中央大学法職研究室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
中央大学法職研究室って3人に1人が最終合格ってほんと?
2氏名黙秘:2001/01/18(木) 22:34
>>1
なあ、まえにこれと似たようなスレなかったっけ?
3氏名黙秘:2001/01/18(木) 22:45
笹田いいかげんにしろ!
4:2001/01/18(木) 23:15
へーそうなんだ?どっかのスレで中央の法職研究室は合格率がすごいってあったからほんとかなって思ったんだよ。
5終了しました:2001/01/18(木) 23:19
終了しました。
 
6氏名黙秘:2001/01/18(木) 23:20
7氏名黙秘:2001/01/31(水) 01:40
市ヶ谷研究室ってどうよ。合格者が熱心に指導してくれるらしいけど。
8氏名黙秘:2001/02/11(日) 02:14
室生の情報きぼーんて優香、2ちゃんしてないのが合格の秘訣?
早稲田法ショックにくらべて情報少なすぎ。
中大スレで学歴論争してるより、こっちにレス欲しい。
9氏名黙秘:2001/02/12(月) 02:09
やっぱり法職の人間は誰も来てないな、この時期。
10氏名黙秘:2001/02/12(月) 19:03
あげて
11氏名黙秘:2001/02/13(火) 12:48
来たよ。
12いちけん:2001/02/13(火) 12:51
来たよ。
13いちけん:2001/02/13(火) 12:54
来たよ。
14氏名黙秘:2001/02/13(火) 13:08
人間関係最悪。
足の引っ張り合い。
 
15終了しました:2001/02/13(火) 13:16
終了しました

 
16氏名黙秘:2001/02/13(火) 14:44
好きな人がいちけんにいます
17終了しました :2001/02/13(火) 14:51
終了しました
終了しました
終了しました
終了しました
終了しましたよ。

18ちゅうだい:2001/02/13(火) 15:17
緘口令でも出たのかな?
19氏名黙秘:2001/02/14(水) 00:26
今年択一合格したら市谷へ行こうかなあと思ってたけど>>14の言う通りなら考えるな。
早稲田法職の盛り上がりとはエライ違い。
>>18が正しいのか?
とにかく室員のレスが無いので考えてしまう。
20氏名黙秘:2001/02/15(木) 02:20
age
21室員に:2001/02/15(木) 02:54
具体的に教えてもらえないかな?メリット・デメリットを。
匿名掲示板でも人数が少ないからわかっちゃうのかな?
22氏名黙秘:2001/02/15(木) 14:19
>17 人間関係は良好。足の引っ張り合いもない。
2322:2001/02/15(木) 14:25
訂正、>17、14
24氏名黙秘:2001/02/16(金) 00:57
>21
メリット:合格者と仲良くなれる
デメリット:雑談しすぎ
2519:2001/02/16(金) 00:59
>22へ
いちけんでの内容を教えてくれますか?
早稲田法職のように教授の講義主体なのか、合格者のゼミ主体なのか。
学生時代、某研究室に入っていた友人は人間関係に鬱だったけれど
法職は違うのですね?このスレのレスのつき方だと秘密主義のにおいがしますが。
2619:2001/02/16(金) 01:32
>>24
カキコが前後してしまったけれど、回答ありがとう。
雑談しすぎで3人に1人が合格ならすばらしいと思います。
27氏名黙秘:2001/02/16(金) 02:20
終了しました
終了しました
終了しました
終了しました
終了しましたよ
28氏名黙秘:2001/02/16(金) 02:47
>27
???
29氏名黙秘:2001/02/16(金) 03:20
ここで終了レス書いてる奴って中大スレにも書いてたな。
面白いのであげ。
3022:2001/02/16(金) 12:18
>25 ゼミ主体です。人間関係も希薄。
3125:2001/02/18(日) 00:10
>22
教えてくれてありがとう。
とりあえず足の引っ張り合いが無くてめでたしめでたし。
3225:2001/02/18(日) 00:12
>22
教えてくれてありがとう。
とりあえず足の引っ張り合いが無くてめでたしめでたし。
33氏名黙秘:2001/02/18(日) 01:50
多摩のほうはどうよ?
34氏名黙秘:2001/02/20(火) 12:47
さげるな。
35氏名黙秘:2001/02/20(火) 13:24
市ヶ谷は足の引っ張り合いがすごいよ。
駿河台時代から5年以上いるベテランが、なんとか若手の足を引っ張ろうと
画策してる。
最悪!
 
36氏名黙秘:2001/02/20(火) 14:16
ああ、法職の研究室って、今駿河台じゃないんだ。
37氏名黙秘:2001/02/20(火) 17:40
27=35
38氏名黙秘:2001/02/20(火) 18:40
うーん誰を信じていいのやら、、
39氏名黙秘:2001/02/20(火) 20:06
私も一応室員だけど、35が正解っぽい。
 
40氏名黙秘:2001/02/21(水) 11:16
27=35=39
41氏名黙秘:2001/02/21(水) 13:42
ooooooさんだいすき
42取り敢えず:2001/02/21(水) 13:46
1=74
43氏名黙秘:2001/02/21(水) 13:47
↑請うご期待
44氏名黙秘:2001/02/21(水) 13:51
数年前まで駿河台にいました。
たしかに人間関係は悪かったです。
一年で辞める人がほとんどだったと思います。
 
45氏名黙秘:2001/02/21(水) 13:56
いじめられてやめました。
いじめ返して泥沼化しました。
私の汚名だけが残りました。
別にかまわんさ。
ちなみに44とは別人です
46氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:02
>>45
Sさん?
 
47氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:13
>46
違う
48氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:17
>44
何年度入学ですか?
49氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:20
>>48
91年
50氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:26
>49
知り合いじゃなかった。ごめんなさい
51氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:31
入らなければよかった。
精神的なトラウマになってる
52氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:33
>>51
何年入学?
53氏名黙秘:2001/02/21(水) 14:42
YとSとの戦争はアホらしかったな〜
いい年した大人が。。
あれみてやめることにした。
54終了しました:2001/02/21(水) 15:05
終了しました
終了しました
終了しました
終了しました
終了しましたよ。
55氏名黙秘:2001/02/21(水) 15:25
入らなくて良かった・・・
 
56氏名黙秘:2001/02/21(水) 15:25
盛り上がってきたね。
57氏名黙秘:2001/02/21(水) 16:01
1=74
↑請うご期待
58氏名黙秘:2001/02/21(水) 16:51
sage君さー、何でそんなにYとSが気に食わないの?F?
59氏名黙秘:2001/02/21(水) 21:07
YとSの戦争について詳細求む。
60氏名黙秘:2001/02/21(水) 21:12
内輪ネタはよそでやってね。
61氏名黙秘:2001/02/21(水) 22:05
sageでやってね。
 
6221:2001/02/21(水) 23:32
>>51
精神的なトラウマになっているって、そんなにひどいんですか?
具体的に(さしさわりが無い範囲で)聞きたい。
それで合格者が多いのはなぜでしょう。
>>61
一応上げるけど、コンスタントにレスがつくんなら下げます。

63氏名黙秘:2001/02/21(水) 23:35
研究室から勉強もせずにこんなとこに書きこんで・・・
なんのためにパソコンを入れたと思ってるんだ?
64氏名黙秘:2001/02/21(水) 23:47
>>63
こういういびりですか?
65氏名黙秘:2001/02/21(水) 23:48
イジメラレテ研究室やめた奴は落ちる。たとえ言い分が正しくても
いや正しいからこそ研究室に居られなくなる。
イジメテ研究室に残った奴はたとえどんなに卑劣でも勝ち残れば合格する。
66氏名黙秘:2001/02/21(水) 23:51
虎の穴みたいですね。
言い分が正しいからこそ、、、恐ろしい世界だ。
67氏名黙秘:2001/02/21(水) 23:59
本当にそんなゆがんだ奴が合格するのか?
68氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:19
これって思う存分書いちゃっていいわけ?
69氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:21
sageでやってね。
70あべ:2001/02/22(木) 00:23
いいかげんにやめろ!
71氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:25
>70
本物?
7221:2001/02/22(木) 00:25
>>68
下げるから、思う存分書いてちょ!!
73氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:28
やばい
74氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:28
だんだん盛り上がってきたな
75>70:2001/02/22(木) 00:32
やめときます。ごめんなさい。
76そろそろ:2001/02/22(木) 00:32
終了
77おタッキー:2001/02/22(木) 00:39
>あべさん
若手ですぐ合格しそうなんですが入室してもいいですか?
78氏名黙秘:2001/02/22(木) 00:47
何時までやってるんですか?
79氏名黙秘:2001/02/22(木) 01:10
結論:中大法職はむちゃくちゃ人間関係が悪く、ベテランが足を引っ張る。
それでも残ったものだけが合格する。
80氏名黙秘:2001/02/22(木) 02:41
age
81氏名黙秘:2001/02/22(木) 02:54
>79
中大卒でも早稲田の法職に逝くべし!!
82氏名黙秘:2001/02/22(木) 03:41
早稲田の法職は今や他大がかなり多いねー。
83氏名黙秘:2001/02/22(木) 07:15
  ●
<■> < ワタシハ コダイシ゛ンノ マツエイ。 ナハ「ワイデス40」ナリ。
/  \

  ●
 ̄■ ̄ < ワレラハ カオモシ゛ ヨリモ、 フルキ レキシヲ モッタ シュソ゛ク ナリ。
/  \

\●/
  ■  < ワレラカ゛ サカエシ 8BITセタ゛イノ エイコウヲ フタタヒ゛!
<  >

  ●/
<■  < チナミニ 「ユウセイマン」ハ、 ワレラノ アソ゛ク カモシレヌ。
/  >


84氏名黙秘:2001/02/22(木) 07:27
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  僕達ずっと友達だよね。 .|
 \_ _________/
    ∨
   ∧_∧
   ( ・∀・)   ∧ ∧
  (    )   (゚Д゚; )
  / / /    (⊃  ⊃
  (_)_)   //( (
          ̄   ̄

85氏名黙秘:2001/02/22(木) 08:54
>それでも残ったものだけが合格する。
残ったもの=ベテラン=受からない

86氏名黙秘:2001/02/22(木) 18:01
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  僕達ずっと友達だよね。 .|
 \_ _________/
    ∨
   ∧_∧
   ( ・∀・)   ∧ ∧
  ( m   )   (゚Д゚; )
  / / /    (⊃ o ⊃
  (_)_)   //( (
         
87氏名黙秘:2001/02/22(木) 18:03
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ロースクールが早くできますように
     ,__     |  マターリと弁護士になれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


88氏名黙秘:2001/02/22(木) 23:08
YS戦争なら聞いたことあるよ。
凄かったらしいね。
でも、わたしの知ってるSさんはいい人なんだけどな。


89氏名黙秘:2001/02/23(金) 00:42
YS戦争ってなんなの?
とても気になる。
90氏名黙秘:2001/02/23(金) 00:46
>>89
セリーグの公式戦です。

ヤクルト VS スワローズ
91氏名黙秘:2001/02/23(金) 01:15
俺も知りたい。
いつのこと? 何年度入学の人の話?
92氏名黙秘:2001/02/23(金) 13:08
YF戦争もあったね。
93氏名黙秘:2001/02/23(金) 13:53
内輪ネタはよそでやってね。
94氏名黙秘:2001/02/23(金) 14:04
ここって、ストーカーみたいな人が多いって聞いたんだけど、
大丈夫なのかな?
95氏名黙秘:2001/02/23(金) 14:24
YF戦争なんてあったっけ?FS戦争ってのはあったけどな。確かにあれは凄かった。まあ、今は両当事者とも室員じゃないから関係ないんだけど。今は研究室は平穏だけどね。
96氏名黙秘:2001/02/23(金) 14:29
FS戦争は凄かったな。ちなみに、勝敗は、FがSを追放して終わり。
97氏名黙秘:2001/02/23(金) 16:55
sage=F
98氏名黙秘:2001/02/23(金) 17:45
戦争の原因はなんですか?
まるで三国志のようだ
99氏名黙秘:2001/02/23(金) 21:42
Y本人です。

Sさんをはじめ、研究室の皆様にはたいへんご迷惑をおかけしました。深く反省しています。
ほんとにどうかしてました。すべて私が悪いのです。私のために皆様に不快な思いをさせてしまい
ほんとに申し訳ないと思ってます。
心を入れなおしてやっていくつもりです。どうか許してください。
ほんとに申し訳ありませんでした。

100氏名黙秘:2001/02/23(金) 23:31
ところでさあYとかSとかって苗字?名前?どっちなの?
101氏名黙秘:2001/02/24(土) 00:32
今は平和なんですか?昔はどうあれ、今がよければいいのでは、、、
102氏名黙秘:2001/02/24(土) 03:41
やはり中大法職はASSE並みのカルト集団。実態はなぞ。
103氏名黙秘:2001/02/24(土) 14:16
age
104氏名黙秘:2001/02/25(日) 01:40
cult age
105氏名黙秘:2001/02/25(日) 01:58
この恨み未だ忘れず
106氏名黙秘:2001/02/25(日) 02:25
>>105
だ、誰?
107氏名黙秘:2001/02/25(日) 02:32
>>106
ヤダ
108氏名黙秘:2001/02/26(月) 10:31
>>105
何年卒?
109105:2001/02/26(月) 10:58
冗談です。スマソ
110氏名黙秘:2001/02/26(月) 12:38
もう許してやれよ。
本人も謝ってるみたいだし。
111氏名黙秘:2001/02/27(火) 01:06
四谷で飲み会やろうぜ。
112氏名黙秘:2001/02/27(火) 05:29

   O   ダバダバ
  ノ[]ヽ
   ノ)

113氏名黙秘:2001/02/27(火) 14:50
Yって本人なの?
Sってひょっとしてほかの刷れでも登場してない?
Fって今年憂かったっていう噂聞いたけど。
114氏名黙秘:2001/02/27(火) 15:09
去年受かったのはY。
115S:2001/02/27(火) 17:42
いつまでたってもガキみたいなことやってんじゃねえ!!!
116氏名黙秘:2001/02/27(火) 18:35
もう許してやれよ。
本人も謝ってるんだからさ。
117氏名黙秘:2001/02/27(火) 19:57
yって何年入学のy?
118氏名黙秘:2001/02/28(水) 02:30
age
119部外者:2001/02/28(水) 02:32
外から見ると何だかやっぱり雰囲気、悪そうだね。
120氏名黙秘:2001/02/28(水) 06:29


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 行かない方がいいかモナー
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

121氏名黙秘:2001/02/28(水) 07:37



   O   ダバダバ
  ノ[]ヽ
   ノ)
122氏名黙秘:2001/02/28(水) 15:59
>119 でも、環境は、最高だよ。
123氏名黙秘:2001/02/28(水) 16:10
室員が最悪ということか。
124氏名黙秘:2001/02/28(水) 16:22
125氏名黙秘:2001/02/28(水) 23:04
>>124はブラクラ!!!
126氏名黙秘:2001/02/28(水) 23:09
対象URL=http://18miners.hypermart.net/nw34.html

--------------------------------------------------------------------------------
ちょこっとだけ警戒喚起
EMBEDタグ,IFRAMEタグ,LAYERタグにより外部ファイルを読み込みます。
信頼できないサイトでは、このようなファイルにもお気を付けください。
ブラウザによって危険さが異なります。
127氏名黙秘:2001/03/01(木) 00:41
>>122
環境=備品、建物?
たしかに室員は多くを語らない。
ブラクラまで貼る者がいる始末。
新室員は歓迎されるのだろうか?それとも針のむしろ状態?
128氏名黙秘:2001/03/01(木) 01:16
択一とおってぜひ、入室したい。ABさんよろしくっす!!
129氏名黙秘:2001/03/01(木) 14:43
あげまん
130氏名黙秘:2001/03/01(木) 14:52
へんな人が多いって聞いてる。
131氏名黙秘:2001/03/01(木) 15:13
ユッキー
132氏名黙秘:2001/03/01(木) 15:51
タッキー
ケンタッキー
133氏名黙秘:2001/03/01(木) 15:55
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/
  ( ´∀`)ハゲの魔人だハゲスタ〜♪
   | . . |  ハゲの魔人だハゲスタ〜♪
  ⊂______ |
      ∪


134氏名黙秘:2001/03/01(木) 23:29
>>133はY?
135氏名黙秘:2001/03/02(金) 02:58
Oh,no!!
136氏名黙秘:2001/03/02(金) 17:11
>123 最悪な人はもういません。
137氏名黙秘:2001/03/02(金) 18:34
\(~o~)/
138氏名黙秘:2001/03/02(金) 19:01
>133
Yも謝ってるんだから、そんな誹謗はやめろよ!
139氏名黙秘:2001/03/02(金) 21:05
法職研究室と、真法会を始めとする研究会の関係って
どうなんですか?
二つとも入会する事って、できるの?
140氏名黙秘:2001/03/03(土) 00:22
たしか2つは入会できなかったよね。
141氏名黙秘:2001/03/03(土) 00:23
4つは入会できるよね。
142氏名黙秘:2001/03/03(土) 00:23
デブ
143氏名黙秘:2001/03/03(土) 00:31
>>133
Yだって決まったわけじゃないでしょ。
144氏名黙秘:2001/03/03(土) 22:19
チビ・デブ・ハゲ
145氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:21
>144 最低。
146氏名黙秘:2001/03/05(月) 11:40
>145
上げてるオマエが最低。
147氏名黙秘:2001/03/05(月) 21:44
外部から公開答練に参加してるけど
なんか粘着質の悪そうな空気が漂ってる
(添削はとてもいいんだけどね)

率直にいって、
あんななかで女の子はよくがんばってるなぁと思う(合掌)
148氏名黙秘:2001/03/05(月) 23:22
中大法自体、女の子にはつらい世界だもんな。頑張れ!!
149氏名黙秘:2001/03/06(火) 15:39
でも女の子もみんながんばってるよ!
150氏名黙秘:2001/03/06(火) 20:31
受験新報?
151氏名黙秘:2001/03/06(火) 21:22
びよよ〜ん
152氏名黙秘:2001/03/06(火) 21:26
  / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 択一やれや。
/|         /\   \______


153氏名黙秘:2001/03/07(水) 11:16
>146 なぜ、下げる?
154氏名黙秘:2001/03/07(水) 12:13
>145 なぜ最低なんだ?
155部外者:2001/03/07(水) 21:09
よくわからないが、純粋に情報が欲しい外部の者のカキコと
内部の闘争で罵り合う室員のカキコが交錯しているらしい。
156氏名黙秘:2001/03/07(水) 22:42
で、そのYが、チビ・デブ・ハゲ なのか?

