刑法の前田、司法試験試験委員外れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
これで前田説も死に絶えるであろう
2氏名黙秘:2001/01/21(日) 05:49
っていうか、こんな時間にスレ立ててるあなた(1)!!
もしも司法試験受験生ならべテ公コースを爆走することになりますよ。
3氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:01
スレ立てるのとレスするのには何の差もないと思うけど・・・。

だったら俺もベテ公になるのか。
4氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:12
>2
どういう文脈で出したかにもよるんじゃないかな。

夜更かしインターネットし放題寝る前に一発スレ立てなら、
ベテランコース一直線。早起きさあ勉強気合入れる前に
スレ立てなら合格一直線。ただし司法試験受験生の、
早起きは苦手という本質から、前者の推定が働き、後者を
主張するものは、その立証責任を負う。

って、ここまで考えないと早期合格は無理だな。
5氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:23
289 重判解説講義
2001/1/20(土)23:17 doramo f075045.ppp.asahi-net.or.jp 8 hit(s)
--------------------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------------------


今年は新春恒例だった重要判例解説講義(憲民刑)を行われないのでしょうか?
毎年楽しみにしていたので、是非やっていただきたいのですが、、よろしくお願い致します。--------------------------------------------------------------------------------

■このスレッドの構成です。


(289) 重判解説講義 2001/1/20(土)23:17 doramo


こういう発言をする人はベテランでしょうか?
6氏名黙秘:2001/01/21(日) 07:19
とりあえず、問題にするべきはベテランがどうのではなく、前田刑法のことでは?
7氏名黙秘:2001/01/21(日) 07:43
売上激減だな。
8氏名黙秘:2001/01/21(日) 08:50
>2
どういう文脈で出したかにもよるんじゃないかな。

夜更かしインターネットし放題寝る前に一発スレ立てなら、
ベテランコース一直線。早起きさあ勉強気合入れる前に
スレ立てなら合格一直線。ただし司法試験受験生の、
早起きは苦手という本質から、前者の推定が働き、後者を
主張するものは、その立証責任を負う。

って、ここまで考えないと早期合格は無理だな。>2
どういう文脈で出したかにもよるんじゃないかな。

夜更かしインターネットし放題寝る前に一発スレ立てなら、
ベテランコース一直線。早起きさあ勉強気合入れる前に
スレ立てなら合格一直線。ただし司法試験受験生の、
早起きは苦手という本質から、前者の推定が働き、後者を
主張するものは、その立証責任を負う。

って、ここまで考えないと早期合格は無理だな。
9氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:04
インターネット上では、どのサイトで司法試験委員の顔ぶれが見られ
ますか?
10氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:07
2月の末に正式発表されるんじゃなかったですか。
11名無しさん:2001/01/21(日) 16:44
今年は遅いんですね。
例年1月の頭だったような。
12氏名黙秘:2001/01/21(日) 16:46
渥美先生が入るらしいね。
13氏名黙秘:2001/01/21(日) 17:08
ところで前田がおりるとか、渥美が入るとか、いったいどこの
ニュースソースですか?どうも受験生は不確かなうわさを根拠も無く
信じる傾向があるように思うのですが。
14氏名黙秘:2001/01/21(日) 17:16
前田がおりて木村光江にバトンタッチ
前田は刑訴で司法試験委員をめざす
2年後には渥美・前田タッグが刑訴の主流に
んなこたない
15氏名黙秘:2001/01/21(日) 17:26
内田貴が退任だね。なんで?
16氏名黙秘:2001/01/21(日) 17:43
>>15

ソースをお願いします。
17氏名黙秘:2001/01/21(日) 19:16
大物パンチョ伊東が商法の試験委員になったね
18氏名黙秘:2001/01/21(日) 20:43
渥美入るの??
口述で当たったら悲惨だ。
19氏名黙秘:2001/01/21(日) 20:45
渥美先生はやさしいよ。
渥美説を採れば。。
20氏名黙秘:2001/01/21(日) 20:46
21氏名黙秘:2001/01/21(日) 21:26
>20

