俺の使ってる基本書はどうなのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
使ってて楽しいのだが,マイナーなので怖い.

憲法 松井茂紀『日本国憲法』
刑法 林幹人『刑法総論』『刑法各論』
会社法 石山卓磨『集中講義会社法』
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 02:05
意見くれ,違憲.
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 02:21
憲・刑はいいんじゃね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 02:55
松井憲法の総論的あるいは基礎理論的なところはいいんだけど(通説的見解の整理の部分も含めて)、個々の論点の記述が薄すぎるのでこれしか読まないとつらいと思う.
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 02:57
林先生の本は、基本書・教科書というより、体系書では。
(気に入ってんならそれはそれでいいけどさ)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 04:12
気に入っているならばいいとは言え.訊いたのならば答えると、
林刑法で苦労するならば山口刑法で苦労したほうがいいと私なら思います.
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 04:16
松井憲法の外国人の参政権に関する見解はとってもキュート.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 04:27
会社法は江頭憲次郎の講義録が最高ですが、もう売ってません.
年内には出るという弘文堂の神田会社法に期待し、それに切り替
えましょう.石山先生の辰巳から出ている過去問解説は好き.
91:2000/10/08(日) 05:53
>6
山口刑法は難しすぎるという噂を聞いたので林さんに
したのですが.薄いのもちょっと不安だし.

>7
「在日」を躊躇無く出してしまう姿勢が戦後の憲法学
らしくて好きですよ,私は.

>8
神田先生の文章は好きなので買うかもしれないです.
ありがとうございます.
101:2000/10/08(日) 11:45
引き続き意見求む
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 21:17
山口先生は、今のところ、教科書的な本を書いてないからな。
一応、有斐閣の法律学体系で、刑法各論の予定はあるけども。
総論なんていつでるんだろ(各論にしても、シリーズの性格
からして、そうとう分厚い体系書になると思う)。

いずれにせよ、既に弘文堂から刑法各論を出している、西田
先生の方が先に総論出すのではないかな(予定自体はある)。

神田会社法は、弘文堂法律学講座双書の奴ですね。やっぱり、
鈴木会社法は、全訂5版で終りか。
12氏名黙秘

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   暇なのでサルベージ中でちゅ。
  (@`@`・Д・)      \_____________
〜(___ノ