☆刑法 前田説VS大谷説VS団塚説 アンケート☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1刑太君
ちょっと論じちゃって
支持する理由もかいてね

なにかと資料がそろってるので前田説に一票!!

前田 1 大谷 0 団塚 0

2名無しさん:2000/06/18(日) 16:11
木村 亀ニ説
3名無しさん:2000/06/18(日) 16:17
牧野 英一説
4名無しさん:2000/06/18(日) 16:19
滝川 幸辰説
5名無しさん:2000/06/18(日) 17:40
田畑 茂二郎説
6名無しさん:2000/06/18(日) 18:00
な、中山研一
7名無しさん:2000/06/18(日) 18:21
木村光江説
8名無しさん:2000/06/18(日) 18:23
江家義男説
9刑太君:2000/06/18(日) 18:40
2chにたてたおれが馬鹿だった・・・

まあみんなせいぜいがんばれや・・

あばよ!!

10名無しさん:2000/06/18(日) 21:54
受験生には誰がいいかなんか関係ない。
合格答案を書くことだけが重要なのです。
11名無しさん:2000/06/18(日) 22:19
山中敬一説
12名無しさん:2000/06/18(日) 23:05
伊藤真説
13名無しさん:2000/06/19(月) 00:58
ぎこねこは前田説。
ギコねこは団塚。
「ぎこねこ板」参照。
14名無しさん:2000/06/19(月) 01:00
小野清一郎説
15名無しさん:2000/06/19(月) 01:03
LECは基本的に団藤・大塚説教えるけど、
そのあと、そのまま?
自分で、大谷なり前田なりに変えてる?
各説の受験生に占める割合って、どんなもんなの?
16名無しさん:2000/06/19(月) 01:09
フォイエルバッハ説
17名無しさん:2000/06/19(月) 01:14
 グロチウス説。
18名無しさん:2000/06/19(月) 01:16
 小野先生は戦時中、「道義トハ君臣一体ノ国体ナリ」とかいって
た人ですね。
19名無しさん:2000/06/19(月) 01:17
メイヤー説
20:2000/06/19(月) 01:19
マイヤー?メツガー
21関大生:2000/06/19(月) 04:13
葛原力三説
22名無しさん:2000/06/19(月) 04:36
>21

関大生なら素直に山中説にしとけ。
23名無しさん:2000/06/20(火) 02:12
大塚説でないと絶対!!受かりません!!
24名無しさん:2000/06/20(火) 02:40
司法試験=実務家登用試験と考えると、
団藤・大塚説が実務の主流である以上、
やはり団藤・大塚説がいいでしょう。
25名無しさん:2000/06/20(火) 20:41
辰巳予備校って団塚はやんないの?
前田が本命で、大谷が対抗みたいなきがする
26名無しさん:2000/06/21(水) 00:22
age
27名無しさん:2000/06/21(水) 00:30
 大塚が昔はやっていたのは、ずーっと試験委員で大きな影響力を
持っていたから。今は誰も見向きもしない。

 あと、実務が団藤・大塚、と誰が言っているの?あのね、今は
刑事裁判官は結構前田使ってるんだよ。なんたって、使いやすい
からね。

 それ以前に、刑法理論なんて実務に行ったら使わないんだから、
関係ないよ。
28名無しさん:2000/06/21(水) 01:19
刑事裁判官が結構前田を使ってるのは、前田説が判例に擦り寄る説だから。
そういう意味で(裁判官にとって)使いやすいっていうんだったら納得。
29関大生なら:2000/06/24(土) 04:09
>21>22
中義勝説
30名無しさん:2000/06/24(土) 05:45
前田説は判例の理論化です。
それだけ。

使いやすいのは当然。
31名無しさん:2000/06/24(土) 11:54
LEC説でいいと思います。
32名無しさん:2000/06/24(土) 11:59
「××説をとらなければ合格できない」と言った類の話は全て嘘。
木村説でも合格できるはず。
33名無しさん:2000/06/24(土) 13:32
辰巳で酒巻が公演をやった時のレジュメを見たら、
過去問を例に、この問題で○○説を採ってたら何点で
××説は何点、てな感じで書いてたよ。
34ていうか:2000/06/24(土) 13:37
今時木村説なんぞを答案に書くような奴は、法的理解力以前に
常識がない奴として、Gをくらっても仕方ないような気がする。
35>34:2000/06/24(土) 14:17
 はあ?木村光江説でしょ?前田説と似てるじゃん。木村でG
なら前田でFくらってもしょうがないぞ。違う木村と誤解してない?
36名無しさん:2000/06/24(土) 15:02
ちゃんと、木村光江って書け!!
基本書の記述でも「木村」って言ったら木村亀二のこと。
木村光江の場合は「木村光江」等と書いてあるだろ。
37:2000/06/24(土) 18:23
アホかバカのどっちかだね。化石人間。
38名無しさん:2000/06/24(土) 19:14
今時、亀ニ。

いやはや。

でも、尊敬してます。
新派の考え方は重要だと思います。(試験には関係ないけどね)
39名無しさん:2000/06/24(土) 19:43
いや、でも単純に刑法学会で木村といえば亀さんです。
ただここでの文脈上も「木村説でも」といってる以上
亀さんを意味すると読むのが刑法を知っている人の常識でしょう。
だって木村光江説ってったって、こんだけ受験生が前田説を書いて
いる状況で何か問題があるはずがないでしょう。
問題があるかもしれない「木村説」は亀さんだと私は読みましたが。
40名無しさん:2000/06/24(土) 19:53
<木村光江説>なんて存在するの?
前田説とどの論点でずれるの?

木村先生の本を読んでないので、どなたか教えていただけ
ないでしょうか?
前田説をどこかで乗り越えてるのですか?
41>40:2000/06/24(土) 20:12
木村みっちゃんの刑法は、前田の総・各を基礎的な部分だけ抽出して、まとめあげたもの。
なんて逝ったらみっちゃん怒るんだろうけど、初学者でなければ読む必要はないと思う。
木村(光江)説なんて聞いたことないよ。前田の直系弟子で、同じ大学にいる内に師匠の学説を批判して自説展開なんかできるわけがない。
刑法で木村説って言えば黙ってても亀二のこと。
みっちゃんが前田師匠を超えられるかは、まだ分からない。
なにせ前田先生若いから、あと何十年刑法学会に君臨しつづけるか分からんしね。
前田先生が意外に早く逝ってしまったら、そのときは・・・。
42名無しさん:2000/06/24(土) 20:36
>「××説をとらなければ合格できない」と言った類の話は全て嘘。

憲法の西部説や刑法の牧野説で司法試験は通るか?
43名無しさん:2000/06/24(土) 20:49
なるほどね〜。
勉強になりました。感謝。
44>42:2000/06/24(土) 20:54
アホかお前は。
45名無しさん:2000/06/24(土) 21:15
>42

刑法の「牧野」説はわかるが、憲法の「西部」説って、誰のこと?
田畑@同志社(土井たかこの師匠)の間違いじゃないの?
46名無しさん:2000/06/24(土) 21:28
yyyyyy
47名無しさん:2000/06/24(土) 21:40
西部説とは、西部すすむじゃないの!
かれ、社会契約説なんか西洋のもんだっていってた(藁
48名無しさん:2000/06/24(土) 21:50
>47
だって、西部進は憲法学者じゃないじゃん。ただの右翼系評論家でしょ。
学部教育すら受けていないど素人じゃない。

もし彼が何か憲法に関してモノしてるとしたら、すごいな、それは。
「床屋談義」を本にまとめたのか?
49福太郎:2000/06/24(土) 21:53
書きやすさから言えば、
団藤・大塚説を基本としつつ、
書きにくい論点だけ大谷又は前田に乗り換えるのがいいと思う。
シンプルな学説が一番書きやすいし読みやすい。
50名無しさん:2000/06/24(土) 22:11
西部は本来、経済学者。
その後、評論家。

憲法学は門外漢。
51櫻井よし子:2000/06/24(土) 23:50
わたくしも憲法の本を書きましたのよ
読んでね
52名無しさん:2000/06/25(日) 00:01
憲法の小林節ってヤバイの?
慶應の教授らしいんだけど。
「朝まで生テレビ」にも出てたりしてるし、
「憲法まもって国滅ぶ」とかって本も書いてるみたいだし。
53本当の関大生:2000/06/25(日) 00:06
>21>22>29
園田寿説

54名無しさん:2000/06/25(日) 03:11
あほでも憲法の本書きます
ほんとの学者の討論をみてみたいよ(-。-) ボソッ
55>52:2000/06/25(日) 06:39
小林 節好き。(考え方が違う点が多いけど)

彼は、共産党とでも自民党でも1人で対決する<精神>
を持っています。党本部にのりこんでね。

隻腕の憲法学者。かっちょいい〜〜〜〜〜〜〜。
56名無しさん:2000/06/25(日) 07:30
>55

下品だから嫌い
57名無しさん:2000/06/25(日) 14:02
木村光江説など無い。
木村光江=前田のペンネーム。
つまり同一人物。
58sage:2000/06/25(日) 17:19
>57
それじゃ、どっちがゴーストライターなの?
みっちゃんが読んだら悲しむぜ。
前田が実はただの傀儡だったりしてな。
59名無しさん:2000/06/25(日) 19:26
前田先生と木村光江はただの師弟関係?
それとも・・・・いや、前田先生もそこまで守備範囲広くないだろ。
いや分からんよ、酔った勢いでついうっかり。
こわ。
60>59:2000/06/25(日) 22:50
某大学(私大)の某教授(刑法)曰く。
「KはMの愛人」
61名無しさん:2000/06/25(日) 22:55
majikayo~
62名無しさん:2000/06/25(日) 23:01
テクニックがあるのかも・・・
63名無しさん:2000/06/26(月) 01:31
age
64名無しさん:2000/06/26(月) 01:44
>60
>「KはMの愛人」
・・・まじ?刑法学会失楽園か。
でも、みっちゃんそんなに綺麗じゃないぜ。
65名無しさん:2000/06/26(月) 12:04
60です。

某大学(私大)=中央大学
某教授(刑法)=齋藤(誠二か信二か忘れた)、です。

早稲田法職にての発言。
66名無しさん:2000/06/26(月) 23:55
ひえ〜、そんなこといっちゃったか
信二は司法試験委員でしょ
どっちかわからんけど、
早稲田にわざわざいくとすれば、信二かな。
名誉毀損罪で訴えられませんように!(藁
67名無しさん:2000/06/27(火) 23:28
弾道!
68名無しさん:2000/06/29(木) 20:43
まじかよ
69名無しさん:2000/06/30(金) 00:01
ye
70名無しさん:2000/07/01(土) 01:44
>65
そりゃ誠二の方だ!
71名無しさん:2000/07/01(土) 01:51
平野先生のお嬢さまを山口先生が取っちゃったんで、前田せんせは都大にいっちゃったのですか?
72名無しさん:2000/07/01(土) 02:01
>71
なななな何?
山口と前田は恋敵だったのか?
で、平野の娘って綺麗だったの?(今は、ばばあだろうけど)
でも、木村が前田の愛人っていうのがほんとなら、前田を尊敬する。
結果無価値は違法性の本質に規範違反を考えないからな。
社会倫理なんかどうでもいいってか、さすがは結果無価値の第一人者。
73>72:2000/07/01(土) 02:19
拍手!!
74名無しさん:2000/07/01(土) 19:10
刑法学会失楽園は面白かったけど、その話は置いておいて。
前田と大谷の対談してるエキサイティング刑法(だっけ)を読んだ人いる?
刑法の論文対策に読む価値あるかな。
75名無しさん:2000/07/01(土) 20:08
ない。

論文後に読んだらいい。
76名無しさん:2000/07/01(土) 22:36
木村光江の画像きぼーん。
77>74:2000/07/02(日) 00:20
エキサイティング刑法は、思ったほどエキサイトしてません(笑)
年下の前田先生が大谷先生に遠慮しているかんじもあります。
もっと本音をさらけだして口汚くののしりあってくれたら
面白かったのに。
その本よりもWセミが出している「刑法総論の思考方法」のほうが
面白いです。論文直前に読む本だとは思いませんが。
あ横レスすみません。
78名無しさん:2000/07/02(日) 01:36
>77

その通り、エキサイティング刑法は
期待ほどにはエキサイトしてない。

ただ、敢えていえば、
前田:結局、先生(大谷)の仰ることと
   私のいってることは同じですね。
大谷:(お前と一緒にするな!)

