加藤晋介スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
他スレでちょくちょく出てくる悪役ナンバー1でありながら、
スレが無いので作ってみました。(弟子の沢井ですらあるのに)
ヤフーでも良くテープ売ってるし。賛否両論、情報きぼーん。
加藤先生の参加もお待ちしております。
21:2001/03/23(金) 03:32
ありゃりゃ
こうして消えていくのか、このスレは。加藤信者のベテ蘭さんは
択一準備でそれどころじゃないか。とほほ・・・
3氏名黙秘:2001/03/23(金) 03:34
終了しました。
4氏名黙秘:2001/03/23(金) 03:52
j
5氏名黙秘:2001/03/23(金) 04:33
6氏名黙秘:2001/03/23(金) 10:01
>5
omaeaho
7氏名黙秘:2001/03/23(金) 10:06
過去問網羅の刑訴と刑法ってどうよ。
8氏名黙秘:2001/03/24(土) 02:24
カトシン?
なんで?わるいの?
辰巳のエースでしょ?
ちがうの?
9氏名黙秘:2001/03/24(土) 02:57
>>8
>カトシン?
>辰巳のエースでしょ?

417 名前: 三羽烏たち 投稿日: 2001/02/17(土) 15:20

>>416
>内野正幸   1955生・東大卒    筑波大学社会科学系教授
>棟居快行   1955生・東大卒    成城大学法学部教授

筑波大の内野、成蹊大の棟居と並んで、辰巳の加藤晋介が
東大在学中に憲法三羽烏の学生と呼ばれていたのしってましたか?
彼等3人はいつもいつも席は前を陣取っては、憲法談義に花を咲かせて
いたのよ。

辰巳の加藤はだから憲法に熱いし、人の悪口も平気で言える。
加藤はインチキ伊藤真(伊藤塾塾長)ごときに憲法を語らせたくないんだろう。

これ意外としられていない秘話。
10氏名黙秘:2001/03/24(土) 03:20
うめ
11 :2001/03/25(日) 07:52
12氏名黙秘:2001/03/25(日) 07:56
下品。これに尽きる。
13氏名黙秘:2001/03/25(日) 07:57
塾長のほうが上だ。
14氏名黙秘:2001/03/25(日) 08:25
>>12
下品な発言の例をあげてください。

例1)シヴァタのような下賎な講師が。。。
例2)伊藤魔骨なる者が憲法を騙るとは
15氏名黙秘:2001/03/25(日) 16:10
晋介age
16氏名黙秘:2001/04/16(月) 17:38
予備校に行く時間が無いので
加藤晋介先生の基本書解析講座のテープを全科目買ってしまいましたが
2chを読んでいると加藤先生のアプローチで短期合格は不可能な様子。
(初学者ゆえ、憲法など感心して聞いておりましたが)
このテープは思い切って処分して、他の先生に乗り換えた方が良いのでしょうか?
マジレスきぼーん。
17氏名黙秘:2001/04/16(月) 18:14
289 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/04/05(木) 23:12

辰巳のカトシン
もう年取りすぎでは?滑舌悪し。毒舌うざったし。自慢話かるったし。


18氏名黙秘:2001/04/16(月) 18:25
司法試験受験界3老の中では
受験的には
しげを>かとしん>こつか
学問的には
かとしん>しげを>こつか
19氏名黙秘:2001/04/17(火) 09:56
3老とはいえ、こつかは他の2人より20歳くらい年上の
感じ。(推定)
2016death:2001/04/17(火) 10:12
司法試験で学問的を追求されてもなあ・・・
やはり加藤テープはあぼーんか・・・
21氏名黙秘:2001/04/17(火) 11:31
意外と、若いことはあまり知られていない
22氏名黙秘:2001/04/17(火) 12:17
加藤は、まだ40代。
23氏名黙秘:2001/04/17(火) 13:56
方法論が古いので年寄りにされる?
貞友も意外と若いので驚き。辰巳は生徒の方が
年寄りだったりして。
24名無しさん:2001/04/18(水) 05:49
>>16
加藤の話は面白い.
他の先生の話なんてかったるくて聞いてらんない.
全部聞き終えて、知識がついた段階で、羽広あたりの
書き方講座を学べばよい。
2516death:2001/04/18(水) 06:04
24さん有難う。個人的には好きな先生なのでアドバイスに従います。
26氏名黙秘:2001/04/18(水) 07:45
知ったかぶり世界史を延々と語る。
27氏名黙秘:2001/04/18(水) 10:31
加藤は辰巳法律事務所所長。
28氏名黙秘:2001/04/18(水) 13:10
辰巳法律事務所?
29氏名黙秘:2001/04/18(水) 17:15
 辰巳法律事務所=弁護士事務所≠辰巳法律研究所
 加藤の一人事務所らしい
30氏名黙秘:2001/04/19(木) 04:23
なんだか依頼人に同業者の悪口&自慢しまくりそうだ。
31氏名黙秘:2001/04/20(金) 02:06
投稿日:2001/04/18(水) 00:24
                 ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!銀のエンゼルマーク当たりました!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
32氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:20
刑法総論の講義でいきなり「(団藤説)・・・こういう奴は熊谷の馬鹿のところにでも
いけばいいんだ。「私は正義を愛する」なんて言う奴は私は大嫌いだ」
とのたまった。果たして正義を愛しているのか、熊ちゃん。
しかし、他の講師をよく知ってるなー。受講してるのか?
33氏名黙秘:2001/04/27(金) 00:55
加藤先生は、音読みをする癖がある。

