1 :
名無しさん:
なにはともあれ論文の季節になりました。
ということで、論文用としてベストなペンを探しています。
自分の好みとしては、
・力を入れなくても濃く一定の線で書ける
・続け字のようになりにくい(インク離れがよい)
・疲れにくい
というのがありますが、皆さんはどのようにお考えですか?
今のところ良いかなと思っているのは、HI-TEC-C(0.3)です。
おすすめのペンが有りましたら是非教えてください。
2 :
名無しさん:2000/05/15(月) 18:36
悪いね、私は何といっても万年筆派
来たるこの日にために高級万年筆であるモンブランやペリカンの
ペン先を研いできたのだ(頭のほうももちろん研ぎ澄ましている)
昔、映画監督の山田洋次が東大受験の時に(もちろん合格)並み居
る受験生の前で、新品の鉛筆を取りだし、一本一本をナイフで削り
ながら、他の受験生の度肝を抜く?というハッタリをかましたとい
う話を聞く。ここは一つン万円はする万年筆にインク壷からインク
を優雅に補給するという態度を取ることによって、心理的にもまず
勝利を勝ち取ろうではないか。
3 :
名無しさん:2000/05/15(月) 18:51
とかいって択一落ちてんじゃないの?
万年筆も考えたんですが、使ってみるとインク離れが良くなく
続け字になりやすかったです。やっぱり同じ万年筆ならン万円
じゃないとだめなんですかね。
ゼブラのジム系だと薄くなってしまうし・・・。
5 :
名無しさん:2000/05/15(月) 19:42
悪いけど、辰己によると、黒のボールペン以外はまずいらしい。
なんでも、答案を全てコピーして採点する都合上、黒のボールペンにするよう指導してくれと言われているみたいだ。
6 :
>5:2000/05/15(月) 20:24
というか、今年から本試験はインクは黒色限定になっているじゃん。
私は、定番で申し訳ないが、ゲルインクタイプのドクターグリップ
(パイロット)。1の言う3つの要件を満たすんじゃなかろうか。
7 :
>6:2000/05/15(月) 21:35
日曜答練で言われたんだけど、黒インク限定になったので辰己が問い合わせたら、ボールペンって言われたんだって。
同じ黒でも、万年筆、ミリペンとかは遠慮してほしいのだそうだ。
8 :
6>7:2000/05/15(月) 21:44
「黒」じゃなくて「ボールペン」に重点があったのね。
でも、ちゃんとかすれずに書けるのなら、別に万年筆でも良さそうに
思えるんだがなあ。
9 :
名無しさん:2000/05/15(月) 21:50
新しい用紙に書いた後、全部コピーしたとき、一番みやすいのがボールペンなんだってさ。
禁止じゃないんだから、万年筆でもいいんだろうけど。
でも、俺はびびってボールペンにすることにした。
関係ないけど、横書きは書きやすいね。
10 :
マジレス希望:2000/05/15(月) 22:02
自分が愛用している三菱のuni-ballはどうなんだろう。
少なくとも文字のはっきりさでは油性ボールペンと
同等かそれ以上だと思うんだが・・・。
普通のボールペンとインクが違うが構造はボールペンそのものだし。
11 :
名付けて:2000/05/15(月) 22:10
論文ペン事件 ・・・・寒っ
12 :
名無しさん:2000/05/15(月) 22:29
>10
三菱の uni-ball って言っても、いろいろあるだろう。
私は、uni-ballのシグノ(極細)を使ったりした。
でも、長時間書き続けるのは辛い。
それと、替芯だけど三菱 uni-ball UBR-300 は
なかなかいいと思う。
13 :
>12:2000/05/15(月) 23:02
茶色っぽいグレーのペン軸で線の太さはおそらく0.5ミリ
150円でどこでも売ってる奴です。
14 :
名無しさん:2000/05/15(月) 23:18
脳波を計りながら様々な筆記具を使った実験を
TVで放送していたのを見たことがあるけど、
万年筆によるものが最も良好(α波が一番多い)でした。
私は万年筆を愛用していますが、納得ですね。
万年筆はタッチがボールペンに比べて優しいのでGOOD!
