早稲田セミナーのスーパー基礎講座と基礎講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
早稲田セミナーのスーパー基礎講座と基礎講座で迷ってます。
スーパーがつくのでやはりスーパー基礎講座のほうがいいのでしょうか?
案内を見るとスーパー基礎講座のほうがよさそうですが・・・。
2氏名黙秘:2001/03/06(火) 00:07
講座名なんて、全くあてになりません。
「講師」でえらばなきゃ!
このスレットにたくさん評判が出てるから
よく読んで研究してみてね。本音が書いてあるから。
決して予備校のパンフを鵜呑みにしてはいけない。あれは営業。
3氏名黙秘:2001/03/06(火) 00:09
スーパー基礎をしっかりやりぬければ力がつくのはたしかだが、しっかりやりぬくのは難しい
4氏名黙秘:2001/03/06(火) 00:11
スーパー基礎講座の森圭司先生はいいよ。
5氏名黙秘:2001/03/06(火) 00:18
>スーパーがつくのでやはりスーパー基礎講座のほうがいいのでしょうか?

そうです。
この発想は大切です。
6氏名黙秘:2001/03/06(火) 00:21
スーパーで売ってるような講義ではダメ。
デパートで買いなさい。
7知識のデパート小塚クラス:2001/03/06(火) 00:22
スーパーで売ってるような講義ではダメ。
デパートで買いなさい。
8氏名黙秘:2001/03/06(火) 07:09
http://www.pp.iij4u.or.jp/~pee/main.html
この基礎講座では駄目かなあ?
9氏名黙秘:2001/03/06(火) 07:16
>>みんな スーパーもデパートも今だめになってっます。
やっぱり ユニクロでしょ!!
10氏名黙秘:2001/03/06(火) 07:53
森圭司は基本書を読んで学者の論文の要約レジュメ
を配るだけ。
だから、他の基礎講座を受けるべし。
その後にスーパー基礎講座を受けよ。そういう人が散見されるよん。
11氏名黙秘:2001/03/06(火) 07:56
>10

じゃあ、誰の基礎講座がいいか言ってあげないと。
12氏名黙秘:2001/03/06(火) 08:07
>11
私の一押しは新保先生。
13氏名黙秘:2001/03/06(火) 08:15
小塚先生。雑談は小休止と心得よ。
14氏名黙秘:2001/03/06(火) 10:31
森圭司先生は小塚先生のことをややバカにしているよ。
スーパーとった人は知ってるけど。
私も最初はビックリしたけど慣れるとおもしろいよん。
15氏名黙秘:2001/03/06(火) 22:19
>>13
休止しすぎ
161:2001/03/07(水) 01:24
新保先生にします。
17:2001/03/07(水) 01:34
間違えました。
小塚先生にします。
18氏名黙秘:2001/03/07(水) 09:37
>>17
その理由を教えてね。
19氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:31
sage

20氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:33
今は熊谷が一番人気だ。熊谷にしろ。
21氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:58
本当は予備校など頼りたくはないのだが勉強方法がわからない
という人には森先生がおすすめ。
221:2001/03/10(土) 03:03
16は本物ですが、17は偽者です。
新保先生にしようと思っていたのですが、まだ申し込んでいません。
熊谷先生や森先生のほうがいいんですか?
23氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:06
>22
好みによると思う。
24氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:12
熊谷先生は専用のスレッドを見てください。
だいたいあってます。
森先生は注意してください。
ちょっとトイレ。すぐあとで。
25氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:14
>>22
シケタイで予習して羽広で6科目やるのが最強
26氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:18
羽広先生は他の受験生に知られたくないので下げ。
評なんかで叩かれて欲しいです、ずっと。
27氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:20
男前が好きなら熊谷先生(藁)
28楽淫長:2001/03/10(土) 03:22
合格だ!
29楽淫長:2001/03/10(土) 03:22
やってやってやりまくれ!
30氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:22
たとえば森先生はラインで理解せよといいます。
つまりあるキーワードの意味を聞いても説明を
してくれない時がありました。
おそらく基本書の中身を丸ごとアタマにいれることが
まずやるべきことだということなのでしょう。
そしてその一語の意味は演習書や論文集でひろげて
いくんだという指導でした。つづく。
31氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:29
30のつづき。
ですからわかりやすい説明を求めるなら、
森先生は必ずしもおすすめではありません。
ですが、最初から学者レベルの表現で理解できる
のであらば森先生はおすすめです。つづく。
32氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:39
31のつづき。
実際には森クラスから短期合格者もでています。
なぜかあまり宣伝されていませんが。
でも熊谷クラスをうけたあとにあれこれ勉強して、
森クラスをうけたあと1,2年して合格した人も
私の知り合いに3人います。つづく。
33氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:51
>>32
熊谷クラスをうけたあとに(藁)・・・熊谷先生スレ参照。
34氏名黙秘:2001/03/10(土) 03:52
32のつづき。
とにかくスーパーと他の基礎講座とはやや
毛色がちがいますので、注意が必要です。
そうそう森クラスを途中でリタイヤして
他の講座をとってうかった人もいました。
まずは、きにいった講座に力をいれれば、
自分にあうかどうかがわかりますし、
最初から自分にあう講座であればそれは大変に
幸運なことです。
14を書いた私でした。
35氏名黙秘:2001/03/10(土) 04:14
新保先生と森先生を
同時に受講せよ。
2002年の合格は君のものだ。
36氏名黙秘:2001/03/10(土) 04:58
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笹田井上、羽広先生マンセー! 岩崎茂雄氏ね!!
/|         /\   \______

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
37氏名黙秘:2001/03/10(土) 05:25
>>35
お金は2倍いらんのか?
38氏名黙秘:2001/03/10(土) 05:27
2倍かかっても受かれば
それでよろしい。
39氏名黙秘:2001/03/10(土) 06:42
本当に基礎からやるつもりなら森センセの講座は
キツイよ。誰か言ってたけど他の基礎講座をとった
後のほうがいいと思う。
40氏名黙秘:2001/03/10(土) 07:11
39に同感。
41氏名黙秘:2001/03/10(土) 07:21
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
42sage:2001/03/10(土) 07:26
いちにち

12はつ
43氏名黙秘:2001/03/10(土) 15:45
本当にヤル気があるなら、森先生の方がいいでしょう。
ついて行ければ、かなりの力がつく。
44氏名黙秘:2001/03/10(土) 15:52
森先生の所での具体的な勉強はどのように?
45氏名黙秘:2001/03/10(土) 17:12
自分でめいっぱい予習(基本書読み)していくことがカギ。
授業自体は別に変わってないと思う。
小っこい字のレジュメや著書を読みつつ解説、脱線、自慢話‥。
先生の博学ぶりを聞いてどれだけ消化できるかは予習にかかってる。
でも、教材費はちとかかるかな〜。
真面目にやると、基本書もどんどん欲しくなるし。
46氏名黙秘:2001/03/10(土) 20:33
age
47氏名黙秘:2001/03/10(土) 22:43
>45 全く同感です。団藤先生流に言えば主体性の存否に
尽きる。主体性がなければ、ただの基本書の棒読みにしか
聞えないでしょう。でも、予習をすると全然ちがう。
「予習したけど全然わからん」と思って出るだけでもいい。
そうすると先生のちょっとした一言で、わからなかった部分が
一瞬のうちにわかったり、全然わからなかったところでも
「ここはわからなくていいです。みんなにチャレンジしてもらいたくて
テキストに載せました」とおっしゃったりします。あと、平野先生は
こう書いているけど批判になっていないんじゃないかなあ、などと
思って授業を受けると、先生が自分の思ったとおりの指摘をなさって
びっくりしたことがあった。そういうことがあるとドンドン勉強する記
気持ちがわく。ただしドンドン本代がかさみ、懐はヒューヒュー北風が
吹いています。ぼく、団藤先生の「法学の基礎」は2回通読。団藤先生の
「わが心の旅路」、鈴木竹雄先生の「幾山河」、奥島先生「プレップ会社法」、
米倉先生「プレップ民法」、芦部先生「憲法判例を読む」はこの1年足らずで
全部読みました。あと団藤先生の「実践の法理と法理の実践」も拾い読みしています。
自称「森クラスのカガミ」のような生徒です。でも、あの先生一筋という感じで受かった人
何人も知ってるよ。
48氏名黙秘:2001/03/11(日) 00:10
45です。あなたが誰かだいたい分かりました(ワラ
がんばりましょう
49氏名黙秘:2001/03/11(日) 00:15
45です。
森クラスのカガミさん、あなたが誰かだいたい分かりましたよ♪
頑張ってる?
5048:2001/03/11(日) 00:35
>45 ありがとう。でも、多分はずれてます。
僕、ネット校のブース生だから。
 昨年まで東京で会社勤めをしながら、森先生の授業を受けてたけど、
あんまり忙しいので辞めて田舎でやってます。勤めていた頃読めなかった
上記の本を心行くまで読みました。勤めていた頃は、勉強は土日だけ。
森先生の授業を予習するだけ。復習する時間なんてなかった。でも、短答
には合格できていた。あの先生のすすめる勉強方法は正しいと確信しています。
ただ、人によって環境が違うから、全てを真似することは不可能。そのへんを
弁えてやれば、相当力がつくと思う。会社時代の同僚の女の子に子供が生まれたので
お祝いの品物に手紙を添えて送ったら、「格調高い文章を書かれるようになりましたね」
と返事が来た。この授業の影響です。今度は研修所で会おう!
511:2001/03/11(日) 02:24
スーパー基礎講座にします。
52氏名黙秘:2001/03/11(日) 04:31
あらら
53氏名黙秘:2001/03/11(日) 04:39
森?リーモンのこと?面白い人だけど失言が絶えないね。
54氏名黙秘:2001/03/11(日) 04:47
>1
よく知らないけれど、森先生って人によってすごく相性があって、
好き嫌いが分かれるみたいだから、一度ガイダンスに行くか、テープを
聞いてから自分に合うかどうか確かめてもいいんじゃない?

ネットの評判

新保=初心者向き・良い 熊谷=熊谷スレ参照
羽広=中級者・予習をいっぱいする人向き
森=賛否両論が極端に分かれる(あくの強い性格&がちがちの
基本書主義のため)

森先生のことをたくさん書いてあったスレがどこかにあって、
(どこか思い出せない)
悪い意見が圧倒的だったけど、合格者の人が
「初学者は森で行くべし。だれも教えない学閥・人脈まで
教えてくれて、実はそれが学説の対立理由だったりする。
ただし、答案は森ではなくまこつ方式で書くこと」って書いてたな。
法律の勉強が好きなら森先生、要領よく受かりたいんなら誰か
別の先生って感じじゃないのかな?
5554:2001/03/11(日) 05:06
「受けなきゃ良かった、あの講座」というスレ(藁)でした。
ここで森派とアンチ森派が結構議論してます。
ついでに「受けて良かった、あの講座」(主にLEC岩崎と辰巳高橋正人
ファンが書いてる)にもリンクしてるから、見てみれば?

受けなきゃ良かった、あの講座

http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=979379347

受けて良かった、あの講座

http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=980659195
56氏名黙秘:2001/03/11(日) 05:16
最近、分裂病の人が増えている。
人間関係がうまくいかないと、ストレスがたまり、隣人に恐怖感を感じるらしい。
サラリーマンはたいへんだ。
57氏名黙秘:2001/03/11(日) 07:28
>50 そうでしたか、失礼しました。
   私は通学生講義でしたが、まさにカガミのような人が
   思い浮かんだもので‥‥。
  
アンチ森派って、
きっと先生の話を自力で咀嚼・消化できなくて、
ついていけない人なんでしょう。
みっちり予習していけば、
講義で「1を聞いて10を知る」ことがしばしばありますよ。
47さんのおっしゃるとおり。私も受講中、何度膝を打ったことか。
人格云々はウーン、人格者だとは言わないけれど、
率直な人だと思いますよ。
ちょっとコンプレックス出てるかもね。
結構辛辣なこと言いますしねー。
でも逆に、森先生がほめてる人って相当な人物ってこと。

ところで、森先生って年間通して
土日ほとんど講義で潰れてるけど、独身なんでしょうか?
58氏名黙秘:2001/03/11(日) 09:14
>>57
刑法のD先生の弟子であるF先生の娘と
お見合いしたことがある、
というウワサを耳にしたことがあります。
真偽のほどは定かではありません。
59氏名黙秘:2001/03/11(日) 09:27
↑いい婿になれそうにないわな。
60氏名黙秘:2001/03/11(日) 09:50
>>58
D先生の弟子のO先生の息子の結婚式にM塾長が出席して
しっかりD先生のサインだけもらったという噂なら知ってる。
61氏名黙秘:2001/03/11(日) 10:44
>>60
そのO先生の息子さんは
いまも受験生というウワサは本当ですか?
62氏名黙秘:2001/03/11(日) 11:03
>>61
学者だろ
63氏名黙秘:2001/03/11(日) 23:26
>61 O先生に怒られますよ。息子さんは東大在学中に
司法試験に合格し、学習院の環境法の先生です。僕の先輩が
Wセミナーで見たことあるそうだけど、トイレの中でも
基本書にかじりついて本を読んでたそうだよ。お母さん
は(つまりO先生の奥さま)はO先生の名大の教え子
らしい(これは伝聞。真偽不明)。
64氏名黙秘:2001/03/11(日) 23:59
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。
6550:2001/03/12(月) 00:01
57さんへ
 森先生は自分の自慢話をしているみたいに聞える
けど、僕は少し別の意味に解釈してます。司法試験
受験生は権利主張と自己主張の強い人が多く、物事を
疑ってかかる人が多い(社会経験がないので、仕方ない
面もある)。先生は「上には上がいるんだぞ」と教えて
いるのだと思います。質問に行ったこともありますが、
高慢な人だと思ったことは一度もありません(セミナーの他の
先生には、天狗になっているような人もいます)。
 先生は独身です。既にご両親もいません。お母様は修習中に
急逝されました。授業中に、お母様が倒れたときのことをお話しに
なったこともあります。お医者様から「このままだと死を待つだけです。
助かる可能性は僅かですが、手術するかどうか決めてください」みたいな
決断を迫られたそうです(ちょっと内容不正確。間違っていたらゴメン)。
相続か何かの授業のとき「僕にはもう両親はいなくて、兄弟しかいませんが」
とおっしゃっていました。その声が心なしか寂しそうだったのが、とても
印象に残っています。
6657:2001/03/12(月) 00:18
確かに先生は人一倍努力家で力のあるお方です。
やさしい人でもあります。
自慢話というのは撤回しますが、
過去に女性をフッた話とか得意げに話しているの何度も聞きました。
どうしたもんでしょう。
女性に対するコンプレックスかなー、と思います。
67氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:46
>63

大塚直教授は、現在、早大法学部在籍ですね。
また、父君の大塚博士の奥様は、名大の教え子ではなくて、名大の講師ですね。
6850:2001/03/12(月) 01:28
57さんへ
 そうですか。フラれた話しは今はもうしないの?
アーティクルの青い六法を読んでると、かなり実話に
近いものが出て来ていますよね。
 一度青い六法をコピーして教室で配ったことがありました。
本名を公開したようなものです。
 私は未だに独身の彼を見ていると、女性コンプレックスという
ことよりも、むしろ「天は二物を与えず」という言葉を思い出します。
あれほどの優秀な才能と体力に恵まれた代償に、神様はご両親を早く天に
召され、また結婚して家庭を持つという幸福を、彼には与えなかったのかも
しれません。先生の法律家としての才能をうらやましく思いますが、同時に
人間はトータルすれば皆平等なんだなあと思ったりします。
 自慢話という言葉を撤回する必要はありません。自慢話だと思うのが普通です。
私は先生の自慢話を、良い方向に解釈しようと考えているだけなのです。

69氏名黙秘:2001/03/12(月) 01:38
>68
いくらなんでも誉め過ぎでは?
あなたの性格の良さは伝わってきますが。

どう考えても 青い六法≒先生の願望 のように思えますが。
そもそも先生はそんなに法律家としてそれほど有能なんでしょうかね。
たしかに法律の知識はすごいと思いますが。
でも合格したの30代だし…
70氏名黙秘:2001/03/12(月) 01:40
69
なんか批判的なことを一方的に書きましたが、ぼく自信は森先生はやっぱり知識はスゴイし、講師としての実力は尊敬してます。
やっぱ論証暗記の勉強方には疑問があるし。。。
71氏名黙秘:2001/03/12(月) 12:32
1の人はみているかしら?
72氏名黙秘:2001/03/12(月) 20:12
赤い6法
73氏名黙秘:2001/03/13(火) 04:29
答案が横書きになると六法も
6法になるんですかね
74氏名黙秘:2001/03/13(火) 04:37
そうです。第三者は第3者、二重の基準は20の基準になります。
75氏名黙秘:2001/03/13(火) 23:47
あげ
76氏名黙秘:2001/03/14(水) 00:28
森先生の場合まったくの無知の人が授業を受けるのはやや困難では?
ただ先生のお書きになった参考書は使えます。
特にスーパー論文講座シリーズ。
論文構成の仕方がわかるし,論点の拾い方がわかる。
本のはじめの方に書いてある精神論にも励まされます。
大学の授業でちょっとだけ法律をかじった程度でも,まったくの無知でなければがんばればついて行けると思う。
僕は森先生,好きですよ。
77氏名黙秘:2001/03/14(水) 00:32
同じく。
78氏名黙秘:2001/03/14(水) 09:13
以外に森圭司ファンが多いのね。
79氏名黙秘:2001/03/14(水) 09:25
俺も気にいってる。
80氏名黙秘:2001/03/15(木) 00:02
age
81氏名黙秘:2001/03/15(木) 00:32
森先生はいいぞ。
82氏名黙秘:2001/03/16(金) 00:59
ただ,あの基本書棒読み調授業が初心者に不親切なのも確か。
授業を受けている法律科目の大まかなアウトラインを知っているのが彼の授業を受ける最低条件。
そしてテキストを大量に売りつけられる。
中にはその必要性が疑わしいものもあるが,何しろそれを買わないと授業で何をしているかわからない仕組みになっているから買わざるを得ない。
なにかうまい商売と言う感じ(笑)。
ちょっとだけ悪徳商法的(笑笑笑)。
83氏名黙秘:2001/03/16(金) 03:51
○○法の基礎とか、めっちゃ薄いのに分冊いっぱいするのは辞めて欲しい。
例えば、芦部憲法の基礎とか、三冊で、芦部憲法の倍以上の値段。
憲法はそれだけじゃないからな、買わなきゃならんのは。。。
84氏名黙秘:2001/03/17(土) 01:57
そして,しばしば改版する。
85氏名黙秘:2001/03/17(土) 02:46
森圭司スレッドしぶとく続いてるね〜
ついこの間までボロボロに叩かれてたのに。
新学期が始まるからかな、ご苦労様。
不勉強でついてこれなかった連中の怨念はどこいったのだ?
86氏名黙秘:2001/03/17(土) 02:50
いや,ボクは叩いてるんですよ。
87うんち:2001/03/17(土) 04:30
分冊の方が持ち運びに便利!満員電車の中でもへっちゃらです。
デバイスや他の予備校のテキストは重過ぎるし、でか過ぎると思う。
僕は今年度司法試験の勉強をスーパー基礎から始めましたが、択一は
この講座とスーパー択一で十分ではないかと思います。1年目こそこ
ういう講義を受けるべきだと思う。僕も最初はきつかったけど憲法が
終わる頃には自然に基本書を読めるようになっていました。
パンフレットには、刑法で大塚、民法で松坂とか使用するような感じ
で不安でしたが、実際には憲法は芦部から憲法学TUV、刑法は平野
概説から山口探求、民法はダットサンから内田まで読めるように結構
丁寧に講義しています。もちろん前田の刑法も読めるようになります。
また、択一対策も思ったよりやっています。他学部ならともかく法学
部生ならこの講座から入った方がしっくりいくと思います。
テキストの改版は、2・3年で合格るつもりなら1年目に購入したも
ので足りると思います。基本書がメインなのですから!
88氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:25
彼の講座はとにかく基本書が読めるようにはなる。
ただ,ぺらぺらのパンフレットみたいなテキストを高い値段で何冊も買わせるのはどうかと思うね。
すべて彼の授業を受ければ,何冊と言うより何十冊にもなると思う。
Wセミナー側は儲かるかもしれないが。
89氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:28
ホントにテキストの値段高いよな
90氏名黙秘:2001/03/18(日) 10:59
でも十分にモトはとれます。
91氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:47
>87 今年度の基礎講座の刑法は
平野先生、西田先生、山口先生の
教科書中心の授業だったのですか?
ベーシックノートは使わなかったの?
92氏名黙秘:2001/03/19(月) 23:40
先生の授業では、度々司法研修所の話しが出ます。
先生は明らかに研修所での教育を意識しながら
受験指導をなさっています。ただ合格しさえすれば
いい、という講師や受験生とは明らかに一線を画し、
研修所に行ってからも上位の成績が残せるような
受験勉強をするように指導します。そして、そういう
勉強方法が、結局は合格の早道なのだと思って
いらっしゃいます。しかし、それは沢山の汗をかかなければ
いけない勉強方法です。楽して早く合格したい(その考えの
良し悪しは別。念のため)と思う受験生から叩かれるのは
そのためです。ただ、森先生がすすめるような勉強方法
が好きな人も確実にいます。たとえ受講生の数が他の講師
より少なくても、絶対にセミナーに残しておいてもらいたい、
とても味のある先生だとおもいます。
93氏名黙秘:2001/03/20(火) 01:30
それはそのとおりだね。
94氏名黙秘:2001/03/20(火) 01:38
要するに合格すりゃいいんだよね。
その方法は十人十色でいいのさ。
賛成されようが反対されようが自分の人生賭けて
戦っていることは皆同じ。
ただ、合格に近づいていることを信じて邁進できる
方が向上心が持てるよね。だから92に同意見。
95名無しさん:2001/03/20(火) 02:23
森圭司の本は誤植が多すぎる。
暗記用の穴埋め本も、原本を確認してからでないと使えない。
96氏名黙秘:2001/03/20(火) 07:19
ほんとに。
97氏名黙秘:2001/03/20(火) 07:25
森圭司のスタッフには心底お願いする。
あの誤植はなんとかしてちょんまげ。
98氏名黙秘:2001/03/20(火) 09:00
>>97
禿ーーしく同意。あの値段であの誤植。罪だ。
読者カードとやらに何度も書いているが‥‥。
99氏名黙秘:2001/03/20(火) 10:13
ところで、皆さん「芦部憲法学の基礎」って
読んだと思いますけど、あれは、択一、論文
のどういうところで使えるんですか?
100氏名黙秘:2001/03/20(火) 23:21
誤植が多いのは秘書が無能だからかな?
101氏名黙秘:2001/03/20(火) 23:45
>99 僕は基礎講座の授業の前に、その日の範囲を
どんどん読んで授業に臨みます(文章の部分だけ)。
復習も暗記もしません。択一の本試験の文章だと思って、
ハイスピードで予習します。そのあと、岩波の芦部先生の
基本書を読みます。そうすると岩波の教科書に山と谷がつくんですよ。
あの本を丁寧にやりだすと、時間がかかって仕方が無い。森先生も
「この本を完全理解しようとか暗記しようなんて思わないように。スラスラ
読めることを目指せばいいんですよ」とおっしゃいます。
 合格したら、セミナーでスーパー講座のアシスタントのアルバイトをしたいな。
あの悩ましく苛立たしい誤植を直す仕事をしたい。スーパー論文のテストの採点を
やったことがあります。いつも高得点の人は、名前を覚えてしまった。いつも低得点
の人も名前を覚えてしまった。字の上手い、下手というよりも、字の書き方に、
やる気の有無がはっきり出ます。あれは本当に参考になりました。また、1科目を
数人で採点するのですが、採点のやり方を見ていても、ただ機械的に採点している
だけの人か、誠心誠意やっている人かわかるんですよ。穴埋めの言葉が正解と
違っている場合には、△をつける場合もあるのですが、熱心な人は△なのか×
なのか、あるいはこれも○なのか真剣に考え、調べたりするんです。襟を正される
思いがしましたね。
102氏名黙秘:2001/03/21(水) 00:18
>>101
なるほど。私、あなたほど熱心な受講生ではなかったけど、
小テストは満点目指して真剣でした。あれ、ホントどきどきしました。
たまには欠けてたけど‥。
103101:2001/03/21(水) 01:15
>102 スーパー論文の基礎、どのくらい覚えられました?
僕は授業の範囲に合わせて論文の基礎を予習し、その後で
授業の範囲の過去問を答案構成します。情けなくなるくらい、
論証が思い出せないのですよ。でも、それでいいのでしょうね。
あれを棒暗記しようとしても、頭が固くなるように思います。
むしろ繰り返し答案構成して、オウトプットの練習をしています。
104氏名黙秘:2001/03/21(水) 07:21
>>103
キーワードは結構覚えました。
その後答練のときにもう一度基本書と共に読み返して
答案書くのには役立ちましたよ。
ある程度憶えないと素人言葉になってしまうので、
暗記は必要だと思いました。
105103:2001/03/21(水) 23:36
>104 論文の基礎の論証は、暗記の対象としても
勿論いいですが、あの論証が自然に書けることを目標に
して勉強しております。基本書などを色々読みこむと、自分の
書く文章が日々変化していくのが分かります。そういう努力を
積み上げた結果、論文の基礎に出てくるような論証が自然に
出てくるようになれば、いいのでしょうね。自分の場合、論文の
基礎の予習をした後に、過去問の答案構成の予習をしたことが
非常に参考になりました。毎回7〜8題答案構成の予習をするのですが、
頭がとても疲れます。その時、巷に出ている論証カードなんか暗記しても
あまり役に立たないと思いました。理由付けよりも、書くべきことと
書かないことの取捨選択やどういう結論にするかということに、ものすごい
決断力が必要なんだなあと感じますね。スーパー論文講座も、ただ論証表現
を覚えるためだけに出席するのであれば、お金が勿体無いと思います。それなら
テキスト買うだけでいいもの。まだ合格してないので大きなことは言えませんが、
合格答案を書くためには、芦部・我妻・平野・鈴木・前田庸といった今の受験生が
あまり読まなくなった先生の教科書で十二分に対応できる。このことだけは
答案構成の予習を通じて確信できました。
106氏名黙秘:2001/03/22(木) 01:18
僕はの数回受験経験があって、いわゆるベテと言われるべきかどうかはわからないけど,今の受験生は芦辺・前田・鈴木は読まないの?
非常に驚きなんだけど。
確かに前田先生の本は最近読まれなくなってきているんだろうなあ,というのはわかるけど,じゃあ,憲法や商法はなにが読まれているの?
予備校本のみ?