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  美味そうなので逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
22氏名黙秘:2001/01/21(日) 21:33
>1
嘘なんだろ、なあ。嘘と逝ってくれ。
前田説の俺はどうなるんだあーーーー!!!!
23氏名黙秘:2001/01/21(日) 21:35
でも、マジだから・・・
24氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:11
やったー、団藤・大塚説の復権!!
正義は勝つ。
25氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:15
別にどっちの説でも受かるんじゃないの。
26氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:17
>25
そりゃそうだ。
試験委員変わるたびに、基本書変えるの?
27氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:19
>26
会計士試験だとそうなりますね、関係ないですが。
28氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:24
今年の司法試験委員は、どこのHPでわかるか
教えてもらえますか?

前田説の私にとっては、超不安。
学界、法曹界では少数説だけになぁ。
29佐久間修:2001/01/21(日) 23:02
>>24
>やったー、団藤・大塚説の復権!!

呼んだ?
俺に任せろ!
30前田雅英:2001/01/21(日) 23:07
心配無用です。
後任には木村光江君を推しておきますので、従来通り
私の「刑法講義総論」「各論」を読んだうえで、
直前のまとめには木村「刑法」を使用してください。

なお、私は刑訴の試験委員に担当変えします。
東京大学出版会から「刑事訴訟法講義」、
立花書房から「LESSON刑訴37」、
弘文堂から「最新重要判例250刑訴」を
出す予定。
31氏名黙秘:2001/01/21(日) 23:20
>>30早く通説になれよ。
32氏名黙秘:2001/01/21(日) 23:21
団藤大塚まんせー
33前田雅英:2001/01/22(月) 00:01
なお、刑事訴訟法における私の基本理念は、
「戦後日本が築き上げてきた
 刑事訴訟システムの実務への信頼」
です。
34氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:06
前田先生、司法試験受験生をとことん食い物にするつもりですね。
佐藤こーじみたくはならないでね。
35氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:09
前田刑法・・・
それは解釈上可能な限り犯罪の成立を認め、
あとは警察の微罪処分・検察の不起訴処分
にお任せ。
36氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:10
>30、33
学者ネタで笑えたのは久しぶり。
37氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:15
木村は前田の愛人。
38氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:22
最近、矢継早に出版される前田関係の書物を見ると、
出版側も前田先生が今年限りで降板されると踏んで
いるのかな

でも、学会では辺境にポジションを置く前田先生が
どうして委員に就任できたのだろう?
不思議だ・・・
39氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:22
渥美が復帰したら受験生は笑っていられないぞ。
その昔、口述試験の撃墜王と言われていたのだから。
40氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:38
前田先生は今年の夏は久しぶりにバカンスが取れるといっていたけど。
41氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:39
>>37の罪責を述べよ。
42氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:43
>>41
は?公知だろ。まじで。
このことから山中敬一も、前田を「品性下劣」と評してるぞ。
43氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:45
なんか前田ってやだね。
顔も知らんし本も読んだ事ないけど。
なんか変な説で受験生を惑わせてるんじゃない?
44名無しさん:2001/01/22(月) 00:57
木村光江って女だったんだね
45氏名黙秘:2001/01/22(月) 01:25
うざい
46氏名黙秘:2001/01/22(月) 01:54
やっぱこいつら馬鹿だわ。根拠も無いうわさに右往左往される
ひまがあったら過去問の答案構成の一つでもしろ。
47名無しさん:2001/01/22(月) 01:59
試験委員は18日付けの官報で発表されてるよ。
うわさに惑わされずに自分でたしかめましょう。
48氏名黙秘:2001/01/22(月) 03:14
え、載ってないよ。官報に。
http://kanpou.pb-mof.go.jp/index.html
49氏名黙秘:2001/01/22(月) 03:19
うそつきは47です。
50名無しさん:2001/01/22(月) 03:47
 前田退任か〜。前田説って規範覚えるのめんどいから、受験生
にとっては朗報なんじゃね-んかな?

