LEC論基礎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
どうよ?
2氏名黙秘:2000/10/31(火) 15:29
もうそろそろ論基礎終わるんだけど、
やっぱりほとんどの人は択基礎もつづけて受けるもんなのかな?
3氏名黙秘:2000/10/31(火) 15:30
来年は、柴田も論基礎やるらしいね。
4名無しさん:2000/10/31(火) 16:19
択基礎は受けなかった
5氏名黙秘:2000/10/31(火) 16:20
>>2
プロビは揃えたくないか?
6氏名黙秘:2000/10/31(火) 16:41
>>5
A型の奴って、なにがなんでもそろえてそうだ。
俺?俺はもちろん揃えたよ。
7氏名黙秘:2000/11/08(水) 03:41
まこつ入門から、L論基礎に転校してもさしさわりないでしょうか?
また、Lではどの講師が論文講義に長けているのでしょうか?
8氏名黙秘:2000/11/08(水) 19:01
>>7
茂雄
9氏名黙秘:2000/11/08(水) 23:34
>>7
まこつから離れるんじゃない!
10氏名黙秘:2000/11/09(木) 14:09
論基礎って、授業ではどんなことをするのですか?
11氏名黙秘:2000/11/09(木) 14:14
飯食ってる最中だが
>>10
入門の知識の復習
それと新しい論点のインプット
入門だけだとスカスカだからね
論文の問題集をつかって答案構成
ってとこじゃないかな

12お願いします:2001/01/14(日) 07:26
156 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/01/13(土) 07:43

マジレス希望

今年の春まで入門生です。
春から、論基礎、択基礎と進みます。
そこでお聞きしたいのですが、論基礎はB型答練とリンクしてますが、
ほかの予備校の答練のことは分かりません。
早稲田セミナーの論文講座、辰巳のローラー答練(両方5月か6月からの一括のやつ)は、論基礎を受講しながら受けるレベルでしょうか?
答練受けないよりはましなので、お金の無駄と言うレスは結構です。
13氏名黙秘:2001/01/14(日) 22:11
age
14氏名黙秘:2001/01/15(月) 02:26
>>7
俺も同じことやろうと思ってるなぁ。
でも応用だけ受けてる。

県民系=まこつ
下三法=L

受けてみて良かったら、県民系もLで受け直すかも。
1月開講の論基礎があったら良かったんだけど。
15氏名黙秘:2001/01/15(月) 02:34
>1月開講の論基礎があったら良かったんだけど。

何でビデオブースで受けないの?
16氏名黙秘:2001/01/16(火) 00:01
高いから
あと、ビデオブースだと通わなくなりそうで
17氏名黙秘:2001/01/16(火) 01:28
ビデオブースで受けてる人って居る?
18氏名黙秘:2001/02/08(木) 19:13
 ┌─────────┐
 │ 岩崎よ     . |
 │  頼むから完全解 |
 │ つけてくれ |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


19氏名黙秘:2001/02/08(木) 19:23
僕も、岩崎先生の例題過去問解説には苦労しています。
例題集や過去問徹底解析の答案は複雑な論理、論証がおおく、
それを理解するだけでも大変なのに、さらに先生がその答案を
修正されるわけですから、パニックです。
やっぱり、セミナーの優秀答案の読み込みにかえようかなあ。
20名無しさん:2001/02/08(木) 23:21
しげお批判が多いけど、貴公子とかはどうなの?
こもの柴田も、今年からGRじゃなくて、論基礎らしいね。
実際問題、誰がベストなの?
21名無しさん:2001/02/09(金) 02:35
貴公子は入門復習が多すぎ。中身がないんだとさ。
22氏名黙秘:2001/02/16(金) 16:27
711 名前: 悩める子羊 投稿日: 2001/02/16(金) 15:57

つまらない質問してすいませんが、
柴田先生ががGRで配布する論証(彼のHPでも公開している)と
LEC正規のブロックカードと比べると内容の質や論点の量の点
はどうなんでしょうか?
正規ブロック持っておられる方マジレスキボンヌ。
23↓信頼可????:2001/02/16(金) 18:24
24氏名黙秘:2001/02/16(金) 19:04
うそだろう。しんじれん。新規だし。
25氏名黙秘:2001/02/16(金) 19:13
新規じゃなけりゃ考える・・・
26氏名黙秘:2001/02/16(金) 20:51
>>23
自作自演で自分で落札しそうじゃない?
書き方もあんなにあいまいだし。
ってゆーか、うちには出てないんだけど写真でてる?
27氏名黙秘:2001/02/17(土) 00:49
出てない。
あやしすぎ。
28名無しさん:2001/02/17(土) 01:11
口座って書いてる時点で・・・
29氏名黙秘:2001/02/17(土) 01:30
細かく質問してみたら?
30氏名黙秘:2001/02/17(土) 15:43
Q&A の返答も怪しい・・・聞き方も下手だけど(藁
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=32275669

早期終了してるし、やっぱし自作自演だったんじゃない?
31氏名黙秘:2001/02/17(土) 19:43
今年の論基礎は、○○法だけ、という受け方ができないって
断られた。勘弁してよ。
32氏名黙秘:2001/02/17(土) 23:46
春からの論基礎のスケジュールってもう発表されてますか?
33氏名黙秘:2001/02/17(土) 23:47
されてるよ>>32
3432:2001/02/17(土) 23:51
>33
ありがと。
さすが早い。
レスが早いから俺は2chで質問するんだ。