107氏名黙秘:2001/03/22(木) 01:24
ボケてんじゃねえのか。
108103:2001/03/22(木) 01:38
憲法:憲法T、憲法U
商法:弥永
今や国家公務員や外務専門公務員受験の人の
方が、オーソドックスな本を読んでますよ。
国家一種志望の学生さんには、西田先生の刑法や
菅野先生の労働法の本をしっかり読んでいる人も
います。こういう人たちが森先生からきっちり指導を
受ければ、周りの司法試験組をたちまち抜き去って
しまうんじゃないかと思うときもあります。予備校の自習室に
通って思うのは、一番真面目に、しっかり勉強しているのは
むしろ国家公務員受験生じゃなかろうかということです。
109氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:10
青い六法の主人公も、いよいよ修習が始まりました。
修習の初日、お母様が赤飯を炊いて、涙ぐむという
場面がありました。実話に沿った展開ならば、
お母さんは修習中に急逝なさるのでしょうか?
先生お願いです。そういう展開にはしないでください。
あまりに悲しいです。

森先生もご覧になっているのかな?
 先生に一歩でも近づけるような弁護士になりたいと思って
毎日勉強しています。なかなか合格できない不肖の弟子ですが、
法律の勉強を愛する気持ちは、3万人の受験生の中でも上位に
いると自負して努力しています。合格したらいの一番に報告に
行きます。先生もお元気で。
110氏名黙秘:2001/03/23(金) 23:26
今年は基礎講座も論文講座も受講した。
森先生(というより、森先生を通して
鈴木・前田・芦部・平野・山口・我妻・内田の
諸先生方)と心中するような気持ちです。
渋谷の何とかマコト先生とは別れてしまいました。
111氏名黙秘:2001/03/23(金) 23:53
ここはマジメなのが多いな。先生はうれしいぞ。
112氏名黙秘:2001/03/24(土) 06:14
 
113氏名黙秘:2001/03/24(土) 18:13
マコトは悲しいぞ。
114氏名黙秘:2001/03/25(日) 00:15
森先生の授業を受けると、司法試験は
司法研修所の入学試験のように思えてくる。
115氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:16
司法試験に合格したら、研修所に行くまでに、森先生の基礎講座を
受けるつもり(カセットで)。
116氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:17
井上について、誤解してる奴が多いようなので一言。井上はとんでもない陰険野郎なんだよ。
知らないのか?
朕々に「丙案のせいにするな!」とか、とんでもない暴言を吐いていたみたいだし。まったく誰に向かって言ってるんだか・・・。
その後は噂の真相と、くだらないケンカをして、朕々の掲示板を閉鎖に追い込んでたね。ちなみに、井上が笹田と呼ばれるのは
以前http://www.infoeddy.ne.jp/~sasada/ってアドレスでHPをやってたから(閉鎖済み)。
あと、噂の真相に罵倒されたら一人二役やって反撃してた。
htmlソース見ればRemoteHostわかるからばればれなのに(爆)。
陰険な奴だなー。
 その後は評を荒らしてたね。その頃は串の使い方も知ったようで、やりたいほうだい。アイテック阪急とかアイテック巨人とかアイテック南海とか
のハンドルで書いていたから、個人HPの連中には「アイテック笹田」って呼ばれて厨房視されてたんだよね。丸尾ファンと、どーしようもないくだ
らないケンカもしてた。あと朕々のファンとおぼしき奴を「金魚の糞!勝手に一人でやってろ!」とか罵倒してた。

言い返されるとすぐ削除してたけどね。ちなみに、井上の得意技は削除。何か言われたらすぐ削除。自分の発言にぐらい責任持てよ!あと塾生Aを
提案者とか感動者とかの○○者って捨てハンで罵倒してたのも井上。
多分削除した発言を塾生Aに公開されたから、それを根に持ってたんだと思う。もっとも本人は自分じゃないって否定してるが。
でも165.138.94.10にログ照会して確認したんだよね(笑)。もう処分しちゃったから証拠は出せないが・・・。ただ状況証拠ならある。

井上がローに金魚の糞なのは知ってる?よく誉めてるんだよな。そして当時感動者が井藤本頁で「ローさんの成績を知ってびっくりした。すごい!」とか書いてた。
これは偶然の一致とはいえないだろ? 他には豚チョキとがびぼに突然「俺をなめてるのか!」ってぶち切れてた。
彼らはとまどってたね。こんな奴の相手なんかするからいけないんだよ。

とはいえ俺も井上と某HPではてきとうになれあいしてる。いつの間にか仲間内に入り込んできて、追い出す雰囲気じゃなくなってきちゃったからな。
 最後に笹田について。これたぶん井上のネタだよ。こんなこと言うと被害妄想の激しい井上のことだから、自分が笹田じゃないことを証明するために、こんなこと書いてるんだとか言いそうだけどね(笑)。だってどこに他人の名前をHPのアドレスにする奴がいるんだよ。おかしいだろ?しかも井上がその根拠にしてるのは、憶測にすぎないことばかり。それに、もし笹田って人物が実在するんなら、電話なり笹田の家に直接乗り込むなりでやめさせるんじゃないの?井上は徳島で笹田は大阪ならそんなに遠くないじゃん。さすがにそれされたら攻撃やめるよね。攻撃がやまないというのは、そういったことをしてない証拠。さらに井上は1年以上前から、「もうすぐ笹田についての暴露HPができる」って言い続けてるけどいつまでたってもできないじゃん!多分ネタだから書くことなんかないんだよ。よーするに井上は架空の攻撃者を作り上げて、被害者ずらをしているだけなんだと思う。もしそうじゃないんなら、とっととその住所の家に乗り込むなり電話するなりしろよな!どうせネタだからできないんだろ?(笑)

http://members.tripod.com/~hakaba/log5.html
http://ss19.ibj.co.jp/talk/baseball/base/981210222210.htm#1692
http://www.sokaiya.com/cgi/genpage.cgi?SC=9043&DN=8
117氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:30
択一合格発表の日に
「酒場の管理人 笹田について語ろう」っていう
スレッド立ててあげるよ。

笹田さん、いい恥晒しになるでしょうね。


118氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:38
今年度の森先生の基礎講座、論文講座は本当にいい。
円熟味さえ感じます。平野先生の刑法概説を使った
授業なんて司法試験予備校はもちろん、日本中の大学を
見渡してもほとんど無いんじゃないかな。セミナーが
大量に刑法概説を注文したので、東大出版会も驚いて
いるようです。
 論文講座、択一講座は、試験で点を取ることを主眼として
緊張感をもって授業を聞きますが、基礎講座は、受験という
ことは少し忘れて、解放感をもってノビノビ授業を受けています。
緊張感と解放感の両方を持てるようにしてくれるもの、それは
主体性だと思います。予習だけはしっかりやってるつもりです。
119氏名黙秘:2001/03/29(木) 02:00
>118
>今年度の森先生の基礎講座、論文講座は本当にいい。
>円熟味さえ感じます。平野先生の刑法概説を使った
>授業なんて司法試験予備校はもちろん、日本中の大学を
>見渡してもほとんど無いんじゃないかな。

ぷっ!おまえ、ばかじゃねえの?平野先生の刑法概説???なんだそりゃ
120氏名黙秘:2001/03/29(木) 06:13
>>118 >>119
俺も今年のスーパー基礎を受けた(受けている)のだが
平野の「刑法概説」はすごく奥深いぞ。
はっきり言って独学では読めないよ。
(少なくとも俺には不可能)

つーか、森先生の話しを聞いて
基本書に対する考え方が根本から変わったよ。
121氏名黙秘:2001/03/29(木) 06:19
司法試験には不用。
おまえら、無駄な授業受けても合格する自信があってやってるの?
122氏名黙秘:2001/03/29(木) 06:30
>>121
無駄だとは「全く」思っていない。
無駄だと思っている人は途中で止めてるんじゃないのかな。

不思議なもんで、森先生の講座を受けていると、
予備校的な講座や勉強の方が無駄に思えてくるんだ。
まぁ、森先生の口車に乗せられた哀れな奴とでも思っていてよ。
123氏名黙秘:2001/03/29(木) 06:32
だって、平野概説だぜ。
合格はしないだろうけど、
それだけ惚れこむ講義に出会えて良かったような気もするよ。
124122:2001/03/29(木) 06:35
もちろん基礎講座だけで受かるとは思ってはいない。
基礎講座はあくまでも足がかりにすぎないからね。
125121=123:2001/03/29(木) 06:59
122さん、感じの良い人ですね。
不躾な物言いをしてすみませんでした。
森先生の授業がとても楽しいのですね?
ただ、平野先生の概説を使うってところで、
司法試験的には(あくまで単なる受験勉強としては)
首を傾げまくりです。
100%納得ですか?
126氏名黙秘:2001/03/29(木) 07:17
平野概説をベースに、山口探求のエッセンスをまとめた
100ページくらいのレジメ(小さい字でびっしり)が
配られる。それがまた、味があるのですよ。森先生の
手書きのレジメの文章が、そのまま択一にモロに出たことも
あります。
127名無しさん:2001/03/29(木) 07:17
>俺も今年のスーパー基礎を受けた(受けている)のだが
>平野の「刑法概説」はすごく奥深いぞ。
>はっきり言って独学では読めないよ。
今年から勉強を開始するけど、SUPER基礎講座のパンフレット
が一番奥が深かった。多分(通信だけど)受講もするし、今年
と来年は森先生と心中するつもり。

ただ、商法が創造説を取るというのが若干不安なんだけど、
通説に対する扱いはどうなんでしょうか。
128氏名黙秘:2001/03/29(木) 07:26
丙案ができたといってもまだまだ危険性の高い司法試験受験。
ちょっと道楽みたいに見えるんですよね。
平野から山口!
平野じゃなかなか書けないし、
山口では大半の試験委員(特に実務家)に理解さえしてもらえないでしょう。
129毎年の事だが:2001/03/29(木) 07:31
完全にあらぬ方向に突っ走ってるな、森の受講生は。
130氏名黙秘:2001/03/29(木) 11:21
まあ、一生やってろよ。
131氏名黙秘:2001/03/29(木) 12:17
>127
2年だけ心中、なんて期限はないんだよ、心中には。
132氏名黙秘:2001/03/29(木) 13:06
>商法が創造説を取るというのが若干不安

もっと他のことに大いに不安になるべきだが?
133氏名黙秘:2001/03/29(木) 16:22
>>127
通説もきちんと説明してくれます。

他の科目でもそうですが、
学説の評価(取るとらない)以前に
「歴史的事実」としてどのような学説があるか
内容も含めて理解するというのが
森先生のアプローチのようです。
134氏名黙秘:2001/03/29(木) 16:51
基本書というのは書き手の主張も込められているわけで
実は少数異説なのにあたかも通説、有力説のように
書かれている場合もあるのです。
また他説に対する理解の程度もまちまちだったりします。
(森先生の講座を受けるまでそんなことは考えもしませんでした)

つまり学説を本当に理解しようと思ったら
仮に特定の学説に絞るとしても
基本書などを複数読み比べる必要があるわけです。
でも、これは受験勉強では不可能です。
森先生の講座はそこらへんをフォローしてくれるものです。
135氏名黙秘:2001/03/30(金) 01:02
弥永、田辺先生の説は、田中耕太郎先生の戦前の通説
です。判例の権利濫用説は、は戦前の説から、むしろ
創造説に接近しようとしている状態なのだということが
森先生の講義でよく分かりました。平成12年の手形の
問題も、一皮めくれば前田先生がUNCITRALで取り組んで
おられる手形法の統一条約による、日本の手形法の改正
がらみの問題です。私も平成に入ってからの手形の論文
試験問題は自力で答案を作成しましたが、創造説・有因論
の前田先生の説で書いても全く問題ないというのが実感です。
もちろん無因論も理解した上で言及することも必要だと感じました。
刑法は試験委員は山口先生が大好きだということも痛感しました。
森先生がこの2年間の択一刑法の解説のプリントを配られたのですが、
山口先生の問題探求という本から露骨に出題されているのには驚きです。
なお、平成12年択一刑法の共謀共同正犯の問題は、前年に先生が基礎講座
で配られたレジュメの文章からそのまま出題されていたと思います。予備校は
普通、ズバリ的中!とかいって声高に宣伝するとのですが、なぜか全然
何もいいません。
136氏名黙秘:2001/03/30(金) 01:03
弥永、田辺先生の説は、田中耕太郎先生の戦前の通説
です。判例の権利濫用説は、は戦前の説から、むしろ
創造説に接近しようとしている状態なのだということが
森先生の講義でよく分かりました。平成12年の手形の
問題も、一皮めくれば前田先生がUNCITRALで取り組んで
おられる手形法の統一条約による、日本の手形法の改正
がらみの問題です。私も平成に入ってからの手形の論文
試験問題は自力で答案を作成しましたが、創造説・有因論
の前田先生の説で書いても全く問題ないというのが実感です。
もちろん無因論も理解した上で言及することも必要だと感じました。
刑法は試験委員は山口先生が大好きだということも痛感しました。
森先生がこの2年間の択一刑法の解説のプリントを配られたのですが、
山口先生の問題探求という本から露骨に出題されているのには驚きです。
なお、平成12年択一刑法の共謀共同正犯の問題は、前年に先生が基礎講座
で配られたレジュメの文章からそのまま出題されていたと思います。予備校は
普通、ズバリ的中!とかいって声高に宣伝するとのですが、なぜか全然
何もいいません。
137氏名黙秘:2001/03/30(金) 01:05
↑サーバーの調子が変でダブってしまった。他意はないので
悪しからず。
138氏名黙秘:2001/03/30(金) 01:14
一番合格者を出してるLECの短期合格者の多くは創造説なんだから
学説の選択なんてなんの問題もないでしょ。
森の問題はさ、司法試験と無縁な部分、有害な部分が多いってこと。
>刑法は試験委員は山口先生が大好きだということも痛感しました
気の毒だけど、択一問題に試験委員である山口の作った問題が採用されることは
もちろんあるんだよ。
でもさ、山口説なんて実務家は全然知らないの。
まさに森の授業自体が
>実は少数異説なのにあたかも通説、有力説のように
>書かれている場合もあるのです。
っていう状態なんだよね。

139名無しさん:2001/03/30(金) 02:17
森先生の講座はインプットとインプットからアウトプット
への橋渡しとしては参考になる。しかし、森先生を選ぶと
いうことはあくまで自力で勉強するのが基本なので予備校
べったり体質の人は拒絶反応を起こすと思う。

ベストなのは、基本書や法学に対する抵抗力を森の講座や
著書で取り除いてから、答案構成や答練でアウトプットを
展開していくのが良い方法。そこを間違えて「一方的に受
け取れないから拒絶」したり、「マニアックな方向へイン
プットのアンテナを伸ばす」のは試験としては駄目なやり
方。それは仕事でも同じで「知識を増やすのではなく、ど
う問題を解決するかが重要」ってこと。

しかし、森先生も不幸だよな。Wセミナーじゃなくて、駿台
や大学で教えていればこうまで言われることもないのに。
森先生のやり方は駿台の本流(奥井潔とか)に近いものがある
よ。それを踏まえていれば、充分力になる。むしろ、シヴァ
タのようなやり方で受かってきた人間が法曹界に来ることの
方が問題ではないのか。大体、「法律は知らないけど、受験
勉強のやり方は任せろ」という輩が社会に出てどれほど物に
なるのか?
140氏名黙秘:2001/03/30(金) 02:20
なんで最悪の講師を弁護するときにはみんな
>あくまで自力で勉強するのが基本
って弁解するのかねえ>まこつ塾、森、井藤

いいわけがましくて逆効果だぜ!
1412000年合格者:2001/03/30(金) 02:21
俺、レックの出身なんだけどサー、基本書なんて要らないよ。
142名無しさん:2001/03/30(金) 02:25
棒読みなら本かって
読めばいい。
143氏名黙秘:2001/03/30(金) 02:28
>141

おまえ、伊藤塾、辰巳出身だって言ってたじゃないか!
144氏名黙秘:2001/03/30(金) 02:31
>>139
>駿台の本流(奥井潔とか)
奥井先生はかなり前に亡くなられたのでは?
145氏名黙秘:2001/03/30(金) 02:42
反発覚悟で書くけど、司法試験用のテキストは伊藤和夫の著作などに比べると
知性を感じないよな。
146氏名黙秘:2001/03/30(金) 02:52
合格諦めて知性を磨け>森受講生、基本書原理主義者
147氏名黙秘:2001/03/30(金) 05:09
知性も合格も両方手にできればbest。
これらは決して二者択一の関係ではない。

二兎を追わねば、二兎を得ず。
148氏名黙秘:2001/03/30(金) 05:15
>>140
つーか、森先生は自分の講座を
「自力で勉強する」のを助けるものと位置付けているようだよ。
149氏名黙秘:2001/03/30(金) 05:16
岩崎と一緒かよ
150氏名黙秘:2001/03/30(金) 07:48
以前ある合格者が刑訴は「平野刑訴概説」で充分といっていた。
ある程度の蓄積がある者には、そこでの抽象部分がよく理解できて
それでいいということなんだろう。
蓄積なくても概説を丸暗記して国語力で受かるのが短期合格者かな。
蓄積なんぞこれからやればいいと試験委員は考えているのね。
151名無しさん:2001/03/30(金) 13:37
age
152氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:12
なんで森の授業とってる人ってこう頑ななんだろう、と思う時がある。
たしかに法学に対する興味をかき立ててくれそうで、面白いかも
しれないけど、森の方法論だけじゃ受かりっこないのは明らか。
重要部分のインプットは基本書で、仕上げとテクニックは予備校本で、
といった具合に柔軟に良いとこ取りしてけばいいのに。
友人の森信者は、基本書論文集読み込めば必ず合格できるって本気で
信じちゃってるもんな。
153氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:29
>>152
んなことないよ。
メインが基本書だから、誤解されてるのかもしれないけど、
森先生自身、過去問と判例百選と重判は潰すように言ってるよ。
あと、判例付き六法と。
ただ、潰し方は一般に予備校で言われているやり方とは違うけど。

テクニックに関しては各自の問題でしょう。
もっとも、森先生の講座を受けていると、
テクニック磨くより、基本書や判例百選なんかを
読んだ方がいいと思ってしまうのは確かだね。
154氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:37
>友人の森信者は、基本書論文集読み込めば必ず合格できるって本気で
>信じちゃってるもんな
先生は、基本書と論文集を読みさえすればば合格できるとは、おっしゃって
いません。基本書で得た知識を使って、自分の力で過去問を自力で解く訓練
をするように、いつも指導なさいます。先生の基本書主義を取り違えると、
怖いです。基本書と過去問を、ドリフトしなさいと、いつもおっしゃいます。
スーパー論文講座でも、過去問の予習をしてこないで聞き流しにしている人も
いるようですが、問題を解くということに対して積極性のない人は、力が
伸びないのではないでしょうか。
>仕上げとテクニックは予備校本で、といった具合に柔軟に良いとこ取り
>してけばいいのに
 そのとおりだと思います。先生自身も受講生の参考答案などから、論文佐気宇せいの
作成の技術を盗めとおっしゃいます。ただし、代表的な基本書で頭にベースを作って
おかないと徒労にぽわるし、優秀答案の内容の暗記などはナンセンスだと
指導なさいます。
155氏名黙秘:2001/03/31(土) 01:56
スーパー基礎講座は、「基礎法学」のみオススメ。
156氏名黙秘:2001/03/31(土) 10:42
>155
どんな内容ですか?
157氏名黙秘:2001/03/31(土) 12:38
森信者
何事も盲信はいけません。
158氏名黙秘:2001/03/31(土) 14:57
要は、先生がどれだけ良かろうと、特定の講師の
信者になったら合格から遠ざかるって事だろ。こ
れは森だけでなく、新保、岩崎とかに対しても当
てはまること。

プロヴィだけで充分とか思っているLEC信者と基本
書だけで充分と思っている森信者は同格。
159氏名黙秘:2001/03/31(土) 15:06
あげとく
160氏名黙秘:2001/03/31(土) 15:19
択一講座は終わったの?
161氏名黙秘:2001/03/31(土) 16:49
終わった。
162氏名黙秘:2001/03/31(土) 19:57
>>158
だから、基本書だけでOKなんて思ってないってばさ。
163氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:15
>むしろ、シヴァ
>タのようなやり方で受かってきた人間が法曹界に来ることの
>方が問題ではないのか。大体、「法律は知らないけど、受験
>勉強のやり方は任せろ」という輩が社会に出てどれほど物に
>なるのか?

いつから、こういう受験勉強の風潮になったのでせうか?
164とらぼるた:2001/03/31(土) 23:16
ナイトフィーバー
165氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:32
それにしても、昨年の秋のスーパー論文の刑法は
ハイレベルで難しかったです。平野・山口のオンパレード。
択一講座はどうだったのでしょうか?
 平野先生は団藤先生以外は自分のライバルとは思っていない。
そのこともよく分かった。
 昨年の夏、森先生は「来年の本試験までに択一問題10,000題
こなしておくこと!」という宿題を出されましたが、受講生の
皆さんはちゃんとこなしてますか?
166氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:36
あんなに山口やって皆ついてこれたのか?
167氏名黙秘:2001/03/31(土) 23:56
>むしろ、シヴァ
>タのようなやり方で受かってきた人間が法曹界に来ることの
>方が問題ではないのか。大体、「法律は知らないけど、受験
>勉強のやり方は任せろ」という輩が社会に出てどれほど物に
>なるのか?
シヴァタの本(司法試験機械的合格法)に「私は法律には詳しく
ないけど、勉強のやり方に関してはプロフェッショナル」とい
う文がある。
168氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:01
ただ、森って1日12時間勉強しろって提唱しているだろう。
学生は良いけど、社会人で森の授業を取っている奴って森
から「仕事を辞めろ」とか言われるの。それとも、金の心
配(バイトすら不要)をしなくて良い裕福な学生だけが対象
なの。
169氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:03
>>168 確かにね。
土日の講座で社会人も多いのにね。
たまに矛盾に気づいて取り繕っておられた。
170165:2001/04/01(日) 00:09
>166
 論文講座については同感。何とか読むことはできても、
山口説を自分で答案に書けといわれたら、困ってしまいます。
ぼくは基礎講座で配られたレジュメも併行して使い、
平野概説から山口にすすむという方法をとっています。
ただ、前田先生の本を読むよりは、たとえ難しくても山口先生の
本を読むほうが、結局は早道だと感じましたね。
基礎講座の刑法は、森先生だから平野・山口をあそこまで読みこなし
初学者に解説できたと思う。並の大学教授ではあそこまでできない。
東大生はどこまで理解しているんだろうか?とも思った。
ちゃんと理解できたのか?と詰問されたら返す言葉もないが、
結果無価値への恐怖感が取れたということだけは間違いない。
平野概説なんか使って、とクサしている書き込みもあるが、
それは、あの授業を聞いてない人が言うこと。今の司法試験
刑法にもっともマッチしている授業だと思いました。
171165:2001/04/01(日) 00:20
>168
 専業受験生を念頭においた話しであることくらい、分かって
ほしいです。
 先生の講座には社会人も結構きていますし、合格もしています。
「会社に勤めているので時間がありません」と相談に行ったら、
「まず、前年の択一問題60問やってみなさい。そこで合格ラインと
今の自分の実力の差をはかりなさい。それから基本書をドンドンつぶせ」
と言われた。そのとおりにしたら、あっけなく合格したよ。
172氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:32
>平野概説なんか使って、とクサしている書き込みもあるが、
>それは、あの授業を聞いてない人が言うこと。今の司法試験
>刑法にもっともマッチしている授業だと思いました。

私は、行為無価値で勉強していますが、これではダメでしょうか?
173氏名黙秘:2001/04/01(日) 01:03
>>172
いいですよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:45
刑法の基本書はそもそもその先生が自分の仮想敵を設定して,その仮想敵を前提に自説を展開することが多い。
団藤先生の本を読んでないと平野先生が書いたことがよくわからないことも多いし,形式的犯罪論を知らないと実質的犯罪論もよくわからない。
その意味で,森先生は,それらの先生方の原典をよく勉強されているからこそ、俯瞰的に通説から有力説まで時間軸に沿って解説することが可能といえる。
そしてそういう解説は、論証ブロックをただただ暗記するような勉強方法とは一線を画していると思う。
それはひょっとすると今現在追い込まれていて即効薬がほしい受験生には向かないかもしれないが,二三年後の合格を信じる初学者,大学一年生などにとってはもっとも王道の勉強方法と言えるのではないだろうか。
175168:2001/04/01(日) 03:02
169さん、171さん、ご意見ありがとうございます。
今、受講講座を探してたのですが、パンフレットの
意見との相性で森先生が良いかなと思っていたので
「1日12時間勉強」という言葉に社会人は及びでな
いのかなと勘違いしてしまいました。169さん、171
さんのおかげで安心して勉強ができそうです。

まずは171さんの言う通りに択一の過去問を解いて、
開校日までに基本書を各科目1冊ずつつぶしていきま
す。
176氏名黙秘:2001/04/01(日) 10:19
ところで、森先生の授業って、実は先生の著作を
購入して自分でやってもできるのではという気が
するが、どうでしょうか(私の意志が強ければと
いう前提で)。
177氏名黙秘:2001/04/01(日) 20:20
あのー、刑法概説を使ったということは、
ベーシックノートは買わなくていいのですか?
スーパー論文講座にしろ、基礎講座にしても。
178うんち:2001/04/01(日) 23:15
176さんへ
力があれば可能です。ただ僕自身今年のスーパー基礎刑法で
パワーアップしたので、時間や予算がなければ今年度の講義テープ
が既に発売されていますので、半月ぐらいで一通り終了すると思います。
倍速ダビングすれば持ち運びも楽です。
177さんへ
森先生は、刑法は平野刑法概説→森BN→山口問題探求の順で勉強する
のがよい、と言っています。今年の講義では敢えて概説をメインにした
だけで、森BNは平野から山口への橋渡しなので自習用として購入すべ
きだと思います。講義でもたまに開きます。
179氏名黙秘:2001/04/01(日) 23:31
>>178
講義を聞くと聞かないとでは大違いですか?
180氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:14
個人的には森クラス出身の優秀な合格者に教えを乞いたい
181うんち:2001/04/02(月) 00:20
 森先生も時々言っていますが、受験生は皆同じ基本書(たとえば芦部)
・判例百選等を持っていますが、野球に例えるとバットは同じでもプロ
野球選手の様に打てないのと同じで、受験生にもレベルがあるので同じ
基本書を読んでいても差が出てしまいます。
平野概説を読むにも、独学でやるには団藤や平野総論TU等を先に読ま
ないとただ字面だけ追うことになってしまいます。
司法試験に合格するのがまず目標ですから、数万円と1・2ヶ月で1科目
終わり、しかも並の受験生から一歩抜きん出ることができるのですから
お金で解決できるところは解決してしまった方がいいと思います。
 あと実際著作に誤植が多いのは御批判のとおりです。
打ってる人が法律を知らない人なので仕方ありません。レベルが上がれ
ばすぐ気づきますが、初学者は講義の中で訂正してもらうのがいいと
思います。
182うんち:2001/04/02(月) 00:20
 森先生も時々言っていますが、受験生は皆同じ基本書(たとえば芦部)
・判例百選等を持っていますが、野球に例えるとバットは同じでもプロ
野球選手の様に打てないのと同じで、受験生にもレベルがあるので同じ
基本書を読んでいても差が出てしまいます。
平野概説を読むにも、独学でやるには団藤や平野総論TU等を先に読ま
ないとただ字面だけ追うことになってしまいます。
司法試験に合格するのがまず目標ですから、数万円と1・2ヶ月で1科目
終わり、しかも並の受験生から一歩抜きん出ることができるのですから
お金で解決できるところは解決してしまった方がいいと思います。
 あと実際著作に誤植が多いのは御批判のとおりです。
打ってる人が法律を知らない人なので仕方ありません。レベルが上がれ
ばすぐ気づきますが、初学者は講義の中で訂正してもらうのがいいと
思います。
183氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:24
柴田先生は?
184氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:42
柴田と森を比べること自体がナンセンス。
森:森自身、法律が好きなので司法試験を通じて
法律を好きになって欲しい。しかも勉強するのが
好きっていう人には合うタイプ。

柴田:法律や勉強は好きでもないが、楽をして成
果を手に入れたい(潜在的に)。しかし、試験のや
り方は良く知っている。

彼ら二人は法律に対するスタンスが明らかに対極
にあるので、「森に合う人は柴田を蛇蝎のごとく
嫌い」その逆もまた真となるというのが的を得て
いるのでは。
ちなみに私は、がちがちアカデミックでもないし、
法律が嫌いで法曹にいけるかっていうのもあるの
で、森と柴田の中間でやや森寄りってところかな。

でも、「勉強が嫌い。そもそも勉強イコール試験
勉強」、とか「法曹になる気はないけど勉強法を
確かめるために受けた」という柴田の発言は現場
レベルでかなり反感を受けそうだぞ(ちょっと板違
い)。
185氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:52
しばたって森クラスの出身では?
186氏名黙秘:2001/04/02(月) 00:52
森先生の考えには理解できるけど、やはり、短期で合格したい。
スーパー基礎講座でやるような勉強は、合格後、修習に行くまでに
試験のプレッシャーから解放された上で、じっくりとやりたい。
187氏名黙秘:2001/04/02(月) 01:34
その意見にも一理あり。
188氏名黙秘:2001/04/02(月) 02:52
>森先生の考えには理解できるけど、やはり、短期で合格したい。
>スーパー基礎講座でやるような勉強は、合格後、修習に行くまでに
>試験のプレッシャーから解放された上で、じっくりとやりたい。

これ、賛成。
189氏名黙秘:2001/04/02(月) 02:55
おいおい。森先生が泣くぞ。
190氏名黙秘:2001/04/02(月) 05:18
森講座の受講生で短期合格した人だっているんじゃないの?
191名無しさん:2001/04/02(月) 07:07
半分以上本人が書いてると思いたいスレッド。
192氏名黙秘:2001/04/02(月) 10:31
「評」の過去ログあげとく。
Wセミナーの森圭司講師(少し手直ししました。)
投稿日 2000年8月27日(日)21時02分 投稿者 ふみひろ [ppp12.sapporo-ap3.dti.ne.jp] 削除

 拝啓、インターネットの普及した現在、このようなページがあるのですね。自分が受験生を始めた頃と比べ
ると、まさに隔世の感があります。
 私が、かつて司法試験受験生で、森講師のスーパー論文→択一→商法→基礎→民訴→商法(又受けた。短答
式発表前の時期を無駄に過ごさぬため)をとったのは、今から6〜4年前になります。
 そこで、その頃の受講体験を基に、森講師の評をさせていただくことにします。もっとも、私は、スーパー
講座で習ったこと、教わったことをコアにして最終合格まで行っています。そのため、評がどうしても甘く
なっていると思われますので、その点ご承知おきの上お読みください。
 まず、森講師について指摘されている、すぐ切れるとか、雑談が多いと言う点ですが、これは事実です(い
まだに変わってないのだな。)。ただ、いかなる場合に切れるのかと言うと、ほぼ間違いなく、受講態度に問
題があるなど、失礼ないし無礼な受験生がいた場合です。まともな受験生相手に切れたりはしません(もっと
も、受験生時代には、気づかなかったが、無礼な相手には、叱るのも必要なことではないかと思う。検察教官
も指摘していたし。)。
 そして、雑談が多いのも事実です。ただ、それは、司法試験あるいは法曹に無関係な話をだらだらしてるの
では有りません。司法試験の薀蓄や勉強法、考え方などに関連した話をしているのです。私個人は、この雑談
部分に受講料の3分の1くらいを支払ったつもりでいます。真面目に聞けば、それだけ有用な話をしていると
思います。
 スーパー講座において、森講師の提唱する「基本書主義」、すなわち「(input面は、)基本書でコアを
作って、それから裾野を広げていく」やり方は、確実に有効だと思います。確かに、一度、基本書でベースを
作ってしまえば、それを幹にして自らどんどん枝を伸ばせるのです。
 更に、「(output面の)基本書との関連を常に見失わないように過去問をつぶして行くやり方(解ける限り
は、自分の基本書から解き、どうしても足らない点を他の本で補う)」は、結果的には、やはり、基本書に集
約されることになり、効率が良いように思います(ここでも、基本書が幹となる)。
 森講師の講義は、以上の「基本書主義」にのっとり、基本書読解を中心として行われています。仮に、スー
パー講座をとらなくても、以上の基本書主義は、履践されると有用だと思います(私がそれで受かったからと
言う身びいきもあるが)。
 一般に司法試験の勉強は、どうしても単調となりがちです。森講師の、熱すぎるくらいの熱意に触れながら、
勉強を続けて行くのも有益かと思います(人それぞれでは有るが)。
 なお、スーパー講座の受講順序ですが、実は、森講師自身認める様に、論文→訴訟法→択一→商法→基礎の
順に受けたほうが、より良いのではないのかとも思います。これはひとつには、スーパー基礎の「基礎」が「
初歩的」というより「ファンダメンタル」という要素が強いこと、一般に学習順序としては、@初歩→A応用
→B基礎ないし原理、の順序で進むほうが効率的であること(東北大の関教授の手小切法前書参照のこと)か
らすると、スーパー論文が、事実上@Aを受け持つ関係になっているからです(論文講座と言うと、いきなり
応用でついていけないような気がするかもしれないが、基本書を読み進める形で行うので、@もクリアしてい
るのだ)。また、個人的には、偶然この受講順序に近い受け方をしたが、これは、大変成功だったと思います。
 以上、雑文を書き連ねましたが、少しでも皆様の参考となれば幸いです。
 それでは、皆様の健康と最終合格を祈りまして、失礼させていただきます。
 敬具
193氏名黙秘:2001/04/04(水) 07:33
 