伊藤真(いとうまこと)→いとうしん
井藤公量(いとうきみかず)→いとうこうりょう
34氏名黙秘:2001/04/27(金) 00:56
早まくりで魔骨の事を10回以上は馬鹿にしてました。
ちなみに彼は魔骨のことを「いとうしん」という。
35氏名黙秘:2001/04/27(金) 00:57
>>33
かぶったスマソ
ついでに加藤の早まくりは最低。
36氏名黙秘:2001/04/27(金) 01:07
>ついでに加藤の早まくりは最低。

あの講義は、ケツまくり。
37氏名黙秘:2001/04/27(金) 01:39
かとしんのまこつ嫌いは有名だけど、大仏のことはなんて言ってる?
38氏名黙秘:2001/04/27(金) 02:06
知的ピグミー>大仏のこと
39>>33:2001/04/27(金) 18:54
>>33

伊藤進(明大教授)も→いとうしん
40辰巳講師@内部告発:2001/04/28(土) 15:58
ローラーの解説で

「もしも、この世に警察も法律もなかったら、・・・(中略)(ヤクザ風に)『おい、おねぇちゃん、俺と今晩付き合えよ』(女風に)『いや、私、伊藤先生じゃないとダメ』『まこっちゃんはいいけどシンちゃんはダメ』『何?あんな、ナヨナヨしたやつのどこがいいんだ?』」
41氏名黙秘:2001/04/28(土) 20:10
>>40
それって早まくりでも逝ってたような・・
42氏名黙秘:2001/04/28(土) 23:15
人権後半からは超早まくり
。。。ってよーするに読んどいてね
といってるだけだけど
43氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:07

『おい、そこの町民! 何か困っておることはないか?
 なに、借金を返さない奴がいる? 不届き千万だ!
 このわしが取り返してきてやろう、ガッハッハ』

・・・司法権と裁判権の違いを説明するあたりで毎回出てくる奉行所の金さん。
44氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:07

