医師が司法試験合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
時々医師が司法試験に合格したって話きくけど、
そんなヒマな医者いるか(司法試験の勉強できる程)
自分がきいたのでは精神科だったような...
2氏名黙秘:2001/01/21(日) 01:48
そういう人時々聞くよ。よっぽど優秀なんだろう。少なくとも俺とは人種が違う。
3氏名木皮:2001/01/21(日) 01:54
単に優秀っていうこと。1度理解し覚えたことは忘れないとか。
4氏名黙秘:2001/01/21(日) 02:04
俺の叔父さん(国立医学部教授)は語学学校などはまったく利用した事ないのに、
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、、ポルトガル語、ロシア語が自由自在に使える。
学会で行く事が決まってから勉強はじめて3ヶ月ほどでマスターできるそうだ。
頭のいい人はいるもんだよ。
5ML開設者:2001/01/21(日) 02:07
産業医は結構暇だそうだ。と,俺のネット友達の医者からの情報。
6氏名黙秘:2001/01/21(日) 05:14
医者が司法試験合格したのは頭がとてもいいのではなく、
司法試験に合格できるなら医者にもなれるというだけのことです。
7氏名黙秘:2001/01/21(日) 05:24
>>6
答練の成績、良くないだろ?
貧弱な理由でイキナリ結論書いてそう。
8氏名黙秘:2001/01/21(日) 05:46
>>6
医学部志望の人が早慶の法学部に合格するのは
よく聞くけど、その逆は・・・。
「数学・化学」が苦手な人、多いもんね。
9氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:02
6です。
6は会計士受験生ですので。
10氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:04
数学・物理バカで、国語・社会が苦手な人も私立理系に多いよ。
11氏名黙秘:2001/01/21(日) 06:24
だから私大は大学じゃないんだよ。
12会計士:2001/01/21(日) 07:08
6は会計士受験生だとしても最低ランクだろうね。
 ところで医者が弁護士資格をとるというのは医療訴訟が多くなって
いるので有意義だと思うのだがどうだろうか?
 それから会計士が弁護士資格をとるというのは意味があるのだろうか。
少なくとも税務訴訟は期待薄だし、渉外事務所は若手だけでしょ?
おまけに過去両方取った人間は弁護士してるみたいだし。
 マジレス希望です
13氏名黙秘:2001/01/21(日) 09:10
医師にはいろんな人いるよ。精神科医やりながらドイツ文学博士とか
哲学者とか。医師兼作家なんて北杜夫、なだいなだをはじめうじゃうじゃ
いる。しかし弁護士で理系の博士なんてのは皆無だろう。
アメリカでは医師→弁護士という人も多いよ。その逆はなし。
14名無しさん:2001/01/21(日) 09:21
なーんだ司法試験なんて医師なら手っ取り早く合格できるお気楽資格なんだ。
15氏名黙秘:2001/01/21(日) 09:27
弁護士はいかにおいしい仕事で他をあたる気にもならないか。
あるいは
弁護士はいかに時間がなくて他をあたる余裕がないか。
逆に
医者がいかにキツイ仕事で他をあたらなやっていけないか。
あるいは
医者がいかにぼろい仕事で他をあたる暇だらけなのか。
16氏名黙秘:2001/01/21(日) 09:49
医者は基本的に肉体労働だしな、高学歴の仕事ではないの
だよ本来的には。
17氏名黙秘:2001/01/21(日) 09:56
三流私大の裏口ドキュソでも医者になれるしね。
18氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:05
手塚治虫さんもお医者さん(阪大出身)
国立大学出身のお医者さんの中には、びっくりするほど知能指数が高そうに思える方がたまにいるらしいよ。
それと、結構、お医者さんの中には、正義感や倫理感が強い人が多いようだし。
だから、人権派の弁護士を通そうにも自分自身の生活基盤が磐石じゃないと、そちらのボランティア的活動も続けられないでしょ。
医者は、比較的時給のいい商売だからね。(もちろん診療科目等にもよるけど)
19氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:18
弁護士も医師も人の不幸が飯のタネっていうことでいいっすか?
20氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:25
外科医なんかだと月2回しか病院の外に出られないとか睡眠時間週4時間とか聞くから司法試験受ける暇なんて絶対ないだろうね。
21氏名黙秘:2001/01/21(日) 10:25
>>19
 産婦人科医は???
22氏名黙秘:2001/01/21(日) 12:01
去年の秋に朝日新聞の夕刊の載っていた医者兼弁護士は慶応出の外科医じゃなかったっけ?
確か仕事しながら2〜3年の受験勉強で合格していたはず。こういう人は何をやっても上手くいくんだろうね。
2319:2001/01/21(日) 12:27
産婦人科医は、産科だけじゃないでしょ。
>21
産婦人科医は婦人科系の疾患(子宮癌とか卵巣癌とか)も
たくさん相手にしなければいかんでしょ。
とくにこれからの高齢少子化の時代はね。
お産(正常分娩)だけなら助産婦で足りるね。
スレがずれてスンマソン
24氏名黙秘:2001/01/21(日) 12:40
女性限定の泌尿器科。