194氏名黙秘:2001/04/04(水) 12:32
ベーシックノートは内容が古い気がします。
195モクヒシメイ:2001/04/05(木) 01:16
ベーシックノートは賞味期限10年。
他の予備校本の賞味期限はたった1年。
ベーシックノートは将来の本試験で何が出ても対応できる本。
他の予備校本は過去に出題された問題を詳細に分析してるだけ。
本試験には弱い。模擬試験に強いだけ。
古いと言ってる奴は毎年新しい本を買い換え、予備校本評論家
になってる万年不合格者に違いない。
そういう奴はこんな書き込みで自分を慰めているだけ。
初学者こそベーシックノートでさっさと受かって研修所に来い。
196氏名黙秘:2001/04/05(木) 01:20
195は悪魔のささやき。
197氏名黙秘:2001/04/05(木) 01:26
賞味期限10年って、あんた、10年愛用してるな?
198氏名黙秘:2001/04/05(木) 01:34
>他の予備校本は過去に出題された問題を詳細に分析してるだけ。
>本試験には弱い。模擬試験に強いだけ。

井藤のP&Cも、これになるの?
199氏名黙秘:2001/04/05(木) 02:35
>>192
それ読んだ事ある。
実際、どうなんだろうか?
岩崎で挫折したので森でいくか考慮中。
200氏名黙秘:2001/04/05(木) 03:17
森クラス専用スレッドたてていい?
201氏名黙秘:2001/04/05(木) 04:29
森、憲法は芦辺論文のエッセンスを網羅的につぶしてくれたので非常に役に立った。
一方、商法は時間数が少なすぎで踏み込みが浅く、理解は深まらなかった。
202のぞき:2001/04/06(金) 01:47
ここのスレッドには「氏名黙秘」君が多すぎ。
司法試験受験生は暗い奴が多い。
こんな深夜に書いてる奴は勉強ちゃんとしてるのか。
予備校講師がどうとか関係ないはずだ。
普通に基本書と判例百選と判例六法と過去問でやればいいだけ。
森は普通のやり方を効率よくやらせてるって感じだからいいんじゃないの。
ああだこうだ言わずに過去問を全てつぶせば良いんじゃないの。
地方公務員受ける人の方がよっぽど芦部とか読み込んでるよ。
203氏名黙秘:2001/04/06(金) 01:52
普通じゃねえんだよ、その勉強法がよ。
204氏名黙秘:2001/04/06(金) 01:54
>>202
>>ここのスレッドには「氏名黙秘」君が多すぎ。

意味不明
205のぞき:2001/04/06(金) 02:20
てことはひとり会話なのか。暗いな。今年も落ちるよ。他人の勉強法
の批判してるより量で勝負するべきだ。れっくやまことがいいなら
それでいいジャン。森がいい人はそれでいいジャン。受かればいいん
じゃないの。俺は寝るよ。203.204の氏名黙秘君!
206氏名黙秘:2001/04/06(金) 02:23
>>205
>>てことはひとり会話なのか。暗いな。

またしても意味不明
207氏名黙秘:2001/04/06(金) 02:42
意味不明だけど205の、のぞきさん正解!
2084期生:2001/04/06(金) 02:44
>>202が真性ドキュソである」に1000まこつ。
>>202が「ドキュソじゃなくてドキュンだろ」とか思ってる」に3000まこつ。
209氏名黙秘:2001/04/06(金) 02:47
のぞきたん真性厨房説に2800まこつ!
210氏名黙秘:2001/04/06(金) 02:48
のぞきたんが「厨房じゃなくて中坊だろ」と思ってるに10000まこつ。
211氏名黙秘:2001/04/06(金) 15:40
あげ
212氏名黙秘:2001/04/06(金) 23:35
age
213氏名黙秘:2001/04/06(金) 23:47
のぞきたんが「早朝じゃなくて装丁だろ」と思ってるに46まこつ。
プププー!!!
214氏名黙秘:2001/04/07(土) 00:04
>>213
のぞきたんから、早朝→装丁は思いつかないよ。
あのスレの8はヴァカだけど。
215氏名黙秘:2001/04/07(土) 00:05
>>213
のぞきたんから、早朝→装丁は思いつかないよ。
あのスレの8はヴァカだけど。
216今井江梨子:2001/04/07(土) 13:35
森先生をもっと応援しよう!
217氏名黙秘:2001/04/07(土) 19:50

1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
218氏名黙秘:2001/04/07(土) 21:18
スーパー択一講座の憲法はいいよ。
今からでも本を買う価値がある。
219氏名黙秘:2001/04/08(日) 03:28
スーパー論文講座も最高です
220ほがほげ:2001/04/08(日) 06:17
森先生最高!
早くスーパー択一講座の刑法・民法出版されないかな。
でも今年受かっちゃうからまいっか。
221氏名黙秘:2001/04/17(火) 01:54
それにしても基礎講座の刑法はすごかった。
東大であの授業をやったら、山口先生も脱帽
だっただろう。
222氏名黙秘:2001/04/17(火) 03:06
>221
詳しく教えてください。
どの本を使ったのですか?
223氏名黙秘:2001/04/17(火) 06:28
森先生は賛否両論だな。
224氏名黙秘:2001/04/17(火) 12:18
山口説のオンパレードだったらしいね。
225221:2001/04/18(水) 00:11
>222
平野龍一「刑法概説」(東大出版会)
これを扉に、スーパー基礎講座「刑法総論の基礎」、
森先生書き下ろしのプリント約120頁分で補充。
概説の短い1文が、実は数十ページもの平野先生の論文
の圧縮だったり、概説の数行の文章をきっかけに、山口先生が
研究を開始し、その成果が問題探求という著作になったことが
解き明かされた。森先生は司法試験予備校ではなく、東大で
教えた方がいいのではないかとさえ思った。僕は東大じゃないけど、
あの授業に出ていた東大生の感想を聞きたい。
 余りの見事さに、口をあけて呆然と授業を聞いていました。
226氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:20
>225

これは興味深々。合格したら、修習に行くまでにじっくりと勉強してみたい。
とりあえず、司法試験は、P&Cなどで合格します!
227氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:27
>>225
120頁のプリントとは。
平野の刑事法研究1−3、山口の探求以外に何かありましたか?
そんなにすごいのなら、テープを買います。
ちなみに憲法や民法はどうでした?
228221:2001/04/18(水) 00:32
>225
スーパー論文講座民法第1回の授業中に
森先生曰く
「君たちは覇道を歩むな。王道を歩め。」
覇道とは、ただ合格しさえすればよいという方法で
合格すること。王道とは、大家の書いた基本書に正々堂々
と取り組み、正々堂々と上位で合格し、研修所もトップクラス
で修了することだそうです。この先生のお言葉を聞いたとき、
僕は絶対王道を歩もうと決意した。
229氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:36
王道に合格なし。
井藤にも合格なし。
230氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:37
>森先生書き下ろしのプリント約120頁分で補充。

森先生、字が汚いんだよね。
ワープロで作ってくれれば、もっと良いのだが。
手で書く時間を、ワープロを打つ時間に代えて欲しい。
231氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:44
>229
しょうもないこと言うな。

221さんの説明でムチャクチャ森先生に関心が
でてきました。僕も受ければよかった。
232221:2001/04/18(水) 00:46
>227 プリントは平野、山口、大塚、前田が中心。
林幹人も少し。ただしプリントに大谷はなかった。
先生は本当は藤木の教科書でやりたかったそうですよ。
憲法は大半は芦部先生の憲法学TUVからでした。

先生はご自分の授業を、司法研修所の準備教育として
位置付けていらっしゃる感じがします。私も司法試験を
司法研修所の入学試験と考えるようになりました。

233氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:55
>230
 大目に見てあげてもらいたい。
先生は土日の朝、早起きしてレジュメを作られます。
自宅にある約5万冊の蔵書の中から、レジュメの題材と
する本を選び、数十ページを1ページに圧縮したものを
1テーマのレジュメにします。それを毎回20テーマ
くらい作るのです。
234氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:56
前の方にもあったけど、その頑な姿勢が・・・
って僕がいうことじゃないですね・・・
ふにふに・・・
235氏名黙秘:2001/04/18(水) 00:58
>司法研修所の準備教育

だから、司法試験に合格しないのよ、その方法じゃ・・・
236氏名黙秘:2001/04/18(水) 01:07
>232
藤木英雄せんせいの本でやりたいというのは
なにか理由があるのでしょうか。
退官した判事が刑法を教える場合、藤木先生
の本を使うことが多いということは聞いた
ことがありますが、、、
237氏名黙秘:2001/04/18(水) 01:20
研修所じゃ学説使わねーし
238氏名黙秘:2001/04/18(水) 01:24
つうか、院の試験じゃなくて司法試験なんだけど。
まあ、勘違いしてくれてていいや。
239氏名黙秘:2001/04/18(水) 01:29
>林幹人も少し。ただしプリントに大谷はなかった。

森先生は、大谷先生をあまり評価していないのです。
240( ̄▽ ̄;)あ・・あげチン・・:2001/04/18(水) 02:25

矢田の新司法試験講座は眼中に無いの?


241氏名黙秘:2001/04/20(金) 00:22
>236
 藤木先生の学説は、今なお判例に強い浸透力を
持っています。基礎講座でも藤木先生の著作の
抜粋を少し読みましたが、先生の没後25年近いのに
学説が色あせず、現代の犯罪状況にマッチしています。
平成12年の択一憲法で総理大臣の職務権限に関して
ロッキード事件の最高裁判決から出題されました。
判決の多数意見は、実は藤木説を採用したもので、基礎講座の
授業では、藤木説のオリジナルを読みました。高度な内容
を平易な文章で書くのも藤木先生の素晴らしいところです。
藤木先生の超勉強熱心ぶりは、団藤先生の「わが心の旅路」
に所収の「藤木英雄教授を憶う」を是非読んでみて下さい。
団藤先生が、「自分自身の学問的姿勢について、藤木君に襟を正された」
という出来事が紹介されています。森先生が「藤木先生のつめの垢を
煎じて、受験生に飲ませたい」ともおっしゃっていました。
私は早大ですが、かつて西原先生も「藤木先生以上に命がけで
勉強した学者は知らない」という趣旨のことをおっしゃったことが
あります。
242氏名黙秘:2001/04/20(金) 00:52
今思えば、森先生の講義は確かに良いのだが、全く初学者の段階で
「スーパー基礎講座」を受講して、あまりの難しさに挫折した。
243氏名黙秘:2001/04/20(金) 04:04
>>241

勝手に「古典」でも読んどけ。
244氏名黙秘:2001/04/20(金) 04:38
「古典」って大事だよ。
「歴史」と言い換えてもいい。
245氏名黙秘:2001/04/20(金) 04:55
森先生
投稿者: pinmaiA 2001年4月13日 午後 1時50分
メッセージ: 3 / 3
わたしは、数年前に森先生の商法訴訟法を受講しました。そのときの印象がとにかくひどかったです。人間的に合わなかった。結構脱線するもんで、一人の女性が授業を進めてくれ、といったんです。そしたら、もー、すごい攻撃をして、いやなら別の授業をとればいいんだとか、その女性に対する攻撃を我々は1時間ぐら聞かされて、そんなんに高い金払ってるわけじゃないから、もー、参りました。
その女性はわーわー泣くし、モー絶対
あの人の授業はとらん!!と私は思いました。ま、あれからずいぶん月日は経ちましたので、落ち着かれたでしょうけど、以前はほんとにそういう授業をされてました。そういう毒っけのある人がだーいすきって子は森先生はさいこーなんて言ってる子も当時いましたよ。レジュメなんかも作ってきてくれて、あーいうことなければいい先生かもしれなかった。私は、もうあの先生の講義に金払う気はしないなー。
246氏名黙秘:2001/04/20(金) 07:10
↑森氏ってトライ氏の頭いいver.?
心に強烈なキズをもってるのか?こちらの精神まで犯しそうだな・・
247氏名黙秘:2001/04/20(金) 13:07
>そしたら、もー、すごい攻撃をして、いやなら別の授業をとればいいんだとか、
>その女性に対する攻撃を我々は1時間ぐら聞かされて、

今だったら、その女性は、PSTDで森を訴えることができるかも。
248氏名黙秘:2001/04/20(金) 14:50
藤木先生の爪の垢を大量に飲むべきは森だな。
249氏名黙秘:2001/04/20(金) 23:50
森信者は森圭司がなぜ合格に多年を要したか、
とくになぜ択一に落ちまくったのかを考えてみるといい。
俺の友人がスーパーのパンフに以前載っていたが、
そいつだって最初基本書主義から入り、最後はシケタイに辿り
ついた時に合格したようだ。
曰く、「基本書は必要であり、必要でない」、と。深い。
もちろんパンフにはそんなことは書かないが。
どこまで森を信じてよいか、冷静に自分の頭で考えてみること。
森の受験時代の自慢話なんてかなり嘘がまじってんだから。
いや、個人的には良心的な講師だと思うけどね。
絶対視してはいけない、ということ。
250氏名黙秘:2001/04/21(土) 00:19
でも。たしかにレベル高い授業だったよ。
基礎講座でも論文講座でも、あのレジュメを
作ることは、他の講師には無理だと思うけど
どうかな。楽して合格したいと考える人には
絶対向かないとは思うが・・・。
251氏名黙秘:2001/04/21(土) 00:20
でも。たしかにレベル高い授業だったよ。
基礎講座でも論文講座でも、あのレジュメを
作ることは、他の講師には無理だと思うけど
どうかな。楽して合格したいと考える人には
絶対向かないとは思うが・・・。
252氏名黙秘:2001/04/21(土) 00:23
↑サーバーが不調でダブった。すみません。
253氏名黙秘:2001/04/21(土) 01:56
森先生の授業がどうして研修所の授業に結びつく王道
なのかいまいちよくわかりません。
単純に考えたら、体系書を読むことと
事実認定をしたり要件事実が何かを考えることが
さほど結びつくようには思えないのだが。
たしかに「リーガルマインドへの挑戦パート2」を見ると
来栖「契約法」の細かい学説を援用して、
「自分なりにバランスのとれた判断すべし」とする
教官の説明を傍証しているが、わたしにはまだついていけない。
どなたかご教示してください。
254氏名黙秘:2001/04/21(土) 04:31
>>253
結論の妥当性という意味で、
学説の体系的理解も必要ということではないでしょうか?
学説(考え方)によって、実際の事実認定において、
どの部分を重視するかは異なってきます。
そして、学説を評価する場合、それが主張された時期の
社会的背景も無視できませんし、
当時の判例にどのような影響を与えたかを知ることも
重要なのではないでしょうか?
255氏名黙秘:2001/04/21(土) 04:40
森先生は、
法律のプロに至る通過点として司法試験を捉えていて、
その先を想定した講義をしているように思います。
(同時に「試験」のおそろしさも指摘していますが)

もちろん、合格しなければ先はないのですから、
今は合格に必要が無いことは一切せず、
先のことは合格してから考えるというのも
間違ってはいないでしょう。

つまり、予備校の講座は個人の相性の問題であって
あの先生だから合格する、合格しない
というものではないと思います。

256氏名黙秘:2001/04/21(土) 04:51
>あの先生だから合格する、合格しないというものではない

マジで言ってるのか?
257氏名黙秘:2001/04/21(土) 05:04
講座と相性が良ければ合格するだろうし、
相性が悪ければ合格しないだろうということ。

そういう意味では
個人的に「絶対合格できない講座」というのは
あるだろうね。
258氏名黙秘:2001/04/21(土) 05:35
相性より内容が重要だろ。
相性が良くて内容がダメだと、
ダメな授業を盲信するという最悪の事態になるぞ
259氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:14
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
公憤を呼び起こすものであるのに対し、
1氏のそれは私憤にすぎない。
260氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:19



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||           Λ_Λ  いいですね。
          ||        \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
261氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:20



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||            Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
262氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:23

         
                      Λ_Λ  いいですね。
                     \ (゚ー゚*)
           ________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
263氏名黙秘:2001/04/21(土) 13:24

         
                      Λ_Λ  いいですね。
                     \ (゚ー゚*)
           ________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
264耳がずれるなぁ・・:2001/04/21(土) 13:26



         
                      Λ_Λ  いいですね。
                     \ (゚ー゚*)
           ________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

265耳がずれるなぁ・・:2001/04/21(土) 13:27

        
                         Λ_Λ  いいですね。
                     \ (゚ー゚*)
           ________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


266耳がずれるなぁ・・:2001/04/21(土) 13:28
       
                         Λ_Λ  いいですね。
                      \ (゚ー゚*)
           ________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

267むけぴ:2001/04/22(日) 09:57
 昔はどうだか知らないけど、今年度の基礎講座は受講生の聴く態度も
先生の進行もすばらしかったと思います。
おかげで基礎力がついたと感じています。今年度のテープは購入の価値
ありだと思います。とりあえず択一はこの講義で充分でしょう。
先生を批判されている方は、論文についてだと思われますが、論文
のみ森先生を使うと確かに致命傷になる可能性は大きいでしょう。
 自分もうわさを聞いていて不安でしたが、かなり良い講義でした。
受講生を罵倒したり講義が壊れるような場面はありませんでした。
1年勝負でやるならマニュアルがいいと思いますが、3年程度で確実
に合格し、その後もさらに伸びていくつもりなら森先生で別にいい
わけで、あの先生がどうだこうだは関係ないし僕もマニュアル先生
を批判しません。良い講義は聴くつもりです。
森先生に対する偏見のある人は言葉の部分だけ取り上げて批判
しているマスメディアのように感じます。べつに人は人です。
森先生も、他の予備校の本もどんどんやっていいし、デバイス
なんかも悪い本じゃべつにないと言っています。ただ最初は良い学者
の本から入れと言ってるだけです。毎年改訂されるような本から入るな
と言ってるだけです。
ここでもしょっちゅう変な書き込みしてる方がいますが迷惑です。
性格がゆがんでる気がします。
森先生をメインにうかろうとしてる方、共に頑張りましょう!  
268氏名黙秘:2001/04/22(日) 11:17
>>267
全く同感です。
僕も頑張ります。
269氏名黙秘:2001/04/22(日) 19:30
森先生最高!
270氏名黙秘:2001/04/23(月) 00:36
>266
 私は今年度、基礎講座と論文講座の両方に出ました。
基礎講座の刑法は、まさに神業の講義。テープを山口先生に
聞いてもらいたいくらいです。予備校にもこんな講義があるのか!
とビックリなさるでしょう。
「覇道を歩むことなく、王道を歩んでほしい」という先生の言葉を
聞いたときには、大反省するとともに、一大決心をしました。せっかく
勉強する以上は、二桁合格を目指して、それにふさわしい質と量の勉強を
しようと心に決めました。先生は択一1万題やりなさい、論文過去問は問題を見た瞬間に
出題年度と論点が頭にすぐ浮かぶくらい繰り返しやらなければダメだとおっしゃいます。
基本書を中心に、過去問にチャレンジしております。過去問をこなしてみて
実感したのは、デバイスやプロビなど、出題者は眼中になく、結局、定評のある基本書と
判例百選、重判を読んでるかどうかを試しているのではないかということです。
試験問題は難しいですが、受験生を落とそうということよりも、この難問を猛勉強で
乗り越えて、研修所の扉を自分自身の手で開いてほしいという思いが込められて
いるように思います。森クラスの皆さん、今度は研修所で会いましょう!そして
研修所でも猛勉強しましょう。そして実務に就いてからも勉強を重ね、何か一つで
いいから、森先生よりも秀でたものを身に付けましょう。先生を乗り越えていくこと
こそ、先生が一番喜ばれる恩返しではないでしょうか。藍は藍より出でて藍より青しです。


271氏名黙秘:2001/04/24(火) 01:39
まだ債権総論の教科書が無かった時代、鳩山先生の
授業を聞いていなければ合格答案を書けない問題が
司法試験(当時は高文)に出たそうです。
でも、京大の末川先生はトップクラスで合格した。
ドイツで出版された債権総論の教科書を原書で勉強して
いたので、その知識を使ってドイツ語で答案を書いたそうだ。
森先生の基礎講座で聞いたお話し。とても面白いと思った。
272氏名黙秘:2001/04/24(火) 01:42
>ドイツ語で答案を書いたそうだ。

日本語で解答する決まりだったと聞いたが・・・。
273氏名黙秘:2001/04/24(火) 01:47
それよりも鳩山の出題者としての感覚にビックリ。
274氏名黙秘:2001/04/24(火) 06:25
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
前方後円墳であるのに対し、
奈良県のそれは古憤にすぎない。

275氏名黙秘:2001/04/24(火) 19:14
森先生は本当にいいよ。
276氏名黙秘:2001/04/24(火) 23:27
基本書が嫌いな人には向かないな。
277氏名黙秘:2001/04/24(火) 23:47
全く初めて法律の勉強をする人でも、大丈夫でしょうか?
278氏名黙秘:2001/04/25(水) 00:13
>実感したのは、デバイスやプロビなど、出題者は眼中になく、結局、定評のある基本書と
>判例百選、重判を読んでるかどうかを試しているのではないかということです。
ああ、全くの誤解です。
問題を解けるだけの実力があるかどうかを試しているのであって、
どんな本を読んできたかを試しているのではありません。
過去問を解いた上でそのような感想を本当にお持ちになったのなら、
かなりずれています。森先生の悪い側面の影響を受けたのではないですか?
279氏名黙秘:2001/04/25(水) 00:36
>>277
やる気さえあれば大丈夫。
たぶん・・・

>>278
まぁ、定評のある基本書と判例百選、重判を読んでいれば
解けるような問題を出してはいるよね、法務省。
280氏名黙秘:2001/04/25(水) 01:02
基礎講座の刑法で、不法領得の意思についての
平野先生の論文が紹介された。
星野先生や内田先生の「段階的所有権移転論」の母体が
実は平野先生によって作られたものであったとは・・・。
一瞬、頭が真っ白になるようなショック。森先生が指摘する
前に自分で気付かなければいけなかったはず。知っている人も
いた。自分の不勉強さが情けなくなった。

>ああ、全くの誤解です。
>問題を解けるだけの実力があるかどうかを試しているのであって、
>どんな本を読んできたかを試しているのではありません。
>過去問を解いた上でそのような感想を本当にお持ちになったのなら、
>かなりずれています。森先生の悪い側面の影響を受けたのではないですか?
確かに、どんな本を読んだかは試されていない。だが、少なくとも刑法の
論文問題については、出題者が本当に求めている答えは、もはや予備校のテキストの
レベルを超えていると思う。「問題を(出題者の意図どおりに)解けるだけの知識」は
予備校本からは得られないような気がする。
281氏名黙秘:2001/04/25(水) 03:32
>277
すでに、多くのスレで書かれているように森先生の授業はまったくの初心者には向いていません。
ただし、あなたが大学の授業等で少しは法律学に触れているのでしたら、努力次第でついていけます。
もちろん「法律学」に対する意欲や知的好奇心は必須です。

282氏名黙秘:2001/04/25(水) 04:22
>少なくとも刑法の 論文問題については、
>出題者が本当に求めている答えは、
>もはや予備校のテキストのレベルを超えている
ベテランはことごとく刑法で泥沼に陥っている。
刑法の論文問題は事例処理、とくに構成要件該当性レベルの部類分けが
求められている。
あなた、本当に考え直してください>280さん
283氏名黙秘:2001/04/25(水) 04:40
282に似た考えだが
要件効果趣旨を道具にして考える勉強をすべきで
「誰々先生が・・」などど言ってる人は試験の性質を見誤っている
どの教材を使うかもそう大きなことではない
284こいずみちゅんいちろお:2001/04/25(水) 07:40
 森先生は択一を余裕で通過するためによい。
択一で毎年2万人以上落ちている現実がある。
 論文まで森先生のやり方で無理してやらなくともよい。
スーパー基礎講座で培った感覚を守った上で他の予備校の
優秀・参考答案を森先生流に書き直せば、2年目で合格です。
他の予備校の方たちの答案はレベル低いし論文試験自体
それほどレベル高くないですから。
 初心者でも講義受けていいと思います。
他の先生の講義では1年後合格レベルに達しません。
285氏名黙秘:2001/04/25(水) 18:48
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
前方後円墳であるのに対し、
奈良県のそれは古憤にすぎない    

286氏名黙秘:2001/04/25(水) 19:04
>問題を解けるだけの実力があるかどうかを試しているのであって、
>どんな本を読んできたかを試しているのではありません。
いいこというなあ。
森信者は司法試験という資格試験を目指していると言うより、カルチャースクールの生徒のようだ。
287氏名黙秘:2001/04/25(水) 19:39
古文書の会みたいだよね。
288氏名黙秘:2001/04/25(水) 19:48
1の母でございます。

この度は、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には 大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばミミズだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この森圭司先生の
講座を知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日スーパー講座でね、基本書主義がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
決して悪い子じゃないんです。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
                    
 − 1の母(不倫中)より −
289氏名黙秘:2001/04/26(木) 04:02
>要件効果趣旨を道具にして考える勉強をすべきで

って、学説に関して、
司法試験の受験生が考えるレベルなんて
とっくに学者が研究ずみな訳で、
それは考えることではなくて
知識として覚えること。
(知っているか知らないかの問題)

独自に考えることがあるとすれば
事例問題での当てはめ(価値判断)ぐらいでないのかな?
290さわやかくん:2001/04/26(木) 08:40
 ここで森先生を批判してるような方々こそ何年も受けてる人じゃないでしょうか。
予備校でぶつぶつ独り言言いながら歩いてる人のような気がする。気持ち悪い。
 他人の批判してる暇があったらさっさと合格したら!社会のクズのくせに!
20代前半とは思えません。
291氏名黙秘:2001/04/26(木) 10:10
森を批判してるカキコは冷静に理性的・具体的に書いていたのに。
その中身は森受講生にも役に立つものだったと思う。
なんだ、急に?
292氏名黙秘:2001/04/26(木) 12:33
290に賛成。だいたい司法試験を25歳過ぎて社会に出ずに受けて
る人は予備校でも礼儀を知らない。早くロースクールにするべきだ。
ぶよぶよしてる奴が多い。受け付けの女の子はあなた方がお客さんだから
我慢してるだけ。勘違いするな。書き込みも変な絵を書いたり小学生レベルだ。
ちっとは走ったりバーベルでも上げろ!
291さんももっと高度な批判をしてほしい。
森とか呼び捨てにして、どっちが努力してるんだ。勘違いもはなはだしい。
気合だ!気合だ!
ちなみに私はまこと塾です。 
293283:2001/04/26(木) 12:33
>>289
確かに「独自に」という修飾語はいらない
「考える」という言葉が嫌なら「理解する」という言葉におきかえてもいい
でも各論点の解釈手法や論点相互の関係などは
必ずしも学者は十分な説明をしていないから
結局、受験生が「考える」ことになるのでは?
294氏名黙秘:2001/04/26(木) 12:36
基本書主義者って権威に弱いんだね
295氏名黙秘:2001/04/26(木) 12:48
>>294
森先生の講座を受講していることイコール基本書主義者と
考えていませんか。本質を見誤っています。
296氏名黙秘:2001/04/26(木) 12:58
がたがた言わずに勉強しろ!方法なんてどうだっていいんだ。
うかりゃいいんだ。司法試験なんて。簡単だろ。1日20時間やれば
1年で受かるんだ。ああ時間もったいない。さよなら。
297氏名黙秘:2001/04/26(木) 12:58
森講義の受講生が基本書主義とは限らない。
(普通の受験生に比べてその比率は圧倒的に高いだろうけど)
>基本書主義者って権威に弱いんだね
これは森自身のことでは?
298氏名黙秘:2001/04/26(木) 13:39
>>296
面白いなあんた
司法試験なんて簡単と言いながら必死だな(ワラ
299氏名黙秘295:2001/04/26(木) 13:42
俺が言ってるのは比率のことではない。「基本書主義」という単純
な範疇には入らないのではないか、ということを言いたかったのだ。
300氏名黙秘:2001/04/26(木) 13:55
君を見てると十分「単純な範疇」に入ってると思うが?
301296:2001/04/26(木) 13:56
>298
点を打ち間違えたぜ。細かいなあんた。
「うかりゃいいんだ、司法試験なんて。簡単だろ、1日20時間やれば
1年で受かるんだ。」と打ちたかったんだ。
簡単だろとは、単純に考えろ、という意味だ。
「司法試験なんて、簡単だろ」とは言ってない。あんたこそ面白いな。
俺はほんとにあせってんだ。時間もったねーぜ!こんどこそさよなら。

