ふざけんな!法学検定逝ってよし( ´∀`)!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今日、家に帰ってみると夏に受験した法学検定3級の合格証書が届いていた。
が、しかし!
合格証書は封筒に毛の生えた大きさのもので、なおかつペラペラの紙だった。
はっきし言って英検の合格証書の方が金かかってると思えるレベル。
合格点も平均点より下であったため、おそらく資格としての効力は雀の涙にも
ならないはず。こんな試験を6000円以上出して受けてたなんて・・・
別の意味で涙が出てきちゃったよ。12月に実施される2級も受けようかと
悩んでいたが、受験料が12000円以上する(なんで司法試験より高いんだよ!)のと
今回の件も考慮に入れた上で、絶対受けないことにしました。
法学検定はドキュソ資格なので受験する意味ないです(それを受験した俺はヴァカ)。
2東京大学法学部:01/09/09 02:02
実際、世間的にはどういう評価がなされてんの?気になる。
3氏名黙秘:01/09/09 02:04
 ホントホント。
 俺去年択一落ち、受けた。
 アホクサ、あんな問題集そのまんまの検定意味ねー
 当然途中退出できると思ったら、できないとか抜かすし
 (今年からは出来たという噂を聞いた)、
 予備校は便乗して講座設けたりするし、
 検定料はたけーし
 二級はマークシートだけなのに、なんで司法試験より高いんだ?

 結論:俺も二級はうけません。漢字検定2級でもうけます。
4氏名黙秘:01/09/09 02:05
宅建>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法学検定
5氏名黙秘:01/09/09 02:05
試験前にはそれなりに準備をしたのだろうし、
たとえ3級とはいえ、それなりの達成感も得られたであろうし。

小さい勝利であれ、「勝ち癖」をつけるのは、
長期の受験勉強にペースが乱れがちな法学部生にとっては
有益だと思う。
6種智院大学仏教学部密教学科(洛南高V類卒):01/09/09 02:06
世間的には知名度ゼロ。ビジネス法務ほどにもない。
7氏名黙秘:01/09/09 02:07
>合格点も平均点より下であったため、
おそらく合格率は50%越えてるってことになりそうだね。
そのてのデータは公表されてるの?
8氏名黙秘:01/09/09 02:08
公開されている。得点分布もね。満点が一番多かった(藁
9氏名黙秘:01/09/09 02:14
ビジネス実務の1級ならまあまあいいの?
10氏名黙秘:01/09/09 02:30
>>9
会社の法務部のひと以外不要
11:01/09/09 02:37
>5
ありがとうございます。ちょっと励まされました。
>7
法学検定主催者HPには載っていませんが、受験者には平均点と得点分布図が掲載された
ものが送付されます。75点満点で平均点は48.4点、合格点は44点以上でした。
>8
ネタでしょ(w 満点(74〜75点)は一番少なかったです。
一番多かったのは最低ランクの25点以下・・・・。
12くま:01/09/09 02:46
>>11
 8は去年の話だと思いますよ。
 僕は,去年,3級を受けて,受かりましたが,成績通知書の得点分
布を見ると,確かに満点(75点)のところが一番多いです。
 ちなみに,去年の3級は平均点が58.7点,合格点は53点以上
でした。去年があまりに易しかった(全問,問題集から出題)だった
ので,今年は少し難しくしたのではないでしょうかね。
13東京大学法学部:01/09/09 02:47
中国語検定3級と法検3級、みんなだったらどっちを評価する?
14氏名黙秘:01/09/09 02:49
結局、日弁連の小遣稼ぎでしょ。
15くま:01/09/09 02:51
>>12 出題)だった → 出題だった)

 ちなみに,去年の3級受験者は全コース合計で8684人でした。
 今年は,何人くらいなのですか?
16くま:01/09/09 02:52
>>13 中国語検定3級に1票
17東京大学法学部:01/09/09 03:00
>>16
じゃあ、そっち受けるよ(わ
18:01/09/09 03:04
>>12
そうでしたか。8さん、失礼しました。
試験問題は問題集そのままではなく、若干ひねりをきかせたものが結構
ありました。もちろん、そのままの問題もあったんですが、肢の順番や
答え方が違ったりしていた(例えば問題集では「正しいものを選べ」と
なっていたのが試験では「誤ったものを選べ」となってました)ので
問題集の答えを鵜呑みにしていた人にとっては少々きつかったのではないか
と思います。いずれにせよ司法試験受験者や正確な理解をしていた受験者に
とっては合格点を取るのはそう難しいことではないと思います。
今年の3級受験者数は8749人です。
19氏名黙秘:01/09/09 03:13
あげあげ
20氏名黙秘:01/09/09 03:31
法学検定憲法問題1問目

以下の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1日本国憲法の草案は、日本政府の元に設置された委員会で作成され、その原案に
 対して連合国総司令部が修正を加えて完成した。
2日本国憲法は、憲法制定のために特別に組織された憲法制定国民会議において
 審議され、国民主権に基づく新たな憲法として成立した。
3憲法の基本原理を憲法改正手続条項によって改正することは、憲法改正の限界を
 越え許されないとする学説は、日本国憲法制定当時においても通説となっていた。
48月革命説は、日本のポツダム宣言の受諾に伴う連合国の占領によって、政治的
 決定権が日本政府から占領軍に移行し、統治権の移行による革命が実際に起こった
 と説いている。
21氏名黙秘:01/09/09 04:05
>>20
こんな問題基本書レベルで載ってたっけ?(3とかさ)
ま、1.2.4が誤りなのは明らかだから3と判るが・・・。

宮沢先生の本を読め、ということなのだろうか?(^^;
22氏名黙秘:01/09/09 11:01
ロー入試免除の条件にするとかの話もあるね。2級。
23氏名黙秘:01/09/09 11:06
宅建受けたほうがいいな。
24氏名黙秘:01/09/09 18:23
>>21
これ3に限って言えば簡単じゃん。
通説かどうかは知らんが、当たり前のことだから予想はつくでしょ。
25氏名黙秘:01/09/09 22:19
法学検定試験問題の質の悪さは驚きだね。
誰かの教科書からとってきたソックリさんや、
判例のソックリさんばっかりじゃないか。
こんな試験どんな意味があるのか?
ロースクールとは逆行した知能改悪テストじゃが。
受験料返して欲しい。
26氏名黙秘:01/09/09 22:22
作る阿呆に受ける阿呆
27氏名黙秘:01/09/09 22:23




