行為無価値の基本書は、大谷?大塚?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっしゅ
LECで、以前勉強していた者(96年頃)です。
 勉強再開につき、基本書を買おうと思ったのですが、大塚か最近の大谷なのか、論点ブロックカードを
基本に、参考書として、使うつもりです。
 どっちが良いでしょうか?
2氏名黙秘:2001/06/27(水) 00:51
ブロックは捨てろ。
予備校本のあとに大谷。
3氏名黙秘:2001/06/27(水) 00:54
ブロックは捨てるまでのことはないだろ。
論文刑法はブロック+問題集で十分合格できる。
前田判例集かなんかがあれば完璧。
4はいらんど:2001/06/27(水) 01:00
>>3
LEC生であればプロビは使える、ということですか?。
問題集は過去問だけでは、当然ダメなんですよね。
5氏名黙秘:2001/06/27(水) 01:01
いや、プロヴィに限らないんじゃない?
論文刑法は事案処理さえ出来ればいいんだから。
6氏名黙秘:2001/06/27(水) 01:02
新しい問題意識を聞くというより複雑な事例を
解きほぐすのが最近の本試験のトレンド。
レックの教材で十分じゃないかな。
7氏名黙秘:2001/06/27(水) 01:04
同意。
だから過去問集と答練問題集+自分の論証集で十分だと思う。
8はいらんど:2001/06/27(水) 01:07
>>5
答練や問題集をたくさん解いて経験を積むべき、というですか。
その前提として、知識ファイルとしてのプロヴィは厚すぎますか?

スイマセン。まだ入門生なので、鈍い反応に戸惑われるかも。
9はいらんど:2001/06/27(水) 01:16
>>6-7
わかりました。ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを無駄にしないよう頑張ります。
そして、なるべく早く追いついてみせます。
10:2001/06/27(水) 01:18
>>9
済まんね、こちとら合格者だから追いつくのは無理4♪
11:2001/06/27(水) 01:20
がんばれー。
12はいらんど:2001/06/27(水) 01:34
>>10
そうでしたか。悔しいですがおそらくホントなんでしょう。
というより、結果的に見くびってしまっていたことをお詫びいたします。
13マッシュ:2001/06/27(水) 16:24
プロヴィって、なんですか?LECには、しばらく行っていないので、分かりません。
 たしか、私が勉強していた頃は、「パーフェクト」というのが、論文対応の教科書でしたが・・・・。
14まっしゅ:2001/06/27(水) 16:46
 プロビって、そんなにいいの?
15氏名黙秘:2001/06/27(水) 16:48
>>13
入門講義録とパーフェクトがリニューアルしてプロヴィになりました。
世界の常識です。
16まっしゅ:2001/06/28(木) 00:44
てことは、デバイスと同じ?
17氏名黙秘:2001/06/28(木) 00:50
参考書をして使うなら、両方買うのが絶対いい。
なぜなら、大塚も大谷もどちらも欠点があるから。

特に、最近出た大谷の新版は、大谷教授が説を修正したのに、4版補てい版の内容をそのまま引きずっている部分がある。(大谷教授の弟子から直接聞いた)
18氏名黙秘:2001/06/28(木) 00:52
シケタイを一通り読んだ者がC−BooKを買うメリットとは?
19マッシュ:2001/06/28(木) 00:56
シケタイって、何?
 教えてください。
20氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:13
>18 メリットがあるとはおもえない。
  どちらかに絞るべし。
21氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:14
団藤はどう?
実務(裁判官)経験あるところに魅力を感じるのだが。
古い?
22氏名黙秘:2001/06/28(木) 01:57
団藤って、刑法改正後の版は出ているの?
23氏名黙秘:2001/06/28(木) 02:32
大谷は自説をころころ変えるから信用できない。
24ガルマ:2001/06/30(土) 15:55
こうしてみると、大塚が良いというのはなさそうだね?
 やっぱ、時代は大谷かな?
25氏名黙秘:2001/06/30(土) 16:04
はあ、、、
大谷の方が大塚より上?
ヴァカも休み休み言いたまえ。
大塚を読めば、団藤もわかり、判例もわかる。
共犯とかの部分は判例と書研でごまかすとしても、大筋は団藤大塚説で充分だよ。
君が合格して10年後「先生は受験生の時何説だったんですか?」と聞かれて
「大谷だよ」なんて言ったら笑われるよ。「え、だれそれ?」みたいなね。
福田先生をみればわかるでしょ。俺は好きだけど。
26ガルマ:2001/06/30(土) 16:17
>>25
25さんもうちょっと、詳しくお願いします。
 って、ことは、基本書は、大塚ってことでしょうか?
なんでも、大谷先生は、弟子に書かせているので、矛盾することもしばしばとか・・・・。
27氏名黙秘:2001/06/30(土) 20:50
大谷先生が人気なのは、学説ではなく、本の体裁が読みやすいというだけでしょ。
団藤→大塚説というのは絶対に崩れようが無いスタンダードなの。
あと、平野系もあるけど、受験生向けのがないから。
ちょっと書きにくいとこ(共犯とか)は、判例をベースにすればいいだけ。
大谷、前田先生の言ってることは俺には、よくわからん。
「団藤」「大塚」という「わかりやすく」て「権威のある」基本書があるのに、なんであんな前田本を読む必要があるのか不明。
もちろん基本書は「団藤」「大塚」「百選」です。
28氏名黙秘:2001/06/30(土) 21:01
団藤先生が新法版を出してくれたら即買いなのに。
大塚先生は読みやすいですが、一部(というか結構)独自説を採られているところが
ありますので注意が必要でしょう。
結果的加重犯に過失が必要だとか、厳格故意説とか・・・
そこらへんを団藤先生で補いたいんですがね。
仕方ないのでシケタイを覗いたりしています。
29氏名黙秘:2001/06/30(土) 21:16
大谷先生のゼミ生でした。
先生は、良くも悪くも頭が柔軟で、その時点でのご自分のお考えを素直におっしゃいます。
刑法講義に書いてある結論を講義中に否定されることもしばしばでした。
ちなみに、司法試験の基本書としては、ご自分の本の他に、前田先生と川端先生の本を薦めておられた記憶があります。
30はいらんどIP1B0239.kng.mesh.ad.jp:2001/06/30(土) 21:55
大塚説採ってる人って、論文の答練でも故意は一個しか認めないの?
大谷説の人の誤想防衛の処理は?
31不良中年:2001/06/30(土) 22:07
>27激しく同意。
大塚博士の直弟子の佐久間教授の本で、最新論点を
補えば充分と思う。
尚、植松・日高ラインも好やな。
32氏名黙秘:2001/06/30(土) 22:21
厳格故意説がダメと言っている人がいるけど、制限故意説よりは
分かりやすい上に書きやすいと思うんだけど・・・。
でも一故意説は確かに書きにくい。