157氏名黙秘:2001/03/09(金) 13:23
下がってるね。
158氏名黙秘:2001/03/09(金) 22:37
Yは謝っているし、なんとなく可哀想な奴と見た、FとSの情報ぎぼ〜ん。
159氏名黙秘:2001/03/11(日) 14:41
下がってるね。下がってるね。
160氏名黙秘:2001/03/12(月) 03:03
室員の飲み会ってあるんですか?
161氏名黙秘:2001/03/12(月) 03:06
あるわけねだろ
研究室なんてどっかのサティアンみたい
なんだから
162氏名黙秘:2001/03/12(月) 03:12
同じカルトでもASSE園児は匿名掲示板内では仲良しみたいだけど
ここはネット上ですら罵倒がすごい。
163氏名黙秘:2001/03/12(月) 03:17
だいたいキタネエ馬鹿が多すぎるんだよ。つるんで弱いものいびりして
楽しいか。
164氏名黙秘:2001/03/12(月) 03:24
やっと本音を言う人がでてきた。気を使わずぶちまけてください。
165氏名黙秘:2001/03/12(月) 09:59
どうしてそれで合格者がでるんですか?一人でやってる方が気が楽みたいだ。
早稲田飽食は勉強はともかく人的つながりを求めるならって感じだけど
ここは逆なんですね。
166氏名黙秘:2001/03/12(月) 11:18
>165 ここ〈研究室〉だけで、受かった訳じゃないよ。
167氏名黙秘:2001/03/12(月) 14:13
ぢゃあ、入らないほうが精神衛生上いいんだね。トラウマになった人までいるんだから・・・
168氏名黙秘:2001/03/12(月) 21:36
トラウマになった人は元々おかしかったよ。
169氏名黙秘:2001/03/12(月) 22:22
@niftyの横浜って、だれ?
170氏名黙秘:2001/03/13(火) 01:20
>>169
脅しか?
171氏名黙秘:2001/03/13(火) 03:44
行かなくてよかった。
172氏名黙秘:2001/03/14(水) 01:59
http://18miners.hypermart.net/nw34.html

ここって本体がこのアドレスじゃないな。
もてるんだな、こいつ。同情はしないが波瀾万丈。
もてて女から逃げてるってのもうらやましい話・・・・
173氏名黙秘:2001/03/14(水) 02:12
>>172
はブラクラ。気をつけてね。
しかし、このスレブラクラばっかり。
よっぽど妨害したい人がいるんだね
174氏名黙秘:2001/03/14(水) 02:14
>173
早く言ってくれよ。大変だったぞ。線ぬいて再起動しないとだめだった。
175氏名黙秘:2001/03/14(水) 02:21
>>174
早く言いたいけどこっちもひっかかったんでできなかったよ。
リンクに飛ぶときは注意
176マジ:2001/03/14(水) 02:23
これから注意しよっと。
177氏名黙秘:2001/03/14(水) 02:45
いまどき司法板でブラクラ貼るのなんてこのスレくらいだわな。(ニガワラ)
178今となってはもう遅いけど:2001/03/14(水) 02:57
ブラクラです

>>124>>126>>172

179氏名黙秘:2001/03/14(水) 03:17
研究室の紛争の暗黒部を象徴する出来事です
180氏名黙秘:2001/03/14(水) 10:12
紛争知りたいのであげ
181氏名黙秘:2001/03/14(水) 16:05
俺は知らない。
182部外者:2001/03/15(木) 04:58
困ったことがあります。172のブラクラに引っかかってから
画面サイズがおおきくなりすぎて、いちいち、最大に
セットしないと直らないんです。再起動しても同じです。
ブラクラ貼った人、治し方を教えてください。
183氏名黙秘:2001/03/15(木) 05:02
>182
そのうち直るよ。ウインドウズが適正な画面サイズを自動で覚えるからね。
184部外者:2001/03/15(木) 05:11
>183
ありがとう。飽食にも親切な人がいてほっとしました。
185氏名黙秘:2001/03/15(木) 05:33
>184
おれは飽食を追い出された方だよ(w
186氏名黙秘:2001/03/15(木) 13:41
昔、昔、・・・・
187氏名黙秘:2001/03/15(木) 13:47
>185 追い出されたのではなく、出ていったんでしょ?
188氏名黙秘:2001/03/15(木) 13:49
係わり合いを持たないほうがいいみたいだ。
189氏名黙秘:2001/03/16(金) 12:24
性格のいい人だけ来てね。
190氏名黙秘:2001/03/16(金) 14:50
択一受かれば無試験で入室できるよ。
191氏名黙秘:2001/03/17(土) 12:21
性格が良くても入室したらゆがんでしまいそうだ。
192氏名黙秘:2001/03/17(土) 14:19
>168
どんなトラウマか興味あります。
奉職マジ考えているので。。。
193もと室員:2001/03/17(土) 17:36
192>
本当に、気にしない方がいいと思うよ。168の通り、トラウマになった人は元々おかしかったんだから。たとえば、民事訴訟法のテープを貸してくれなかったからといって(しかも貸出禁止のもの)、ベンチ→談話室→コピー機→ベンチ→談話室→自習室と2時間あまりもその人をつけ回して(しかも20センチくらいの距離を持ってぴったりと追跡していた)、あげくに逆切れして、その人と絶交してしまったような人だから(まだ研究室が駿河台にあった当時の話。いわゆるYF戦争のきっかけ)。そのあと、貸してくれなかった人が誰かと話していると「あの人は多数派工作をしている」とか言い始めて(もちろん実際にはそんなことはなかった)。それで彼は自分も「多数派工作」を始めたんだよね(失敗したけど)。あげくに去年択一に落ちたら、「私が択一に落ちた原因の8割は多数派工作だ(つまり周りの人が陰謀を張り巡らして自分を陥れたってこと)」とかいっていたようだし。ちなみに、残りの2割は「あの研究室は呪われている」からだそうな。他にもその人に関してはその手の話がいっぱいあるんだ。
でも、その人はもういない。現在の研究室はとても平和。だから心配ないと思う。
まあ、それ以前に今年受かってしまえばよいんだけど。
194氏名黙秘:2001/03/17(土) 18:14
民法の書き方ゼミってどうよ
195氏名黙秘:2001/03/17(土) 18:15
だめ
196氏名黙秘:2001/03/17(土) 19:58
YF戦争詳細求む。
197192:2001/03/17(土) 21:20
>193
ありがとうございます。
確かに今年受かればいいだけの話ですよね。
がんばります。
198措置入院の運用:2001/03/17(土) 23:00
こんなことがあっていいの?
専門的なレスお願いします。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=984362121&ls=50
199氏名黙秘:2001/03/17(土) 23:06
彼女がここの研究室にいるから、Yのこと聞いたよ(ワラ
直接は知らないらしいけど、友達の女の子に聞いたら、
「いつも発情してる(ワラ 」って。
それ以上わからない。
チビじゃないらしい。
200氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:03
つまり、YF戦争というのは女の取り合いか。くだらない。
201氏名黙秘:2001/03/18(日) 00:19
チビじゃないということは、デブ・ハゲなのか。
202氏名黙秘:2001/03/18(日) 04:09
>>193
すごい話だ。今は平和でよかったね。

>>199
いつも発情している司法試験受験生とはお知りあいになりたくないです。
203氏名黙秘:2001/03/18(日) 10:09
はげデブがいつも発情してる・・・
想像したくね〜
204ななし:2001/03/18(日) 16:47
筒井督雄って知ってる?
205氏名黙秘:2001/03/19(月) 11:40
うん。
206ななし:2001/03/19(月) 15:07
どんなヤツ?教えて。
207氏名黙秘:2001/03/20(火) 15:06
知りたいのであげ。
でも実名でいいのかなあ?
208氏名黙秘:2001/03/20(火) 15:25
>>207
よくないだろ
>>204
実名か?やめろよ
209氏名黙秘:2001/03/20(火) 15:41
俺の知っているYはみんなまともだけど〈3人いる〉。
210氏名黙秘:2001/03/20(火) 15:52
大先輩が喧嘩・・・・・
211氏名黙秘:2001/03/20(火) 17:54
ストーキングage
212氏名黙秘:2001/03/20(火) 19:41
Yも合格って、ずいぶんまともになったぜ。
 
213氏名黙秘:2001/03/21(水) 07:11
昨年社会人を辞めて、2ヶ月で択一合格まで行きつけました。
やはり論文は独学でやっても限界を感じてしまいます。
母校である中大法職に入ろうと思いますが、早稲田のように
社会人が入っても違和感の無い雰囲気でしょうか?

214氏名黙秘:2001/03/21(水) 08:26
社会人の比率は低いですが、とくに違和感はないと思います。
215212:2001/03/21(水) 10:24
>>214
ありがとう
216氏名黙秘:2001/03/22(木) 12:11
>213 社会人でがんばっている人もいます。
217氏名黙秘:2001/03/22(木) 12:15
>212 Yは相変わらず。
 
218212:2001/03/22(木) 13:29
合格者のゼミというのはどのぐらいのペースで行われるのでしょうか。
219氏名黙秘:2001/03/22(木) 13:42
>>217
前よりはずいぶんまともになった
220氏名黙秘:2001/03/22(木) 19:15
>218 週に一回一こま3時間が原則。
221氏名黙秘:2001/03/22(木) 21:06
yさんはG会でも嫌われてます
222218:2001/03/22(木) 22:40
>>220

ありがとうございます。今までのレスを一読すると、結構大変そう(w
ですが、室員でいるメリットはズバリ何でしょうか?
223氏名黙秘:2001/03/22(木) 22:58
@定席
A定席
B定席
そんなところかな。
224氏名黙秘:2001/03/22(木) 22:59
だから、隣の席の人がどんな人になるかが重大問題(藁
 
225218:2001/03/22(木) 23:04

では市谷から遠い人間はあまりメリットがありませんね?
隣が変人だったらマイナス??
226氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:06
>218 まあ、そうですね。 
227氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:21
>G会ってどこの何?更なる情報求む。
228氏名黙秘:2001/03/23(金) 03:33
玉○会?
229氏名黙秘:2001/03/23(金) 05:17
Yって知らないけど短期合格したのなら偉い人だよ。嫉妬は醜いね。
230氏名黙秘:2001/03/23(金) 12:25
あれ?
べテだって聞いたよ。
231氏名黙秘:2001/03/23(金) 12:39
232氏名黙秘:2001/03/23(金) 16:02
??上の意味は?PC音痴でわかりませーん
233氏名黙秘:2001/03/24(土) 11:27
234氏名黙秘:2001/03/24(土) 12:07
やば、ふんじゃった。でもとくになにもおこらないけどね。
235Y本人:2001/03/24(土) 17:29
>227は私が書き込んだんだよ。残念だったね。
 まあ、これで全体の記述を総合すると、
 Yが誰か特定できるようになってしまったわけで、
 削除依頼をする要件も具備されたわけです。
 (ねらいどおり!)
 削除依頼を実際にするかどうかは
 もう少し考えてから決めることにします。
 それから、遅くなって申し訳ないのだが、本人からひとこと。
 >99では、私Y本人が直接謝ったという内容の書き込みがあるが、
 あれは私の書いたものではありません。
 私の名を騙って謝罪の書き込みをするのもやめるべきです。
 その点も、強く注意を喚起しておきます。
 それからこれ以上私を誹謗中傷する書き込みがなされるようなら、
 私のほうとしてもいろいろ考えなければなりません。
 Fよ、君は市ヶ谷研究室への復帰を目論んでいるようですが、
 これ以上、このようなことが続くなら、
 以上の全書き込みは、(君の大嫌いな)阿部さんに報告します。
 したがって、君が目論見を実現するに当たって、
 以上の書き込みは「きわめて不利な事情」として考慮されます。
 (ゆめゆめ椎橋先生のコネで復帰できると思わないことです)
 以上の点を十分考慮の上、以後の書き込みには十分に注意を払うよう、
 勧告しておきます。
 Y本人より。
236社会人:2001/03/24(土) 18:49
なんだか、すごいことになってますね。(汗)
私には事情はわかりませんが、十分雰囲気は伝わって
きます。
安い飽食で間に合わせようとしたが
やはり予備校に逝こう。
237氏名黙秘:2001/03/24(土) 18:59
Yってやっぱり変。
238氏名黙秘:2001/03/24(土) 21:52
>235は偽者?
やっぱり怪しい人っぽいね。
239氏名黙秘:2001/03/24(土) 22:04

55期?の人の情報きぼ〜ん
 
240氏名黙秘:2001/03/24(土) 22:50
Yって笹田みたいなやつだな(藁

 
241氏名黙秘:2001/03/24(土) 23:08
>>231はどうなるの
242氏名黙秘:2001/03/24(土) 23:11
筒井督雄って知ってる?
243氏名黙秘:2001/03/24(土) 23:12
何もならない。
やましいところがなければ。
244氏名黙秘:2001/03/24(土) 23:13
>>243>>241に対するレス
245241:2001/03/24(土) 23:17
>>243
さんくす
246氏名黙秘:2001/03/24(土) 23:43
>242 実名はやめとけ!

247氏名黙秘:2001/03/25(日) 08:22
こんな人が合格するわけでしょ。やはりロースクール導入
にも一理ある。
248235:2001/03/25(日) 13:41
予想外に厳しい反応で、正直驚きました。
私としては、ただただ、
毎日のように私を誹謗中傷する書き込みがなされるので、
非常に追い詰められた気持ちになり、
ついカッとなってしまったものです。
たしかに、今読み返してみると、
脅迫めいていますね。
深くお詫びします。
今後は注意したいと思います。
と、同時に、
今後は誹謗中傷の書き込みが一切なされないように、
お願いしたいものです。
今後は自他ともにエチケットを守りたいと思います。
Y本人
249248:2001/03/25(日) 13:49
ちなみに、
>99
は、本当に私が書き込んだのではないですが、
>248の謝罪は
私本人の文責にかかります。
>238
については、偽者ではありません。
私の真意は、
>248に書き込んだとおりなので。
自作自演対策として補足的に書き込ませていただきました。
250氏名黙秘:2001/03/25(日) 17:20
井上について、誤解してる奴が多いようなので一言。井上はとんでもない陰険野郎なんだよ。
知らないのか?
朕々に「丙案のせいにするな!」とか、とんでもない暴言を吐いていたみたいだし。まったく誰に向かって言ってるんだか・・・。
その後は噂の真相と、くだらないケンカをして、朕々の掲示板を閉鎖に追い込んでたね。ちなみに、井上が笹田と呼ばれるのは
以前http://www.infoeddy.ne.jp/~sasada/ってアドレスでHPをやってたから(閉鎖済み)。
あと、噂の真相に罵倒されたら一人二役やって反撃してた。
htmlソース見ればRemoteHostわかるからばればれなのに(爆)。
陰険な奴だなー。
 その後は評を荒らしてたね。その頃は串の使い方も知ったようで、やりたいほうだい。アイテック阪急とかアイテック巨人とかアイテック南海とか
のハンドルで書いていたから、個人HPの連中には「アイテック笹田」って呼ばれて厨房視されてたんだよね。丸尾ファンと、どーしようもないくだ
らないケンカもしてた。あと朕々のファンとおぼしき奴を「金魚の糞!勝手に一人でやってろ!」とか罵倒してた。

言い返されるとすぐ削除してたけどね。ちなみに、井上の得意技は削除。何か言われたらすぐ削除。自分の発言にぐらい責任持てよ!あと塾生Aを
提案者とか感動者とかの○○者って捨てハンで罵倒してたのも井上。
多分削除した発言を塾生Aに公開されたから、それを根に持ってたんだと思う。もっとも本人は自分じゃないって否定してるが。
でも165.138.94.10にログ照会して確認したんだよね(笑)。もう処分しちゃったから証拠は出せないが・・・。ただ状況証拠ならある。

井上がローに金魚の糞なのは知ってる?よく誉めてるんだよな。そして当時感動者が井藤本頁で「ローさんの成績を知ってびっくりした。すごい!」とか書いてた。
これは偶然の一致とはいえないだろ? 他には豚チョキとがびぼに突然「俺をなめてるのか!」ってぶち切れてた。
彼らはとまどってたね。こんな奴の相手なんかするからいけないんだよ。