と、いうにおいがする。
79名無しさん:2000/07/02(日) 01:47
>78
逆では?
前田が大谷を馬鹿にしている感じがするが・・・

どっちにしても、学会であんまり相手にされていない二人で対談させてもあんまり面白くない。

山口厚vs井田良の対談が見たいな〜〜♪
80名無しさん:2000/07/02(日) 01:53
井田先生がいじめられそうなので

やだ
81エキサイティング憲法:2000/07/02(日) 02:08
塾長vs学院長の不毛な議論
82エキサイティング民事訴訟法:2000/07/02(日) 02:23
もよろしく。
83名無しさん:2000/07/02(日) 02:32
>82
出たの?
誰VS誰?
上田VS新堂ってとこかな。
三日月VS岡(伊藤塾)って言うのも面白いかも。
でもさ、エキサイティング刑法もそうだけど、結局馴れ合いで話し合ってるのをただ活字にしただけだよな。
前田には失望したね。もっとぼろくそに、「そんな考え方は古すぎる、理解できないっ!」とか
「そもそも根底にある考え方が間違ってるんですよ、時代のニーズに即してないし。」とか暴言を吐いて欲しかったのに。
84名無しさん:2000/07/03(月) 02:25
>76
都立大のHPにあると思うよ。
見ないほうがいいと思うけど。
85名無しさん:2000/07/03(月) 21:26
あげ
86>83:2000/07/03(月) 21:33
上田VS新堂
三日月VS岡
って、どっちも格が違いすぎるよ。
伊藤塾風情のチンピラと民訴学史上に燦然と輝く三日月博士
を同列にしないでクレ。受験生だからって視野が狭すぎるぞ。
87名無しさん:2000/07/03(月) 21:54
>三日月VS岡
ネタだろ。誰が同列にすんだよ・・・
>民訴学市場に燦然と輝く三日月博士
っておひおひ、信者か。
三日月は学者としては一流だが、人間的には三流だったことが法相時代に露呈してしまったけどな。
88名無しさん:2000/07/03(月) 21:58
>86
上田と新堂ってどっちの格が上なんですか?
89名無しさん:2000/07/03(月) 22:26
新堂の方が余裕で上じゃボケ
9088:2000/07/03(月) 22:31
そうなんですか。ありがとうございました。
でも、いきなりボケっていわなくったって・・・・・くすん。
9189:2000/07/03(月) 22:54
ごめんなさい
強く言いすぎました
マジでごめんなさい
謝ります
9288=90:2000/07/03(月) 22:59
>91
いいんです。
もっとちゃんと勉強しなくちゃって思いました。
ありがとうございます。
93名無しさん:2000/07/03(月) 23:10
友情めばえる!
ひさびさにほのぼのした板でした。。
94名無しさん:2000/07/03(月) 23:28
ほのぼのはのん●ゃんだけでいい。
2チャンネルはどろどろがよく似合う。
95話題をかえて:2000/07/05(水) 00:40
やっぱし前田がいい
96名無しさん:2000/07/05(水) 00:49
なんで?
辰巳に通ってるからだろ。
前田のは、結論先にありきで、ぐだぐだと意味の分からん要件を並べて、総合衡量しちまうだけじゃん。
97名無しさん:2000/07/05(水) 01:04
前田:彼の行為は許せないから、TBに該当する。
98名無しさん:2000/07/05(水) 01:21
前田を実質的に判断すると二流・三流である。
99名無しさん:2000/07/05(水) 01:31
>97
まじ?
おれ、TB該当しちまってるの?
Rw阻却されそうにないしな〜。
でも大丈夫、キティには責任無能力っていう便利な道具があるからね。
刑法学者よ、ありがとっ。
100名無しさん:2000/07/05(水) 01:36
前田は国民の規範意識に照らして有責性もある

101名無しさん:2000/07/05(水) 01:55
川端vs曽根vs日高、にはもう誰も見向きはしないのですか?
102名無しさん:2000/07/05(水) 02:08
西田先生バンザ〜イ!!
103名無しさん:2000/07/05(水) 10:09
>101
一応読んだけど、大谷vs前田よりよっぱどマシでしょう。
104藤木英雄のほうが:2000/07/05(水) 20:28
別格。団藤や平野さえも一目置いていた人物。
前田も「藤木先生には足元」にもおよばないと語っていた。
大谷なんかの田舎学者なぞ相手ではないわい。

早くお亡くなりになったのはもったいない。

105はあ〜:2000/07/05(水) 23:26
たかが受験生風情がなにを言ってるのやら・・・
一体どういうスタンスで批評してるの?
単なる好き嫌いならまだしも、前田・大谷レベルの
学者の実力を云々できるような立場に無いでしょうが。
そんな風にのぼせ上ってるから司法試験ごときで苦労するんだよ。
106↑馬鹿じゃないの:2000/07/06(木) 00:06
頭悪いんじゃない?
批評するのは自由だろ。
批評がナンセンスなら批評した奴が馬鹿だと思われるだけの話。

たまにいるけどね、批判能力が無くて、高校までの感覚で法律学んでる奴。
107名無しさん:2000/07/06(木) 00:11
>高校までの感覚で法律学んでる奴

こういう人が短期合格したりする

108名無しさん:2000/07/06(木) 00:12
前田先生は吉沢三枝に
「やっぱり刑法は団藤と大谷ですよね」
と言ったそうな。
それをきいた三枝
「団藤はともかく、大谷はないだろ〜」
109名無しさん:2000/07/06(木) 00:28
>108
前田、面白すぎ(笑)!!
110名無しさん:2000/07/06(木) 00:37
>104
全くその通りです。
藤木英雄博士が早々にお亡くなりになったのは非常に残念です。

藤木先生の理論は「国民に納得できるように」という観点で
組み立てられていますので、結論が(価値観が似ている人には)
実に妥当な点が評価できます。

また、前田先生の採られる実質的刑法理論の元祖は藤木先生ですから、
「ゾウの頭と胴」をどこで切り分けるかさえ間違えなければ、前田先生の
教科書をほぼそのまま参考書として使える点も魅力でしょうか。

ただ、若くして多忙のうちに亡くなられてしまったので、
今日的な視点からは理論的詰めが甘く、また新しい論点に
対応していない点は辛いです。
もう一つ、一文が非常に長い点も……

というわけで、藤木説に一票
111はあ〜:2000/07/06(木) 00:58
>106

>批評するのは自由だろ。

それなりに理解できてればね。
君はその自信あるの?

>批評がナンセンスなら批評した奴が馬鹿だと思われるだけの話。

理解が不足してる奴の批評が的を射てるなんてことはまず無かろうね。
そんな奴は批評すること自体がナンセンスだ、と僕チンは言って
おるのですよ。お分かり?
ま、分らないからこの時期に受験生の癖にこんな所で
遊んでるんだろうね。

112>105、111:2000/07/06(木) 01:55
言ってることに100パーセント賛成だけど、
何かムカツク匂いがする。何様だろ?>司法試験ごとき
113>112:2000/07/06(木) 01:59
一発合格の修習生 osoraku
114名無しさん:2000/07/06(木) 02:02
>1
そんなこと気にしてるの受験生だけ。
実務は全く別の規律で動いてる。
受験生の時はさも大事なことのように考えていたが、現実の世界では重要性0の領域。
115まさしく!:2000/07/06(木) 02:15
 実務で刑事実体法の話なんかしたことないよな。
 六法の中で実務家になってから一番使わないのは
刑法だね。
116名無しさん:2000/07/06(木) 02:17
ちょっと、視点がずれてるような・・・。
1ばんさんが聞きたいのは、受験政策上どうかっていうことじゃないの?
>なにかと資料がそろってるので前田説に一票!!
って言ってるしね。
学説自体の当否ってことじゃないと思うんだけど・・・。
117名無しさん:2000/07/06(木) 02:37
なんか間に色々はさまるカンジがするけど、行為無価値とかいう
考えの方が細やかな気がして好きだなー。
でも、刑事事件とかでは結果無価値の方が処理しやすい、というか
その必要に迫られて生まれた考えなのかなあとか思ったり。
>112の「僕チン」一発合格の修習生 osorakuだとしたら
  逝ってまえ!<理不尽


118名無しさん:2000/07/06(木) 02:40
でも、答案書くのに楽な方はどっちかな、なんて邪な考えが
浮かんだり。
どっちなんでしょうか?最近の合格者的スタンダードは?
119名無しさん:2000/07/07(金) 02:00
zubari前田です
120>119:2000/07/07(金) 02:04
信じられない。
121名無しさん:2000/07/07(金) 13:59
age
122名無しさん:2000/07/08(土) 01:32
LEC や 真塾で 前田のひとっていますか
12315:2000/07/08(土) 09:54
レックでは反町講師が前田説だよ。
124名無しさん:2000/07/08(土) 12:20
 合格してから周囲に聞いてみたところ、やはりもう半分以上前田
かな。予備校べったりでやっていない人は、教材がそろっている
前田が多いよ。辰巳や早大・中大法職答練で添削した範囲では前田
が7割以上だった。セミナーでも前田の方が多かったな。
 LEC、真塾は合格者の中では少数派だから、全体としては
やはり前田の方が主流化しているんじゃないかな。 
125名無しさん:2000/07/08(土) 15:12
LECの入門が半数近いのに?
126>124:2000/07/08(土) 21:50
naruhodo
127名無しさん:2000/07/08(土) 22:22
124=126
貴重なT・W派だな
128名無しさん:2000/07/10(月) 07:50
age
129名無しさん:2000/07/10(月) 07:56
でも前田も試験委員歴結構長いからそろそろ辞めるんじゃない?
そしたらやっぱり使う人は減るのだろうか。
130名無しさん:2000/07/10(月) 08:37
大谷先生のお膝下、同志社大学の刑法の司法特講の最初の授業にて。
「この中で、前田先生の教科書使っている人は?」
約6割の学生が手を挙げた。
131名無しさん:2000/07/10(月) 22:08
団塚のヒトっていますか?
132ただいまの集計:2000/07/11(火) 01:48
前田 13246 大谷 11233 団塚 3245