手首の疲労が少ないという利点もあり一日6時間の答案作成という
状況だと万年筆以外考えられません。
作家が万年筆に拘る人が多いのもよく分かる。
でも、自分の手に合ったものを探すのは結構大変だし、
ペン先が手になじむんでインクが上手く流れるようになるまで
一年くらいかかります。
ペリカンやモンブランも試しましたが一番良かったのはパイロット。
スペアーの中にスポイトでインクを補充していますが、それが不便。
15 :
名無しさん:2000/05/16(火) 02:44
ペンの基本はね、少し太めの軸で、太字が書けるっていうのが一番つかれにくいんだよ。そんでもって筆圧が軽く書けるのが一番きれいな字が書けてつかれにくい。そういう意味では万年筆でM以上の太さがいいんだろうね。ボールペンでも太字の方が書きやすいもんだよ。インク自体の出る量が筆先の滑らかさを生むからね。ペンくらいお金かけていいの使うとやる気も出るし、気分転換にもなっていいかもね。
16 :
名無しさん:2000/05/20(土) 23:14
age
17 :
名無しさん:2000/05/21(日) 01:50
興味がある。もっといい,お奨めのペンない?
18 :
名無しさん:2000/05/21(日) 04:10
あげ
19 :
万年筆はNG?:2000/05/21(日) 07:37
論文の答案はコピーして採点に回されるらしい。
で、コピーすると万年筆で書いた文章は印字にムラが出来て
格段に読みづらくなる。だから万年筆で書いた答案は
非常に試験委員から嫌われるらしい。実際自分でもコピーして
実験してみたらなんか嫌な感じに仕上がった。はてさて・・・
20 :
名無しさん:2000/05/21(日) 16:53
字の汚い自分にとっては細いペンの方がきれいに見えるような
気がする・・・。
21 :
名無しさん:2000/05/21(日) 17:41
俺は筆圧が強かったからボールペン(モンブラン)を使ってたけどな、書いてて楽しめるのは万年筆だな。万年筆ならペリカンからミーがいいんじゃないか。ラミー2000なんてすごく歴史も定評もあるいい万年筆だぜ。「万年筆」で適当な店を検索してみな。川窪万年筆店のページなら写真も載ってるよ
22 :
名無しさん:2000/05/21(日) 17:42
ドクターグリップノック式。
23 :
名無しさん:2000/05/22(月) 17:49
age
24 :
なつかしや:2000/05/22(月) 19:15
私は G-1(どこのだっけな・・・)というのを使いました。
インクの出もよく、気持ちよくかけました。今でもあるかな。
25 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:11
論文答案というのは、書くとペンを持った右手が、だんだん右から左に移動する
わけです。夏場でもあり、右手は、汗等で湿潤していますから、書いた字が、擦れ
て汚くなるということがあります。この点良く注意すべきでしょう。
あと、右手で字を書くとき、左手は、まだ字を書いてない答案用紙左側と接触するのですが、
同じく、汗がにじみ込み、字を書くと汚くなるということがあります。そのため、私は、左手の下に、
紙をあてがいました。
私は、200―300円くらいの水性ペンを使った記憶があります。おかげで合格できました。
名前・受験番号を答案用紙表紙に貼付された短冊に書きますが(今か
ら10年くらい前の話で、現在は違うか?)、ボールペンで筆圧強く書くと、
答案用紙本体にその痕跡が残りまずいという話を聞いたことがあります。
26 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:14
択一式では、予備の鉛筆を持っていくことが常識ですが、論文でも
同様にした方がいいでしょう。
変なことで動揺しないためにもね。
高級万年筆を買うのは、司法試験に受かるなり、弁護士になってからでも良いでしょう。
私は、司法試験合格祝いで、2万円分の商品券をもらい、生まれて初めて、万年筆を買いました。
27 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:17
論文試験必携ということでは、いろいろ、経験者からアドバイスがあることでしょう。
喫煙者は、タバコとライター(複数)は、忘れないこと。扇子・団扇も持参。
都外から来る人は、金を惜しまず、行き帰りは、グリーン車に乗った方がよいです。心もリッチになります。
28 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:22
今の論文答案って横書きなんですか?>最近の受験生
29 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:32
今年から横書きです。ですから、25さんの体験談は、現在では
そのまま当てはまらなっています。
30 :
名無しさん:2000/05/22(月) 20:37
>25
>今から10年くらい前の話
俺と同期か?何組だった?
31 :
名無しさん:2000/05/22(月) 22:04
>25
45期だよーーん。だから、ラブホテルの沢山ある湯島で修習を受けたのだ。
三時過ぎたら、「あいうえお」で飲んだくれて不忍池でゲロを吐いて
いたんだよーーんだよーーーん。
世間をお騒がせした寺西和史君は同期で、彼は、9組だよーーん。
同級生によれば、寺西は、変人なのだ。本人も「自分は変人である」
旨自認しておる(著書)。
後期修習から帰ったあとは、馬橋に下宿したのだよーん。あそこで、
「お茶漬け」を流行らせたのは、僕なんだ。
僕は、4組だよーーーん。同級生では、下田・門田(もんでん)・梁(やん)・
山下美和子(麻雀パイそっくりの顔)とかがいたのだ。教官は、「一宮
なほみ」じゃ。彼女は、美人だけど左翼修習生には、辛く当たったのだ。今ごろ、
どっかの地裁で部総括をやっているのではないか?