302氏名黙秘:2001/04/26(木) 14:18
→300
しつこいですね。森先生のクラスはいわゆる基本書主義ではなく
1・2冊目をがっちり基本書でやったら後は予備校本でつけたしです。
試験委員の本を1冊買ってびーびー線引いてる基本書1冊主義と
一緒にしないで欲しい。
がちがちの基本書主義なんていまどきいないよ。
何を言いたいんだ300?
303氏名黙秘:2001/04/26(木) 14:36
ところで、法学検定1級ってどのくらいのレベルなのだろうか?
304氏名黙秘:2001/04/26(木) 14:38
論文も口述もあったりして?
305氏名黙秘:2001/04/26(木) 14:45
>302
あんた、基本書主義だよ、十分。
>試験委員の本を1冊買ってびーびー線引いてる基本書1冊主義と
>一緒にしないで欲しい。
>がちがちの基本書主義なんていまどきいないよ。
ここ、矛盾してるの、わかんない?
いまどきいないものと比べてどうするの。
だれも基本書主義を基本書1冊主義なんて言ってないよ(ワ
>1・2冊目をがっちり基本書でやったら
これを基本書主義っていうの。
わかった?
坊や

306氏名黙秘:2001/04/26(木) 15:00
横から口だして悪いけど、いまどき最初に基本書使って勉強するってのがいるんだねえ。
自分が骨董品だってわかんないのかなあ>295=302
307氏名黙秘:2001/04/26(木) 15:05
骨董品には価値があるからね。
大量生産のポイ捨てロボットうざい。
308氏名黙秘:2001/04/26(木) 16:14
普通、予備校本+講義で入って、あとで基本書を参考書として補充だよ。
とことんずれてる森一派!
309氏名黙秘:2001/04/26(木) 19:13
森先生は受講生を合格させたいんじゃなくて、
自分がえらいことを証明したいだけ。
310295・302:2001/04/26(木) 19:17
305から308まで、へ!(同じ奴だろ)
おいらは森の講義なんて聴いたことないよ。スレッド引っ掻き回して
るだけさ。むしろ302を森クラスが読んだら逆においらに怒るん
じゃないか。プラス予備校本なんて。
おいらの書き込みにまた熱くなってる司法浪人ヤローめ!
おいらは坊やさ19歳さ!書き込みしてる暇があったら棚に
積んでるよびこーぼん開いたらどうなの。けへけへ!
どうせ14時から17時までは勉強してなかっただろ。ざまミロおやじ!
司法試験受けてること自体偉いのか。森もおまえも同類だ。一派なんて
言葉使ってるのはおやじの証拠。さっさと社会に出ろ。うざい。不潔
311295・302・310:2001/04/26(木) 19:26
309おめーもだ!
しほーしけん受けてるだけで偉いとでも思ってたら大間違いだ!
森は偉いんだよ少なくともおめーのよーなクソやろーよりはな!
択一ぐらいは受かってるんだろーな309よお!
312氏名黙秘:2001/04/26(木) 19:40
病人は病院へ
313氏名黙秘:2001/04/26(木) 19:52
このガイキチはまさしく森の受講生だよ(ワ
314氏名黙秘:2001/04/26(木) 19:55
私はH12年森先生の方法で合格しました。(当時22歳)
1年目スーパー基礎、2年目スーパー論文・超短期マスター・
スーパー択一いずれも通信です。大丈夫です。王道を行きましょう。
315氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:03
313はあっちこっちで書いてる人ね。(ワまーくですぐわかるよ。
読んでてだいたい誰かわかりますよ。名前もね。
316氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:09
平野「刑法概説」って本当に良い本ですね。
317氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:11
刑事訴訟法概説もいいですよ。
318氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:14
刑訴も買います。売ってるかな?探してみます。
319313:2001/04/26(木) 20:15
>313はあっちこっちで書いてる人ね。(ワまーくですぐわかるよ。
>読んでてだいたい誰かわかりますよ。名前もね。
それはびびリました。すっご〜い!(ワ
あちこちでっていっても森のことしかコメントしてないよん。
ぜひ、氏名も公開して下さい。あたってたら文句言いません。


320氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:17
>>319
それより、他板がおもしろいよ。
321氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:18
横からすみません。「刑法の基礎」(平野)は受験向きではないが
読むとよい。
322氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:20
森圭司を発見しました

http://www.nichibenren.or.jp/news/312/10.htm
323氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:22
プライバシー権を侵害するのでやめときますよ。
応援してます。
324氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:26
322へ、どこが森せんせいなのでしょうか?
325氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:33
ところで、1の書き込みの人はどっちの講座をお受けになる予定
なのでしょうか。できれば頑張ってスーパーをうけてね。頑張れ!
326氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:39
森先生最高!伊藤まこと最高!みんな最高!端から見たら皆おなじ!
仲良くしたら。研修所で同じクラスになるんでしょ!
327氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:44
本人がいいつってるのにプライバシー権侵害って>323
森の受講生、レベル低い!
328氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:51

 大切なことは、司法試験の受験を通じて、自分自身の限界に挑戦し、法的能力を客観的にレベル・アップさせることである。そのためには、代表的な基本書を中心とした学習をするのがベストであると考える。人生のうちで貴重な20代を姑息な合理主義で費やすのは疑問である。毎夜、星を見上げながら合格を夢みて、正々堂々と「基本書」を土台として勉学に励んでいる受験生には、きっと合格のチャンスがあるはずである。
329氏名黙秘:2001/04/26(木) 20:59
合理主義が姑息か。合理的な経営で黒字を上げている企業も姑息だな
330氏名黙秘:2001/04/26(木) 22:46
1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います。

ゆうべNHKアーカイブスで第三セクターに飛ばされた国労の
人の戦いを見たが、彼らの置かれた状況がとても気の毒であり
前方後円墳であるのに対し、
奈良県のそれは古憤にすぎない    
331氏名黙秘:2001/04/26(木) 23:47
   
332氏名黙秘:2001/04/27(金) 00:59
森の勉強法は不合理なんだな
333氏名黙秘:2001/04/27(金) 01:23
>>293
>各論点の解釈手法や論点相互の関係などは
>必ずしも学者は十分な説明をしていない

森先生の講義は、まさにそこを補完するものです。


334氏名黙秘:2001/04/27(金) 01:25
>>332
試験で直接問われる以上の知識を
扱っているという意味ならその通り。
335氏名黙秘:2001/04/27(金) 04:33
基本をおろそかにする講義ということか
336氏名黙秘:2001/04/27(金) 06:48
森を批判してる奴は自分の勉強法と受験歴を書き込んでから言え!
他人を批判して自分のことを棚に上げやがって予備校バカめ。
俺は独学でやってるが、読んでると森受講生の勝ちだなこりゃ!
337氏名黙秘323:2001/04/27(金) 06:51
僕ちん森受講してないよん327あほ!
338氏名黙秘:2001/04/27(金) 07:15
>>335
とんでもない。
基本を固めてその上に知識を積み重ねていく講義ですよ。
339大国:2001/04/28(土) 04:22
森圭司の本名は、林なんとか(下の名前忘れた)。慶応大学大学院出身。学部は東大?けだし、東大系の基本書のみ使用。せいぜい京大まで。私学の先生を馬鹿にしている節あり(自分は慶応のクセに)。
340氏名黙秘:2001/04/28(土) 06:55
>339

学部も慶應。
東大卒を匂わせる発言をするよね、あの人。
当時の慶應法はあんぽんたんだった聞くから、なんかコンプレックスもってるんちゃうかな。

あと、女性に対するコンプレックスも入ってるような気がします。

でもそういう森先生はなんか憎めない。
というか、だからこそ憎めない、といった方がええかも。
341氏名黙秘:2001/04/28(土) 07:11
森先生は本当にいいよ。
荒川しま子も絶賛してるよ。
レック柴田の論文の師匠も森圭司。
342氏名黙秘:2001/04/28(土) 07:14
去年の択一直前にスーパー択一講座の本読んだら急に点数が伸びた。
あの本は直前期に役にたつ。
343氏名黙秘:2001/04/28(土) 10:31
スーパー択一講座はほんとにスゴイ!
あと森先生って批判されるだけ力があるってことだね。
受験界ってガイダンスで良いこと言って中身ひどくて1・2年で
消える先生いっぱいいるそうだから。最初にそんな講義受けた人は
テキスト捨てて別の講師に乗り換えないといけなくなるそうよ。
その点、森先生は2年目も森先生で行くのもよし、他の講師に
換えても今までの勉強を引き算しなくてよく足し算していくだけ
だから、ベースの講義として最高らしいよ。
344氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:39
森先生は、カルチャースクールのように
ただ基本書を読めと言ってはいません。
今年度の基礎講座は、予備校というより
大学の学部、というよりロースクールを先取り
するような授業という感じもしましたが、
論文講座は過去問に即した実戦的な内容でしたよ。
基礎講座の方は、受講生が自分でバリバリ勉強できる
ようになるための道筋をつけることに重点が置かれていましたね。
平野概説での講義を「本邦初公開」とおっしゃっていましたが、
毎回楽しみで授業が待ち遠しかったです。民法はダットサン。
僕は毎回けっこう真面目に予習していたのですが、なかなか
ハイレベルで大変だった。
345氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:47
>学部も慶應。
>東大卒を匂わせる発言をするよね、あの人。
三ヶ月月先生のアシスタントのようなことも
やっていたらしい。本人が言っていた。
青い六法は本名で書いている。なぜなんだろう?
346氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:53
ダットサンを使って、何でハイレベルになるねん?
刑法がハイレベルなのはわかったけど。
347氏名黙秘:2001/04/29(日) 00:59
↑ダットサンを基点にして、大量のプリントで、我妻講義→星野概説→内田
とつないでいく授業をするから。ダットサンを棒読みするようなことはしない。
348氏名黙秘:2001/04/29(日) 01:06
>347
大量のプリントだって?どのくらい?
ベーシックポイント程度じゃないの?
349氏名黙秘:2001/04/29(日) 01:15
>我妻講義→星野概説→内田

基本的に、法務省は、受験生がこういう勉強をすることを望んでいるのでしょうか?

350氏名黙秘:2001/04/29(日) 01:26
>>349
少なくとも予備校テキストオンリーよりは
好ましいと思っているでしょう。
351氏名黙秘:2001/04/29(日) 02:16
昨年スーパー基礎を受講しました。今年はスーパー商法、
超短期マスター民訴・刑訴、スーパー論文で更に高いレベル
に到達したい。

352うし:2001/04/30(月) 20:40
西田の各論を解説して欲しい。
353氏名黙秘:2001/05/01(火) 01:23
 スーパー基礎は俺も感動する講義だった。
もっと有能なスタッフがつけばあのひどい
誤植も解消されるだろう。
 ところで俺にとって最初で最後?の択一
が目前に迫っている。
 今になって思うことだが講義期間が
6〜4月だと択一がものすごくきつい。
 そこで民法のみ前年度の講義テープ
を購入し年内に3科目終わらせるのが
よかったのではないかと思いました。
 そうすれば年明けから余裕をもって
スーパー択一講座等の択一模試にのぞ
めたのではなかったか。
 個人的な感想ですが、あの講義が
年内に終わっていれば受講生の択一
合格率は飛躍的に向上するのではない
かと思います。
 忌憚のない意見を待ってます。
354氏名黙秘:2001/05/03(木) 01:28
森先生 最高!
355氏名黙秘:2001/05/03(木) 02:23
森にシケタイの内容について質問したら、怒鳴られた。
次の講義から無視されっぱなしだった。
そのことを事務員に抗議したら、質問カードをもらった。
ラッキー
356氏名黙秘:2001/05/03(木) 02:52
ざまあみろ355
357氏名黙秘:2001/05/03(木) 03:11
>355
ワラタ。
ダンカンが阪神のハッピ来て中畑の自宅を訪問したエピソードを思い出した。
358氏名黙秘:2001/05/03(木) 03:18
誰もsageで書いてないことに気付いた。
359氏名黙秘:2001/05/03(木) 09:20
森圭司 むちゃくちゃ最高!
360氏名黙秘:2001/05/03(木) 09:36
森啓示の母でございます。

この度は、息子がこのような講座を設置してしまい、
皆様には 大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばミミズだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、司法試験に
合格して以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日スーパー講座でね、基本書主義がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
決して悪い子じゃないんです。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
                   
 − 森の母(不倫中)より −
361氏名黙秘:2001/05/03(木) 09:59

★★ズバリ的中!!厳選過去問!!★★

<問1>
 □ 債務の免除は、条件を付すことができる。○か×か?
<問2>
 □ 共有物不分割の特約は更新することができない。○か×か?
<問3>
 □ 承役地の一部には地役権を設定することはできない。○か×か?
362氏名黙秘:2001/05/03(木) 10:42
こんなカンタンな問題出すな!!!
363氏名黙秘:2001/05/04(金) 08:38
360は気持ち悪い。2回もくだらないことかくな!
かってにオナってろ!
364氏名黙秘:2001/05/04(金) 12:41
森先生は学説の対立の深ーい話になると、
少年のような目の輝きになる。
うーん。なんて可愛らしいのだろうか。
365氏名黙秘:2001/05/07(月) 13:34
age
366氏名黙秘:2001/05/08(火) 14:58
6月から、論文講座受けるつもりなんだけど、
週二回の答練の予習復習に二日づつ使うと、
スーパー基礎講座に通う場合、日曜一日しか
使えなくなっちゃうんだけど、
講座を受けた人は、講座に合わせてどのくらい予習してたのか
もしくはどれくらいの予習を森せんせーは要求するのか
教えて
367氏名黙秘:2001/05/08(火) 15:15
>366
具体的な要求はないよ。
でも基本書をざっと読むだけではとても
あの講義を生かせないね。
前のスレにあったけど、基礎講座が一番
内容的にも受講方法的にも難しいと思うよ。
368氏名黙秘:2001/05/09(水) 05:37
がんばりまひょ
369氏名黙秘:2001/05/10(木) 18:32
age
370来年受けます:2001/05/11(金) 16:48
あの・・池袋のへぼが通う大学なんですけど基礎講座も横地にしたんですけど・・・信頼して良いんですか。大学はろくな教授がいなくて民法の前田とか言って信頼できないんですけど。
371氏名黙秘:2001/05/11(金) 17:27
横地にしたならそれでいくしかないではないか。
それとも新保に変えるとでも言うのかね?
まさか。森圭司に興味を覚えたのかな。
372氏名黙秘:2001/05/12(土) 02:48
>332
 これは同姓同名の別人の先生です。
 日弁連の名簿を見ると、この名前の先生は2人います。
373氏名黙秘:2001/05/12(土) 02:57
失礼、322にの間違い。
374氏名黙秘:2001/05/12(土) 02:58
失礼、322の間違い。
375氏名黙秘:2001/05/12(土) 03:02
森先生の授業は受けたことがありますが、
ついていくだけで結構キツイですよ。
でもそれだけの価値はありますよ。
376氏名黙秘:2001/05/12(土) 03:05
たしかについていくのは大変。
小教室や沢井の論文合格特訓並みのキツさは要覚悟。
377氏名黙秘:2001/05/12(土) 21:00
圭司萌え。
378氏名黙秘:2001/05/13(日) 01:11
横地では1年を棒に振ると思います。記念受験なら別ですが。
男なら人生賭けて森先生で勝負すべきです。
379氏名黙秘:2001/05/15(火) 00:19
age
380氏名黙秘:2001/05/15(火) 02:01
最近、横地のガイダンス受けてきたんだけど、
この人すごいえらそうな態度ですごい感じが悪いと思った。
「司法試験はさほど難しくない」とか言いやがって。

新保は、けっこう感じのいい先生だったな。
381氏名黙秘:2001/05/15(火) 02:18
森は口調は横柄だが内容はしっかりしている。
毒気にあてられないよう通信で取るのが正解。
382氏名黙秘:2001/05/15(火) 13:15
>380,378
横地の講義の内容は凄いよ。
わかる人にはわかる。
わからない人にはわからない。
383氏名黙秘:2001/05/15(火) 13:21
>横地の講義の内容は凄いよ。
>わかる人にはわかる。
>わからない人にはわからない。
このスレって横地自らがつけてるのか。
384氏名黙秘:2001/05/15(火) 13:28
わかる人は佐藤幸治の基本書を読みましょう。
385氏名黙秘:2001/05/15(火) 13:31
横地自身ならわかる。
他の人にはわからない。
386氏名黙秘:2001/05/15(火) 21:41
今年の択一、
森先生の講座受けていてよかったと思ったのは俺だけ?
2、3点は拾ったような気がするんだが・・・
387熊谷漫画愛好家:2001/05/16(水) 02:13
かつての名スレ「熊谷先生」は初心者や荒らしの立てる駄スレのせいで
飛んじゃったのかな?過去ログきぼーん!!
388氏名黙秘:2001/05/16(水) 02:51
横地最高!ってスレ、あらゆるところで見るけど、具体的に書いてあるところは
どこもないんだよね。
389氏名黙秘 :2001/05/16(水) 08:55
「評」では、横地の講座について、
「怒りで体が震えた」ってカキコが有ったぞ
390氏名黙秘:2001/05/16(水) 09:49
横地、自作自演うざいぞ。
391氏名黙秘:2001/05/16(水) 10:25
スーパー基礎講座やスーパー択一講座ではどんな基本書を使うのですか?
刑法は「概説」「問題研究」、民法は「ダットサン」「我妻」「星野」「内田」
でいいのでしょうか?
392氏名黙秘:2001/05/16(水) 11:05
早稲田セミナーの講師ということだけで悪い講師
との推定が働きます。受講を避けるのが無難です。
393氏名黙秘:2001/05/16(水) 11:09
辰巳のカトシンとセミナーの森だと、どっちが面白いかな。
394氏名黙秘:2001/05/16(水) 11:31
>>393
カトシン
395氏名黙秘:2001/05/16(水) 19:16
基礎講座→講師にべったり親衛隊化→直接指導を受けて合格、馴れ合いだとベテサークルに

ダメ講師に見切り→他の予備校へ

予備校自体に見切り

デバイスと過去問・答練過去問を中心に勉強

勉強が進みデバイスの不正確さに気づく→この段階で合格する人も

デバイスに見切り

基本書と過去問・答練で勉強

合格

☆短期合格のポイント:短期合格者にはクマちゃんクラス型(実質独学) 、小塚クラス型(講師から直接指導をうける)の二種類あるが
              小塚クラスもクマちゃんクラス型合格者が多く、クマちゃんクラス型合格者の占める割合が高し。
              何も考えずにラインに乗っていると挫折か献金ベテの道へと運ばれてしまうので要注意。
              さやかは石原に指導を受けた小塚クラス型合格者。真知子とさやかの二人から個人指導を受けてみたい。

396氏名黙秘:2001/05/17(木) 05:35
圭司萌え
397氏名黙秘:2001/05/17(木) 15:54
スーパー基礎講座で使う基本書は受験界の流行に合わせているのですか?
中古テープ屋で見た古いヤツは大塚先生の基本書を使用していたようですが。
398氏名黙秘:2001/05/17(木) 16:19
セミナーの福田先生のガイダンスに行ってきました。
試験に大切なことを話してる中で、
「でも、
ここから先は自分の専売特許だから言えない、
お金払って講座取ってる人にもわるいんで、申し訳ない」と
話していました。専売特許って何なんでしょう?

ちなみに、「でも、〜」の前では、
条文が大事ということをガイダンスで話していました。
399氏名黙秘:2001/05/18(金) 18:00
あげ
400氏名黙秘:2001/05/19(土) 04:47
>>397
流行に対するフォローはあるが
特に流行に合わせているということはないと思う。
401氏名黙秘:2001/05/19(土) 04:52
福田先生は無能講師の肩書きをつけられている。講座では
でも〜以下を発表しているのか・>>398
402氏名黙秘:2001/05/19(土) 15:04
>>400

え?
大塚→前田→平野系結果無価値
じゃないの?
403氏名黙秘:2001/05/19(土) 15:13
刑法は森にとっての不得意分野と思われる。
あの人の得意分野は民訴と商法でしょ、次が憲法。
刑訴民法は普通。
404辰巳の解説:2001/05/19(土) 15:41
>前田教授は、「傾向犯を認めると、逆に処罰範囲が広がる場合もある」、「強制わいせつ罪を構成する危険がある」とする。しかし、前者については「場合もある」にすぎず、「いたずらに拡大する」ものではなく、後者については、「構成する危険がある」にすぎず、「処罰」までもが拡大するものではない。

ウが入ることは他の予備校でも争いはないから、5で決定
405:2001/05/22(火) 03:21
スーパー基礎はスーパー論文よりハードなんかい?
406氏名黙秘:2001/05/22(火) 04:28
>>403
でも刑法の方がなんだか嬉しそうに講義しているぞ。
407氏名黙秘:2001/05/22(火) 14:25
お茶の水が家から一番近いので、
横地クラスをとろうと思ってるのだけど、やめたほうがいいのかしら。
408氏名黙秘:2001/05/22(火) 16:23
>406
刑法って学説の対立が激しいからじゃない?森って学者どうしのバトルとか学会の裏話とか好きだから。
409氏名黙秘:2001/05/23(水) 00:02
森圭司三部作
「学説の森」
「択一の沼」
「口述の泥舟」
早稲田経営学院より順次刊行(予定)
410氏名黙秘:2001/05/23(水) 23:42
去年開講されたスーパーの基礎、論文、科目単位で買おうと思ってんだけど、
どれがオススメよ?
見る限りでは、刑法が難しくて、ためになりそうなんだけど…
マジレス、お願い
411氏名黙秘:2001/05/24(木) 09:44
フェアいつ?
412氏名黙秘:2001/05/25(金) 23:29
410さんのレベルがわからないので難しいのですが、スーパー基礎刑法
は永久保存版です。先生も、世紀末だから、とミレニアム記念特別
バージョンのようなことを言っていました。平野概説、平野総論T・U、
平野刑事法研究、山口探求等が自分で読めるようになります。
試験を超えてるところも、勉強が単調にならないために良い。
413410:2001/05/26(土) 01:57
>>412

サンキュー
とりあえず憲法と刑法の基礎、買いました
民法はまだ発売されてないのね…

スーパー論文、ためらってるんだけど、
授業内容は、過去問を基本書なりに構成してくの?
基礎用語チェックとか、良さそうなんだけど…
414氏名黙秘:2001/05/28(月) 20:08
昨年のスーパー基礎講座の民法の評価はどう?
415氏名黙秘:2001/05/28(月) 20:28
今日スーパー基礎講座のパンフをもらってきたが、
なんと刑法は大塚、民法は松坂が基本書になってる。
これはどうしたことか?
416氏名黙秘:2001/05/29(火) 00:04
質問なんですが、
セミナー購買部で売っているテープは板書、レジュメ等は
付いてくるんですか?
あと、3科目セットなどの割引もあるんでしょうか?
417氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:27
415さんは87の「うんち」を読んでから書きこんで欲しい。
パンフは何年も前から変えてないだけ。中身は恐ろしく進化している。
ちなみに大塚、松坂は基本書ではない。択一用にそれくらいはプラス
して読みなさいと講義中に言う程度です。
ご理解いただけたでしょうか。
418氏名黙秘:2001/05/29(火) 01:31
416へ
当然板書・レジュメつきます。当たり前です。
セット割引は無し。
419氏名黙秘:2001/05/31(木) 04:03
418さん、ありがとうございます。
420氏名黙秘:2001/05/31(木) 05:40
憲法の基礎は芦辺論文集を網羅的かつコンパクトにつぶしてくれる授業で、マジに感動した。
しかし、商法は雑談とはしょりすぎで何も残らなかった。
刑訴は可もなく不可もなし。基本は分かるが論点の知識が身につかない。
421氏名黙秘:2001/06/03(日) 18:00
スーパー択一を受講された方へお願いします!
森先生は、どのような講義をなさっているのでしょうか?
ご意見をいただければ、これ幸いです。
422氏名黙秘:2001/06/03(日) 18:04
趣味的な講義。
学問と接した気にさせる。
司法試験とは直接関係ない。
423氏名黙秘:2001/06/24(日) 12:01
そろそろ始まる頃です。
424氏名黙秘:2001/06/24(日) 23:47
先生は、今年は、レベルを下げるようです。
425氏名黙秘:2001/06/25(月) 00:05
先生本人が言ってたが大学院受験生など
司法試験受けない人が受講にきます。
426氏名黙秘:2001/06/25(月) 00:47
>>424
ウソ!!あの性格からしてそれはない。
427氏名黙秘:2001/07/03(火) 01:11
AGE
428氏名黙秘:2001/07/03(火) 01:15
つーか、森先生の授業がそれほど悪いとは思わないけど、あの講義を受けに来る院生は落ちこぼれと言うことはわかる。
429氏名黙秘:2001/07/03(火) 02:59
ほんとに院生、いるの?
430氏名黙秘:2001/07/03(火) 03:17
院生の立場からいわせてもらうけど、森先生の学者の論文ははっきりいって、結構検討がヅレてます。答案のほうは、シンプルでウソが少ないのでまあまあ、いいかなと思います。本当はあの人勉強してないはずです。刑事訴訟法の光藤先生の読みは「みつどう」です。いまでも、「こうどう」といってますか?ベーシックノートよりはデバイスのほうがちゃんと学問的なつながりがまだあります。森先生はただ、適当にひっぱてるだけ。きっと新保の方がちゃんと、文献を検討してるはずです。まあ、森先生話は面白い、でも、中身は盲信しちゃダメですよ。
431氏名黙秘:2001/07/03(火) 03:20
>森先生の学者の論文ははっきりいって、結構検討がヅレてます。

さすが院生。日本語がなってない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:28 ID:z2.q3.PU
>ベーシックノートよりはデバイスのほうがちゃんと学問的なつながりがまだあります。
>森先生はただ、適当にひっぱてるだけ

え?そうなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:03 ID:SsHfkZwM
本当にそう、高橋先生の引用とか、新堂説とか超適当にコピーしてるだけだよ。
マジで新保のほうが頭いいと思う。民事訴訟法は学問的にやるなら橋本先生が
良いです。彼は弁護士らしいけど、そこらのアホな学者より、学問的に分かってます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:34 ID:SsHfkZwM
多分、森先生の講座って、予備校だけで(真とかレックとか)受かろうと思ったひとで、択一落ちたときに、「やっぱ基本書かなー」っておもったその人の弱みにつけこむ商売なのかなって思います。もし、基本書でちゃんと勉強するならセミナーの若宮先生(岡山大学教授)や商法の石山教授など、ちゃんと学問をやっている人がいいと思います。あと、基本的に他の講師や予備校の悪口をボロクソに言う人は講義がたいしたことないです。吉澤三枝はその典型かな。講義で客がよべないから、他はダメということでオウム式に洗脳するのではないでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:12 ID:tuSpzwss
>>434
確かに。

試験に落ちる

心理的に不安になる

確実なものがほしくなる

基本書がよく思えてくる

さらに、

試験に落ちる

自分の能力のなさを転化したくなる

「そうだ、予備校本が悪いんだ」

基本書を盲信するようになる

こんなとこかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:14 ID:QQYRsKrA
あげ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:40 ID:???
だれか、親切な人がいましたら、森先生の講座の格付けをやってもらえませんか?
時間とお金がないので、すべての講座を取ることが出来ませんのです。

たとえば、A:スーパー基礎刑法 B:スーパー論文民法 などなどと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:59 ID:???
森圭司の格付け

民訴>商法>>>憲法>民法>刑法>刑訴
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:39 ID:???
民訴、商法はいいということですか。
憲法だけ取ったことあるのですが、結構良いと思ったので、検討してみます。
どうもですm(__)m
440氏名黙秘:2001/07/06(金) 23:08
>ちゃんと勉強するならセミナーの若宮先生(岡山大学教授)や商法の石山教授
>など、ちゃんと学問をやっている人がいいと思います。

個別の科目には、この手の優秀な学者の講義があるかもしれないけど、6科目
きちんと揃わないところが、悩みの種なんだよね。
441氏名黙秘:2001/07/07(土) 00:33
超短期マスターの刑事訴訟法と民事訴訟法はやめたほうがいい。訴訟法は全体を踏まえてじっくりやらないとダメだからです。刑事訴訟法なら伊藤真の授業。民事訴訟法なら橋本先生が、初心者にはおすすめ。中級者は自習がベターだと思います。真はあれはウソが多いとか、評判ワルそうだけど、とりあえず丁寧だし、ウソがどうかは田口をしっかり読んでなっとくして進めばいいんじゃないでしょうか?森先生は予備校講師や予備校本はウソが多いといいつつ、自分の本の「誤植」は放置ですからね。本試験で法律用語で漢字のミスしたら大減点ですよ。基本書主義とかいいながら、基本書を読んでもわからない、もしくは書いていないことにはあんま彼はふれないんですね。それが、彼の一番ダメなところです。結局基本書読んでも納得できないんじゃ、予備校本と同じじゃん。変に「オレは基本書でやってるからちゃんと勉強してるんだ」ってプライド植え付けるのは、弊害ですね。
442氏名黙秘:2001/07/07(土) 01:46
彼は基本書を読む気にはさせてくれる。その功績はでかいと思う。ただ、彼の講義を受けて、内田が読めるようになった、とか、高橋が読めるようになったとかいってるのはヤバイと思う。字面は追える程度にはなると思うけど、ちゃんと学者が何いってるかまでは無理(だし、そこまでできなくても受かる)。森が受かったのは、デバイスなりシケタイなり整理された情報がなかった時代。基本書だけだと、インプットで丸暗記のやつに負ける。本当に法的思考力をつけたいのだったら、教授・合格者・できる受験生にゼミをしてもらうのがいい。法的思考力がついてからでないと、基本書は読めないと思う。高校の現代国語の先生に読ませてみればワカルと思うけど。
443氏名黙秘:2001/07/07(土) 04:04
セミナーは基礎講座の講師についての信頼を回復すべきだポン!まともなやつはいるのか?
444氏名黙秘:2001/07/07(土) 12:16
ギリ番とっとこう。
445氏名黙秘:2001/07/07(土) 12:55
結構、セミナーの合格者、受講歴みたいなところで「スーパー」って
文字、見るね
446森の自作自演ウザイ:2001/07/07(土) 14:16
森最悪。あの人は受講生の前で優越感に浸りたいだけ。
絶対受けちゃいけません。
447氏名黙秘:2001/07/07(土) 14:51
森掲示はPC使えないようだな。
教材もぜ〜んぶ手書きだし。
448氏名黙秘:2001/07/07(土) 20:20
>セミナーは基礎講座の講師についての信頼を回復すべきだポン!まともなやつはいるのか?