 前田やや有利ですね

133名無しさん:2000/07/11(火) 01:55
レッカー・塾生は団塚
134川端:2000/07/11(火) 02:29
団塚が逝ったら、いよいよ私の時代です。
135佐久間:2000/07/11(火) 06:55
何を言ってるんだ!! 私の時代だ!!
136名無しさん:2000/07/11(火) 10:21
伊藤塾って形式的故意論なの?実質的故意論なの?なんかはっきり
しない気がするんでけど。
137名無しさん:2000/07/11(火) 11:59
2色刷ってよみにくい
138名無しさん:2000/07/11(火) 12:47
説なんてどうでもいいや。
139名無しさん:2000/07/11(火) 13:35
明大生なら川端博だ。ただし、khフローチャートはいただけない。
140福田:2000/07/11(火) 13:54
私じゃだめですか
141川端:2000/07/11(火) 14:17
kh式フローチャートは私が考案したのに伊藤真がぱくりやがりました。
142名無しさん:2000/07/11(火) 21:52
ああ、そういえば、そんなことどっかにかいたったような。
143名無しさん:2000/07/12(水) 07:29
ahp
144名無しさん:2000/07/13(木) 18:31
>141
それをいったら、京大式カード(B6)に論証まとめて
ブロックカードっていうのもパクリですね
1カード1論点ってとこが
145名無しさん:2000/07/14(金) 00:37
アホスレ
146私は誰でしょう:2000/07/14(金) 03:33
山口説。
147名無しさん:2000/07/14(金) 07:18
146に同じ。説得的な論文が書けます。
148名無しさん:2000/07/14(金) 07:51
山口説書いて説得できてる奴はどのくらいの率でいるんだろう?
というか山口説を書けている奴はどのくらいいるんだろう?
149名無しさん:2000/07/14(金) 08:57
 山口説を理解して答案できちんと展開できるような能力の
持ち主であれば、司法試験など余裕で合格できると思うの
だけど。
150氏名黙秘:2000/11/10(金) 16:26
そうだね。
151氏名黙秘:2000/11/13(月) 13:32
age
152氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:21
というか、従来の説で答案を書くだけで満足できるのか、社会的相当性などというマジックワードを書くだけで読み手を説得できるのか、私には信じられません。
153氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:30
満足じゃ
154氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:40
満足、満足。
155氏名黙秘:2000/11/13(月) 20:53
前田説にしたって、結局「処罰に値するかどうか」ということに尽きるのであって、そこには理論のかけらもない。
学会からはほとんど相手にされていないはず。
156氏名黙秘:2000/11/13(月) 21:15
学会の理論は実務でほとんど相手にされていないから
おあいこだよ〜ん
157氏名黙秘:2000/11/13(月) 21:23
ただ、前田の本は、実務家も参考書として使っている人珍しくはないよ。
もちろん、前田説は採らない(藁
158氏名黙秘:2000/11/14(火) 04:31
大谷スレが立ったのであげ。
159氏名黙秘:2000/11/14(火) 04:49
講義案の説に従ってプロビを読む
160氏名黙秘:2000/11/14(火) 04:52
>>159
まこつのテキストは講義案そのまんまのところ結構あるけど、
それじゃだめ?
161氏名黙秘:2000/11/14(火) 20:34
まこつ本は前田の基本書からぱくった図表もある
162氏名黙秘:2001/01/04(木) 08:09

163前田智徳:2001/01/04(木) 11:49
前田じゃ!
164氏名黙秘:2001/01/04(木) 13:57
そう
165氏名黙秘:2001/01/04(木) 21:32
知り合いで、平野・西田・山口の本を使っている奴がいた。キティガイだ。
166ben:2001/01/04(木) 23:10
前田は地動説。大谷は天動説じゃないかな!?
大谷は、言葉は素直に入ってくるが、説明に苦しい部分が散在する。
前田の話は、一見変だけど整合性のある説明が貫徹する。
と思いつつ、真の講義を苦々しく聴いています。
167氏名黙秘:2001/01/09(火) 22:54
同志社なので大谷age
168氏名黙秘:2001/01/09(火) 23:16
>>165
ばっかじゃねーの?
東大では結果無価値が普通だぜ。
受験対策上行為無価値をとっていたとしてもね。

お前って三流私大のベテ公だろ。
何も現場を知らないくせにうるせえよ。

169氏名黙秘:2001/01/10(水) 00:00
>>168に同意。
天才とキティは紙一重とよく言うが、東大法で
結果無価値で合格する奴は尊敬の目で見られる。
おれはただの東大生だから、山口先生の講義についていけず、
行為無価値系の予備校をとってるけどね。
それにここじゃ信者と言われるが伊藤真なんて平野先生の本と
大学の授業で受かっているんだよ。

キティを言うならお前の方だよ。
1000回くらい死んでこい。

ようするに>>165は身の程知らずなんだよ。

くやしかったら、理路整然と理由を示して反論しな。
真面目に答えてやるよ。あおりはごめんな。
170氏名黙秘:2001/01/10(水) 00:55
>>165
反論求む。
171氏名黙秘:2001/01/10(水) 01:07
結果無価値の方が頭になじみやすいでしょ。
大塚や大谷の本と比べて前田や林幹人の本の方が読み物としての出来はいいしね。
172氏名黙秘:2001/01/10(水) 13:54
173ななし:2001/01/11(木) 15:34
>>169
>>168
つまり、東大法学部生は、

*学部の授業・試験は結果無価値
*司法試験受験は行為無価値
*合格後の修習・実務も行為無価値

というわけだね。
つまり、司法試験受験者にとっては、結果無価値
(平野学派)は、学部での授業以外には
意味がないわけだな。(藁
174氏名黙秘:2001/01/12(金) 08:03
何故、>>168-169が>>165にそんなに激怒しているのか
わからないんですが
あれ?
受験界通説って
前田とかの結果無価値かと
思っていたんですけど違うんすか?
176氏名黙秘:2001/01/12(金) 11:35
>>175
受験界通説は行為無価値だよ
結果無価値マスターしてても何の自慢にもならん
択一用におさえておけば足りる
177これから勉強する人@横レス質問:2001/01/12(金) 12:43
>>175
ありがとうございます。
がーーん。
しらんかった
>>176
です。ショックのあまり間違えました
179氏名黙秘:2001/01/12(金) 14:41
 実務は行為無価値も結果無価値もほとんど関係ないよ。
 実務の刑事で問題となるのは訴訟法上の問題と、事実
認定・情状がほとんどだからな。刑法の教科書に載って
いるような事例にあたることは弁護士なら一生に数度あ
るかどうか、刑事裁判官だって年に何度かだろう。

 むしろ、私の修習時の経験、及び同期の裁判官から聞
いた話だと、最近は、判決に際して前田の教科書を参照
している裁判官は結構多くて意外だった。
 前田の本は、判決を書く分には、適度に分析的チック
でかつ実質的考慮(=どうにでも結論を転がせる)の部分
が大きいから、事案に応じて妥当な結論を導きやすいとの
こと。

 いずれにせよ、弁護士なら、行為無価値だろうが、結果
無価値だろうが無罪を導くための理論を引っ張り出してきて
主張するんだろうし、裁判官でも自分の心証にあうような
理論を持ち出すだけ。

 何を言いたいのかというと、結局、行為無価値だの結果
無価値だの言っても、実務じゃ全然関係ない。
 結果無価値がどうだの行為無価値がどうだのというのは
本当に受験生だけでしか通用しない狭い世界の話。そういう
世界を一刻も早く飛び出して実務の世界を見にきてください、
ということです。
180名無しさん:2001/01/12(金) 16:54
今、原因において自由な行為の所を勉強していて
頭がこんがらがっていましたが、このスレ見て安心しました。
ありがとう2ch
181氏名黙秘:2001/01/12(金) 23:22
vuvvklvvlbbaa12bc32d4ええおおえ
182氏名黙秘:2001/01/12(金) 23:22
oそけけすすつしlkbbbb2blmmcnn
183氏名黙秘:2001/01/13(土) 17:11
実務の人も2ちゃん見てるって、ほんとだったんだ・・・
そのうちロースクール反対派だった人たちも、見るように
なって、あきれて自説を撤回されちゃうと困るな。
ちょっとひかえよ。ま、ここは結構まともだけどね。
184名無しさん:2001/01/13(土) 21:49
東大の平野学派結果無価値をけなしてる連中は、
この学派の本当の凄さをわかってないようだな
185氏名黙秘:2001/01/13(土) 22:48
どこがどう凄いんですか?
興味アリ。
186氏名黙秘:2001/01/13(土) 22:57
派閥の締め付けが凄い(藁
187氏名黙秘:2001/02/18(日) 19:42
行為無価値マンセイ。
188氏名黙秘:2001/02/18(日) 19:48
東スポ板倉マンセー
189氏名黙秘:2001/02/23(金) 04:40
アゲ
190え?:2001/03/02(金) 07:29
みんな前田説じゃないの?
てことはみんな大谷の本が基本書?
?????????????????
まじで???
191氏名黙秘:2001/03/02(金) 07:43


        ヽ(´ー`)ノ
           (  へ)
            く
         俺のを見ろ!

         (´ー`)
        く(   )>
          ノωヽ

        じゃじゃーん。


192ML開設者:2001/03/02(金) 09:02
林刑法読み込んでるんですが,かなり苦痛です。
文章ムズイです。その分択一の問題の文章は安易に見えますが。
林先生,前田と山口をこき下ろすだけじゃなくて自説の理由付けを
もうちょっと沢山書いてください
193氏名黙秘:2001/03/02(金) 15:36
林さんの文章はかなり上手な方だと思うし、
自説の理由付けもしっかりしてる方だと思いますが。
194氏名黙秘:2001/03/02(金) 16:03
林教授は行為時の危険創出を独自のものとして相当考慮するんで、受験生が採るには体系的に結構きついと思うんですけどね。
勿論、しっかりした体系だと思いますし(私ごときが言っても仕方ないですが)、ちゃんと理解すればいいだけの話ではありますが。
195ML開設者:2001/03/02(金) 17:26
>>193
ですかぁ。全部読んだのは各論の方なのですが,俺には難しいっす。
自説の理由付けは判例と同じだとあんまり書いてなかったりしませんか??

でもお蔭で択一刑法の長文問題怖くないんで助かってます。
196氏名黙秘:2001/03/02(金) 21:12
あのう・・・。
林幹人先生って行為無価値なんですか、結果無価値なんですか?
どっちなんでしょう?(不安な初学者)
197ML開設者:2001/03/02(金) 22:09
「結果無価値の無い行為無価値はありえても,行為無価値の無い
結果無価値はありえないのである」
でも構成要件的故意は認めないんだよね。

どっちなんだろ??

普段は予備校行為無価値で書いてるからよく分かってない俺。
198氏名黙秘:2001/03/02(金) 23:21
>>197
本人は結果無価値と行為無価値の止揚を狙ってるんだと思いますが、従来の枠組で言えば行為無価値的ということになるのではないでしょうか?

