1 :
いまさらだけど:
2 本年度合格者に関するデータ(〔 〕内は全合格者に占める割合)
○ 受験期間別構成 受験開始から3年以内 2,243人 〔36.6%〕
【対前年度(2,158人〔37.7%〕)比 1.1 ポイント減】
受験開始から5年以内 3,472人 〔56.7%〕
【対前年度(3,405人〔59.6%〕)比 2.9 ポイント減】
○ 年齢別構成 平均年齢 28.55歳(出願者の平均年齢 31.00歳)
最高年齢者 62歳(1人)
最低年齢者 20歳(8人)
24歳以下 1,386人 〔22.6%〕
25歳以上 4,739人 〔77.4%〕
○ 性 別 構 成 男 性 4,923人 〔80.4%〕
女 性 1,202人 〔19.6%〕
俺はまだ若手だった・・・
でも合格者平均と比べると若くない。
3 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 20:21
やっぱ年取ると不利ってことだね。
4 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 20:23
体力気力集中力がおとろえるからね・・・。
5 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 20:33
8人の20歳って誰だろ?一人は知ってるけど・・・
6 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 20:33
7人の侍
7 :
001:2001/02/20(火) 20:54
8 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 21:23
>>5 この8人って誰も最終合格はしなかったのかな?
9 :
氏名黙秘:2001/02/20(火) 21:31
択一でこれだと大学も現役で三年最終合格ってほとんどいないんだね。
10 :
日法生:2001/02/21(水) 02:15
>5
この8人のうち3人が日大法学部3年だということを
知る人は少ないだろう。
11 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 02:17
最短合格20人のうち14人が東大ではない特定の大学に集中した年がありましたが。
12 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 02:28
13 :
名無しさん:2001/02/21(水) 02:29
2人じゃないかな>12
14 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 02:39
慶応です。
15 :
日法生:2001/02/21(水) 02:52
>10
3人とも論文で落ちたと思われます。
16 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 02:59
やっぱ日大じゃ択一が限界か。内部進学かなんかで高校のころから勉強でもしてたのかな?
17 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 03:01
18 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 03:05
だから慶応、(早稲田)の青田は東大一般受験生より
優秀だって。
19 :
氏名黙秘:2001/02/21(水) 03:08
青田って何?内部進学ってこと?慶応は知らんが早稲田は違うと思う。ポテンシャルは高くても頭は使わなきゃ腐るっしょ。
20 :
氏名黙秘:
>1
就職試験と捉えると確かに強烈だけど、資格試験と
捉えるとこんなもんじゃないか?
むしろ、年齢的に低いかも。
というのも、他の国家試験(司法書士、公認会計士、
不動産鑑定士etc.)も高年齢なのは同様で、かつ、
司法試験よりもいろんな平均年齢が高いから。
司法書士・公認会計士を狙ってる仲間によると、受
講生のうちかなり学生以外の人が多いらしい。
学生時代からずっと、というわけではなくて、会計
事務所に勤めながらとか、会社を辞めたり定年退職
した人なんかが多いらしい。
司試についても同様の傾向があるということだろう。