと期待できない。修習貸与と就職難が待っているから。
それでも真に法曹になりたい奴だけなればいい。
810氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:35:24 ID:???
やはり就職して
司法書士の勉強すろのがいいかな

811氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:36:31 ID:???
会計士ヴェテの連中と薩長連合
812氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:39:44 ID:???
行政書士にしとけよ
813氏名黙秘:2010/06/09(水) 07:42:17 ID:???
行書はもってるけどそれだけでは食われん!
814氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:01:15 ID:???
予備を信じて
生きてゆけばいいさと
ベテは 叫んだだろう
明日へ走れ
破れた翼を
胸に 抱きしめて

815氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:04:02 ID:???
>>813
だよなぁ。
816氏名黙秘:2010/06/09(水) 08:08:59 ID:???
33歳行書4年やってるけど、月27万もらってるから食っていけなくもないな
817氏名黙秘:2010/06/09(水) 09:45:39 ID:???
>>816
独立してやってるの? それとも事務所勤めですか?
818氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:11:44 ID:???
独立でやってますね
819氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:13:06 ID:???
営業力があればなんとかなりますよ
820氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:26:36 ID:???
まあ、レアケースなんだろうな。

821氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:36:46 ID:???
改行うぜえ
822氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:41:22 ID:???
>>821
お前がほうがうぜえ
823氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:42:28 ID:UwwVbJic
旨味がない!
824氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:42:42 ID:???
結構、他資格の話も出てきたな

・司法書士
・会計士
・不動産鑑定士
・税理士
・行政書士
・宅建
・FP


こんなところですか?
825氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:44:53 ID:???
>>823
旨味がないって何が?
単なるカラ上げじゃないんなら
主語を書いてくれ。

>>824
会計士やFPとかあまり司法の科目と
重ならないんじゃないの?

プライド重視なら医学部とか薬学部なんか
考えている奴もいそうだけどw
826氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:00:14 ID:???
公認会計士試験は今後大幅に変わることが予定されているわけだが・・・
興味ある人は読んでみてくれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1276007749/
827氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:02:11 ID:???
>>820
何が?お前のダメな生き方がか?
828氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:19:46 ID:???
>>824
海事代理士が抜けてるぜよ。男は海ぜよ!
829氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:21:26 ID:lajjU9AL
大学卒業するまではある程度の学歴だしモテたし、当時はそれが当たり前だったが今思えば順調だった。
司法試験なんてやらなければよかったのか?
今20半ば、とりあえずローは受けようと思うが、司法書士や他資格もありかな?
830氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:21:50 ID:???
海よ おれの海よ
831氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:23:23 ID:UwwVbJic
>>825
すみませんでした
832氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:25:54 ID:???
>>829
一年一科目で税理士目指せ。
833氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:30:53 ID:???
>>829
20代後半なら、一部上場企業に就職は無理かもしれないが、
公務員なら、まだ行ける。
司法書士や行政書士は、公務員を数年間、務めれば付与される。
公務員にも年齢制限で行けない人は、他資格か予備試験くらいしかない。
834氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:34:59 ID:???
20代なら海にでるぜよ!
835氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:38:01 ID:lajjU9AL
>>833親切にありがとうございます。
今年ロー受けるんで落ちたら公務員試験も考えてみます。
他のみなさんは司法書士や予備試験が主流でしょうか?
836氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:45:45 ID:???
>>827
いや、お前のダメな生き方が。
837氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:46:54 ID:???
ローいけるんなら
ローいくのが一番いいと思うぞ

そうでないなら予備試験か
838氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:52:12 ID:???
ローに行って、合わないと思い、公務員に転進するのは、難しい。
公務員になって、合わないと思い、ロー(又は予備)に転進するのは、易しい。
839氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:58:37 ID:???
旧試験組って
年いってる人が多いから
就職メインに話進んでいると思ったら違うのな


まあやっぱ法曹になりたいもんな
でも今年で急死が終了って色んな意味で決断する
チャンスでもあるよな
840氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:19:15 ID:UwwVbJic
撤退も立派な選択肢ですよ
841氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:27:50 ID:???
>>816
行政書士でも何とか食えるよな。
まあ俺としては食えないって言われる方がライバルが減っていいんだが
ただ旧試験のみんなが苦しんでいるのを見て選択肢の一つに入れたら?と言っているんだけど誰も相手にしてくれないw
行書は食えないって言うばかりでみんな司法書士!司法書士!なんだよな。
司法書士も十分食えるだろうけど今は試験が無駄に難しすぎる気がする。