『おい、そこの町民! 何か困っておることはないか?
 なに、借金を返さない奴がいる? 不届き千万だ!
 このわしが取り返してきてやろう、ガッハッハ』

・・・司法権と裁判権の違いを説明するあたりで毎回出てくる奉行所の金さん。
45氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:14
意外と入門向きかも。
46氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:29
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
47氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:32
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
48氏名黙秘:2001/04/29(日) 12:26
加藤先生最高
49氏名黙秘:2001/04/29(日) 12:53
僕が不思議なのはどうして他の予備校講師の授業を知ってるのか、
ということ。大学教授なら本を通してわかるけど。通信テープでも
購入してるんだろうか(藁)。2ちゃねらーらしいが。
(48はご本人?)
50氏名黙秘:2001/04/29(日) 13:39
それでもおもしろいからよし」
51氏名黙秘:2001/04/29(日) 18:11
>49
2chの情報をもとにして話しているんだろう。
表現もそのまま。
52氏名黙秘:2001/04/29(日) 23:02
>>51
そうか?
53氏名黙秘:2001/04/29(日) 23:11
加藤先生(辰巳)と森先生(セミナー)の講義方針は似ているような気がするのですが。
54氏名黙秘:2001/04/30(月) 00:04
森先生の授業は知らないのですがお二人とも罵詈雑言王とか。
55名無しさん:2001/04/30(月) 00:07
>>53-54
雰囲気はかなり違う。
カトシンサヨク活動家が弁護士講師に
森啓示法律お宅が弁護士講師に
56氏名黙秘:2001/04/30(月) 00:15
加藤も森も、基本書主義で、学説の背景とか好きそう。
57氏名黙秘:2001/04/30(月) 00:18
森には信者が多そうだが加藤はどうかな?
58氏名黙秘:2001/04/30(月) 00:32
今日、わかる共犯ぶっくおふで100円で買ったけど、
本当にわかるようになる?
59氏名黙秘:2001/04/30(月) 00:34
100円なら文句も言えまい。
60氏名黙秘:2001/04/30(月) 01:46
「ブックオフでうかる司法試験」
合格したらかいてくれ
61氏名黙秘:2001/04/30(月) 02:15
誰か、かとしんのAAこぴぺしてちょ!
62氏名黙秘:2001/04/30(月) 02:25

□□3
 ◎  フゴフゴ
63氏名黙秘:2001/04/30(月) 02:26

□□3
◎  フゴフゴ
64氏名黙秘:2001/04/30(月) 02:30
〆□^□
〆 ◎ )フゴフゴ

でわ?
65氏名黙秘:2001/04/30(月) 02:36
〆□^□
〆 ◎ )キャイーン 天野だけど・・フゴフゴ
66氏名黙秘:2001/04/30(月) 04:40

〆□^□
〆 ◎ )フゴフゴ

沢井が辞めて寂しいかとぅー先生。


67氏名黙秘:2001/04/30(月) 05:57
たしかゲホゲホ、アフフとかのコピペがあったと思うんだけど
どこに行ったんだろう・・もう一度見たい!
68氏名黙秘:2001/04/30(月) 06:30
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
69氏名黙秘:2001/04/30(月) 14:11
アンチ科都心がいるようだね(w
70氏名黙秘:2001/05/01(火) 00:02
katou saikou
71氏名黙秘:2001/05/01(火) 00:05
katou saikou
72氏名黙秘:2001/05/01(火) 00:26
柴田(自称)や井藤(氏名黙秘)みたいに、加藤先生にも登場して
欲しいよね!!
73氏名黙秘:2001/05/02(水) 07:06
え〜っと さてと いきますか・・・
ゲホゲホ 要するに 言いたいことは フゴフゴ アフフ
え〜なんといいますか、なんといいますか アフアフ ゲホホ

↑このコピペきぼーん
74氏名黙秘:2001/05/02(水) 13:47
>72
本人みてるらしいよ。
こっそり書きこんでいるだろう。
75氏名黙秘:2001/05/02(水) 13:55
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
76辰巳:2001/05/02(水) 14:54
>>41

>>40はローラーの過渡新が担当した部分(確かごもんめ?)で実際逝ってたよ。
77氏名黙秘:2001/05/02(水) 19:25
>76
どういうこと?
78氏名黙秘:2001/05/02(水) 21:22
さわいがやめてさみしがってるかも
79名無しさん:2001/05/02(水) 23:43
社会主義者、新社会党党員、
国労支援、全労協支援
万国の労働者団結せよ、
反暴力団あげ

気になる人はサーチで引いてみよう.
サヨクというより左翼。
伊藤真は、サヨ
80氏名黙秘:2001/05/03(木) 00:01
荒らしにウヨがいるわけね。
81氏名黙秘:2001/05/03(木) 05:50
いないよ
82氏名黙秘:2001/05/03(木) 09:06
カトシンが実務で扱った事件について書いてるの知らない?
83総択33点:2001/05/03(木) 09:58
フゴフゴ グヘッ 要するに 要するに アフっ フゴフゴ
要するに アフッ ゲホホホ アフッ 要するに フゴフゴ
アフッ その〜 アフアフ ゲホホ フゴフゴ 要するに
ゲホッ アフアフ その〜 要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ
要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ その〜 グヘッ その〜
ですから要するに フゴフゴ アフフ ゲホホ でありまして
要するに その〜 ゲッホ ゴホホ ですから〜 アフッ ゴホホ
フゴフゴ ゲホッ ですから要するに アフフ フゴッ その〜
要するに ですから フゴゴ その〜 フゴフゴ アフフ ゲホッ
フゴフゴ グヘッ 要するに 要するに アフっ フゴフゴ
要するに アフッ ゲホホホ アフッ 要するに フゴフゴ
アフッ その〜 アフアフ ゲホホ フゴフゴ 要するに
ゲホッ アフアフ その〜 要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ
要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ その〜 グヘッ その〜
ですから要するに フゴフゴ アフフ ゲホホ でありまして
要するに その〜 ゲッホ ゴホホ ですから〜 アフッ ゴホホ
フゴフゴ ゲホッ ですから要するに アフフ フゴッ その〜
要するに ですから フゴゴ その〜 フゴフゴ アフフ ゲホッ
84氏名黙秘:2001/05/03(木) 16:17
age
85氏名黙秘:2001/05/03(木) 16:24