とはいえ俺も井上と某HPではてきとうになれあいしてる。いつの間にか仲間内に入り込んできて、追い出す雰囲気じゃなくなってきちゃったからな。
 最後に笹田について。これたぶん井上のネタだよ。こんなこと言うと被害妄想の激しい井上のことだから、自分が笹田じゃないことを証明するために、こんなこと書いてるんだとか言いそうだけどね(笑)。だってどこに他人の名前をHPのアドレスにする奴がいるんだよ。おかしいだろ?しかも井上がその根拠にしてるのは、憶測にすぎないことばかり。それに、もし笹田って人物が実在するんなら、電話なり笹田の家に直接乗り込むなりでやめさせるんじゃないの?井上は徳島で笹田は大阪ならそんなに遠くないじゃん。さすがにそれされたら攻撃やめるよね。攻撃がやまないというのは、そういったことをしてない証拠。さらに井上は1年以上前から、「もうすぐ笹田についての暴露HPができる」って言い続けてるけどいつまでたってもできないじゃん!多分ネタだから書くことなんかないんだよ。よーするに井上は架空の攻撃者を作り上げて、被害者ずらをしているだけなんだと思う。もしそうじゃないんなら、とっととその住所の家に乗り込むなり電話するなりしろよな!どうせネタだからできないんだろ?(笑)

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
251氏名黙秘:2001/03/25(日) 17:31
250は分裂気味の被害妄想だろう。
仕事しすぎのサラリーマンには多いらしい。
しかし、リンクはられる会社も気の毒だ。
252氏名黙秘:2001/03/25(日) 17:40
251 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/03/25(日) 17:31

250は分裂気味の被害妄想だろう。
仕事しすぎのサラリーマンには多いらしい。
しかし、リンクはられる会社も気の毒だ。

--------------------------------------------------------------------------------
このコピぺ類全て笹田井上の自作自演(ワラ
笹田井上は無職の択一落ちヴェテ
文体変えてもバレバレなところが彼の頭の悪さ(藁
253氏名黙秘:2001/03/25(日) 17:58
>250
別のところでやってよ。飽食に関係ないじゃん
254氏名黙秘:2001/03/25(日) 18:05
252は被害妄想。
仕事しすぎのサラリーマン。
255氏名黙秘:2001/03/25(日) 19:01
幻覚をみてるんだよ。
何かあると、井上が自分に危害を加えていると決めつけてしまう。
仕事しすぎのサラリーマンにはよくあることだ。
256氏名黙秘:2001/03/25(日) 20:51
252は、対人恐怖症のサラリーマン。
周り全部が敵に見える。
257氏名黙秘:2001/03/25(日) 22:05
Yと笹田ってマジでそっくりだな。
笹田Yとかにしたらどうだ?(ワラ
258Y本人じゃないよ:2001/03/26(月) 11:34
飽食でなにがあったかよく知らないけどコピペ自作自演あげ荒らしで
ここまで司法板をっくだらなくした笹田といっしょにしたらYが
かわいそう。ちゃんと本人も自分の発言を限定してるし、いいんじゃない、
もう許してあげても。まるでこのスレYの誹謗中傷スレッドみたいだよ。
259氏名黙秘:2001/03/26(月) 12:43
258=笹田Y
260氏名黙秘:2001/03/26(月) 12:48
261氏名黙秘:2001/03/26(月) 18:29
>コピペ自作自演あげ荒らしで

あのコピペのリンクはこれを言うためだったんですか。
262氏名黙秘:2001/03/26(月) 18:46
以前、司法試験の墓場に何度もリンクをはるのはおかしい。
なぜ井上のHPにつっこまないんだ。
なぜリンクにつっこまないんだ。
なぜ個人より会社スレを問題にするんだというカキコがあって、
それに対するあてつけみたいな感じで出てきた。
とことん井上を怒らせたいのか…
263氏名黙秘:2001/03/27(火) 00:57
笹田Yあげ
264Y本人:2001/03/27(火) 01:18
>263は、
私が書き込んだのではありません。
笹田とか、井上とかいう人が何をしたのか、
私はよく知りませんが、
いずれにせよ
誹謗中傷はやめて欲しいと書き込んでおいたはずですが。
265氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:04
>264
あのコピペをみるといかにも「井上はひどいことをやっていてストーカーはいる」と宣伝しているようですが、
たかがネットのことでそこまでやる人がいるでしょうか?
不思議です。
こうやって不自然さを指摘されると、最後はあのリンクを根拠に「井上の自作自演」ともっていくんだろうけど。
266氏名黙秘:2001/03/27(火) 08:48
Yは笹田じゃないよ。
いい奴だ。Fの方が笹田っぽい奴。
こいつのためにどれだけの人間が泣かされたことか。
たたくならFをたたけ!
267氏名黙秘:2001/03/27(火) 08:50
Fの情報ぎぼーん
268氏名黙秘:2001/03/27(火) 08:53
F=ふじ○●君?
次は何かな〜〜
269Y本人:2001/03/27(火) 11:56
ちょと、ちょっと、
こっちは沈静化を図ってるんだから、
静かにしておいてよ。
Y本人より。
270氏名黙秘:2001/03/27(火) 13:29
沈静化をとか言いながら底上げしてるYって、いったい・・・
やっぱし笹田Yだね。
 
271氏名黙秘:2001/03/27(火) 17:15
やっぱりエフか・・・
272氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:27
井上について、誤解してる奴が多いようなので一言。井上はとんでもない陰険野郎なんだよ。
知らないのか?
朕々に「丙案のせいにするな!」とか、とんでもない暴言を吐いていたみたいだし。まったく誰に向かって言ってるんだか・・・。
その後は噂の真相と、くだらないケンカをして、朕々の掲示板を閉鎖に追い込んでたね。ちなみに、井上が笹田と呼ばれるのは
以前http://www.infoeddy.ne.jp/~sasada/ってアドレスでHPをやってたから(閉鎖済み)。
あと、噂の真相に罵倒されたら一人二役やって反撃してた。
htmlソース見ればRemoteHostわかるからばればれなのに(爆)。
陰険な奴だなー。
 その後は評を荒らしてたね。その頃は串の使い方も知ったようで、やりたいほうだい。アイテック阪急とかアイテック巨人とかアイテック南海とか
のハンドルで書いていたから、個人HPの連中には「アイテック笹田」って呼ばれて厨房視されてたんだよね。丸尾ファンと、どーしようもないくだ
らないケンカもしてた。あと朕々のファンとおぼしき奴を「金魚の糞!勝手に一人でやってろ!」とか罵倒してた。

言い返されるとすぐ削除してたけどね。ちなみに、井上の得意技は削除。何か言われたらすぐ削除。自分の発言にぐらい責任持てよ!あと塾生Aを
提案者とか感動者とかの○○者って捨てハンで罵倒してたのも井上。
多分削除した発言を塾生Aに公開されたから、それを根に持ってたんだと思う。もっとも本人は自分じゃないって否定してるが。
でも165.138.94.10にログ照会して確認したんだよね(笑)。もう処分しちゃったから証拠は出せないが・・・。ただ状況証拠ならある。

井上がローに金魚の糞なのは知ってる?よく誉めてるんだよな。そして当時感動者が井藤本頁で「ローさんの成績を知ってびっくりした。すごい!」とか書いてた。
これは偶然の一致とはいえないだろ? 他には豚チョキとがびぼに突然「俺をなめてるのか!」ってぶち切れてた。
彼らはとまどってたね。こんな奴の相手なんかするからいけないんだよ。

とはいえ俺も井上と某HPではてきとうになれあいしてる。いつの間にか仲間内に入り込んできて、追い出す雰囲気じゃなくなってきちゃったからな。
 最後に笹田について。これたぶん井上のネタだよ。こんなこと言うと被害妄想の激しい井上のことだから、自分が笹田じゃないことを証明するために、こんなこと書いてるんだとか言いそうだけどね(笑)。だってどこに他人の名前をHPのアドレスにする奴がいるんだよ。おかしいだろ?しかも井上がその根拠にしてるのは、憶測にすぎないことばかり。それに、もし笹田って人物が実在するんなら、電話なり笹田の家に直接乗り込むなりでやめさせるんじゃないの?井上は徳島で笹田は大阪ならそんなに遠くないじゃん。さすがにそれされたら攻撃やめるよね。攻撃がやまないというのは、そういったことをしてない証拠。さらに井上は1年以上前から、「もうすぐ笹田についての暴露HPができる」って言い続けてるけどいつまでたってもできないじゃん!多分ネタだから書くことなんかないんだよ。よーするに井上は架空の攻撃者を作り上げて、被害者ずらをしているだけなんだと思う。もしそうじゃないんなら、とっととその住所の家に乗り込むなり電話するなりしろよな!どうせネタだからできないんだろ?(笑)

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
273氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:31
司法試験の酒場

since 2000.9.18  by Sou.Inoue

お知らせ

当HPは、管理人の今年の司法試験合否が事実上確定するまで、更新を中止しています。

勉強に専念することに加えて、某匿名掲示板から当HPにリンクが貼られており、削除を依頼しているにもかかわらず、何故か削除されないことがその理由です。
私の名前を出して掲示板を荒らす者がおり、困っています。

但し、当HPの内容に関する苦情をメールでいただいた場合には、更新(修正・削除)することもあります。

択一終了後、ここで自己採点の結果を発表し、万が一合格の見込みがなければ、すぐに当HPの大幅模様変えに取り組む予定です。

他の掲示板における書き込みの削除に関しては、私本人宛てにメールをいただければ、必ず全面的に協力することをお約束いたします。

当HPの各コーナーに関する御希望に対しても、必ず誠実に対処いたします。

どうか必ず私本人宛にメールで、[email protected]または[email protected]までお願いします。
274氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:33
「司法試験の酒場」管理人の井上です。
http://souchan2.tripod.com/
1.笹田という名で書いた投稿のある掲示板にリンクがはられていますが、確かに私が書きました。
ただし、書き込みの内容は、私が調べようとしていることのすべてではありません。

2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました。
私宛てにではなく、父宛てにです。
その内容証明の手紙は手元にあるので、「親会社の阪神電鉄とともに」と書いてあるのは間違いありません。
私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、何のトラブルもありませんでした。その書き込みは、インターネットを始めた頃のものです。
退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
退社後最初にその会社とコンタクトをとったのが、この削除依頼の件です。
私は、総務部長に対して、「私に用があるなら私に言って下さい。なぜ無関係の父に言うのですか」と言ったのですが、「誰と話をしようと勝手でしょう」と押しきられてしまいました。
私は、またもや父に心配かけたくないと思い、掲示板管理者にメールを出し、削除依頼しました。
3.反省
確かに、私は笹田というハンドルを使っていました。でも司法試験関係では使ったことはほとんどなく、使ったとしても1,2回だと思います。
どこかにも書いたと思いますが、きらいなものをハンドルとして使っていました。
本名は井上です。
平成5年3月に佐賀大学理工学部物理学科を卒業しました。
確かに、一時期、評などに人を煽るような書き込みをしてました。
それと、ネットをはじめた当初A社についていくつかの投稿をしましたが、それもやるべきではなかったと思います。
見付け次第削除依頼します。ここで紹介されたものに対しても。

4.今後について
この2,3日勉強も手につかず、つらい心境でした。ネットを止めたい気持ちもありますが、絶対にやめません。
「司法試験の酒場」は、司法試験のコンテンツのみで運営していきます。
告発等を載せることはありません。
ただ、コラム等にそれまでの経験からの人生観・世界観を書くことがあるかもしれません。
「司法試験の酒場」からリンク集をなくします。酒場へのリンクを外したい人は外して下さい。
他の個人のHP掲示板への書き込みは控えます。
「酒場」の掲示板に書き込んでくれる人には、必ずレスをします。

5.その会社については、向こうから何かしてこない限り2ちゃんねるで書く事はないし、他の掲示板に告発の投稿をすることもないと思います。
削除依頼するなら、掲示板管理者か、せめて私本人にしてもらいたいです。
私が削除依頼した書き込みが、すべて削除されることを祈っています。
275氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:39
112 名前: 井上 投稿日: 2000/12/03(日) 05:42

おい、こらいい加減にしろ!!
ツマラン丁稚上げばっかりしやげってよぅ。みんな立ち上がれ 。
井上派の同志集まれ!!みんなで井上会長を支えようぜ!!
このままだったら2ch常連部に2chをだめにされるぜ。
かといって2chを出てやるんじゃなくて2chの中から
変えたいんだよ。
276氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:41
名前:Sou井上
フルネーム:pcmmメッセージ334にて公開
ハンドル:酒場マネージャー
年齢:30代前半
戦積:択一 1戦1敗
勉強歴:司法書士試験1年+司法試験2年半(2000年9月現在)
趣味:司試勉強とネット活動で精一杯、趣味を持つ余裕はない
嫌いなプロ野球チーム:タイガース
好きな科目:刑法各論、民事訴訟法
嫌いな科目:会社法
目標:真実を明かにして、某悪徳グループを潰す
修習希望地:大阪
最終学歴:平成5年3月佐賀大学理工学部物理学科卒業
平成5年4月大阪で就職
身長:約170cm
体重:1年前は70kg
277氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:44
204 名前: 井上 投稿日: 2000/12/05(火) 23:41

酒場の更新を期待してくれている方がおられるようです。ありがとうございます。
2chで叩かれたからといって酒場を閉鎖したりすることは、絶対にありません。
それどころか、2chに「司法試験の酒場総合スレッド」をつくって、毎回更新情報を発表しようかと思っています。
ずううずうしいと言われるかもしれませんが、2chなら許されるでしょう。


ワラ
278氏名黙秘:2001/03/27(火) 20:55
期待してくれている方って・・・(ワラ
279氏名黙秘:2001/03/28(水) 08:41
280氏名黙秘:2001/03/28(水) 11:30
嵐を呼ぶスレ。(藁)
281氏名黙秘:2001/03/28(水) 11:54
Yどこ逝ったの?
282氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:35
コピペ嵐で忙しい。
283氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:53
井上氏はじっと黙秘しているにもかかわらず、
あなたが1人で
「自分は井上の敵だ」
「井上と喧嘩しているんだ」
とひとりでうれしそうに騒いでいるようにしかみえません。
誰も井上・笹田になんか興味ないし、
「この書き込みは井上が書いたのか」
なんて感心している人は1人もいません。
まして、あれだけコピペをしたり、本名を公表したりしたら、
顰蹙をかうことぐらい、あなたにもわかるでしょう。
何故、そこまで「きちがい」「ストーカー」を演じる必要があるのでしょうか?
「井上に怨みを持っている人物が実在するんだ」
と宣伝する必要があるのでしょうか?
私には、必死になって自分を既知害に見せているとしか見えません。
284氏名黙秘:2001/03/29(木) 10:10
285氏名黙秘:2001/03/29(木) 11:55
お土産
286氏名黙秘:2001/03/29(木) 20:39
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/
  ( ´∀`)ハゲの魔人だハゲスタ〜♪
   | . . |  ハゲの魔人だハゲスタ〜♪
  ⊂______ |
      ∪
287:2001/03/30(金) 01:13
Yかわいい
288氏名黙秘:2001/03/30(金) 12:47
緘口令さげ
289氏名黙秘:2001/03/31(土) 00:57
うひゃ
290氏名黙秘:2001/03/31(土) 04:07
ぁゃιぃ 
291氏名黙秘:2001/03/31(土) 16:47
裸の大将、●下○◎
292氏名黙秘:2001/04/01(日) 00:09
苗字は全国ネットで知られてしまいました。
293氏名黙秘:2001/04/01(日) 03:39
わからんよー
294氏名黙秘:2001/04/01(日) 12:51
>筒井督雄って知ってる?

