オーストラリアって楽に弁護士になれるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1142
これ見ると、日本で司法試験やるのがアホくさく思えるんだけど...
http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=10200066

弁護士の杉下千晶さんは、シンガポールにある国際法律事務所、
チョーピー&パートナーズのオフィスに毎月1回、香港から
「出勤」している。こんなスケールの大きな勤務形態に
たどりつくには、もちろんそれなりの理由がある。出身の旭川を
離れ聖心女子大に入学した杉下さんだったが、卒業後、就職、結婚、
とごく当たり前の道しか見えない将来に、希望を見出せずにいた。
 そこで、3年半まで終了していた英文学科を退学し、
オーストラリアのタスマニア大学で法学を専攻する
という決心をした。(以下略)
2氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:00
この弁護士、けばい!!
まるでホステス。
処世術も凄いんだろうな。
日本の弁護士で、こんなにけばい人いる?
3氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:01
そう思うんだったらオーストラリアに逝けば?
4氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:01
フィリピンとかはどうなんだろう。
5氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:04
>>1
あなたはまたこんな素晴らしいスレッド立てて
しまいましたか。本当にご苦労様です。
あなたのような尊敬される方のスレッドを拝めて
私はとてもとても光栄です。
本当にあなたを尊敬しています。孫の代まで
このことを伝えようとしています。
あなたが立てたスレッドを読むと心が晴ればれ
してきて全身が洗われる思いでいっぱいです。
あなたのような素晴らしい方がなぜ園遊会に
呼ばれないのか不思議で仕方がありません。
本当に本当にあなたを尊敬しています。
くれぐれもお体には気をつけて私たちを見守って
いて下さい。
本当に素晴らしいスレッドを拝ませていただき
誠にありがとうございました。
6氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:09
オーストラリアは簡単なんじゃないの?
神戸製鋼にいたイアンウィリアムズ(ラグビー選手)も今は財閥だったかの
令嬢と結婚して弁護士しているし。
7氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:16
簡単になれても、どれだけ需要があるの?
オーストラリアは人口多くないし。
8どうなんだろう:2001/08/21(火) 13:21
イギリスと似た制度なのかな?
おそらくLLBは必須なんだろうと思うが
9氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:23
でもこの人シンガポールで仕事してるんだろ?
シンガポールは今やアジアのITセンターだよ。
多国籍企業のデータセンターが多数設置されてるし、ネット
ワークインフラの充実度では他の国の追随を許さない。
だから現在、ビジネスモデル特許関連、知的所有権関連等、
様々な法的フリクションが生じつつあることも事実。
従ってシンガポールのほうが豪州よりもずっと法律家の需要
は大きく金にもなるはず。
10氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:35
司法試験が簡単なアメリカにも日本人弁護士は結構居る。
彼女たちの共通点は英語力より営業力の強さだな。
11氏名黙秘:2001/08/21(火) 13:45
営業力の強さって、ホステスまがいのことをするっていうこと?
まあ、日本の渉外弁護士でもニューヨーク州弁護士は珍しくないけど。
アメリカの日本人弁護士は、頭脳の出来は、やはりそれよりは落ちる
のだろうから。やはり聖心レベルも多いの?
誰か、そういう美人弁護士の写真、拾えないかな?

あと、そういうシンガポールに日本人弁護士は、どれくらい進出してるの?
頭脳の出来なら、もっと優秀な人はいるでしょ。
12SFC(NY育ち):2001/08/21(火) 13:51
>>10
 俺はアメリカに住んでて、実際に飲酒運転で車線を逆送したことがある。
 そん時は、日本人御用達の日本人がいる弁護士事務所に頼んだが、
はっきり言って仕事はパラリーガル兼二流通訳レベルの仕事。

 純日本人でアメリカの弁護士資格とっても、日本でなら行政書士レベルの
低レベルな法律業務しかやってない人がほとんど。決して、法廷に立てたり
できるわけではない。
 一部の帰国のように、英検一級レベルの語学力があるなら話は別だと
思うが。
13偏差値や学歴は関係ない・・はずだが:2001/08/21(火) 14:14
日本で受験して聖心女子大どまりの人が弁護士になれたんだから
オーストラリアは簡単になれるんだなと思われてもしかたないね。
荒瀬詩織さんみたいに美人でお茶大卒だったら文句ないけど。
14氏名黙秘:2001/08/21(火) 14:31
オーストラリアに限らず一般的に弁護士はある程度の頭と
努力と学費があれば誰でもなれる職業なんじゃない?
でもイギリスはかなり難しいと聞いたが。
15つーか:2001/08/21(火) 14:51
聖心女子「どまり」というのが妥当ないい方なのかどうかは
疑問の余地があるでしょう。