 他の科目では判例・通説ベ−スなのに、刑法だけ前田ってのは
おかしいよ。
51氏名黙秘:2001/01/22(月) 03:53
>>37はまじだってのに、、、
52氏名黙秘:2001/01/22(月) 04:42
それにしてもこいつら馬鹿だわ。こりゃ日本の司法試験の合格率が
3%しかなくて当然だな。くやしかったら受かってみろ。
53予備校職員:2001/01/22(月) 05:23
発表されたわけではないので、予備校も発表しないけど、
刑法の試験委員です。もうすぐ正式発表されます。
外れたらごめんね。

退任:前田、林
新任:大谷、川端

大谷先生は息子さんが司法試験受験のため、試験委員から離れてましたが、
無事合格されたため試験委員復帰のようです。
やる気満々で、新版も出したこともある。
54ML開設者:2001/01/22(月) 05:38
あぅ,なんで林さん首よ。
林刑法だしたばっかやんけ。
愛用してる俺はどうなる。別に林説を愛用してるわけじゃないが。
55氏名黙秘:2001/01/22(月) 05:58
結果無価値論は使えないね。
56氏名黙秘:2001/01/22(月) 07:03
司法試験委員であるかいなかで基本書をとっかえひっかえするのは
愚鈍。その程度の基本書なら、最初から使わなければいい。
57氏名黙秘:2001/01/22(月) 07:28
5857:2001/01/22(月) 07:37
P11良く読むように。
「法制度審議会委員に任命する」と「考査委員に任命する。」の
間にある。ここは判事と非国立大学教授
「考査委員に併任する。」までは国立大学教授と検事(法務省)

前田雅弘も林もいる。渥美はいないし、大谷もいない。
(大谷は法制度審議会委員となった)
私は通説(行為無価値)なので関係ないが・・・
5957:2001/01/22(月) 07:38
前田説の前田は「雅英」だね。前田説でないから良くわからなかった。
(これもあるよ)
60氏名黙秘:2001/01/22(月) 09:26
まったく受験生っていうのは根も葉もないうわさを信じるなあ。
勉強のときは。自分の論証の根拠をしっかり押さえて勉強している
はずなのに、実生活では根も葉もないうわさに翻弄される。
そしてそういった根拠の無いうわさに翻弄されて基本書を変えようか
どうかなどとあたふたしている。そんなうわさにあたふたしている
ひまがあったら、きちんと勉強して何を聞かれても揺るがない実力を
つけるべきでしょう。
61氏名黙秘:2001/01/22(月) 11:26
>退任:前田、林
>新任:大谷、川端

これが本当なら
行為無価値と結果無価値の委員数のバランスが
崩れてしまうことになるが・・
62氏名黙秘:2001/01/22(月) 11:58
>>61
うそです。
63氏名黙秘:2001/01/22(月) 13:07
渥美先生は5月の択一あけかららしい。
さっき聞いた。
ロースクールで忙しいみたい。
64氏名黙秘:2001/01/22(月) 14:09
57>
要するに、このスレッドはガセネタだったのね。
前田雅英・林は試験委員じゃないか。
65氏名黙秘:2001/01/22(月) 15:09
>>63
本当に?
役所の常識からは考えにくい・・・
(任期1年の委員を1人だけ途中から任命することは普通はやらない。
次年度にまわす。委員が「欠けたとき」は別だが)
特別扱いするときはよっぽど特別な事情がないと。
他の先生だって忙しいはずだからロースクールは特別事情ではない。
大物なら特別扱いはありえるが、オオモノなら法制審議会委員に就任で
司法試験委員レベルでは考えられない。

もちろん可能性はゼロではないけど・・・
また来年度就任する可能性は否定できない
66名無しさん:2001/01/22(月) 15:23
>>64
でも前例あるでしょ?
確か、浦部センセのときはそうだったような…。
67氏名黙秘:2001/01/22(月) 15:39
司法試験委員の任免に一喜一憂するのは、受験生のとる態度として
得策ではありません。昔とは違って実務家の先生も大勢いいるのです。
過度に特定の学説を意識することなく、与えられた問題と既存の知識を
すり合わせて何が問題になるのかを素直に指摘し、それに対する回答を
過不足無くかけるよう準備しましょう。
68氏名黙秘:2001/01/22(月) 19:09
69名無しさん:2001/01/22(月) 21:47
>42
真実性の証明に失敗したときは?
70氏名黙秘:2001/01/23(火) 00:27
前田
 投稿日 2001年1月22日(月)10時15分 投稿者 まじ? [flets9001-171088.zero.ad.jp] 削除