俺さっきまで産業廃棄物中間処理の事前打ち合わせ行ってた。
開業5年目でもこんな仕事が来るんだよね。
842氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:32:10 ID:???
>>841
まあ、個人の能力次第だよね。かつての弁護士だって食えない人はいたわけだし。具体的にはどんな仕事すると
いくらくらい報酬もらえるの?
843氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:35:00 ID:???
>>842
ポピュラーなところでは建設業の許可で12〜15万 経営事項審査で7〜12万 変更で3〜4万だな。
産業廃棄物収集運搬で7〜12万ってところか。
さっきの中間処理は俺は80万貰おうと思ってる。
844氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:36:37 ID:???
>>843
けっこう報酬いいんだな。オレも今年は行書受けるよ。
845氏名黙秘:2010/06/09(水) 12:56:15 ID:???
>>841=843
建設業の許可なんて、建設業自体がシュリンクしている業界だろ?
そんなに沢山、我も我も始めようなんて思う人がいるのかねえ?

それと、あなたに聞きたい。
あなたは、行書の他に何か資格を持ってる?
また、コネがあるんじゃないの?
それらが、相乗的に生きてきて食べる事が出来てるんじゃないの?

俺の周りだと、全員が行書の試験に受かっているけど、
開業したのは1人だけ。あとは、ペーパーのまま。
開業するにも、安くあげて登録料やなんやで数十万以上いるだろうし、
いまいち踏み切れない。


846氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:06:16 ID:???
>>845
そんな後ろ向きな態度じゃ仮に司法書士や新司受かっても食えないんじゃないか?
847氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:07:13 ID:???
>>841
俺も臼歯択一一回持ちだが
司法書士は「合格する」のが難しい
問題文が短い分説明も短い
問題作成者とは別人が、後付で無理やり
否定形にしたり、肯定形に修正してる臭い
なので、接続詞やら何やら日本語がおかしい
よって無駄に解釈を勘違いすれば
転向組は、戸惑うはず

あと合格ラインに人が溜まり過ぎ
全国模試で10番前半をとってる人も
落ちてた・・・
臼歯と同じ吹き溜まり現象が起こってる
848氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:09:36 ID:???
>>845
確かに建設業は景気悪いなぁ。
でもねだから許可を取らないってのは素人の発想。
今は逆にコンプライアンス重視で元請けから許可取れって言われて取る人が多いんだよ。
新規は増えているって言ってもいい。
ずっと建設で生きてきた人は他に何かやれって言われても出来ないからね。

行政書士の他には運転免許は別として海事代理士ぐらいだな。
海事はほとんどやってないから行政書士オンリーだ。
コネなんて全然なかったよ。
色んな所に顔を出して一生懸命やってきただけ。
5年目の今やっと軌道に乗ったって感じだけどさ。
もう来た仕事はどんなに安くても面倒でも必死でこなしたよ。
事務所に座ってお客を待ってもたぶんお客ゼロだね。
HPも電話帳も広告も出しているけどそこから客来ることはほとんどない。
まあ知名度アップの一手段だ。
849氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:12:19 ID:???
まぁ
コネのせいにしてる人は
営業能力が低い人
どんな業界でも先に手をつけてるライバルメーカーなんている
そこを切り開くのが営業だから
人を大切にしないと
850氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:13:12 ID:???
>>847
かつての旧司みたいな状態だな。総合Aで何年も受からないっていう。
851氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:15:06 ID:???
>>849
オレの知り合いの弁護士なんて飲み屋でも営業しちゃうもの。金になりそうな人を見分ける嗅覚みたいなのが凄い。
一朝一夕に身に付くものではないだろうがね。
852841:2010/06/09(水) 13:17:27 ID:C858egl5
>>845
あっそれと言っておくけど普通のお客さんて行政書士も司法書士も区別付かないからw
資格で選ぶんじゃなくて人で選ぶと思う。
ハッキリ言えば行政書士の資格なんか無くても食って行けそうって思った。
コンサルとか別に資格いらないでしょ?
853氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:20:08 ID:???
>>852
どっちも代書屋さんだもんな。最近じゃ過払いなんかだと司法書士と弁護士の区別もなくなってるし。
個人の努力次第か。
854氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:25:24 ID:???
>>853
最近はCMで司法書士も知名度あげて
弁護士と司法書士を同じようなものと
混乱してる人がいる
難関って知ってるのは業界人(弁護士や銀行、不動産)
か実際受験した人のみ
一般人はまだまだ簡単な試験と思ってるよ たぶん
俺も舐めてたし
855氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:26:00 ID:???
年金機構行くしかない
856841:2010/06/09(水) 13:26:45 ID:???
>>853
そうそうw
お客さんが登記案件を持ってきて「先生これお願いね」とか言われたりすることもある。
もちろん「いや僕は行政書士なので登記はできません。船舶なら海事でできるんですけどw」とか言って
懇意にしている司法書士の先生に回すけどね。
たぶんここのみんなが思っているより世間の人は法律系の資格なんてどうでもいいみたいよ。
857氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:49:31 ID:???
>>856
実際そんな感じだね
司法書士いったら偉そうで嫌だった
んで、行政書士に相談に行くってケースもある
で、組んでる司法書士に仕事が回る
逆に仕事を紹介することもしばしば
司法書士から仲のいい弁護士にでかい仕事を
紹介することも多々ある
紹介しあったり、手が回らないのを助けてもらったり
横の繋がりは凄い大事
どの資格が上だからって人には仕事は回って来づらい
結構わかるもの
858氏名黙秘:2010/06/09(水) 13:55:17 ID:???
>>857
それならロー卒の弁護士が苦戦するのもよくわかるな。特に上位ロー一発合格の弁護士なんかは
かなり傲慢だから。
859氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:09:57 ID:???
働きながら司法書士と言う選択は悪くはないが
道のりは険しいって事は知っておいた方が良い
楽勝なんて思っていたらまた同じ轍を踏むことになるぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275422785/29
860氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:24:50 ID:???
司法書士受けるなら予備狙った方が良いよ
お前らは司法試験組のプライドがあるんだろうけど認めた方が良い
司法書士はお前らにとっても難関試験だって事
俺の周りの奴は一足先に司法書士試験に流れたが全滅
しかも足きり食らってる
あいつらもそれなりに優秀な奴らだったがこれが現実
861氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:26:47 ID:???
ゆうメイトやってる人いる?
862氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:30:09 ID:???
司法書士は難易度と社会的地位のギャップが大きすぎるよな。丙案〜1500人時代ですら司法試験よりも倍率厳しかったのに
新司ができてからは一気に差が開いた。今の司法書士は末期の旧司みたいな感じ。予備1回目のほうが簡単じゃないか?
863氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:36:20 ID:???
>>860
おいおい。書士ベテくん。そんなに工作しなくてもいいよ。
転向組が失敗するのは、本気になれないから、というのが大きな理由だろう。
「何だ、これ、面白くねーな。理屈はどうなってるんだ? あん、馬鹿かよ。」
「受かっても、パッっとしねえなあ。」
みたいな感じで、身が入らないんだろう。

