1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
苦労して司法試験に受かって弁護士になっても、馬鹿なボス弁の事務所に入ってしまうと悲惨です。
アークヒルズにある大手渉外事務所のように死に追いやられなくてもね。
未来の弁護士のために...。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 17:13
少なくとも日本のおおかたの弁護士事務所は、所詮中小企業で、ボスは中小企業のオヤジ。
仕事では法の遵守を叫ぶが、事務所経営はデタラメ。事務職員・勤務弁護士に人権はない。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 20:28
大変興味があります。
具体的に教えてください。
やはり、合格しても大手の事務所や
渉外事務所の方が良いのでしょうか。
そこでも、何か問題はあるのでしょうか。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/05(火) 21:16
勤務弁護士に人権がないのは、大手も同じです...というか大手の方がひどいでしょうね。
1のひとが書いてる渉外事務所は、若手弁護士を消耗品と思ってます。で、消耗して一人死んだということらしい。
パートナー(共同経営者)のうち一人はインサイダー取引でとっつかまりました。
5 :
名無しさん:2000/09/05(火) 21:18
西村総合
6 :
弁護士から:2000/09/05(火) 21:31
過労死へ。
2年安楽死システム!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 15:42
自分のずぼらを棚に上げて、秘書に八つ当たりする。
何度も「来客」を告げるメモを渡しているのに、てめえが勝手に電話に夢中になってて待たせたくせに、「何でもっと早く言わない」だってさ(嘲笑)。あんたの手に握られているメモはなんだよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 15:52
大手の法律事務所はそんなに大変なのですか?
では、どうして人気があるのでしょうか?
やはり、名前に踊らされているのかな。
大手がつらくて辞めた弁護士はどうなるのでしょうか。
一般の民事で通用するのでしょうか。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 18:21
名前に踊らされているっていうのはあるとおもう。
渉外事務所っていうスマートなイメージもあるんじゃないかな。ドロドロした事件とか、クレ・サラなんかは、あんまりやらないし。
渉外でずーっとやってると、いわゆる一般民事事件とか刑事事件は自然とできなくなりますね。ある渉外の弁護士さんなんか、簡単な刑事事件でも、すぐ電話かけてきて回してくるもん。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 19:03
大手はやっぱり給料がいい。
渉外もやっぱり給料がいい。
とかくこの世の沙汰は金次第。
あとは渉外というところのイメージ。
スマートにかっこよく外人さんと仕事をするっていう。
現実はそんなにかっこよくなんかないんだけどさ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 19:12
一般民事ってそんなに儲からないのですか?
12 :
名無しさん:2000/09/06(水) 19:22
>11
初年度の給料は、一般民事だと、年収600万が相場。
渉外は、最初から年収1000万以上。
ただ、一般民事でも、独立してやっていけば、いつかは
年収2千万〜3千万には生きます。
13 :
名無しさん:2000/09/06(水) 19:51
年収500万円以下の弁護士も多いと聞きますが。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 21:16
一般民事はそれぞれ異なる。
初年度は12のいう通りくらい。
独立して儲けている人も、カツカツの人もいる。
でも、渉外も最初はいいけど頭打ちになるという噂もある。
実際はどうなんだ?
独立を目指して一般民事or最初からばりばり渉外。
一般論として。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/06(水) 22:03
一般民事は、独立するっていう意識を常に持ってないとだめですね。
良い勤務弁護士やってると、完全にボスに寄りかかられる。
経験積んでいけば仕事できるようになるから、なおさらね。
割り切って、将来的に依頼者を継ぐ(平和的であろうと暴力的であろうと)というのなら別だけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/07(木) 16:28
ボスにうまいこと利用されないようにしないとだめだろうな
17 :
名無しさん:2000/09/08(金) 23:59
一般民事で2年目以降はどうなるの?
また、いきなりパートナーになれるとこ
もあるみたいだがそれはどうなんだろう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 01:44
大手や渉外に行く人は、「自分は○○というエリート事務所に
勤めている」と自分や他人に思わせたいのでしょう。コンプレックス
とプライドが強いのかもしれません。
もちろん、そこでの競争に勝ち抜いてパートナーになれるのであれば、
それはひとつの合理的な選択肢ではあるのでしょう。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 04:12
弁護士過疎の地方で一般民事を開業したら年収はどんなもんなんすかね?
20 :
名無しさん:2000/09/09(土) 05:34
>19
北海道の過疎地で、開業した人が、2年目に
10億円の破産事件を受けたというのを本で
読みました。10億円が破産債権額なのか、
破産財団の総財産なのかわかりませんが、
まあとにかく、かなりの稼ぎは得られるのでは
ないでしょうか。
あと、地方弁護士で独立開業している人は
年の売り上げが4000万〜5000万はいくそう
です。経費を引いても、結構いい額にはなるのでは?