前田先生が司法試験委員から外れたっていう噂を
聞いたんですが、本当でしょうか?
もし本当なら、前田説は消えうせるでしょうね。
71某関係者:2001/01/23(火) 01:07
今日、法務省の司法試験管理委員会に平成13年度の試験委員の名簿を取りに行って来た。
前田の名はちゃんとあったよ。日比谷公園で確認した。
こんなところで、ばかげた書き込みしてる暇があったら、勉強しろ。
親が泣くよ。
72氏名黙秘:2001/01/23(火) 01:13
法務省の司法試験管理委員会に平成13年度の試験委員の名簿を取りに行く暇があったら、勉強しろ。
親が泣くよ
73氏名黙秘:2001/01/23(火) 01:15
>71
試験委員の変更点があったら教えて欲しいですです
むかついたら無視してください
74氏名黙秘:2001/01/23(火) 01:20
>72

んなこというなよ。アプしてくれるかもしれんだろ。
75氏名黙秘:2001/01/23(火) 01:37
>>71>>72のようにつっこみを入れて欲しかったんじゃないの?
76氏名黙秘:2001/01/23(火) 02:32
やっぱ新司法試験委員のアップはなかったか…
77氏名黙秘:2001/01/23(火) 02:57
>法務省の司法試験管理委員会に平成13年度の試験委員の名簿を取りに行く暇があったら、勉強しろ。
>親が泣くよ

なさけない野郎だな。お前こそくだらねえ煽り書いてる暇があったら
勉強しろ。71よサンキュー


78氏名黙秘:2001/01/23(火) 03:06
試験委員はまだ発表されていない。
よって、前田退任はありうる。
79氏名黙秘:2001/01/23(火) 04:49
俺は、前田の刑法講義の受験用の価値は否定しない。
しかし前田説がそんなに有利とも思えないし、
それ以上に前田の問題意識に振り回される必要は毛頭ないと思う。
80名無しさん:2001/01/23(火) 16:16
そうそう、あの問題意識が受験生の邪魔に
なると思う。
81氏名黙秘:2001/01/24(水) 00:24
国家試験が一人の大学教授の学説、問題意識によって左右されるのは
いかがなものかと思う。私の記憶に新しいところでは、平成11年の択一は、
もろに前田の本からの出題が多かったと感じる。
そもそも、実務家登用試験なのに、やれ前田の学説がどうのこうの、内田の問題意識云々と
気にしなければいけないというのがおかしい。
8271某関係者:2001/01/24(水) 00:29
法務省に試験委員の名簿を取りに行ったのは、仕事だからです。
現在、発表の正確を期すために、法務省が交付した名簿との読み合わせ作業をしているところです。
法務省の名簿には結構誤植がありました。
また、新任の委員は簡単に判別がつきますが、再任の委員を確認するのが結構面倒です。
ちなみに、学者委員はほとんど交替がありません。
何度も書きますが、刑法の前田雅英先生は、今年も試験委員をなされます。
民法は、淡路先生と鎌田先生が離任です。
刑訴は椎橋先生が離任です。
明日には、各受験機関が発表するでしょう。
もう少し、お待ちください。