         ∫     ∩
     / ̄ ̄ ̄ ̄\  | |
    /\   \  / |つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |テノノノ < ハゲ仲間といえど、真の不正再販防止はいかんぞ
    (6-------◯⌒つ| r'    \____________
    |∨   _||||||||| | ノ____
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄
28氏名黙秘:01/09/09 22:29
2級問題集の例題ひどすぎ・・・。
あんなのでるのか?難しい問題ってそういう意味なの?
1級が思いやられる。
「次のうち○○教授が講義で始めて口にした言葉はどれか。」
なんてのが平気で出そう。
29氏名黙秘:01/09/09 22:31
で、ひっかけで助教授時代の言葉が肢にあったり?
30氏名黙秘:01/09/09 22:40
>>28
2級の問題、概略でいいのでうぷキボン。
31氏名黙秘:01/09/09 23:07
履歴書にかけるからいいんでないの。あんま意味なくても。
無駄にはならんしょ。
32氏名黙秘:01/09/09 23:12
つーか、レベル低すぎだろ。
このままだと、1級でも司法試験択一以下だろ。
こんなんでロースクール入れるなら、みんな受けるよ。
で、5万人ぐらい受かるよ(藁
33氏名黙秘:01/09/09 23:20
で。どうする?皆一応うけるの?
3級一応とったけど、プラス一教科やればいいだけだし、うけよか
考え中。けど、その時間が惜しいような気もするけど。。

何かの役に立ったら、とっとくにこしたことないしなあ。
34氏名黙秘:01/09/09 23:23
受けるなら、ビジネス実務法務検定だろ。
35氏名黙秘:01/09/09 23:24
>>32
意味のない資格を履歴書に書いたところで恥ずかしいだけだぞ。
法学検定が意味がないかはよく知らんが。
36氏名黙秘:01/09/09 23:31
法学検定2級例題2問目

最高裁の憲法判例について、当該事件の訴訟形態に関する以下の説明のうち、
正しいものを一つ選びなさい。

(1)外国人の指紋押捺制度を合憲と判示した最高裁判決では、指紋押捺を拒
   否した外国人が押捺義務違反の罪責を問われた。
(2)知事の靖国神社への玉串料の支出が政教分離原則に反するとされた愛媛
   玉串料訴訟では、県民が自己の信教の自由が害されたとして損害賠償を
   請求した。
(3)共有森林につき2分の1以下の持分の権者の分割請求を否定した森林法
   186条を違憲無効とした森林法違憲判決では、2分の1以下の持分権
   者が国を被告として森林法186条が違憲であるとする確認を求めて出
   訴した。
(4)東京都公安条例判決では、デモ行進の許可申請に対する東京都公安委員
   会の不許可処分の取り消しを求めて、申請者が行政訴訟を提起した。
37氏名黙秘:01/09/09 23:33
受けるよ。
民法、憲法、刑法、刑事訴訟法、民事訴訟法で。
38氏名黙秘:01/09/09 23:35
>37
あと一教科は?
私労働法でいこーかなあ。
39:01/09/09 23:38
>>37
やめといた方がいいです。その金を択一答練とかにまわした方が
賢明だと思います。
法学検定受けるより宅建受けときゃよかった・・・。
40氏名黙秘:01/09/09 23:39
出題のレベル

上述のように、出題範囲が広がったところでは、それだけ高度の知識、
理解力、判断力が要求されるので、3級よりもレベルは高いと言える。
ただし、出題全体としては、3級とほぼ同様のレベルの問題が出題され
、3級よりも高い正答率が要求されることになる。一般的なレベルで言
うと、大学院修士課程、司法試験短答式の前段階の程度の程度と言うこ
とができる・・・
(以下略、法学検定2級ガイドブック、p74憲法の分野より)

修士よりも択一の方が上なのかな。
41氏名黙秘:01/09/09 23:41
>>38
え?総合コースで受けるよ。
でも公務員受ける人は行政法とか労働法が良いかもね。
>>39
いやー。中だるみしちゃうし。
42氏名黙秘:01/09/09 23:42



       Λ_Λ
      ( ´∀`)  ♪伊藤真じゅ〜く〜不正再販防止ぃ〜
      ( つΘ∩     ♪〜 不正企業はぁ〜逝きなさぁ〜い
       〉 〉|\ \
       .(__)| (__)
         ┴
43氏名黙秘:01/09/09 23:44
年末、「やっぱり2級はクソだった!法学検定被害者の会」
というスレがたっていることだろう。多分。
44氏名黙秘:01/09/09 23:47
だまされ度合いランク

法学検定>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊藤塾
45氏名黙秘:01/09/10 00:03
択一合格以上の検定なんか、ビジネス実務法務の1級ぐらいだろ。
46氏名黙秘:01/09/10 00:08
法学検定の趣旨を理解して賛同してくれみたいなDMが来たな。
47氏名黙秘:01/09/10 00:20
>41
総合コースかぁ。
私司法コースでうけたよ。
司法コースの割合は低かった。2000人弱。
100位以内でも、偏差値60とかだった。

ビジネス法務うけたいんだけど、ちょいと司法試験科目から
外れすぎちゃうから。企業法務部目指すにはいいやろうね。

択一来年初受験やから、ウォーミングアップみたいな感じで。
合格したら結果が残るしね。(資格としての評価はともかく。

択一合格してたらうける必要はないと思う。
48氏名黙秘:01/09/10 03:43
>>36
今年の択一で、この手の知識が要求された問題が一問あったよな。
ここまで細かくはないけどさ。
49氏名黙秘:01/09/10 10:24
俺、3級申し込んだけど、やる気が無かったんで、2日前から問題の答え
の選択肢だけ丸暗記した。
そしたら56点だった。合格点は44点以上。
50氏名黙秘:01/09/10 13:59
私70点だったYO!
51 :01/09/10 14:35
行政書士受ける人いない?
52氏名黙秘:01/09/10 14:38
>>49 >>50
で、満点は何点なの?
53氏名黙秘:01/09/10 14:39
行政書士って出題される法律が多いので受けたくない。
高くても法検2級は受けるよ。気休めにはなるっしょ。
54バッカス:01/09/10 14:48
>>52
満点は75点です。
55氏名黙秘:01/09/10 14:51
12600円をドブに捨てたい方は法学検定2級をおすすめします。
56氏名黙秘:01/09/10 14:53
資格が欲しいので受ける。
57氏名黙秘:01/09/10 14:54
法学検定を持っている人の社会的評価