それが一番の理由。司法書士試験が難しいからじゃない。

ま、俺は数多の馬鹿ロー生と新試で勝負したいから、予備に行くけどね。
864氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:44:49 ID:???
>>863
旧司の択一すら落ちてんのに何言ってんの?w
そもそも自分は仕事選べる立場なの?

865氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:48:20 ID:???
>>863
これは痛い
866氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:48:55 ID:???
>>863
行書ならそういう理由で落ちるかもしれないけど司法書士はやはり難しいと思うよ。
867氏名黙秘:2010/06/09(水) 14:50:42 ID:???
>>861
ここにいるぞ。これからゆうメイトのバイトに行くが、
何かあったら書いておいてくれ。
868氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:00:22 ID:???
配点の半分を占める登記法がゼロからの出発だからね
大変だなあというのが書士の第一印象
869氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:02:56 ID:???
しかも旧司からの転向組が何年も勉強してボーダー付近に滞留してるのも厳しい。
伊藤塾なんかの短期合格者は旧司現役合格みたいなもんだよ。
870氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:07:04 ID:???
>>869
そうなのか・・・
だとすれば、俺のポテンシャルから言って・・・     やっぱり予備?w
ま、行政書士も今年は受けよう。
871氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:07:43 ID:???
受かるかどうかは置いといて、司法書士の知識や問題そのものは
旧氏択一の勉強に比べれば体感としては相当楽だからねぇ。
やればやるほど自動的に学力は上がる。
それと、実際に受かるどうかは別問題だけど。
872氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:10:03 ID:???
とにかく予備なり書士なり受けるつもりなら勉強は続けて知識を劣化させないことが重要でしょう。
873氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:10:50 ID:???
>>869
一発合格者って少ないよね
2回だとかなりいるって感じかな
874氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:14:07 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも前まではそう思ってたで
せやけど30代無職職歴なし童貞のワイらの脳も年をとって劣化していくんやで〜〜〜
司法書士の勉強をして新しく覚える知識はなかなか記憶に残らないし定着せえへんのやで・・・Orz
875氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:15:46 ID:???
発表から一週間か
みんなもう勉強始めてるんだろうな
俺はまだ集中できないorz
876氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:15:56 ID:???
30代無職職歴なし童貞のワイみたいに司法書士の勉強をダラダラするより
一年で一気呵成に知識を詰め込んでその知識を本試験で一気に吐き出せば受かるで
逆にこれができへんとあとは何年立ってもなかなか受かりにくいんや
30代無職職歴なし童貞のワイらの脳は劣化していくからなんやで〜〜〜〜
877氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:19:56 ID:???
昨年司法書士に合格した者だけど、普通に勉強してたら
択一70問中60問以上取れて当たり前だよ。
60問以上取れるのは当たり前で、60問以上取れてもボロボロ落ちる。
合格レベルまで行くのは簡単だけど、そこから合格するのが難しい。
研修では64問以上取れてる人が多かったな
878氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:24:47 ID:???
偽合格者は去りなんし(キリッ
879氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:27:06 ID:???
合格証書うpいる?
880氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:40:42 ID:???
【司法試験が災(わざわ)いであることの証明】に
30代無職職歴なし童貞のワイが成功したで〜〜〜