83氏名黙秘:2001/01/24(水) 00:49
民法は浦川道太郎教授が↑の先生に代わって入ったとどっかで見たけど、
刑訴は椎橋先生のあとに渥美東洋氏が入るってうわさはほんと?
84氏名黙秘:2001/01/24(水) 00:51
だから、71はネタだって。
85氏名黙秘:2001/01/24(水) 00:56
83は71じゃなく82さんへのレスです
86氏名黙秘:2001/01/24(水) 00:57
渥美は5月からだって。
8771某関係者:2001/01/24(水) 01:00
>>83
浦川は当選。渥美は当然ながらありません。
>>84
お前みたいな奴がいるから、アプするのはやめた。
各受験機関の正式な発表を見て、恥を知れ。
88氏名黙秘:2001/01/24(水) 01:08
>>86
そうらしいね。
うちの大学の某試験委員も苦笑いしながら言ってた。
89氏名黙秘:2001/01/24(水) 01:10
サイアクダ・・・
90氏名黙秘:2001/01/24(水) 01:17
撃墜王復活か・・・
91氏名黙秘:2001/01/24(水) 01:59
>>37>>42
私は両先生ともよく存じ上げていますが、そういう事実はありません。
司法試験を受けるというならそういうことを書けばどういう責任を負うのか、お分かりでしょう。
あまり噂に踊らされないようにしてください。
まあ、このことを先生に報告はしませんが・・・。2ちゃんですし・・・。
とりあえず、個人的に交友のある先生の誹謗中傷が書かれていたので、一応書き込みました。
92氏名黙秘:2001/01/24(水) 03:20
>91
>>37>>42は、きっと「合理的な疑いをいれない程度の証明」をするでしょう。
93>82:2001/01/24(水) 08:33
>法務省に試験委員の名簿を取りに行ったのは、仕事だからです。

予備校関係者?
法務省は、予備校に、早めに試験委員名簿を与えるのですか?
94氏名黙秘:2001/01/24(水) 08:40
>>93
1/18の官報に載っているよ
95氏名黙秘:2001/01/24(水) 20:31
>>57
 見ました。
 11ページの最上段の「法制審議会委員に併任する」って書いてある行の次の行から2段目一杯が考査委員名簿ですね(安藤良一先生から)。
 判事・検事・国立大学教授は「併任」、それ以外は「任命」になるんですな。

96氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:20
平成13年度司法試験試験委員名簿が発表されましたのでお知らせ致します。

新委員名簿は、次のとおりです。◎新任

                 【憲法】

  浦部 法穂(神戸大学大学院法学研究科教授)
  大沢 秀介(慶応大学法学部教授)
  釜田 泰介(同志社大学法学部教授)
  栗城 壽夫(名城大学法学部教授)
  初宿 正典(京都大学大学院法学研究科教授)
  高橋和之(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
  辻村みよ子(東北大学大学院法学研究科教授)
  戸波 江二(早稲田大学法学部教授)
  戸松 秀典(学習院大学法学部教授)
  長尾 一紘(中央大学法学部教授)
  中村 睦男(北海道大学大学院法学研究科教授)
  吉田 善明(明治大学法学部専任教授)
  菊地 信男(帝京大学法学部教授・元東京地方裁判所長)
  安藤 良一弁護士(東京弁護士会)
  宮川 博史弁護士(第一東京弁護士会)
  増田 稔 (最高裁事務局行政局参事官)
  波床 昌則(司法研修所教官)
  秋葉 康弘(司法研修所教官)
  山本 昇 (司法研修所教官)
  瀧萃 聡之(司法研修所教官)
  久保田明広(法務総合研究所研修第三部長)
  小林 昭彦(法務省大臣官房司法法制部参事官)
  大野 重國(法務省大臣官房租税訟務課長)
  浜  秀樹(法務省大臣官房行政訟務課長)

                 【民法】

 ◎浦川道太郎(早稲田大学法学部教授)
  池田 真朗(慶応大学法学部教授)
  内田 貴(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
  岡  孝 (学習院大学法学部教授)
  國井 和郎(大阪大学大学院法学研究科教授)
  河内 宏 (九州大学大学院法学研究科教授)
  瀬川 信久(北海道大学大学院法学研究科教授)
  新美 育文(明治大学法学部専任教授)
  錦織 成史(京都大学大学院法学研究科教授)
 ◎松本 恒雄(一橋大学大学院法学研究科教授)
  安永 正昭(神戸大学大学院法学研究科教授)
  山本 豊 (上智大学法学部教授)
  大石 忠生(桐蔭横浜大学法学部教授・元高松高等裁判所長官)
  柴田 保幸(元東京高等裁判所判事)
  奥野 善彦(東京弁護士会)
  中川 徹也(第一東京弁護士会)
  野村 弘 (第二東京弁護士会)
  白井 幸夫(家庭裁判所調査官研修所教官)
  小久保孝雄(司法研修所教官)
  廣谷 章雄(司法研修所教官)
  鬼澤 友直(司法研修所教官)
  小野瀬 厚(司法研修所教官)
  原  優 (法務省民事局民事第二課長)
  山川 景逸(法務総合研究所教官)
  清水 響 (法務総合研究所教官)