図書館で弁護士大観を見たら、森圭司が合格したのは、31歳の時だった。随分、苦労したみたいだな。
449氏名黙秘:2001/07/08(日) 00:01
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=993996616&ls=50

ここ見るべし。
森圭司の合格体験記なり。
450氏名黙秘:2001/07/10(火) 15:49
森先生は、受験生の「受験生かくあるべし」という願望が生んだ共同幻想なのです。
451氏名黙秘:2001/07/11(水) 17:07
AGE
452氏名黙秘:2001/07/11(水) 19:03
森のテープ聞いてるが、「トップ」とか「一番」とかいうのはキーワードなの?
別にいいんだよ。ビリだって合格さえすればいいんだから。任官きぼんじゃないし・・
453氏名黙秘:2001/07/11(水) 20:05
>>448
結局森はヴェテだったんだね。
454氏名黙秘:2001/07/11(水) 20:18
http://www.seaple.icc.ne.jp/~hirobumi/law006.html

彼は森信者みたいだな。森の言い方そっくり。
455氏名黙秘:2001/07/11(水) 20:25
>>453
体験記と総合すると、26で院卒、31で合格ということか。博士課程まで逝くと、どんなに早くても27になるから、26で修士ということだね。
学者を目指したけど修論書くのに四苦八苦、26でどうにか卒業は出来たものの、学者としてやっていく頭はなし、やむなく司法試験に転身して5年もかかってやっと合格した、というストーリー。
法律の素養のある人間にしては時間かかりすぎ。
456氏名黙秘:2001/07/12(木) 16:39
>>454
どこが?
457氏名黙秘:2001/07/12(木) 17:09
>>456
森の本読んでみ。スーパー論文講座だったかな、確か。基本書紹介でそっくりなこと書いてるよ。「博士の理論に後の刑法学者が挑戦して、その一端は多少崩すことに成功しても、その根幹はいまだに微動だにしない」とかさ。そんなこと逝ってるのは森だけ(藁。
458氏名黙秘:2001/07/13(金) 01:42
被害者ちゃんとウップン晴らそう。僕は司法試験の評でさばいたけどね(彼のどうしようもない書籍)。
459氏名黙秘:2001/07/14(土) 07:24
パンフレットのようなペラペラテキストが ページ当たり
オリジナル本より高いのは、弁護士としての見識か。
460氏名黙秘:2001/07/14(土) 19:34
あげ
461氏名黙秘:2001/07/15(日) 12:55
森先生マンセー
シヴァタよりいいぞ!
予備校の無味乾燥なテキストで勉強してたら、頭痛くなる。
462氏名黙秘:2001/07/15(日) 13:50
>予備校の無味乾燥なテキストで勉強してたら、頭痛くなる。

激しく同意!
463氏名黙秘:2001/07/15(日) 14:31
関西学院大学でセクハラ。
こんなカス大学出身の人は法曹にならんでよろしい!!!

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9910/28/paper/today/national/na1/28na1002.htm
■裁判官出身教授 学生にセクハラ
関西学院大、9月に退職 キス強要や付きまとい
 関西学院大学(兵庫県西宮市)は二十七日、法学部の稲葉一人・元教授(四二)=九月に依願退職=が、自らのゼミに所属する女子学生ら六人に対してセクハラ行為を行っていたと認定したと発表した。元教授は裁判官出身だった。
 具体的な内容について、同大は公表していないが、学内外で法学部の学生六人にキスや飲酒の強要を繰り返していたほか、通学電車での付きまといなどがあったという。
 大学側によると、七月下旬、学内のセクシュアル・ハラスメント相談員に匿名の相談があり、調査委員会を設置。被害学生や稲葉元教授への聞き取り調査を行った結果、「反復・常習性、計画性、地位利用型の性格・特徴があり、重大かつ悪質なセクハラ行為」と認定。今月十八日、今田寛学長に報告書を提出した。稲葉元教授は九月三十日付で依願退職したため、同大学では懲戒処分はできなくなったとしている。元教授は「大変迷惑をかけた」として退職金を返上している。
 稲葉元教授は同大卒。大阪地裁を振り出しに秋田地家裁、東京地裁の裁判官、法務省勤務などを経験。平成九年まで大阪地裁判事。十年四月から同大教
464氏名黙秘:2001/07/15(日) 14:36
関西学院大学でセクハラ
こんな大学出身の人は法曹になってほしくない!

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9910/28/paper/today/national/na1/28na1002.htm
■裁判官出身教授 学生にセクハラ
関西学院大、9月に退職 キス強要や付きまとい
 関西学院大学(兵庫県西宮市)は二十七日、法学部の稲葉一人・元教授(四二)=九月に依願退職=が、自らのゼミに所属する女子学生ら六人に対してセクハラ行為を行っていたと認定したと発表した。元教授は裁判官出身だった。
 具体的な内容について、同大は公表していないが、学内外で法学部の学生六人にキスや飲酒の強要を繰り返していたほか、通学電車での付きまといなどがあったという。
 大学側によると、七月下旬、学内のセクシュアル・ハラスメント相談員に匿名の相談があり、調査委員会を設置。被害学生や稲葉元教授への聞き取り調査を行った結果、「反復・常習性、計画性、地位利用型の性格・特徴があり、重大かつ悪質なセクハラ行為」と認定。今月十八日、今田寛学長に報告書を提出した。稲葉元教授は九月三十日付で依願退職したため、同大学では懲戒処分はできなくなったとしている。元教授は「大変迷惑をかけた」として退職金を返上している。
 稲葉元教授は同大卒。大阪地裁を振り出しに秋田地家裁、東京地裁の裁判官、法務省勤務などを経験。平成九年まで大阪地裁判事。十年四月から同大教授だった。東京地裁時代には、「よど号ハイジャック事件」などを担当した。専門は民事訴訟法。
465氏名黙秘:2001/07/15(日) 15:48
>>463.464
あほ
466氏名黙秘:2001/07/15(日) 15:52
学者のヒッキーな文章を読むと頭が痛くなる
467氏名黙秘:2001/07/15(日) 16:48
論文の森
468氏名黙秘:2001/07/15(日) 20:13
論文のモーリーロバートソン←コービーがべったり
469はじめまして:2001/07/16(月) 01:23
何故に「森圭司」は本名「林俊夫」を名乗らないのですか?
青い六法には小説書いてるのに、、、
470氏名黙秘:2001/07/16(月) 01:25
小学校のころ「ハヤシライス」とからかわれたかららしい
>>469
471氏名黙秘:2001/07/16(月) 01:36
「林俊夫」も偽名です。
弁護士の林俊夫さんはひとりしかいません。
http://www.okaben.or.jp/map/member_H/111.html
472氏名黙秘:2001/07/16(月) 12:49
>>471
弁護士名簿みたいなのが本で出てるんだけど、それにはちゃんと林俊夫でのってるよ。
青い六法や、講義中の雑談から察すると、森先生に間違いないです。
473 :2001/07/16(月) 12:54
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
474氏名黙秘:2001/07/16(月) 21:24
森先生は、択一問題を10000問以上やれとおっしゃいますが、皆さん実行されてますか?
10000問をどうやって集めてます?
問題の数は、のべで数えていいのかなぁ。
475ベテ侯:2001/07/16(月) 21:28
論文問題でも既に10000問超えてるが・・・。
476氏名黙秘:2001/07/16(月) 21:29
いや、単科で1万だろ(藁
でも5000くらいでも重文だろ
477氏名黙秘:2001/07/16(月) 23:15
今年の基礎講座は、どんな感じ?
去年と同じ?それとも、変化あり?
478はじめまして:2001/07/16(月) 23:26
森圭司先生はなぜ本名・林俊夫を名乗らないのですか?
刑法論文平成8年代問の回答は間違ってますね?
因果関係は論点にはならないのではないでしょうか?
問題文に「よって死亡した」と書いてある、ということは行為者の行為の結果そうの
ような事態になった、ということは因果関係はあったということなのでは?
 もし因果関係の問題だと、仮定して病院に運んだが医師がたまたま不在という事態が
因果関係を断ち切ることは常識的な解決なのでしょうか?
条件関係は明らかに肯定できますね?(問題文からも)
そして、条件説主観説ではもちろん因果関係は肯定することになりますね?
相当説をとり客観説もおそらく、折衷説からも、、、、
 それとも私が間違いでしょか?
479氏名黙秘:2001/07/16(月) 23:35
10000問って、模試を167回分か…(´ヘ`;)ハァ
480氏名黙秘:2001/07/16(月) 23:46
今年は大塚、松坂やるみたいね
去年のほうが買いか?
481氏名黙秘:2001/07/17(火) 00:25
>>480
まじで!
いよいよ原点に帰るのか!
今年は生で受講するぞ!
482氏名黙秘:2001/07/17(火) 00:34
>481

毎年受講してんの?
いつのが一番良かったよ?

しかし、松坂とかそろえんといかんのか…
483氏名黙秘:2001/07/17(火) 00:37
>>478
森の間違い
484480:2001/07/17(火) 00:53
去年の民法、松坂のレジュメで結構つぶしてたぞ
平野の本、使いながら、大塚も結構、つぶしたし
でも松坂、大塚を使うって感じだと、本格的に択一用みたいね
485はじめまして:2001/07/18(水) 01:29
大塚先生ですか?
大塚先生が団藤先生とちがうことを言っているところは、あまり相手にされてませんね?
例えば、共謀共同正犯の実行の着手後の「離脱」、これは机上の空論でしょ?
「中止犯」で解決すべきだはないのではないでしょうか?
486氏名黙秘:2001/07/18(水) 01:57
>>478 因果関係書かなくてもAだった人は多い
487はじめまして:2001/07/20(金) 00:32
>>486
だって因果関係は問題文があるって認定しているんだもん。
問題は、保護責任者遺棄致死罪か、それとも不真生不作為犯として殺人の罪責を問うのか。
それから中止犯の性格、中止行為の結果甲斐なく結果が発生してしまった場合にはもはや中止犯として責任減少を認められないのか?中止犯の規定の準用によって刑の任意的減軽は可能なのか?がメインなのではないでしょうか?
次回、私の回答を公表してみようかなあ?なんて思ってます。
ご批判、ご教示お願いいたします。
488はじめまして:2001/07/20(金) 00:36
そうそう、森圭司の論文過去問回答(平成2年、実行の着手の意義と間接正犯の実行の着手)セミナーの白鳥クラスのクラステストで、原文そのまま提出したら24.5点でした。なぜでしょうか?理由のわかる方教えてください!真剣に悩んでます!!
489氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:42
>>488
理由は、その答案では合格できないからです。
490氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:53
>>488
予備校と本試験での採点の基準が違うからでないの?
森先生は、自分の答案こそが本試験で求められてる超合格答案だって言ってるし。
他の先生は、ブロックつなぎ合わせ答案でも読みやすさ重視でOKって言うのが最近のトレンドだよね。
どちらも客観的な根拠なし。
お互いが、お互いの答案採点すれば、そりゃ低い点数つけるよ。
491氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:57
そう言えば、以前、森先生が書いた答案を原文のまま写して、
予備校の添削に回したら、合格点がつかなかったって、文句を言った
女性がいて、そしたら、森先生、授業中にもかかわらず、どなりつけて、
その女性を泣かしちゃったって、話を聞いたことがあります。
現場で見ていた方、いらっしゃいます?
492氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:59
森が、受験生に高圧的で暴言吐くのなんて
日常茶飯事だろ?
数年前に、その暴言に名誉毀損ですねえって
言い返した強者が居たが。
493氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:59
それは森が悪い。
494氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:10
>488
 問題文を読んでみたけど・・・。
甲と乙の行為とAの死亡との間に
条件関係があることは問題文から
確定しているが、「刑法上の因果関係」が
あるかどうかは、やっぱり争いになるし論点になると
思うけど。この問題、大阪南港事件の判例が下敷き
になっている問題。
495氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:11
>>492 その強者は、都銀に就職したやつか?
496氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:18
>>495
そうそう。
でも、もう退職して、また受験生やってるヨ。
497氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:20
まじ?>>495
名字の画数教えてくれ。確かめたい。
498氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:21
しまった>>496 だった
499氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:24
ごめん。
名前は知らない。
でも、伊藤塾で見かけたヨ。
500氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:25
>>487,>>494
問題文の解釈がどちらとも取れるから、不真正不作為犯+中止犯だけの
答案(因果関係は2行)でも、不真正不作為犯+因果関係(中止犯には
一言も触れない)でも、Aになった。
若手合格者の答案(丙案かもしれない)で、因果関係の論点のみの答案
もあった(傷害致死罪を認定)。
501氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:28
>>499 すらっとした人?
(大学の先輩なので気になる…)
502氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:46
あの、「スーパー論文の基礎」って使えますか?
ブロックカードと大差ない気がします。
503氏名黙秘:2001/07/20(金) 04:26
森=未婚=童貞 というのは正しいですか?
504氏名黙秘:2001/07/20(金) 07:37
フウゾクには行かなさそう
505氏名黙秘:2001/07/20(金) 11:05
10年くらい前の刑素で
一番前の席で、眠って録音テープ廻していた受験生にマジ切れして
机蹴飛ばしまくり荒れた講義があった。

私はビデオで受けていて、3分の1くらい怒鳴る声の
短期マスターは 本当にお金を返して欲しかった
506氏名黙秘:2001/07/20(金) 11:10
>>504
以前、森先生は、そんな金があったら、基本書を買うと
おっしゃっていた。
507氏名黙秘:2001/07/20(金) 12:25
森って、社会適応性ないんじゃないの?
いくら相手が学生だからって、人前で泣くほど怒鳴ったり、机蹴飛ばしたりするか?
勉強ばっかりして、社会性欠如してんじゃん。
そんなやつに社会正義だの人権だの教えてもらいたくねえな。
まさに机上の空論。
ヴェテの典型。
508氏名黙秘:2001/07/20(金) 12:56
キレる若者
509氏名黙秘:2001/07/20(金) 12:57
>>504 プライドある物は行きませんぞ
510氏名黙秘:2001/07/20(金) 14:36
森って、実務家としては、どうなの?
森は渋谷区に住んでるらしいが、所得は渋谷区で一番だと自慢してたけど。
何でも自慢したがるのね、彼って。
511氏名黙秘:2001/07/20(金) 15:37
でもって扶養家族ゼロ
読唇貴族とはかれのこと‥‥見た目とは大違い!
512氏名黙秘:2001/07/20(金) 16:09
>>510 常識的に考えて、

 渋谷区で一番収入がある=日本の長者番付に絶対載っている

おそらくウソだろう。彼のいつものやり口。
「口述試験の時、芦部・佐藤幸治と憲法談義をした」
たぐいの「すれすれウソ」(<証人がいないから反証のしようがない)

彼も病んでるんだよ。心を。
513氏名黙秘:2001/07/20(金) 17:32
>>509
why?
風俗とプライドはどういう関係なんでしょうか?
漏れ、週一で逝ってるんだけど。
514氏名黙秘:2001/07/20(金) 21:31
>>513
スマソ。誤解させてしまったっす。
プライドある「物」(イチモツ)は、ババアじゃイカない(発射しない)
ということっす。やっぱ、いい女じゃないと。
者じゃなくて物っす。
○○先生を待合室で見かけたっす。だから、顔写真出せないのかと思ったっす。
前田様と呼ばれてたっす。
515氏名黙秘:2001/07/20(金) 22:38
>>514
それなら尚更逝くしかないでしょう。
まさに「バッチャンにナニかけて!」って感じでR。
516はじめまして:2001/07/21(土) 00:46
>494
当時司法試験委員の曽根先生は、因果関係は問題にならないとおっしゃったとか。
因果関係は行為者以外のものが主に作った原因によって、結果発生の危険が強められた
場合に、それをも加味して行為者に帰責できるかということで、平成8年の場合には
医師が不在というのは、中止行為をした乙とは関係ないでしょう?
 仮に、因果関係で相当説・折衷説をとって「一般人が予見しえた事情及び行為者が
特に認識していた事情」によって条件関係が切れるか?
といえば、偶然病院に医師不在というのは一般人に予見できないとは言えないし、
もし乙が認識していたならばそもそも中止犯にならないのではないかというのが
常識的ではと思います。
517氏名黙秘:2001/07/22(日) 17:56
age
518はじめまして:2001/07/22(日) 20:55
>494
下敷きの判例は大阪南港事件ではなく、東京地裁八王子支部昭和57年12月22日判決ではないんでしょうか?
大阪南港事件は、第三者の行為が介入した場合に条件関係、因果関係をどうするかという判例ではないんでしょうか?
519氏名黙秘:2001/07/22(日) 21:09
>>518

大阪南港事件を下敷きにした問題は、平成10年第1問にあります。
520はじめまして:2001/07/23(月) 08:44
>519
私は平成8年第一問について言っています。
森先生の解答はおかしいのではないでしょうかと?
ところで519サン平成8年、第一問どう思います?
521氏名黙秘:2001/07/24(火) 01:28
>520
 君は「司法試験の評」にも平成8年刑法1問めの森先生
の解答は間違っていると書き込みしていたようだが・・・。
そんなにおかしいと思うなら直接先生に質問してみたら
いいと思うけど。あの先生は、受講生が自分できちんと
判例集や教科書にあたった上で質問に来ている時には、
親切に答えてくれますよ(裏表の激しいK塚先生とは
大違い!)。
522氏名黙秘:2001/07/24(火) 21:33
>>521
K塚先生とは小塚先生のことですか?
小塚先生は裏表が激しいのですか?
「だいじょうぶ、受かりますよ」などと笑顔で言ってるのは嘘なのですか?
心の中では、そんなことこれっぽっちも思ってないのですか?
小塚は人間失格なのですか?
523はじめまして:2001/07/25(水) 00:46
>519と>521は同一人物ですか?
森先生は「自分に質問に来る時は死ぬ気で来い、自分は嘘は言っていない」
だそうです。
まあ、それぞれ好みもありましょうがね。
524氏名黙秘:2001/07/25(水) 00:51
yappa, situmon surunoha kowaiyo...
525氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:34
森先生は択一の講座で板書生の女を蹴飛ばしました。
受講生証を取り上げてそのままくびにしました。
526氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:37
>>525
「LECの回し者」て怒鳴ったとかいう事件?
詳細きぼ〜ん
527氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:42
蹴飛ばしたってのはちょい大袈裟では?
528氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:42
>>526
たしかそんなこと逝ってたな。森さん。
自分の授業であの板書生の席、2列目でデバイスを開いていたのがむかついたみたい。
そして、ついに怒りが爆発して怒鳴り散らし、俺が調子が悪いのは全部おまえのせいだと仰いました。森さん。
529氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:42
>525

ホンマかいな
530氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:45
>>528
それって、VTRとか通信カセットとか、どうしたんだろ。
531氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:48
>>525
板書生の女ってあるけど、板書生ってセミナーのバイト生じゃないの?
セミナーのバイト生が、森先生と対立するかなぁ。
だいたい、板書生って、講師と仲良しの人がなるんじゃない?
532氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:50
>>530
たしか、授業の最後で森先生はマイクを切っていた。
その女も結構言い返していて怖かった。泣いたりしなかったはず。
森先生は泣かせようとしてた。悪い奴。
533氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:54
>>531
その後、森先生のガイダンスに出たら板書生の募集をしてたんだ。
そうしたら、今まで森先生の授業を受けたことがある人だけという条件がついてた。
あの一件以来、板書生には森を理解している人だけがなれる。
基本書主義の森の授業でデバイスを堂々と開いているのはまずいよ。
534氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:54
>>532
そうか。それだと、LIVEに出てた人だけか。
見たかったな。
カセットテープとかに録ってないの?
何が原因だったの?
535氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:55
セミナーの先生なのにデバイス嫌いか・・・
なんでセミナーの先生やってるんだろうね
536氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:55
板書生は、事前に板書生登録している受講生がなるのでは。つまり、森の授業を
受けたいっていう人が板書生をやってるんでしょ。うーん、日本語ヘン。つまり、
森の素性を知らないで板書生やってたんだろうね。
537氏名黙秘:2001/07/25(水) 01:58
>>533
>基本書主義の森の授業でデバイスを堂々と開いているのはまずいよ。
LECのテキストを開いていたんじゃないんだ。
LECの回し者っていうのは、どういう文脈で出たの?
538氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:03
>基本書主義の森の授業でデバイスを堂々と開いているのはまずい

森も参考書出しまくってるくせに
539氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:04
どうも、この事件は、「LEC回し者事件」とは別の事件みたいね。
「LEC回し者事件」のほかにも、ひと騒動があったってことね。
540氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:05
デバイスを開いていたから怒ったんだな。
LECの回し者発言は???
ただの悪口だと思う。
特に根拠なく逝っていたはず。
あぁ思い出した、「俺の授業を邪魔しにきたのか?おい、お前LECの回し者だろ!!氏ね、消えろ、もう来るな」と発言。
お前の顔など二度と見たくないとも逝ってました。
しかし、よくあの女は泣かなかったよ。
俺なら泣いていた。;;;
541氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:06
森先生の講義は、受ける側も、大変だね。
でも、森先生は、内容的にはいい講義をしてくれるんでしょ。
542氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:09
間違っても携帯なんか鳴らしたら、前歯折られそうだな
543氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:09
>>540
その女の人、その後、どうしたのかな。
恨みが強いはず。
あ〜、おそろしや。
544氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:17
>>543
takuitu
chokuzenn

orenara
otiteruyo

shock!!
desho?
545氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:18
otonagenai...
546氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:20
>>541
内容はいいけど、その時は調子が悪かったって。
その女のせいで。
お前はみんなに迷惑をかけているとかボロクソに言ってたなぁ。
547氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:31
>546
え?その女の人、森先生に罵倒されても教室を出なかったの?
ある意味豪傑だなぁ。
548氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:35
>>547
授業の最後だったからね。
翌日からは当然来てないよ。板書生をくびになったから。
549氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:46
森先生はガイダンスを途中で帰る女が大嫌いです。
550氏名黙秘:2001/07/25(水) 07:35
森って本当にひどい奴みたいだな。いったい何様のつもりだ?
551氏名黙秘:2001/07/25(水) 09:59
森先生はマザコン。
552T:2001/07/25(水) 10:14
小塚先生は二重人格なのではない!
講義中は講師小塚なだけ。
授業が終わったら、一個人小泉・・・に戻るだけだよ〜!
553氏名黙秘:2001/07/25(水) 16:13
>>552
郷ひろみみたいだね。
554氏名黙秘:2001/07/25(水) 16:27
なんか、人間が小さい人のように思えてきた…
555氏名黙秘:2001/07/25(水) 17:10
ギリ番とっとこう。
556氏名黙秘:2001/07/25(水) 17:58
>>549 プライドズタズタ
557氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:01
私、2年間、森先生の講義をテープ受講をしていました
森先生ってパンフどういうわけか写真ではなくイラストですよね
あるときふと立ち寄ったセミナーで無料ガイダンス(ライヴ)を
やっていたので出てみました

ぜったいぜったいもっとスタイリッシュな外見だと思っていたのに!!
558氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:05
>>557 残念でした
559氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:11
>>557
でもタイプだな。男だけど。
560氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:15
森先生は授業中にリズム感あるよ。
561氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:17
たぶんずっとモテない君でしょ
562氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:18
夏、シャツの下に何か着て欲しいです。
563氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:20
早く平穏な幸せを知ってほしいです。
564氏名黙秘:2001/07/25(水) 18:36
>>557
どっかで、森先生の写真、リンクがあって、
それ、見たけど、イラストどおりだったけど。
565氏名黙秘:2001/07/25(水) 19:19
↓これが森刑事(の似顔絵)
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/koushi/image/mori_k.jpg
566氏名黙秘:2001/07/25(水) 19:21
↓これが林俊夫(事務所の住所・電話番号も)
http://www.okaben.or.jp/map/member_H/111.html
567氏名黙秘:2001/07/25(水) 19:58
盛り掲示東大コンプレックスのカタマリ。
東大系ばかり賛美してるが、自分の出身校は恥ずかしくて言えないんだろ?(藁
568氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:15
森先生って東大じゃないの?
569氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:23
>>568
森先生は、東大出身のようなことを、
授業中、言ってた。
570氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:24
森先生は、駒沢大法卒→慶応院修了です。
571氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:25
572氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:29
>>570
それじゃ、学歴詐称じゃん
ウソつきじゃん
573氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:37
「林俊夫弁護士」と森圭司には、人格の同一性なし
アーティクルの連載「青い六法」は
名義の冒用で、私文書偽造じゃん
574氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:40
>>570
まじで?
慶応大卒なんじゃないの?
学部が駒沢で、院が慶応なの?
575氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:49
LEC工作員うざいよ。
成川高卒説の次は、森啓示の駒沢卒説か?
576氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:54
>>575
俺は570じゃないけど、それじゃあ出身校をはっきりさせろよ。東大卒なのか?
577氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:55
やっぱりLECの人か。
知ってる人には工作逆効果だよ。
578570じゃない:2001/07/25(水) 20:56
>>575

LEC工作員じゃないぞ俺は。570でもない。
成川は、学歴詐称、経歴詐称。
証拠全然出さないだろ?
579氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:58
成川はともかく(スレ違い)
森の受験新報の体験記は?
580570じゃない:2001/07/25(水) 20:58
森先生は慶応卒だよ。
581氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:58
だからどこの大学出身なんだちゅうねん。577、知ってるなら教えてくれ。冗談抜きで。
582氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:59
違法コピーとか、ネット工作とか、やることがセコすぎるよLECは
583氏名黙秘:2001/07/25(水) 20:59
森は人格劣等ってことが能力誇大宣伝以上に問題でしょう
584氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:00
団藤の授業聴いたとか、平野にバスの中であったとか言ってたぞ。東大じゃないのか??
585氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:06
団藤博士は一時期慶応でも講義されてました。
586氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:07
だんどう先生は東大定年後、最高裁裁判所の裁判官になる前、慶応にいたんじゃなかったけ。
587586:2001/07/25(水) 21:07
585にぬかれた。
588氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:15
>585
>慶応でも講義されてました

それをリアルタイムで聴講していたのが井田良。
井田先生と森は同年齢くらいだったはず。なので話の辻褄は合う。
589氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:16
絶妙じゃの
おもろい
590581:2001/07/25(水) 21:46
つまり、慶応ってことね。わかりました。
院まで逝ってるということは、井田先生とは院で一緒だったってこと?
だいたい、森の院時代の指導教授って誰よ?
591氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:50
当時の慶應法は、明治法や学習院法よりだいぶレベルが低かったらしいし、コンプレックスでもあるんだろ。

あと、女性コンプレックスもあると思う。

あと、マザコンもちょっと。。。
592氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:50
民訴だよ
石川か?
593氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:52
じゃあ近時の慶應ラヴェルアップでニコニコなんでしょうね
もちろんおくびにも出さないけど
594氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:54
>>591 じゃあ駒大同然
595氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:55
70年代の人だから、あの横分けは倉田○○に似ている。
あのTBS系列の刑事ドラマにで出てた奴、名前忘れた。
596氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:55
彼は精神分析的におもしろい症例を示してるね。
素人なのであまり詳しいこと言えないけど、
「バスのなかで平野と出会った」
ってのは、あきらかにウソなんだけど、実は元ネタがあるんだよ。

団藤先生の「我が心の旅路」に以下のエピソードがある。
「団藤先生が藤木先生(学生)と東大通学中のバスのなかでたまたま
出会った。一番前の席で熱心に受講していた学生(=藤木)をよく
覚えていた団藤先生はそれをきっかけにその学生と親しくなり、
彼の成績を教務から教えてもらったところ、びっくりするほど優秀だった。
そこでその学生を自分の刑法学卒助手に勧誘した」

ほとんどシチュエーションをぱくってる(笑)
おそらく、自分を(藤木先生のような)優秀な学生にみたてて、
なにか「夢を見てる」んだろうね。
ある意味、気の毒な人だ(T_T)
597氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:55
しかし、当時の駒沢は、もっともっとヴァカ
598氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:57
>596

凄い読みっす
あたってるかは確かめるすべもないが
599氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:57
ポン大もね
600氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:57
あの答案は駒大では書けない
要はしゃべりがヘタなんだ。
スーパー論文講座は素晴らしいぜぇぇぇぇぇぇい!!!
601氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:58
どっちにしろ、いい講義をやってくれれば別にコンプレックスとかあってもなくてもどーでもいいよね!
むしろ、コンプレックスが全くない方がコワイよ
602氏名黙秘:2001/07/25(水) 21:58
>>598
ご当人に聞いてみよう!  おーい、誰かぁ〜
603不良中年:2001/07/25(水) 22:01
>596
団藤先生は、東大の近くの、向が丘に住んでおられ、
東大にバスで行かれるわけはない
604氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:02
おもしろそうなエピソードを学生のためにと思って喋ってやってるのに
こうクソにクソミソに言われると可哀想だ。オイオイ
605氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:03
背がおもったより低いのよ、クスクス
606氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:04
>>603 んなこと言ったって、実際「我が心の旅路」にそう書いてあるんだから(笑)

一度お読みになればいかが?
607氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:04
>604
そうかな?
結構、文句にしても愛情のこもったカキコが多いと思いますが
608氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:05
民訴専攻ということの知識のない者が評論してるってか
609氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:05
「成川学院長は高卒」説
「成川学院長は会計士未受験」説
「成川学院長は雇われ社長」説
「森圭司は駒沢大卒」説
「福田大助は実はヴェテだった」説
「小塚は20回目の受験で合格」説

↑↑↑み〜んなLEC工作員のでっち上げ。
610氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:20
>>609
LEC工作員がこんなに詳しく知っているはずはない。
元セミナー関係者の内部告発だと思われ
611氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:22
LECには元セミナー勤務だったスタッフが多いんだよ。
612氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:20
森先生は学部も慶應。
旧2期校のどこかの国公立に
入ったんだけど受けなおして
慶應に入った。ご本人から聞きました。
渋谷区在住の「弁護士」の中では、昨年度一番
年収が多かったそうです。他の多くの先生方がいかに
ひどく年収を過少申告しているかの証左だとのことです。
613氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:29
弁護士としての収入(数百万)
スーパー関連の講座の講師料(数千万)
スーパー関連の本の印税収入(数百万)
雑所得(数百万)
扶養家族ないため、税金でとられる額多し
614氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:31
それより、P&Cの井東の講義の小遣い稼ぎが年400万円だそうだ。
これって、安いと思うか?

