1 :
53期の修習生:
今年の二回試験は、全部で19人も落ちてた。
受験生にも分かってもらえると思うけど、これはとんでもない数字だぞ。
司法試験にやっと受かっても、二回試験で落とされる。
何だか、つらい状態だよ。
(ちなみに、オレは受かってた。たぶんギリギリだろうけど)
2 :
名無しさん:2000/10/04(水) 22:50
いつもは何人くらい落ちるの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:10
落ちているのはどういう人たちですか?
やっぱり勉強してなかった人?
任官、任検希望で落ちた人もいるの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:12
落ちたらどうなるんですか?
52期が3人、51期が0人と聞いた。
正確にはわからないけど、原則落ちないけど、たまに2,3人とちるという程度と思う。
それで、今年落ちた人の詳しい状況は、今はよく分からない。
でも、民事弁護でたくさん落ちているから、
必ずしも、不勉強な人とは限らない気がする(あくまで推測)。
6 :
52期修習生:2000/10/04(水) 23:27
19人ってのはすごい数字ですね。
今までは落ちる人ってのは一定の傾向があったけど
普通の人でも落ちてるの?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/04(水) 23:32
>1
平成10年合格の方ですね。
ということは、最終合格者数が増え始めた年。
でも、司法試験に落ち続けることを考えれば微々たるトチリですよ。
8 :
とはいえ:2000/10/04(水) 23:34
論文不合格よりショックは大きそうだ。
口述不合格と比べたらどうなんだろう。
9 :
よく知らないけど:2000/10/04(水) 23:41
二回試験って、人数減らそうとしてやる試験なの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:01
去年は、本当はもっと落としたかったけど
人数増やした手前もあってあまり落とせなかった(政策上?)
と聞いたよ。
つーか噂では53期、J志望者激減ってマジっすか?
11 :
私もよく知らない人:2000/10/05(木) 00:02
で、落ちた人はどうするの?もう1年修習生すんの?
それはそれで楽しそうではあるが。
12 :
4*期:2000/10/05(木) 00:13
じゅ、19人ですか。なんとも言えません。我々のときは一人でした。
ちなみに、4月1日修了(2年修習)で、追試は6月ころでした。
もう一年ってのはないはずです。
13 :
駆け出し弁護士:2000/10/05(木) 00:32
いや、しかし19人というのは驚きました。前代未聞では?私の時は3人でした(一人は60過ぎ。どの科目で何人落ちたのか、
是非情報教えて下さい。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 00:40
↑ 50期発見
げ、そんなに落ちたの!
われわれのときは、全員合格だったけど。
すると、例によって、以上の者全員合格って貼り出されたのか…。
落ちたのは、民弁だろうか。
これまで、民弁で不合格のひとは、一人もいないので民弁にプレッシャ
ーがかかっているとは、民弁の教官が言っていたけど。
16 :
15:2000/10/05(木) 00:51
訂正
例によって、「○▲×■、・・・・・・、以上の者以外、全員合格」って
貼り出されたのか…。
17 :
氏名黙秘@菊屋橋署101号:2000/10/05(木) 00:55
きついなぁ、落ちたら就職ぱぁ、だろう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:27
口述刑事系で二人落ちてました。
一人で三科目落ちてる人もいました。
他の人たちは、結構、満遍なく、各科目で落ちてました。
(ただし、教養は除く)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:31
口述刑事 2
民弁 6
刑弁 5
刑裁 3
民裁 3
検察 2
うえーっ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 01:42
不合格の場合、事前に電話連絡入るんですよね。
22 :
基本的な質問:2000/10/05(木) 01:53
これって、1科目ごとに合格、不合格があるってこと?
一人で3科目落ちてる人がいるってことは、
不合格者は結局17人以下ってこと?
のべ21人で、一人で三科目落ちたのがいるから、−2人で、19人だろ?
24 :
>23:2000/10/05(木) 02:01
ご明察
25 :
22:2000/10/05(木) 02:08
てことは、3科目落ちたのは一人で、残りの人は1科目だけ落ちたってことか。
Aが5つあってもGがひとつあったら論文落ちるのと似てるね。
26 :
名無しさん:2000/10/05(木) 02:09
そんなに難しいのですか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 02:13
井筒、つくばい、前石???
28 :
52期の人:2000/10/05(木) 02:14
すげーーーーーーー!