男性限定は差別って言われるけど、
女性限定なら文句は言われないこの世の中ならでは。
25氏名黙秘:2001/01/21(日) 12:44
>18
手塚は阪大ではなく、阪大付属医専。
26氏名黙秘:2001/01/21(日) 13:16
中途半端。

国家資格をいくつ持ってても意味がない。活かさないとね。
27氏名黙秘:2001/01/21(日) 14:09
>26
そうだね。
ブロードキャスターにときどき出演する医師兼弁護士がいるけど
彼は普段なにやってるのかね。
28氏名黙秘:2001/01/21(日) 16:29
でも大部分の人は、2足のわらじは履かないで、
弁護士をやってる。
29氏名黙秘:2001/01/21(日) 19:07
名刺に医者で弁護士と書けるのはうらやましい。
多少の顔の不細工も性格の悪さも補えるのかな・・・
結婚相手には困らそうだな。
いいな、頭悪いホステスさんたぶらかせそうだな
うーん、天才はうらやましか。
先週?、「新婚さんいらっしゃい」で東大出身の学者夫婦が出ていたっけ。
奥さんはかなりのフェミニストだけどきれいだったな。
うらやましー
30勤務医:2001/01/21(日) 21:56
>28
やっぱり両方やると医者がいかに肉体労働かってことが
よくわかるのかな。
31氏名黙秘:2001/01/21(日) 22:19
医者は楽じゃないよ。
勤務医なんて、どんなに体調悪くても絶対に休めない。
患者より医者のほうが調子悪いなんてことはしょっちゅう。
32名無しさん:2001/01/21(日) 23:17
医者としては落ちこぼれなだけかもね。
都合の言い様に後で動機づけしてるだけでは。
33氏名黙秘:2001/01/21(日) 23:55
医者としても弁護士としても活躍している人ってやっぱりいないんだろうなあ。
34氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:06
慶応出の医者兼弁護士は二足のわらじを履いていたぞ。
相当忙しいみたいだけど。
35氏名黙秘:2001/01/22(月) 00:41
弁護士+医師より、弁護士+会計士の方がほしい。
36氏名黙秘:2001/01/22(月) 01:13
医者は断れないが、弁護士は断れる。
これは大きな違いだ。
37名無しさん:2001/01/22(月) 01:29
弁護士を兼務する医者の手術なんて受けたくない。
38外科系勤務医:2001/01/22(月) 02:34
>37
まともな外科系の医師なら司法試験受験なんて発想しないって。
余分な時間があったら自分のスキルアップに費やすべし。
39まじれす:2001/01/22(月) 04:13
外科医も手術は体力勝負だからな。
事故防止がみんな幸福だから、40までは外科医に専念してくれ、
でも、50越えたら、管理と弁護士にだけ励めよ。
40氏名黙秘:2001/01/22(月) 05:09
弁護士にはやくざ・チンピラでもなれる
医師にはやくざ・チンピラはなれない(やくざ・チンピラみたいな医師はいるけど)
41ML開設者:2001/01/22(月) 05:40
弁護士+医者になるのは,明らかに弁護士を先にとる方が楽です。
何故なら,弁護士の肩書きがあればおそらく30過ぎでない限り,
群馬大,島根医科大などの肩書き医学部編入をしているところは
とってくれるからです。医者にもなりたいひとには,お勧めします。
42ML開設者:2001/01/22(月) 05:46
>>35
何ですが,どこぞに会計士が弁護士を持っててどうするのかという
疑問がありましたが,会社側からすれば法務会計の両方を把握してくれる
顧問はありがたいと思います。商法にだって会計監査人はしばしば
出てくるくらいですから。