・司法試験=時間×お金 (司法試験は『時間』と『お金』を必要とする)

そして、誰もが知るように「時は金なり」。
・時間=金

したがって、
・司法試験=お金×お金=(お金)2

さらに、「お金は災いの根源」ゆえに
・お金=√災い

したがって、
・司法試験=(√災い)2

最終的に、ワイは以下のことをやむを得ず結論する。
・司法試験=災い
881氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:43:21 ID:???
何この関西弁
超うざいんですけど・・・
882氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:00:03 ID:???
>>880
今さら何をw
883氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:32:13 ID:???
択一落ちと三振ってどっちの方が強いの?
884氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:34:11 ID:???
>>881
「ワイ」を専用ブラウザにNG登録しておくのは司法試験板ではもはや常識
885氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:39:48 ID:???
今日の辰巳導入講義はけっこう人が集まりそうだな。
886氏名黙秘:2010/06/09(水) 17:35:34 ID:???
予備試験でいくしかないだろ。
887行書持ち:2010/06/09(水) 17:43:17 ID:???
>>883
どっちも雑魚です
888氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:09:14 ID:???
司法書士ネタやりすぎるとワイが発生してしまうが

それだけ現実的に書士への転向は魅力的でもあるからだ
889氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:17:47 ID:???
俺達は腐っても司法試験組
司法書士に転向するのはプライドが許さん
そうだろ?みんな
890氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:19:05 ID:???
>>859

30 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 02:08:01 ID:???
ケケは毒舌で有名だから。ワザとそう言うんだよ。
それを見抜けないようでは、2ch脳としかいえない。
891氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:31:47 ID:???
>>889
いまその葛藤と闘ってるw
どっちにしろ頭の中をクリアにしないと
892氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:35:07 ID:???
せやな
せやけどプライドだけでは喰っていけへんで〜〜〜〜
司法書士で喰って予備試験で弁護士を目指すという
30代無職職歴なし童貞のワイの
司法書士⇒予備試験⇒弁護士プランが再び脚光を浴びるときやで〜〜〜
893氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:35:44 ID:???
別に中卒や高卒を馬鹿にするつもりは毛頭ないけど
中卒でも合格可能(稀だろうけど)で高卒合格がバンバン出てる資格を目指すって事は
奴らと並ぶって事

こんなこと言える立場じゃない事は分かってる
だけど、だけど俺の今までの苦労は何だったんだって・・・そう思ってしまう俺が居るのも事実
894氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:39:57 ID:???
司法書士>>>>>>>>>>>>>>>ただの司法試験受験生
895氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:40:46 ID:???
そこで弁理士ですよ
896氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:44:44 ID:???
>>893
そういう考え、いい加減捨てたら?
897氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:46:26 ID:???
ま、司法書士よりはお前らのプライド保てるんじゃないか?

【平成19年度 弁理士大学別合格者】


1.京都大学(54名)
2.東京大学(53名)
3.大阪大学(50名)
4.早稲田大学(37名)
5.東京工業大学(25名)

6.慶応義塾大学(24名)
6.東京理科大学(24名)
8.東北大学(23名)
9.名古屋大学(21名)
10.九州大学(16名)

11.神戸大学(12名)
12.北海道大学(11名)
12.同志社大学(11名)
14.立命館大学(9名)
15.広島大学(7名)
15.千葉大学(7名)
15.上智大学(7名)
898氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:47:25 ID:???
>>897
ほう、なかなかですな
899氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:48:08 ID:???
>>893
あんたより>>710の方が輝いてる
900氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:53:07 ID:???
>>897

5.東京工業大学(25名)
6.東京理科大学(24名)
15.広島大学(7名)
15.千葉大学(7名)