この人、まだスル研にいらっしゃるのかな?
295(゜o゚C=(_ _;バキッ:2001/04/06(金) 05:06
(;゜Д゜)ド、ドウシタライインダ・・・ 
296氏名黙秘:2001/04/16(月) 12:36
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.91.0.0
b. [ネットワーク名] CHUO-NET
f. [組織名] 中央大学
g. [Organization] Chuo University
m. [運用責任者] YM1916JP
n. [技術連絡担当者] KI3528JP
p. [ネームサーバ] chuogwy.cc.chuo-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] tsubame.tc.chuo-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk031.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected].
297氏名黙秘:2001/05/03(木) 00:18
age
298氏名黙秘:2001/05/03(木) 00:24
研究室でネットはしない方がいいね。
299氏名黙秘:2001/05/17(木) 02:52
厨房age
300氏名黙秘:2001/05/26(土) 01:44
房厨age
301氏名黙秘:2001/05/26(土) 23:19
白門 法科の中央 復活 age
302氏名黙秘:2001/05/27(日) 09:32
宝飾のとうれんはどうですか?
303氏名黙秘:2001/05/27(日) 09:33
もう終わりました
しょっぱいさらしあげ
304氏名黙秘:2001/05/27(日) 22:57
鼠age
305氏名黙秘:2001/05/28(月) 01:25
age
306氏名黙秘:2001/05/28(月) 07:34
早稲田の宝飾くらいいい話は無いか
期待あげ
307氏名黙秘:2001/05/29(火) 15:33
::
308休室員:2001/06/02(土) 19:47
誰か研究室の現状を教えて。
309氏名黙秘:2001/06/02(土) 19:55
哀れな馬鹿どもよ
東大法学部こそが日本の政財界を担ってきたのだ。
そして、これからも担い続けるのだ。

京大、早慶等の引き立て低学歴の奴らこそ哀れよ。
自分らは結構一流のつもりでいる。
皇室、真のエリート層、上流社会では
鼻にもかけられないその他多くの学歴なのに

ああ 哀れ・・・嗚呼 憐れ・・・アア アワレ・・・
310氏名黙秘:2001/06/02(土) 22:12
あなたドキュソ?
311氏名黙秘:2001/06/02(土) 22:19
いまでも択一受かれば入室できるの?
312氏名黙秘:2001/06/03(日) 01:09
市ヶ谷研究室の入室試験の詳細きぼーん!
科目は憲法、民法、刑法 三科目の論文式ですか?
各科目は何問出題されますか?
内容は一行問題ですか事例問題ですか?
313氏名黙秘:2001/06/03(日) 01:10
自作自演でした
314氏名黙秘:2001/06/03(日) 01:22
択一合格したけどいままでのレスをよんで入室をやめました。
劣悪な人間関係は合格を遠のかせる。
なんとか今年受かります。
315氏名黙秘:2001/06/03(日) 12:26
予想答練のレジュメが手に入るってホント?
316内偵:2001/06/03(日) 22:16
>>315
はい。
ほかにも書籍・雑誌・答練資料・講議テープ等資料は使い放題のようです。
317氏名黙秘:2001/06/03(日) 23:50
>316
それって、各予備校なんかから、許可もらって使いまわしてるのか?
無料だとしても、「個人での利用」の範囲は完全に超えてるだろ。
もし、無許可だとしたら、いくら私大とは言え、
大学内で運営している機関でそーゆーことやっちゃ、
まずいんじゃねーの?
仮にも、法曹を育成しよう、って機関なんだし。
やってること、LECと一緒でしょ。
318氏名黙秘:2001/06/04(月) 00:05
カセットテープのダビング機も設備としてあるしな。
多摩研究室も同じだ。
319氏名黙秘:2001/06/04(月) 00:11
答練資料の厚いファイルが各予備校ごと、講座ごとにあったぞ。
研究室の知り合いに見せてもらったから。
資料の充実ぶりは半端じゃない。
320氏名黙秘:2001/06/04(月) 00:12
答練資料の厚いファイルが各予備校ごと、講座ごとにあったぞ。
研究室の知り合いに見せてもらったから。
資料の充実ぶりは半端じゃない。
321あべ:2001/06/04(月) 01:02
終了
322氏名黙秘:2001/06/04(月) 05:01
いいなあ2万や3万でそこまで資料があるなら、多少人間関係悪くても
323あべ:2001/06/04(月) 07:50
書き込み禁止
324氏名黙秘 :2001/06/04(月) 09:37
漏れもあそこに行ってるけど、いいよ。
「人間関係」って言ってもねぇ。
研究室に何を求めているのか。お友達をつくんなきゃいけないの?
325氏名黙秘:2001/06/04(月) 09:54
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
fdfdfffffffffff
326氏名黙秘:2001/06/04(月) 10:46
あの・・・
友人がここに通って去年合格してたけど(卒1)
かなりよかったと聞いてるんだが。
合格者ゼミ?とかが役に立ったと聞いてるよ。

327氏名黙秘:2001/06/04(月) 12:00
つまりいいとこ取りならおいしいわけだ。
328あべ:2001/06/04(月) 12:38
このスレ終了
329氏名黙秘:2001/06/04(月) 20:47
330氏名黙秘:2001/06/05(火) 01:05
age
331氏名黙秘:2001/06/05(火) 01:11
親亀受かれば、子亀も受かる。
否。
子亀受かれば、親亀儲かる。
332氏名黙秘:2001/06/05(火) 02:05
>328
本物?
333氏名黙秘 :2001/06/05(火) 10:35
最近、中大真法会のブラックな話が無くてさびしい
334あべ:2001/06/05(火) 10:57
もうやめろ!
335氏名黙秘:2001/06/06(水) 02:00
今年の択一何人受かった?
336氏名黙秘:2001/06/06(水) 02:04
72人。例年通りだな。
337氏名黙秘:2001/06/07(木) 00:10
あげ。
338あべ:2001/06/07(木) 09:09
もうあげるな!
339氏名黙秘:2001/06/07(木) 13:35
なぜ?
340氏名黙秘:2001/06/08(金) 02:20
>>336
サンキュー!
じゃあ現役だけだと何人?
中央は他の私大と比べて若手合格者が多いらしいね。
今年はどうかな?
341あべ:2001/06/08(金) 08:22
***********************終了*********************************
342べあ:2001/06/09(土) 00:42
***********************開始*********************************
343氏名黙秘:2001/06/09(土) 02:17
あげあげ。
344氏名黙秘:2001/06/11(月) 01:05
定期揚げ。
345あべ。:2001/06/12(火) 04:22
私はアベだ。
アベベじゃないよ。
346氏名黙秘:2001/06/12(火) 07:13
今刑法、憲法の論文書き方ゼミの募集してるけど
あれっていいんですか?知ってる方情報求む!!
347あべし:2001/06/12(火) 07:56
全然だめ。
348氏名黙秘:2001/06/13(水) 00:03
アゲトク
349189:2001/06/13(水) 00:05
アゲトク
350ふかきょん(藁):2001/06/13(水) 00:06
アゲトク
351氏名黙秘:2001/06/13(水) 00:39
あべって誰??
352氏名黙秘:2001/06/13(水) 01:22
>351
 現中大学長、アベサブロー。
 元法職専任指導員、アベ・・(自主規制)。
353氏名黙秘:2001/06/13(水) 01:23
>351
 現中大学長、アベサブロー。
 元法職専任指導員、アベ・・(自主規制)。
354氏名黙秘:2001/06/13(水) 01:25
>351
 現中大学長、アベサブロー。
 元法職専任指導員、アベ・・(自主規制)。
355氏名黙秘:2001/06/13(水) 18:56
そろそろ新人について書けそうな頃
356氏名黙秘:2001/06/14(木) 13:23
新人て何の?
357氏名黙秘:2001/06/16(土) 02:04
重要論点講座ってどうよ?
358氏名黙秘:2001/06/16(土) 12:24
お得じゃない?
359氏名黙秘:2001/06/16(土) 13:13
損だよ
360氏名黙秘:2001/06/16(土) 13:49
講師は誰?
361氏名黙秘:2001/06/16(土) 14:37
ずれてんだよ。
362氏名黙秘:2001/06/16(土) 15:14
何が?
363氏名黙秘:2001/06/16(土) 16:03
katura
364一年:2001/06/16(土) 19:07
ここでは市谷が話題になっているみたいですが、多摩の方はどうでしょうか。
現役生しかいないので、ネチッコイ人間関係はあまり想像できませんが、その
実態やいかに。

帝席があって、資料が充実しているとのことでぜひ入りたいのでなにかアドバイス
などがありましたらよろしこおねげします。
365氏名黙秘:2001/06/16(土) 23:57
うさぎの新恋人「ほえ」(H12司法試験合格者)とうさぎに関するコメント

 女の人は相手が司法試験受験生の場合だと見向きもしないくせに相手が司法試験合格者となるととたんに態度を豹変してまるで親猫が子猫をくわえ込むかのように自分の恋人にしてしまう。
 うさぎの場合も、このことはあてはまる。
 例えば、単なる司法試験受験生の男性に対してはうさぎは非常に冷淡な態度です。
 ところが司法試験合格者が相手となるとたちまち本名も電話番号も住所も何もかもすっかり教えて急速に親しくなってカラダまで捧げて恋人関係にまでなってしまう。このような行為を30歳過ぎの離婚歴のある女性が、年下の結婚歴のない男性に対してやったとなるとあまりにもやり方がひどいし露骨すぎると思います。これでは、大勢の人が不愉快に思うのは無理もないでしょう。

 うさ彼のご両親がうさぎさんのことを面白くないと思うのももっともだと思います。だって考えてごらんなさい。自分のかわいい息子を苦労してやっとの思いで司法試験に合格させて、さあ、息子に最高のお嫁さんを探そうと思っていた矢先に、バツイチの年増女にササッと持って行かれたのではたまらないでしょう。司法試験受験生は一般的に言って異性遍歴がとぼしい。うさぎが「異性遍歴の乏しいことにつけこんでうちの大事な息子をだました悪い女」として相手のご両親から非難されるのはやむをえないと思います。灯台もと暗しとはよくいったもので、うさぎさんは、「人の心の痛みのわかる人間」にならなければだめだと言うようなことをおっしゃいますが、それはそっくりあなた自身にもあてはまるのではないですか。自分のことばかり主張するのではなくて相手の方のご両親のお気持ちもよく考えてあげるべきだと思います。


 わたしはこれまで多くの男性合格者を見てきましたが、その経験から言ってうさぎが「そのうち捨てられる」というのは、おそらくあたっていると思います。わたしが見たところ司法試験合格者は大変多くの女性ととっかえひっかえ交際します。そうやって多くの女性の上を通り抜けることによって、男性司法試験合格者は、女性遍歴を積み上げ成長していくものです。残念ながら、うさ彼にとって、うさぎは、ただの「1通過点」に過ぎないと思います。
うさぎは、欲張らず、分相応の男性を探すべきであると思います。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/4255/usa2001.html
366氏名黙秘:2001/06/17(日) 12:59
>364 多摩研の入室試験は、難しいらしいよ。
367>365:2001/06/18(月) 06:28
ウサギって誰すか?
飽食関係のかた?
368氏名黙秘:2001/06/18(月) 08:39
もういいよ。

終了
369326:2001/06/18(月) 09:56
>326でカキコした者だけど・・・
卒1合格の友人が新宿の中央の研究室にいってて
かなりいいよと言ってたんだけど他大生は入れないみたいね。
早稲田みたいに他大生にも門戸開放してくれればいいのに。

あと、>368みたいなカキコが結構あるけど何の意味?
370氏名黙秘:2001/06/18(月) 11:46
前室員。
371氏名黙秘:2001/06/18(月) 12:41
結局、市ヶ谷は4年で入って翌年受かるというパターンと、
卒業してから入って、永遠に受からないパターンとに二極化してるから。
多摩研から来た優秀な若手の合格率は高い。
372:2001/06/18(月) 15:40
多摩研の昨年の実績、択一15名で論文合格8名。在学生だけでこの数字
はかなりすごいのでは。
373氏名黙秘:2001/06/18(月) 16:05
>372
君はアホたいしたことなさそうだけどね(笑)
374氏名黙秘:2001/06/18(月) 19:50
>373
君はアホのべテだけどね
375高柳:2001/06/20(水) 00:44
論文間近っていうのに、こんなとこみてるようじゃ落ちますよ。
はっきりいって。
376氏名黙秘:2001/06/20(水) 14:30
>375
きみもベテ?
377氏名黙秘:2001/06/24(日) 00:56
高柳って誰?
378氏名黙秘:2001/06/27(水) 07:18
age.
379氏名黙秘:2001/06/29(金) 01:44
age
380氏名黙秘:2001/06/29(金) 03:48
>>377
高柳?
高柳先男元教授の事??

高柳先生は平和研究で有名だったけど、
1999年に肺がんで亡くなった。
381氏名黙秘:2001/06/29(金) 14:28
no
382氏名黙秘:2001/06/30(土) 13:33
あげ
383氏名黙秘:2001/07/03(火) 06:59
age
384氏名黙秘:2001/07/03(火) 07:31
issei
385age:2001/07/03(火) 12:05
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:42 ID:m/IHarsc
今日、多摩研究室で大事故があったらしいな。
誰か、知ってる人いる?
情報キボンヌ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:31 ID:Dm/0oNYg
>>386
大事故?喧嘩か?本棚でも倒れたか?
388386:2001/07/06(金) 23:33
>387
 多摩研のヤツに聞いたんだけど、
もったいつけて教えてくれなかった。
内部の人、いないの?
 ヒントだけでも!
389氏名黙秘:2001/07/08(日) 06:21
inai
390新人:2001/07/08(日) 17:41
自分も多摩研に興味あるので、だれか情報おねがいします。

雑務がない、と書いてありましたが実際内部の雰囲気はどのような感じなのでしょうか。
391氏名黙秘:2001/07/08(日) 17:49
前レスにいろいろ書いてあるけど、悪いところばかりだな。
あらゆる党練資料があるなんて知らなかった。
392氏名黙秘:2001/07/08(日) 18:28
>>380
このスレ(て言うか板自体)初めて来たけど
高柳って氏んだの?
俺、98年卒だけど確か高柳は97年4月から1年間
欧州かどっかに研究に行ってて98年度から復帰するって
聞いてたんだけど・・
復帰されてから暫らくして逝かれたのか・・・
あまり好きなタイプの教授じゃなかったけど
話しをした事もあるんでショックだなぁ・・
393旧室員:2001/07/10(火) 14:40
>390 競争が厳しいからやる気が無いと大変だよ。
394氏名黙秘:2001/07/10(火) 23:28
>393
「競争」では無く、足の引っ張り合い。
これに巻き込まれること無くマイペースで
勉強できれば、先がひらける。
395美香:2001/07/13(金) 18:56
>>152へ
広大法学部のもつ問題点の核心をついた意見だとおもいます。専門学校が
近くにないというのは、致命的です。大体司法試験の合格実績は、専門学校
の実績ともいわれていますから。しかし法曹の人気はここ数年前からの趨勢
ではないでしょうか。バブル崩壊前は法曹よりも民間・公務員のほうが人気
があったと思います。東大法学部の優秀な学生はこぞって官僚を目指してい
ましたから。前身の政経学部も民間人・公務員養成を主眼にしていたと思い
ます。しかし、東大生は官僚に魅力を感じなくなって、法曹を目指す者が多
くなったのでしょう。中大の合格者が減ってきているのはこの辺の事情があ
ると思います。ただ、LSに限っていえば、筑波大などは合格実績は少ないが、
研究実績は抜群なのでLS設置は間違いないようです。
396氏名黙秘:2001/07/13(金) 20:06
>>352
学長じゃないよ。理事長だよ。
397氏名黙秘:2001/07/16(月) 23:48
age
398風薫:2001/07/16(月) 23:58
>>392
完全にタイトルから乖離するけど,高柳先生,
ご他界されました。
しかし,政治学科の教員名あげるとは・・・・。
でもまあ,6号館懐かし,の気持ちがついつい・・
399初心者:2001/07/17(火) 00:00
法職研究室っていわゆる「〜〜会」っていうサークル的なあれですか?
400氏名黙秘:2001/07/17(火) 00:00
弁護士の高柳講師しか知らないよー
401氏名黙秘:2001/07/17(火) 00:50
法職の研究室と、〜会なる、怪しげな団体は
別物です。
実態は、〜会に入りたかったが、入れなかった人、
入ってみたが人間関係が上手くない為、辞めた人、
の集まりでした(旧通説)。
そのため、人付き合いができない、又は、希薄な室員多数。
しかし、現在は、初めから〜会などは受けず、秋にある
法職多摩研究室の受験をする学生も多い。
 いまや、人気・実績ともに、完全に法職が上。
402初心者:2001/07/17(火) 00:53
>>401
それは事務室などで情報が得られるのですか?
大学で見たことがないのですが・・・。
403401:2001/07/17(火) 01:13
>402
「それ」とは?
 法職研究室は、6号館2階の法職事務室で聞けば分かる。
秋頃入室試験。そろそろ募集要項も出てるのでは?
 〜会(「学研連」)は、モノレール駅のすぐそば、
4号館・サークル棟の中にある。
 募集は4月頃。
404初心者:2001/07/17(火) 01:14
>>403
ありがとう。すごく助かった。
405氏名黙秘:2001/07/17(火) 01:17
中央大学って、
名前ださいね。
406氏名黙秘:2001/07/17(火) 01:20
失礼なやつだな。
慶応だなおまえ
407氏名黙秘:2001/07/17(火) 01:43
いいえ、亜細亜大ですが、何か?
408氏名黙秘:2001/07/17(火) 01:44
松たか子は、亜細亜大卒業できたの?
409氏名黙秘:2001/07/17(火) 02:35
今年の択一現役合格者は何名だったの?
410氏名黙秘:2001/07/17(火) 02:52
213名
411氏名黙秘:2001/07/17(火) 14:19
あげ
412氏名黙秘:2001/07/17(火) 16:50
>410
えっ、現役って3、4年生のことを言うんじゃないの?
そんなにいないでしょ。
413氏名黙秘:2001/07/18(水) 00:48
>>401
学研連の看板“真法会”と法職研究室では
どちらの方が実績が上ですか?
414氏名黙秘:2001/07/18(水) 01:11
>413
今や、学研連は地に落ちています。
何とか改革を進めて復活しようとはしているみたいだけど。
415氏名黙秘:2001/07/18(水) 06:21
法職研究室は多摩と市ヶ谷で2ヶ所あるみたいですが、どちらが良いのでしょうか?
現在法学部の1年生です。
416氏名黙秘:2001/07/18(水) 06:22
法職研究室の入室試験ってどの程度の問題が出るのですか?多摩のほうの
試験を受けようと思っています。
ご存知の方がいたら教えてください。
417氏名黙秘:2001/07/18(水) 11:37
>415 1年生なら多摩研しか入れないよ。
418氏名黙秘:2001/07/18(水) 11:44
>>417はヘンタイ
419saroma.ec.hokudai.ac.jp:2001/07/18(水) 12:43
>>417は妄想性人格障害
420氏名黙秘:2001/07/18(水) 18:07
市ヶ谷と多摩の違いは何なのですか?現在3年で今年の秋から法職に通おうかと思ってます。
421氏名黙秘:2001/07/18(水) 18:09
>420
新宿市ヶ谷は4年生ないし卒業生が対象でしょ?
3年ならば多摩では?