「勉強が出来たのなら、もっと偏差値の高い大学に行きたかったにもかかわらず、
 力が足りないので、聖心女子になった」
というのなら確かに「聖心女子どまり」でしょうが、女性の場合、おそらく
そういう発想で大学を受けない人も結構多いのではないかと推察されます。

聖心女子といっても、(「受験勉強での序列」という意味で)かなりばらつきがあり
上の人はかなり優秀な人もいる可能性があります。
16氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:11
「旭川から受験」で、ほんとは津田塾、東女、青学、立教、慶応にも
行けるけど、お嬢さまなので聖心ってのは考えにくい。
14さんの言ってるのは白金、小林の出身者とか、札幌の
ミッション女子高(あるのか?)出身者ならあるだろうけどね。
1710:2001/08/21(火) 15:13
>>12
はて、漏れはNYで大手の女性パートナーを何人か知っているが。
個人レベルのケースでは日本人ということはハンディでしかないだろうが
渉外系ファームで活躍している日本人は多いよ。というか、大手には
必ずといっていいほど日本企業セクションがあるからね。
(この不況でこれからなくなるかも・・・?)
法廷に立ってる(litigation)日本人もいるが、会社法関係の優雅さに比べたら
すごく大変そうだし、収入も低いらしい。
米国ローファームの日本事務所にも日本人女性弁護士がいて
荒稼ぎしてるし。もちろん、全員英検一級どころか
一流ロースクールのJDを優秀な成績で終了してるけど。
18氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:18
>>17
そんな人、何人いるの?
日本の司法試験は通っているの?
国内の学歴は?
JDってLLMより、ずっと難しいよね。
19氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:24
>>15
美智子皇后も曽野綾子も下からだよ。受験して聖心は痛い。
20氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:28
>>17
そういう弁護士って、森総合とかの難関事務所から移ってくるの
でしょうか?殆ど帰国子女かつ在学合格でしょうか?
年収は35歳で5000万近いのでしょうか?
21:2001/08/21(火) 15:29
聖心が痛かろうと何だろうと、豪州弁護士が簡単だろうと何だろうと、
ちゃんと活躍できてるんだから、東大法学部卒で受験4回目(たぶん
今年も論文落ち)の俺よりは優れているんだよなあ・・くぅぅぅぅ
22氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:31
聖心だからって馬鹿にしてると、21のように結局、我が身に唾が落ちてくるのね。
受かってなければただの人間の屑。
2317:2001/08/21(火) 15:33
>>18 NYで知ってる限りでも10人以上はいる。
案外多いよ。
みんな10年以上滞在してて生活基盤がアメリカにあるから
日本では知られてないけど。
日本の司法試験通っているひとは2人かな。
二人とも東大卒。日本の司法試験通ったのは大昔。
JDからNYバー通った人は早稲田、慶応、中央、青学、上智、ICU
法律に強いか、英語に強いところだね(w。
なぜか国立大卒は知らない。まあ、漏れの狭い世界で知ってる範囲だけどね。
24氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:37
>>23
みんな女性?年齢的には?
あと、国内での前歴とかは?帰国子女が多いの?
ロースクールとかは、どちら?
如何にも切れまくりって感じ?
25氏名黙秘:2001/08/21(火) 15:43
>>21
平安終わったんだろ?ダンボーラーの覚悟はいいか?
足洗うなら今のうちだぞ?
26氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:04
日本の司法試験に無留年で受かるのと、JDからNYバー通るのって
語学力を別にすれば、どっちが難しい?
27氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:06
どう考えても前者だろ。
28氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:08
>>26
JDといってもピンからキリまであるので、不人気マイナーな
ロースクールのJDに行ってNYバー通るというだけなら
そんなに難しくないかも知れません。
29氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:11
女性の場合、語学力があって性格的に向いていれば、日本で稼ぐのと
アメリカで稼ぐのと、出世も含めて、どちらが得?
日本の司法試験に在学で受かる切れがあれば、出世する
素質はあるとは思うけど。どうせ日本は男社会だし。
30氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:13
大体、エールやハーバードのJDって、どれくらい日本人がいるの?
日本人だと日本の司法試験に在学で通ったのが派遣されるのが多いんじゃないの?
31氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:16
まあ、東大法でも、在学で通った女子学生が、早速ロースクールに
入るための勉強してるもんな。
在学合格者がやたら多い無体財産法の中山信弘ゼミの話しだけど。
32氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:49
>>30
現在来月からのLLM受講準備のためサマースクールに参加中の
者です。
司法試験合格者で事務所派遣でJDに行く人はまず居ません。
法学士号がなければJDでないとNY州司法試験は受験できない
ので話は別ですが、事務所派遣なら間違いなくLLMでしょう。
ちなみに一流校ならLLMの1年でも1千万近い費用がかかり
ます。3年も給与を支払いながらJDに派遣するはずがないです。
それにJDはそもそもネイティブ並でないと入学自体が絶望的だ
と思われます。試しにLSATの問題を時間内で解いてみればわか
ります。では。
33氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:53
ハッキリ言って、JDは簡単。
俺の知り合いでいるんだから、間違いない。