このあたりが馴染みがないな。新司法では千葉大は外人部隊を雇ってるが。
901氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:54:31 ID:???
弁理士は理系組が強いからな
902氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:55:23 ID:qOcu1bF2
俺は昨年司法書士受かったけど大学はニッコマ。
大学受験の時は全く勉強しなかった。
司法書士講座を一緒に受けてる早慶卒が頭悪いというか要領が悪くて(失礼)びっくりした…
あんま大学関係ないよ。
903氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:56:03 ID:???
偽合格者は去りなんし(キリッ
904氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:57:34 ID:qOcu1bF2
合格証書見たい?ねぇ、見たい??
905氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:58:28 ID:???
司法書士って大学別の発表はないね。法務省管轄なのに。
906氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:58:57 ID:???
プライドより銭やで。兄さん方。
907氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:00:57 ID:qOcu1bF2
>>905
研修で見た合格者で多かったのは中法と早稲田
908氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:01:34 ID:???
元プロ野球選手や元Jリーガーや宝塚音楽学校出身で司法書士に受かってる人もいたな
旧試でも元Jリーガーがいたがw
909氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:02:49 ID:???
>>833
適当なことをいってんじゃねえよ
そんなんだからお前は落ちるんだよ
司法書士は登記官を十年だろ。
登記官になるまでに20年かかるんだよ
910氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:03:01 ID:???
☆☆司法書士試験大学別合格者数☆☆

1 :名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 23:56:39
司法試験、公認会計士試験は、大学別合格者数を公表しているが、
司法書士試験は公表されていない。
興味があるので、詳しい人教えてください。

参考資料
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
911氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:03:39 ID:???
>>908
旧司は元ミス何チャラとか元オリンピック選手もいたぞ>500人時代
912氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:06:09 ID:???
>>910
しょぼすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:06:30 ID:???
>>910
全部足しても300人にしかならないからあまり正確じゃないね。
914氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:07:42 ID:???
今年のローなんか全入の勢いだろ
下位全免くらい余裕だろ
行きつつ予備試験受けてもいいんだし
915氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:09:10 ID:???
>>907
どういう勉強してたの?
過去問丸暗記?
916氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:11:15 ID:???
>>911
元準ミス日本は知ってるがオリンピック選手は初耳だw
500人時代にはプロの囲碁棋士をやりつつ司法試験合格もありましたね
917氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:12:24 ID:???
最後の方の休止は漫才師までも受かってたな
4〜500人時代の人はすごい
918氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:14:01 ID:???
>>916
数は少ないけど色々いるんだよ。初期は元軍人が多かったし。
919氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:15:51 ID:???
なあ福田赳夫元首相が司法試験1位って書いてあるけど
なんだ?1位って
ttp://blog.livedoor.jp/ringotomomin/archives/51514530.html
920氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:18:19 ID:???

10位…京都大学、関西大学、8名   ←京大だめね
12位…東京大学、法政大学、7名   ←東大なのに情けね
921氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:20:40 ID:???
>>915
@テキスト読む

A過去問とく

B問題集、模試、答練とく

Cノートにまとめる、定期的に読み返す

@に戻る
といたって普通のことをしていたけど、午前34午後33で受かったお。
922氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:22:06 ID:???
>>921
ぷるぷる。。。
その点数はやばすぎる、。
923氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:24:47 ID:qOcu1bF2
>>922
ありがとう。
自分は大学もニッコマだし、始めから司法試験じゃなく
司法書士を目指したんだけど、向いてたみたいだお^^
924氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:25:30 ID:???
まさか・・・独学か?
925氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:27:02 ID:qOcu1bF2
>>924
択一は独学、とは言っても答練や模試は受けてた。
記述は伊藤塾のできる記述受けてたお。
926氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:28:50 ID:???
>>925
ちなみに、早計が要領の悪い勉強をしていたと言うことですが、その早計の人はどのような勉強をしていました?
927氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:29:35 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも
LECの中上級講座と伊藤塾の記述講座をネット受講で,
Wセミの答練を通学で受けるつもりやで〜〜〜
928氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:29:54 ID:???
プライドは、実力の裏づけあってこそ
「司法試験受験生であり続けてきた」ことのプライドなんて、何の役にも立たない
現に受からなかった者の繰言なんて、誰も聴いてくれない

振り向くな
意味があるのは現在と未来だけだ

でもプライドは必要だな・・・つか、なかったら死ぬしかない
まずは経済的基盤がプライドの基盤
金ができれば、予備とかも考える気になるかな

というわけで俺はひたすら働くことにした
929氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:31:34 ID:???
そりゃすげえや
独学合格者が全合格者に占める割合は1〜2%らしいからな
完全独学じゃないにしろあんたマジすげえよ
930氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:31:48 ID:???
LECとかセミナーの15ヶ月の長期の講座は受けなくて
テキスト独習して過去問を解いて、十分合格できるんですね。
931氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:34:43 ID:???
ニッコマが出来るくらいだから俺も余裕で出来そうだな
よし、独学でやるか!
932氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:35:28 ID:???
司法試験から転進してきて合格した人は、講義は受けてません。
受けても、答練くらいです。