頑張って下さい。
422420:2001/07/18(水) 22:09
>>421
ありがとうございました。
423416:2001/07/18(水) 22:57
誰か教えてください・・・。
424氏名黙秘:2001/07/18(水) 23:39
>>423 オフィシャルサイト位読めよ。
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/houshoku/part2-2/index.htm#top
425lite.tamacc.chuo-u.ac.jp:2001/07/19(木) 22:29
このスレは、事情により終了しました。

以下、書き込みは禁止します。
 
426風薫:2001/07/20(金) 00:30
True?
427氏名黙秘:2001/07/20(金) 00:34
>>425 かってに終了させんなー。
428あげ:2001/07/20(金) 00:52
あげ
429氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:46
択一落ち室員は何してるの?
430氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:49
教室の掃除ばっかさせられてるよ
>>429
431氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:53
>430
ウソつけ
おまえ学研連所属の奴だろ
>429
来年に向けてやってるよ
432氏名黙秘:2001/07/20(金) 01:55
まだかな まだかなあ 学研のおばちゃんまだかな〜
433氏名黙秘:2001/07/20(金) 23:53
学研連に入るのと法職研究室に入るでは
どちらがお得ですか?
確か両方に所属するのは不可ですよね?
434OB:2001/07/21(土) 00:20
学研連。。。懐かしい響き。あそこに入っていたら20年経った今でも
合格できなかっただろう。
閉鎖的粘着質な雰囲気が私には向かなかった。
飽食は当時はマイナー(学研連落ちが逝く)という
イメージで知らないが。
435>433:2001/07/23(月) 00:16
学研連の中でも、一部の研究室は、
他の学研連、又は法職との掛け持ち可能。
でも、その研究室に入るんなら、法職だけでいいかも。
席とか存在しないから、みんな他所で勉強してるし。
436氏名黙秘:2001/07/23(月) 00:59
>434
お。ということは、既に合格されている方ですね?
40歳近くになった法曹資格者にも、2ちゃんねらーが・・。
437氏名黙秘:2001/07/23(月) 01:09
>435
そんなこと聞いたことないぞ。
それは学研連ではなく、サークルに近い存在の会ではないのか。
438>437:2001/07/23(月) 02:48
いえ、存在します。
H友会です。
あそこは、他の学研連との掛け持ちすら可能。
「サークルに近い」と言えばそうかも知らんですが、
あそこが学研連でないとは言えないでしょう。
439氏名黙秘:2001/07/23(月) 03:12
>438
えっ、多摩研はそんなの認めないぞ。
裏口入会でも存在しているのか?
440氏名黙秘:2001/07/23(月) 03:52
認めていると思うよ。
裏口とかではなく。
ただ、いわゆる「六研連」はダメだけど。
441氏名黙秘:2001/07/23(月) 03:54
少し話がずれるけど☆友会も他の学研連と掛け持ち可能。
多摩研とも掛け持ちできたと思うが忘れた。
>>433
法職研究室だと思う。
雑用なし、空調設備、コピー機、あらゆる答練資料を備えている。
但し室員は法職答練や択一試験受験義務があったと思う。
受験しなければ荷物を放り出すという張り紙を見たことがある。
ただし例外が認められるか、今はどうなのかは知らない。要確認。
442氏名黙秘:2001/07/23(月) 03:56
>440
司法試験受験12団体に所属していないことに決まってるよ。
438のHって法のことだよね?
(何ゆえHなのか?)
443氏名黙秘:2001/07/23(月) 03:59
チンポかいい
444OB:2001/07/23(月) 06:05
おお、飽食も随分レベルアップしたんですね。
若年合格者が増えた理由がわかりました。
我々の時代は合格者450人中、中大出身がダントツでしたが
ほとんどが十年選手で在学中の合格者は1-2名くらいでしたから、
若手が増えるのは頼もしい限りです。
(合格者数も増えるといいけど)
>>436 年甲斐も無く2chらーです。
○友会は確かに、学研連の中でもサークルっぽい感じでしたね。
でも学研連掛け持ちするメリットって?雑用が増えるだけのような。。。
445lite.tamacc.chuo-u.ac.jp:2001/07/23(月) 13:46

■■■■■■■■■■このスレは幹事会の決定により終了しました■■■■■■■■■■

 
446氏名黙秘:2001/07/23(月) 16:03
勝手に終わらすな
447OB:2001/07/23(月) 21:42
445のために上げてみる
448>442:2001/07/24(火) 03:01
 実際、法U会と法職多摩研に掛け持ちしてるの、いるらしいよ。
4年生・女性。

 どっちの研究室からも嫌われてるらしいけど。
449氏名黙秘:2001/07/24(火) 06:25
>>448
どんな奴?デブ?
450氏名黙秘:2001/07/24(火) 11:21
またデヴか・・
デヴが多いとこだな(藁
451lite.tamacc.chuo-u.ac.jp:2001/07/24(火) 11:38


■■■■■■■■■■このスレは幹事会の決定により終了しました■■■■■■■■■■

452名無し:2001/07/24(火) 20:23
age
453氏名黙秘:2001/07/24(火) 20:28
今日とか登室してるやついるの・
454氏名黙秘:2001/07/24(火) 20:30
>>451 lite.tamacc.chuo-u.ac.jp
このスレの何が気に入らないの?
455向江璋悦:2001/07/25(水) 02:21
馬鹿者。珍宝会は不滅なのだ。
456氏名黙秘:2001/07/25(水) 02:33
>>454
初めから読むとわかるけど、スレを終了したい人間が必ず出てくるんだ
不思議。
457名無し:2001/07/25(水) 14:41
agee
458氏名黙秘:2001/07/25(水) 15:08
幹事会の決定なんだから、もう止めたら?
459名無し:2001/07/25(水) 22:04
幹事会って何?
460氏名黙秘:2001/07/25(水) 22:13
これ以上の続行はまずいかもね。
オレは2度と書かない。
461名無し:2001/07/26(木) 05:31
>460
意味不明
462氏名黙秘:2001/07/26(木) 06:18
多摩研優秀だよな
中大の精鋭集団
463氏名黙秘:2001/07/26(木) 07:15
>459
禿同
464あげお:2001/07/26(木) 08:29
 
465氏名黙秘:2001/07/26(木) 16:44
あげ
466氏名黙秘:2001/07/27(金) 01:41
hage
467氏名黙秘 :2001/07/27(金) 12:19
age
468氏名黙秘:2001/07/27(金) 23:44
age
469氏名黙秘:2001/07/28(土) 01:23
宝飾講座の方はどうなのさ?
470氏名黙秘:2001/07/28(土) 18:01
よい
471氏名黙秘:2001/07/28(土) 22:26
●荒らし【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! デビュー●


1 名前:【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! 投稿日:2001/07/28(土) 22:22
http://kao.keijiban.net/cgi-2/mkres2.cgi?miyatake

ところで、PCが壊れて、約3週間ネットから離れてました。
それがまあ、案外PCのない生活は快適でした。
おかげで、ネットの時間がぐっと減りました。
これを何時まで維持でけるか・・・(笑)

Name : 【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!!(549) (2001/7/28/土/17/00)


嘘つくな!豚チョキ!!おまえも2ちゃんねる荒らししたくせに
なぜ急にわざわざ>ところで、PCが壊れて、約3週間ネットから
>離れてました。と言ってるところがぁゃιぃぞ!!!!

2ちゃんねる四大荒らし ちんねん どぶJ 笹田井上 【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!!

【~⌒(・・)⌒~】V チョキ!! 発言
http://www.google.co.jp/search?as_q=%93%D8%83%60%83%87%83L&num=10&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%94%5D%82%A0%82%E9%93%D8%82%CC%92%DC%82%CD%83%60%83%87%83L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

オレっち、よろしくブヒブヒ〜♪
472氏名黙秘:2001/07/28(土) 22:27
笹田うざい
473氏名黙秘:2001/07/29(日) 18:23
age
474氏名黙秘:2001/07/30(月) 18:16
人間関係につかれました
475氏名黙秘:2001/08/01(水) 11:33
>474
会社内の人間関係に比べたらたいしたことない。
476氏名黙秘:2001/08/01(水) 13:56
なんでくだらんレスが続くのかしらんけど
多摩市ヶ谷ともに良いと思う。
477氏名黙秘:2001/08/01(水) 14:15
書き込んでる室員は特定されてますよ。
幹事会でも問題になってます。
もうやめたらどうですか?
478初心者:2001/08/01(水) 14:23
法職講座いいと思いますけど。人間関係とかも、かかわらなければほとんど気にならないし。
479氏名黙秘:2001/08/01(水) 14:24





■■■■■■■■幹事会の決定により終了します■■■■■■■■



 
480初心者:2001/08/01(水) 14:33
しばらく様子見てれば普通の人かどうかも分かって来ますよね。勉強する環境としてはよい方だと思うので、おすすめしますけど。
481氏名黙秘:2001/08/01(水) 14:45
幹事会を詐称している人も特定されているんだけど・・・。
482とある弁護士:2001/08/02(木) 13:43
誰が「詐称」しているの?
僕は本物だと思いますけどね。
483氏名黙秘:2001/08/05(日) 01:36
シリョウシツデカキコムノハヤメロ
484とある弁護士:2001/08/05(日) 14:16
>>俺のこと?
大体事務所だけど…
今も…
485氏名黙秘:2001/08/05(日) 20:41
あげ
486氏名黙秘:2001/08/05(日) 21:36
厨房大、逝ってよし。

丙案実施されたとき、合格者激減しましたね。
バカの実態が白日のもとにさらされた。

ワラタ
487氏名黙秘:2001/08/06(月) 00:59
>>486
鼠大の合格者の主力はベテ公ってこと?
488氏名黙秘:2001/08/06(月) 01:18
中央って叩かれるねw
在4、卒1・2合格多いようだが
489氏名黙秘:2001/08/06(月) 03:21
多摩研は優秀だよ。
粘着の中央たたき、新保スレに出没(w
490氏名黙秘:2001/08/06(月) 03:24
今年は多摩研の在3が7人択一合格してたみたいね
最終合格頑張ってほしいなぁ
491氏名黙秘:2001/08/08(水) 20:00
あげましょう。
492氏名黙秘:2001/08/09(木) 01:28
age
493しんしついん:2001/08/10(金) 20:38
どうしてみんな研究室に来ないのかな?
494氏名黙秘:2001/08/10(金) 21:04
>>493

>>451を見よ
495もとチューター:2001/08/10(金) 22:57
受験生の人は、勉強するように

愛媛から
496氏名黙秘:2001/08/11(土) 01:13
ういいーーーす
497氏名黙秘:2001/08/11(土) 16:26
>495
はい、勉強します。
498gt;495:2001/08/12(日) 07:17
逃避してます。
499氏名黙秘:2001/08/12(日) 12:33
法職答錬って受けている人へ

どんななの??
やっぱ、中大生ばっかなの??
500くま:2001/08/12(日) 14:05
>>499
僕は2年前に受けましたが,確か定員400人のうち,他大学の枠が100人でした。
だから,中大生以外の方もいますよ。

ちなみに,他大学枠は,定員を超えた場合は抽選ですが,過去3年以内に論文総合
Aを取っている人が優先との説明がパンフに書いてました(申込みの段階で,該当
者は論文の成績票を呈示する)。
501氏名黙秘:2001/08/12(日) 14:30
一般的に、「司法試験の中央大」といわれていますが、
中央大はそもそも受験者数が極めて多く、
例外的に司法試験に合格したような人の合格平均年齢も
「初老」にちかい年齢だとよくいわれていますが、
中央大生はどうしてこんなに頭が悪いのに司法試験に
挑戦しつづけるのでしょうか?
わたしは、ほとんど合格の見込みのない中央大生を見ると、
ほとんど全てが失敗して命を落とす、「鮭の滝上り」を
思い出さずにはいられないのです。
涙が止まりません。
502氏名黙秘:2001/08/12(日) 18:41
>500

レスありがとう
503とある弁護士:2001/08/12(日) 19:02
>>501
>中央大はそもそも受験者数が極めて多く、
そんなことありません。
統計上はその通りですが,その統計の母数を増やしているのは実は受験生を
リタイヤしたような人が多く,若手の受験生の数は,既に10年くらい前に東大・早稲田に
抜かれています。
最近,法職でいろいろ司法試験回帰策を施した結果どの程度改善されているか分かりませんが。

>例外的に司法試験に合格したような人の合格平均年齢も
>「初老」にちかい年齢だとよくいわれていますが、
どのくらいの年齢をイメージして言っている分かりませんが,
最近は,現役に準ずる若手合格者はかなり出ていると思いますよ。
504氏名黙秘:2001/08/13(月) 00:03
 中央大の受験者が多いのは、民間の就職・公務員では
国立大・一流私立大に、逆立ちくらいしないと敵わないからです。
 司法試験でも受かればどうにかなるかな、中央大は司法試験の
実績もあるし、勉強すれば受かるのかな、と言う思い込みが
中央大生を司法試験に走らせてしまうのです。
 ま、学歴コンプ、ってことですね。  
505とある弁護士:2001/08/13(月) 00:55
>>504
地方公務員の数,中大は他の追随を許さない数って知っていますか?
506氏名黙秘:2001/08/13(月) 00:59
学歴話より飽食のことが知りたい
507氏名黙秘:2001/08/13(月) 02:07
506に同意
508氏名黙秘:2001/08/13(月) 02:48
501や504は穏やかな煽りだと思われる。
マジレスする必要なんてない。

とりあえず事実だけは書いておく。
中大は、司法試験を断念したが再び挑戦した元サラリーマンなども
多数受けているため、高齢合格者もいる。
しかし、在学中の合格者や若年合格者は早稲田などよりも多いわけ
であるし、決して高齢ばかりではない。
受験者数が多いのは、二部や通教の大衆のせいもある。
就職とは殆ど関係ない。
若年受験者が減少してるのは大学側が認めている。
509氏名黙秘:2001/08/13(月) 03:08
>>508

しかしさー、あくまでイメージなんだけど、中央大って、マジメなイメージがあるんだよね…
視線を変えると、地方国立大にイメージがだぶるというか。
で、そんだけ頑張って、あの実績でしょ?

早稲田とか慶應とかの、他の私大や、京大なんか遊んでて、勉強もそこそこやってる感じがするんだよね。

あくまでイメージやけどね。
でも、それはなかなか動かせないような。。
510:2001/08/13(月) 04:27
一般的に、「司法試験の中央大」といわれていますが、
中央大はそもそも受験者数が極めて多く、
例外的に司法試験に合格したような人の合格平均年齢も
「初老」にちかい年齢だとよくいわれていますが、
中央大生はどうしてこんなに頭が悪いのに司法試験に
挑戦しつづけるのでしょうか?
わたしは、ほとんど合格の見込みのない中央大生を見ると、
ほとんど全てが失敗して命を落とす、「鮭の滝上り」を
思い出さずにはいられないのです。
涙が止まりません。
511氏名黙秘:2001/08/13(月) 06:23
>>510はいろんなところに同じコピペ貼ってるささだいのうえということで、
飽食の話きぼーん
512氏名黙秘:2001/08/13(月) 17:03
age
513504:2001/08/13(月) 23:23
 「穏やかな」って一応気は使ってもらってるみたいだけど、
「煽り」言われた。
 マジレスだっただけに、ちょっとショック・・。

>506
 そういえば、中央大板になっちゃってるねー。
 最近まであった中央大板、どこいっちゃったんでしょ?
514氏名黙秘:2001/08/13(月) 23:28
中央大板など存在しません。



終了
515氏名黙秘:2001/08/14(火) 00:49
>>514 いや、俺は確かに見たぞ。
516513:2001/08/14(火) 01:02
ゴメン、「板」じゃなくて、「スレ」。
間違え。
恥。
517氏名黙秘:2001/08/14(火) 17:12
もうすぐ基礎ゼミだ
鬱だ
518氏名黙秘:2001/08/15(水) 05:11
age
519氏名黙秘:2001/08/16(木) 08:08
あげ
520法学部1年生:2001/08/16(木) 08:13
そろそろ入室試験だけど、出題の傾向とか知ってる人いたら教えてくれませんか?
全員受かるような試験ではないんですよね?
それから3年の先輩も同じ試験受けるみたいなんですけどやっぱり僕たちと同じ内容の
テストになるのでしょうか?
是非教えてください。
521氏名黙秘:2001/08/17(金) 15:18
>520
多分同じ内容。
かなり難しいらしい。
522法学部1年生:2001/08/18(土) 09:49
同じ内容だとしたら入るのはかなり難しいですね・・・。ううむ。
523氏名黙秘:2001/08/18(土) 09:51

ここへの書き込みは禁止されてます。
 
524氏名黙秘:2001/08/18(土) 09:58
>>523 ほう、言論の自由を否定するのか。
統制しなければならないほど危険なところなのか?(ぷ
525氏名黙秘:2001/08/18(土) 11:20
安芸
526鼠@法:2001/08/18(土) 11:20
今年の多摩研では在3の択一合格者が7人いたみたいですね。
去年の在4での最終合格者は7人だったけど
今年も先輩達に頑張ってほしいです。
527鼠@法:2001/08/18(土) 11:22
>>524>>523
このスレ見てるとやたらに終了したがるカキコあるけど
何故?
528>526:2001/08/18(土) 23:20
先輩受かってもしょうがないでしょ。
自分が受からんと。
中央の合格者が1人になっても、
その1人がじぶんならOK!
200人受かっても、自分落ちたらイミ無し。
529氏名黙秘:2001/08/19(日) 14:57
>そろそろ入室試験だけど、出題の傾向とか知ってる人いたら教えてくれませんか?