ただ,会計士も実務経験がないと3次受けられないんで,
そういった意味では一番多いであろう弁護士+米国弁護士が,
年数とリターンの面では大きいのかもしれません。
43氏名黙秘:2001/03/10(土) 15:18
age
44氏名黙秘:2001/03/10(土) 17:10
米国弁護士もってるけで全然役に立たんぞ。渉外事務所じゃ
ないからな。ただの箔付けと思ったら箔にもならない。
どっかのドキュソアメリカ大学の日本校講師になるならいいかもね。
45powerhall:2001/03/13(火) 17:28
>41 医師免許&弁護士免許を狙うなら
  先に医師免許を取ってバイトで食いつなぎながら
  司法試験の勉強をするのが普通ではないでしょうか。
  医師国家試験と司法試験の合格率を考えれば。
  と、私の卒業した大学の法医学の教授が言っていました。
  この人も医師&弁護士です。(臨床はやっていないが)
46氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:42
あり?俺、法医の院生なんだけど、
そんな教授聞いた事無いなあ、、。
良かったら大学教えて〜
47氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:49
法医学って名前に「法」の字があるからって、法律系に近い
学問じゃないぞ、全く。法医学は、むしろ純粋基礎医学的な要素
のほうが大きいと思うが。
48氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:52
>46
東大F教授
49氏名黙秘:2001/03/15(木) 02:52
>>45
うちの大学の法医学の教授もそうだった。
同じ大学かモナー
50氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:03
46っす。
医学部以外にも法医学ってあるんだ、知らんかった、、。
関西医大の教授が関西大に出張で講義に行くとかは聞いた事
あったんだが、、。もしかして医事法の教授の間違いじゃないよね?

後、東大の教授は心筋梗塞、突然死が専門の愛媛大出身のY教授
なんじゃないの?東大の法学部には医事法の講座も無かったはずだが、、。
51氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:03
>48
誰だ,Fって。そんなのいねーよ。
52氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:17
)51
今年はいないの?去年はFに良食らったが(たしかムチウチと交通事故みたいな問題だった)。
53氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:20
>52
いねーよ。50の言う通りだって。
54氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:24
>53
じゃ、客員だったのか?俺の2単位(冬学期)は遡及的取消か?
55氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:28
46っす。
授業名を書いてくれると有難いのだが、、。
機会があったら聴講させてもらいたいっす。
56氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:55
55に同じく。
更に言うと、本名出せ。別にいいだろ、そんくらい。
57mokuhi:2001/03/15(木) 03:59
択一に運良く受かるっていうのはまだわかるけど、論文も
きちんと受かるのは凄いねえ。
58氏名黙秘:2001/03/15(木) 04:07
>57
勉強したまでだろ。
59氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:34
60氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:35
61氏名黙秘:2001/03/19(月) 12:37
だいたいめっちゃ頭の出来のいいやつは医者なんかになるべきではない。
工学部で新しい技術開発等にかかわるべし!欧米ではそうなんだけど日本ではちがうんだよね、
医者という社会的ステイタスにまいっっちゃうんだ。看護婦もやり放題だしね
62氏名黙秘:2001/03/19(月) 16:48
>>看護婦もやり放題だしね
そんなことはない。

63氏名黙秘:2001/03/19(月) 21:25
>>61
「日本以外では、工学部>医学部」と主張したいんだろう。
だが、そんなこと自分に言い聞かせるのは心の中だけにしろ。
医学部落ちたからといって、こんなとこで鬱憤晴らすなよ。
64氏名黙秘:2001/03/22(木) 02:02


126 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2001/03/21(水) 05:39
スレ、一通り読んだけど
司法試験多浪生はホントにゴミだね。
試験に受かってもいないのに、弁護士>医者って言いやがる。
医者のこっちとしてみれば、弁護士に言われたら「ああ、そうですね」って言えるけどさ。
くやしくもないよ。難しいの認めてるからさ。

でもそこのベテラン君。
医師国家試験も司法試験も受かってない君の事だよ。
どちらか合格してからモノは言うものだよ。
プライドばっかり高くて実力が伴ってないんでしょ。
上で誰かも書いてたけど、ベテランは自分に甘い人多そうだね。
人の評論はいっちょ前にするけど、自分の事は棚上げでしょ?
だから受からないんだよ。
もっと自分を見つめなおした方がいいよ。
いい年こいてGNPに貢献してないベテラン君は間違いなく社会のゴミ以外の何物でもないんだから。
65氏名黙秘
64は医者というよりどう見ても屈折したベテタタキ受験生。