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < うるせー、カトシンなんてカトシンなんて・・・僕は羽広ファンだー!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________ by笹田
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
86氏名黙秘:2001/05/03(木) 16:46
加藤と羽広両方使ってる人、意外と多い。
87氏名黙秘:2001/05/03(木) 18:19
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
88氏名黙秘:2001/05/07(月) 18:18
制度的保障と、制度の保障というのは意味が全く違って、
あれですね、アホの伊藤真(イトウシン)と東大の民訴学者の伊藤眞(イトウシン)と同じ位異質なモノで、名前が似ているから同じようなもんだろうと考えられては困る。
(ローラー第5問解説テープだとB面)
89氏名黙秘:2001/05/07(月) 18:27
>>88
その通りです。
間違えちゃ困ります。
90氏名黙秘:2001/05/10(木) 16:09
[15:6] エキサイティング憲法! ■▲▼
1 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/05/10(木) 13:54

誰対誰の対談が読みたい?2 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/05/10(木) 13:59

宮沢と芦部


3 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/05/10(木) 14:06

加藤晋介 VS 柴田孝之
加藤晋介 VS 森圭司
加藤晋介 VS 伊藤真


4 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/05/10(木) 14:07

伊藤真 VS 岩崎茂雄


5 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/05/10(木) 14:12

みんなダメ。
西村真悟VS加藤しんすけ伊藤真連合軍
91加藤晋介:2001/05/12(土) 12:39
「岩崎みたいな、犯罪者が憲法を語ってはいけない」
「澤井なる下賎な講師が、」
92氏名黙秘:2001/05/12(土) 12:42
>>83
これじゃあまるで障害者じゃないか。
93氏名黙秘:2001/05/12(土) 18:59
おい、今日の新聞見ろ
新社会党から比例候補で出てるぞ
94氏名黙秘:2001/05/13(日) 01:57
95部落ラかと思われているから:2001/05/14(月) 20:23
>>94のリンク先


絞込検索




検索結果sea2
8 件ヒットしました。


1.
わかる共犯( 単行本 、大学図書 、¥1165 、加藤晋介 、 1995/12 )


2.
わかる共犯補正版( 単行本 、大学図書 、¥1200 、加藤晋介 、 1998/03 )


3.
司法試験受験対策ゼミ( 単行本 、かんき出版 、¥1500 、加藤晋介他編著 、 2000/06 )


4.
弁護士加藤晋介のゴト師の事件簿( 単行本 、ベストセラーズ 、¥1300 、加藤晋介 、 1999/10 )


5.
弁護士加藤晋介のゼニの事件簿( 単行本 、ベストセラーズ 、¥1295 、加藤晋介 、 1998/09 )


6.
入門刑法の読み方新版( 単行本 、日本実業出版社 、¥1800 、加藤晋介 、 1996/04 )

司法試験受験指導名門校の看板講師による、入門者のための刑法入門。刑法総論と刑法各論の全範囲を一冊でカバーし、最新の学説に準拠しつつ、判例・通説を
的確に位置づける。図表を駆使して最高水準をわかりやすく解説した、講義の臨場感たっぷりに学べる本。
7.
日本国憲法のしくみ( コミック 、日本実業出版社 、¥1359 、加藤晋介 、 1995/04 )


8.
入門刑法の読み方( 単行本 、日本実業出版社 、¥1553 、加藤晋介 、 1994/08 )



96部落ラかと思われているから:2001/05/14(月) 20:23
>>94のリンク先


絞込検索




検索結果sea2
8 件ヒットしました。


1.
わかる共犯( 単行本 、大学図書 、¥1165 、加藤晋介 、 1995/12 )