日本の司法試験は受けてないヤツはわからんだろうが、今の司法試験は異様だぜ。
34氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:54
向こうじゃ、日本の宅建レベルの業務でも弁護士資格持ってんだぜ・・・
「弁護士」って一くくりできねぇよ。
35氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:54
>>29
人によって価値観が違うので、どちらか得かということは、
私にはわかりません。
あなたが人生において重視することはなんですか?
その優先順位によると思います。
36氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:58
向こうのJD出てるからって、語学力があるわけでもなんでもないぜ・・・
LSATなんて、外人には考慮されないからな。
320でハーバード通ってるドキュンがいるからな。
37氏名黙秘:2001/08/21(火) 16:58
>>29
DQN?
わかってものいってるのかなぁ・・・?
38氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:05
>320でハーバード通ってるドキュンがいるからな。

320って何?
39氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:06
>>36
アホなドキュンに幻想を抱かせるカキコはいかがなものか・・・。
40氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:09
>>39 確かに。アホでもコネがあるかもしれない。
 アメリカじゃ、コネも立派な実力のウチにカウントされるみたいだからな。
4136:2001/08/21(火) 17:17
 しかも、学ぶ法律のレベルは、JDですら日本で要求されるレベルとは
かけ離れていると言ってたが。
 手形法は万国共通なんだけど(国際的に統一された条約があって
それを採択しているだけだから)、日本の司法試験で要求されるレベル
の答案を書ける人は皆無だそうだ。

 JDはどっちかというと、法律に無知の人間に法律の基礎を学ばせて、
あとはOJTで勝手に勉強してくださいって程度のレベルとのことだが。

 だから、JDとって15年くらい立たないと、一人前になれないと聞くが。
42氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:23
雅子様の妹さんの旦那さんがNY州の弁護士だったよね?
学歴は雅子様と同じ東大&ハーバード。
日本の司法試験は無理だったのかなぁ。
4317:2001/08/21(火) 17:28
>>24
女性は半数くらい。大卒または中退で渡米、一旗あげた人が多い。
せいぜいバブル期までに雇われた人ばかりで、近年は知らない。
就職難で資格があってもしょぼい仕事しかしてない日本人も多いと思う。
日本の司法試験とJDレベルが段違い、というのには同意。日本、韓国、台湾の
司法試験は異常に難しいらしい。
ただ、向こうで雇ってもらえる人って、むちゃくちゃ上昇志向で
はったりも強く、アグレッシブにコネを作っていくタイプだから、
向こうの企業に入っても出世すると思う。法曹というより事業家タイプ。
真面目にこつこつやっているだけでは、米国では絶対に評価されない。
44氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:32
そういえば弁護士とは関係ないけど、
アメリカの政府機関で働いてる日本人女性って
中途半端な学歴の人おおくないですか?
女子大卒とか短大卒とか。
たまたまそういう人をクローズアップしてるだけなのかな?
45氏名黙秘:2001/08/21(火) 17:54
>>39
激しく同意。
>>36???
じゃあお前がやってみろ、もう既に取ったのか?
って突っ込まれるぞ。
あまりDQSに変な希望を持たされても困るよ。
46氏名黙秘:2001/08/21(火) 18:00
雅子さまの妹の旦那は、日本の司法試験も通ってなかった?