柴田の年収は2000万だそうだ。
615氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:33
井田は、昭和31年生まれ。
団藤重光が最高裁判所のあとは、福田平が慶応の院と学部の総論の講義
616氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:35
>>615
なるほど、井田先生の目的的行為論は福田平譲りか。
617氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:37
「成川学院長は高卒」説
「成川学院長は会計士未受験」説
「成川学院長は雇われ社長」説
「森圭司は駒沢大卒」説
「福田大助は実はヴェテだった」説
「小塚は20回目の受験で合格」説
618氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:45
>615
福田先生は慶應の大学院で、森(林)さんの
刑法のレポートに満点に近い点をつけ、激賞
したらしいよ。
619氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:48
福田平って、一橋大名誉教授だよね。大塚と一緒によく本に出てる人。
東海大で余生を送る前に、慶應をはさんでたのか。

それはそうと、東海大や創価大の定年って何年なんだ?
大抵の私立は65歳か70歳くらいのようだけど…
620氏名黙秘:2001/07/25(水) 23:50
>>618 って、もりせんせいごほんにんさまがいってるんだね?
まともにしんじてるんだね。
まんてんにちかいてんって、なぜわかったの?
ふくだせんせいはそこまでくちのかるいひとなの?

それにだいがくいんでは「ゆう」いがいをとったらはじなんだって
しってる? ちなみにおいらはかまた・うちかつ・うらかわの
3てんせっとじゅぎょうでかまた・うらかわからは「ゆう」もらったけど、
うちかつは「りょう」しかくれなかったんで、おちこんできょうむにいって
さいりしゅうしたいってたのみこんだんだよ。だめだったけど(w
621氏名黙秘:2001/07/26(木) 01:13
>>620

内容の点では同意できるところもあるけど、読みにくいっす ワラ
622氏名黙秘:2001/07/27(金) 09:38
age
623氏名黙秘:2001/07/27(金) 10:51
>柴田の年収は2000万だそうだ
また、井藤がほら吹いてるのか
624氏名黙秘:2001/07/27(金) 12:35
>>203
おおそんな実力者が、俺とおんなじ構成だ!
こりゃあうめえしるを吸えそうだ。

ちなみに、Dにチンジャクケンを対抗できるとなると
じゃあ、特約は移転するのかという話の中で
移転するとなると、期間三年は意味を持ってくると思う。
625質問:2001/07/27(金) 15:30
森先生の著作には、品切れのものがありますが、今年の講義では、どのように対応していらっしゃるのですか?
626氏名黙秘:2001/07/28(土) 22:32
●荒らし【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! デビュー●


1 名前:【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! 投稿日:2001/07/28(土) 22:22
http://kao.keijiban.net/cgi-2/mkres2.cgi?miyatake

ところで、PCが壊れて、約3週間ネットから離れてました。
それがまあ、案外PCのない生活は快適でした。
おかげで、ネットの時間がぐっと減りました。
これを何時まで維持でけるか・・・(笑)

Name : 【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!!(549) (2001/7/28/土/17/00)


嘘つくな!豚チョキ!!おまえも2ちゃんねる荒らししたくせに
なぜ急にわざわざ>ところで、PCが壊れて、約3週間ネットから
>離れてました。と言ってるところがぁゃιぃぞ!!!!

2ちゃんねる四大荒らし ちんねん どぶJ 笹田井上 【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!!

【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! 発言
http://www.google.co.jp/search?as_q=%93%D8%83%60%83%87%83L&num=10&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%94%5D%82%A0%82%E9%93%D8%82%CC%92%DC%82%CD%83%60%83%87%83L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

オレっち、よろしくブヒブヒ〜♪
627某予備校スタッフ:2001/07/29(日) 03:04
>>623
柴田クラスだと1年がかりの講座1本で1000万。
それに、短期間の特別講座やガイダンス類、予備校本の監修代・印税も考えると
柴田の年収はそんなものじゃないかな。
628氏名黙秘:2001/07/29(日) 23:47
今年のスーパー基礎講座は、どんな感じですか?
629氏名黙秘:2001/07/30(月) 12:54
やな感じです。
630氏名黙秘:2001/07/30(月) 15:19
最悪よ。
631氏名黙秘:2001/07/30(月) 16:37
某予備校スタッフってのが井藤のことなんだろw
632氏名黙秘:2001/07/30(月) 17:01
>>629
>>630

相変わらず、傲慢なの?
633氏名黙秘:2001/07/30(月) 17:53
予習大変ですか?
634氏名黙秘:2001/07/30(月) 18:20
>>633
予習なんかしなくていいよ。
>>632
森先生は自慢するけど、それがいいんだよ。
635氏名黙秘:2001/08/01(水) 18:45
フェアいつから?
教えてお願い
 
636氏名黙秘:2001/08/01(水) 20:19
>>634激しく同意(326)
637氏名黙秘:2001/08/01(水) 21:08
>>635
この間おわった。
638氏名黙秘:2001/08/02(木) 01:09
639氏名黙秘:2001/08/05(日) 19:42
あげ
640氏名黙秘:2001/08/07(火) 22:43
ひたすらあげ
641氏名黙秘:2001/08/08(水) 13:08
激しくあげ
642氏名黙秘:2001/08/08(水) 15:50
ただいま、テープでS論文講座憲法聞いてます。
ひたすら眠い。。。。
643氏名黙秘:2001/08/08(水) 17:31
>>634
ナンデ、自慢するのがいいの?
644氏名黙秘:2001/08/08(水) 17:55
>>643
森先生の自慢を聞いているとたまらなくなってつい抱きしめたくなっちゃう。
645氏名黙秘:2001/08/08(水) 20:26
>>644 おとこ?
646氏名黙秘:2001/08/08(水) 21:14
>>645
Yes
647642:2001/08/08(水) 21:39
642デス。
S論文はいいYO!
デバイスやシケタイとは違って、血の通った法律を勉強している感じ。
飽くまでも感じだけどね(W
648氏名黙秘:2001/08/11(土) 08:42
アーティクル9月号の「青い六法」で、ついに
主人公のお母さんが逝去。涙が出そうになった。
基礎講座の中で、先生が時々お母さんの思い出
話しをなさるが、それがそのまま出ていた。
ネコのマリアのことも、たまに授業に出てくるが、
その話しも9月号に出ていました。今までの連載で
一番悲しい話しだった。
649氏名黙秘:2001/08/11(土) 10:58
>>647
論証、使えそう?
650647:2001/08/11(土) 12:59
>>649
森先生の論証は、他のブロックとはちと違います。
そのまま組み合わせれば答案になるようなのではありません。
飽くまで基本書を超濃縮したエッセンスだと思ってください。
だから、多分あなたの考えてる「使える」とは違うと思います。
あと、「論文の基礎」シリーズが森先生の論証集なので、よろしければ参照されるとよろしいかも。
651氏名黙秘:2001/08/13(月) 16:58
age
652氏名黙秘:2001/08/14(火) 02:21
>648
「青い六法」って森先生がかいてるの?
それじゃ、林 俊夫ってのはペンネーム?
653氏名黙秘:2001/08/14(火) 12:44
>>652
林俊夫がほんみょうで〜す。
654氏名黙秘:2001/08/15(水) 18:17
マジ?
芸能人みたいだね!
655氏名黙秘:2001/08/15(水) 18:40
柴俊夫?
656氏名黙秘:2001/08/17(金) 00:55
『青い六法』、やりすぎ。悪くはないと思うが。

森講師の授業とテキストは非常に気に入ってる。
657氏名黙秘:2001/08/17(金) 00:57
『青い六法』って、ちょっとナルだよね。
658氏名黙秘:2001/08/18(土) 15:57
お母さんが亡くなった話に入ったね。

ところで、あの小説は彼の体験を極度に美化したものなの?
659氏名黙秘:2001/08/18(土) 15:58
>>648
そんなに泣ける話なのかい?
660 :2001/08/18(土) 20:41
森掲示の話題は1ちゃんねるで
http://green.jbbs.net/sports/347/souchan2.html
661氏名黙秘:2001/08/18(土) 20:49
↑ ブラクラ注意。
うかつにクリックするな。
662氏名黙秘:2001/08/18(土) 21:20
>>660
再起動まではいかないけど。。。
663氏名黙秘:2001/08/18(土) 22:37
スーパー講座は良いよ。
漏れも今チャレンジ中!
青い六法(通称アオロク)は森先生の勉強法を具体的に物語として表現してるんだ!
勉強に行き詰まったとき、アオロクを読めばきっと元気が出てくる。
FORZA!(がんばれ)
664氏名黙秘:2001/08/18(土) 23:21
>>663 森ちゃん?
665氏名黙秘:2001/08/18(土) 23:27
「青い六法」はあんまり好きではないが、択一直前期、択一本試験、択一後の話は非常によかった。
666氏名黙秘:2001/08/18(土) 23:28
ハヤク イクオです。
667氏名黙秘:2001/08/18(土) 23:30
>>665
激しく同意!
伊豆の温泉で択一に開眼するシーンは文学史上に残る名場面。

今日は平均点
来週は合格点、いや最高点を目指すのだ!
668665:2001/08/18(土) 23:42
>>667 665です。「激しく同意」を初めて頂きとても嬉しいです。
温泉の場面はよかったですね。でも、伊豆の温泉ではなく、伊香保の温泉ですよ(ゴメンなさい、細かいところ)。

私的には、お茶の水橋の場面もよかった。「水戸黄門」、「巨人の星」、「エースをねらえ」。
669667:2001/08/19(日) 20:34
>>668
そうそう、伊香保でしたな。

私的には、森先生は山田先輩に近いのではないかと思うのですが。
自分も、ヒカルよりは山田先輩が好きです。
桃子との恋の行方が心配。
670氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:11
青六の単行本出る予定ないの?
出たら買うよ。
671氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:17
よくまぁまともに読んでいられるな、あんなの。
672氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:27
筆者のマスターベーション…
673667:2001/08/19(日) 22:10
>>670
前、編集部に直接電話して聞いた。
今のところ、予定無し。
俺は全部コピーして製本したい気分。
674氏名黙秘:2001/08/19(日) 23:06
今年の年末は判例六法を分解して、六法と主要法令のみを際製本し、青い六法を作るぞ!
もちろん完成直後には第九CDを聞く。
675氏名黙秘:2001/08/20(月) 00:06
森先生のお父様も、もう他界されています。
授業中に、僕にはもう両親はいないとおっしゃって
いました。ということは、青い六法も、今度は父親が
亡くなる展開になるんかいな。ちと可哀想。
676氏名黙秘:2001/08/21(火) 01:21
>>674
そんな話が連載されてたの?
677氏名黙秘:2001/08/22(水) 21:00
スーパー基礎の憲法最高!
まこつの下らない憲法の精神マンセー講義より、よっぽど憲法学のすばらしさがわかった。
みんな難しいとかいうけど、そんなことないと思う。
自分はLECの入門受けたあとスーパー基礎聞いたけど、高度ではあるが難解ではなかった。
森先生の言うことを素直に聞けば、なるほどと納得できる。
すばらしい講義だ。
678氏名黙秘:2001/08/22(水) 21:50
>>677
スーパー基礎を聞く暇あったら、LECの入門の
復習したほうが良いぞ
それと論文の問題に当たる前に、入門とか基礎講座、
基本書を繰り返してるなら、時間の無駄
一度、問題に当たってから、基本書を読んだほうが、
断然、実力つく
時間を貴重に使ったほうが良いと思われ
679弁護士:2001/08/22(水) 22:11
森の講義は本当にいいぞ。
絶対に受けろ。
本質さえつかめば、問題演習なんて基本問題だけで十分。

いわゆる資料修習生が受からないのは、本質をつかまずに問題演習に走るから。
678もまず一生かららないので、こんなやつのアドバイスは無視することを薦める。
680678じゃないが:2001/08/22(水) 22:14
森の講義なんて学者の講義に比べりゃ糞みたいなもんだよ。
学部の講義にでも出てた方がよほど役立つ。
中途半端なのはやめて、入門講座とか基礎講座に学部の内容を足した方がはるかにいい。
681氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:17
 東大ですら、学部の講義なんて全然役に立たない。
 みんなとりあえず、学者をおだてているが、俺は本質をついた講義を
していないと思っている。
 例えば、憲法なんて半年以上9条の講義だぜ。これって無駄だろ。
682氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:21
森先生にお願いがあります。
今年の基礎講座の刑法は
ベーシックノートを使うそうですが、
8月31日に待望の山口先生の総論の
教科書が出ます。この本を読み解く講義は、
山口先生以外では、森先生しかいません
(ひょっとすると山口先生以上に上手いかも)。
是非、山口先生の教科書でお願いします!
683氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:22
森はロースクール補習向き
684氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:24
>>682 森は絶対に弾道・大塚しか使わないよ。
685氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:40
>684
君はウソつき!!
昨年の刑法は平野・山口のオンパレード。
あんまりハイレベルなんで東大生でも目が三角に
なっていたよ。
686氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:47
>森の講義は本当にいいぞ。
>絶対に受けろ。
>本質さえつかめば、

抽象的すぎ。具体的な本質とは何?
講義で各科目における「利益衡量」をはっきり
打ち出さず、学説対立に走る必要ある?
実務と学説の齟齬を考えた上での意見?
司法試験は、学者養成の試験ではありません
687氏名黙秘:2001/08/22(水) 22:58
受講生の方で、先生の「択一1万題やれ!」を素直に聞き、
来年に向けて実践している人いますか?昨年、忠実に実行した数少ない人
たちは、私の知る限りでは、ちゃんと良い結果を出していましたが・・・。
688氏名黙秘:2001/08/22(水) 23:01
>>687
択一一万って、一科目?
689687:2001/08/22(水) 23:11
>688
3科目。お盆明けくらいから、本試験直前まで、
のべ1万題。繰り返してやる分もカウント。
過去問はまず年度順にやり、それから範囲別にやり、
最後にまた年度別にやるように指示があった。
690氏名黙秘:2001/08/22(水) 23:15
>>686
>講義で各科目における「利益衡量」をはっきり
>打ち出さず、学説対立に走る必要ある?
森先生の講義は、単なる学説対立の羅列ではありませんよ。
法学を理解する上で必要だから、触れているに過ぎません。
森先生の講義をうければわかるよ。

>司法試験は、学者養成の試験ではありません
これって、ほんと良く使われるフレーズだよね。
少しでも試験に直接関係ないことをやろうとすると、すぐこう言う。
でも、ある意味司法試験でも最低必要な学問的レベルというのがあるはず。
だいたい、上のように主張する人たちは実務家として何が役立ち、何が不要か知ってるのだろうか。
井藤氏や柴田氏の言うことを鵜呑みにしてるとしか思えないんだけどな。
691氏名黙秘:2001/08/22(水) 23:18
>>685
だったねー。
ほとんどの人間はついていけなかったんでしょう。
かく言う私も出席して一応資料もらっといたクチ。
結局そのあとも読まなかった。
下手に手出すと大変かも。
692氏名黙秘:2001/08/22(水) 23:32
>>690
>森先生の講義は、単なる学説対立の羅列ではありませんよ。
>法学を理解する上で必要だから、触れているに過ぎません。

森は「概念法学」といって、講義中よく批判するときがあるけど、
あの講義こそ概念法学だろ?
具体的な事案を離れた憲法論やら、刑法学説などいる?
もし要るというなら、それは大学院へ行ったほうがいいんでない?

>691
山口説の紹介は、難しいことを難しく言ってるだけ
同じセミナーの若宮だったら、もっとうまく説明してるよ
693氏名黙秘:2001/08/22(水) 23:33
>691
 でも、あのプリントから択一に出てなかったかい?
憲法は、通信の秘密の問題が、プリントの文章からそっくり
そのまんま出ていて1分かからずに出来た。もっとも問題自体も
易しかったんだがね。
694氏名黙秘:2001/08/23(木) 06:08
>>692
まあ、そう思ったら勉強しなけりゃいいじゃん。
君一生受かんないから、何勉強しても同じだよ。
695氏名黙秘:2001/08/23(木) 06:39
学者要請試験じゃないとか言うけど、ハッキリ逝って司法試験の方が要求されるレベルは高いって事知らんのかな?
考えてみろよ。バカ田大学レベルの低レベル大学院に入っても、一応学者要請試験には合格しているんだぜ。
696氏名黙秘:2001/08/24(金) 00:29
森先生は、手形は前田先生を薦められます。しかも、得意な人は
あの「大系」を読めとおっしゃるのです。弥陀にたぶらかされた
と思って、私も読んでいます。会社法も前田「入門」です。
森先生のおっしゃるとおり、会社法の入門は鈴木双書の著作権侵害
じゃないかと思うくらい、鈴木先生の叙述をパクっているところが
沢山あります。その分、鈴木先生の本を読み慣れた人には、大部な
割には早く読みきれる感じです。鈴木先生の双書は、細かい字の脚注が多く、
薄い割には読むのに時間がかかると思いました。でも文章は、やっぱり鈴木先生
の方が格が上だと思いました。

手形の大系を読んで思った。セミナーの講師で、前田先生は判例無視なんて
言ってけなす人もいるし、前田説は受検界では今や少数派。でも、前田先生が
判例無視なんて嘘です。主要判例にはほとんど言及しているし、結論も、大半は
判例と同じです。この本も思ったより早く読める本です。
 森クラスの方で、上記2冊読まれた方いましたら、感想聞かせてください。
697氏名黙秘:2001/08/24(金) 16:49
森講義は好き嫌いが別れる(定説)。俺はかなり好き(ラッキー)。
698氏名黙秘:2001/08/24(金) 21:28
俺も好き!
スーパーラッキー!
699氏名黙秘:2001/08/24(金) 22:34
スーパー基礎講座、高すぎ。
各科目1冊に合本して、各3000円くらいにしてほしい。
民法なんて4冊買ったら10000円近くになる。
でもいい本。
憲法は基礎講座読んで、講義受けて、芦部読んだら感動した。
700氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:03
昨年度の基礎講座の刑法の配布プリントを
「結果無価値論の基礎」という題名で
出版してもらいたい。平野「刑法概説」と、
あのプリントを読んでから、31日発売の
山口先生の総論につなげたら、刑法は相当に
理解が深まると思う。
701氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:08
>>700
同意。
森先生の配布物は手書きなので読む気が失せます。内容は良いのに。
702氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:14
なんで、ワープロ使わないんだろ。
ワープロ使わなくても、秘書がいるらしいから、その人にタイプしてもらえばいいのにね。
703氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:20
森先生曰わく、直筆の答案だからこそ、価値があるんだそうです。
704氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:26
直筆はマンガだけでいいと思うのだが…。(俺は森先生のマンガ気に入っている)
705氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:32
森先生、けっこう笑いのセンスあると思うよ。
マンガもなかなかおもろい。
講義の合間の冗談とか、けっこうハマッちゃうんだけど。
ンンフ、ンンフ、ンンフっていう笑い声がナイス!
706氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:45
森先生の名セリフに「出るとか出ないとかケチなこと言うな。」というのがある。泥臭いセリフだが奥深いと今更ながら思う。
707氏名黙秘:2001/08/24(金) 23:54
僕はスーパー商法を今年受けたんだけど、
あの会社法と手形法の暗誦用の短文の
プリントは秀逸。何回も繰り返し読み、
「会社法の基礎」「手形法の基礎」も併読しました。
他の科目もああいう短文の暗誦プリント作ってくれないかな。
いわゆる「ブロックカード」とは感じが違うんだよね。覚えて
しまうくらい刳り返して読むと、頭がカッチリ固まってくるような
感じがします。
 ただ、米粒みたいな小さな字でビッシリ書いてあるので、夕方に
なってくると目が痛くなって勉強が続かないのが難。この間、いとこ
夫婦に森先生の直筆プリント見せたの。夫婦二人とも学校の先生なんだけど、
「書いてる内容は難しすぎてわからんが、1回の授業のために、ここまで
大量にプリントを自分で作るとはスゴイ」と驚嘆していた。
708氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:04
自分で書いて理解を先生が深めている。
709氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:14
>708
昨年の受講生から、
「先生のクラスの中で一番勉強した人は、他でもない、
先生ご自身じゃないですか?」と言われたそうだ。笑って
しまった。
710氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:27
>>708
ワラタ
711氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:32
>>707
論文の基礎ってのが、その暗誦用の短文集だよ。
全科目出てマース。
学問の香を残した超高級ブレンド。
712氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:42
>711

憲法Tがなかったような。
713氏名黙秘:2001/08/25(土) 00:45
え、改訂中なのかな?
714707:2001/08/25(土) 00:56
>711さんへ
スーパー商法の今年度のプリントは、「論文の基礎」の
内容とは、ちょっと毛色が違うんですよ。会社法と手形法の
本当の基礎の基礎、50字〜100字くらいの短文を、会社は鈴木・双書、
手形は前田・入門を素材に各科目300個くらい用意して下さいました。先生は
「初学者は、まず、この短文を理解して全部覚えなさい。それから基本書を
読みなさい」と指導なさいました。論文試験終了後、会社は前田・入門、手形は
前田・大系に切り替えたのですが、このプリントの短文を暗記したことが、大変
役に立っています。711さんも是非、入手してみてください。とくに、各章ごとの
内容を大きくまとめた、先生曰く「扉」の部分が素晴らしい。わたしはこの部分だけは
別途1まとまにしてコピーして、毎日暗誦しています。
スーパー商法のレジュメこそ活字にして販売ほしい。タイトルは「スーパー論文の基礎の基礎」
がいいでしょう。
715707:2001/08/25(土) 01:01
>>714
ナイス情報サンクス。
さっそく探してみます。
716711:2001/08/25(土) 01:02
707→711スマソ
717氏名黙秘:2001/08/25(土) 01:04
すいません。
ここは、森先生マンセースレッドですか?
718氏名黙秘:2001/08/25(土) 04:11
森圭司逝ってヨシの人が来なくなった結果こうなったのでしょう。
好きな人にとってはいくらマンセーしても足りないぐらいだから。

授業中に怒鳴られて追い出された人にも書き込んで欲しいYO!
719氏名黙秘:2001/08/25(土) 08:21
「青い六法」もいいけど
「黒い六法」はもっとおもしろい。
http://green.jbbs.net/sports/347/souchan2.html
720氏名黙秘:2001/08/25(土) 11:17
>718
授業中に怒鳴るような熱血漢、今は少ないね。
森先生の魅力の一つだね。
721くたびれてきたベテラン:2001/08/25(土) 11:43
ある程度、勉強が進んだ人で苦手分野がある方が受けられても
良い講座だと思う。全部教えてくれる。
722氏名黙秘:2001/08/25(土) 12:54
流行の論点羅列授業に辟易してた俺にとって、森先生の授業はまさに目から鱗だった。
法学がこんなに面白いものだったとは!
塾とかの無味乾燥な勉強に疲れた人は、ぜひ受講することをオススメする。
723森講師最高説:2001/08/25(土) 17:51
誰か説明できますか。
セミナー基礎講座のパンフには合格者が受講した講座が記載されています。
H12およびH11年合格者のうち約1割が森先生の講座を受講しています。
これにカセット購入者等を含めると相当数にのぼると思われます。
ところでここで注意されたいのは「全受験生」ではなく「合格者」のうちの1割
だということです。
これって驚異的ではありませんか。
結構この講座って受験に役立たないとされていますが、まったくその逆なのでは
ありませんか。
724氏名黙秘:2001/08/26(日) 03:03
>誰か説明できますか。
おめーが合格して証明しろってんだよ
他人に責任転嫁するな
725氏名黙秘:01/08/26 09:30
>723
ちなみに合格講座受講生の全合格者に占める割合は
1割以下じゃなかったっけ?
つーことはスーパー以下。
726氏名黙秘:01/08/27 13:16 ID:C6JtrfEI
>>723
当然です。
森先生の講義こそ、法学を基礎からガッチリと学べる唯一の講義なんです。
と、下らない煽りは置いといてと。

変な先入観なしに素直に聞けばとてもいい講義だと思いますよ。
早い話、弁護士や合格者の書いた受験本を参照して勉強するか、
学者の書いた基本書を参照して勉強するかの違いですよね。

P&Cだって、受験生の書いた答案を事細かに解析するじゃないですか。
森先生は学者の学説を解析してるだけです。
やってることは同じ。
客体が学者か受験生かの違いです。
だったら学者の方がいいじゃないですか。
え?学者は難しいからダメだって?
大丈夫です、だから森先生がわかりやすく説明してくれるのです。

ほんとに、一度受けてみてください。
芦部憲法がオススメです。
727723:01/08/27 23:21 ID:kFHNBPYs
726さんありがとうございます。スーパー基礎憲法、受講しようと思います。
ところで憲法の次にお勧めなのはなにでしょうか。パンフによるとスーパー商法が
圧倒的に合格者受講率が高いのですが、森先生の真骨頂はもしかして商法なので
しょうか。刑法は去年の基礎でヒットしたそうですがその一方で森先生の苦手
科目と見る向きもあります。真相をお聞かせください。
728726:01/08/27 23:28 ID:eYBg.D0o
ちなみに私が受けたのはH11年度でした。
年度によって、内容がちがうので、H11以外は私も知りません。
商法は創造説なので、通説がいいという方はどうかなと思います。

なぜ憲法がいいかというと、芦部説中心なのでわかりやすく、統一性があるからです。
岩波の教科書がサクサク読めるようになりました。
面白いですよ。
729723:01/08/27 23:33 ID:kFHNBPYs
わかりました。とりあえず基礎憲法をがっちり固めます。
ありがとうございました。
730氏名黙秘:01/08/27 23:35 ID:pgEXZ4OQ
>刑法は去年の基礎でヒットしたそうですがその一方で森先生の苦手
>科目と見る向きもあります。

森先生の自説は平野説だと本人が言ってました。
でも基本書は大塚を使ったそうな。
主観的には確かに苦手かも。
民訴も得意でしょう。みかづき先生の指導を受けられたそうですし。
731氏名黙秘:01/08/27 23:39 ID:YkVX51mE
>726さん
しかし、それだったら、大学の講義や課外講座と大差ないのでは…
しかも、学識だったら大学の先生の方がけた違いに上なんだし(その分実社会を知らないんだろうけれど
732氏名黙秘:01/08/27 23:47 ID:eYBg.D0o
>>731
そうなんです。でも、学者の講義って、あんまりまとまってないのが多いんですよね。
大学の講義レベルのアカデミック性を保ちつつ、なお司法試験向けにまとめられた講義ってのは森先生がダントツなんです。
1回どこかの入門講義でざっと基礎的知識を身につけたら、森先生の講義を聞く。
他学部出身者でも、これで下手な法学部出身者よりずっと法学が身に付くと思ってます。
あくまで私見ですが。
733初歩的な質問ですが…:01/08/28 00:14 ID:60HC/FlA
>>732
森先生の授業って基礎講座と論文講座がありますよね?
732サンがおっしゃるようにざっと基礎知識を身につけたうえで
森先生の講義を聞くとのことですが、上記講座2つとも聞いた方が
よいのでしょうか?教えていただけますか?
734氏名黙秘:01/08/28 00:29 ID:eVcpsGoU
>>733
いや、好き好きでしょう。
私は森先生と波長があったので、聞きましたし、とても良いと思いました。
でも、なかにはもっと要領よくやりたい、と思う方もいると思います。
やはり、森先生との相性が重要です。
かなりクセのある先生なので。
オススメは、まずガイダンステープをもらって聞いてみることです。
森先生のガイダンスはとても中身が濃いです。

あと絶対に、テープでの受講をオススメします。
森先生の講義は1回5時間くらいあるし、読み込み中心なので、準備を怠ると爆睡してしまいますので(w
735遅くなりましたが…:01/08/28 01:15 ID:60HC/FlA
>>734
レス有難うございました。
736氏名黙秘:01/08/28 01:28 ID:w/wY70cA
ほおづえと咳はしないようにね。
737氏名黙秘:01/08/28 01:34 ID:7b74AOEc
「優れた法の解釈を実践するためには、何よりも自らを知的・人格的に
磨かなければならないのだ」(内田貴・民法T)
とすると、森には人格面での著しい瑕疵(傲慢無比)が認められるから、
優れた解釈を為し得ないことになろう。
738氏名黙秘:01/08/28 02:24 ID:gLIYgW2M
>737

でも、森さんは別に法解釈をしてないんだから、べつにええんちゃう?
コンプの塊だと思って、優しい目で見えれませんか?
739氏名黙秘:01/08/28 02:59 ID:1r7yGzZI
今日、森の基礎法学一回目を体験受講した。
二年前と大分雰囲気が違っていた。
二年前は「お前等全員馬鹿で俺が頭イイ!」見たいな感じがあったが、
今回は大人しめで熱心に語っていた。
憲法とか民法でもあんな感じで教えてくれるのなら受講しようかなぁ。
740740:01/08/28 03:21 ID:1r7yGzZI
森講座の予習・復習ってどんな感じにすればいいのですか?
マジで受講考えているので、アウトラインだけでもいいから教えてください。
あと、基本書って何冊も買わなきゃダメになるのでしょうか?金がないので・・・。
よろしくお願いします。
741氏名黙秘:01/08/28 04:03 ID:NFYWqiZw
>>740
予習、復習、要らないんじゃないかなぁ。
ただ聞きっ放しっちゅーのは、勉強方法としては、
いかんのだろうけど、あの講義は独特だから。
俺は他所で入門とか取って、論点つぶした後、講義を
受けたんだけど、基本書を頭から読んでいくスタイルだったから、
各科目の全体像っていうか、体系的な位置づけができて、
良かったかな…