2.
わかる共犯補正版( 単行本 、大学図書 、¥1200 、加藤晋介 、 1998/03 )


3.
司法試験受験対策ゼミ( 単行本 、かんき出版 、¥1500 、加藤晋介他編著 、 2000/06 )


4.
弁護士加藤晋介のゴト師の事件簿( 単行本 、ベストセラーズ 、¥1300 、加藤晋介 、 1999/10 )


5.
弁護士加藤晋介のゼニの事件簿( 単行本 、ベストセラーズ 、¥1295 、加藤晋介 、 1998/09 )


6.
入門刑法の読み方新版( 単行本 、日本実業出版社 、¥1800 、加藤晋介 、 1996/04 )

司法試験受験指導名門校の看板講師による、入門者のための刑法入門。刑法総論と刑法各論の全範囲を一冊でカバーし、最新の学説に準拠しつつ、判例・通説を
的確に位置づける。図表を駆使して最高水準をわかりやすく解説した、講義の臨場感たっぷりに学べる本。
7.
日本国憲法のしくみ( コミック 、日本実業出版社 、¥1359 、加藤晋介 、 1995/04 )


8.
入門刑法の読み方( 単行本 、日本実業出版社 、¥1553 、加藤晋介 、 1994/08 )



97氏名黙秘:2001/05/15(火) 15:44
〆□^□ 3
(◎ ) < え〜っとさてと、いきますか・・
ゲホゲホ 何を言いたいかといいますと フゴフゴ グヘッ アフフ
まぁ 要するに 端的に言えば アフっ ゲホホ 要するに アフッゲホホホ その〜 アフアフ ゲホホ フゴフゴ ゲホッ その〜 なんと言いますか、なんと言いますか アフフ ゲホッ フゴフゴ
ですから その〜 グヘッ 分かってるんでしょうねぇ ゲッホッホ
ですから フゴフゴ アフフ ゲホホ でありまして要するに
その〜 ゲッホ ゴホホ ですから〜 アフッ ガボボ フゴフゴ
ゲホッ アフフ フゴッ その〜 ということなんでしょうねぇ
要するに まぁ 端的に言いますと フゴゴ その〜 フゴフゴ
アフフ ゲホッ フゴフゴ グヘッ 要するに 要するに アフっ そこらへんはLEC伊藤に任せておけばいいのであってぇ 要するに
アフッ ゲホホホ アフッ 要するに フゴフゴ アフッ その〜 アフアフ ゲホホ 言いたいことは ゲホッ その〜 ガボガボ
要するに アフフ ゲホッ フゴフゴ ということになります
ですから〜 アフッ ゴホホ ですから要するに フゴッ その〜
フゴゴ その〜 でして 今日はそれで終わる、ということにします                         〆□^□ 3
                        (◎ )フゴフゴ
98氏名黙秘:2001/05/15(火) 15:46
↑失敗 あとは任せた
99矢田部 理:2001/05/15(火) 22:37
よりによって新社会党か・・・>>93
100矢田部 理:2001/05/15(火) 22:37
よりによって新社会党か・・・>>93
101名無しさん:2001/05/15(火) 23:06
>>99
党首が落選中なんて恥ずかしい党だな、おい

まあ、民主党も似たようなものか・・・・・
102氏名黙秘:2001/05/15(火) 23:15
>>101
馬鹿やろう、ギリギリでも当選は当選だ、

平安を馬鹿にしてるベテ逝ってよし
103不能犯:2001/05/15(火) 23:18
http://www.sinsyakaibunka.com/soumokuzi.html
日本国憲法の危機と労基法改悪 加藤晋介
104氏名黙秘:2001/05/15(火) 23:23
あげ
105名無しさん:2001/05/26(土) 05:00
ガイダンスで
辻村憲法は最高です
とかいうこと言う奴が
インターネットでいるが