この国で、ホントに上昇志向の強い人間は、東大首席クラスで
如才なく立ち回り、超法規の世界でやれる人だからね。
次官コースとか頭取コースが典型。
旧・自治省→知事というのもある。
それができないのが、無茶してるわけだからさ。
所詮、外資系でも本社を牛耳れるわけではいなしね。
外資系がブームだけど、ホントに上昇志向が強い人間は、
ああいうところには行かないよ。
鈴木宗男じゃないけど、所詮ああいうのは、使い捨てだからね。
47氏名黙秘:2001/08/21(火) 18:04
更に言えば、次官コースに乗った役人は、ホント金は周囲が使い放題に
させていたからね。彼らこそ、叙勲から許認可から、上昇志向の権化だからさ。
だからこそ、かえってガツガツしたそぶりは見せない。
起業っていっても、この国は旬を過ぎてしまったからね。
まだベトナムとかミャンマーで起業したほうが夢がありそう。
48氏名黙秘:2001/08/21(火) 18:12
>>43
っていうか、そういうタイプって、日本では梯子外されちゃうもんな。
上昇志向を剥き出しにしても、数字で成果が出る世界以外は、
結局由緒正しいかとか、そんなんで決まるからね。
アメリカでも由緒の正しさは、本当のエスタブリッシュメントの
世界では大切だけどね。
ちなみに、その中にホステス系美人の弁護士はいらっしゃるのでしょうか?
話していて、如何にも大物って感じがし、常人離れした発想と組織力を
持つ人はいるのでしょうか?
人は
49氏名黙秘:2001/08/21(火) 18:15
>>46-47
このスレや司法板に居る奴等の大半はそこまで望んでいないだろ。
誰でもできることじゃないし。早く受かりたいだけだよ。
50氏名黙秘:2001/08/21(火) 18:45
 よく考えろ。日本の司法試験が無用なこと覚えさせてるだけかどうか。
 違憲審査権を最高裁へ集中させることの可否なんて、ディスカッションで
20分も議論すりゃ十分だろ・・・
 ガツガツ暗記を強要する日本の司法試験が無意味なだけと思うんだが・・・
51allmalt:2001/08/21(火) 20:01
というか外弁は日本の法律についてアドバイスすると違法ですが・・・。
52氏名黙秘:2001/08/21(火) 20:43
日本で弁護士やりたかったら司法試験合格すればすむこと。
難しくないよ。
53氏名黙秘:2001/08/21(火) 21:38
>>52 受かってからいえ
54氏名黙秘:2001/08/22(水) 03:17
これからも、外国で楽に受かろうという帰国子女とかは増えるんだろうな。
収入とステータスだけなら、日本にこだわる必要はないもん。
55tu-ka:2001/08/22(水) 04:16
オーストラリアでなってどーする!!
56氏名黙秘:2001/08/22(水) 04:38
>>55 毎日ゴルフ三昧
57氏名黙秘:2001/08/22(水) 11:50
ハーバードの場合、ロースクールの履修科目がJDで20科目。
これを3年で履修するのだから、1年あたり、約6.3科目。

だから、科目ごとの履修レベルは、司法試験でいうところの「予備校の入門講座を
終わった」レベルと思ってよい。
だけど、この程度のレベルでは「法律を知っている」というのもおこがましい
レベルなのは周知。
結局、海外のロースクール出ただけなんてその程度のレベルだぜ。

日本人でアメリカの弁護士資格を持っていても、日本の法曹会の中では
法律の専門家として扱われないのはそのため。
58氏名黙秘:2001/08/22(水) 13:38
でも、クリントン夫妻がでたエール大ロースクールは難関とは聞くけどね。
どう?
59rere:2001/08/22(水) 15:37
人生楽ありゃ苦もあるさぁー。と言う歌の歌詞を知らないのかい?
楽してなっても食えないぜ。バッチを輝かすも曇らすもきみしだい。
大枚はたいて留学して行政書士並いやあるいはそれ以下の評価だぜい。
変なこと考えずに勉強せい
60氏名黙秘:2001/08/22(水) 17:45
>>58
Yaleはアメリカのロースクールでは最難関。
Stanford(2位)、Harvard(3位)を抜いてTOP1の座を守っ
ている。クリントンはGerogetown卒業後入学。
しかし、Yaleに行ける日本人の殆どは学者の卵。普通の
弁護士でここに行った人ってまず聞いたことない。
ここのLLMコースがそういう募集の仕方をしているから。
俺の知る限り、渥美(中大)、町野(上智)、小林(上智)
くらい。他にも居るのかな?これらの人達でさえ学位
まで取っているのかは定かじゃないけどね。
同様に2位のStanford大学は留学生枠自体がない。
ということでTOPスクールはみんな厳しいよ。
61氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:07
でもさ、Kristina PlanesっていうPlayboy1999.10号でヘアヌード
見せている巨乳美人はEmony Universityっていうところから
スタンフォードのロースクールに入ってるよ。こんな例って
どれくらいあるの?
http://www.playboy.dk/on-campus/collegeguide/199910.html
62氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:13
>>61
EmonyをEmoryに訂正 ジョージア州の私大だね
http://www.emory.edu/
63氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:16
Yaleのロースクールに留学する条件って、助教授以上とか?
あと、向こうでは単に授業と演習に出るだけ?
64氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:27
まあ、司法試験合格者に比べたら天と地の差ということは明らか。
65氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:36
>>63
助教授じゃなくても助手でも平気だよ。
あとLLMの場合には、学校によるけど殆どはソクラテス方式
の講義があるだけ。あとは試験。
もっともNY州立大のように、講義+ゼミっていうような形式
らしいけどね。Chicagoも講義+演習って聞いたことあるけど。
あと、Tulaneていうペリカン文書のモデルになったロースク
ールがあるけど、あそこは唯一コモン・ローじゃなかったと
思われるのでどうなっているのか不明。
だけど、重要なのは、LLMの場合、その内容と各州、例えば
NYの司法試験の内容とは直接関係がないっていうこと。
結局BarBRIとかの予備校に行かなければいけないのだ(藁
66氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:39
>>61
Emory自体、TOP30程度のランクにある大学だから、そこから
Stanfordでも、成績次第では別に不思議じゃないよ。
それにどこそこの学生だからってヘアヌードのモデルになら
ないとは限らない。自分に自信があればやるんじゃない?
67氏名黙秘:2001/08/22(水) 18:46
>>64
俺もそう思う。日本の司法試験の厳しさとは到底比較に
ならない。だけど、英語が好きで、法律にかかわる仕事
をしたい、っていう人なら、結構お勧めだと思う。
ただTOPスクールは殆ど私立だし、凄くお金かかるね。
68氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:06
歩く時も講義テープ聞く法律ヲタがいるのは日本だけ。マンセー!
69氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:15
アメリカのローの学生
 月から金まで勉強して、週末はセクースとアウトドアでエンジョイ。
 3年後には確実に弁護士になれる。