あと森の講義を受けると、とにかく基本書を読む気にさせられる
から、何冊も買わなきゃダメっていうより、自然と本に金をつぎこん
じゃうと思うよ
お金がないなら、図書館とかで借りる手っていうのもあるから、そこら
辺は適宜、工夫するっちゅーことで、頑張ってね
742氏名黙秘:01/08/28 09:29 ID:uyncLlq2
あえて予習するとすれば、しっかり睡眠をとること。
授業中寝ないようにね。
その他は741に概ね同意
743氏名黙秘:01/08/28 09:39 ID:uyncLlq2
あ、予習したほうがいい場合もあるかも。
というのは、俺の受けた憲法は、起訴講座テキストをひたすら読み込むという形だったから。
森先生は早口でどんどん読んでくので、予めテキストを自分で読んで、だいたいの内容を頭に入れておかないときつかった。
でも、それをやっておくと、途中で森先生が理解を助けるアドバイスをくれたとき、「なるほど」と思える。
復習も、今日やったとこのテキストや基本書を何度も読む。
じゃあ、じぶんで読めば充分じゃん、と思うかもしれないけど、それだと消化不良になる危険があるんだな。
本を読むのが好きな人にはオススメ。まじで。
744氏名黙秘:01/08/28 09:58 ID:./dtXJFo
邪道だけど人によっては
@シケタイ→芦部
という形で予習したほうがいいのでは。
でも、
A(シケタイ→)芦部→スーパー論文
の後に基礎講座を受けたらどう?
もしカネがあれば
B新保の基礎テープ→芦部
だとかなり効果的だよん。
まったくのゼロの人が予習もなしに受けるのは絶対にダメ。
745他校入門生:01/08/28 13:27 ID:fiwTp80A
どこかで聞いたことがあるのですが、スーパー論文→スーパー基礎の順に聞いた方が
良いと薦めている方がいたそうなんですが、どうなんでしょうね?
あと先生の講義は刑法:前田説、手形:創造説、刑訴:田宮説がベースであるとの
ことですが、それぞれ他説で勉強をはじめてしまった自分としては、これらの科目は
むしろ森先生の授業を聞くとかえって混乱してしまうんじゃないかとも思うんですが
いかがでしょうか?受講された方どなたか教えていただけますか?
746氏名黙秘:01/08/28 20:19 ID:YNJIkopE




         ザ・ガッツ3





747氏名黙秘:01/08/28 20:25 ID:j.ltDAv6
>745
あ、それおれも考えた。
特に、刑法前田と、手形創造説。
おれ、刑法は思いっきり行為無価値だし、手形は通説・判例なんだよね、、、
刑訴は田口だから、まあそんなに外れてはいないんでしょうけど。
748氏名黙秘:01/08/28 21:08 ID:X2cqnTQg
刑法は数年前までは団藤大塚でやってたはず。
これからは平野山口になるみたい。
先生曰く「前田は通過点」
手形は知らないです。
うわさによると、通説にも触れてくれるという話ではあるが。
だめなら商法だけ取らなければいいだけの話。
だめ?
749氏名黙秘:01/08/29 00:55 ID:AgDSUYQE
>745森先生は「二つの説を勉強すると混乱するという人は、勉強のやり方
を勘違いしているからだ。創造説と通説が両方あって面白い。行為無価値から
結果無価値への学説の発展があって面白いという勉強をしなければいけない。
君たちは平安文化と鎌倉文化と勉強して頭が混乱したのかい?」と、よくおっしゃいます。
私は説の違いを対立ではなく発展として時間軸でとらえることを先生に教わり、通説か創造説か、
行為無価値か結果無価値かということが気にならなくなりました。両方面白いと思います。
団藤先生の「法学の基礎」を読んで痛感しましたが、行為無価値と結果無価値の差は、
実は紙一重です(森先生が、その旨おっしゃったことがきっかけで、この本を読んだ)。
団藤、平野の両先生が自分の学説をつくるベースになった書物は同じなんです。
また芦部先生の考え方は平野先生、田宮先生とのつながりが深く、団藤先生とのつながり
はないように思えますが、そうじゃないんです。「法学の基礎」を読むと、最高裁判事
時代の団藤先生に、芦部先生の考え方がどれほど強い影響力を与えたいたかわかります。
芦部憲法学の考え方を実務に生かそうと腐心したのは実は団藤先生だったんです。
手形法も、森先生の授業で通説と創造説は対立ではなく、発展としてとらえるべきだと
分かりました。弥永・田辺両先生の本が受験生には大流行ですが、あの「通説」は、
鈴木竹雄先生の恩師、田中耕太郎先生が作ったものなんです。鈴木・前田先生は田中先生の
説をベースに創造説へと発展させたもの。非難するわけではないが、弥永先生の説に、オリジナリティ
は余りないんです。
 こういうことが、森先生の授業を熱心に聞くと分かるんです。もちろん「試験」ですから、
基本書で勉強したことを「点数」に結びつけるためのヒントを沢山雑談の中でおっしゃいます。
私はそれをメモに書き付けていますが、試験勉強をすすめる上で、大変役に立っています。
 参考になれば幸いです。
750氏名黙秘:01/08/29 01:08 ID:AgDSUYQE
森先生のことでレスが700を超すなんてビックリ!!
1さんは今ごろどうしてるんだろ。
751氏名黙秘:01/08/29 01:48 ID:dLznVt7I
>749
しかし、行為無価値→結果無価値の学説の発展っていうのは、日本のみでいえることでは?
一般的にはそういえないのでは?
大学で習ったことの受け売りなんですけどね(^^;)

また、弥永先生の説にオリジナリティがなくても、河本先生や川村先生、田辺先生の学説はオリジナリティがあってよろしいのではないでしょうか?
言いたい事は、通説は通説で発展してるのでは?ということです。

素朴な疑問ですけど、今、創造説に立っている人を教えてください
できれば、まだ還暦前後以下の人で…
前田先生とかはもう一線を引いている、と言う印象なので、若手ではどれくらい創造説が有力なのか、知りたいのです。

有力説(例えば創造説)と通説両方あるから面白い、という書き込みの趣旨には大きく賛同したいです。
752氏名黙秘:01/08/29 02:11 ID:NzC42xVc
東大の神田教授、落合教授。
後者は伝聞なので自信ないけど。

ただ、神田教授は手形自体これから意味なくなっていく時代
だけど、美しい理論だから創造説が好きだというようなこと
を最初の講義でおっしゃってた。

自分はその講義を聞いた上で通説をとっているが、たまに
そのときのノートを見返すと手形法の理解が深まった気に
なります。

そういや神田教授はご自分の会社法の基本書を出されないの
かな? 会社は授業で鈴木教授のを使っていたけど、
そろそろ、改正についていけないからね〜。
753氏名黙秘:01/08/29 04:12 ID:hALu7kOs
>>751
>しかし、行為無価値→結果無価値の学説の発展っていうのは、日本のみでいえることでは?
一般的にはそういえないのでは?

そりゃ世界的に見りゃそういえないだろうが、そんなこと講義で話してる学者がいるなんてがっくりだねえ。
だって、あんたたちは日本刑法の解釈論を教わってるんじゃないの?
日本刑法の中でそうなら、それでいいのよ。
学部のレベルで外国法まんせーはマジでやめて欲しい。やるなら院でやって欲しいね。
754777:01/08/29 10:25 ID:RPrljpQE
>>751
今、創造説に立っている人を教えてください
できれば、まだ還暦前後以下の人で…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鈴木竹雄先生の創造説からの発展として、
@前田庸先生の絶対的有因論の創造説
A平出慶道先生の相対的有因論の創造説
 →平出先生のお弟子さんである大野正道先生がこの流れだったとおもいます。

でもよく考えたら創造説の先生は東大系の先生がほとんどですね。
あと中央大の元試験委員である永井和之先生も創造説でしたね。
数からいえば若手のなかでも創造説は少数だと思います。

これは関係のないことですが、民訴では若手の間でじわじわと旧訴訟物理論が
有力になりつつあると吉野正三郎先生が仰ったそうです。この真偽のほどは
どうなんでしょうか?
755氏名黙秘:01/08/29 13:35 ID:otQ8gTKY
フーン
756氏名黙秘:01/08/29 15:56 ID:w1NnvzpM
>>745
順番ですけど、私は基礎→論文でいいと思います。
まず基礎で最初から全部つぶしてからのほうが、論文講座を理解しやすいと思います。
論文講座は、論点中心的なきらいがあるので、全体をガッチリと抑えたい人は、まず基礎講座を受けたほうがいいかも。
私もその順番でやりましたが、よかったと思ってます。
757745:01/08/29 16:59 ID:U2lyx63Q
>>756
レス、ドーモです!!
758氏名黙秘:01/08/29 18:47 ID:e9ZRJ/FE
759749:01/08/29 23:55 ID:aqNuPT72
>745僕にはお礼を言ってくれないの?まあ、いいけどさ。
両方出ている人もいるよね。今年だと、前から2列目に座っている
女の子。両方出てると、予習復習大変だろうなあ。僕はきっちり
予習・復習するタイプで、しかも入門・基本書・発展と分けて数冊
読むので、かけもちは体力的に自信がないのでできない。
スーパー論文は、森先生から授業中に教えていただいた予習の仕方を自分なりに
アレンジして予習しています。
@その回の範囲の過去問をまず「スーパー論文講座」で見る(時間がないから僕は授業で
扱う分だけ)。問題文を目に焼き付ける。問題文以外絶対に見ないことがポイント(先生の
ご指導です)。
A授業の範囲の条文を読む。(時間がないから商法は条文のタイトルだけ。)
B授業の範囲の判例を百選で読む。判旨だけじゃなく事案も読む。
C授業範囲の基本書を読む。
Dスーパー論文の基礎を読む。
B〜Dは、最初に見た論文過去問の年度と問題文を頭に浮かべつつ読む。
問題文を思い出せなくても我慢して一生懸命思い出す(これは先生から
指導がありました)。
Eスーパー論文講座で、その回の授業で扱う予定の論文過去問の答案構成をし、
先生の参考答案を読む。(僕は解説は読まない。時間がないから)
復習は@〜Eをもう一回やります。復習時にはEの解説も、授業で触れた箇所だけ
読んでいます。こういう方法でやると、先生のおっしゃったとおり、勉強途中に
眠くなることはありません。これに加えて、択一過去問を年内5,000題演習する目標
年明けてからは公開模試を含めて、もう5,000題)があるので、平成に入ってからの
過去問を科目別に、今はまず憲法を、年度順に演習しています。一日大体9時間くらい。
授業前日は予習が追いつかず、深夜に(夜明け?)になることも。授業が終わった日は
グッタリ。サウナで息抜きすることもあるけど、大体は寝床へ一直線です。皆さんはどうしてますか?
もっとうまいやり方あったら教えて下さい。
760氏名黙秘:01/08/30 00:07 ID:hrXpu922
>>749
悪い
761氏名黙秘:01/08/30 00:35 ID:xl3PzAwQ
学説オタクになりに行っているわけではなくて
早く合格したいんでしょ?
司法試験という資格試験に最低必要な力を最短で身に付けて
早く合格しろよ。
レックの入門講座出身の合格者数がダントツで多いのは
当然レックがアカデミックだからじゃないんだぜ(w
762762:01/08/30 00:42 ID:2wTr6hG2
本当ですか?
763745:01/08/30 00:43 ID:CIK8yfHM
>>759
しまったぁ。749=759さんへのお礼をすっかり忘れておりました。
こちらから質問させていただきながら申し訳ありませんでした。
今回のお答えも大変参考になりました。近々ガイダンスのテープを見た上で
受講を考えたいと思います。
有難うございました。
764氏名黙秘:01/08/30 00:51 ID:kvo/xXEo
>学説オタクになりに行っているわけではなくて
>早く合格したいんでしょ?
>司法試験という資格試験に最低必要な力を最短で身に付けて
>早く合格しろよ。
そう思って勉強してるよ。最低必要な力を最短で身に付けて
早く合格するにはどうすればいいのか具体的に教えて欲しい。
基本書なんか読まずにLECの朝刊図でも丸暗記すればいいの?
予備校の模範答案を満艦飾に塗り分けて暗記すればいいの?
コンクリートのブロックで出来たカードを丸暗記すればいいの?
765氏名黙秘:01/08/30 01:11 ID:pLrKTfTA
>B授業の範囲の判例を百選で読む。判旨だけじゃなく事案も読む。

 あたりまえ。判旨だけ読んでも意味ないから。
766氏名黙秘:01/08/30 01:16 ID:pLrKTfTA
>基本書なんか読まずにLECの朝刊図でも丸暗記すればいいの?

 ブロックは答案の論証の部分なので、理論的には答案に直結するはず
なんだが、実際はヘボい人間がブロックを作っているので、とても
とても実用にたえない。
 そういう経緯で基本書を読み始めたが、実は基本書の方がわかりやすかった。

 俺はこういう経緯で基本書主義にたどり着いたな。
 もちろん森の授業の影響もあるが。
767氏名黙秘:01/08/30 02:56 ID:5J9Xn7.A
まぁ、ブロックで簡単に書けちゃう問題と、そうでない部分
を含んだ問題があるから、そこら辺は万事、工夫することが大事
なんじゃないかな
2時間で2通ってことを考えると、時間的作戦も大事やし
森もすべて基本書オンリーでいけ、って言ってるわけじゃなく、
講義でデバイスとかを批判しつつも、仕上げには使う、みたいなこと、
言ってるしね
要は、基本書ベースの折衷説がよろしいかと
768759:01/08/30 07:50 ID:kkRM/Vw6
>>B授業の範囲の判例を百選で読む。判旨だけじゃなく事案も読む。

 >あたりまえ。判旨だけ読んでも意味ないから。
自分は手抜きして読んでいませんでした。面倒くさくても、しっかり
事案を読んだほうがかえって早く判旨を覚えられることが分かり、後悔かつ
反省しています。他の受講生の皆さんは私のような轍を踏まないように。

>森もすべて基本書オンリーでいけ、って言ってるわけじゃなく、
>講義でデバイスとかを批判しつつも、仕上げには使う、みたいなこと、
>言ってる
一人でデバイスを読むときは、ながら勉強で十分だと森先生はおっしゃいます。
音楽を聴きながらなら、モーニング娘がいい。TVを見ながらならプロ野球ニュース
がいいそうです。これには流石に笑ってしまった。苦笑いですよ。
二人で読んでもいいともおっしゃいました。朝、二人で同じデバイスをヨーイドン!
で読み始め、一日でどちらが沢山読み進められるか競争しなさいとおっしゃいました。
いずれにしよ、1日で1冊読みきってしまうくらの気持ちで読む本で、精読するには
値しないということでしょう。ただ、こういう本の中にも「ここは良くまとまっている」
という部分もあるから、そこは取ればいいとのこと。1冊読んでみて、そういう
部分が十箇所以上あると思ったら、基本書の読み方が足りないと思った方が
いいそうです。自分も1回やってみたけど、いやになって午前中でやめた。やっぱり
基本書の方が退屈しないです。
769氏名黙秘:01/08/30 08:42 ID:KuMoQRQo
デバイス使っていいの?
じゃあ、何で講義中にデバイスを置いてた板書生の
女の子は彼に叱責されたの?
770氏名黙秘:01/08/30 09:59 ID:xl3PzAwQ
どうせ長い礼賛は森本人自作自演でしょ
771氏名黙秘:01/08/30 10:38 ID:8Zb3JmbY
講義中にデバイスを机上に出してるって事は、デバイスがメインテキストだって
ことだろ?それじゃダメだって事を彼は言いたかったんだよ。
つうか、スレのタイトルと内容がズレまくってる。
800近い事だし、「スーパー基礎・論文」とかいうスレに改めようぜ。
772氏名黙秘:01/08/30 13:40 ID:KNS5CJPQ
>一人でデバイスを読むときは、ながら勉強で十分だと森先生はおっしゃいます。

 ながら勉強は時間の無駄。
 テレビを見る時は見る、勉強するときはすると、スパッと割りきれる集中力が
ない人は何やっても成功しないと思う。
773氏名黙秘:01/08/30 14:40 ID:f7JqY/Js
>>772
ははは。
分かってないな。
デバイス読むのなんて、その程度のことだと森先生は言いたいんだろ。
774氏名黙秘:01/08/30 15:04 ID:2wbhWioY
森先生の真意は、キチンと彼のテープを聴かないと伝わりにくいよね。
先のモー娘の話も、モー娘に対する結構痛烈な批判なんだけどなぁ。
775768:01/08/31 08:16 ID:cKU66vzs
壇ふみのことも、「お馬鹿さん」と言っていたね。
776氏名黙秘:01/08/31 08:57 ID:6KG0bEhk
>>771
だからといってやめさすことはないだろうに…
少し女性にきつくないか?彼。
777氏名黙秘:01/08/31 12:50 ID:oqpvXALU
ははは。
>分かってないな。
>デバイス読むのなんて、その程度のことだと森先生は言いたいんだろ。
どうせプロ野球ニュースを見ながら、ビール片手に書いた本なんだから、
読む方もそんな態度でいいんだとおっしゃっていました。
778氏名黙秘:01/08/31 13:02 ID:YAcX08wE
おもろい!
やっぱり森先生は笑いのセンスもバツグン!
779氏名黙秘:01/08/31 13:29 ID:4f6vI/tc
どこが?
780氏名黙秘:01/08/31 13:30 ID:1N4vfF2o
>少し女性にきつくないか?彼。

慶應の女(女子高上がり)に対して虎馬があるそうです。
勝ち気な女に対して、彼はとてもきつい。
(慶應の院生にだいだい語り継がれている話)
781氏名黙秘:01/08/31 14:24 ID:zGa05oB.
だがスカートはミニがいいのだ。
782氏名黙秘:01/08/31 15:15 ID:YAcX08wE
たしかに、アオロクに出てくるヒロインのかおりは、気が強い。
そのかおりに尊敬される姿を描くことで、小説の中でコンプを解消してるのかもしれない。
でも、そんな森先生が好き!
783氏名黙秘:01/08/31 16:30 ID:HZ7NLBJA
かおり…その名前には自分も虎馬が…。
でも何もわざわざアーティクルの誌上でオナニー小説に
出す必要あるんかいな?
784氏名黙秘:01/08/31 20:02 ID:dmi645dY
確かに、コンプレックスが滲み出てるからこそ、憎めないところがあると思う
785氏名黙秘:01/08/31 20:26 ID:naQy7YhY
どうでもいいけどアオロクの主人公、実際にいたら最低の人間じゃないか?
浮気しまくっているし。ノルウェーの森を思い出したよ。
786氏名黙秘:01/08/31 20:48 ID:5P37qfOA
>>785
ワラタ
今月号では従妹(だっけ?)とやっちゃったね(w
イケナインダヨ、イケナインダヨ
もうエロ小説の世界。
でも森先生好き!
787氏名黙秘:01/08/31 21:35 ID:FSEdiU3s
>>785ー786
つい最近お袋さんが亡くなったばかりというのに…、
お盛んですね。

ところで、アオロクの主人公って森さん本人がモデルですよね。
あれって実際の体験?それとも、こうありたかったという
願望ですか?

ただ、基本書を読み初めて一年かそこらで受かるのは
すごい設定と思います。
788氏名黙秘:01/08/31 21:48 ID:VW7V/2rg
ヒカルも一応慶応の法学部でてるからね。
先生のいう初学者ってのは、司法試験の勉強は初めてって人のことだと思うよ。
法学の勉強自体は学部でやってて、でも司法試験向けに色々整理してまとめたりするのは初めてって人のこと。
そこを勘違いするとスーパー講座とって後悔するんだよね。
何がゼロからでもOKじゃゴルァって感じ(w
789氏名黙秘:01/08/31 22:26 ID:mqtMQv6c
しかし、このスレッドよく倉庫落ちしないで続いてるよね。
賛否両論(というより好き好き)が極端な森先生に、興味持ってる人が
多いということでしょうか。
2チャンネルって売りに出ているんだってね。買い手がつかないと閉鎖と
いうことか?それまで倉庫落ちせずに頑張っていられるでしょうか?
790氏名黙秘:01/08/31 23:18 ID:dqgvKZfQ
>>787
森講師のモデルは講師のMです!
791氏名黙秘:01/09/01 03:10 ID:I4c/0crE
森のガイダンステープを聞いたことあるが、不器用だけど、
熱心にがんばろうとしていて、質問にも来る女の子を
馬鹿にしたようなことを言ってたので受けるのをやめた。
まあ、2、3年前のテープなので今の彼の言動は知らないけど。
792氏名黙秘:01/09/01 03:18 ID:RK.2FD5U
>熱心にがんばろうとしていて、質問にも来る女の子を

あのね、森先生は勉強する受講生が好きなんだよ。
勉強しないけどやる気はあるだけじゃだめなのね。
現におれの知り合いの女の子は森先生に親切にされてたよ。
ポイントはものすごく調べてそれでも分からないから教えてください
という姿勢じゃなきゃね。
もちその子は受かったけどな。
793結論:01/09/01 11:22 ID:6UMKhUbI
はっきりいってここまでみんなが興味を持ち、好き嫌いが極端に分かれる森講師は
おそらく最高の講師だろう。
ここにおいて結論が出た。
好きな人は合格できる人。
嫌いな人は合格できなくはないが、合格はまぐれな人。
794氏名黙秘:01/09/01 12:19 ID:cWifz8tM
80年代以降のエキスパート指向の波に乗って
成長してきた予備校産業の中で、真っ当にも、
学者本を読もうという講座みたいですね。
真っ当というか、ごく普通のことだと思うんですが・・
795氏名黙秘:01/09/01 19:05 ID:hZZTSlHQ
>好きな人は合格できる人。
>嫌いな人は合格できなくはないが、合格はまぐれな人。

え?嘘でしょ?
ぼくも、基本書読むけど。
森先生の講義が学問的とは思わないよ。
796氏名黙秘:01/09/01 19:44 ID:GP/ibr5w
>>795 お前の頭が悪くてついてこれないんじゃないか?
797氏名黙秘:01/09/01 19:53 ID:xiv9A/J6
>>796
俺の頭が悪くてキミの言うことが良く分からない。
798氏名黙秘:01/09/01 20:03 ID:kJ1P5/uo
>>795
それでは、君にとって学問的とはどんなのだい?
799氏名黙秘:01/09/01 20:49 ID:PyIdgo82
>798
お前の脳レベル
800氏名黙秘:01/09/01 21:01 ID:9DdXEiWg
森先生が、ぼくよりずっとすごいことはそうだよ。
でも、学問的だとは思わない、ということ。
大学の講義は学問的だと思います。
801氏名黙秘:01/09/01 21:25 ID:kJ1P5/uo
でも、下手な大学の授業より全然いいとは思う。
あと司法試験の講義だから、ある程度は仕方ないとは思われ。
802793:01/09/01 22:51 ID:dGoTfe/A
800・801両氏の発言はただしいとおもいます。
私も森先生の講義が学問的だといっているのではありません。
ただ、試験に役立たないといって敬遠している人は、誤りだと思うわけです。
つまり、司法試験というのはよく「実務家登用試験」だといわれていますが、
それは「司法試験が学問的でない」ということと同義ではありません。
司法試験はきわめて「学問的」であります。ここでかぎ括弧をつけたのは
まさしくこの「学問」こそが森先生の講義レベルの「学問」だからです。
ゆえに森先生の講義を学問的だとして遠ざけるのはおかしなことで、
むしろ試験対策に有効な最たる講義といえるかもしれません。合格者より。
老婆心ながら。
803氏名黙秘:01/09/01 22:57 ID:kJ1P5/uo
>>802
>つまり、司法試験というのはよく「実務家登用試験」だといわれていますが、
>それは「司法試験が学問的でない」ということと同義ではありません。

まさにそれ!ビンゴ!!
P&Cや機械的とかにかぶれてる連中が一番誤解してるとこ。
804氏名黙秘:01/09/01 22:57 ID:JbKQLLtw
今日、スーパー基礎に申込みしました。
基礎法学はさーっと流す感じでいいんでしょうか?この科目だけは
何をしていいかよくわかりません(ガイダンス出席済み)。
805氏名黙秘:01/09/01 23:46 ID:7xBEU0JQ
>804
 基礎法学の講義が一番素晴らしく、かつ面白い。
他の予備校講師には絶対にできない。まさに森先生の
面目躍如。先生曰く「君達をヘリコプターに乗せて、
六法の6つの高い山を空の上から見せてあげるのが、
僕の役割だ」ということです。とりあえず、テキストを
ざっと読んで授業を受ければいいのですが、できれば
以下のような本を一冊でいいから読むことをお奨めします。
私はこの他にも色々読んでるんですが、「受験勉強」なので
この中から、1冊でいいと思います。ただし私の基準なので、
その点、ご了承ください。とにかく、基礎法学の授業では
しばし「受験」を忘れて、解放感を味わうことだと思います。
オススメの1冊
@団藤重光「法学の基礎」
 最高に素晴らしい。でも恐ろしく難しい。最初の100ページ
を過ぎたあたりから、10ページも読むとめまいがしました。
1文1文は、けっして難しくないが、それが集ると、こんなにも
高度になるのかと思う。読み抜いた時はうれしかった。3回通読
しましたが、読む度に発見がある。森先生が50年後にも読む価値が
あると評価した本。それは当たっていると痛感した。
A鈴木竹雄「幾山河」
 森先生は会社法の答案には、過去の商法改正の経緯を書くように
指導なさいます。この本を読むと、過去幾たびかの会社法改正の背景や
隠れたエピソードが載っていて、昭和○○年の改正でどのようなことが
規定されたということが、自然と答案に書けるようになります。受験生は
あまり読まないようですが、「隠れた受験用参考書」だと思います。
B団藤重光「わが心の旅路」
 Aのように、受験に直結するものは少ない(ただし訴因と公訴事実について
定めた刑事訴訟法256条が出来た際のGHQとのやりとりは必読、立法審議中の
写真も必見)。でも、団藤先生が、最高裁判事になって下さってよかったなあ
と思います。団藤先生が、いかに仕事熱心な最高裁判事だったかは、「実践の
法理と法理の実践」を読むと、よくわかりますよ。あと「わが心の旅路」の
中にある「藤木英雄教授を憶う」という文章が内容も文体も素晴らしい。
団藤先生の著書に一貫して流れているお考えは「法における人間の主体性」です。
森先生が受講生に求めているのも「主体性」だと思う。
806氏名黙秘:01/09/01 23:52 ID:yCN.VR1g
800>802さん

勉強の合間に書き込みます。
ぼくは、森先生を避けてなんていませんよ。
講義もとりました。(憲法と商法だけですけど)

司法試験が学問的なのはそうかもしれませんが、森先生の講義が学問的だとは思わないだけです。
学問を紹介する、という感じに思えました。
森先生を敬慕していないわけではないのです。
807氏名黙秘:01/09/02 00:05 ID:AifQqSYk
>司法試験が学問的なのはそうかもしれませんが、森先生の講義が学問的だとは思わないだけです。
>学問を紹介する、という感じに思えました。
 ある意味で、森先生の講義の意図を的確にとらえているのでは?
森先生は「大学と司法試験(司法研修所)の間の橋渡しをしたいと思って
ここで教えている」と言ってましたからね。
808氏名黙秘:01/09/02 00:52 ID:AifQqSYk
歌舞伎町の雑居ビル火災の犠牲者の中に
「井上正仁」という方がでていましたが・・・。
その方の年齢は30歳だし、まさかあの東大教授が
キャバクラに行くとは思いたくないが・・・。
809氏名黙秘:01/09/02 02:55 ID:e8NhDQr2
んがー
810氏名黙秘:01/09/02 03:01 ID:kLlwwhyQ
〜お願い〜新すれ立てるときは、内容のわかるスレ名にしてください。
811氏名黙秘:01/09/02 06:44 ID:bkmFq2HE
せ〜ら〜む〜ん
812氏名黙秘:01/09/02 17:11 ID:7wS.C.IE
で、今年は刑法、山口でいくのかな。
去年の成果もあるから、それを継承してやるのかも。
前田は通過点、山口の出現で結果無価値の正統後継者は山口に決まったと先生言ってたし。
今更団藤大塚にもどることもないと思うし。
ところで山口総論は買いですか?
813氏名黙秘:01/09/02 17:44 ID:DRlYz7Lk
とりあえず
山口総論
西田各論
814氏名黙秘:01/09/02 18:38 ID:TKUwycPQ
森先生は、去年みたいなことはしない、と言っていた。
去年は森的に「失敗」だったらしい。去年受講した人には申し訳ないと
ガイダンス一回目で言っていた。要するに「やりすぎ」たらしい。
 憲法でBN使うくらいだから、刑法も前田かBNなのでは?
 ガイダンス二回目出た人、情報ください・・・。
815氏名黙秘:01/09/02 19:23 ID:7wS.C.IE
憲法でガイダンスか。
俺的には芦部の基礎を使ったときが良かった。
Noteは、今読んでも難しい。ていうか細かすぎる。
読むべきところを選んで読むと、すごくいい。

刑法、大塚説のころのが聞きたい。
民法も松坂先生の提要って、昔は使ってたのかな。
816氏名黙秘:01/09/03 00:08 ID:U54uv.nc
>森先生は、去年みたいなことはしない、と言っていた。
>去年は森的に「失敗」だったらしい。去年受講した人には申し訳ないと
>ガイダンス一回目で言っていた。要するに「やりすぎ」たらしい。
 刑法はそういう評価を受けても仕方ない。先生は受講生のレベルを高く見すぎた。
トップレベルの人たちにとっては、一生に一度聞けるかどうかの名講義だったと
思うけどね。あの授業なら東大でゼミを持ってもも十分通用すると思う。
憲法・民法は「失敗」と言うほどのことはないのでは?択一憲法では配布プリント
から「出典ズバリ的中」が数問あったし、難化したと言われた択一民法にも
十分に対応していましたからね。NO.29は、先生が授業で説明なさった部分がそのまま
出題されて助かりました。

>刑法、大塚説のころのが聞きたい。
>民法も松坂先生の提要って、昔は使ってたのかな。
現在の森先生は、行為無価値は、むしろ団藤・藤木から
の出典を使って説明なさいますね。昨年も本当は藤木先生の
教科書で基礎講座をやりたかったのですが、受講生が教科書を
入手するのが難しいので諦めたとおっしゃっていましたよ。
基礎講座やスーパー択一で配布なさる民法のプリントは、松坂・提要
からの出典が中心。松坂・大塚先生に代表される名古屋大の法学を
「丹念法学」と言うのだと教わりました。
中心。




 憲法でBN使うくらいだから、刑法も前田かBNなのでは?
 ガイダンス二回目出た人、情報ください・・・。
817:01/09/03 00:14 ID:U54uv.nc
コピーした部分を一部削除しなかった。読みにくくてゴメン。
818氏名黙秘:01/09/03 00:33 ID:/tiHSx6c
司法試験は困難な試験
無駄な努力をしている限り泥沼
819氏名黙秘:01/09/03 01:42 ID:FRKlN5z2
>>812
私は結構好みですが、ここのスレッドの皆さんには物足りないかも、と思ったりします。


>>816
丹念法学、とは?
820氏名黙秘:01/09/03 01:46 ID:RF3jg3yQ
>>816
>丹念法学、とは?