との発言あり。改めて2ちゃんねらである事をアピールした。
ロースクールには実は肯定的な感じだったな。
日米安保も選択肢としてはあり、な感じで
だけど盗聴法辺りではサヨップリが出てたな。
106氏名黙秘:2001/05/26(土) 08:31
ごめん。こっちを上げる。
107氏名黙秘:2001/05/26(土) 08:41
口述ゼミの先生ですか?
108氏名黙秘:2001/05/26(土) 08:50
口述落ちってのは論文合格が間違いだったとの
推定が及ぶんだよ
109氏名黙秘:2001/05/26(土) 08:52
ひ、ひどい
110氏名黙秘:2001/05/26(土) 09:07
加藤は答案の書き方まで教えてるの?
111氏名黙秘:2001/05/26(土) 09:09
知りません。
112氏名黙秘:2001/05/26(土) 09:11
>108
いいすぎ
113氏名黙秘:2001/05/26(土) 09:12
まあ俺たち受験生とかわらないってこと。
114113:2001/05/26(土) 09:13
力がね
115氏名黙秘:2001/05/26(土) 09:46
詐欺罪は成立しないの?
116氏名黙秘:2001/05/26(土) 10:06
シンスケは3年で受かっている。なぜ
予備校教師でくすぶるようになったかなあ。
言い方は悪いけど。

弁護士活動ではどんな事をしたのだろうね。
117氏名黙秘:2001/05/26(土) 10:09
在野志望はわかる。でも、なぜに。

実は40才で通ったとか?
そりゃないか。
118名無しさん:2001/05/26(土) 10:19
>ガイダンスで
>辻村憲法は最高です
>とかいうこと言う奴が
>インターネットでいるが

で、その続きは何ていってたの?
119氏名黙秘:2001/05/26(土) 11:52
>>117 加藤先生は在学中合格だよ。在学中は
棟居、内野両教授と並んで憲法の三羽烏と言われていた
くらい優秀だった。つーか過去レスくらい読めよ。
120氏名黙秘:2001/05/26(土) 16:39
あげ
121氏名黙秘:2001/05/26(土) 16:45
加藤人格破綻者です
122SS:2001/05/26(土) 20:58
加藤氏は新社会党なのですか?
おしえてください
123氏名黙秘:2001/05/27(日) 08:08
そうです。党機関誌にも寄稿しています。
124氏名黙秘:2001/05/27(日) 08:09
ぜんぶうそ
125氏名黙秘:2001/05/27(日) 11:20
age
126名無しさん:2001/05/27(日) 11:35
>>118骨格は芦辺
全部書いてないと嫌だと言う人は
辻村とかでいいでない・・・
そもそも辻村さんはフェミでフランス革命の話では
女闘志の話が出てきて・・・・と脱線した。
127氏名黙秘:2001/05/27(日) 12:46
基本書主義を標榜する奴ほど歴史については無知だよね。

128氏名黙秘:2001/05/27(日) 14:53
しかし、加藤晋のテープは高い!
もう少しやすければ全部買ってもいい
位内容はいいのに。
辰巳の努力を願う。
129氏名黙秘:2001/05/27(日) 15:59
オークションに半額ぐらいでよくでてるよ。
130氏名黙秘 :2001/05/29(火) 16:15
/
131氏名黙秘:2001/06/13(水) 18:43
えーっと、さって・・

加藤はどうしてあんなに態度でかいのか>
132氏名黙秘:2001/06/13(水) 20:17
森よりはましだろう>>131
133氏名黙秘:2001/06/14(木) 00:57
森とかとしんは
お互いのことどう思ってるんだろね。
かとしんの口から森圭司の悪口聞いたことないけど
森のことは評価してるのかな。
まさか恐れてるなんてことはないだろうけど。
134氏名黙秘:2001/06/14(木) 03:00
テープの全容知ってるのか?
135氏名黙秘:2001/06/14(木) 03:17
だから知ってるのか?
136氏名黙秘:2001/06/14(木) 04:46
えーと、さあ、始めますか…」
137氏名黙秘:2001/06/14(木) 15:10



   フゴッ!
138氏名黙秘:2001/06/14(木) 15:12



   フゴッ!
139氏名黙秘:2001/06/14(木) 17:05
>>133 どちらも基本書主義だし、勉強してこない学生は嫌いだから
共通するところは多いよね。気が合いそう。
140氏名黙秘:2001/06/14(木) 17:18
>>134 そんなにふごふごしてないよ。
基本書解析は量が多すぎるな。過去問体系網羅講座はどうなんだろう。
P&Cよりはおもしろいだろうけど・・・
141氏名黙秘:2001/06/14(木) 18:21
カトシンは左翼ですが、森もそうなの?
142お藤:2001/06/14(木) 19:07
>>141

マコツもです
143氏名黙秘
にせお藤発見!