21 :
名無しさん:2000/09/09(土) 07:59
>19
先輩で過疎地に開業した人がいます。
年収は500万くらいだそうです。しかし、物価が・・・めちゃ
めちゃ安い。
家賃が2万円だといってました。3LDKで。
22 :
名無しさん:2000/09/11(月) 02:33
age
23 :
名無しさん:2000/09/11(月) 02:35
名古屋、横浜、千葉、埼玉などの
中堅都市ではどうでしょうか?
24 :
名無しさん:2000/09/12(火) 21:38
>17
「パートナーになる」ってのは、基本的に経費も負担するっていうことだから、その覚悟があれば、それこそ1年目からパートナーという形でもできますよ(業務形態だけならば)。
もっとも、最近は、給料の支払いをするのがいやで「パートナーに昇格させる」事務所もあるようですが(笑)。
25 :
名無しさん:2000/09/14(木) 00:19
弁護士の皆さんに聞く
1 自分の所属している事務所の規模
2 取り扱ってる内容(渉外、企業法務、一般民事等)
3 年収及び福利厚生、手当て等
4 何年目か
5 手取り収入
等など色々教えてね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 21:42
>25
弁護士3人・事務スタッフ2人
一般民事
年収は給料が700くらい。ここから源泉徴収。福利厚生は、ない(笑)。国保・国民ドキュン年金。
あと個人事件はまるまる自分に入る。昨年は、間違ってドカッと来たから、収入が1000万円を超えて、税金がくるくる(笑)。
6年目です。
その他、質問カモーン(笑)。
27 :
名無しさん:2000/09/14(木) 23:43
>24
経費の分担もあるだろうが、収入も増える
のでは?
>26
ありがとう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 00:51
>26
貴重な情報提供ありがとうございます。
あと、仕事はどのくらい忙しいのでしょう?
休みは毎週取れますか?
29 :
名無しさん:2000/09/16(土) 01:51
ええええ????
6年目で年収700って異様に少なくない?
本当の話ですか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 01:59
これから、そんなのいっぱいだろな
おれたち、うかるころには。
そいじゃあ、学歴あるやつは、サラリーマンなったほうが
いいってことかな。
31 :
名無しさん:2000/09/16(土) 02:03
>30
そうかも。でも俺は高卒で大学中退相当だから
試験続けるわ。はー昔ちゃんと勉強しておけばよかった。
ちなみに俺はおっさんじゃないぞ。まだ21歳だからね。
32 :
30:2000/09/16(土) 02:10
中退そうとうって、中退なの?
33 :
31:2000/09/16(土) 02:18
30<いや、訳あってこれから中退もしくは
休学しようかと思ってる。
34 :
30>31:2000/09/16(土) 02:22
2年分は単位とったのかい?
35 :
31:2000/09/16(土) 02:27
取りました
36 :
30:2000/09/16(土) 02:36
そっか、それなら、まあいいっか。
で、なんでやめんの?やめないほうがいいよ。
親が死んだとかだったら、どうしようもないけど
37 :
31:2000/09/16(土) 02:39
最初からそのつもりで入ったから
いいんです。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 02:40
俺も、そう思う。
でも、どこの大学?
納得してないの?
39 :
31:2000/09/16(土) 02:44
誰でも(大学入学資格さえあれば)入れる
大学です。また行きたくなったら行きます。
40 :
30>31:2000/09/16(土) 02:47
ま、とりあえずがんばんな〜
受かったもんの勝ちだわさ
おれもがんばる
そろそろねよっと
41 :
31:2000/09/16(土) 02:55
ありがとうございます
42 :
26:2000/09/16(土) 09:27
>29
いわゆる給与所得の形で貰うのは40万ちょっと×17ヶ月分というかたちにしています。
あとは、事件によって報酬金の分配を受けることがありますし、地方の事件とかだと日当等のかたちでもらうものもあります。
だから、実収入は、もちろんもう少しありますよ。そうでないと、今の就労時間だと、時給換算すると悲しすぎる(笑)。
43 :
26:2000/09/16(土) 09:33
>28
うちの事務所の場合、休みは、良くも悪くもフレキシブルです。
うちの事務所の場合、お盆とお正月は事務所を閉めますが、私自身は、こういうときは結構仕事してたりします。
その代わりに、年1・2回、平日に休んで海外行っちゃうとかしてます。
通常は、朝10時前に事務所に出て、夜は11時くらいまで仕事をしていることが多くなってしまいました。
もちろん、私自身の処理能力の問題と言うこともあるのかもしれません。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 11:55
>26=43
丁寧な回答ありがとうございます。
でも、「平均して」夜11時まで仕事をしているなら、
渉外弁護士と「それほど」変わらない忙しさですね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/16(土) 12:59
∧_∧
( ´∀`)y━~~~~
(l⌒l⌒lノ フー
(__)_)
46 :
丙案最後:
26さんがまた来てくれるように
上げときます。