2001論文ズバリ的中の答練・問題集・講義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
・・・って何かありました?
去年は憲法二問、民訴一問でセミナーの論文講座(98前期)、予想答練に
救われたんですが。今年はどうでしたか?
また、メリハリと称して、重要部分をはしょって講義する講師が増えている
そうですが、今年の論文で困りませんでしたか?
2氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:10
沢井の論特が大当たりだったよ。
何せ、一科目あたり数百ページのテキスト、しかも字細かい、
一回3時間で12問以上(過去問6問以上)検討だもんな。
3氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:13
おお、沢井先生ですか。そのテキストだけでも出版して欲しいなあ。
4氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:27
2日目はヤマだらけだよ
あたりも何もないんじゃない?
5氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:30
自分は12通あてた。

民法2はマコトの試験対策に書いてあった。
商法の商行為はマコトの問研にあった。
憲法2もマコトの当錬の付録問題に同じのがあった。
6氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:46
沢井のは本当にあたったといってよいと思う
予備校の答練はあたったといってもよいが
それ以上言う資格はないと思う
7氏名黙秘:2001/07/23(月) 12:53
まこつの宣伝もますますヒートアップするだろう。
試験問題を的中させたってことで、ますます信者が増えると思われ
8氏名黙秘:2001/07/23(月) 13:33
沢井のはほんとに良かったよ。
でも,沢井はもう辰巳にいないらしい…
9氏名黙秘:2001/07/23(月) 14:34
でも、沢井先生の論特は、あれだけの量をこなすのだから、
当たらない方がおかしいと思うのですが。
10氏名黙秘:2001/07/23(月) 14:35
>9
あれだけってどれくらい?各科目100問くらいか?
11氏名黙秘:2001/07/23(月) 14:51
下三法で150問くらいかな
12氏名黙秘:2001/07/23(月) 14:59
>10
憲民商訴編だけで、約150問+過去問50問こなす。
それで、テキストが分厚い。
13氏名黙秘:2001/07/23(月) 15:06
オリジナル150問?
14氏名黙秘:2001/07/23(月) 15:52
>13
ローラーや日曜から厳選
15沢井ファン2号:2001/07/23(月) 18:49
パンフでは過去問50通となっているが、実際は辰巳オリジナル150問+
過去問160問位で、合計300問を超えたような。
テキストが分厚いだけじゃなくて字もとても細かい。
16氏名黙秘:2001/07/23(月) 20:25
的中も何も、刑訴はなんであんなに簡単なのかね。全体のレベルが上がるから、
抜け出すのは至難の技だろう。
17氏名黙秘:2001/07/23(月) 20:43
>15
300問って1科目分で?
18氏名黙秘:2001/07/23(月) 20:44
LECの刑訴ファイナル等連、
フロッピーそのまんま
19氏名黙秘:2001/07/23(月) 20:59
>17
そんなわけないでしょ
20氏名黙秘:2001/07/24(火) 01:06
>>18
だけどそのまんまかいたら負けるよね・・・
21氏名黙秘:2001/07/24(火) 01:29
「そのまんま」を書けないヤツが大半。
ちゃんと書けていて、他も無難なら大丈夫。

丙案があればさらに完璧。>>20
22氏名黙秘:2001/07/24(火) 13:48
>13 名前:氏名黙秘 投稿日:2001/07/23(月) 15:06
>オリジナル150問?

>14 名前:氏名黙秘 投稿日:2001/07/23(月) 15:52
>>13
>ローラーや日曜から厳選

じゃ、ローラー問題集2〜3年潰せばけっこうそこそこ
それと近いくらいヤマ当たる?あまい?
23氏名黙秘:2001/07/24(火) 14:19
商法第一問、子会社株主の手段。論文の森オプション問題にあり。
救われた。
24氏名黙秘:2001/07/27(金) 03:13
>>17

おいおい、300問って一科目につきに決まってんだろ?
6で割ったら一科目たった50問になっちゃうぞ。

>>22
ローラー2−3年分は論外。
あれって1年分で8もんだよね。
しかも、かなり論点重なってるし。

それより、ちゃんと答練で場屋あてた予備校ある?
ちなみに、辰巳は、数年分のローラー&論予&日蓮にもなし。
他はどうでしょうか?
25氏名黙秘:2001/07/27(金) 03:18
民法1匁は論予のおかげです
26氏名黙秘:2001/07/27(金) 03:19
おめこ
27氏名黙秘:2001/07/27(金) 04:04
>>24
 あてなくても常識。
 ちなみに、俺は明治大学の飽食糖連に3年前に通ったことがあるが、
場屋営業での寄託の問題をやっていたので、今年はホームラン答案を
書けたと思う。
 で、その時の答練なんだが、みんな場憶の定義とかビッ尻書いてくるのに
マジでビビッたよ。
 その当時いた党連の上位はもう根こそぎ通っているので、今では
常識でなくなってるのかもしれんが、昔の受験生にとったら常識
だったと思うな。
28氏名黙秘:2001/08/05(日) 19:33
 
29氏名黙秘
CCCCCCCCCCc