 = 法学検定をもっていない人の社会的評価

 <<< ひな雌雄鑑定士の資格をもってる人の社会的評価
58氏名黙秘:01/09/10 15:17
英検5級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法学検定
59氏名黙秘:01/09/10 15:20
落ちたのか?
60氏名黙秘:01/09/10 15:21
宅建  簿記検定 ボイラー技士 アマチュア無線  法学検定
 ┝━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
61氏名黙秘:01/09/10 15:24
>>60
そりゃ当たり前だろ。
法学検定は別に技術を測る試験じゃないから。
62氏名黙秘:01/09/10 15:43
ビジ法2級・法検2級・択一合格、
社会的に意味のある順に並べるとどうなるの?
つまり、仮に履歴書に書くとして、意味があるのはどれ?
63氏名黙秘:01/09/10 15:44
>>62
ビジ法2級

択一合格は資格じゃないだろ
64氏名黙秘:01/09/10 15:50
>>62
冷やかしでもなんでもなくて、ホントに聞きたいのだけど、択一合格って
履歴書とかに書いてもいいの?
65氏名黙秘:01/09/10 15:51
>>64
場所によるんじゃない?
法夢部ならかいてもよさそうだが、逆にヴァ課にされる可能性も。
最終合格しないと意味ない試験だし。
66氏名黙秘:01/09/10 15:59
>>63-65
偶に、ではあるけど、応募条件として「択一合格程度」を掲げるところがある。
法務部や、法律事務所など。
そういう場合は書いていいんじゃない?気にするほどにはヴァカにもされまい。
67氏名黙秘:01/09/10 16:01
なんかさ法学検定ってさあ、俺たちを馬鹿に、食い物にしてないか。
一見資格のようなさ!法務部、冗談じゃないよ。企業の順窓際じゃん!
学者検定作ってくれよ!タノムゼ。
68氏名黙秘:01/09/10 16:26
>>63-66
一部の企業は択一合格が条件で法務部をうけるんですねぇ。
例えば東芝、三菱、大和とかね
択一合格してないと、法務は相手にされんよ
69氏名黙秘:01/09/10 16:32
>>68
それも新卒のほうが有利?
70氏名黙秘:01/09/10 17:00
>>68
その中の某企業の面接に行ったことあるけど、履歴書の「択一合格」を見て、
面接官が一言「択一ってのもけっこう難しいらしいですね」(馬鹿にした感じ)。
7168:01/09/10 17:17
>>70
総合職じゃなくて法務部で出願した?
7270:01/09/10 17:27
>>71
もちろん。
マジでショックを受けたよ。あの時は。
73氏名黙秘:01/09/10 17:31
>>68は何をしている人ですか?
7468:01/09/10 17:37
>>73
特殊法人内定者。
マシリトのせいで少し鬱気味。
司法試験受験のため勉強再開予定。
75氏名黙秘:01/09/10 17:44
マシリトいいじゃん。どんどん改革してくれ。
76氏名黙秘:01/09/10 19:50
私も大ショック面接の経験あり。
上場企業のK社でのこと。
「何か資格は持っていますか。」
「はい。法検3級と自動車免許を持っています。」
「法検って何?」「エッ!法律の能力検定試験です。」
「うちの専門筆記試験あまり良くないね!」
「すいません。」
当然落ちた。
77小塚:01/09/10 20:30
>>38
ケコーン!スル?
78氏名黙秘:01/09/10 22:16
先輩に某大手人事の人がいるので、以前「法学検定は就職に有利ですか?
法学検定のパンフレットには就職に有利と書いてあるのですが・・・」と
尋ねたことがある。返事は「え、何それ?知名度ないんでしょそんなの。
そんな聞いたことないものは意味無いよ」ときっぱり。
79氏名黙秘:01/09/10 22:28
>>76-78
法検がいかに使えないか、おかげでよくわかった。
では、ビジ法はどの程度使えるのだろう?
スレ違いとは思いますが、御存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
80氏名黙秘:01/09/10 22:38
>>79
基本的に法務部に在籍している人のためだけの試験です。
81氏名黙秘:01/09/10 22:43
>>79
1級は意味があるらしいが、難しいらしい。
弁護士とか修習生が受験してる。
82氏名黙秘:01/09/10 22:48
頼むからさ、原付の試験じゃないんだから、専用問題集の
問題をそのまま、抜き出さないで欲しい。
あまりに簡単すぎて逆に、泣きそうになったよ。
しかも俺が受けた年は途中退出禁止で、2時間くらい、後悔と自己嫌悪
におそわれたよ。
83氏名黙秘:01/09/10 22:59
国家試験ではない資格は、
基本的には1級以外はあまり意味がないと聞くけど。
で、知名度の低い資格であっても、1級・2級がズラーっと並んでいれば、
まあ、何かのタシにはなるとかって話も聞くけど。

結論:封建3窮は意味がない。
84:01/09/10 23:01
問題集そのままって、いったいどういうこと!?
これって、資格・・・??
この資格の意図するところは何??
85氏名黙秘:01/09/10 23:01
封建3級なんて書いたら恥ずかしいだけだ。
そろばん8級と書くようなものだ。
86氏名黙秘:01/09/10 23:11
このスレたてたヤツってセンスあるな