日本の司法試験受験生
 月から土までキチガイのように猛勉強。
 日曜日は答練立て積み受講。
 行き抜きは、2chとオナーニだけ。彼女いても、時間がないのでやっぱりオナーニ。
 しかも、5年以上そんな生活をしても大半は択一すら受からずに止めて行く。

 どっちがお得か、よーく考えるんだな。
70氏名黙秘:2001/08/23(木) 07:44
>週末はセクースとアウトドアでエンジョイ

これは当たってる。(嗤)
寮の隣の住人がそうだった。
夜な夜な鳴き声が煩かった。
でも相手の女の顔を見てうんざり。
71氏名黙秘:2001/08/23(木) 15:25
 東大卒一で、実力者と評判で、在日で、今短期留学しているヤツの話が今日挙がった。

 在日さ〜ん、昔馬場の正道会館で空手やってなかった?(含み笑)
72氏名黙秘:2001/08/23(木) 15:52
所詮は潜入規制
お上の考え方。
73氏名黙秘:2001/08/24(金) 11:44
69さん、ハーバードやucバークリーのJDでも
そんなにちょろいですかね。
少なくともある程度以上の法律事務所に行こうと
おもえば上記クラスのロースクールでもかなり必死に
なって勉強しなくてはならないのでは。
74氏名黙秘:2001/08/24(金) 11:55
>>73
激しく同意。
「推定無罪」の著者であるスコット・タロー氏の著書に「ハーヴ
ァード・ロースクール」(早川文庫)という有名な本がある。
古い本だけど、今でもその内容に描かれている学生の必死の
勉強ぶりは変わらないはず。契約法の教授がいう「ここはHLS
なんだ。お前達がエリートだったのはここ以外での話だ。」
のような台詞がある。今でも全くその通りじゃないかな。
75氏名黙秘:2001/08/24(金) 11:59
司法試験に受かってない者(俺ふくむ)が必死になって自己のプライドを
守ろうと、躍起になっているな、このスレ
アメリカのロースクールは大したことないとか何とか・・
でも笑えない
76教えて君:2001/08/24(金) 12:04
>>41
>しかも、学ぶ法律のレベルは、JDですら日本で要求されるレベルとは
>かけ離れていると言ってたが。

法体系が違うのに、どうやって「レベル」の比較をするのでしょうか?
どういう点において、日本の司法試験で要求されるレベルの方が高いと
言えるのでしょうか?具体例があれば教えてください。

>>57
>だから、科目ごとの履修レベルは、司法試験でいうところの「予備校の入門講座を
>終わった」レベルと思ってよい。

内容に触れずにそういうこと言われても理解できません。
上同様、何か特定科目の具体例をあげて教えていただけると参考になるのですが。
77氏名黙秘:2001/08/24(金) 12:10
>>76
激しく同意。
アメリカはコモン・ローの国だし、判例から帰納的に法理論
を"学生自ら"導き出していくのが学習法。定義すら提示され
ない。しかも州によって異なる理論になるのがあたりまえ。
>>41は本当に中身を知らないのだろう。>>75の言うとおりか。
78>76:2001/08/24(金) 12:20
>どういう点において、日本の司法試験で要求されるレベルの方が高いと
>言えるのでしょうか?

論証暗記能力。


>何か特定科目の具体例をあげて教えていただけると参考になるのですが。

アメリカの学生には、創造説で「手形行為独立の原則」を論じることは
困難である
79氏名黙秘:2001/08/24(金) 13:49
自作自演止めろよ。

とりあえず、手形法は同じなので、アメリカのロースクール出た人に、
日本の手形法の問題を聞いてみ。
為替手形と小切手と約束手形のどこが共通でどう違うか、質問してみ。
まず答えられないだろ。
80氏名黙秘:2001/08/24(金) 13:50
そもそも、留学希望のシッタカ君、為替手形と小切手と約束手形どう違うかいってみ。

アルクの留学ムック1冊読めば分かるような書きこみのレベルでオナってんじゃねえよ。
81氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:03
>>73
 自分も73の自称レベルの高いとこ見たいので、79の問題の
解答例を英語と日本語で書いてくれよ。
 書かないと逃げたってことにするよ。
82氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:06
>>81 そんな無茶なこと聞いてあげるな
83氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:13
イメージではこんな感じ?