大塚先生は団藤先生のおっしゃることを、松坂先生は我妻先生の
おっしゃることを、北沢先生は鈴木竹雄先生のおっしゃることを、
わかりやすく丹念に噛み砕いていくということですよ。
821氏名黙秘:01/09/03 01:55 ID:C07zYkTQ
>>820
なるほど(^^;)
822氏名黙秘:01/09/03 05:28 ID:cgZrm.mY
森掲示の講座テープほど寝る時などに聞いてちゃんと役に立つ講座も珍しい。
まず、基本書を一字一句ちゃんと読むので、まさに耳から基本書をそのまま聞いているのと同じ。

そして、適格な説明・解説で理解を深める。
しかも、スピードが極端に速いので、一度勉強した個所でもちょうど良いスピードで聞ける。

特に商法訴訟法のき本書を3日で読み終える講座は最高。
自分の場合、どんだけ期間をあけても、あの講座を聞くだけで知識が回復する。
823氏名黙秘:01/09/03 07:36 ID:uaOOzOzE

>現在の森先生は、行為無価値は、むしろ団藤・藤木から
>の出典を使って説明なさいますね。昨年も本当は藤木先生の
>教科書で基礎講座をやりたかったのですが、受講生が教科書を
>入手するのが難しいので諦めたとおっしゃっていましたよ。

そうでしたか。でも藤木先生の文章はややラフだと思うんですけど、、、






 
824氏名黙秘:01/09/03 08:06 ID:57KiR.ss
>>823
藤木は晩年目をわずらったため、教科書は口述筆記で書かれている。ゆえに、全体として語り調。
825氏名黙秘:01/09/03 12:59 ID:Nfuh.tH6
なんか大昔の高僧みたいやな。
826氏名黙秘:01/09/03 23:11 ID:MhFZ6/Vk
がんじん
827氏名黙秘:01/09/03 23:57 ID:elwZEr5E
>特に商法訴訟法のき本書を3日で読み終える講座は最高。
>自分の場合、どんだけ期間をあけても、あの講座を聞くだけで知識が回復する。
他の予備校の講師なら、10万円近いお金を取って、半年くらいかける会社法と
手形法を、森先生は18時間×2科目、たった6日でやってしまう。しかもゼロから
一気に合格者と同じ知識レベルに引き上げてしまう。初学者がついて行くのは大変でしたが、
森先生のようなやり方の方が、結局は早いと思いました。
828氏名黙秘:01/09/04 00:10 ID:wfdX59Og
地方在住なので、本屋でも藤木先生の本は置いてないから、
図書館で読むしかない。森先生の「刑法総論の基礎「刑法各論の基礎」
というテキストで藤木・講義のオイシイ所をときどき読む。受験生の分際でこんなことを
言うのもおこがましいが、藤木さんの説明には味があると感じるね。
829氏名黙秘:01/09/04 00:21 ID:wfdX59Og
セミナーの一般のテキストはかなりいい加減に
作ってある。そのことを知ってから、セミナーに関しては
オレは森さんの講義・テキストと出来のいい新合格者の
講義しか信用していない。森さんが言っていたが、セミナー
には講師マニュアルというのがあって、他の講師はそれを
使って講義しているが、森さんは使用を拒否しているので、
他の講師達とは別扱いになっているそうだ。だからフリー受講
システムの講師陣にに森さんだけハズレているのさ。
830氏名黙秘:01/09/04 00:24 ID:kaM11k9I
>森さんは使用を拒否しているので
おお、カコイー。
ますます萌え〜
831氏名黙秘:01/09/04 00:37 ID:wfdX59Og
>おお、カコイー。
>ますます萌え〜
もう1つ教えてあげようか。
森先生の「ベーシックノート憲法」は、
セミナーの基礎講座の共通テキストとして、基礎講座を
担当する講師全員が使う予定で編まれたものだったんだよ。
だけど、あんまりレベルが高いんで他の講師達が、自分には
使いこなせない、荷が重くて持て余すと言い出した。それで
他の講師達は、あのデバイスを使っているんだよ。これも森さんから
授業中に直接聞いたことだから絶対にガセネタじゃないよ。
832氏名黙秘:01/09/04 00:41 ID:VaDDm4VU
>>831
ID:wfdX59Ogさん、非常におもしろい。もっと書いてください。
833氏名黙秘:01/09/04 02:13 ID:8WXbpWuk
>>831
>>これも森さんから授業中に直接聞いたことだから
>>絶対にガセネタじゃないよ。

おいおい、森が授業中にしゃべったから絶対ガセじゃないって
どういう論理なんだ?

仮にセミナーの内部でそういったやりとりがあったとしても、
この種のことは当事者ごとにニュアンスが違ったりするものだろ。
834氏名黙秘:01/09/04 04:02 ID:BSN3cZnc
age
835氏名黙秘:01/09/04 04:09 ID:BSN3cZnc
 いや、ベーシックノート憲法等のテキストは森圭二が基礎講座共通テキストとして
書き上げたモノらしいよ。
 そもそも森圭二はセミナーにライターとして参加していたが、彼のテキストは
例によってハイレベル+教養を要求するから、他の弁護士講師には理解不能で、
使用が困難だったらしい。
 「だったら」ということで、森圭二本人が講師をするようになり、他の基礎講座
ではデバイス等の軽い本が使われるようになったというわけ。
 というのが、スーパー基礎憲法一回目の与太話。
 あと、森圭二はよく小塚等、他の基礎講座を馬鹿にする。
836氏名黙秘:01/09/04 05:56 ID:W0BpsLsE
>>833
森ってあたかも自分が東大出ているかのように話したり
するような人だからね〜
837氏名黙秘:01/09/04 06:32 ID:dAet1ojQ
 >というのが、スーパー基礎憲法一回目の与太話。
 >あと、森圭二はよく小塚等、他の基礎講座を馬鹿にする。
 馬鹿にされるのもわかる。最近のセミナーの先生は、明らかに
手抜きが多い。デバイスを使うようになってから、堕落している。
講師自身が勉強していない。ただデバイスを解説しているだけという感じ
ですよね。民訴の橋本先生は、そういうセミナーの体質がいやになり、
去っていかれた。合格直後は、皆さんレベルがあったんだけどねー。
838氏名黙秘:01/09/04 06:52 ID:dAet1ojQ
>そもそも森圭二はセミナーにライターとして参加していたが、彼のテキストは
>例によってハイレベル+教養を要求するから、他の弁護士講師には理解不能で、
>使用が困難だったらしい。
 >「だったら」ということで、森圭二本人が講師をするようになり、他の基礎講座
>ではデバイス等の軽い本が使われるようになったというわけ
森先生が講師を始めたキッカケは、もう一つある。合格の前年、先生は予備校の答練でも
相当の猛者で、成績優秀者の賞品(割引券)が、合格時には使い切れずに
沢山余ってしまっていた。先生が「余った金券を現金にしてほしい」と頼んだところ、
セミナーから「講師をやってくれるなら」と言われたそうだ。最初のうちは、みんな
知ってる「林○○」という本名で出ていたそうだ。佐藤幸治憲法の解読講座か何かが
手始めらしいが、その内容にショックを受けた受講生が多く、忽ち人気がでたそうだ。
839氏名黙秘:01/09/04 10:02 ID:/s9cT0hI
>>837-838
で、結局、それだけのチケットがたまるくらいなら、
合格は何歳で何年かかったの?
840氏名黙秘:01/09/04 10:59 ID:aJJBTMww
森先生は2回で合格している。
1回目はやりすぎで本番で死亡。
ちなみに1000時間の福田先生も2回。
1回目の論文は直前で詰め込みすぎたため、本番で余計なことを書いてしまって落ちたってガイダンスで言っていた。
841氏名黙秘:01/09/04 11:07 ID:S1xDM1e.
ということは2年目は
842氏名黙秘:01/09/04 11:09 ID:S1xDM1e.
>840
ということは福田は2年目は1000時間以内の
勉強しかしていないのか。
843氏名黙秘:01/09/04 11:18 ID:aJJBTMww
福田先生は1年で1000時間、2年で2000時間の勉強で合格したんだね。
たしか民訴で管轄がでた年だよ。合格したのは。
平成2年??
844氏名黙秘:01/09/04 12:28 ID:1wLpMy8o
>>840
森先生が合格時に雑誌に書いた(確か受験新法あたり)体験記によると、5回目で合格だったはず。
「六法より愛をこめて」だったかな。
二回目ってのは論文受験二回目ってことじゃない。
あの先生、微妙な表現をするからね。
二回で合格してるけど、二年で合格とは言ってないって感じじゃん。
でも、そんな森先生が好き!
845氏名黙秘:01/09/04 12:28 ID:i110qlY2
>>840
>森先生は2回で合格している。

おいおい、無茶苦茶なこというなよ。
森が元ベテランだってのは周知の事実。
846氏名黙秘:01/09/04 12:48 ID:aJJBTMww
ウソだーーー。
森先生は超短期合格者だぞーーーー。
847氏名黙秘:01/09/04 13:57 ID:yXYUFltA
>>844
最後の2、3行についてはどうかと思う。
それじゃあ、悪い意味での某塾の信者と変わらない。
848氏名黙秘:01/09/04 15:12 ID:GDR6CdvE
べつに、論文二回って意味で言ったんだから、どうでもいいんじゃない?
本人は受験回数なんて気にしてないだろうし。
849氏名黙秘:01/09/04 20:20 ID:Uj/5gK7U
「択一は何回受けたっていいと思うんですよ。
でも、論文3回落ちるのは馬鹿だと思いますね。」とおっしゃっていました。
今年落ちたら、論文3回落ちだ・・・
850氏名黙秘:01/09/04 20:53 ID:AUEj8oBU
>>847
nande?
851氏名黙秘:01/09/04 22:59 ID:Is3fQ7ZM
>>849
択一何回も受けるのも馬鹿だ。
852氏名黙秘:01/09/04 23:48 ID:aJJBTMww
「論文の落ち方が分からない」(森先生名言集)
853氏名黙秘:01/09/04 23:55 ID:Gc/rbC2g
>>849
すべて自分が基準。森らしい考え(嘲藁
854氏名黙秘:01/09/04 23:59 ID:8/vh6Am6
森さんは昭和56年〜昭和60年まで5回受験。
56年、57年は択一落ち。昭和57年は途中で
電車が止まり、遅刻スレスレで教室に入った。
昭和58年は論文落ち。ただし、成績は500番台で、
今ならここでアガリになっていた。成績は、昔は試験委員や
国会議員にコネがあると番数を教えてもらえた。
昭和59年は択一落ち。勉強のし過ぎで試験直前に目を患った。
昭和60年最終合格。論文の成績はヒト桁です。
855氏名黙秘:01/09/05 00:11 ID:dT93/wGY
早稲田セミナーって、自己開発セミナーが主力なんでしょ?
特に成川ゼミ。
856氏名黙秘:01/09/05 00:12 ID:hVQhcoYo
>>854
いくつで受かったの?
というか、何年生まれで今何歳?
857氏名黙秘:01/09/05 00:16 ID:vWW5xGgY
森先生って大学院だから結構年は逝っていたと思う。
27か28で合格だな。(予想)
>>854本当に一桁なの?
858氏名黙秘:01/09/05 00:50 ID:7Dn4Hq3Q
院卒(修士)でプラス5年だから30歳説が有力です。

それでも森先生萌え〜
859氏名黙秘:01/09/05 00:59 ID:DOQRMuAE
>成績は、昔は試験委員や
>国会議員にコネがあると番数を教えてもらえた。

これホントかな?
合格者に順位を教えてたのは知ってるけど。
信じられん。
860presto ★:01/09/05 04:40 ID:???
>>854
参考までに。61-67読むといいよ。

六法より愛をこめて
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/993/993996616.html
861氏名黙秘:01/09/05 09:13 ID:f4o88wN6
>>860
昭和56年に買った六法を合格の60年までの5年間使い続けた
ということ?
改正の多い今は無理だけどすごいな。
862氏名黙秘:01/09/05 21:38 ID:RGFtGelc
>>859
森講師の自己申告です。
863氏名黙秘:01/09/05 22:36 ID:ST8bngzA
>これホントかな?
>合格者に順位を教えてたのは知ってるけど。
>信じられん。
 本当。昔合格した先輩にも、落ちた年に
コネを使って教えてもらっていた人が複数いた。
でも、今はダメみたいです。
864氏名黙秘:01/09/05 22:49 ID:ST8bngzA
>院卒(修士)でプラス5年だから30歳説が有力です。
>それでも森先生萌え〜
 全国弁護士大観によると、林○夫氏の誕生日は昭和28年の
11月です。そこから逆算してください。
865氏名黙秘:01/09/05 22:54 ID:pjXGX80g
>>864
32歳くらい?
866氏名黙秘:01/09/05 23:00 ID:F1JXSeug
これが公式プロフィール

http://www.okaben.or.jp/map/member_H/111.html
867氏名黙秘:01/09/05 23:36 ID:ST8bngzA
>866
森先生は東弁!もう誰も相手にしてないよ、866さん!!
868氏名黙秘:01/09/05 23:40 ID:vWW5xGgY
しばらく森先生の顔を見てないな。
なんか手頃な講座ないですか?
869氏名黙秘:01/09/05 23:42 ID:WcRCqS1M
これから、スーパー論文、スーパー基礎のうち、ピンポイントで講座をとるとするならどれがいいだろう?
870氏名黙秘:01/09/05 23:50 ID:dD4H9xqM
スーパー択一は?
871森先生好き:01/09/06 00:12 ID:kPY.XGKs
このスレの人たちはなぜ先生自身が言ったことを根拠にそれが事実だと
主張するのだろう。
それはともかく要は先生が論文1桁合格か否かだと思う。
ただの合格者が学者もどきの講義をしても聴く意味は減少する。
でも、1桁合格の場合は安心して先生の講義を受けるべき。
ところが誰も証明できないんだよねこれが。
だいたい受験生なんて大学受験生のとき思い出せばわかるとおもうけど
講師の評価なんかできないでしょ。
結論としては森先生の講義は受けるべき。ただし講義は批判的に聞き
基本書を繰り返し読むべき。
872G答案のイメージ :01/09/06 00:18 ID:Q6M1SZ2.
>要は先生が論文1桁合格か否かだと思う。

>ところが誰も証明できないんだよねこれが。

>結論としては森先生の講義は受けるべき。
873871:01/09/06 00:21 ID:kPY.XGKs
イマジネーション不足。
874氏名黙秘:01/09/06 00:24 ID:comINixc
>>872
ワラタ。
>871の日本語って変というか、論理的な論証になってない。
875氏名黙秘:01/09/06 00:42 ID:c25g.LwE
>>872
ワラタ。
>871の日本語って変というか、論理的な論証になってない。
876氏名黙秘:01/09/06 00:43 ID:zNO0Tdtk
>>869

年末にやるスーパー民訴・刑訴まで待てば?
どうしても、というならテープでスーパー商法とか。
877氏名黙秘:01/09/06 00:51 ID:owr1JsXs
>>876

スーパー民訴、刑訴か、スーパー商法がおすすめということですか?
878氏名黙秘:01/09/06 00:51 ID:gFKKWk6w
>>870
漏れも気になる…
スーパー択一受けた方、いたらご感想をひとつ…
879871:01/09/06 00:54 ID:kPY.XGKs
「論理」という言葉を多用する人はいわゆる国語力がない場合が多い。
本当に論理の厳しさをわかっている人はあまり使わない。
880氏名黙秘:01/09/06 00:59 ID:BSI.ZUqM
>>879
あなた、
>結論としては森先生の講義は受けるべき。
なんていってるけど、根拠がかいてないじゃん。
みんなそこが知りたいのよ。
>ただし講義は批判的に聞き基本書を繰り返し読むべき。
ここはわたくしも賛成です。
881871:01/09/06 01:03 ID:kPY.XGKs
だいたいこのスレに書き込むのにどうして論証しないといけないんだ?
もしかして日常会話で「必要性・許容性」とか使って、女にもてない
キャラ?
882871:01/09/06 01:11 ID:kPY.XGKs
880さんへ
了解可能な根拠なんかあったらおかしいですよ。
そもそも「根拠付け」なるものに意味はありません。
883氏名黙秘:01/09/06 01:22 ID:BSI.ZUqM
>>881-882
なぜあなたがオススメするのかを聞いてるのよ。
でないと、
>結論としては「小塚」先生の講義は受けるべき。
といっても同じじゃん。

それからね、
>了解可能な根拠なんかあったらおかしいですよ。
>そもそも「根拠付け」なるものに意味はありません。
これってなんかおかしくありませんか?
フッサール現象学にいう「間主観性」の議論を踏まえていってるのかな?
いずれにしても受験生には関係なし。
884氏名黙秘:01/09/06 01:24 ID:35tDDS0U
スーパー択一は、スーパー基礎の圧縮版という
感じ。真面目に予習しようとすると相当ハード。
配るプリントも、民法・刑法は実戦的。憲法は
既にテキストができているので、配布プリントは
この1〜2年の過去問解説が中心。憲法のテキスト
いいよ。先生は択一過去問の解説を書くとき、予備校や
受験新報の解説は見ないで作るそうですが、問題の出典の
指摘が的確です。「この肢は奥田先生の何ページ」、「この
問題は山口・探求のこの文章」という感じで、参考のために、
出典部分の要約をレジュメにして配布されます。予備校の
本ではわからない、本当の出題の意図がわかりますよ。
でも、問題を解くだけの予習でで授業を聞いても効果が薄い。
先生が薦める基本書と「スーパー基礎」シリーズを一生懸命
読み、過去問を解いて授業を聞くと効果大。問題の解説だけなら、
自習で十分です。
885878:01/09/06 01:26 ID:gFKKWk6w
>>884
丁寧なレス、どーもです。
886氏名黙秘:01/09/06 01:26 ID:IppPoCgw
森先生のスーパー択一、なぜ問題のすぐ下に答えが書いてる?
みてしまう(T^T)
887氏名黙秘:01/09/06 01:36 ID:35tDDS0U
>森先生のスーパー択一、なぜ問題のすぐ下に答えが書いてる?
>みてしまう(T^T)
 こんなこと教えるのは、子供扱いするみたいで気がひけるけど、
テキスト買って来たら、最初に暗記ペンで答えを塗りつぶせば
いいよ。自分は気にならなくなったから、やらなかったけどね。
888氏名黙秘:01/09/06 10:12 ID:au/uS5ns
889氏名黙秘:01/09/06 21:38
871=でむぱ
890氏名黙秘:01/09/06 22:22
871=択一連続10回落ちのヴェテ
891氏名黙秘:01/09/06 23:46
なんだか、森さんの悪いところだけを見習ってる連中がここにいるな。
他人の悪口がそんなにうれしいもんかね。
892氏名黙秘:01/09/07 00:07
>>891
>他人の悪口がそんなにうれしいもんかね。
森にそっくりそのまま、その言葉を言いなさい
893氏名黙秘:01/09/07 00:34
>>891
ああ、うれしいね。
お前見たく、わざわざ2ちゃん来てまでお説教したがる偽善ヴェテよか、よっぽどいいね。
894氏名黙秘:01/09/07 06:39
虚言癖の講師ってやだね〜
895氏名黙秘:01/09/07 12:58
そうそう、まこつのことでしょ。
やればできるとか言っちゃってさー。
無理だっての。
896氏名黙秘:01/09/07 16:52
森はオヤジなんだよ。今の若い奴らがあんまりにも勉強しないし教養もないから、
なんとか勉強したり本読んだりするようにわざと嫌がらせみたいなこといってるん
だよ。そう思って彼を見ていると、なんだか可愛いよ。特に眉毛の形が(笑)。
897森のテープ聞いてるけどね:01/09/07 22:02
つ-かさ
 森が合格した時代は知識で押していける
古き良き時代だったんだからさ

 単なる知識ヲタ=ヴェテ
を排除するのがパズル現国問題の目的だし
898氏名黙秘:01/09/07 22:15
>>897
あー、キミわかってない(w
でもキミがそう思うなら、がんばってくれ。
899氏名黙秘:01/09/07 23:41
どうしてパンフに写真がないのですか?
900氏名黙秘:01/09/07 23:49
>>899
大好きなピンサロに行けなくなるから。
901氏名黙秘:01/09/07 23:53
>>899
青い六法の主人公と違って、顔がパンフに載せるには・・
以下略。(涙)
902氏名黙秘:01/09/07 23:57
ところで、そろそろ続きのスレ立てたほうがいいかも。
タイトルは
「このスレは熱気あふれるSUPER WORLD」
でキマリ!
903氏名黙秘:01/09/08 00:00
「このスレは熱気あふれる『SUPER基礎講座』WORLD」

にしろ。
904氏名黙秘:01/09/08 00:01
「『SUPER基礎講座』FOREVER」

でもよろし。
905氏名黙秘:01/09/08 00:06
「このスレは熱気あふれるSUPER WORLD」
「このスレは熱気あふれる『SUPER基礎講座』WORLD」
両者の共通点と差異は何か、差異が生じた理由についても触れつつ
論ぜよ。
906氏名黙秘:01/09/08 00:21
ちんこたつ
907氏名黙秘:01/09/08 01:29
じゃあ、スレ作るか。ちょっち待ってね。こういうことするの初めてだから、
うまくいくかわからんが。
908907:01/09/08 01:36
と思ったんだけど、「サブジェクトが長すぎ」っていわれて上手くできん。
誰かかわりにやってちょ。
一応、材料をどうぞ。気が向いたら使ってちょ。一応、こんなかんじで
建てようかと思ったんだけど・・・。

★☆「このスレは熱気あふれる『SUPER基礎講座』WORLD」☆★
このスレッドは、wセミナー専任講師:森圭二の講座について熱く語る、
「熱気あふれる」スレッドです。

前スレ「早稲田セミナーのスーパー基礎講座と基礎講座」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=983804391&ls=50
909907:01/09/08 01:37
まあ、スレの立て方で950くらいまで盛り上がるような気が・・・。
910氏名黙秘:01/09/08 01:47
>このスレッドは、wセミナー専任講師:森圭二の講座について熱く語る、
>「熱気あふれる」スレッドです。

マンセースレだから、熱く語らない人とか批判派は遠慮せいって
ことなの?
911氏名黙秘:01/09/08 01:47
907さん、森「圭司」ですよ。

あと、
★☆「熱気あふれる『SUPER基礎講座』WORLD」☆★
にすればいいでない?
912氏名黙秘:01/09/08 01:49
>>910
どんどん批判してちょ!!!
森シンパには反論材料がいっぱいあるしね。
913氏名黙秘:01/09/08 02:17
>>911
スーパー論文と択一はだめなんか?
914氏名黙秘:01/09/08 02:20
刑訴民訴超短期マスターもあるぞ
915氏名黙秘:01/09/08 02:26
青い六法もあるぞ
916氏名黙秘:01/09/08 02:36
「ケチな女は要らない!出てけ!」もあるぞ
917氏名黙秘:01/09/08 02:36
でらべっぴんもあるぞ
918氏名黙秘:01/09/08 02:38
はぁはぁ森たん・・
919氏名黙秘:01/09/08 02:38
>>913-915
ゴメンネ。
最も多くの受験生が反応するのがSUPER基礎講座でしょ?
もしこれがなかったら、その他の講座のインパクトも半減しちゃうような気がする。
だからスレのタイトルはSUPER基礎講座にしたほうがイイと思うよ。
ほかの講座もイイのはもう当然のことだしね。
920氏名黙秘:01/09/08 02:39
東大合格必勝講座も忘れるな
921氏名黙秘:01/09/08 02:43
922氏名黙秘:01/09/08 02:43
>920
はぁ?
923氏名黙秘:01/09/08 02:51
>>922
はぁ?
924氏名黙秘:01/09/08 02:53
★☆「熱気あふれる『SUPER森圭司』WORLD」☆★
これはどう?
925氏名黙秘:01/09/08 02:57
おやすみ〜
926氏名黙秘:01/09/08 03:05
スーパーストア 森
927氏名黙秘:01/09/08 03:44
928氏名黙秘:01/09/08 03:45
929氏名黙秘:01/09/08 03:46
930氏名黙秘:01/09/08 03:48
931氏名黙秘:01/09/08 03:49
932氏名黙秘:01/09/08 03:51
名雪
933氏名黙秘:01/09/08 03:52
934氏名黙秘:01/09/08 03:53
935氏名黙秘:01/09/08 03:54
936氏名黙秘:01/09/08 03:55
/
937氏名黙秘:01/09/08 03:55
938氏名黙秘:01/09/08 03:56
 
939氏名黙秘:01/09/08 03:56
940氏名黙秘:01/09/08 03:57
941氏名黙秘:01/09/08 03:57
ころさないで
942氏名黙秘:01/09/08 03:58
943氏名黙秘:01/09/08 03:59
944氏名黙秘:01/09/08 04:00
945氏名黙秘:01/09/08 04:01
946氏名黙秘:01/09/08 04:02
947氏名黙秘:01/09/08 04:03
948氏名黙秘:01/09/08 04:04
949氏名黙秘:01/09/08 04:05
950氏名黙秘:01/09/08 04:06
951氏名黙秘:01/09/08 04:07
 
952氏名黙秘:01/09/08 04:08
953氏名黙秘:01/09/08 04:09
954氏名黙秘:01/09/08 04:10
955氏名黙秘:01/09/08 04:11
別スレ立てるからいいもん
956氏名黙秘:01/09/08 04:11
957氏名黙秘:01/09/08 04:12
958氏名黙秘:01/09/08 04:13
959氏名黙秘:01/09/08 04:13
960氏名黙秘:01/09/08 04:14
961氏名黙秘:01/09/08 04:16
962氏名黙秘:01/09/08 04:17
963氏名黙秘:01/09/08 04:19
964氏名黙秘:01/09/08 04:20
965氏名黙秘:01/09/08 04:21
966氏名黙秘:01/09/08 04:22
967氏名黙秘:01/09/08 04:23
968氏名黙秘:01/09/08 04:23
969氏名黙秘:01/09/08 04:24
970氏名黙秘:01/09/08 04:25
真琴
971氏名黙秘:01/09/08 04:26

972氏名黙秘:01/09/08 04:26
川本?
973氏名黙秘:01/09/08 04:32
974氏名黙秘:01/09/08 04:33
975氏名黙秘:01/09/08 04:33
976氏名黙秘:01/09/08 04:34
977氏名黙秘:01/09/08 04:35
978氏名黙秘:01/09/08 04:35
お引っ越しです。
新スーパースレ
★☆熱気あふれるSUPER基礎講座WORLD☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=999890696&ls=50

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
979氏名黙秘:01/09/08 04:36
980氏名黙秘:01/09/08 04:37
981氏名黙秘:01/09/08 04:38
982氏名黙秘:01/09/08 04:39
983氏名黙秘:01/09/08 04:39
984氏名黙秘:01/09/08 04:40
985氏名黙秘:01/09/08 04:41
986氏名黙秘:01/09/08 04:42
987氏名黙秘:01/09/08 04:43
988氏名黙秘:01/09/08 04:44
989氏名黙秘:01/09/08 04:46
990氏名黙秘:01/09/08 04:47
お引っ越しです。
新スーパースレ
★☆熱気あふれるSUPER基礎講座WORLD☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=999890696&ls=50

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
991氏名黙秘:01/09/08 04:47
992氏名黙秘:01/09/08 04:48
993氏名黙秘:01/09/08 04:49
994氏名黙秘:01/09/08 04:50
995氏名黙秘:01/09/08 04:50
お引っ越しです。
新スーパースレ
★☆熱気あふれるSUPER基礎講座WORLD☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=999890696&ls=50

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
996氏名黙秘:01/09/08 04:50
997氏名黙秘:01/09/08 04:51
お引っ越しです。
新スーパースレ
★☆熱気あふれるSUPER基礎講座WORLD☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=999890696&ls=50

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
998氏名黙秘:01/09/08 04:51
999氏名黙秘:01/09/08 04:52
1000氏名黙秘:01/09/08 04:53
永遠はあるよ、きっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。