題名が5・7・5になってる・・・・それだけ
87氏名黙秘:01/09/10 23:12
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!法学検定は砂糖工事の小遣い稼ぎだって
      /       /     \  噂は本当ですか?
     / /|    /       \____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
88氏名黙秘:01/09/10 23:16
>>86
 それ俺も思った(藁
 2級受ける予定のヒト、受けたあとの感想きぼん。
89氏名黙秘:01/09/10 23:31
 去年、法律のホの字も知らない友人を「第一回目だし、オモシロイから受けようぜ」
と引きずり込んで(友人は4級)受験。
 友人は試験前日「やべー、やってねー」といいながら問題集の丸暗記を始めて
無事合格。
 二人の結論:法学検定意味無し
90他の板からコピペ:01/09/10 23:34
232 名前: :01/09/09 13:59
司法試験最終合格>>>>>>>>>>>ビジ法1級>>>司法試験択一>>>>>ビジ法2級>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>法学検定2級=行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法学検定3級

だろ。
91氏名黙秘:01/09/10 23:37
法学検定そのものは意味がないけど、だれないようにするにはいいと思う。
満点合格目標にして。
92氏名黙秘:01/09/10 23:38
学問の自由は、これを保障する。
ふざけんな!法学検定逝ってよし( ´∀`)!!!
93バッカス:01/09/10 23:38
社会人の私は、3級の企業コース(民法、商法、民訴)で受験しました。
確かに問題集を覚えれば楽勝でしょう。
でも、択一がない商法や民訴は、私なりには役に立ったと思いますよ。
2級も受験したいですね。
テンションを維持するためにも。
94氏名黙秘:01/09/10 23:42
>>87
新堂の小遣い稼ぎじゃねーの?
95氏名黙秘:01/09/10 23:45
おそらく2級が高いのは、いろいろな法分野の先生に
問題作成を頼むから。司法試験論文から法律選択が
削除されちゃったことに対する6法以外の学者の利害と
日弁連の思惑が重なったのではないかな。

2級の労働法の「出題のレベル」の頁の鼻息はものすごく荒い。
以下、転記。

法学検定2級のレベルは、労働法について基本的な体系的理解が
得られているか問われることになる。従って、極端に細かい問題
はないが、最低限の応用力は求められるといってよいであろう。
一つの目安としては、少なくとも労働法に関しては、2級の試験
をパスできるようであれば、これから設立されていく予定の「法科
大学院」に入学する能力は十分にあると見なしうるであろう。受験
者としても、そのようなレベルであるという前提で勉強してほしい。
96氏名黙秘:01/09/10 23:51
ビジネス実務法務検定
平成12年度全国分
  受験者 実受験者 合格者 合格率
1級 563 480 106 22.1 %
2級 4,577 3,681 1,199 32.6 %
3級 7,743 6,592 4,514 68.5 %

法学検定も3級は合格率6割程度。意図的にやってるだろ。
2級からビジ法と同様に3割程度が合格になるんじゃ。
97法学部4年:01/09/10 23:52
ぶっつけ本番で3級43点だった俺をののしってくれ。
98氏名黙秘:01/09/10 23:57
ビジ法1級って、合格者106人しかいないのに、弁護士とか修習生
が何人か入ってるんだよね。
かなりびび〜た。
99氏名黙秘:01/09/11 00:00
>97
2級ごうかくしたらいいじゃん。(慰
100100:01/09/11 00:05
100取ったので今年最終合格。
101氏名黙秘:01/09/11 00:07
>100
 2級にな。
102 :01/09/11 01:48
2級受けますが何か?
103ニノミヤ:01/09/11 02:48
2級は簡単じゃないみたいだよ。3、4級が意味ないというのはあたりまえだよ。簡単だもん。英検だって3級は中学レベルだろ。
104 :01/09/11 02:52
そうだぜ。2級なめとったらエライ目にあいまっせ
105ニノミヤ:01/09/11 02:59
なんか大学院修士レベルらしいしね。
106氏名黙秘:01/09/11 03:01
じゃあ1級は博士レベル?むずくない?
107氏名黙秘:01/09/11 03:04
つまり3、4級は問題集からそのままだからダメなんだよ。2級は違うらしいから資格として意味あるんじゃないか
108氏名黙秘:01/09/11 03:58
 でも12000円の受験料は高すぎだろ!
109氏名黙秘:01/09/11 08:57
2級はロースクールの入学の審査と関係あるのだろうか?
普通、資格試験の第一回目は様子見で、合格基準が甘く設定される
傾向があるらしいが、ローと関係あるなら今回に受けた方が得か…も??
110氏名黙秘:01/09/11 10:29
>>109
あるわけないだろ!
もしかしたら、今の1次免除みたいなものにはなるかもな(藁
大卒扱い。
111氏名黙秘:01/09/11 11:26
けど。うけるよ。資格ほしーもん。
受験料高いと、中途で投げ出さないからいいよ。
112氏名黙秘:01/09/11 11:56
漢検>>>法検
113ニノミヤ:01/09/11 14:43
 ロ―スク―ル入学が免除?やた―!
114氏名黙秘:01/09/11 15:36
公益法人の撤廃との関係で法学検定消えるよ、マジで。
115氏名黙秘:01/09/11 17:14
   ┌─────────┐             
   │  もう来ないかも.   |             
   │   .しれません.    |           
   |  .あとはよろしく   |          
   └―――──――――┘  ダレダヨ     プンプン
        ヽ(´ー`)ノ ヽ(`Д´|||)ノヽ(`Д´|||)ノ    ( `Д)
         | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
     〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
116ニノミヤ:01/09/13 01:15
age
117ニノミヤ:01/09/13 01:48
パオ―ン
118氏名黙秘:01/09/13 01:49
ヒヒーン
119氏名黙秘:01/09/13 02:51
>>114
あれって、国が絡んでんたっけ?
120氏名黙秘:01/09/13 02:53
>>114 あれは社団法人では?
121氏名黙秘:01/09/15 02:43
俺も受けてる最中自己嫌悪におそわれた。
司法試験受験生は、満点でも意味ないし。

といいつつも八割しか取れてなかった。
どうぞ、いじめてください。
122氏黙秘:01/09/15 02:44
2級に期待しようや
123氏名黙秘:01/09/15 13:52
LECで貴公子が担当している法学検定の講座を受講している人いる?
っていうかあんな講座とる人いるのか?
124氏名黙秘:01/09/15 14:59
いないよね
125氏名黙秘:01/09/17 14:26
3級を受けたのですが,みなさん結構満点を取っているのでしょうか?
私も受験生ではありますが,まだ未受験の2年目くらい(非法学部).
刑訴選択で,70/75でした・・・.