司法試験合格者のレベル
アメリカ ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
日本   ■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□

弁護士の年収
アメリカ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
日本   □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□

アメリカの司法試験合格者と日本の司法試験択一合格者のレベル
アメリカ ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
日本   ■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
84氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:14
高い‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐低い
85氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:15
勝手なイメージだな。
択一合格者の方がアメリカのロースクールの学生よりも遥に賢いと思うが。
86氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:16
留学の知識シッタカしているレベルの人間が一番バカだろ(大ワラ
8781:2001/08/24(金) 14:22
>>82 ヴァカ?手形と為替の差異の問題なんて常識だろ。
88氏名黙秘:2001/08/24(金) 14:28
>>87
ぷぷ
89教えて君(76):2001/08/24(金) 15:59
んで、私の疑問に答えてくれる人いないのですかね。
90氏名黙秘:2001/08/24(金) 16:03
>>89
このスレでまともな回答を期待してる君がヴァカ。
ここに来てるのは、ベテ、厨房、ヒッキー、知ったか君、暇人ばっかり。
91けけ:2001/08/24(金) 16:05
>>85
>択一合格者の方がアメリカのロースクールの学生よりも遥に賢いと思うが。

思うのは自由だよ。好きなだけ思っていれば?どうせ暇なんだろ(ワラ
92氏名黙秘:2001/08/24(金) 16:14
>>90
オマエモナー
9317:2001/08/24(金) 16:42
久々に見たら、結局ののしりあいになっちゃうのねぇ。試験の難易度は日本のほうが
はるかに高いと思うけど、(択一レベルでも)(オーストラリアは知らないが)NYでのサバイバルって
結構大変だよね。日本語ぺらぺらでコロンビアロー出てて失業中の弁護士いたし。
前レスにあるみたいに、ほとんどの弁護士は鈴木ムネオみたいに使い捨てだから。
アメリカ人は金儲け自体ですごく立派な目標になるし、金になんなきゃあほらしくて
やってらんないってところがあるけど、日本で法曹めざす人は、もっと別な
目標がある人がほとんどだと思う。日本で司法試験受験することに自分で意義が
見出せれば、どっちが能力高いなんて論争はあんまり意味無いと思うよ。
94氏名黙秘:2001/08/24(金) 16:44
アメリカかぶれしてるドキュソには何を言っても無駄。
95氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:04
日本の司法試験で泥沼はまってるヴェテにも何逝っても無駄
96氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:27
どっちがレベルが高いのであろうと(というか、難易度・競争率という意味では
日本の方が確かに上なのだろう)受かって開業できなければ意味がない。

レベルの高い試験を受ける行為自体に価値があるわけではない。
97氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:41
金を稼げない奴はクズ。
それが世の中の常識。どんな職業だって同じ。
9897へ:2001/08/24(金) 17:42
君は稼いでいるのか?
99氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:43
>>97
かわいそうな人・・・。
100っていうか:2001/08/24(金) 17:45
>>96
そんなの、みんな知ってるだよ。
そんなこと承知の上で煽り合うのが2chの醍醐味だろ。
101氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:49
>>98
稼いでるよ。あたりまえだろう。
>>99
お前のほうがよほどかわいそうだ。
貧乏人は大変だね。
102氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:54
ソープ嬢>ヘルス嬢>一流企業OL>普通のOL>バイトの受験生>家事手伝いのお嬢
1032chの醍醐味?:2001/08/24(金) 17:56
>>100
ふーん。
「2chの醍醐味」にはまったお陰で、いまだに合格できてないわけね(藁
104氏名黙秘:2001/08/24(金) 17:56
>>101
お前の相手はしたくないから消えろ
105氏名黙秘:2001/08/24(金) 18:03
>>104
貧乏人はこれだから。(藁
106在日朝鮮人です:2001/08/24(金) 22:28
 司法試験の択一は非常に難しいと思いますよ。
 ロースクールは3年間勉強すれば誰でも弁護士になれますが、択一の場合3年間
死にもの狂いで勉強しても、自分で的を射た勉強が出来ない限り、まず落ちると
思います。

 この点、試験の難易度と仕事のやりがいが違うって指摘がありますが、この点は
同意。
 しかし、英語が母国語でない日本人がアメリカのロースクールを出た程度では
重要な仕事につけないと思います。

