柴田の論基礎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
柴田さん論基礎はどうよ?
択一だけかな、凄いのは?
2氏名黙秘:2001/08/25(土) 18:40
>1
反町、岩崎よりもずっといい。
柴田がすごいのは、択一よりも論文。
3氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:09
>2
どんなとこ?
4氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:42
答練ばっかのとこ>>3
5氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:48
テクニック的にはどうよ?
しげをのINGよか使えんの?
トウレンばっかって、ただ論点、埋めていくだけ
じゃないっしょ
6氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:55
彼の若禿げ対策法は定評がある。その熱意ある
講義に受講生から絶賛の声が寄せられている。
7氏名黙秘:01/09/07 04:07
そうか?
8受講生:01/09/10 02:46
取るなら上3法だけにしとけ。した3法は酷いから、商法のパートに入って
のけぞったぞ。問題簡単すぎ手形もひどかった。A答練の法がいいと思う多分
あんなのノウハウもへったくれもない
論森かってじぶんでやったほうがいいぞ。カネカカラナイシ
テクニックというほどのものがあるのか。
上3は少しはひねりがありどうやって書くかは教えてくれる。
9氏名黙秘:01/09/10 03:05
入門:宮武
論基礎:岩崎
択基礎:柴田

反町Jr.はう○ち♪
10氏名黙秘:01/09/10 03:13
柴田の択一ってそんなにいいかなぁ?
辰巳詳解の「択一博士」読めばって感じ。
でも、択一5回目の友達が未だ肢を1から5に順次見ているって話聞いて、そんな奴が柴田を崇拝するんだろうかとも思った。

漏れには新婚のおのろけ話とまぐれ体験記の方が耳に触ったけど(怒)。
あの話は相当ウザい。
彼はそのうち詫間みたいなのに刺されるかもね。
11氏名黙秘:01/09/10 06:00
>>10
安いから良いんじゃん
シゲヲの択基礎、高すぎ
12氏名黙秘:01/09/10 06:04
俺は柴田の択一講座凄いと思いつつやはり択一通ったぞ
論文は今年は初めてだから自信ないけど
13氏名黙秘:01/09/10 12:55
Sの論基礎=ローラーのおままごと
かつてローラーを絶賛していただけあって、
全く同じ時間配分で、答練+解説をやってる。
14氏名黙秘:01/09/10 18:49
商法輪13年改正に対応してるの
15氏名黙秘:01/09/10 18:52
柴田が結構凄いのは認めるけど、それって
柴田だから、もしくは柴田と同様、それ以上の
能力必要って気がしないか?
16氏名黙秘:01/09/11 01:23
柴田の論きそは論点修得編だけとって、あとは論森とえんしゅう本やれば

楽勝で論文うかるぜ、ためしてみ
17受講生:01/09/11 01:50
>16 どうしたらそんなんで楽勝で論文うかるのか、楽勝でしばた論基礎の
代わりにはなるが(藁
>13 そうなんだ。ローラーのまねか。
それじゃあ是非下三法はローラーにするべきだな。
18氏名黙秘:01/09/11 02:07
柴田マンせー
19氏名黙秘:01/09/11 02:13
柴田の論賞って、すげーみじけーってきいたけどほんとのところどーよ
つかえるのかな
20氏名黙秘:01/09/11 02:22
論基礎の答練編手形とか受けた人いるかな。説明がおそまつ。
うけもどしなき手形への支払い→支払い有効説
ここからなぜ支払済みの抗弁=人的抗弁 人的抗弁の切断なんだ。
普通素直のかんがえたら支払い有効説→手形債務消滅→権利概観じゃないかな。
なんで支払い済みの抗弁切断のほうが問に答えているか説明がない。
権利概観の方が素直だし、問に答えてるきがするけど、LECの回答もそうなってた。
21氏名黙秘:01/09/11 02:37
>19
ホームページにあるやつといっしょだから、だれでもみれるよ。
好みが分かれる。明確にキワードが何かつかみにくい。
論証がワンパターンでないのがあだとなり記憶しにくいかな。
趣旨から押してく論証のほうが使いやすいと思う。
22氏名黙秘:01/09/11 03:09
s
23氏名黙秘:01/09/11 08:32
柴田1人で、塾よりおおい
24氏名黙秘:01/09/11 12:24
age
25氏名黙秘:01/09/11 12:26
伊藤塾
26氏名黙秘:01/09/11 12:37
奇怪的合格講座