ちなみに行為無価値論に立つとしても構成要件的故意を認めないという立論は一応可能だと思われます(要は「構成要件」という器に何を盛り込むか、ということですから)。林教授がどのようにお考えかは知りませんが。
199ML開設者:2001/03/03(土) 00:00
でも違法性阻却は法益衡量説ですよ。
やっぱり結果無価値かな?
200ML開設者:2001/03/03(土) 00:17
被害者の承諾は構成要件阻却事由説・要件は結果無価値と行為無価値。
対物防衛の理由付けは「違法状態」だから結果無価値寄り。
防衛の意思は必要説だから行為無価値寄り。

あと何がメルクマールになりますか?
201ML開設者:2001/03/03(土) 06:19
これ分かる人お願い
あげ
202ML開設者:2001/03/03(土) 12:24
レスなしかい
昼飯あげ
203えと:2001/03/03(土) 12:46
行為無価値をとるとしたらやっぱ大谷が良いんですか?
何か注意点とか補充すべき点とかあったら教えて
204行為無価値で行くなら:2001/03/03(土) 12:48
やっぱ大谷は買わないとダメですか(泣
デバイスとかでお茶を濁すわけにはいきませんか
205氏名黙秘:2001/03/03(土) 12:51
行為無価値っつうか二元説とってる限り矛盾なんか滅多にしないよ。
おれは三者ごちゃまぜで使ってる。
206氏名黙秘:2001/03/03(土) 12:52
>開設者

>「結果無価値の無い行為無価値はありえても,行為無価値の無い
結果無価値はありえないのである」

これでほぼ行為無価値だろ。
他の結果無価値的なものは決定的ではないし。
例えば

>被害者の承諾は構成要件阻却事由説
行為無価値でも取る事は可能。

>対物防衛の理由付けは「違法状態」だから結果無価値寄り
これも行為無価値の対物防衛肯定説では採用。
207古舘:2001/03/03(土) 18:05
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/law/

↑みないほーがいいと思うけど。木村みっちゃん、ここから探せ
208ML開設者:2001/03/03(土) 19:32
>>206
うーん,行為無価値なんですかね?
「許された危険」をもうちょっと理解してから書き込んでみます。

被害者の承諾はどっちか分からないという点で上げました。
普通は構成要件じゃなく違法性阻却で書きますしね。
209名無しさん:2001/03/04(日) 01:42
必罰主義の前田はヤダ。マッピラゴメンダ。
210じゃ:2001/03/04(日) 10:18
みんな大谷を使ってる、ということでいいですか。
それならわたしさっそく買いに行きますが。
211氏名黙秘:2001/03/04(日) 11:22
自分としては林幹人さんがいいと思う。
総論と各論そろってるし。たまたま知り合った
先生には、林説で答案を書くのは危険と言われたが。

でも他人には、西田さんの各論を薦めます。総論と各論
で同じ著者でなきゃいやだというなら、
前田さん+刑法総論(各論)の思考方法もありかな。
前田さんを使うなら、思考方法は欠かせないと思う。

問題探求は必要に応じて。あと、最近出た争点もいいよ。
212氏名黙秘:2001/03/04(日) 12:39
結果無価値と行為無価値じゃはるかに結果無価値のほうが理解
しやすいような気がするんですがね。

客観的なものは違法、主観的なものは責任ということできわめ
て明快です。

これに対して行為無価値は…
「評価規範」という意味で客観的なものは違法で、決定規範と
いう意味で主観的なものは責任ですかね…
そして、故意は違法要素でもあり責任要素でもあるんですよね…

少なくとも、初学者のわかりやすさという意味では前者がはる
かにわかりやすいと思います。

問題は、山口先生や林先生の言うことがとても難解だというこ
とですね(どこまでも突き詰めて考えられるせいなんでしょう
が)

その意味で前田先生ということになるのかな?

西田総論が出て、簡明でわかりやすければ受験生もそっちに流
れるんじゃないでしょうか。

あと佐伯(仁)先生の総論希望。
213氏名黙秘:2001/03/04(日) 12:46
>>211
私は、総論と各論両方出てるからといって林説を採るのはちょっと危険かなあという気がします。
各論はともかく、総論は結構独自なことを言ってますし。
判例・通説で一通り書ける人がレベルアップのためにマスターするならそれはそれでいいと思うんですけれども。

各論は西田先生の本がいいと思いますよ。総論が出てないのが難点ですが、平野総論と山口問題探究で補えば十分です。
前田(総論)+西田(各論)の人は、主観的違法要素の扱いとか、結構難しい問題が出てきそうな気がするんですけれど、皆さんうまく乗り換えたりして対処しているんでしょうか?

刑法の争点(第3版)もいいですね。ただ、著者によっては読まない方がいいものもあるように思うので、少し猜疑心を持ちつつ読んだ方がいいとは思いますが。
それでも満足できないマニアなあなたには、成文堂から出た「徹底討論・刑法理論の展望」(川端=前田=山口=伊東 各教授の討論物)をどうぞ(笑)。大きく分けて総論の8つのテーマについて議論を繰り広げています。
214氏名黙秘:2001/03/04(日) 12:46
ところで、有斐閣の「法律学大系」シリーズの刑法総論って誰が
書くんでしょうか。
刑法各論は山口先生、刑事訴訟法は井上先生ってことで、結構楽
しみなんですがね(合格には不要でしょうが)。
215ML開設者:2001/03/05(月) 07:57
自分の読んだのをあげると
まこつテキスト(予備校行為無価値)
たのしい刑法(高山佳奈子様ハァハァ(;´д`)・行為無価値寄り,谷団塚
前田ごちゃまぜ)
エキサイティング刑法(大谷・前田)
林刑法(行為無価値…なのか?)

林刑法ってやっぱ難しいですよ,俺には。各論は結構分かりやすいん
ですが,総論は相当読み込まないといけないんじゃないかな?

ちなみに誰も使ってないでしょうが「たのしい刑法」は極めて予備校
的な分かりやすいテキストです。成城の娘の期末対策で通読した。
でも一日で読める程度の本ですな。

エキサイティングはある程度勉強すると択一対策には良いんじゃないですか?
216氏名黙秘:2001/03/05(月) 08:10
別に学者の本を読まなくても
セミナーの択一問題集をくまなく読めば
択一対策として十分でしょう。
エキサイティングなんて読んでいると
ロースクール卒業生にお目にかかるのではないかな?
217氏名黙秘:2001/03/05(月) 10:21
>林刑法(行為無価値…なのか?)

アノナー
偽証罪読めば行為無価値でないことがわかるだろ
218氏名黙秘:2001/03/05(月) 13:12
総論は大塚で十分
219お藤:2001/03/05(月) 17:08
刑法にこそ予備校本の本領が発揮できる、と思います
220ML開設者:2001/03/05(月) 21:49
>>217
だから俺は結果無価値じゃないかっていってるのにぃぃ
どっちなのよ?合格者でよんだ人教えてたもれ。

因みに普段はまこつテキスト,情報シート,肢別本という
べたべたな勉強しかしてません。エキサイティングは余暇,
林刑法は読解力対策です。
221氏名黙秘:2001/03/05(月) 22:06
林は平野門下で結果無価値だとよ。
ネットで検索したらそうらしい。
だが、純粋な結果無価値じゃねーなこりゃ。
まぁ、どうでもいいけど林学んでなんか得あるのか?
山口の方がいいんじゃねーの?
222221:2001/03/05(月) 22:10
>ML開設者
メンドクセェ基本書読んでんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ
223ML開設者:2001/03/05(月) 22:11
えーと,
・出版が新しいから新しい判例をカバーしてる
・皆使ってないから珍しがられる
・前田と山口をけなしてて面白い
224221:2001/03/05(月) 22:13
>・前田と山口をけなしてて面白い
確かにこれは面白いかもな
二人とも逝ってよし!
225ML開設者:2001/03/05(月) 22:21
特に前田はボロクソにけなしている。<林刑法
例えばP159(不作為犯)

(保証人の地位と作為義務について)「このような二重判断は不要」と
するが,これを分けないことがまさに論者の故意論の混乱の一つの原因
である。

他にも前田説は出てくるたびにけなしている。
町野さんとは説を同じくしたり異にしたりしてるがこんなに攻撃は
していない。山口説は大抵でてくると批判(批難)してる。
226氏名黙秘:2001/03/05(月) 22:25
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笹田井上、このスレは荒らすなよ。
/|         /\   \______


http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html

227>226:2001/03/05(月) 22:49
なんのためにそんなことをするのでしょうか?

「>1の書き込みを読んで率直に思ったことですが、
会社の対応のどこに問題があるというのでしょうか?
会社の名誉を毀損する奇怪な投稿がばらまかれたときの
全く正しい対応をしているだけのように思いますが。
父親あてに注意が行ったということも、1氏が
一人前の人間として会社から扱われて来なかっただけ、と
考えるのが自然。
>私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、
>何のトラブルもありませんでした。
>退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
つまり一種の和解が成立したあと。
なのに何年もたってから奇怪な文章をばらまくから会社から
わざわざ出かけて来ただけに思う。
内容証明が来たのも、せっかく注意したのに削除されていない
文章が残っていたからにすぎない。
>見付け次第削除依頼します。
ということですが、一体いくつばらまいたんですか?
自分で把握できないくらいたくさん?
それは全く自分の責任でしょう。
「会社の文句のつけかたが悪い」という
逆ぎれにすぎないように思います 」

の書き込みを正当化したいんでしょうか?


228氏名黙秘:2001/03/05(月) 23:45
以下、林総論241頁より引用。

「前田、刑雑34・3・381は、当該犯罪が予定する違法(法益
侵害)の内容を一般人ならば認識可能である事実の認識」があれば
故意があるとしている。これは、法益侵害の認識可能性があれば認
識がなくても故意を認めようとするもので不当である(高山・法協
114・2・45)。
 また、前田335頁は「構成要件の重要部分の認識」があれば故
意は成立するとする。しかし、客観的処罰条件を除いた構成要件要
素でありながら重要でない部分はありえない。
 さらに、「結果発生の蓋然性の認識がなければ、故意犯の違法性
の意識の可能性を書き、せいぜい過失犯の非難を向けうるに過ぎな
い」ともされる。しかし、結果発生の蓋然性の認識があっても、直
ちに違法性の意識の可能性があることにはならない。また、結果発
生の蓋然性の認識がない場合、すなわち過失の場合であっても、違
法性の意識の可能性があることはありうる。さらに、違法性の意識
の可能性を欠くときは、過失犯も成立しない。」

などなど、執拗な前田批判が続く…
229ML開設者:2001/03/06(火) 06:01
ビバ林先生 前田説での行為後の特殊事情の規範なんてやってられねえよ上げ
230学生:2001/03/06(火) 07:47
前田は理論がめちゃくちゃ。
なんでも都合が悪ければ国民の規範意識を持ち出す。各論の3版でも偽証罪の自説を全部
削除したり、場当たり的。
おまけに、意思の連絡を「外部的要件」(客観的要件)とぬかしている。これじゃ心情刑法だ。
というわけで、前田以外に一票。
231お藤:2001/03/06(火) 16:26
>230

それ以前に学問としての前田説が未完成なのでしょう。
2版あたりを読めば一目瞭然ですが・・・。
232ML開設者:2001/03/06(火) 16:46
自分は法学部の人間じゃないんで社会科学のモデル的に考えて
しまうのよね。前田説って言うのは判例を並べて最小二乗法で
相関関数出しただけに見えるんだよね。他の先生の説ってのは
(純粋結果無価値はどうにも思想的に受け付けないんだけど)自分で
モデルを組んで,計量してt値上がるようにちゃんと変数を検討してるような。

あー分かるかな,経済学部や工学部の人は分かってくれると思うんだけど。

そういう意味では松井憲法はプロセス的人権っていうモデルで
非常に自分にはすっきり入ってくる。表現の自由の理由で,
政治的プロセスでは解決できないから,っていう,あの理由付けが好き
な人にはお勧め。

未受験者が何を偉そうに?御尤も! 午後の勉強します。
233氏名黙秘:2001/03/06(火) 18:59
堀口先生の刑法総論でたよね。読んだ人いる?
俺は結構使えそうだと思ったけど。少なくとも前田よりかは。
234氏名黙秘:2001/03/06(火) 19:00
堀内だった。鬱だ氏。
235氏名黙秘:2001/03/06(火) 19:23
実務家登用試験と割りきれよ
前田で必要十分
なんだかんだいって判例を分析して抽出した用件だけに使い勝手いい
「奇麗な論理」にこだわるヤツは学者にでもなれば?
236氏名黙秘:2001/03/06(火) 19:37
>235
同意
237氏名黙秘:2001/03/06(火) 20:22
前田刑法のコンセプトは実務に疎い学者は解釈上可能な限り
犯罪の成立を認める解釈論を展開すべきであり、あとは実務
の微罪処分・起訴猶予・不起訴処分に委ねればよいというもの
らしい。

>>230
俺は今だに2版使ってだけど、やっぱり買い換えた方がいいのかな?
偽証罪の論点以外で氏の見解に変化してる箇所って他にある? 
238氏名黙秘:2001/03/06(火) 20:28
団藤先生の改訂の予定はないのですか?
239ML開設者:2001/03/06(火) 21:05
>>235
いや,皆(自分含め)普段は予備校本で勉強してて,辞書代わり
若しくは文章で読みたいときに基本書読むんじゃないかね??
そん時って自分の好きな本読みたいじゃない。