僕は、クラス内で、やっぱり変人だと言われていましたが、このた
び弁護士会副会長になったのだよーん。副会長やると、事件処理がで
きなくなって、お客に迷惑を掛けることになります。
ところで、「30」、あんたも、差し支えない範囲で、情報開示してちょび。
32 :
名無しさん:2000/05/22(月) 22:23
>29
「去る者は日々に疎し。」
でも、私のアドバイス(痔が滲んで読みづらくなる)は、
応用して役立ててくださいませ。
夏で暑いのでお風呂にはちゃんと入った方がいい。「隣の
受験生が臭い」と言われないためにも。それから、痔疾に罹
患している受験生もいるかと思いますが、常備薬は必携です。
33 :
30だけど:2000/05/23(火) 00:12
ごめん、同期じゃないや。おいらは一宮さんが教官になった年に後期修習だったっけかな?もっとも彼女のクラスじゃなかったけどね。
34 :
学生 :2000/05/23(火) 17:08
私のお薦めのボールペンはパイロットのG−2
0.7ミリです。
24さんが仰っているG−1は姉妹品でキャップ式、
G−2はノック式です。
太さもあるしゲルインクなので書きやすいですよ。
200円と値段もお手頃。
35 :
名無しさん:2000/05/24(水) 17:54
age
36 :
時節柄:2000/05/25(木) 10:23
age
37 :
名無しさん:2000/05/25(木) 16:05
三菱SIGNO愛用
38 :
↑:2000/05/25(木) 18:10
そっこーなくならない?
6科目12通もたないよ。
気に入ってるのに。
39 :
名無しさん:2000/05/25(木) 18:48
シグノとか、買ってもすぐにインクが出なくなる「はずれ」が
結構あったりするから困る。
豆知識だが、ゲルインクタイプのドクターグリップとG−1は、
同じ芯だったりする。
40 :
名無しさん:2000/05/25(木) 19:56
↑その通り!
確かにsignoには「はずれ」がある。
私もsigno愛用者なのでよくわかる。
*どうでもいいが、Lecの答案用紙は薄すぎて、書きにくい。
41 :
このスレッド良い:2000/05/25(木) 22:30
age
42 :
断固万年筆派:2000/05/26(金) 02:20
万年筆で書いたものでコピーすると字が読みにくくなるということのようですが、
インクの選定によってある程度改善できるのではないでしょうか?
例えば、モンブランのインクはあたかも水で薄めたもののように非常に薄いです。
私はパイロットのインクを使っていますが、このインクを使えばコピーしても
かなり濃く写るはずなので問題ないと思いますよ。
他のメーカーの万年筆にパイロットインクを入れる場合は、習字用のふたがついた
スポイト(携帯墨入れ)でスペアーの中に補充するのが便利です。
これだとインク瓶を持ち歩く必要もないし、瓶だとこぼす心配もあるのだけど、
ふたつきスポイトだとこぼす虞も殆どありません。
私はペリカン万年筆(ペリカンインクも薄い。そして吸入式なのでインク瓶が必要)
の中にパイロットインクを入れていますが、相性的にも全く問題なしです。
ところで、21さんお薦めのペリカンもなかなか良いですが、値段はちょっと高いですね。
私が論文用に専ら使用しているのはパイロット(一万円ちょっとの価格)。
このクラスだとペン先もよく比較的高級感もあるのでお薦めです。
でも、前に書いたように最初の内は字がかすれることも多いので、
今購入したものは、おそらく来年の論文に使用するということになるでしょうか?
最初から全くかすれずに書けるのもないことはないのですが、
残念ながら店頭でそれを見極めることはできません。
43 :
名無しさん:2000/05/28(日) 13:19
age
44 :
名無しさん:2000/05/29(月) 15:26
age
45 :
21だけど:2000/05/29(月) 15:53
ブルーブラックの場合、時間がたつと化学変化して、黒っぽい色になるんだよ。
論文の答案も横書きになったらしいし、万年筆も見直されていいと思うね。
市販のインクでコピーしたら読めなくなるほど薄いものなんてないっすよ。
今の論文答案は色の指定あったんだっけ?