どなたかも書いていましたが,私も憲民刑以外の科目の勉強をする
モチベーションのために,受けました.

あと,自分がちゃんと法律の勉強をしているという実感を目に見えた形で
(合格証という形で)おいておきたかったのもあります.
126氏名黙秘:01/09/17 14:46
二度とこの板に来るな。
127氏名黙秘:01/09/17 15:33
終わります。
128氏名黙秘:01/09/17 17:36
2級はむずかしいかも?
129ラディン=キムタク:01/09/17 17:38
っていうか、3級も問題の質は悪くなかったと思う。
ただ、予め発売されてた問題集の中から出題ってのが・・・
130氏名黙秘:01/09/18 20:56
うちの大学じゃ教授が受けろ受けろっていってさ、
会場使用両を増やそうと思ってるのが見え見え。
ざけんな!アンタの講義不不可のやつが何で3級合格したんだよ。
これが検定かよ。新堂、砂糖金返せ。
131バッカス:01/09/19 23:14
今日、3級の成績通知書の訂正版が来た。
平均点と偏差値が違ってたみたい。
これじゃ、本当に「逝ってよし」かも?!
本番の司試には、よもや採点ミスとか集計ミスはないよね…。
132氏名黙秘:01/09/19 23:27
ミスがあっても、法学検定と違ってこと一人(複数人?)
の人生を左右しかねん大失態だからな・・・
どっかの大学みたいに隠蔽したりして。
論文は択一と違って自己採点できないし、
隠蔽すればバレにくいだろうしなあ
133 :01/09/19 23:34
2級のガイドブックとやらって書店で売ってるの?
134氏名黙秘:01/09/20 01:11
>>133
おう、売ってるぞ
135氏名黙秘:01/09/20 02:00
法学検定試験でおちるやつっているの?
136氏名黙秘:01/09/20 02:01
>>おう、うじゃうじゃいるぞ
137氏名黙秘:01/09/20 18:58
二級はどう勉強しますか?みなさん。
138氏名黙秘:01/09/21 12:30
さっき本屋に行ってみたら「法学検定4級の最短合格法」みたいなタイトルの本が
あった。誰がこんなの買うんだ?
139ラディン=キムタク:01/09/21 12:38
主婦・リーマンとかだろうね。
もっとも、予備校の法学検定講座よりはよっぽどマシ(きしゅつですまん)。
140氏名黙秘:01/09/21 18:28
みんな、二級はうけますか?? 
141氏名黙秘:01/09/21 18:46
プロヴィデンステキストを使い切った人だけが法学検定4級の最終合格をします
プロヴィデンステキストを使い切った人だけが法学検定4級の最終合格をします
プロヴィデンステキストを使い切った人だけが法学検定4級の最終合格をします

     / ̄ ̄ ̄|
   | / ̄ ̄ ̄|
   | 6 ´ ⊃・`
   |__∀_|
   √^\   ̄ ̄ ̄ ̄つ
  ( ( |   | ̄ ̄ ヽ
   ヽつ |    )      ヽ
  /   / η  ヽ      ヽ
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
  / /      ノ /
 ノ /     〈__ゝ
〈__〉
142氏名黙秘:01/09/27 23:20
age
143氏名黙秘:01/09/28 04:49
この資格をとるメリットを30字以内で答えな
144氏名黙秘:01/09/28 06:49
>>143
無意味な事に金と時間を費やす事の意味を考えるきっかけになる。
(30字)
145氏名黙秘:01/09/28 07:15
虚しさを味わい人にお薦め<法学検定
146氏名黙秘:01/09/28 11:59
>>143
3・4級は答えられんが2級についてなら

法科大学院入学試験免除特典の可能性有り。
(20字)
147ML:01/09/28 12:09
2級は意味あるんでしょうか… 去年3級(司法・珪素)受けたときは
あまりに暇で商法・民訴・行政法・憲法全部解きましたが,それでも
暇だったので携帯でネットやって遊んでました 泣
148氏名黙秘:01/09/28 16:24
二級受験料高すぎ!!!!
149氏名黙秘:01/09/28 16:32
っていうか、選択科目はどれにする?
商法? 民訴? 刑訴? 独禁法? 労働法? 行政法?
あんたら偉そうなこと言ってるけど、これらの科目解けるん?
150氏名黙秘:01/09/28 16:33
二級申し込んじゃったヨ。
151氏名黙秘:01/09/28 16:34
>>149 民訴と刑訴にしたよ
152氏名黙秘:01/09/28 16:40
択一タイプの珪素・民租解けるんか?
論証暗記じゃ解けんぞ。
153氏名黙秘:01/09/28 17:17
>>152 商法よりはるかにマシ
154氏名黙秘:01/09/28 18:07
ビジ法2級は就活に使えませんか?
155氏名黙秘:01/09/28 18:20
受けてどうすんの?
156氏名黙秘:01/09/28 18:32
>>155
146のレス参照
157氏名黙秘:01/09/30 10:38
2級合格で司法試験択一試験免除
1級合格で司法試験論述式試験免除
きぼ〜ん
158氏名黙秘:01/09/30 11:11
1級合格でロースクールの入試(筆記)が免除になる?
159氏名黙秘:01/09/30 11:59
>>146
本気で思ってるの?
択一よりもはるかに易しい2級で免除??
3万人が免除されるとして、ロースクールの定員が・・・
 
160氏名黙秘:01/09/30 12:13
>>158
ありえない
161氏名黙秘:01/09/30 12:57
>>159 択一よりはるかに優しい?それは三級でしょ。
162氏名黙秘:01/09/30 13:08
>>161
択一落ちは市んでね
163氏名黙秘:01/09/30 13:10
>>162 商法・両ソの択一式とけるか?
164氏名黙秘:01/09/30 13:18
147はマジで?
165氏名黙秘:01/09/30 15:51
>>159
まだ実施されてないのにあんなレベルでとかいうな
166氏名黙秘:01/09/30 15:58
>>165
ガイドブックで出題レベルが分かるけど、
司法試験の本試験のような練った問題ではなく
予備校の模試のような本筋から離れたところで勝負する悪問が目に付いた。
あれでは実力のほどは分からん。
167ML:01/09/30 17:47
作ってるのが砂糖後事というところで受験生の怒りは避け得ないなワラ
168氏名黙秘:01/09/30 18:25
新堂じゃないか?
169氏名黙秘:01/09/30 18:42
12600の受験料はらう価値あるか?
170氏名黙秘:01/09/30 18:43
激安ソープで一発分
171氏名黙秘:01/09/30 18:44
>>170 そんなに安いの?何分で?
172ML:01/09/30 18:45
>>168
試験委員