実務家登用試験としては条文・判例・過去問が最も信用できる
のは良く言われている所ではないですかね。。前田の理論で無く。
240氏名黙秘:2001/03/06(火) 22:10
>>237
それは、刑法学者の存在意義を否定する議論だな(前田も含め)。
大体実務家にしたって、学説に一般論として筋の通った処分の基準を提
示してもらわないと困るはずだよ。
抱えている大量の事件についていちいち「具体的に妥当な結論」を一か
ら考えてる暇などないからね。
241氏名黙秘:2001/03/07(水) 10:01
>>232
あなた社会科学モデルで考えると松井憲法が
すっと頭に入ってくるなんて言ってるけど、
あなたみたいな人がかつてマルクス主義に
まるめこまれたのを知らないのか。
法学理論なんて方便なんだよ。
社会科学が社会の法則をうち立てようとしたのを
失念しているのではないのか、あなたは。
法律学に法則を求めるなんて、悪い冗談だよ。
242氏名黙秘:2001/03/07(水) 10:51
>>240
私たち受験生が何時刑法学者の存在を意識するわけ?
将来実務家になるとしても今は一本の筋の通った説明が
できればそれで合格するんでしょう?
だいたい数年先や趣味のことなど考えないで前田で十分よ。
もっとも私は曽根説だけどね。
243ML開設者:2001/03/07(水) 12:24
>>241
然り然り。<マルクス
おお,本当はこういう話なら幾らでもやりたいんですけど,
なんせ択一前(泣)松井憲法が「正しい」体系と思っている
のではないのですよ。法的社会も一つの系であって,その理解の
仕方として好むいうかなんと言うか。うーん,舌足らず。

>>242
いい落ちですな(笑)
244230:2001/03/07(水) 15:45
>>232
買い換える必要はないと思うよ。
他の人も言ってたけど辞書代わりの使用でいいんじゃないの。
ただ、余りにいい加減な記述が多いので書いてみただけ。

なお、恐喝的手段での賄賂罪の成否の個所が手のひらを返したように判例・通説が妥当と180度説が変わってた。
通説を批判して異説を唱えてたくせに、ほんとにもう、、。
245氏名黙秘:2001/03/07(水) 16:44
前田はまだ成長過程ってことだろ。
確かに興味深い人物だが、基本書に使う気にはならないな。
246氏名黙秘:2001/03/08(木) 01:50
だれか草野豹一郎先生の本を基本書にしてる人いませんか?
247氏名黙秘:2001/03/08(木) 02:33
おれは前田
少なくともまこつのテキストよりは信用できるから
248氏名黙秘:2001/03/08(木) 02:59
私は、書記官総論+西田各論、参考に団籐・平野。
前田も使ってるけど表と判例の言葉の分析だけね。
でも信じられない表がでてきたりするんだなあ。
(1@`2@`3)*(a@`b)*(c@`d)の表組みにわざわざ順序を乱してるんだな。

>>245
もう成長期は終わってたりして。
249氏名黙秘:2001/03/08(木) 03:01
このスレの趣旨からはずれる気もするんですが
セミナーからでてる「刑法総論の思考方法」ってどうですか?
過去ログにちらっと言及があったけど、詳しくはかいて
なかったので。

って、読んでる人案外いないのかなあ…??
250氏名黙秘:2001/03/08(木) 05:20
>>249
はっきりいって高レベルです。
丹念に読めば、前田も大谷も大塚も
ムチャクチャ理解できるようになります。
ただし、択一にしか役にたたないように感じるでしょう。
だけど、今頃から読み始めて択一に間に合うわけない
のにきまっているでしょう。
択一問題集をやりなさい。
251お藤:2001/03/08(木) 17:42
刑法は学者の名前と学説を結び付けて覚えるといいですよ。

択一なんかでも「前田先生はこんな事いう訳ない」みたいな感じで考える事ができるから非常に楽です。民法の知識なんかはベテランに勝てる訳がないですから・・・。
252氏名黙秘:2001/03/08(木) 18:01
民法もベテランに勝つくらいのつもりでやらないといけないんでは?
民法で差を付けられるのはやばいでしょ。
民法でくっついていって、刑法で差を付ける、って感じだったなぁ、俺は。
253氏名黙秘:2001/03/09(金) 10:15
民法は過去問をすみずみやれば
ベテランにかてます。ベテは以外に
やってないのさ。
254お藤:2001/03/09(金) 10:26
■西田典之・刑法各論
良い点
・理論的整合性と結論の妥当性のバランスが絶妙(各種書評などでもよくいわれ
 てることだけど)。
・網羅的。
・判例の位置づけが的確。
・文章がうまい。
・小見出しが工夫されていて読みやすい。
悪い点
・ごくたまに、受験上も、学会的にも支持されないような異説を主張する
 ことがある(例、暴行概念の中間説)。
コメント
 素晴らしい。これを基本にして、他で補うのがよいのでは。

■林幹人・刑法各論
良い点
・理論的整合性を重視するので、筋を通して考える訓練になる。
・文章がうまい。
・学会の到達点ともいうべき優れた記述に時折出会う(例、横領と背任の区別)
悪い点
・理論的追求に傾きすぎる嫌いがあり、採用しがたい異説を提唱しがち。
・叙述の密度が一定でない。
・小見出しが少なくめりはりがない。
コメント
 西田各論の副読本にはいいかも。

■林幹人・刑法総論
良い点:
・結果無価値の立場(後述のように厳密にはそう言い切れないが)からの基本書。
・理論的整合性を最も重視するので、筋を通して考える訓練になる。
・学説状況を正確に分析している。
・文章がうまい。
・前田批判が辛らつでマニア的には面白い。
悪い点:
・異説が多い(例、抽象的事実の錯誤における法益符合説、正犯と共犯の区別に
 おける精神関係説、不能犯における規範的客観説)。
・違法性の実質について特殊な理解をし(違法性の実質は結果無価値に尽きるも
 のではないとしつつ、行為無価値の内容は許された危険を超えた行為であると
 する)、その理解が各所に影響している。読んでいて面白く、なかなか説得的
 だが、マニアックすぎる。
コメント
 ともかく面白いです。オススメ。
 #法学教室3月号に秋葉悦子助教授による書評が載っているようです。

■堀内捷三・刑法総論
良い点:
・結果無価値の立場からの基本書。
・横書き、コンパクト。
・事例が提示されるので、興味を引きつける。
悪い点:
・学説について引用文献を省略している。
・表現上矛盾したり、意味が不明確だったりすることが他に比べて多い気がする。
・誤植が多い(初版1刷を所持)。
全体:お暇があれば。

以上、好き勝手言ってもうしわけない。
255だーかーらー:2001/03/09(金) 12:44
デバイスじゃだめなの?
早くおしえれ
256こんなところ?:2001/03/10(土) 00:54
林幹人は
彼自身は無理なあるいは強引な解釈であっても
採ったときどうなるかがわかるため学問的価値はある。

前田雅英は
なんでも、ごまかすところがあり予測不能、
だから、学問的価値は部分部分ではひかるものがあっても低い。
257氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:20
前田各論の、犯人蔵匿・証拠隠滅・偽証あたりを
初版、2版、3版と読み比べると面白い。
初版ではすっきりとした議論だったのが、
判例にすりよるに連れぐちゃぐちゃに。
証拠偽造した珍走ガキ共がよっぽど腹に据えかねたのだろうか。
前田本で理論的に納得いかないところがある人は、初版使うといいかもよ。
258氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:24
「刑法はこう読む」
259256:2001/03/10(土) 02:41
前田を基本にするよりも
素直に、平野・山口・西田で自説を固めるのが上策。
当然、団籐・藤木も読む。
260氏名黙秘:2001/03/10(土) 02:43
お富士さん、さすがだね。尊敬。
261つうか:2001/03/10(土) 13:00
誰も大谷のことには言及しないね
何か言ってよん
大谷を読むときに注意しなきゃならん点とか
262氏名黙秘:2001/03/10(土) 23:29
噂によると、大谷は間違いだらけだとか
263氏名黙秘:2001/03/10(土) 23:48
>262
あほかおまえは・・・。
大谷嫌いだけどね
学者の本を間違いって言うのはちょっとね
264氏名黙秘:2001/03/11(日) 00:00
>>262 概観したところ、誤植は気が付かなかったので大丈夫かと。
ただ、総論の最後の著者紹介でルビが誤植なのはワラタ。
265つうか:2001/03/11(日) 09:20
ちょっと確認させて下さい。
あくまでも、受験界通説、及び合格者通説は
行為無価値、そして基本書は大谷、ということで
いいんですよね?
あと、
>新・大谷刑法論証マニュアル(補訂版) 若宮 和彦
これってどうですか?初心者なんで良し悪しが
わかりませんが。。。
266氏名黙秘:2001/03/11(日) 09:29
>>265
わからないのならそんなもん読むな。
まず、基本書を読みなさい。
267氏名黙秘:2001/03/11(日) 09:48
>>262
間違いっていうか‥‥
「たかが大谷ごときが」ってとある刑法学者が
彼の見解非難していました。考えが全く浅いのだそうだ。
268265:2001/03/11(日) 10:03
>>266
じゃ、大谷を買っといていいんですね?
なんか、このスレッド見てると
大谷使う人が少数派のような気がして
不安になりました。
269氏名黙秘:2001/03/11(日) 10:13
買うべし。試験委員終わって収入激減ゆえ。
270氏名黙秘:2001/03/11(日) 10:14
>>268
今時大谷だけで択一を乗り切れる
わけないだろう。
だいたい大谷が通説なんて誰が言ったんだ。
厳格責任説をどうやって論証するんだ。
大谷のことをあまりいわないのは
もう言い尽くされたからだよ。
ちなみに俺は大塚、大谷、前田、曽根
と渡りあるいてやっと刑法を克服できたぞ。
271268:2001/03/11(日) 10:20
えー!みんな刑法だけで何冊も
持ってるんですか??
272268:2001/03/11(日) 10:22
>もう言い尽くされたからだよ。

うう、、もいっかいやって欲しい。。
273268:2001/03/11(日) 10:24
>>270
ていうか、270さんは結局答案書くときは行為無価値なんですか
結果無価値なんですか
274氏名黙秘:2001/03/11(日) 10:33
>>273
共犯は結果無価値論
それ以外は行為無価値論。
これが一番論文がシンプルになり
あてはめが充実する。
275割り込み失礼:2001/03/11(日) 10:50
>>274
判例の立場ではだめでしょうか?
正当防衛「急迫性」中止犯「中止行為」みたいな
よっぽど変な判例だけ回避して叩くとか。
276氏名黙秘:2001/03/11(日) 10:52
ここ、ちょっとタメになりますねぇ〜。
277氏名黙秘:2001/03/11(日) 11:02
>>275
急迫性の判例は変ではない。
平成12年の択一の第55問を見よ。
さらに、刑法総論講義案(司法協会)の
192から195,198から203を見よ。
278268:2001/03/11(日) 11:02
>共犯は結果無価値論
>それ以外は行為無価値論。

こういうのって、普通なんですか。
論理的整合性がどうのこうのって
言われませんか。
279氏名黙秘:2001/03/11(日) 11:21
>>278
問題に応じて論理を修正すればよろしい。
また、あるていどそれができなければ、
合格は難しいと心得よ。
たとえば、共同正犯と過剰防衛などは
いい練習問題になるだろう。

>>275
これが判例の立場だという形で
特定するのはやや難しい。
そこで、>>277の講義案を参照せよ。
280氏名黙秘:2001/03/11(日) 11:28
諸君、俺は疲れたからここでいったんやめる。
今夜の11−1時にまた来てみるから
質問を書いてくれ。
俺を含め誰かが答えてくれるだろう。
じつは今朝ラブホから帰ってきたので眠いのだよ。
281268:2001/03/11(日) 11:28
>>279
とりあえず必読書となる基本書をあげてくださいませんか。
実は既に大谷の第4版の補てい版は古本屋でゲットしました。
あと最低なにが必要でしょうか。

つうか、いずれ問題解きまくってそのレジュメを通して、
各基本書の該当部分を読むつもりなので、あくまでも
「通読の必要がある基本書」という意味でお願いします。
282268:2001/03/11(日) 11:32
いいなぁ。。。
おやすみなさいませ
283氏名黙秘:2001/03/11(日) 11:38
>>280
あなたは合格者なのでしょうか?