死端

烈苦
27氏名黙秘:01/09/14 16:34
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
28氏名黙秘:01/09/14 16:35
柴田先生は、行為無価値論ですか?
29氏名黙秘:01/09/15 23:45
自分では行為無価値といっている。
すくなくとも山口ではない。<W
行為無価値でも弾頭、大塚じゃない。
でわ大家かといえばちがう。都合が悪いときは結論の妥当性とかいって
こりゃみなさん処罰すべきですよねととか言う。
行為無価値で前田っぽい考え方だと思う。なんだそりゃ
でももちろん藤木じゃないよ。要するにちゃんぽん。
30氏名黙秘:01/09/15 23:46
>>29
ちゃんぽんかよ!
31氏名黙秘:01/09/19 16:34
ちゃんぽんはだめなんじゃ?
32氏名黙秘:01/09/19 17:07
柴田って、何が良いの?
基本書マニアじゃないなら、テクニシャン?
33氏名黙秘:01/09/25 14:05
これどうですか?。
34氏名黙秘:01/09/25 14:26
刑法の問題集一読して大谷ベースだと思ったけど。
35初心者:01/09/25 14:30
あのー。
大変すみません。初心者なんですけど、論文用のレジュメは、B5横書き1枚に1通の答案が入るようにコピーするのがスタンダードなんですか?
それとも、B5縦置き2枚で見開きにして1通の答案が入るようにコピーするのがスタンダードなのですか?
どこに書き込めば良いのかわからなかったので、ここに書いちゃいました。
どなたかご親切な方、教えてください。
36氏名黙秘:01/09/25 14:55
論基礎のインプット編ってシヴァタのHPにあるやつしか
テキスト使わないの??
あと、択基礎が条件を満たしていれば大幅に減額される、って書いてあった
んだけど、どんな条件でどのくらい割引になるのか知ってる人いる??
37氏名黙秘:01/09/25 15:01
??
コピーは自分で使いやすいようにすればいいと思うけど。
個人的には、1枚でできればスペースも取らないし、バインダーで
答案を整理する場合に差し替え出来て便利だと思う。
38氏名黙秘:01/09/25 15:03
↑両面コピーを使う場合ね。
39氏名黙秘:01/09/25 22:05
柴田の法務ページにある論点習得問題集って使えるんですかね〜?どなたか実力者の方教えていただけないでしょうか?あまり金銭的に余裕がないのでぜひお願いします
40氏名黙秘:01/09/25 22:46
>>39
親切にも公開してあるんだから、自分で見て判断すればいいじゃん。
教えて君は困るねぇ。
41氏名黙秘:01/09/25 22:54
実力者じゃないけどレス。
現場で書ける実戦的答案ってことでは悪くないと思うよ。
憲法で私人間適用や特別権力関係の話を一番最初に書いたりするなど、
ちょっとセオリーから外れた書き方をしているのは怖いけど。
刑訴は以前の答案は今ひとつだったけど、今はどうなんだろう。
良くなっているかもしれない。
42氏名黙秘:01/09/26 03:15
>>32
柴田の良い点は合格まで必要最小限の量で勝負してくれること。
まこつ塾のように大量で分厚く読みきれないテキストを与えられ、
消化不良になるのと正反対。

ただ、その分、批判も多い。
「こんなんじゃ少ねーよー」とか、「柴田のテキストにない論点が出たぞー」とか。

ただ、その分、短期合格者が多いのも事実。
自分に自信あるなら、最短コースでいけるでしょう。
逆に駄目な奴は、振り出しから再スタートになるかも(笑)。
43氏名黙秘:01/09/26 03:34
記憶力に自信が無い人は、大雑把かつ大量に入れて削るって方が頭に入りやすいんじゃない?
44氏名黙秘:01/09/26 03:52
それも一理あるが、この試験、やたらめったら範囲が広すぎて、
自分で取捨選択やるには限界があるような。
45氏名黙秘:01/09/26 04:39
俺、柴田と東大で同期なはずなんだが(91入学
全然知らなかった。
46氏名黙秘:01/09/26 04:45
>憲法で私人間適用や特別権力関係の話を一番最初に書いたりするなど、
これ即Gだろ
本番じゃ、読んでさえもらえないんじゃない?
第一、答案の書き方の作法ってものもあるんだから、
セオリーはずすっていうのは、悪い試験委員に当たったらアウトだね
47氏名黙秘:01/09/26 06:04
>>46
即Gなはずがない。別にかまわないし、大した問題じゃない。
横レスすまん。
48氏名黙秘:01/09/26 09:18
セオリー?とやらが染み付いて頭が固くなってるヴェテが散見されるね。
49氏名黙秘:01/09/26 12:56
>>47
人権の話を書く前に、いきなり私人間書いたら、
駄目だろ。論証の流れはあるはず。でないと
読みづらい。あくまで論文試験は読んでもらう試験
なんだからよ
50氏名黙秘:01/09/26 13:11
>セオリー?とやらが染み付いて頭が固くなってるヴェテが散見されるね。

一発合格のタッキーも、私人間最初に書くのは絶対にGだと言ってたね。
51氏名黙秘:01/09/26 13:19
>>50
タッキーって誰?試験委員か?(笑)
52氏名黙秘:01/09/26 13:23
Gが付くのか大丈夫なのかは分からんが、アブナイ橋を会えて渡る理由はなさそうだ。
参考になるところだけ真似れば良いんじゃない?
53氏名黙秘:01/10/01 16:49
わかはげ。
54伊藤真:01/10/01 17:28
>>53
だれか呼びましたか?
55氏名黙秘:01/10/03 23:56
>42
俺は柴田でこけて、マコツで腐り、独学で自殺寸前になりました。
56氏名黙秘:01/10/04 00:14
>>55
今は何によって救われてるの?
57P&Cの井藤:01/10/04 00:16
>>55
私がいるではありませんか。
58氏名黙秘:01/10/06 12:58
>>49
逆の事言ってたで。その前の書き方講座で、「まず最初に憲法自体が
適用されるかどうか、を書かなくてはいけません。次に・・・」という感じで。
59氏名黙秘:01/10/07 00:00
>>58
俺もそれ聞いた。憲法が適用されないとお話にならないから・・・みたいな感じで。
柴田って昔と今とじゃ全然違うんだね。まぁいい意味で違ってるならいいけど。
60氏名黙秘:01/10/09 19:43
  
6149:01/10/09 19:51
だから「人権の性質→憲法→駄目→私人間っていう話
その人権を省いて、「憲法→駄目→私人間」でいきなり
入ると、問題になる点を指摘できないっしょ?
62氏名黙秘:01/10/13 20:17
詳しく教えて暮れやゴルァ
63氏名黙秘
全部わかってんだけど