新堂幸司 川島一郎 奥島孝康 川井健
河本一郎 佐藤幸治 塩野宏  鈴木正裕
鈴木禄ヤ 松尾浩也

3級レベルだとしたらシルクで雑巾作ってるようなもんですな
173氏名黙秘:01/09/30 18:47
だから二級は問題集からでる三級とはちがってきついんだろ?ビジの二級だってかんたんじゃね-*ぞ
174パチプロ:01/09/30 18:47
1回目から2回目にかけてそれなりに難しくなったように、
これからもっとレベルが高くなると信じたい。
175氏名黙秘:01/09/30 18:49
249 : :01/09/16 22:36
司法試験最終合格>>>>>>>>>>>ビジ法1級>>>司法試験択一>>>>>ビジ法2級>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>法学検定2級=行政書士>>>>>>>>ビジ法3級>>>>>>>>>>>>>>法学検定3級
176氏名黙秘:01/09/30 18:51
法検1ができたら?
177氏名黙秘:01/09/30 18:58
択一合格と最終合格の間くらいで、ビジ法1級よりやや低いかな。
178氏名黙秘:01/09/30 18:59
で、みんな二級うけんの?
179氏名黙秘:01/09/30 19:05
またセントポールでやるんですか?
180氏名黙秘:01/09/30 19:14
砂糖工事ってなにをかんがえてるのかな?
181氏名黙秘:01/09/30 19:15
男のシンボルセンターポール
182age:01/10/01 03:21
あげ
183氏名黙秘:01/10/01 14:30
まとめ

・就職ではあまりの知名度の低さに(2級でも)使い物にならない
・ロースクール入学試験減免の可能性がある(が、あくまでも可能性があるだけ
 なのでロースクール入学目的のみで受験すると痛い目を見るかも)
・受験料が高い(4級:?、3級:司法書士受験料と同じくらい、2級:司法試験
 受験料より高い)

結論:主観的な満足を得られる人にのみ受験を勧める。
184氏名黙秘:01/10/01 14:50
法学試験の試験科目をおしえてください
185氏名黙秘:01/10/01 14:53
ガイドbook参照
186氏名黙秘:01/10/01 15:57
総合コースだと司法試験の科目だけで受けられるけど、
他のコースの方が価値があるのかな?
187氏名黙秘:01/10/01 17:50


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<二級の勉強するぜ!
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
188氏名黙秘:01/10/01 18:53
試験委員は小遣い稼ぎに名前貸してるだけ
189氏名黙秘:01/10/01 19:02
>>188
葉外死苦怒鵜医!!
190氏名黙秘:01/10/01 19:18

                λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( `ー´)<がんばろうじゃネ-ノ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
191氏名黙秘:01/10/01 19:29
 二級は、高いよ〜〜マークシート式であれだろ? よっぽど受験生の見込みが少ないのか。
 
192氏名黙秘:01/10/06 12:05
申し込み完了!
193氏名黙秘:01/10/06 13:12
>>192 やっちゃったか・・・
194どうでもいいこと:01/10/06 13:20
 図書館関係の学部(KOではない)卒業した者です。司法試験を受ける予定は
ないけれど時々ここ覗いてます。
 この間Wから2級講座の案内が送られてきました。で、気になったのでWに
電話したところ、「あなたの学歴では難しい」と言われちゃいました。公務員
でも行書でも模試で学校名晒してるくせに、DM送るときは調べないのかいっ!
 因みに、Wでは2級=国Tレベルと認定してるようです(刑訴は余計だけど
ね)。国T受験予定の法学部の人にとっては、多少は価値有り…??
195氏名黙秘:01/10/06 13:24
そんなに二級ムずいのか
196氏名黙秘:01/10/06 13:27
3級があれだからなー。2級もたかが知れてんじゃない?
俺はとりあえず、今回はやめとく。
197氏名黙秘:01/10/06 13:47
おれも今回は様子を見る。
カネ高い。
落ちたらしゃれにならん。
198氏名黙秘:01/10/06 13:49
12600円だっけ?
199氏名黙秘:01/10/06 14:33
そうです
200氏名黙秘:01/10/06 14:39
詳細はこちら。
私は受けます。