284氏名黙秘:2001/03/11(日) 20:06
age
285氏名黙秘:2001/03/11(日) 21:48
あまりに改説が多くて、
前田よりある意味良心的な苦闘なんだけど、
大谷説がなにかが判らないから話題にあがりにくい。
刑法講義は、そこそこ解りよくていい本ですよ。
286氏名黙秘:2001/03/11(日) 23:38
<受験生に知名度の高い学者の分類>
こんな感じかな?

・受験界一番人気 前田
・学会で有力 山口
・やや異端 林
・行為無価値「の基本書」代表 大谷
・過去の人々 団藤 平野 藤木 大塚・・・
287氏名黙秘:2001/03/11(日) 23:53
今起きました。
大谷はかつて結果無価値、旧過失論、人格的責任論だったが、
現在は行為無価値論、新過失論、になっている。
288氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:07
団藤…傑出した偉人
平野…乗り越えてはならない(藁)大ボス
藤木…夭逝の天才
大塚…過去の人

山口 林 井田 松宮 山中…英才
大谷 西田…普通の人
前田…受験界で大人気の異端児
289氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:11
>>281
268君へ
俺は通読にそれほどこだわらなくてよいと思う。
必読書はたの受験生の多くが
読む本だ。
大谷は第5版を用意せよ。
もちろん第4版も手元において時折参照せよ。
たとえば共謀共同正犯の成立要件について
共同意思(4版)が共同実行の意思(5版)に
なっていたりするがこうしたことを知れば
要件の定立にもある程度の自由度があることが
わかり、基本書中のある表現にこだわったり
することがなくなるし、
答案作成中にも緊急避難的に自分で
要件を定立しあてはめることもできる。
290氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:12
おはよう。今から勉強するのー?
291氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:17
>>289
そんなことわざわざ基本書使わないと気づかないの?
頭わるっ。
292氏名黙秘:2001/03/12(月) 00:19
>>281
268君へ
大谷各論の強盗予備罪の法定刑が
2年以上になっているが
もちろんこれは2ねん以下の誤りだ。
4版を見よ。なお、俺は各論の5版はもっていない。
293268:2001/03/12(月) 09:47
どうもありがとです!

>必読書はたの受験生の多くが
>読む本だ。

えっと、も少し具体的に言うとどんなのですか?

たとえば、前田はやっぱし択一用にも一度見ないといけないと
思いますが、その他は?ソネ?でしたっけ?これも含まれます?
山口先生は?

それと、なんだかんだいって短期合格者でも意外とかなり
いっぱい学者の演習書も読破してるそーですけど
必読演習書っていうと何がありますですか?

>要件の定立にもある程度の自由度があることが
>わかり

なるほど・・・そういう読み方もあったんすね。
うーむむむ。。それにしても、5版の総論・各論で
〆て8000円也。。。きっつううう。。。(T▽T)

しかも、今ちょっと講義案(上の方で話に出てた)
っていうのに強い魅力を感じてるんですよね。

ハイローヤーを立ち読みしたら、なんでもベースが
行為無価値で共犯とかが大谷とか新しい考え、との
ことで「あてはめが充実する」体系・・・にもなるし
「自由度」を考える材料にもなりそうですし。。
それになんとか故意説とかいう、重要でない?
大谷の議論に付き合わなくてよさそうだし。
でも予算が。。。。\(oT∇To)/
294氏名黙秘:2001/03/12(月) 13:18
>>293
268君へ
講義案は主として論文用だ。
だがこれを読めば大谷もぐっと
理解しやすくなる。
たとえば大谷は過失犯のところで
外部的注意義務違反だけでなく
主観的注意義務違反も構成要件レベルの
問題と説明するがこれはややわかりにくい。
そこで過失犯について講義案を見よ。
もし論文にでたら使える説明がわかりやすく
なされている。
なお各論はそれほど多くの本をよまなくてもよい。
>>291がおれのことを頭が悪いといっているが
まああたっている。だがそれでも合格するのが
今の司法試験だ。君もがんばってくれたまえ。
そうそう学説の理解は択一に必要なのだ。
厳格故意説も平成4,7年にでている。
なにが重要かは過去問と相談して決めよ。
295氏名黙秘:2001/03/12(月) 13:55
松宮はかわいそうだったよ。またヤコブスのとこ行くらしいけど、
中森の仕打ちったらないよね。そりが合わないから出しちゃうんだよ。
彼の刑事過失犯の研究、博士論文だったけど中森がオリジナリティーが
ないってことで落としちゃったんだよね。
確かに学者は語学が堪能でなくてはならないけど、堪能すぎると
ドイツなんかの説でヤコブスはこう言ってた、ヒルシュはなんてなっちゃうから。
松宮もそうなんだけど。今じゃ論文、東大に持ってったほうが通るんじゃないの
なんて言われてるよ。
塩見なんかよりはいいと思うよ、未遂犯の研究なんてキレはないし昔に戻せって
言ってるだけだから。京大だから評価されただけだろ。がんばれ松宮!
大谷説なんてないよって学者多いよ。追加ね。
296お藤:2001/03/12(月) 16:50
僕はプロヴィ主体でしたけど刑法は特に予備校の教材が使えると思います。

そんなに基本書がいいと思いませんが・・・。
297氏名黙秘:2001/03/13(火) 00:24
268君へ
お藤氏がプロビデンスを使えると言っている。
俺はそれをみたことがないが、
予備校のテキストも有益ならば
どしどし使うべきだ。
俺も去年の今頃シケ対に目を通した。
とにかく一気呵成に頭にたたきこめ。
そうすれば次に自分が何をなすべきかが
わかるだろう。
それから>>265で若宮のテキストにふれているが、
俺のみるところ、彼の受験指導本にはタネ本がある。
1つは彼のいう本質論だがこれは
林真佐雄の刑法論文的思考の実際というものだ。
若宮はこれをアレンジして説明していると思う。
2つめは若宮の学説整理の方法だがこれは
曽根毅彦の重要問題によっているところが
散見される。
若宮は大塚ゆうじの本名で刑法総論の思考方法
をだし、今アーティクルに各論を連載している。
学者のものでも予備校のものでも
とにかくはやく憶えて若宮をよむかどうか
自分で判断できるようにせよ。
>>293にこたえると、
大谷、前田をしっかり読めば曽根、山口
が自分に必要かがわかる。
ちなみに俺は両方読んだ。そこまでしなくてもよいが
そのおかげか平成12年の択一は19点だった。
演習書もおなじこと。
それから俺は今某予備校で2回目で受かったやつと
仕事をしているがたしかによく知っている。
短期合格者はあまり知識がないというのは
それほど信用すべきではない。
これで一応質問に答えたと思う。
298268:2001/03/13(火) 14:52
どうもありがとうございます!
とりあえず大谷+前田 あと、択一用ノート代わり 兼
学説分布の辞書として成川式とかいうのを買ってきました。
さっそくこれから読み込み・暗記に取り掛かりますです。
いろいろアドバイスありがとうございました〜!!
あ、あと関係無いけどお藤さんてかっくいいですねー。
一瞬藤原竜也かと思いました
でわ!
299268:2001/03/13(火) 15:52
げ・・・もしかして298の最後の部分はまずかったかも・・・(汗
もし問題有りでしたら削除しちゃって下さい
300氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:46
つうか、団塚って誰?

お藤って藤原竜也に似てるの?
ってことは1000人切り達成?(ワラ
301氏名黙秘:2001/03/14(水) 11:55

          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄(@`゚Д゚@`) < 藤原竜也より中村勘久郎だぜ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \__________
302氏名黙秘:2001/03/14(水) 13:04
>>300
司法受験生とは思えん。
303お藤:2001/03/14(水) 16:42
藤原竜也にも中村勘久郎にも似てませんよ。

この間香港行ったら「結婚、おめでとう」って言われました。
反町に間違えられたみたいです。
304氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:30
すんません、
なんで前田先生は東大教授じゃないんすか。
教えてください。
305氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:37
>304
生家が目黒区八雲の旧都立大・正門前だからです(by御自身のHP
306氏名黙秘:2001/03/14(水) 19:41
304
平野が残すほどのタマで無いと判断したからです。
307氏名黙秘:2001/03/14(水) 21:06
すんません、
なんで前田先生は使用済みのテレカを
プロフィールに使うんですか?
教えてください。
308氏名黙秘:2001/03/15(木) 03:14
>295
なんでヤコブスの所に行くのかな。今のドイツ刑法学の主流は、
ロクシンとその弟子たち(シューネマンなど)のミュンヘン学派なのに。
過失について書くのだったら、どういう場合にどの程度の注意義務が必
要なのか類型化することが、今の過失に関する大きなテーマだと思うけ
ど、どんなこと書いたのかなあ。
あと、それから中森先生について教えていただきたいのですが。
お願いします。
309>295さんとか308さんとか:2001/03/15(木) 07:26
日本の学者の説が向こうで引用されたり
研究対象になったりすることってあるんですか?
310氏名黙秘:2001/03/15(木) 08:58
>>309
日本語でかかれたものが
引用されることはない。
日本研究なら別だが。
日本人学者が英語や独語の論文を書き
それをアメリカやドイツのレビューに
発表できれば、引用もありうる。
311308:2001/03/15(木) 11:16
>309
まず最近はないと思う。
ドイツの刑法学は日本のそれよりも半世紀先を行っているとも言われているから。
少なくとも1960年代以降の議論はあまり入ってきていない印象がある。
アメリカは、慣習刑法を認めている国だったと思うし、犯罪論の体系をとっている
学者はそんなにいなかったはず。もともと世界のスタンダードから外れている。

あと、平野先生が前期旧派・後期旧派・新派についての論文をドイツ語に訳して出し
たところ、以後全く相手にされなかったらしい。慶応の宮沢先生が言うには、「世界
で通用しない議論をする者」と酷評したそうだ(笑)。
どこかのトピックにも同じようなこと書いている人がいたけど、まあちょっとした
余談なのであまり敏感に反応しないでね。(あまりこんな事で「ああだ、こうだ」と
言ってみても有益とは思えないから。)
312名無しさん:2001/03/15(木) 11:25
みんな>>303のお藤を無視してやるなよ(ワラ
反町に間違えられたんだとさ。まったく、おかめみたいな
顔して良く言うよ。ハハハ
313お藤:2001/03/15(木) 15:20
>>312

はぁ?あの写真は手加減した顔なんですよ。普段は反町みたいな顔してます。
まぁ、人には二面性があるって事ですよ。
314お藤:2001/03/15(木) 15:20
>>312