                 【刑法】

  井田 良 (慶応大学法学部教授)
  伊東 研祐(名古屋大学大学院法学研究科教授)
  斎藤 信治(中央大学法学部教授)
  佐久間 修(大阪大学大学院法学研究科教授)
 ◎塩見 淳 (京都大学大学院法学研究科教授)
  野村 稔 (早稲田大学法学部教授)
  日高 義博(専修大学法学部教授)
  堀内 捷三(法政大学法学部教授)
  山口 厚(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
  山中 敬一(関西大学法学部教授)
  小林 充 (東洋大学法学部教授・元仙台高等裁判所長官)
  松本 時夫(桐陰横浜大学法学部教授・元広島高等裁判所長官)
  和田 正隆(第一東京弁護士会)
  大西 平泰(司法研修所教官)
  大島 忠郁(司法研修所教官)
  小坂 敏幸(司法研修所教官)
  栃木 力 (司法研修所教官)
  杉田 宗久(司法研修所教官)
  若狭 勝 (司法研修所教官)
  新倉 英樹(司法研修所教官)
  山田 賀規(司法研修所教官)
  千葉雄一郎(司法研修所教官)
  甲斐 行夫(司法研修所教官)
97氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:21


                 【商法】

  上村 達男(早稲田大学法学部教授)
  大塚 龍児(北海道大学大学院法学研究科教授)
  落合 誠一(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
  川村 正幸(一橋大学大学院法学研究科教授)
  倉沢康一郎(慶應義塾大学法学部名誉教授)
  小林 量 (名古屋大学大学院法学研究科教授)
  近藤 光男(神戸大学法学部教授)
  関  俊彦(東北大学法大学院法学研究科教授)
  末永 俊和(大阪大学大学院法学研究科教授)
  田村諄之輔(東亜大学大学院総合学術研究科教授)
  前田 雅弘(京都大学大学院法学研究科教授)
  丸山 秀平(中央大学法学部教授)
  飯村 佳夫(大阪弁護士会)
  岡田榮治郎(第一東京弁護士会)
  酒井 正之(第二東京弁護士会)
  大竹たかし(東京地裁判事)
  菅原 雄二(東京地裁判事)
  菊地 洋一(東京地裁判事)
  豊田 健夫(東京地裁判事)
  植塩 勝裕(東京高裁判事)
  窪田 守雄(法務総合研究所教官)
  後藤 博 (法務省民事局商事課長)
  金子 直史(法務省民事局参事官)
  相澤 哲 (法務総民事局参事官)

                【民事訴訟法】

  池田 辰夫(大阪大学大学院法学研究科教授)
  上野 泰男(関西大学法学部教授)
  大村 雅彦(中央大学法学部教授)
  春日偉知郎(筑波大学社会科学系教授)
  河野 正憲(名古屋大学大学院法学研究科教授)
  坂原 正夫(慶應義塾大学法学部教授)
  高田 裕成(神戸大学大学院法学研究科教授)
  高橋宏志(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
  高見 進 (北海道大学大学院法学研究科教授)
  田邉 誠 (広島大学法学部教授)
  徳田 和幸(京都大学大学院法学研究科教授)
  中島 弘雅(東京都立大学法学部教授)
  小野寺規夫(山梨学院大学法学部法学科教授・元東京高裁判事)
  升田 純 (聖心女子大学文学部教授・元東京高裁判事)
  山岸 憲司(東京弁護士会)
  出水 順 (大阪弁護士会)
  富岡 英次(東京第二弁護士会)
  平林 慶一(司法研修所教官)
  秋吉 仁美(司法研修所教官)
  大段 亨 (司法研修所教官)
  渡邊 弘 (司法研修所教官)
  石井忠雄 (法務省大臣官房民事訟務課長)
  深山 卓也(法務省大臣官房参事官)
  青木敏文(法務省大臣官房財産訟務管理官)
  小川 秀樹(法務省民事局参事官)  