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
201rere:01/10/06 14:45
198;司法試験より高いのよ!もーう。
202氏名黙秘:01/10/06 14:47
つーかなぜ事前に受験場所を教えない?
203氏名黙秘:01/10/06 14:54
実際に2級の例題を解いてみるとわかると思うが、そんなに難しくない。
科目数や知名度も考慮に入れると2級の位置は国Tよりはるか下としか思えない。
204氏名黙秘:01/10/06 14:57
>>202 申し込み人数が予想できないからや
205氏名黙秘:01/10/06 14:58
>>203
あたりまえだろ。
1級ができたって、はるかに下だよ。
206氏名黙秘:01/10/06 15:01
国T半年で受かって農水省はいって辞めて、司法試験初めて4回で受かった人いるってさ。ゼミの教授の教え子に。
207氏名黙秘:01/10/06 20:28
>>206
だから何?
国Tなんてそんなもんってこと?
208氏名黙秘:01/10/09 13:18
>>206 それはカナ―リ昔の話だろ?司法試験が10年かかるといわれたころの
209氏名黙秘:01/10/09 13:32
とりあえず、申し込んじゃったよ☆
210氏名黙秘:01/10/09 13:33
健闘を祈るからあとで難易度とかおしえてね>>209
211氏名黙秘:01/10/09 14:01
とりあえず、択一合格者には、なんか資格くれ!!
212氏名黙秘:01/10/09 14:16
3級みたいのだと簡単すぎ。判例ばっかりだもん。
択一みたいのだと難しすぎ。パズルばっかりだもん。
213氏名黙秘:01/10/09 14:18
判例いい勉強では?
214氏名黙秘:01/10/09 15:51
俺は初学者なのでよくわからんが、司法試験目指す者にとっては
そんなに3級って楽勝?もちろんテキストは見ずに受けた場合のことよ。
215(・∀・)イイ!:01/10/09 15:59
>>214
すっごく簡単!
判例押さえてりゃ満点確実!
216氏名黙秘:01/10/10 02:02
比較の問題。司試の勉強している人にとってはそんなに簡単。
そうでない人にとってはそこそこ簡単。
217氏名黙秘:01/10/10 13:16
思ったよりむずい。
218氏名黙秘:01/10/11 16:59
>>217 同意。問題集よぅわからん。国際法みたいなのが憲法にアル。
219氏名黙秘:01/10/12 20:56
落ちた,法学検定受けよう…
220氏名黙秘:01/10/12 20:57
>>219
そんなすぐ決めなくても大丈夫だYO!
221氏名黙秘:01/10/13 23:39
>>219
法学検定は「取得して後悔した資格」になりますので
ご注意願います。
222氏名黙秘:01/10/14 00:50
確かに高い。どうしてこんなにとるんだ。
223氏名黙秘:01/10/14 00:52
新堂幸司のポケットマネーになるから(嘘
224氏名黙秘:01/10/14 13:01
たとえ世間に認知されていない資格であろうとも
手に入ればそれに越したことはないと思うが
この検定料で落ちたらしゃれにならんな
225氏名黙秘:01/10/14 13:55
この検定料で使えないってのは痛い
226氏名黙秘:01/10/14 14:34
企業法務に限定すればビジネス実務法務検定のほうが良さそう。
227氏名黙秘:01/10/14 15:02
単なる自己満足の検定だよ。
厨房相手にして稼ぐ英検とちがって対象者が少ないから
高くなるが、企業では誰も評価しないぞ。
228氏名黙秘:01/10/14 15:09
今年受ける人は、感想を書き込んでください。
お願いします。
229氏名黙秘:01/10/14 15:10
>>227 前段
法検のみならず、ビジ法も、ということだよね?
230新堂:01/10/14 20:06
論文落ちで放心状態のやつは気晴らしに受けれ。
231れれ:01/10/15 14:07
血迷って申し込んでしまいました。
232ひろyuki:01/10/15 16:53
233nao:01/10/15 17:05
234氏名黙秘:01/10/15 17:54
ちょっとは黙れよ
235ML:01/10/15 18:01
明後日までに決めないと… 民訴刑訴経済法で受けるかなぁ。
民訴や刑訴で短答問題やるのは案外後で役に立つんじゃないかと
思ったり思わなかったり…
236氏名黙秘:01/10/15 19:01
>>235
総合コースで、憲法、民法、刑法、民訴、刑訴で受ければいいのに。
237ML:01/10/15 19:19
>>236
一応司法コースで受けるべきかなと。関係ないのかしらね。
238氏名黙秘:01/10/15 20:49
訴訟法の短答やっとくと、裁判所事務官一種の訓練になるぞ。
239論文落ちた:01/10/16 01:49
2級総合コースは
A群から4科目全部選択していいのかな?
それなら受ける気がするんだが。
B群のはどれもよく分からん。
240氏名黙秘:01/10/16 01:54
2級締め切りは
10月17日まで。
7月のは択一落ち
今度のは、論文落ちをねらってる
241氏名黙秘:01/10/16 02:36
みんなで受ければこわくない。
242氏名黙秘:01/10/16 09:21
>>239
A群から4科目選択できるよ。
僕はそれで申し込んだ。
243氏名黙秘:01/10/16 11:59
っていうか、なんで試験後に受験票(写真貼り付け)を回収すんの?
受験生の写真見て何すんの?
カコイイ受験生の顔写真見ながらオナーニでもすんの?
244じじ:01/10/16 12:17
243:替え玉等の不正がないか照会するんじゃないの?
ビジ法や情報処理試験もそうだった気がする。
245氏名黙秘:01/10/16 12:18
>>244
試験後にどーやって調べんの?
いちいち会社や大学に照会を依頼するわけでもないでしょ
246氏名黙秘:01/10/16 12:22
変造したりして悪用されないようにするためでは?
247氏名黙秘:01/10/16 12:24
それなら、大学入試みたいに予め写真送付されりゃいいのに
高い受験料とってんだし、そんくらいできるだろう
248氏名黙秘:01/10/16 12:49
2回目はいつ?
249氏名黙秘:01/10/16 12:51
当日写真を回収(受験者と照合)、それを合格証書に
転写するんではないか?
ビジ法の1級はそう。
250氏名黙秘:01/10/16 12:55
ビジ法一級(゚Θ゚)イイ!
251れれ:01/10/16 14:27
245;いやー多分、履歴書に書かれてる事が本当かを会社などが
照会してきた時に出すんじゃねーの?良く分からんけど。
確かに247の案にした方がいいとおれは思うが、、。
252氏名黙秘:01/10/19 12:23
これってロースクールの資金集めだろ?
253氏名黙秘:01/10/19 13:03
おれの家は、そんなに金ないから、受けれん。
もっと、安くなんないか?
1級とか、2万円とかいわれると、さすがに切れるかも。
254氏名黙秘:01/10/19 13:05
金がないなら司法は無理
公務員になろうや
255れれ:01/10/19 15:52
253;2級の12600円でとっくに切れてるよ。
全く、、。(と言いつつ受ける俺。)
256氏名黙秘:01/10/28 18:02
2級簡単そう。萎え
257氏名黙秘:01/11/02 22:42
願書はいつおくられてくるの?
まだ?
258氏名黙秘:01/11/02 22:45
願書?とっくに締め切られてるんですけど。
それとも受験票のこと?
259氏名黙秘:01/11/02 22:51
なんか、資格板でも、封建2級のスレが立っていたが、
速攻、dat落ちしていく様は、笑えた。
みな、あまりに興味なし。
260氏名黙秘:01/11/02 23:16
あ、そうそう。受験票でした。
申し込みはもうすませたYO
261氏名黙秘:01/11/02 23:55
新堂先生は法学部の一般学生にもモチベーションが出るように、
法学検定を作られました。
よって我々司法受験生にとってはあまり意味もない資格なのです。
世間一般の大学生レベルさえ下回っているんじゃないかと思えますが、
みなさんは一流の大学なのでそう思わないだけです。
262氏名黙秘:01/11/02 23:58
>261
良いこというね。
さすが、受けないだけのことはある。
263氏名黙秘:01/11/02 23:58
司法試験だけ受かればいいや。
264氏名黙秘:01/11/03 00:36
世間一般のレベルって、かなり低いみたいだぞ。
265氏名黙秘:01/11/08 19:00
あげ。
266氏名黙秘:01/11/08 19:11
一般学生向けの資格はすでにあるじゃないか、宅建とか。
267 :01/11/09 01:04
268氏名黙秘:01/11/09 01:17
この試験通ってなんかいい目にあった人の話はないのかな?
269氏名黙秘:01/11/09 01:17
6法を中心とした、法律全般の試験って感じ。
270氏名黙秘:01/11/09 03:08
>>268
2級は今回が初めて
3級にしたって去年できたばっかだからね
271氏名黙秘:01/11/11 22:53
受験票まだ?
272氏名黙秘:01/11/11 23:05
2級に受かったからといってローにはいれるわけではありませんが
入学選抜の前提条件となります。
273氏名黙秘:01/11/11 23:24
>>272
本当かい?
274氏名黙秘:01/11/12 21:59
275バッカス:01/11/13 23:32
今日、2級の受験票が届きました。
受験する皆さん、頑張りましょう!!
276氏名黙秘:01/11/13 23:39
これが統一法律試験になるのだから,逝ってよしとかいってる
ばあいじゃないのよ.比較法だの,法理論だの,
今の受験生は皆討ち死にするような感じよ,二級は.基本書
からやりなおさなくちゃ.
277氏名黙秘:01/11/14 17:53
今日受験票届いたYO
278氏名黙秘:01/11/14 18:21
俺も受験票届いターヨ
大阪経済大学ダターヨ
279氏名黙秘:01/11/14 18:27
法学検定2級ってそんなに難しいの。
280氏名黙秘:01/11/14 19:05
逝ってよし!って言われて『まあ、確かにそうかもしれないけれど。。』
と思いつつ 2級の労働法と法学一般、訴訟法(without 六法)に
すこし自信がないよ。。3級は簡単だったけど、2級はちょいと手ごわそう。
私も大阪経済大学だよ。駅から遠いんだよね。。去年苦労した。。
281氏名黙秘:01/11/15 13:28
択一レベルの問題きぼんぬ
282jiji:01/11/15 15:08
俺は、九大の<工>学部が試験会場だったよーん。
283氏名黙秘:01/11/18 23:36
ager
284氏名黙秘:01/11/18 23:38
>ふざけんな!法学検定逝ってよし