はぁ?あの写真は手加減した顔なんですよ。普段は反町みたいな顔してます。
まぁ、人には二面性があるって事ですよ。
315氏名黙秘:2001/03/15(木) 17:55
295
そういうのあんまり関係ないよ、学生の世界の話でしょ。はじめて行ったのが
ヤコブスのとこ。ちなみに塩見も行ってるよ。松宮が気に入ってるだけだよ。
井田みたく向こうで博士号狙ってんのかもよ、京大くれねーから。
 中森は行為無価値。首都圏の先生のそれよりずーとそっちより。委員
の時書いた各論あるけど、西田のほうがいいよ、試験に使うなら。塩見は今年から
委員だけど中森にそっくり。(顔、風貌じゃないよ)
310.311
まったくそのとおりでございます。
316309:2001/03/15(木) 18:12
物理とか数学とか医学とかだとけっこう‘世界レベル’の
日本人がいるみたいですけど、刑法学、つうか法律学には
そういう先生っていないんですか?
317氏名黙秘:2001/03/15(木) 18:41
アジアで引用されるってのならいると思うが・・
国際法以外でいないんじゃないの?そういう意味の世界レベル。
318氏名黙秘:2001/03/15(木) 19:05
>316
いないんじゃないの。
311が言うように何十年も遅れてれば、次元が違うっしょ。
ドイツなんかに留学に行って、精通してれば議論ぐらいはできるだろうけど。
でも井田は、ドイツに行った頃はもう目的的行為論なんてすたれていたはずな
のに、確かいまだに目的的行為論をとっているよねえ。
何を勉強しに行っていたんだろう?
319氏名黙秘:2001/03/15(木) 19:54
>>300
団藤・大塚を略して団塚ね。

>>302
他学部とか初学者なんてこんなもんだよ。
いじわるいう暇あったら教えてやりゃあいいのに。

>>303
写真わざわざちゃったよ。
ま、反町ってことはねーわな(w
320氏名黙秘:2001/03/15(木) 20:56
まー予備校のテキストで批判されてる
程度の話ではないのが行為論だよね。
みんな社会的行為論とってんの、やっぱ?
321312:2001/03/16(金) 02:50
>お藤

あの写真って何だよ・・
322氏名黙秘:2001/03/17(土) 02:19
>>321
みんな知ってるよ
323氏名黙秘:2001/03/17(土) 03:08
>>311
平野系に対抗すべき京大中森、慶應井田、
その他日高、川端、佐久間、伊東等は
どうなんでしょう。
ドイツの議論を日本に活かす形で取り込んでる
学者はいるんですか?
324323:2001/03/17(土) 03:15
補足。
「引用」レベルまで行かなくてもいいので、
「取り入れる」レベルってことで。
325氏名黙秘:2001/03/17(土) 04:20
>>323
山中
326氏名黙秘:2001/03/17(土) 13:11

>お藤
あの写真は実物どおりだと思ったけど・・・
327氏名黙秘:2001/03/17(土) 16:21
ちょっと前に入れたけど山中だろ。325の言うとおり。中義勝の弟子。
平野も認めた俊英だよ。
323
伊東(藤木の直弟子、日大船山と同門)、日高(弟子を取らないことで
有名だった植松に見込まれた男。)平野系に対抗するには伊東、井田、松宮
くらい。あとは×。
328氏名黙秘:2001/03/18(日) 03:32
山中の刑法総論はほんとに読みやすいよ。
理論的にもすっきりしてる、これで各論もあればなあ、、。
伊東も総論があればなあ、、。
びっくりするくらい、立ち読みでも違いがわかる。
絶対に前田を買い換えるより得だ。
ただ、
それで試験の答案を書いてゆけるかは別。(前田ならなおさらだ。)
329氏名黙秘:2001/03/18(日) 03:38
日高は井田に似てた(口述の現場で思った)。
330氏名黙秘:2001/03/18(日) 04:02
>>327
平野系が世界で通用しないのであれば、
関西の結果無価値論者も駄目なのではないでしょうか?
(特に、徹底した結果無価値の松宮。)
駄目でないなら、その違いはどこなんでしょう。

>>328
筋が通ってるけど簡明ではないと思う。<山中
331氏名黙秘:2001/03/18(日) 13:02
>328さん
あなたはどういう神経の持ち主なのでしょう。
確かに読みやすい所が全くないわけではないけれど、しかし、基本的に
山中の書いてる物は読みにくいと思いますよ。特に客観的帰属の理論な
んて読んでもわからないですよ。山中は、どうして文章を難しく、難し
く書こうとするのだろう、というのが私の感想です。まあ、これは山中
に限ったことではなく、他の学者にも当てはまりますが。
文学者じゃないのだから、格調なんて気にせず、もっと素直に書けばい
いのに、と思いませんか。
332氏名黙秘:2001/03/18(日) 23:28
>331
私も同感です。
自分で言うのもなんですが、国語の能力はかなりなものだと思っているのですが、
山中先生の書かれる物は難しく書こうとしているので、読みやすいとはいえないと
思います。328さんはかなりな国語力の持ち主なのですね。
333330:2001/03/19(月) 00:08
そうかな〜
成文堂の総論を読む限り、晦渋ではないと思う。<山中
読みやすさは
団藤>西田>林>平野=山中>大塚>>大谷>前田
かな。モノグラフィーや論文は知らん。
334氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:19
>297ところで、セミナーの若宮って先生は大塚裕史だったんですか。
それって、はっきり言ってやばいですね。国家公務員のアルバイトに
なるんじゃないですか、よく知らないけど。それよりも「刑法総論の
思考方法」の103ページに「加藤晋介「入門刑法の読み方」97頁」って
引用があるけど、楽しいね。いいのかな、セミナー。それよりも学者が
(基本書ではないにしろ)予備校講師の記述を引用してるのも意外です
ね。まあ、たとえとしての表現が良いっていう理由にすぎないでしょう
けど(学者は引用は律儀にしますから)。
335氏名黙秘:2001/03/19(月) 00:53
336228:2001/03/19(月) 04:48
著者のの理論自体がわかりにくいのか、
それについてのの著述がわかりにくいのかは、分けた方がいいと思う。

客観帰属って要するに、相当因果関係論で、
帰責関係と自然的因果関係がごちゃごちゃになってたのを
分けて考えましょうということでしょ。
私も含め読者にあまりなじみがないから、
著述は平易でも気を付けないと混乱してしまうことはある。
337228:2001/03/20(火) 10:47
概念がくっきり示されるので、数学の本のスタイルになれていれば楽。

大体、
相当因果関係で判断材料の制限を考えたって予断が入るんだから無理な話。
338氏名黙秘:2001/03/20(火) 12:56
330
松宮って結果無価値なの?へー。関西の結果無価値のドンは
中山研一だよ。今の刑法学会会長村井は彼の派閥さ。京大ではロシア法
だったけどね。山中が読みやすいとは・・・。きっとすでに最終合格
してる人なんだろうね。ただ帰属はあくまで山中説であってドイツのそれとは
違います。この分野は伊東も興味もってやってるけど、彼もドイツのそれを
山中とは違う解釈してるし、山中の解釈は違うっていう学会員も多数いるよ。でも、理論は
卓越してる。その点が平野に評価されたんだろ。
339氏名黙秘:2001/03/20(火) 14:37
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /          |
 /     \   / |
 |      @`(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笹田井上、前田説に一票!
/|         /\   \______

http://www.anan-nct.ac.jp/gakka/seigyo/shinro/html_data/co_data001.html
340330:2001/03/20(火) 20:13
>>338
山中について。
・理論自体については「筋が通ってるけど簡明ではないと思う」(>>330)
・文章については「晦渋ではない」(>>333)
と言いました。「読みやすい」とまでは言ってませんよ。
341228:2001/03/21(水) 05:20
>>340
追加するなら
・文章の論理構造としてもすっきりしている。(>>337)

山中敬一の教科書はとても読みやすいが
理論を理解して答案を書くまでは時間がかかるかもしれない。
しかし、前田を読むよりいいんじゃないか。(>>228)

やっぱり、客観的帰属がメジャーになるまでは
前田説の悪文非論理で苦労するよりは、試験委員がみんな知ってる
共犯のところだけ藤木にした団籐で論文は乗り切るべきでしょう。
342氏名黙秘:2001/03/21(水) 05:24

★公式HPもアクセス急増★


 「祝・2209日ぶりの首位」。こんな文字がインターネット上にも躍った。阪神タイガースの公式ホームページが9日夜、速報の形で首位を表示した。4月開幕以来、約10万件のヒットを記録。「特別なことをする予定はなかったのですが、6年ぶりの首位はやはりニュース」と、球団から編集委託を受ける「アイテック阪神」(本社・大阪市)は急きょ掲載を決めた。


 祝賀文字は、ホームページのトップ画面。野村監督の笑顔がどっかと座る、その上の部分。真っ赤な文字で描かれている。


 「日々状況が変わるうえに、まだ6月に入ったばかりですから『首位』というだけで特別なことはできませんが、6年ぶりのことですし。個人的にも例年と違ってちょっと浮かれてますねん」とは、編集担当の井上敬夫さん(40)。バリバリの虎党だ。


 「アイテック阪神」では、球団のHPとは別に、2年前の開幕から、甲子園球場の阪神戦を、1打席ごとに図解で速報するHP「バーチャル甲子園」を開設していたが、今年から球団からの要請を受け、公認HPを一本化。

343氏名黙秘:2001/03/21(水) 06:56
これからは佐久間の時代でしょう。
344:2001/03/21(水) 12:16
佐久間かヨー!?あのタレント刑法学者がー!?
345氏名黙秘:2001/03/21(水) 13:25
学者が加藤シンスケの注釈引用付けただと!なんかこのページのに登場
する奴らは加藤の評価高いな。あっしは加藤は、セミナーの林俊夫
と同類。単なる学者崩れの学問法律オタクだとおもってるんでヤンス。
大谷に一票−−−−−−−!
346氏名黙秘:2001/03/21(水) 13:48
佐久間先生の本て、受験生で使っている人少ないの?
347:2001/03/21(水) 19:00
仁の最後の弟子でありながら出されて研祐来てんだよ。
総論書くの早すぎるっつうの!まあ、名前売らないといけないってのは
わかるけど。大野正義が仁の論文博士だから佐久間は阪大に入れたんだよ。
348氏名黙秘:2001/03/21(水) 21:19
>>347
なるへそ、愛知正博と佐久間とはどっちが優秀なんじゃい。
349氏名黙秘:2001/03/21(水) 23:19
345についre
入れてくれよ!
350氏名黙秘:2001/03/22(木) 00:00
「刑法総論の思考法」に加藤の「サーチライト云々」が引用されてたな…
351氏名黙秘:2001/03/22(木) 00:43
仁の息子とまこつは親友で、いっしょに勉強していたらしい。
352氏名黙秘:2001/03/22(木) 16:00
age
353:2001/03/22(木) 18:40
仁の息子、東大でなんか教えてんだっけ、たしか。
仁の嫁さん、愛知じゃすーっごいぞー。
加藤シンスケ、森ケイジに一票!
354氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:29
 「祝・2209日ぶりの首位」。こんな文字がインターネット上にも躍った。阪神タイガースの公式ホームページが9日夜、速報の形で首位を表示した。4月開幕以来、約10万件のヒットを記録。「特別なことをする予定はなかったのですが、6年ぶりの首位はやはりニュース」と、球団から編集委託を受ける「アイテック阪神」(本社・大阪市)は急きょ掲載を決めた。


 祝賀文字は、ホームページのトップ画面。野村監督の笑顔がどっかと座る、その上の部分。真っ赤な文字で描かれている。


 「日々状況が変わるうえに、まだ6月に入ったばかりですから『首位』というだけで特別なことはできませんが、6年ぶりのことですし。個人的にも例年と違ってちょっと浮かれてますねん」とは、編集担当の井上敬夫さん(40)。バリバリの虎党だ。


 「アイテック阪神」では、球団のHPとは別に、2年前の開幕から、甲子園球場の阪神戦を、1打席ごとに図解で速報するHP「バーチャル甲子園」を開設していたが、今年から球団からの要請を受け、公認HPを一本化。
355氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:30
 「祝・2209日ぶりの首位」。こんな文字がインターネット上にも躍った。阪神タイガースの公式ホームページが9日夜、速報の形で首位を表示した。4月開幕以来、約10万件のヒットを記録。「特別なことをする予定はなかったのですが、6年ぶりの首位はやはりニュース」と、球団から編集委託を受ける「アイテック阪神」(本社・大阪市)は急きょ掲載を決めた。