35氏名黙秘:2001/02/17(土) 23:56
柴田の論基礎って、
どうせGR答練と同じでしょ?
36氏名黙秘:2001/02/18(日) 00:04
どうなんだろうね。スケジュールしか配布されてないので
(説明文言付きパンフはない)中身については説明会まで
判らないな。

っていうかパンフ早く出せ>L
37悩める子羊:2001/02/18(日) 17:47
>>22
22さん。わざわざコピペしてくれてありがとう。
質問場所間違えてた。誰か比べたことある人教えて!
ところで柴田HPの質問メールの返答によると、
柴田「論基礎」は、GRに比べて過去問解析がつくらしいです。
また、既存の論基礎はB答がセットになるらしいです。
38氏名黙秘:2001/02/18(日) 20:22
でも、アウトプット編は去年のだぞ>>37
39氏名黙秘:2001/02/18(日) 23:18
>>37-38
それで40万は高すぎるな。
ローラーにしとくか。
40氏名黙秘:2001/02/19(月) 16:49
しげをで決まり!
41氏名黙秘:2001/02/22(木) 23:27
B型答練もセットで40万なの?
手元にパンフがないからわかんないんですが。
42氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:04
すいません。ちょっとお聞きしたいのですが、
昔レックにあった、パーフェクトテキストと、続パーフェクトテキストって、
全く別物なんですか?それとも、同じ内容を改訂したものなのでしょうか。
お願いいたします。
43氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:06
42にレスする奴はベテラン
44氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:07
ちょっと改定
基本的に版をかえただけだったようだ。
45氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:07
44=ベテランに決定。
46氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:13
人の善意をあざわらうお前は
ベテ予備軍。
47氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:16
>>46 そうだね。ベテランじゃないけれど、自分が言われて嫌だろうとおもうし。。。
48氏名黙秘:2001/02/23(金) 03:17
>42
ほとんどそっくりですよ

でも、入手して見ると確かにプロヴィのほうがいいです

4942:2001/02/23(金) 10:35
>48 ありがとうございます。助かりました。
50氏名黙秘:2001/02/24(土) 22:44
春からに論基礎取る人っている?
51氏名黙秘:2001/02/25(日) 01:05
>50

なにだ?
52氏名黙秘:2001/02/25(日) 01:14
岩崎とるよ。
53氏名黙秘:2001/02/25(日) 01:17
49とは別人。スマソ
54氏名黙秘:2001/02/25(日) 05:52
入門を申し込んだばかりの俺に、
論基礎割引のハガキが来てた・・・
広告費削って授業料を安くして欲しい。
55氏名黙秘:2001/02/27(火) 00:11
プロヴィってワープロ感丸出しの部分がいただけない。
誰もそう思わない?
56氏名黙秘:2001/03/23(金) 11:05
>>55 思うね。
57氏名黙秘:2001/04/03(火) 17:30
入門講座と平行して論基礎を取るのは無理がありますか?
58氏名黙秘:2001/04/03(火) 18:42
大無理だね。
ただ、テープでとっといて
早く回すのなら有効.
59↓注目:2001/04/03(火) 18:59
60お藤:2001/04/03(火) 19:04
>>57

入門期の理解が前提ですので両立は無理に近いと思います。
その点では>>58の意見に賛成。
61氏名黙秘:2001/04/03(火) 19:14
6257:2001/04/03(火) 19:27
58さん、お藤さん、ありがとう。
入門を今年から受けるのですが、
終わるまでに1年近くかかるため、
早い目に論文が書けるようになりたいと思って。
入門講座でも論文書けるようになる指導はあるんでしょうか。
C答以外で。
63氏名黙秘:2001/04/03(火) 19:37
>>61
ヴァカだね、こいつ
ま・精神レヴェルで同等の奴はここにもいっぱいいるけどな
64お藤:2001/04/03(火) 19:42
>>62

入門の段階は入門に専念すべきですよ。メリハリがつかなくなります。
たしかに論基礎を先取りするってのは効率が良さそうでありますが、僕は肯定しかねません。
やはり、プロヴィを読み返すのに専念すべきであってノートを作ったりしない(←半分自分に自分に言ってます)。
強いて言えばINDEXを作って索引の補助・内容の整理をすべきだと思います。

C答は考えて書くってよりか丸暗記したものを吐き出すって感じだから書き方の指導は期待しないほうがよろしいかと思います。
基礎的なものはみにつくんだけどね。
65氏名黙秘:2001/04/06(金) 16:38
>>64
お藤さん、ありがとうございます。
まずは入門講座に専念することにします(今日からです)。
INDEXを作って・・・ってどんなことですか?
目次をさらに充実させるという解釈でいいのかな?
66氏名黙秘:2001/04/07(土) 05:24
偽お藤だろ。文章がおかしい。肯定しかねません??
67氏名黙秘:2001/04/07(土) 09:29
他スレで、「入門は客寄せのため簡単。論基礎はかなり難しい」との
記述を読んだのですが、本当ですか?
68氏名黙秘
簡単にしたって客は寄って来ないよ
合格者はみんな言ってるよ、入門で習ったことが一番大事