だから、予備校は把握できていません。
933氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:39:23 ID:???
なんだやっぱりな。
司法試験組だと、教科書読めば分かる内容だからな。司法書士は。
934氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:43:17 ID:qOcu1bF2
>>926
何タイプか種類があるんだけれど、
・試験に出ないような細かい&深いことを自己満足でやってしまう
・好きな科目しか勉強しない
・集中力がない、1時間当たりのこなす量が少ない
・記述には配点(不登の登録免許税は2点、商登の添付書面は一個1点とか)があって、
試験時間は限られているので普通は優劣をつけて書いていくんだけど、
情弱なのかそういうことを調べずに、生真面目に全部完答しようとする。
その結果時間切れになり泣きを見る。

とかかな。
でも、旧司から転向した人で午前35午後34で受かった人を知ってるから
皆優秀だと思うし頑張って!
935氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:47:25 ID:qOcu1bF2
>>933
そうそう。
司法書士は合格率は2.8%と低いけど、当たり前の事を当たり前にできれば受かるよ。
自分が当たり前の事をやってれば、周りの97%の「当たり前のことを当たり前にできない人」
が勝手に落ちていってくれる。
936氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:50:00 ID:???
>>932
把握できない奴が全体の1〜2%いるって事だよ
それを予備校側は独学者と定義づけている
937氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:51:27 ID:???
>>934
おい、ここの住人の特徴を何勝手に書き連ねてるんだよw
938氏名黙秘:2010/06/09(水) 19:58:48 ID:qOcu1bF2
過去問を回す時もさ、
俺は4時間くらいでレックの不動産登記法の過去問(500〜600ページくらいかな)
を一冊終わらせていたんだけど、
その要領が悪い早慶の人たちは4時間経っても50ページ位しか進んでないわけ。
この遅さ、何かエロいことでも考えていたのだろうか。
939氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:01:34 ID:???
なんだ釣りだったのか
940氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:03:39 ID:qOcu1bF2
どこが釣りなんだよw
941氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:04:45 ID:???
お前目ざわり、消えろよ
942氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:13:39 ID:???
2chにおける俺の法則
メル欄にsageを入れない者は信用しない
ただし、実況板を除く
943氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:18:48 ID:???
だって、辰已の陽子先生が全部解説読めっていうじゃん
おいら、4時間で40ページだよ
944氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:19:18 ID:xVy3tUaz
合格証書ならいつでもうpできるし、研修や就職のことで質問があればどうぞ
945氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:19:51 ID:???
司法書士を目指すなら暗記勝負と覚悟することだな。
司法試験のような解釈はほとんど問われない。
946氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:20:55 ID:xVy3tUaz
>>943
もちろん、最初はそうだお。
すまん、書き方が悪かった。4時間で1冊は試験前の直前期の話です
947氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:23:10 ID:xVy3tUaz
ID違うけどニッコマは俺だお。
948氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:23:36 ID:???
予備、新司に合格して砂糖に一発ぶちかまします!!
949氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:23:41 ID:???
偽合格者は去りなんし
目障りでありんす
950氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:23:52 ID:???
え、そうすると、今年の合格は無理ぽ?
951氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:25:39 ID:???
>>944
就職状況はどうですか?
30代職歴なし童貞でも採用してくれるところはありそうですか?
952氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:28:42 ID:???
>>944
独学だって?
登記法のテキストは何使ったの
953氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:29:34 ID:xVy3tUaz
>>951
35歳までなら就職は楽勝だお。
35歳過ぎると、職歴がない限りちょと厳しい。
35歳過ぎでも就職はあるにはあるが、債務整理系の事務所だったり。
954氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:30:47 ID:???
>>951
せやな
資格板の30代無職職歴なしスレに
初老書士さんという30代後半無職職歴なしの人でも就職決まったようやで
フリーター⇒自宅警備員⇒司法書士合格の経歴の人やで
せやから資格板でその初老書士さんの書き込みを見て
30代無職職歴なし童貞のワイもやる気がでてきたんやで〜〜〜
955氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:34:48 ID:xVy3tUaz
>>952
不登はプログレスです。わかりやすいし、オススメ。

商登は市販されてる良いテキストがなくて、
・直前チェック
・司法学院答練問題集184
・早稲田セミナー答練問題集
・各種模試、答練
をひたすらまとめていました。あまりオススメできない方法なので、
商登は予備校の講義を受けた方が楽かも。
956氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:35:15 ID:???
>>953
あるにはあるんだな
ま、それでいいやw
>>954
なんとかなりそうか
受かればの話だが