>>28
結果的加重犯に過失を必要とするのは少数説ではないとおもうけど。
33氏名黙秘:2001/06/30(土) 22:27
>>30
誤想防衛は、大谷説からは違法性の錯誤。俺は答練でもそれで
押し切る。
34氏名黙秘:2001/06/30(土) 22:29
C−BOOKの行為無価値編だけじゃだめですか?
3533:2001/06/30(土) 22:32
あと、大谷がよく説を変えるので使えない、という意見を聞くけど、
大谷が変えたから自分も変えなきゃ行けないという訳ではないだろう。
3版だろうが4版だろうが、それはそれで完成した体系を作っているんだから。
36氏名黙秘:2001/06/30(土) 22:40
>>33
大谷説(厳格責任説)は事実の錯誤と違法性の錯誤をスパッと分けてるの
で書きやすいと思っているのですが実際はどうでしょうか?ちなみに私は修正責任説です。
3733:2001/06/30(土) 22:52
>>36
確かに、厳格責任説が一番単純で良いと思うけどなあ。「なんで
事実の認識=故意なんじゃー!」と言う人もいるとは思うけど。
38かとしん:2001/06/30(土) 22:53
かきやすい、かきにくいで学説を選ぶな!
そんな奴はマスでもかいてろ!
39氏名黙秘:2001/06/30(土) 23:22
>>35
ほんとかよ>完成した体系を作ってる
40氏名黙秘:2001/06/30(土) 23:33
制限故意説で誤想防衛を処理すると結果として故意を阻却することになるけど、
あの場合の違法故意は最終的にどうなっているのかがよくわからない。
制限責任説(消極構成要件)は、防衛の意思不要説じゃないとしっくりこない
ような感じがするし、かといって独自の錯誤説も煙に巻かれた気がする。
厳格責任説は理論としてはサッパリしてる気はするけど、
そうなると責任要素としての故意って量刑上の意味しか持たない気が・・・。
自分が何説で書いてるかというと、結論が判例に合うので制限故意説。うぅむ。
41氏名黙秘:2001/06/30(土) 23:43
>>40
>厳格責任説は理論としてはサッパリしてる気はするけど、
>そうなると責任要素としての故意って量刑上の意味しか持たない気が・・・
 
 大谷は責任故意を否定するぞ。TB故意のみ。
4240:2001/07/01(日) 00:28
>>41
それはわかってるよ。だから「責任要素としての故意」と書いたわけ。
「構成要件要素としての故意はそのまま責任要素としての故意となる」
というような記述が大谷本のどっかにあったような気がする。
一応故意に対する責任非難は考えているようなのだけど、
その結果責任非難がゼロになる場合って、俺の頭では考えつかんのだわ。
43氏名黙秘:2001/07/01(日) 01:04
刑法は、団藤説がコンパクトでいいでしょう?
大塚説は団藤説をわかりやすくしたものという感想あり。
大塚先生は団藤先生からはあまり評価されていない雰囲気だけど。
総論は、大塚概説に佐久間先生の教科書を併用すればいいと思われる。
が、だったら佐久間先生の教科書でいいんじゃないの?とも思われるし。