19人が如何にすごい数字かというのは、2回試験を受けた
ものでないとわかるまい。今まで受けた中でもっとも簡単な
試験(体力的には若干きついが)それが、2回試験だったはず
です。
でもさあ、53期って、2回試験後も授業やってるわけで
しょ。その人は、今後も授業出るのかなあ。
あ、6日で終わりだったっけ。
29 :
名無しさん:2000/10/05(木) 02:20
>28
1期ちがいの人がこう言うって事は、試験は簡単ということで、
19人が勉強してなかったってこと?
それとも政治的な理由?
それとも煽り?
司法試験合格者を増やしたから、これまでみたいな
過保護をやめたのさ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 02:26
どっかで名前とか分からない?
友人が53期な筈なんだが・・・連絡取るの怖いなぁ。
追試だ。追試だ。追試だ。就職はパァか?
53期の人たちのHP更新が楽しみ。
一人くらい落ちちゃってたりして。
性格悪い?
34 :
名無しさん:2000/10/05(木) 11:02
司法試験にうかっても。。ってことになるのかオイ!
何か救済策があったのではないですか。
それで法曹資格がもらえない、というわけではないですよね。
予備校講師ならできるでしょうが。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:58
だから、追試をやるのさ。多分これまでの例からすると。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:58
でも、就職ぱぁ、だね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 14:11
氏名あぷ、きぼんぬ。
また、死者をいたぶるようなことを…(また、この発表の仕方が
不合格者の名前を掲げて、以上の者以外全員合格ってでるからた
ちがよくない)。
40 :
受験生の本音:2000/10/05(木) 14:29
1度ぐらい2回試験に落ちてもいいから、
今年の論文試験、受かってて欲しい
41 :
名無しさん:2000/10/05(木) 14:44
就職ぱぁかどうかは分からないけど、無給にはなるでしょ。
その場合でも、準公務員ということでバイト禁止なのかな?
そうだとしたらサイアクだね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 15:13
落ちた人の情報きぼんぬ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 15:52
追試でも落ちたらどうなるの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 16:15
落ちたら大体内定取消し
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 16:53
司法試験めざしている人(めざして来た人)でも、
就職がどうとか心配するのか。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 16:56
司法試験めざす??
合格目指すだろ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 17:00
>45
これから就職がないもん。もうないとも言える。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 19:25
独立開業だな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 20:24
オレも、もし落ちてたら
どこか知らない地方で、独立開業していただろうな。
ホント、怖いよ。
50 :
検察落ち:2000/10/05(木) 20:32
今回の不合格者大幅増加における最高裁の思惑。
「合格者増員して入り口広げても出口は狭いよ。外からの司法制度改革なんてムダムダ。権益は守るっちゅうねん」
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 20:38
もともと地方開業希望の人は気が楽だね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 20:50
>51
地方というかド田舎です。
地方も激戦になってきてます。3000人になると・・・・。
二回試験落ちて地方でなんか開業したらほんとに目も当てられないよ。
田舎の法曹界は狭すぎる。
55 :
名無しさん:2000/10/06(金) 09:19
弁護士を都会から地方へ分散させるには、有効な方法だと、
法務省も気がついたのでしょう。であれば、今後も続くと思う。
一般人には二回試験がどうのって言っても、わからないでしょ。
それまでさんざん、論文試験に落ちていても。難しい試験をく
ぐってきたえらい先生としか見えませんよ。
やろうと思えば都会でも開業はできると思うが。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 09:25
>55
たった19人を地方に分散させても、
大勢に影響はないと思うが…。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 18:59
追試にも落ちたらどうなるの?
フツーの就職するしかないってこと?
実名はアレだが、53期の人たちのHPアップきぼ〜ん。
58 :
4*期:2000/10/06(金) 21:32
う〜ん。「口述刑事」っていう落とし方もあったのか。
俺、よくうかったわ。民訴選択で、刑訴ダメ。
2回試験の口述で、主査の検察教官は、苦し紛れにあれこれいう俺に「う〜ん。まあいいや。よく解ってないことはわかったから。」っていわれた(*_*)。
陪席の刑裁教官は、笑いをこらえるのに必死だった。
こっちは脂汗タラタラ。
まぁ、司法試験の口述でも、民訴でひどい目にあって、研修所行ったら、ひどい目に遭わされた試験官が民裁教官だったというオチもあったが。
59 :
51期:2000/10/06(金) 22:07
私も、それに近かったですわ。口述刑事。
ただ、予め、刑事弁護教官が聞くのが、後期の授業でやった内容だって
のがわかってて、それ答えられればいいってのが、わかっていたから、
それだけは、一応やっといて、なんとか答えられた。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/07(土) 09:42
飛んでるね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
はやく直して欲しいね。