実務に入っちゃうとワープロばっかりで、手書きする機会がほとんどないのよ。論文試験なんて万年筆を楽しむのには最高の機会だと思うよ。
持つ角度に合わせてペン先削ってもらったりして、自分に合った万年筆手に入れるともう手放せなくなるもんね。まあ、ちょっと金かかるけどね。
ごめん、マニアック過ぎるか(笑)
普段、書き慣れてない人は万年筆やめたほうがいいかもよ。失敗してインクまみれになったら悲惨だからね。せっかくだし答練で色々試してみたらいいです。それくらいの遊び心もっても許されるでしょ。
46 :
名無しさん:2000/05/30(火) 13:52
age
47 :
名無しさん:2000/05/31(水) 16:53
age
48 :
名無しさん:2000/06/02(金) 18:06
実用的age
49 :
名無しさん:2000/06/02(金) 23:25
最近書く量が増えてきたため、ペンだこの所がとても痛くなってきました。
そこで、スポンジで出来た竹輪のようなもの(笑)を買ってきて、ペンに強引に
はめて使っています。なかなか良いのですが、もう少し細くできないものかと
考えています。誰か良い物知りませんか?
50 :
名無しさん:2000/06/08(木) 06:26
age
51 :
名無しさん:2000/06/13(火) 07:46
age
52 :
名無しさん:2000/06/14(水) 02:24
ゲルインキ系としては、最初に出た、
ペンテルのハイブリッド(細めのやつ)が軽いと思うのですが、
良くないのでしょうか。
53 :
ぽこちゃん:2000/06/14(水) 03:01
ファイバーカステルのエモーションボールペンがただならぬ書き心地の良さ
絶対におすすめだよ。
定価で3500円とちょっと高いけど。
54 :
名無しさん:2000/06/14(水) 03:36
センサはやめた方がいい。ペン軸にシリコンが仕込んであってただならぬ
握り心地の良さ。まるで女の乳房を揉んでいるような心持ち。
だがインクの質が悪すぎる。紙へのノリが悪すぎ。あれで答案書いたら
一通でダウンした。
55 :
佐久間:2000/06/14(水) 03:41
こんなこと聞いたら、握ってみたくなるじゃねーか。
56 :
名無しさん:2000/06/20(火) 03:10
age
57 :
サルベージ:2000/07/03(月) 22:58
あげ。
58 :
名無しさん:2000/07/03(月) 23:36
パイロットの奴は通常の答案用紙に使用すると裏にインクがにじむ。
論文の場合、コピーして採点に回されるので判読不能になり間違いなくG
59 :
氏名黙秘:2000/10/24(火) 19:48
age
60 :
カン:2000/10/24(火) 22:53
勉強する時は万年筆使ってます。
ペリカンのスーベレーン800、一年でインク瓶3ヶ使ったのでインク
はしっかり出ます。
インクはウォーターマンがお勧めで結構濃い、パイロットのインクは
耐水性もあるため墨の臭いで頭が痛くなる。(色的には一番いいと思う)
万年筆以外の筆記具だと軽すぎるし、肘に力が入り疲れます。
手の大きさは小さくて女性くらいだけど、握力が55キロくらいで
アンバランスなので重いペンでないと書きにくい、でも気にならない
人ならボールペンが安くていいです。
61 :
名無しさん:2000/10/26(木) 11:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < ageでち。
(@`@`・Д・) \_____________
〜(___ノ
62 :
氏名黙秘:2000/11/10(金) 18:38
有益あげ
63 :
氏名黙秘:2000/11/10(金) 19:36
ageX!
64 :
氏名黙秘:2000/11/10(金) 20:34
Wセミナーマークの入った液体ボールペンけっこういける。
100円だし。
65 :
氏名黙秘:2000/11/10(金) 23:46
サインペンが一番、筆圧少なく手早く書ける。個人的には。
66 :
氏名黙秘。:2000/11/12(日) 00:41
G−1の0.5mmのやつが良いと思った(100円だし)。
直前答練の辰巳の模試で使って結果が良かったので、
それにした。0.7ミリだと太すぎで、間違えたとき修正しにくい。
ちなみに、俺はG1を4本。早く書くときように、ドクターグリップ
を2本、修正用にSIGNOの極細の0.5mmを2本用意した。
おかげで?合格できました。
67 :
名無しさん:2000/11/12(日) 01:02
Wセミナーの論文ペンがやはり良いのでは?