 祝賀文字は、ホームページのトップ画面。野村監督の笑顔がどっかと座る、その上の部分。真っ赤な文字で描かれている。


 「日々状況が変わるうえに、まだ6月に入ったばかりですから『首位』というだけで特別なことはできませんが、6年ぶりのことですし。個人的にも例年と違ってちょっと浮かれてますねん」とは、編集担当の井上敬夫さん(40)。バリバリの虎党だ。


 「アイテック阪神」では、球団のHPとは別に、2年前の開幕から、甲子園球場の阪神戦を、1打席ごとに図解で速報するHP「バーチャル甲子園」を開設していたが、今年から球団からの要請を受け、公認HPを一本化。
356氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:43
やっぱ牧野英一だね。
357氏名黙秘:2001/03/23(金) 00:27
前田なき後、刑法試験委員のボスは誰か?
358氏名黙秘:2001/03/23(金) 00:32
女前田の
359氏名黙秘:2001/03/23(金) 00:44
>358
吉沢三枝?
360氏名黙秘:2001/03/23(金) 01:09
age
361氏名黙秘:2001/03/23(金) 01:16
>357
「前田なき後」って、それ冗談だったんじゃないの?
362氏名黙秘:2001/03/23(金) 01:26
>361
ことしで試験委員やめるらしい
363氏名黙秘:2001/03/23(金) 01:37
佐久間マンセー
364氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:13
私としては、伊東先生にがんばってもらいたい。
ところで、どうして前田先生のような異説が、試験委員の中心的役割を担うことになったのでしょうかねえ?
365氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:14
>357
私としては、伊東先生にがんばってもらいたい。
ところで、どうして前田先生のような異説(?)が、試験委員の中心的役割を担うことになったのでしょうかねえ?
366氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:15
>357
私としては、伊東先生にがんばってもらいたい。
ところで、どうして前田先生のような異説(?)が、試験委員の中心的役割を担うことになったのでしょうかねえ?
367氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:18
364=365=366
すいません。なぜか接触が悪かったもので。
368氏名黙秘:2001/03/23(金) 02:38
364=365=366
すいません。なぜか接触が悪かったもので。
369氏名黙秘:2001/03/23(金) 03:08
364=365=366
すいません。なぜか接触が悪かったもので。
370氏名黙秘:2001/03/23(金) 10:38
ワラタ>>364-369
371氏名黙秘:2001/03/23(金) 20:55
川端、「踊る・・・」の湾岸署上層部三羽烏の一人に似てる。
日高、滝本太郎に似てる。
372氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:06
川端って何でそんなに評判いいの?
373氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:15
>370
364−367は同人物で、368,369は違うだろ。(笑)
374氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:37
前田もそうだが、大谷だって異説だ。
受験生って何で異説を支持するのか?
375氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:48
>>374
いい通説の教科書がないから
376氏名黙秘:2001/03/24(土) 00:59
>375
大塚じゃあダメ?
377氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:04
大谷のどこが異説?
378氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:09
>307作為義務、動機説
厳格責任説、その他もろもろ。
379氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:16
>>378
それがどうして異説なんだよ。
380氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:22
>379依存関係せつを誰が支持してんだよ。
動機説も平野の考えだろ。ほかにいんのかよ。
381氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:25
厳格責任説も団藤大塚で慣れるとつらいな
382氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:32
責任説はドイツの通説だが、
日本ではそうではないし
判例も採用してないし、
だいたい支持者が少なければ
異説にちかづくだろ?
383氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:34
>376
ダメじゃあないけど、一部に異説(一故意犯説や優越的共同正犯など)が
混じっているからなあ。そういう箇所は修正しないとねえ。


384氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:34
厳格責任説も動機説も「異説」とは言わないだろ。
依存関係説って何だ? 作為義務発生における堀内説のことか?
385氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:35
一故意犯説も「異説」とは言わんな。
386氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:40
数故意犯説って少数説(判例だが)って知ってた?
387氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:43
>384
大谷をよんでないな。
388氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:48
>>387
確かに読んでない。何かご不満でも?
389氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:49
厳格責任説の支持者って福田と大谷だけではないの?
そだとすると、異説に限りなく近いような気がするけど。
390氏名黙秘:2001/03/24(土) 01:58
動機説はやはり異説でしょう。
391氏名黙秘:2001/03/24(土) 02:06
>>389
西原も。あと、川端は厳格責任説を一部修正した説 (これぞ「異説」)。
392氏名黙秘:2001/03/24(土) 04:01
あはは。たしかに川端先生のなんだっけ二段階に考える
説だっけ、あれは異説かな。

動機説は異説ではないんでは。
認容説より理論的に明快、道義的責任論陣営の
嫡流でしょう。
てなことを聞きかじった。
厳格責任説と制限責任説では制限責任説の方が
(異説とは言わないまでも)少数派なのでは。
やっぱり中止犯の違法減少説かな。大谷先生の変わってるところは。

393氏名黙秘:2001/03/24(土) 18:00
>386
知らなかった。
394他学部出身者:2001/03/24(土) 18:13
現在、大塚先生の「刑法総論の思考方法」をコツコツと時間を
かけながら、読んでいるのですが、法学部卒の方であれば、さ
ほど時間を要せずに(3〜4時間程度で)、読めてしまう著作
なのでしょうか?
395氏名黙秘:2001/03/24(土) 22:15
>>392
確か、平野先生も中止犯は違法減少説ですね。
平野説の場合、未遂における既遂の故意(と言い切ってしまって良いかは一つの問題ですが)は主観的違法要素ですから、それを放棄すると違法が減少する、という構成です。

まあこの分野は他にも山口先生の意識的危険消滅説(実質は従来の違法・責任減少説と殆ど同じですが)等、説が錯綜してますね。
396氏名黙秘:2001/03/25(日) 12:03
あれ、大谷説ってあるの?
397氏名黙秘:2001/03/25(日) 12:34
>396
ありますよ。ところどころ。
他説と中身が同じだけど説明方法が違うってだけ
なんだけどね。だけど、それが大谷説なのねん。
398氏名黙秘:2001/03/25(日) 13:04
>395
平野説で、着手未遂における故意だけ主観的違法要素と認めるって何か変ですねえ。
あんまり平野説について詳しくは知らないけど、体系が破綻しているような気がする
んですが。
399氏名黙秘:2001/03/27(火) 23:04
397
つまり、大谷説なんて無いって事で一件落着。
言葉遊びは止めましょうね!
400大谷本は読んでないが:2001/03/28(水) 00:11
個別論点で他人提唱の説のつまみ食いでも、
綜合した体系は「大谷説」と言える。
体系的一貫性と具体的妥当性が取れればいいのだよ。
401氏名黙秘:2001/03/29(木) 02:58
その体系が年々変化する。
402氏名黙秘:2001/03/29(木) 10:51
新版と第4版とを比べると、4の方がよかったんじゃないかと思う。
403氏名黙秘:2001/03/29(木) 16:25
..
404氏名黙秘:2001/03/29(木) 16:52
ソフトウエアについてshowさんが昔、書いてたけど、
初版でできなかったことやあらを第二版で直してもっとも技術的には鋭い、
第三版でそろそろ当初のコンセプトに無理がくるけど一番バランスのとれた版。
あとは、機能追加とかで無理がきて、、。

法学書にもあてはまるのかな。
405氏名黙秘:2001/03/29(木) 20:07
皆さんは 司法試験受験生だろうか??
人のことに構うなと叱られそうだが
もしそうであれば
君は全時間を悔いなく過ごしているかを問いたい。
私も何度か落ちた
合格圏だといわれても2回落ちた!!
合格するには・・司法試験の是非はさておき
ともかく合格するには
一種の「キチガイ」になることだ
きちがいになれるかだ
時を悔いなく使っているか
一瞬 一瞬 今この時の一瞬を
君達、法曹人を目指す人に言おう。
敵は君の心の中にある
406:2001/03/29(木) 23:30
真摯に受け止めます。有難うございました。
407氏名黙秘:2001/03/29(木) 23:39
佐久間刑法つかってる人いたらマジレスくれ!
408氏名黙秘:2001/04/20(金) 16:53
age
409氏名黙秘:2001/04/20(金) 18:00
前田説が圧倒的に良いです。未遂を除く。
後は、実務で使い物にならない。
前田説が優秀だからか?
違うよ。前田先生は判例にあわせて
自説を変えちゃうからだよ!
(判例同旨)って書けるしね
410氏名黙秘:2001/04/20(金) 19:12
前田説書いて、判例同旨って書くの、危険じゃない?
411氏名黙秘:2001/04/20(金) 19:54
大塚先生で決まり!
412元添削者:2001/04/20(金) 22:39
前田説って,判例と結論は一緒だけど理論構成が違う点が
ないかい? それを「判例同旨」とすると,俺だったら
まず×つけるね。個人的には,司法協会から出ている
裁判所書記官研修所監修「刑法総論講義案(改訂版)」がお勧め。
413氏名黙秘:2001/04/20(金) 22:42
大塚に大谷を混ぜて総論
各論は前田も多し
414氏名黙秘:2001/04/21(土) 01:25
>>410
論旨が違えば(判例同結論)でいいじゃん。
415実務家:2001/04/21(土) 09:40
みんな判例でかけよ。所詮試験なんだよ。
416氏名黙秘:2001/04/21(土) 12:41
判例判例っていうけど、そもそも判例が何を言ってるかよく分から
ん場合が多いから問題なんじゃないですか(「この判例とあの判例
は矛盾してる」とか、「いや、こういうふうに解釈すれば矛盾して
ない様にも見える」とか、「判例はA説である」「いや、B説なの
である」とか)。

所詮判例はその事案の処理の仕方をどうするかを言ってるにすぎず、
学説みたいに一般的な基準を定立してくれるようなものではないし
ね。

前田説なんかは、そういう色々な判例を総合して「結局判例はこう
いう基準のもとに事案を解決してるんではないだろうか」というこ
とを追求してるあたりに意義があるんでしょう(こういうものが出
てくると、実務家は助かるはず)。

ただ、難点は、判例がどういってるかをなぞるだけなので、理由が
よくわからん場合が多いことかな。
417氏名黙秘:2001/04/21(土) 20:04
判例は理由付けが少ないというのは確かにそうだ。
実際、実務上は学説的な理由付けは要らないから、
条文から導いたようになってればそれで十分だし。

ただ、判例と学説の違いというのは、判例は判例法
だという点に求められるわけで、そこまでを射程に
含めた学説じゃないと一般的な解決の基準にはなら
んですな。民法なんかは比較的それが出来てる方だ
と思うけど(技術的な問題で違う解釈論を採る場合
はあるにしても)、憲法や刑法は真っ向から判例を
否定する傾向があるから(分量の多少はあれど)、
その部分については何とも。
418実務家:2001/04/22(日) 05:35
わけがわからん場合は,わかりやすい通説で書く。
刑法で理屈を言ったらきりがない。デバイスで
受かってるんだぞ。人格責任説でも法益侵害説でも
何でもいいぞ。理屈にこる奴ほど単純な筋が
不明確な答案を書く。
419経験則:2001/04/22(日) 07:02
団塚、ないしは大谷に一度でも染まった奴の前田説は、
たいてい間違ってる(講師も含む)。

団塚を全く知らないまま、独学で前田説からはじめた俺には良く分かる。
420氏名黙秘
団籐・大塚・藤木をまったく知らないままで、
司法試験に合格しても(合格しないだろうが)
使えない奴としか認識されないだろう。

小野は読んだとかいいださないでね。