そんなこといってる場合じゃないぞ・
がんばろう
285月下氷人 ◆gJRyABaU :01/11/18 23:46
私も受けます。
ビジ犬と2週連続です。

受験予定の方、頑張りましょう。
286氏名黙秘:01/11/18 23:49
勉強1年目、たぶんダメだな・・・
何か、難しいぞ!!あのガイドブック!!
287ML ◆cLw.sT.Q :01/11/19 00:25
来ました… 英米法,法社会学,比較憲法はやったからいいとしても,
法哲学,法制史あたりが困るなぁ… 独禁法も忘れてるし…ひぃ
まあ最悪なのは民法なんですが。民法なくなれよゴルゥァ
288氏名黙秘:01/11/19 00:42
なんだかんだで、法学検定のテキストの解説ってよかったな。
簡潔だし、(おそらく)信頼性も置けるし。
289資格版の1です。:01/11/19 00:52
はあ〜むこうはさみしいよお!
あ〜なんか、むづかしそだし。
ボジョレでものも!
290氏名黙秘:01/11/20 11:11
合格する難しさは択一に到底及ばないにせよ、問題のレベルは択一レベル
かもしんない。これは馬鹿にできんわい。
291氏名黙秘:01/11/20 11:57
ボジョレーは給料入ってからだな。
もう少し安くなってるだろうし(ワラ
292氏名黙秘:01/11/20 12:06
刑素が一部終わってないけど、受けるよ
やっぱ厳しいかな
293氏名黙秘:01/11/29 20:40
age
294氏名黙秘:01/11/30 20:31
あさってだね
295氏名黙秘:01/11/30 20:33
珪素・民祖受けるけど、一部未履修のとこがある
296氏名黙秘:01/11/30 20:38
やべーよ、下三法すっかり忘れてるよ。
297氏名黙秘:01/11/30 22:06
明後日だ〜!
なんか受からなさそうな気がしてきた・・・。
298バッカス:01/12/02 00:23
ついに当日だ。
もう寝ようっと。
299氏名黙秘:01/12/02 01:15

今夜には、怒りのレスがあがりそう・・・
「なんじゃコリャ?」って
300氏名黙秘:01/12/02 01:31
司法板の受験者のみなさんはもちろん司法コースですよね?
珪素とか択一ではないので、普段とちがっててできるか心配
301氏名黙秘:01/12/02 10:26
これから2級うけるYO!
302氏名黙秘:01/12/02 10:52
答練うけて法検うける予定だったけど落ちるとやなので答練
さぼっちゃった。今から最終チェック・・・
303氏名黙秘:01/12/02 11:06
珪素が手付かず。
この条文は見とけ!、ってとこあったら教えて!
それろ、正解率ってどれくらいかな? 7割くらいないと厳しいかな。
304氏名黙秘:01/12/02 13:59
 みんな、がんばってNE!
305氏名黙秘:01/12/02 18:11
受けてきたYO
民法が択一みたいだった。むずかった。
あとはまぁまぁ
306氏名黙秘:01/12/02 20:36
>>299
「なんじゃコリャ?」
307氏名黙秘:01/12/02 20:45
法学検定二級終了!! ってスレあるよ。
308氏名黙秘:01/12/08 21:48
ふざけんな!法学検定逝ってよし( ´∀`)!!!
309氏名黙秘:01/12/08 21:50
新堂の車買い換え費用になるだけだよ。
310氏名黙秘:01/12/17 09:10
    
311氏名黙秘
ふざけんな!