しかし俺必死だな
957氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:39:16 ID:???
>>955
プログレスか、セミナーのやつだね
俺も色々みて回ったけど司法書士はあんまり参考書類が充実してないような
おとなしく予備校利用するか
なかなか厳しそうなんで
しかしな〜・・・
958953:2010/06/09(水) 20:39:24 ID:xVy3tUaz
まちがった
×35歳過ぎでも就職はあるにはあるが、債務整理系の事務所だったり。
○35歳過ぎ職歴無しでも就職はあるにはあるが、債務整理系の事務所だったり。

給料は、やはり弁護士に比べると微妙だなー。
事務所にもよるけど、未経験だと初任給は20万〜35万くらい。
959氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:41:07 ID:???
当方35オーバーもうほんとやばいです
なんとかしなきゃ
禿げそう
960氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:42:26 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは書士で独立開業が目的なんやから
就職は経験を積めると思えば給料が安くても目をつぶれるで〜〜〜
961氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:44:09 ID:???
>>958
全然OK
もうそこに就職しますw
よろしくお願いします
がんばります

レスいろいろありがとうごます

ああぁ禿げそう・・・orz
962953:2010/06/09(水) 20:45:15 ID:xVy3tUaz
>>957
研修で旧司からの転向組の合格者を見た感じだと、
コンスタントに毎年旧司択一受かっている感じの人だと、
一年目で確実に合格レベルになってます。
そのまま一年で合格する人もいれば、運悪く二年目で受かる人もいるけど、
だいたい半年〜2年で受かってます。
択一にマグレで1回受かった感じの人だと、やはり4年くらいかかってる。
963氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:53:04 ID:???
>>962
そうですか
まだ予備もちらついてるんだが・・・
まずは来年まで書士に専念してみるか・・・?

確実に禿げるな・・・orz
964氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:53:16 ID:xVy3tUaz
ハゲそうな気持ちめっちゃわかる。
俺も受験勉強中ずっと精神安定剤が手放せなかった。
司法書士は受かりさえすれば就職はあるから、今は辛いだろうけど勉強頑張って!
965氏名黙秘:2010/06/09(水) 20:59:51 ID:xVy3tUaz
もしマジで就職が無いなら、東京司法書士会のホームページにある
補助者の求人に載せてみるといいお。
結構オファーくるよ!
966氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:09:27 ID:???
>>965
いろいろありがとです。
とにかく積極的に動いてみます!!
967氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:10:55 ID:???
やる気しねーな
968氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:16:46 ID:???
上の方で、「プライドが」と言ってる奴、
お前、予備に突撃しろ!!

俺について来い。
悔しくないのか。新60期の連中は、お前より実力のなかった連中だ。
新司法試験スレの検討を見てみろ。
レベルの低い議論をしてるぞ。あんな奴らでも、恐らくは、2人に1人はうかるんだぞ。
弁護士で御座ーいといって大きな顔をするんだぞ。

論理や知識で追いつめれば、「そんなのは実務ではどうたら」と逃げる。
実務はわかった。分かったから、いったん置いといて、そこをどう考えるんだ、
と問い詰めても、逃げるんだぞ。
ローの教授が言ってた、が根拠だぞ。

それで、他の学者では違うことを言ってるぞ、と言うと
もう答えられん。
969氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:18:01 ID:???
旧試受験生なら、午前の部は満点があたりまえ。
だから午後の部の足切りさえ回避できれば、余裕で合格できる。
970氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:20:05 ID:???
先週、社労士に転向して
労基法を半分終えたが今のところ難しい箇所が1つもない。
これで民法憲法民訴が試験科目になれば楽だよなぁ。
971氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:20:34 ID:???
短答発表以来、ストレスで精神を病んでしまったかもしれない。
仕事が終わった後の疲労感が半端ない。
ただでさえ仕事のストレスがあるうえに、
輪をかけて疲労が押し寄せてくる感じ。
発表前はどんなに疲れていても帰宅後に論文2通書ける体力があったのが嘘のよう。
972氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:22:38 ID:???
なんか毎日が凄くダルいんだが。
973氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:24:18 ID:???
>>967
やるしかないやろ!!
974氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:25:45 ID:???
>>970
社労にいったか
いろいろいますな
975氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:27:06 ID:???
>>971
択一はダメだったのか?
うつ病になる手前だから、休め。
今無理をしたら、一気に悪化する。
大きく構えろ。
こうしなくちゃダメだ、終わりだ、なんて考えるな。
悠久の歴史、宇宙の広大さを想像して 癒せ。