司法試験と同様、事例問題と一行問題、両方出る。
530氏名黙秘:2001/08/19(日) 14:58
自作自演スレ  
531氏名黙秘:2001/08/20(月) 13:51
>530
自作自演して何の意味があるの?
532氏名黙秘:2001/08/21(火) 01:34
age
533氏名黙秘 :2001/08/21(火) 08:59
揚げ
534氏名黙秘:2001/08/22(水) 07:29
すげー雨・・。
みんな飛んでけー。
535氏名黙秘:2001/08/22(水) 10:25
多摩研究室に公務員受験者もいるの?
536氏名黙秘:2001/08/23(木) 23:39
>535
 いねーだろ。
 「司法試験合格までの計画がある者」じゃないと
だめなんでしょ?
537氏名黙秘:2001/08/24(金) 19:51
いるわけない
538氏名黙秘 :2001/08/25(土) 09:24
up
539521:2001/08/25(土) 17:41
多摩研の入室試験の内容は1.2年生と3年生以上とでは異なるそうです。
誤った情報を書き込んでしまい失礼しました。
540氏名黙秘:01/08/26 17:07
論文受けた人で市谷通ってる人って何人ぐらいいますか?
僕もそろそろいこうかな?
行ってる人どんな感じか教えてください
541氏名黙秘:01/08/26 17:14
5人
542氏名黙秘:01/08/26 17:38
ホントいくべきか迷うよな。
評判悪いし・・。
どうしたらいいもんやら・・。
早稲田にいくって手も・・。
どうなんだろう。
543とある弁護士:01/08/26 17:47
>>541
そんなに少ないんですか!?
私が駿研にいたころは,そろそろ後述ゼミ目白押しという感じだったのに。
もうそろそろ勉強再開した方がいいと思いますけど…
544登室者:01/08/26 20:17 ID:MmxUBKJA
今日は20人位来てました。
545氏名黙秘:01/08/27 20:20 ID:n/Vu4WNc
>>504

中央官庁幹部の出身大学
1 名前: 経団連 投稿日: 2000/01/23(日) 09:06

大蔵省:東大133、一橋16、京大15、中央8、早稲田5
外務省:東大209、一橋36、京大27、早稲田22、慶応20
通産省:東大170、京大22、中央17、一橋8、早稲田5
文部省:東大70、京大29、早稲田9、慶応4、中央3
警察庁:東大85、京大19、早稲田6、中央5、東北4
総務庁:東大45、早稲田14、中央13、京大12、一橋3
総理府:東大63、京大9、早稲田8、中央8、阪大3
検察庁:中央38、東大24、京大12、早稲田8、九大3

(出典は『政界・官庁人事録』東洋経済新報社だと思われる)

なお、中央官庁幹部の合計も、東大、京大に次ぐ3位で、
他旧帝大および早慶を大きく引き離しております。
546氏名黙秘:01/08/27 20:27 ID:n/Vu4WNc
120 名前:上場企業役員数(1999〜2000)投稿日:2000/12/29(金) 08:31

大学名 設立 00・7 99・7
@慶大 私立 3256 3509
A東大 国立 3080 3478
B早大 私立 2632 2890
C京大 国立 1540 1784
D中大 私立 1400 1481
E明大 私立 1033 1135
F日大 私立 999 1075
G一橋大 国立 879 923
H同志社大私立 873 952
I神戸大 国立 690 767
J関西学大私立 677 718
K大阪大 国立 666 742
L九州大 国立 662 743
M東北大 国立 655 732
N法政大 私立 551 602
O名古屋大国立 509 554
P関西大 私立 475 527
Q立命館大私立 430 458
R北海道大国立 401 488
S立教大 私立 367 410

『役員四季報 上場企業版2001』東洋経済新報社
『役員四季報 上場企業版2000』東洋経済新報社
(2000年度は『日本の大学』東洋経済新報社 にも一部掲載)
547氏名黙秘:01/08/28 01:38 ID:16dhc.hc
>>544
それって、論文受験者ですか?
やっぱ、みんな多摩でバイトかな?
なんか事務室で後述向けの企画ないの??
548当室員:01/08/28 14:13 ID:hTFK8zmo
>547
多摩のバイトの準備で来たようです。
549氏名黙秘:01/08/28 20:11 ID:NqVEnCxU
市ヶ谷の入室試験の面接は
人物考査って書いてあるけど
どんな内容なんですか?
550氏名黙秘:01/08/29 01:55 ID:L8YUivew
>>549
勉強方法とか聞かれる。ちなみに俺は三和先生だった。
面接官によって違うかもしれんけど、ほとんど雑談だったよ。
551氏名黙秘:01/08/29 13:26 ID:iAixojrs
>>550
どうもありがとうございます。
論文の知識がほとんど抜けてるので
口述みたいだったらどうしようかと思いました。
今年受験してみようと思います。
552当室員:01/08/30 16:34 ID:fIwfm5SM
今日は、うるさい奴らがたくさん来て困る。
勿論、市ヶ谷研究室だけど。
553氏名黙秘:01/08/30 16:47 ID:J8wyoIKA
>>552
オマエうざいよ。
毎日くんな!
554氏名黙秘:01/08/30 16:51 ID:.zxiU0R.
ヴェテは来ないで欲しい。
555当室員:01/08/30 17:01 ID:fIwfm5SM
>553
逝ってよし。
556氏名黙秘:01/08/30 21:10 ID:E650mp3A
っていうか、面接で落とされることなんてあるの?
俺も受けるから聞きたい。
557当室員:01/08/31 14:32 ID:rd3UhIOA
去年は、10人ほど落とされました。
558氏名黙秘:01/09/01 03:04 ID:ppjEBAgM
552は毎日来てても択一落ち?
559氏名黙秘:01/09/01 08:08 ID:OHZr2y6Q
それは面接を受けた人のどのくらいの割合なのでしょうか?
それと落ちた理由はなんなのでしょうか?
もし差し支えなければ、レスをお願いします。
560氏名黙秘:01/09/02 01:04 ID:pYZE5WMw
新規の優秀な人をなぜもっと室員にしないのだろう?
択一落ちのベテが何人も試験なしで居座っているのは問題だと思う。
択一落ちは室員試験からやり直させるべきだよね。
561氏名黙秘:01/09/02 01:14 ID:O3tSWgIo
つーか、もっと入れ替えをしていかないとだめだよ。
現室員だけど、はっきりいって古株の傍若無人ぶりにはあきれる。
今の制度だと一度入るとほとんど継続できるんだよね。
択一にさえ受かってれば自動更新だし。
択一落ちは問題外として、択一合格者も3年ぐらいを限度に辞めさせる
べきだよ。
それが本人のためにも研究室のためにもなると思う。
そうしないと、ヴェテが若手をいじめて、またその若手がヴェテになって・・
っていう繰り返しだと思う。
562560:01/09/02 05:29 ID:rE0DdYYs
>>561
僕も今年新室員だったのですが、それにかなり同意します
ともあれ、お互い今年受かってるといいですね...
563560:01/09/02 05:30 ID:rE0DdYYs
IDって変わるの?
564氏名黙秘:01/09/02 18:36 ID:j6YshBvQ
>>561
法職研究室って、やっぱ噂通りイジメがあるんですか?
例えばヴェテ公はどんなイジメをヤルんですか?
565氏名黙秘:01/09/02 20:42 ID:b81s4T5o



このスレは事情により終了しました。
566549,551:01/09/03 00:12 ID:PaMKvhAQ
>>562
変わるみたいだよね。
567560:01/09/03 02:01 ID:DBQm3qD.
>>565
耳が痛いの?
>>564
いじめというより足を引っ張られる。定席とかで択一落ちの嫌がらせに遭う。
俺も毎年席決めのときはかなり周りを気にして決めるからね。
568投稿日:01/09/03 08:58 ID:QYf4Xjfo
age
569当室員:01/09/03 13:44 ID:2yncW.d.
567=ヴェテ
570氏名黙秘:01/09/03 13:53 ID:kGZJuIT6
565=vete
571とある弁護士:01/09/03 14:20 ID:msR270xg
>>570

わかってないなぁ〜。
572氏名黙秘:01/09/03 19:00 ID:/UAVe0WA
>>567
具体的にはどのような嫌がらせをしてくるのですか?
573氏名黙秘:01/09/03 23:16 ID:tP0Wrj5.
569=筆記で室員になった択一落ち
565=ヴェテ
574氏名黙秘:01/09/04 13:17 ID:PASxKJYA
挙げ
575氏名黙秘:01/09/04 23:21 ID:4OO6m1f2
age
576氏名黙秘:01/09/05 00:05 ID:vTKZOCLs
法職、早稲田と中央どっちがいいの?
あんまり中央の聞かないけど・・
577氏名黙秘:01/09/05 01:32 ID:gVn.CFv6
比べても無意味
578氏名黙秘:01/09/05 01:52 ID:Q8Oe7k7M
>比べても無意味
似たような人が出題するから?
579投稿日:01/09/05 06:56 ID:haIoRgGE
age
580氏名黙秘:01/09/06 11:51 ID:6jmNDt0M
民法は早稲田、刑法は中大がよい。
581氏名黙秘:01/09/06 21:59
優良age
582氏名黙秘 :01/09/07 11:38
age
583氏名黙秘:01/09/07 13:28
ところで、この刷れを立てた人はどう思っているのかな?
584氏名黙秘:01/09/07 13:34
すでに氏にました
585氏名黙秘:01/09/07 15:38
市谷って工事中の定席どうなるんですか?
ロッカーにも物が置きっ放しなのですが...
586585:01/09/07 15:38
あれ?
またID制ではなくなったの?
587>580:01/09/07 17:29
齋藤教授?
588第55期修習生:01/09/07 19:15
法職両方ハシゴするのはヴェテへの途。
ハシゴするのなら予備校+法職がいいよ。
589氏名黙秘:01/09/07 20:20
むしろ、予備校では物足りない人か、お金がないひと
には法職梯子することをお奨めする。
590氏名黙秘:01/09/07 20:36
法職じたいがヴェテへの道。
在学中に択一合格した人で、1〜2年在籍するのが限度。
それ以上いても無意味。
591氏名黙秘:01/09/07 20:38
590は法職について何も知らない
ただの択一落ち。
592氏名黙秘:01/09/07 20:41
591は飽食について知りすぎた
一生受からない万年ベテ。
593氏名黙秘:01/09/07 20:52
>>592
ワラタ
デモ、アタッテル
594氏名黙秘:01/09/07 23:23
平成13年度論文試験合格者数

東京大学  273
京都大学  142
早稲田大学 116
慶応大学  107
中央大学   85
595氏名黙秘:01/09/07 23:26
内田効果で東大激増!
596氏名黙秘:01/09/07 23:33
>594
何これ?
司法試験の論文のこと?
597氏名黙秘:01/09/08 00:23
周りは登練のことかいてるのに「在籍」とかいってる590は中卒
法職はしごを薦める589は10年目のベテラン
598氏名黙秘:01/09/08 00:26
いつから市谷は工事で部屋変わるの?
情報求む
599氏名黙秘:01/09/08 00:26
597は精神異常
600600:01/09/08 00:27
600
601氏名黙秘:01/09/08 00:39
599=589or590
602氏名黙秘:01/09/08 00:42
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < >>601 まぁ、落ち着いて飲めや。
     ||大||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
  \ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
603氏名黙秘:01/09/08 05:21
あげ
604氏名黙秘:01/09/08 12:35
>601
違うよ
605氏名黙秘:01/09/09 01:12
なんかつまんなくなってる
606氏名黙秘:01/09/09 01:16
607氏名黙秘:01/09/09 01:49
市谷の食堂はあんまり良くない
608るる:01/09/09 04:31
そろそろ入室試験あるよねー。
いつから申し込み??

問題って、結構難しいのかなぁ?
609氏名黙秘:01/09/09 15:37
>>596
学歴ヲタによるガセだろ。
「平成13年」って書いてあんじゃん。。
発表はまだ1ヶ月先なのに。

ちなみに自分が予想すると、
今年は東大が昨年の大幅減の反動があり、
早稲田、慶應が伸びる気がする。
中大は、さすがに今年は、
ここ2年間で68→92→102と1.5倍も
一気に増えた反動はあるんじゃないかな?
来年、一気に大躍進すればいいのさ!
まず択一合格率から上げようぜ。合格率が低くて
難癖つけられるのは見てて腹立つから。
610氏名黙秘:01/09/09 19:36
賛成あげ
611なるほど:01/09/09 23:43
あれ
612鼠@法:01/09/09 23:50
そうですね。各自が真摯に努力する事が大切ですよね。
よっしゃ 頑張ろ−−
613氏名黙秘:01/09/10 00:38
86 名前:氏名黙秘 投稿日:2001/08/16(木) 22:54
中央の法学部は二部(現在は廃止)と通信(他学部卒から学士入学
してきた専業浪人含む)からも相当数受験しているので、
それを控除すれば
法務省発表の数字ほど実際は悪くないでしょう。
実際、自分は同志社商から通信に学士入学して卒業したけど、
司法試験の願書に書かなければいけない学歴は中央大に
なってます。
自分の意識としては同志社卒なんですけど、
統計の上では中央の合格率低下に一役かってます。。。


87 名前:氏名黙秘=85 投稿日:2001/08/16(木) 23:03
>>86
通信の方ですか。
>統計の上では中央の合格率低下に一役かってます。。。
そんなことないですよ。司法試験頑張って下さいね。
ちなみに僕は在学生です。
今年の中央の多摩研究室からは在学3年生で7人の択一合格者が出ました。
去年の在4での最終合格者は7人でしたが今年も頑張ってほしいです。
614氏名黙秘:01/09/10 01:46
613は何が言いたいんだ?
学歴板逝け。
615氏名黙秘:01/09/10 08:16
あれre
616氏名黙秘:01/09/10 08:46
  @ノハ@
((( ‘ д‘)つ  <まことの不正再販防止はホンマにヤバいで〜!
  (つ  (⌒) )) ) レンタルてことで、教材の再販売を禁止やからの〜
  (_ノ⌒ ̄    レンタルを不正に悪用!ゆるさんでぇ〜

 なに〜法的根拠が気になるだと?こんボケがぁ〜
じゃ、下に短文2つ貼ったから、よ〜く伊藤真の悪徳ぶりをみんかい!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=998278902&st=393&to=393&nofirst=true

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=998278902&st=395&to=395&nofirst=true
617氏名黙秘:01/09/11 00:30
法職ではまさか魔骨のテキストなんか使ってないですよね??
618氏名黙秘:01/09/11 00:34
>>617
魔骨の生徒はいるから教材は仲間どうし回してるよ。
テキストもビデオも。
619ははは:01/09/11 00:35
使ってないよん
620氏名黙秘:01/09/11 00:43
法職にはまさか魔骨の塾生なんかいないですよね??
621ははは:01/09/11 00:46
は?いるんじゃないのかな。ごくごく普通に。
宝飾一本の人もいるだろ−けど
622氏名黙秘:01/09/11 00:49
多摩のゼミではシケタイがテキスト
合掌
623氏名黙秘:01/09/11 00:56
予備校の入門講座的なものは合格者が講義してくれる。
合格者の実力やカリキュラムの関係で不十分と思ったときだけ
魔骨のビデオを見たことはある。
624氏名黙秘:01/09/11 01:01
ゼミチューターとしてやってくる市研のヴェテは最悪。
なぜあんな人たちがやるの?
 
625氏名黙秘:01/09/11 01:03
受験生のバイトってこと?
626ははは:01/09/11 01:26
条文の立法趣旨の正確な理解・判例の理解の為の手段として
基本書なり教授なり或いは予備校なりをうまく利用すればいい
これだけでもう完璧という唯一手段はないって在4合格の先輩が言ってた。
結局自分の理解がよりスム−ズに深まる手段を探す事。

最悪だなと思うなら適当にあしらっておけばいいんでは?
>624
627氏名黙秘:01/09/11 05:04
age
628氏名黙秘:01/09/11 15:03
>624
ヴェテチューターの半数以上がその年に合格しているんだけど・・・。
今年も多分そうなる。
629氏名黙秘:01/09/11 15:18
>628
んなわけねーだろ
630氏名黙秘:01/09/11 16:26
法職で公務員対策もやって暮れ。
631氏名黙秘:01/09/11 20:36
早稲田へ行ってくれ。
632氏名黙秘:01/09/12 01:08
テロ、怖えーな。
市谷、防衛庁の隣だっけ?
ヤバイんちゃうん?
633氏名黙秘:01/09/12 01:09
室員の方が恐えーよ
634氏名黙秘:01/09/12 01:11
渥美の方が恐えーよ
635氏名黙秘:01/09/12 02:32
>>632
防衛庁は無関係
米軍施設の近くのほうがやばい
>>634
一番怖いのは択一●連敗の電波系ヴェテ
636氏名黙秘:01/09/12 08:33
ageeee
637氏名黙秘:01/09/12 10:28
あげ
638氏名黙秘:01/09/13 02:14
がんばれage
639氏名黙秘:01/09/13 09:56
あげちゃえ♪
640氏名黙秘:01/09/13 14:52
今年は定席がないんだね。
641氏名黙秘:01/09/13 16:07
中央の法職と早稲田の法職どちらが実績上なんでしょうかね?
642氏名黙秘:01/09/14 01:30
>>640
定席がないってどういうこと?
643氏名黙秘:01/09/14 03:00
自由席。
644氏名黙秘:01/09/14 10:39
age
645氏名黙秘:01/09/14 14:37
>641
単純に比較できないよ。
646氏名黙秘:01/09/14 23:18
majiresu
647氏名黙秘:01/09/14 23:19
いす取りゲーム
648氏名黙秘:01/09/14 23:33
 13年3月31日まで、定席数300→90に削減の上、
自由席らしい。
 ロッカー等、荷物は置けるのだろうか・・。
 択一1ヶ月半前に定席制復帰されても・・。
649氏名黙秘:01/09/14 23:38
揉め事の予感
650氏名黙秘:01/09/14 23:48
ヴェテが新室員を押しのけて座る図、
up希望。
651氏名黙秘:01/09/14 23:50
新入りがなんで席に座ってるんだ?とヴェテが騒ぐに100万点。
 