                 【刑事訴訟法】

  井上正仁(東京大学大学院法学政治学研究科教授
  後藤 昭(一橋大学大学院法学研究科教授)
  酒巻 匡 (上智大学法学部教授)
 ◎長井 圓 (神奈川大学法学部教授)
 ◎長沼 範良(成蹊大学法学部教授)
  田口 守一(早稲田大学法学部教授)
  田中 開 (法政大学法学部教授)
  寺崎 嘉博(筑波大学社会科学系教授)
  平良木登規男(慶応義塾大学法学部教授)
  宮城 啓子(成城大学法学部教授)
  安村 勉 (金沢大学法学部教授)
  渡辺  修(神戸学院大学法学部教授)
  神垣 英郎(桐蔭横浜大学法学部教授・元名古屋高裁長官)
  中山 善房(早稲田大学法学部教授・元東京高裁判事)
  江藤 洋一(第一東京弁護士会)
  結城 康郎(東京弁護士会)
  伊藤 納 (司法研修所教官)
  保坂 洋彦(司法研修所教官)
  新庄 健二(司法研修所教官)
  川見 裕之(司法研修所教官)
  加藤 正樹(法務総合研究所第一部長)
  川崎 和彦(法務総合研究所第二部長)
  尾崎 道明(法務省刑事局国際課長)
  長谷川充弘(法務省刑事局参事官)
  高崎 秀雄(法務総合研究所教官)


               
98氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:23
               離任された学者委員

                  【民法】

         鎌田  薫(早稲田大学法学部教授)
         淡路 剛久(立教大学法学部教授)

                  【刑法】

         小暮 得雄(平成国際大学法学部教授)
         林  幹人(上智大学法学部教授)
         前田 雅英(東京都立大学法学部教授)

                  【刑訴】

         椎橋 隆幸(中央大学法学部教授)   
99氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:24
木村光江が入ってない…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:28
>96〜98さん

ありがとうございます。
みんなにかわって感謝!m(__)m

101氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:34
>>100
騙されんな!98は嘘だぞ!
102氏名黙秘:2001/01/25(木) 00:36
やっぱ前田退任じゃない。
103氏名黙秘 :2001/01/25(木) 00:57
辰巳のページに司法試験委員がアップされてます。
98は嘘。
104レックより:2001/01/25(木) 01:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★6 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

試験委員の発表がなされ、受験シーズンもいよいよ本番という感じです。ある受験
生の方が、試験委員の名簿を見て、前田先生と林先生が試験委員を辞められたこ
とにショックを受けていました。お二人は刑法の基本書を執筆されてい
るのですが、彼の基本書はどうやら前田先生と林先生のものらしいのです。
試験委員の発表で一喜一憂してしまうのも受験生としては
やむを得ないですよね。L-mailの読者の皆さんはいかがでしょうか。
105氏名黙秘:2001/01/25(木) 02:14
>彼の基本書はどうやら前田先生と林先生のものらしいのです

がんばれよ(笑)
106氏名黙秘:2001/01/25(木) 02:40
http://www.tatsumi.co.jp/siken/h13/h13_iin.htm
これが辰巳発表の13年度試験委員名簿。
98以下はかなり巧妙な嘘だな。
2chは掃き溜めとはいえ、ここまでヒドいウソはないと思って
たのにな。ちょっち残念。
107氏名黙秘:2001/01/25(木) 02:42
ホント残念。
108106:2001/01/25(木) 02:45
というわけで、アロエリーナの俺のカキコもみてね。
109氏名黙秘:2001/01/25(木) 02:45
渥美先生復帰もガセだったのか・・・
110氏名黙秘:2001/01/25(木) 09:35
>>109