 私の気に入っている言葉に「ナショナルはインターナショナルにつながる」
というものがあります。
 これは、日本のことをよく知ってこそ、世界で認められる人材になりうるという
ことです。
 例えば、世界に出たときに、英語だけが取り柄な人と、日本の伝統文化を
知っている人のどちらが評価されるかというと、後者だと思います。

 外国人は日本人に、外人達が持たないスキルを求めます。
 法曹の世界の場合、それは第一言語としての日本語能力であり、日本の法律の
知識であり、日本の法曹資格だと思います。

 商社や銀行で会社からロースクールに派遣してもらいながら、退社してアメリカの
弁護士事務所で就職できなかったり、仮にできてもパートナーになれないのは、
「ナショナル」の部分、すなわち日本の法律にプロフェッショナルレベルで精通
していないということが一番の原因だと思っています。
107在日朝鮮人です:2001/08/24(金) 22:34
 ちなみに、私はアメリカに短期留学中ですが、ほとんど日本人と
つるんでいます。
 結局、国籍は日本ではないですが、アイデンティティーは「日本人」であると
思っています。これは譲れないし、捨てれない。
 こういうところを大事にしていきたいなと再び思っています。
108ななし:2001/08/24(金) 23:32
>>106
一般論としてはおっしゃるとおりですが、>>1で例示されてる女性は
順調に仕事されているようですので、何かしら優れたところが
あったのでしょうね。
「聖心だから大したことない」とか逝ってる人たちが哀れですが
10917:2001/08/24(金) 23:39
>>106さんの言ってる事はすごくまともなんだけど、僕の知ってる限りでは
日本人感覚が全然無くてアメリカ人化してる人のほうが成功してるよ。
パートナーも自分と感覚が同じだと安心するからね。あと、その人自身の
日本の法律知識より、日本の法律を知ってる人間をいかに使うか、とか。
外国企業って能力主義といいつつ、目立つ人が出世していくから
派手なパフォーマンスも必要だしね。
110ここで:2001/08/25(土) 00:52
日本の司法試験の方が難しい難しいって書いてる人は、
要は「自分が受からない理由」を説明してるだけだろ
111在日朝鮮人です:2001/08/25(土) 01:09
>僕の知ってる限りでは日本人感覚が全然無くてアメリカ人化してる人のほうが成功してるよ。

 例えば、誰でしょうか?
 外資の証券会社でパートナーまで上り詰めたのは、岩国哲人くらいしか知りません。
 日系人ですらそこまで上り詰めていません。
 私は岩国氏がパートナーまで上り詰めることができたのは、日本経済界に詳しい、顔が
聞くという、日本のマーケットを開拓するという理由がほとんどだと思っています。
 (だから、用が済んだらお払い箱になる)

 あと、日本人の目から見てアメリカ人化していることと、実際にアメリカ人から見て
アメリカ人化しているのかは疑わしいと思います。
 議論の仕方がアメリカ式だとかの形式的なことだけではないでしょうか?
 所詮、日本人も朝鮮人も中国人も白人からは黄色人種でしかないですよ。
 そこで、活躍をしたいのであれば、白人にない文化・技術・教養が不可欠と
思います。
112氏名黙秘:2001/08/25(土) 01:14
それでいいんだよ。
何でも良いから勝てば良いんだ。
とにかく金になれば全てオーケーさ。
113在日朝鮮人です:2001/08/25(土) 01:18
 メジャーリーグで活躍している日本人は、日系人ではなく、日本人。
 オリンピックで活躍する日本人は、日系人ではなく、日本人。
 これは何故か?