脳内ホルモンのバランスが崩れていて、セロトニンの出が悪くなっているんだろう。
976氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:38:06 ID:???
鬱になると、頭が悪くなって物覚えがわるくなるよ。
薬飲んで、短期のバイトとかをして、気を紛らわすべし
977氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:41:34 ID:???
ガクンと能率が落ちるよな。
文章を追うけど頭に入らない。
978氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:44:21 ID:???
よしここで謝ろう。
かあちゃん、すまん。落ちた。
979氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:44:40 ID:???
>>969
さりげなく、誘惑的じゃな。
俺も、行ってみるかな。と、いう気になる。
980氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:45:56 ID:???
会社法がきつい気がするけど
981氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:49:35 ID:???
相変わらず専ブラの勢いがトップだな
まだまだ悩んでるひとが多いのかな
982氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:50:41 ID:???
>>975
旧試で受からなきゃダメだ、終わりだ、って考えていたからこうなったんだろうな。
通勤電車で本を読んでいても、文章を追うけど全く頭に入らない。
983氏名黙秘:2010/06/09(水) 21:54:18 ID:???
>>968
気合と怨念だけではどうにもならんよ

来年の司法書士を進路として考えてみた
今年の出願が2万6千人ぐらいだったか
合格率が2.8%ぐらい
来年は、旧試からと新試三振からで受験者が増えると予想
3千人から下手すると5千人ぐらい増える
予備との掛け持ちも多いとみた
新試からの連中はどうでもいいが、旧試組は怖い
受からないままずるずると同じことを繰り返すのかと思うと
けっこうシャレにならんね、これは
984氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:29:07 ID:???
三振するような能力の人間が目指すとも思えないが。
985氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:35:56 ID:???
>>962
>択一にマグレで1回受かった感じの人だと、やはり4年くらいかかってる

なんかリアルだなw

>>980
>会社法がきつい気がするけど

LECの某講師も行ってたな
司法試験流入組が会社法でバタバタ逝ったと
986氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:36:27 ID:???
>>981
悩む暇があるなら、今は行書試験対策をすべき時期だと思うけどな
987氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:48:01 ID:???
行書はとっちゃったからなー。
司法書士と予備は来年だし、もう少し近い目標があるといいんだけど。
988氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:49:56 ID:???
また難関試験に挑むとかアホか
何も成長していない
投資の世界には「卵を一つの籠に盛るな」という言葉がある
つまりお前らは行書や社労士のような確実に取れる資格をまずは狙えって事だ
それが嫌ならまずは保険を掛けろ
例えば就職して兼業で資格を目指す、というような
989氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:55:04 ID:???
>>988
旧試からして兼業だったから困っているんだよwww
行書、ビジ法はとった。社労は科目変更待ちにした。
アンタはどうしているんだ?
990氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:57:34 ID:???
>>987
結構さ、民法を常に温かい状態にしとくって重要だぜ。
そこで宅建かな。負担も小さいし。
991氏名黙秘:2010/06/09(水) 22:58:49 ID:???
>>989
ユー、開業しちゃいなYO
992氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:00:50 ID:???
行書取ろうかなあ→勝ち組への第一歩
宅建取ろうかなあ→リハビリして小休止
司法書士取ろうかなあ→地獄へ片足突っ込んでます
予備試験に行くぜ→いい加減気付きましょう
993氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:01:35 ID:???
畑違いだが簿記検定でもやったらどうかな
2級なら片手間で独学でできるよ
994氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:01:54 ID:???
>>976
それならまだオレは大丈夫だな。今日辰巳の刑事実務基礎の講義受けてて頭スッキリだった。
995氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:02:30 ID:???
>>985
会社法の過去問ちょっと見てみたんだけど
こまけぇこたぁいいんだよって感じだった
996氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:04:27 ID:???
>>992
オレは行書メインで就活しつつローと予備も視野に入れてるよ。宅建は既に持ってる。司法書士ならローか予備だな。
997氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:04:42 ID:???
司法書士勧めてるレスには気をつけろよ
コレ何かって言ったら書士の連中の誘い水だから

奴ら司法試験から流れてきても一年目じゃボロボロにされるって経験上知ってるわけ
つまり受験者の母数上げて自分がその恩恵に預かろうって魂胆

急に流れが変わった事に違和感を持った
挑戦するにしてもまずは就職して3年計画
これが現実な線
998氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:06:51 ID:???
>>997
書士試験は約3%固定が義務付けられているからな。
999氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:07:38 ID:???
>>997
そうなんだよなあ
一発合格者が思ったより少ないんだよ
1000氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:08:38 ID:???
1000なら合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。