652氏名黙秘:01/09/15 00:03
ま、市谷行ってる時点で小ヴェテと言えなくもないが・・。
653氏名黙秘:01/09/15 00:09
市ヶ谷で20代は子供。
654氏名黙秘:01/09/15 00:13
>>653
ワラタ
655氏名黙秘:01/09/15 00:57
ロースクールができれば席すらなくなるでしょう。
656氏名黙秘:01/09/15 02:46
やっぱり市谷の工事ってロースクールのため?
657氏名黙秘:01/09/15 14:47
age
658氏名黙秘:01/09/16 01:38
agega
659氏名黙秘:01/09/16 03:00
定席が自由席になったら、いったい研究室の意味はなんなんだろう。
中央大学の法職の考えていることって、昔からよくわかんなかったし
あそこの事務系統の事務処理能力は最悪なんだけど、それが今回も
また出た感じ。駿河台にもスペースはあるんだからちょっとの間使え
ばいいのに。受験生にとって3月までの期間が何を意味するのか全然
わかってねぇな。中大法職。
660氏名黙秘:01/09/16 04:05
同意。
択一と論文両方の合格率が低下すると思われ
661氏名黙秘:01/09/16 05:29
市ヶ谷に30以上の人ってどのくらいいるの?
662氏名黙秘:01/09/16 08:19
あげ気配
663氏名黙秘:01/09/16 10:51
>あそこの事務系統の事務処理能力は最悪なんだけど

市谷の人たちの能力
事務室のおばさん>>>>>>>>>>室長>>>>>>多摩研から来た丙案持ち>>>>丙案持ち>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヴェテ
664氏名黙秘:01/09/16 14:17
真法会の択一過去問集(5年分のやつ)の解説はひどい嘘(民法の代襲相続の所とか)があった。
当然最終合格者が執筆してるんだろうけど、あんなレベルでも合格できるんだ、と自信がついた。
665氏名黙秘:01/09/16 14:41
>>664
受験生だよ。書いてるのは。真法会の。
666氏名黙秘:01/09/16 23:37
jitsumeisarasiage
667氏名黙秘:01/09/17 02:40
事務室のおばさん>>>>>>>>>>室長>>>>>>多摩研から来た丙案持ち>>>>現役丙案持ち>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・>>>>>>>>>>>>>>>>>>丙案もちヴェテ>>>ヴェテ
668氏名黙秘:01/09/17 09:21
こういうスレ見てると、
なんか研究室って恐いイメージ・・。
669氏名黙秘:01/09/17 20:40
自作自演ばっか
670氏名黙秘:01/09/18 00:59
最近荒れてるよね。
たぶん2〜3人の電波系がほとんどをカキコしてると思われ。
671氏名黙秘:01/09/18 01:33
>>670
オマエな  
672氏名黙秘:01/09/18 19:47
明日から自由席です。
673氏名黙秘:01/09/19 01:59
>>669 -671
くだらないこともうやるなよ―――!
肩の力抜いて生きようぜ。な?
674氏名黙秘:01/09/19 02:21
>672
そうなん??
がんばれー。
675氏名黙秘:01/09/19 02:39
|、∧                        
|Д゚) シネ!                        
⊂)                        
| /                        

|                        
|  サッ                        
|)彡                        
|                         
676氏名黙秘:01/09/19 18:54
もっとやれ。
677氏名黙秘:01/09/19 19:02
>>667
丙案持ちヴェテってなんだ??
678氏名黙秘:01/09/19 19:04
>>677
受け控え5年とかだろ。
679677:01/09/19 19:05
>>678
ある意味普通のヴェテよりタチ悪くないか??
680氏名黙秘:01/09/20 02:30
>676-679
ジサクジエン?
681氏名黙秘:01/09/20 23:13
age
682氏名黙秘:01/09/21 00:25
age
683氏名黙秘:01/09/23 02:12
new age
684氏名黙秘:01/09/23 02:18
また揉め事が発生
685氏名黙秘:01/09/23 03:33
>>684
どんな揉め事?
686氏名黙秘:01/09/23 03:37
来期の答練はいつから開始ですか?
687氏名黙秘:01/09/23 03:53
知らん。10月下旬の日曜日からでしょ。
688氏名黙秘:01/09/23 05:58
10/21から
689氏名黙秘:01/09/23 18:27
age
690氏名黙秘:01/09/23 21:18
今年から入る予定です。
氏名は明かせませんが、
皆さん、よろしくお願いします。
691氏名黙秘:01/09/23 21:22
中大答練の問題、模範答案、レジュメの質はどうですか?
他の答練と比べて使えますか?
692氏名黙秘:01/09/24 01:45
質は学者によってまちまちだが、
変な問題に対応する能力を養うためにとるもんだから、
ゼミとっとけば問題ないよ。採点も比較的丁寧だし。
693氏名黙秘:01/09/24 02:07
あそこの答練には「名前点」というのがあるらしい。
 
694氏名黙秘:01/09/24 13:05
>>692ありがとう。
695氏名黙秘:01/09/24 14:11
やっぱり筆記試験で入る方ってごく少数なんですか?
696氏名黙秘:01/09/24 14:16
ブサイクどうしで
697氏名黙秘:01/09/24 20:31
おつかれさん
698氏名黙秘:01/09/24 20:39
ワラタ
699686:01/09/25 01:41
ありがとう>688
700氏名黙秘:01/09/25 01:55
>693
名前点、って何?
かわいい名前だと裁量プラス1とか?
知ってる人だと裁量プラス2〜マイナス3とか、かな?
701shu:01/09/25 01:58
入室試験ってもう終わったのかな?
702氏名黙秘:01/09/25 02:06
若手合格者が、ヴェテの点をつけるときは
文句をいわれるのでプラス2点とかだろ。
 
703氏名黙秘:01/09/26 02:14
最近かきこみ少ないね。
工事で資料室のパソコンもつかえなくなったのかな?
704氏名黙秘:01/09/26 23:32
答練の申し込み用紙って送ってもらえるのかな?
705氏名黙秘:01/09/27 02:49
age
706氏名黙秘:01/09/27 03:18
aho
707氏名黙秘:01/09/27 08:35
        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三       ( ´Д`;) < ショクネーヨ
   .┌─┐ > /   \_____
 三.│求│./ /┌───┐
   .│人⊂  つ| 履歴書│
 |\└/へ / └───┘
 \. ̄  ∪ /
    ̄ ̄彡∪
708氏名黙秘:01/09/27 18:49
入室試験はあさってだよ。
709とある弁護士:01/09/27 19:23
>入室試験はあさってだよ。

何!?
多摩研か?市ヶ谷か?

少なくとも,市ヶ谷は発表後のはず。
710氏名黙秘:01/09/27 19:30
市ヶ谷です。
711氏名黙秘:01/09/27 19:33
市ヶ谷で噂のカップルて誰?
712氏名黙秘:01/09/27 19:36
便所でやっちゃったって噂の?
713氏名黙秘:01/09/27 20:43
ロッカールームじゃないの?
714氏名黙秘:01/09/27 20:48
当然立ちバック?
715とある弁護士:01/09/27 21:45
>>710
>市ヶ谷です。
何!?どういうことだ?
落ちているかどうかも分からないのに入室試験受ける奴なんているのか?
716氏名黙秘:01/09/27 23:15
既に落ちてる人が受けるんだべ

どんな問題が出るのかな 何人ぐらい受かるのか
受験者少なければ全入か 
717氏名黙秘:01/09/27 23:19
>>715
ん?択一合格の時点ですでに筆記免除。
ここでいう試験とは面接試験でなくて筆記試験なんだな。もし。
718>>708:01/09/27 23:25
多摩じゃないんですか?
719氏名黙秘:01/09/28 00:55
>>718
とりあえず市ヶ谷の筆記試験は29(土)。
720氏名黙秘:01/09/28 02:48
入ってもあまり意味ないよ
721氏名黙秘:01/09/28 03:35
防衛庁がテロにあって崩壊して周辺住民から軍事施設の反対・移転運動が起きて
その跡地に中大が入る。ってな事にならない限り中大の復活はない。
722氏名黙秘:01/09/28 03:42
>721
で、移転・復活した頃には司試自体が無くなって、オチ。と。
723氏名黙秘:01/09/28 05:32
>>722
いや、都心回帰で受験偏差値が上がって早慶並になるってことだしょ。
724氏名黙秘:01/09/28 06:53
俺も面接だけ。ふぅ。
725択一落ち:01/09/28 07:00
>>724
ウラヤマスィー
726氏名黙秘:01/09/28 07:13
俺も択一落ちだよ。
ただA評価は取れた。運で。
725は試験なのかな。頑張ってね。
727とある弁護士:01/09/28 12:02
>>717
>ん?択一合格の時点ですでに筆記免除。
>ここでいう試験とは面接試験でなくて筆記試験なんだな。もし。

へ〜!!
択一合格だけで筆記試験なくなったんだ。
間口広くなったもんだね。
いつから?
希望者殺到して受け入れ枠大幅に越えても面接だけなんですかね。

>>726
>ただA評価は取れた。運で。
こんなところ見てる時間があったら勉強した方がいいと思うけど…

お前も仕事しろって感じですね。
最近疲れて・・・あ〜あ。
728氏名黙秘:01/09/28 17:03
>716
論文で入るのは厳しいよ。
729氏名黙秘:01/09/29 03:36
択一C落ち以下は筆記がメガデス級によくないとうからない。
逆にB落ちはよっぽど失敗しない限りうかっている。
730氏名黙秘:01/09/30 02:16
今日の試験何が出た?
731氏名黙秘:01/09/30 04:27
氷原之事由(プ裸射場氏ー)
五層ヶ条亡泳

らしい。 民は忘れた
複数種の試験を同時にやってたんだと。
732氏名黙秘:01/09/30 12:37
誤想過剰防衛と表現の自由(プライバシー)か・・。
なるほど
733氏名黙秘:01/10/01 04:21
そんでどんな感じだった?
予備校チックなすなおな問題だった?
734氏名黙秘:01/10/01 07:15
そりゃあ、学者チックでマニアックな問題だろ(W
735氏名黙秘:01/10/01 08:41
去年の憲法は過去問ベースだったな。
たしか立法不作為のやつ。
私立学校に行かざるを得なかったみたいな。
736氏名黙秘:01/10/02 00:27
age
737氏名黙秘:01/10/02 05:20
abe
738氏名黙秘:01/10/02 08:20
ついでに去年の民法は
転貸借ね。613のからみ。
739氏名黙秘:01/10/02 08:22
去年の刑法は最新判例を併せてた。
海外から麻薬かなんか輸入して何時既遂になるかみたいな。
陸揚げ時説とかそういう感じのやつ・・。俺は間違った。
それと幇助犯の成否だったかな?

ちょっと記憶が疎いです。
740氏名黙秘:01/10/02 14:52
民法は抵当権侵害の一行問題。
741氏名黙秘:01/10/02 20:27
みんな書けたの?
742氏名黙秘:01/10/02 20:37
「みんな」と言うほどいないと思われ
743氏名黙秘:01/10/02 23:53
「みんな」=択一落ちにも関わらず
      市谷行きたいDQN
744氏名黙秘:01/10/02 23:54
まあ言わない言わない。
ガンバテルから。
745氏名黙秘:01/10/02 23:54
市谷のレベルも下がったね。
746氏名黙秘:01/10/02 23:55
中大の廃棄物処理場
747氏名黙秘:01/10/03 03:17
処理場というかほとんど不法投棄に近い。
748先輩弁護士@スペイン:01/10/04 01:12
後述対策をやれ!!!
749元気爆発@スペルマ:01/10/04 10:24
口臭対策をしろ!!!
750氏名黙秘:01/10/04 17:13
今年は50人くらいかな?
751氏名黙秘:01/10/04 19:51
abe
752氏名黙秘:01/10/05 00:52
あした発表だね
753氏名黙秘:01/10/05 08:18
市ヶ谷校舎って高田馬場からバスで何分なの?
バスとか多いですか? ついでに何番線でしょうか?
調べろよ!とお思いになるかもしれませんが、
よしみで教えてください。
754氏名黙秘:01/10/05 08:21
50人中何人ぐらい受かるんだろう・・。
755氏名黙秘:01/10/05 11:52
受けた人って、どの条件にも入らなかった人だよね。
ヴァカばっか?
756とある弁護士:01/10/05 13:46
そう思って馬鹿にしていると、翌年うかったりするんだよ。
人を馬鹿にする前に、自分の勉強をちゃんとしましょう。
757氏名黙秘:01/10/05 14:59
更新試験の発表があったよ。
758氏名黙秘:01/10/05 19:27
誰が受かってた?
759氏名黙秘:01/10/05 19:45
「誰」?
760氏名黙秘:01/10/05 19:49
ヴぇテばっかだよ。
761氏名黙秘:01/10/05 21:47
法職スレなのに市研スレと見まごう・・・
762氏名黙秘:01/10/05 23:39
市研も、半分は法職。
763氏名黙秘:01/10/05 23:58
多摩研=優秀な若手
市研=どうしようもないヴェテ
764氏名黙秘:01/10/06 00:15
市谷、残り半分は学研連だっけ?
学研連>>法職
で合ってる?
765氏名黙秘:01/10/06 17:57
ほうしょく>>>額犬廉
766氏名黙秘:01/10/06 18:14
>763
多摩研の連中も見てるんだからやめとけ。
767氏名黙秘:01/10/07 00:57
>>753
バスで20分前後だよ。
ビックボックスのまえのロータリーの
JRの駅とは反対側の乗り場(金券屋の前あたり)から
九段下逝きのに乗れ!
768氏名黙秘:01/10/07 00:59
>>766
自作自演やめとけ
769氏名黙秘:01/10/07 01:10
sarasiage-
770氏名黙秘:01/10/07 04:14
面接はスーツで?
771氏名黙秘:01/10/07 08:32
>767
サンクス!
772氏名黙秘:01/10/07 08:32
面接で落とされるのも嫌だから、とりあえずスーツでは?
773氏名黙秘:01/10/07 16:28
自習室は工事の騒音でかなりうるさいです。
774氏名黙秘:01/10/07 16:31
>>773
まじですか?
775氏名黙秘:01/10/07 16:31
択一落ちはこないでね
776氏名黙秘:01/10/07 17:08
論文落ちの人は何人くらい入るのかな?
777氏名黙秘:01/10/07 17:34
ヴェテはまた更新するのかな?
778氏名黙秘:01/10/07 19:45
ヴぇてしかいないから。
779氏名黙秘:01/10/07 21:12
連座制
780氏名黙秘:01/10/07 22:14
テスト受けて落ちました。
さようなら。
781氏名黙秘:01/10/08 00:03
マジで3年で首切りして欲しい。
782氏名黙秘:01/10/08 01:48
入室試験落ちると答錬も受けられなくなるの?
783氏名黙秘:01/10/08 12:20
今年は教室の都合で受講生の人数を減らすみたい。
784氏名黙秘:01/10/09 01:14
abe
785氏名黙秘:01/10/09 01:15
>>784
いいかげんにしろ
786氏名黙秘:01/10/09 01:41
市谷の後述模試は発表当日から受付ですか?
787氏名黙秘:01/10/09 01:51
>>784 ワラタ
788氏名黙秘:01/10/09 02:40

                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  ドーン!オナニーの時、家族の顔を思い出す呪いをかけた!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
789氏名黙秘:01/10/09 02:47
やだな発表
790氏名黙秘:01/10/09 02:56
age
791氏名黙秘:01/10/09 16:06
>786
そうだよ。
室員は電話申し込みも可だそうです。
792786:01/10/11 00:33
>>791
サンクス!!
ちなみに法職事務室の電話番号でいいの?教えて下さい。
って、受かってるわけないっつーの。
793氏名黙秘:01/10/11 07:03
みんな受かってるといいな。
794氏名黙秘:01/10/11 07:04
>792
諦めた時点で君の受験は終わる。
絶対諦めるな。
795786:01/10/11 18:23
>>794
ありがとうございます。法職にもいい人はいるんですね。
ところで法職事務室の電話番号でいいの?
796氏名黙秘:01/10/11 19:38
>>795
それも含めて法職に電話すりゃいいべ。
もう大人なんだから、1から10まで人に聞かないの。
797氏名黙秘:01/10/12 01:49
ただ書くことないから書いてるだけだYO!
798氏名黙秘:01/10/12 02:25
法職市谷の口述模試の日程とか
詳しい要綱を知ってる
誰か人いませんか?
教えてください
799氏名黙秘:01/10/12 02:30
ホームページに詳しくでてるZO−
800氏名黙秘:01/10/12 02:41
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/houshoku/part2-1/index.htm
これって去年のじゃない?
801氏名黙秘:01/10/12 03:03
俺さっき800ゲットしてたぜい!!
受っかるっかなぁー?
802氏名黙秘:01/10/12 03:31
法職の掲示板で見る奴っているかなー
いねえんだろうなー
803氏名黙秘:01/10/12 21:09
現室員26名合格
804氏名黙秘:01/10/13 10:13
>803
あんたは?
あ、択一落ちか(W
805氏名黙秘:01/10/13 12:58
本当に可哀想(涙。
806氏名黙秘:01/10/13 12:59
ヴェテほぼ全敗
807氏名黙秘:01/10/13 13:04
と、言うより実力者がほぼ全滅。
808氏名黙秘:01/10/13 13:07
809氏名黙秘:01/10/13 13:09
808ブラクラ
810 :01/10/13 13:21
だれか中央の過去
5年の合格者数変遷のデータ知りませんか?
今年はなんか2ケタみたいで
811氏名黙秘:01/10/14 20:35
去年は3ケタ
812氏名黙秘:01/10/15 07:10
age
813氏名黙秘:01/10/15 11:59
コレあげるね♪
814氏名黙秘:01/10/15 17:37
願書出してきた。
面接何聞かれんだ。
落ちてダブルショックは避けたい・・・
815氏名黙秘:01/10/15 19:28
age
816氏名黙秘:01/10/15 19:53
>814
落ちた理由等。
817氏名黙秘:01/10/15 22:36
勉強するひまあったら、
ロースクールの学費を貯めよう。

         by 砂糖糀
818氏名黙秘:01/10/16 06:59
アゲたい心境
819氏名黙秘:01/10/16 22:29
明日面接だ。
あぁ。
820氏名黙秘:01/10/16 23:56
面接は,よほど悪態つかなきゃ合格。
ただし,択一落ち(特に総合B)は除く。
私は面接不要。
821氏名黙秘:01/10/16 23:58
面接不要で喜んでるヴェテ発見!
毎年のことだもんね。
 