 私は、競争の課程で、同じレベルなら白人が優遇されるから
だと思っています。
 また、黒人のように他を圧倒する身体能力を有しないからだと
思います。
114在日朝鮮人です:2001/08/25(土) 01:20
 それと同じで、日系人のフリをしているだけでは、まずアメリカの法曹界に
受け入れてもらえないと思う。
115氏名黙秘:2001/08/25(土) 01:36
>>111 >>108見たいなシッタカ君は相手にすんな。どうせ、入門講義聞いて司法試験ナメてるドキュンだろ(ワラ
116氏名黙秘:2001/08/25(土) 01:37
そういえば、米国法曹界シッタカ君のMLはどうしてんのかな〜(ワラ
最近全然見ないが。しっぽ巻いてどっか逝ったか(ワラワラ
117氏名黙秘:2001/08/25(土) 02:06
>>115
オマエガナー
118氏名黙秘:2001/08/25(土) 02:57
>>116 君みたいな氏名黙秘にうんざりしてるんだろう。
119氏名黙秘:2001/08/25(土) 02:58
なんか、チョー戦ってウザイ。
120なーるほど:2001/08/25(土) 08:17
>>115
ベテランは語るってやつね(ワラ
121氏名黙秘:2001/08/25(土) 08:35
>>115
聖心出てちゃんと活躍してるオーストラリア弁護士に比べれば
何の社会的機能も果たしてないお前は単なる屑だね
122氏名黙秘:2001/08/25(土) 08:58
>>109
>日本人感覚が全然無くてアメリカ人化してる
>営業力
具体的に説明していただけたらと思います。
要はドライさと爺殺しということでしょうか?整形も当然っていう感じでしょうか?
頭の切れと論理的思考力の徹底という点では、どうでしょうか?
123氏名黙秘:2001/08/25(土) 09:15
>>121
激しく同意。
124氏名黙秘:2001/08/25(土) 18:14
あげとこ
125氏名黙秘:01/08/26 16:58
別に「聖心出たオーストラリア弁護士」と比べるまでもなく、
高卒で普通に会社なり工場なりで働いている人に比べても
無職で不合格繰り返してる奴は、東大出だろうと劣ってるだろ
126氏名黙秘:01/08/27 00:56 ID:4FL5qJl2
在日って賢いな。
文章から分かる。
127氏名黙秘:01/08/27 02:10 ID:/0H2ynk.
>>125
禿げ同
128在日フランス人:01/08/27 10:38 ID:9OrcV8gg
>>126
呼んだ?
129氏名黙秘:01/08/27 14:48 ID:hvtziork
>>109は在日の

>僕の知ってる限りでは日本人感覚が全然無くてアメリカ人化してる人のほうが成功してるよ。

>例えば、誰でしょうか?
>外資の証券会社でパートナーまで上り詰めたのは、岩国哲人くらいしか知りません。
>日系人ですらそこまで上り詰めていません。
>私は岩国氏がパートナーまで上り詰めることができたのは、日本経済界に詳しい、顔が
> 聞くという、日本のマーケットを開拓するという理由がほとんどだと思っています。
>  (だから、用が済んだらお払い箱になる)
ってのに答えてくれ。でないと白旗と俺は見るぞ。
130在日フランス人:01/08/27 15:15 ID:9OrcV8gg
どっちにしても、豪州弁護士の方が簡単で日本の試験をうけるのが
あほらしいというなら、>>1氏は率先してやってみたらどうか。
いずれの試験であろうと、受かってはやく仕事を順調にできれば
良いだろう。優劣論なんか意味はない。
131氏名黙秘:01/08/27 15:42 ID:dcEi3xk.
日本人がアメリカで(一応)成功するには。

1 在日君の言うように、アメリカ人が日本人を利用して経済活動を展開する場合、
 日本に詳しい人物を登用する事がある。ただし、いつお払い箱になるか分かった
 ものではない。

2 日系人がCEOクラスに上り詰めるのは極めて「まれ」であろう。
 もっとも、現在のブッシュ政権における商務省長官はミネタという日系人である。
 彼も退官すれば民間企業へ「天下り」する可能性がある。ここで注意を促したいが、
 アメリカにも「天下り」はある。ただし、日本のように特殊法人などではなく、
 露骨に民間企業に天下るのである。これをリボルビング・ドアと言う。
 さらに、カリフォルニア州選出のマイク・ホンダ議員も日系人である。反日法案を
 可決させるのに尽力したことで有名である。

3 日本人がアメリカで成功するには、在日君の言うように日本のナショナリティ
 に詳しいことが望ましい。そもそも国際人になるために自分のナショナリティを
 消し去るのはむしろマイナスである。各人のナショナルなものを維持しつつ、
 他者のナショナリティと適切な関係を取り結べてはじめて国際人になれる。

4 日本人がアメリカのみならずヨーロッパ諸国でも成功しにくいのは、彼らが
 当然と思っているバックグラウンドを日本人がなかなか理解できないからである。
 そのような日本人をどうして信用できようか。例えば、宗教や人種・民族のことに
 ついて、彼らからすればあまりにも当たり前すぎて口にすることすらほとんど
 ないこと(従って文献に書かれることもあまりないこと)を日本人が皮膚感覚で
 理解できないのが普通であろう。逆に言うとそこが分かるのであれば、アメリカで
 成功する可能性があると言ってよい。
132氏名黙秘:01/08/27 15:51 ID:hvtziork
>>131
 論点がずれてるぞ。
 在日が言っているのは、母国語を日本語とする人で、アメリカ人化している人を挙げろといっているんだろうよ。
133氏名黙秘:01/08/27 16:06 ID:dcEi3xk.
>>132
それはすまないな。
だが、おたくの質問に回答しようとしたわけじゃないのよ。
ちょっと思ったことを書いたまでなのさ。
134氏名黙秘:01/09/12 21:24
あげとく
135氏名黙秘
聖心出身でロースクール狙っています。
司試だと10年かかってもうからなそうなので。
聖心の学生のレベルは潜在的にきわめて低いと思います。