各論は、大塚概説は足りなくないかな?
44氏名黙秘:2001/07/01(日) 17:03
佐久間先生の教科書って使ってるひとみたことないんですよね。
それ以前に地方でははきし言って売ってない(^-^;)
だからどういう内容かわかりません。
東京にいたときも使ってるひとみたことないもんな〜。
東京にいたときは佐久間先生のことなんて考えもしなかったし。

大塚各論は要件効果がきっちり書いてあるので結構すきです。
足りないって事があるんでしょうか。
他の先生の各論の教科書よんだことないんでわかりません。
45氏名黙秘:2001/07/01(日) 18:41
ところで現試験委員の井田先生が教科書出したら使おうって人いる?
46氏名黙秘:2001/07/01(日) 18:49
大塚先生以外で団藤先生に一番近いのは誰?
47氏名黙秘:2001/07/01(日) 20:50
>>45
絶対使う。彼の文はわかりやすい according to 現代刑事法の連載
48氏名黙秘:2001/07/01(日) 20:50
>>46
福田かな。
49氏名黙秘:2001/07/01(日) 21:20
やっぱ大塚でしょ
50氏名黙秘:2001/07/01(日) 21:22
問:大塚先生以外で団藤先生に一番近いのは誰?
答:やっぱ大塚でしょ

萌え〜♪
51氏名黙秘:2001/07/02(月) 03:26
板倉はアカンかなー
52氏名黙秘:2001/07/02(月) 03:27
なんで?
おしえてちょ。
53氏名黙秘:2001/07/02(月) 03:44
大塚は、オーソドックスではあるが、知りたい疑問に答えてくれない。
規範や結論は豊富だが、理由が知れない。

大谷はその点逆。

大谷がなかった時代の受験生は、大塚「犯罪論の基本問題」とか
参考書を探して右往左往してたんですよ。
一冊では解決にならないんだから。
(芦部憲法ににてますね)

団藤大塚は良い本ではあるんですが、こういう欠点があります。
というわけで、私は大谷すすめます。
ひとがいうほど大谷、権威ないわけじゃないんですよ。
54氏名黙秘:2001/07/02(月) 03:50
続き。
「基本書以外に予備校等で補充すること」を前提にしますと、

大塚にも良い点はあります。
原典、権威としての正確性。
230条の2とか、因果関係の錯誤とか、予備校資料は間違いまくってます。
「正確なことを知りたいから基本書欲しい」という人には
大塚も良い。

「予備校本では納得できない。理由が知りたい」
という人には大谷。
55氏名黙秘:2001/07/02(月) 22:16
>>54 さりげなく同意
基本書はあくまで大塚。大谷は参考書どまり。これマジ。
56氏名黙秘:2001/07/02(月) 23:47
理由が知れないっていうのは同意。
あの行間は講義で埋めるつもりだったのだろうか。
57氏名黙秘:2001/07/03(火) 00:33
佐久間修。
58氏名黙秘:2001/07/03(火) 18:32
めんどくせー権威が欲しいなら小野で書け小野で
59氏名黙秘:2001/07/03(火) 18:38
基本書は何でも良い。
大切なのは読み手の能力ですね。
60氏名黙秘:2001/07/03(火) 20:05
>>59
んなことはハナから分かってらぁ!!
話題の流れに水さしてんじゃねえよ、このトンチキがぁっ!!
お前、合コンとかやってもいつも1人だろ?
61氏名黙秘:2001/07/03(火) 20:46
>>59
じゃあ木村亀痔で受かってみろ!ゴルア!
62氏名黙秘:2001/07/03(火) 21:32
bakasure
63氏名黙秘:2001/07/03(火) 22:34
司法協会のでいいんじゃない?
64氏名黙秘:2001/07/03(火) 23:22
私法教会(藁のは各論がない
65氏名黙秘:2001/07/03(火) 23:53
>>64
司法協会を使っている人って、各論は西田って人が結構いるよね。
各論だから結果無価値が気にならないのだろうが。
66氏名黙秘:2001/07/04(水) 08:23
それでも、大谷刑法はとっつきにくいと思う。各論とか、構成要件・違法性の
辺りはいいなだけどねぇ。責任故意のところなんて論理的に破綻してるか、構成
がやたら複雑過ぎる。やっぱ、実務重視で大塚だな。簡単だし、単純。
67氏名黙秘:2001/07/04(水) 09:59
つべこべ言わず、シケタイを買いなさい。
68氏名黙秘:2001/07/04(水) 10:00
何でも良いからちゃんと理解できるまで読め!
69氏名黙秘:2001/07/04(水) 12:35
>>65
どちらも判例が豊富だからかな?
70氏名黙秘:2001/07/04(水) 16:32
>>68
そうだ!
木村亀痔でも理解できるまで読め!
落ちるけど。
71氏名黙秘:2001/07/04(水) 16:58
つーか、刑法って基本書必要か?
72氏名黙秘:2001/07/04(水) 22:37
基本書なしで、どうやって学説を学ぶのだ。
判例オンリーか?
73氏名黙秘:2001/07/04(水) 22:45
>>72
予備校本で十分。
74氏名黙秘