>>63 >>86 >>88 を見れ。
5月かららしい。
111氏名黙秘:2001/02/13(火) 01:07
渥美東洋は本当に帰ってくるのか
正確な情報乞う
112氏名黙秘:2001/02/13(火) 02:12
ちなみに、憲法の中村も退任しますよ。多分四月くらいに。
113氏名黙秘:2001/02/13(火) 03:27
ガセネタ流したやつ告発して受験資格喪失させようぜ
114氏名黙秘:2001/02/13(火) 03:41
>>112
後任も北大の先生かな?
北大憲法は充実してるからなぁ。
115氏名黙秘:2001/02/13(火) 04:42
>>113
そこまでしなくても。
116氏名黙秘:2001/02/13(火) 19:53
試験委員から大学教授を排除すべきだと思う。どうしても、公平性に欠ける。
117氏名黙秘:2001/03/14(水) 01:39
椎橋先生は、御子息が受験されるので退任され、その代わりに、渥美
先生が引き受けることになった、という噂を耳にしましたが、本当な
のかなあ。確かに、現在の発表ではまだ名前が出ていませんが、しか
し、これが本当なら、前田ガエイ退任も考えられなくもないのではな
いのでしょうか。ガエイ退任説はどういうことから出てきたのでしょ
うか。
118氏名黙秘:2001/03/14(水) 01:42
>117
うそ〜ん
前田先生やめないでしょ?
119氏名黙秘:2001/03/14(水) 02:33
前田説に乗り換えたベテは哀れだね
120氏名黙秘:2001/03/14(水) 09:32
渥美再任は本当です。
121氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:51
>120
その根拠は?
本当に渥美復帰なら、渥美説に変えたほうがいいのだろうか。
渥美先生は、自分の学説を取っていないと厳しいと言われているからなあ。
それに、下3法は基本的な事しか問われないと言われるけれど、刑訴に関し
ては、小手先の理解では通用しなくなるなあ。(渥美に答案を採点されたり、
口述で出くわしたりすることを考えると)
ところで、前田の方はどうなんだろう?
122氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:04
いやぁ、渥美に採点される、口述であたる可能性の方が
圧倒的に低いんだから、なんでこう一人の試験委員対策
しようとするのか俺にはよーわからん。
確実にあたる実務家試験委員対策した方がいいんじゃねーか。
123氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:42
>122
受験生ってそんなもののようです。
合格した先輩が言っていました、口述で不合格になる確率はきわめて低いけど、
その中に自分が入ってしまうのではないかと思ったと。
実際に、内田の問題意識が問われているといえば、内田の本に群がる。前田の場合もそうです。
でも、本当に渥美にあたったらOUTかも。そうならないことを祈るしかないか。
124氏名黙秘:2001/03/15(木) 04:38
学者の問題意識に振り回される奴はたいていベテ公
そんなんだからベテになるのです
125氏名黙秘:2001/03/17(土) 23:07
最近はトーンダウンした感じ。
やっぱり前田退任ってデマだったようですね。
126氏名黙秘:2001/03/17(土) 23:09
いや、辞めるのは事実らしいよ。
127氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:17
何でやめんの?
手形の前田先生が試験委員やめて二段階創造説が衰退したような
ことが、やはり刑法でも起こるんだろうか。
じゃなんだ、次は何説だ。
目的的行為論か?井田先生がとってるらしい。
128>122:2001/03/18(日) 01:02
全く同感。なんで特定の学者の学説、問題意識に振り回されなきゃいかんのかと
思う。特に刑法、どの予備校も前田、前田と言っているのはある意味異様。
司法協会の講義案を十全に理解できていれば足りるような出題にすべきだ。
129氏名黙秘:2001/03/18(日) 01:05
前田と予備校は実は裏でつるんでます。
130氏名黙秘:2001/03/18(日) 12:47
>126
その根拠、あるいは情報源を教えてください。

>127
目的的行為論が主流になることはないよ。
ドイツでは、1960年代以降に衰退していったから。
131氏名黙秘:2001/03/27(火) 16:15
今日、大学生協の刑法コーナーで、木村光江の新出版(?)の本が山積みされていたのを見た。
前田退任の後、木村光江が委員になるというのは本当だったのか、と思った。
で、本当のところはどうなんだろう?
132氏名黙秘
おおお