822氏名黙秘:01/10/17 00:07
ほんとにね。
最後の一行が余計。
こんなところで威勢張っても空しいだけ。
だって論文落ちを威張ってるのと一緒だもん。
あーあ。
漏れもこんな風に人間が小さくなってくのかな〜(鬱
823氏名黙秘:01/10/17 00:29
age
824氏名黙秘:01/10/17 03:35
面接不要なんて恥ずかしいだけ。
法職スレでヴェテ発見と喜んでる奴も恥ずかしいだけ。
入ろうとしてる奴も含めみんなヴェテじゃん。
受からなきゃね。
825氏名黙秘:01/10/17 07:12
「ヴェテ発見」と喜んでいるのは、
法職多摩研の子と思われ。
826氏名黙秘:01/10/17 19:44
漏れも含めてこんなところに来てる事が恥ずかしい。
827氏名黙秘:01/10/19 10:45
age
828氏名黙秘:01/10/19 23:52
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡  
        .∧ ∧   うわっ!多摩丘陵は寒すぎるよ、おい・・・
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
829氏名黙秘:01/10/19 23:53
>>828
都心よりも5℃は低いな。
830氏名黙秘:01/10/20 00:53
今年の多摩研はひどかったね。
スタッフはどう言い訳するのかなあ。
831氏名黙秘:01/10/20 01:03
>>830
その話はタブー
832氏名黙秘:01/10/20 06:27
聞いた。でもタブー
833氏名黙秘:01/10/20 09:14
>>830-832
詳しいこと聞かせてYO!
834氏名黙秘:01/10/20 16:16
去年の専任がだめだったんじゃないの。
835氏名黙秘:01/10/20 17:18
ヴェテは毎年>>834みたいなこと言ってるな。
そんなこと関係ないに決まってるだろ。
 
836氏名黙秘:01/10/23 00:44
阿部さん、阿部理事長の事務所に入ったんだってね。
kakushigo??
っつーか、本人確認した法職2ちゃんねらーって誰よ?
837氏名黙秘:01/10/23 13:09
>>835
責任のがれするなよ・
838氏名黙秘:01/10/24 14:07
17日研究室の合格発表後、21日答練後の昼のガイダンス、その後の入室式。
abさんが「うちは関与していません!!」とか3回もしつこく言っていたので、
どれどれ、と来てみたら
時々abeって書いてあるだけじゃん(笑
放っておけばいいのにわざわざ言うからまた人が来ちゃう。

せっかくなのだからもっと勉強に役立つ事をここで情報交換できたらいいのにね。
さて、気分転換はこれくらいにして、勉強しよーっと。
839氏名黙秘:01/10/24 16:23
>放っておけばいいのにわざわざ言うからまた人が来ちゃう。

正しい。2ch記事にムキになるとドツボだよ。
2ちゃんねらーはそれが楽しくて仕方ないんだから。
しっかし、話題の提供に事欠かない以上、
関与してなくても十分「貢献」してるよ(w
840氏名黙秘:01/10/24 16:25
つーか、研究室とか図書館のパソコンから2chにアクセスできないように
したらいいのに・・・
841氏名黙秘:01/10/24 18:52
成績きたよ
842氏名黙秘:01/10/24 20:14
838です。
こないだの答練、営業譲渡書いた人いる?
遊休化した工場と土地の譲渡でなぜそんなのが問題になるのか分からないんだ。
僕は代表権の内部制限と役会の決議がない点を書いて、
専務乙の責任とか書いたんだけど・・・

成績まだ来てないな
843氏名黙秘:01/10/24 20:29
こっ、これはっ!またしてもっ!!
ああ法職。
844氏名黙秘:01/10/24 20:37
一句できた

飽食は
こんなもんだよ
きにすんな

解答にけちつけているところからすると飽食初心者か?
845氏名黙秘:01/10/24 21:30
俺は責任追及書いた。
営業譲渡なんぞ何も書いてない。
多分22点ぐらいだろう。
鬱だ。
846氏名黙秘:01/10/24 22:00
営業譲渡につき営業財産譲渡説を採っているんじゃないの?
847氏名黙秘:01/10/25 00:11
844は飽食ヴェテ。
848氏名黙秘:01/10/25 00:59
不満:
3Fでずっとしゃべっているやつらウザイ。しゃべるなら外行け。
タバコも禁煙にして欲しい。
喫煙所は1Fにして欲しい。
机の備え付けの蛍光灯が若干まぶしい。
カバーをつけて目に直接光が来ないようにして欲しい。
口述の人達の懸命さを見るとやる気が出てくる。うらやましいぞ!!畜生!
849氏名黙秘:01/10/25 08:00
>836
特定できていたらあんな風に脅しをかけたりしないって。
特定できていたら呼び出して注意するくらいするでしょう。

一句できた。

自習室
殺到するかと
思いきや
人はまばらで
いいところかも
850氏名黙秘:01/10/25 08:02
さあ、自習室が開く時間だ
今日も一日頑張るぞ。
851氏名黙秘:01/10/25 08:08
>>850
いってらっしゃい。
漏れはこれから2時間かけて多摩です。
852氏名黙秘:01/10/25 14:27
>848
じゃ注意しろよ
853氏名黙秘:01/10/25 23:42
市ヶ谷、結構頑張ってますよねー。
皆、頑張ってるんだから僕も頑張らねばね。
明日も行こう。

外、そんなにうるさいかな??
そうとも思えないけどな。
854とある弁護士:01/10/26 16:23
>>853
今の気持ちを1年間忘れずに、がんばってください。
どなたか存じ上げませんが、応援しております。
855氏名黙秘:01/10/27 14:40
今日は激混み
856氏名黙秘:01/10/30 18:27
萎縮してるね。
857氏名黙秘:01/10/31 22:01
>>854
ありがとうございますm(_"_)m
858氏名黙秘:01/11/01 16:24
2511で勉強しないで
859氏名黙秘:01/11/01 16:27
間違えた2611
860氏名黙秘:01/11/02 14:44
ついでにゼミもしないで
861氏名黙秘:01/11/02 21:21
>>860
なぜ?
理由が聞きたい。
862氏名黙秘:01/11/02 21:25
>>859
たまに行って資料整理したりする。
自習室でやるとうるさいかなと思って。
あと、気分転換とか。
863氏名黙秘:01/11/02 21:29
862は、今、7階の資料室にいると見た。
864氏名黙秘:01/11/03 13:58
資料室で飯食うな、合格者のくせに
865氏名黙秘:01/11/03 17:04
>>862
資料整理はかまわない。
>>861
うるさいから
866氏名黙秘:01/11/07 23:50
今日ニュースで阿部さん映りまくってなかった?
水島会長の横で。
867氏名黙秘:01/11/08 20:17
見ました
868氏名黙秘:01/11/12 14:07
おっとあげちゃった
869氏名黙秘:01/11/12 14:09
なぜ室員でもないやつが定席(じゃないや)を使ってるのか
不思議だ
870氏名黙秘:01/11/12 14:23
どんなやつ?
871氏名黙秘:01/11/14 19:56
あ、あろ?あげちゃった。
872氏名黙秘:01/11/14 21:54
俺はちゃんと自分の定席使ってるからね・・。
っていうか、そんな奴ホントにいるのか??
873氏名黙秘:01/11/16 10:30
いた
874氏名黙秘:01/11/17 19:33
みなさん定席を使いましょう。
875氏名黙秘:01/11/17 19:40
あげ荒らしやめなさい!>笹田井上
876氏名黙秘:01/11/17 19:56
て、だれ?
877氏名黙秘:01/11/20 16:32
869  使ってる?
席余ってるからいいんじゃないの?
嫌なら定席に行けばいいし。
定席もそんなにうるさくないよ。五階の談話室も開いているよ。
すぐ近くでとても便利。
878氏名黙秘:01/11/20 19:25
だから、談話室で勉強するな。
879氏名黙秘:01/11/21 01:06
>878 そ〜ゆ〜ことは事務室に言え!!
880氏名黙秘:01/11/21 10:37
>878
談話室で勉強したっていいじゃないか。
飯を食ってもトランプをしても漫画を読んでもおしゃべりしてもいいところ。
それより継続室員(見たところかなりヴェテ)が色々知識レベルの低い会話をしている方がもどかしい。
「貴様等そんなことも知らないのですか?」と思ってしまいなんか気になって気が散る(わらひ)。

それとおんなどもはなんでいつもカルガモ一家のように一緒なのか?
どうせスブだけだろうと思っていたら結構いいのもいたよ。

学研練
予算と部屋の無駄。
座席表見たけれど空席だらけ。
学研連と言うよりは学研連くずれと言うほうが正確な表現か
881氏名黙秘:01/11/21 10:40
豚みたいな顔をした刈上げのちびの合格者、うざい。存在が。
よっぽど嬉しかったのね。
882氏名黙秘:01/11/23 02:39
dare?
883氏名黙秘:01/11/23 09:25
発言がかなり行き過ぎのような気が・・。
自分なんか逆に、「あ、すごいなー」とか思うけどねー。
人によって、色々みたいですね。

ちょっと読んでて??だったので書いてみました。
できれば、本人が見ないうちに削除依頼を。
やり方が分からなくて。

そいでは。
884氏名黙秘:01/11/23 09:53
>>881
口述試験前よく6F・3Fのエレベーターの前にいたり、受かった後は女部屋の自由席にいる人?
僕は彼が「勝因分析しなくちゃな」という発言をしているのを聞いた。
嬉しくて周りが分からなくなっているだけでそのうち収まるかとおもわれ。
温かい目で許してあげよう。
885氏名黙秘:01/11/23 09:54
883は事務職員?
886氏名黙秘:01/11/23 23:18
>885
事務職員じゃないよ。
研究室員だよ。

さ、風呂入って寝るかな。
おやすみー。
887氏名黙秘:01/11/25 23:37
1000に一番近いスレみたいだね
888氏名黙秘:01/11/26 08:04
いいスレになるといいな。
889氏名黙秘:01/11/26 09:13
昨日の解説最高だったね。
890氏名黙秘:01/11/26 09:38
>>883
たしかに言葉がきつかった。不愉快に思った人すべてに謝ります。ごめんなさい。
891氏名黙秘:01/11/26 11:05
もう、手遅れ。
892氏名黙秘:01/11/26 11:10
室員以外は来ないでね
893氏名黙秘:01/11/26 11:11
やたら増やすと、こうなる良い見本。
894氏名黙秘:01/11/26 23:08
>>891
じゃあどーすりゃいいのさっ!(笑)
895氏名黙秘:01/11/27 22:57
お詫びに逝ってみる?
896氏名黙秘:01/11/28 08:00
一人じゃやだ。
誰かを道連れにしたい。だれがいいか?
897氏名黙秘:01/11/29 11:42
大作
898氏名黙秘:01/11/30 08:58
ave
899氏名黙秘:01/11/30 23:28
もう刑訴かよ!!
900氏名黙秘:01/11/30 23:29
900ゲット
901アヴェ:01/12/01 08:05
君達一年間集中することもできないのか!!

5年以上のヴェテは自覚を持て!!
しかし、一生懸命やっていてもなかなか結果が出ない人と
タラタラやっていていつまで経っても射程圏内にはいれない人を同じ扱いでよいのだろうか。

空席があるのだから希望するゼミ会員にも定席をあげるべきだ。
一般会員でもぜんぜん来ていない人には定席返上の制度を作るべきだ!!
定席返上した人には室料を一定額返還すればよし。
902氏名黙秘:01/12/01 10:54
分析結果
>>901はゼミ会員にされたヴェテで、自分は合格の射程圏内に入ってると勘違い
してる奴。
903氏名黙秘:01/12/01 20:19
あのー、僕の定席でよければ売りましょうか?当事者間のみ有効ですが・・・(相対的有効)。
904氏名黙秘:01/12/01 22:08
風邪には気をつけよー。
905氏名黙秘:01/12/02 01:09
新人は部屋の掃除とか雑用ばっかで勉強できないってほんと?
906氏名黙秘:01/12/02 01:17
法職講座ってどこでもベテが威張ってるところなんですね。
907氏名黙秘:01/12/02 01:52
真法会みたいな研究団体と法職研究室は掛け持ちできるの?
908氏名黙秘:01/12/03 06:35
市ヶ谷って何歳位の人たちがいるんですか?
909AB:01/12/03 09:23
>>905
雑用は一切ない。
>>906
そんな事ない。ベてと新人の接点がないので。
>>907
できないと思う。
>>908
下は大学4年生、上は35くらいじゃないか?でも白髪の入った立派なおじさん(40歳以上?)もいる。一回はたらいた後仕事をやめてここに来た人もいる。
いろいろだ。
910氏名黙秘:01/12/03 11:17
>>902
同感。
ただ901が言っていることもそれなりに分かる。

つーか室員総会でそんな話が出ていなかったっけ?
911氏名黙秘:01/12/03 11:23
研究室の主みたいな人がゼミ会員になったので、少し良くなった。
912氏名黙秘:01/12/03 13:36
かもね。
5年以上の人をゼミ会員にしたわけはそーいうことだったってことか?
913氏名黙秘:01/12/04 09:53
答練復習ゼミ、誰のに行こうか迷っている。いいチューター情報求む。
914:01/12/04 15:32
よかった人のだけを書きましょう。
915氏名黙秘:01/12/04 23:02
そうだね。
悪口はかわいそうだからね。個人的にはイニシャルトークがよいのでは?
でもやっぱりチューターがかわいそうなことになりそうだなー。

Tはよかったよ。今はチューターやってないけど。
916氏名黙秘:01/12/05 07:52
ネットでは書けないだろう、さすがに。
917氏名黙秘:01/12/05 09:17
>>915
おれもTはよかったと思う。
915よ、もしかして、おれたちは同じ復習ゼミだったのか?
918氏名黙秘:01/12/05 09:40
Tintin
919氏名黙秘:01/12/05 12:04
新しいスレ作ったよん。移動してちょ。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1007521409/
9201000ゲッター#aykm:01/12/09 01:02
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!このスレで1000GETして
      /       /     \ 中大の優秀な皆様のパワーもらいたいです。
     / /|    /         \____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
またやっちまったよ。トリップ失敗・・・
おかしいな。「#」全角でも成功したときあったのに・・・
9231000ゲッター#aykm:01/12/09 01:06
てすと
もいっちょ!!!!!!

それっ!!
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!1000GETと同時に
      /       /     \ トリップ1000獲得目指してガムバリます!!
     / /|    /         \____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●。 ● | < トリップッテ ナニカ ホウソクアルンデチュカ?
 (〇 ∀  〇 )  \____________
 /       |
 |     |_/ |

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  Eastサン ドウヤッテ トリップ「◆EastS17o」
/|         /\   \  ミツケタンダヨ! ウラヤマシイヨ!
                 \__________
理想トリップ→「1.000GET」
または→「1000ゲッター◆1000/GET」
もしくは→「1000ゲッター◆1000get/」でも可

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●。 ● | < イツニナッタラ「1000ゲッター◆1000・・」ニ メグリアエルンデチュカネ?
 (〇 ∀  〇 )  \____________
 /       |
 |     |_/ |
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )   
|  J  |)
| ∀ ノ <ケフハ コレデ オシマイ
|  - ′
|  )
|/
|
いま検索したけど、
好きなトリップをみつけるソフトあるじゃん!!

といふわけで、トリップ1000GETの旅は・・・
■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■
■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■
■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■
■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■
■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■ ■■終了■■
てすと

           ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /|||  ⌒   ⌒  ||||
     |||||  (・)  (・)  |||||
     6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ _|||||||_\|  < 1000ccニノッテ 1000ゲトスルゾ!
      \  \_/ /     \______
      /\____/\
     .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ   パラリラパラリラ
    ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
       _~l |(Θ)| l~_
      (   _.l l ⌒ l l._   )
      \ I |i⌒i|. I /
       ⊂ニUl  lUニつ  ヴオン
          .i___j
  Λ_Λ
 ( ´д`)<いまなんて言ったの?♪
/   (ξ)

  Λ_Λ
 ( ´д`)<1000のこと考えて♪
/   (ξ)
  Λ_Λ
 ( ´д`)<君のことぼんやり見てた♪
/   (ξ)
  Λ_Λ
 ( ´д`)<好きな数字あるの♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<答えたくないなら♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<聞こえないふりをすればいい♪
/   (ξ)
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 1000ゲットシテイイノ?♪
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  スキニナッテモイイノ?!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
946氏名黙秘:01/12/10 15:39
なんか面白いね。1000目指して頑張ってくだされ。
947氏名黙秘:01/12/10 16:08

        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   -=・=- -=・=- |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
948氏名黙秘:01/12/11 08:47
わーい。
949氏名黙秘:01/12/11 23:04
今日をもって1000突破としてください。

明日ミニ着ます。
もとい、見に来ます。
by田代まさし
950日向夏 ◆bfLls8Ko :01/12/11 23:17
こんにちは。皆さん、正義のためにがんばろう!!
951氏名黙秘:01/12/13 00:28
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1008170753/l50

市研スレ作った。

来てけれ。
952氏名黙秘
age