パイロットのG-1ですが殴り書きするとペン先のボール壊れました。
68 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:29
やや太めの万年筆が一番素早く書けるような気がするな。
69 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:35
70 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:38
71 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:44
72 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:45
うるせー。俺のチンポは直径28メートルあるぞ。
73 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:46
74 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:49
俺は童貞の帝王だ。
75 :
>72:2000/11/12(日) 01:49
やーい。
76 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:49
今年会場に新品三本、中古一本ボールペン持ちこんだんだけど
新品のが全部インク出なくて酷い目にあった。
唯一まともに出たのが答錬でほとんど使い切ってた一本だけ。
それもあっという間になくなった。
出ないペンで必死に書くんだけど筆圧上がるし
かすれた部分何度もなぞらなきゃならないし手は疲れるし。
結局時間切れで最後はしょった無残な答案になった。
ペンの選択はことほどさように大事なものだと身をもって思い知った。
77 :
氏名黙秘:2000/11/12(日) 01:53
俺の手元に辰巳のロゴ入りの毒栗がある。論文の時に配っていたもので
「EMERGENCY 緊急時対応」と書いてある。試験中にペンがぶっ壊れて、
このペンで命拾いした奴っている?
ついでに言うとそれで論文受かってるとなおよろし。
78 :
氏名不詳:2000/12/05(火) 19:59
私の変遷
1.クロス、最初はぎんぴかの細いものを使っていたが、
日本橋丸善で買った黒い太いものに変更。(確か1000円ぐらい)
芯が高い(500円)が信頼性は抜群。しかし、あるときインクが
うまく出なくなり安いものを大量にそろえることに。
2.ゼブラジムノック。コンビニで2本買った。替え芯を買い込み
使ったが、疲れやすいので変更。
3.Dr.Grip(パイロット)普通インクボールペンに変更。論文4時間
ぶっつづけでも疲れないことに感動。替え芯はゼブラジムノック用
(ゼブラK-0.7芯、BR-6A-K-BK)がそのままつかえることに気づいて
流用する。しかし、インクの出が悪くなり、変更。
4.Dr.Gripゲルインクに変更。もともとついていた極細でない芯
(細?)は快調。しかし、極細の替え芯にかえたら、今年7月の
論文試験本番でインクが出なくなった。急遽3の普通ボールペンに
変更。
こういう変遷ですが、個人的には3のボールペンがいいような。
ただし、インクが出なくなることがあり、替え芯を複数用意する
必要があると思われる。でも、どうしてこんなにインクの出が
悪くなるのだろう。書き方が悪いのか。夏の暑さが悪かったのか。
机が硬いときや、硬い下敷きを使ったときがインクの出が悪くなる
ことが多いような気がする。
皆さんどうですか。
79 :
氏名黙秘:2000/12/05(火) 21:08
水性ボールペンという人が多いよな。
80 :
氏名黙秘:2000/12/05(火) 22:00
ドクターグリップって本当に手が疲れないの?
81 :
氏名黙秘:2000/12/07(木) 11:54
パーカーの金属製の重いやつ。
長く使っていると手になじんで
字を書くのが楽しくなる。
82 :
氏名黙秘:2000/12/07(木) 20:37
このスレッドで見て、パイロットのG2という水性ペンを購入。
200円のもまずまずですが、一本300円のG−2exという
ものの方が、軸が太くて疲れません。ドクターグリップのゲルインキ
も購入しましたが、G−2exの方が、早く書くにはいいみたいです。
丸善の店員さんに相談したら、「答案を、早く書くということなら、
万年筆よりもゲルインキのボールペンをすすめますね。」と言って
ました。偶々でしたが、そのお嬢さんもG−2exを使って書き物を
するそうです。万年筆は、書き始めにどうしてもカスレが出てしまう
そうです。「美しくてゆったりとした字を書きたいなら万年筆の方が絶対いいん
ですけどね。だから小説家の方々には万年筆派が多いんですよ」とのこと。
一本300円はちょっと高いけど、当たるも八卦で、試しに使ってみてください、。
83 :
名無しさん:2000/12/10(日) 01:34
早稲田セミナーの論文ペンがインクの出具あいが良く気に入ってます。
ただ、もう少し握り具合というか太さがあれば良いと思うのですが。
シャーペンのパイロット・スーパーグリップのラバーを取り付けて使用。
ラバーだけって売ってないのかなぁ?スポンジはあるけどゴムの方が
いいんだよね。
84 :
氏名黙秘:2000/12/10(日) 22:10
実は気になるスレ
age
85 :
氏名黙秘:2001/01/03(水) 16:41
>83
セミナーの論文ペンは1本100円と安くて、
滑らかで書きやすいのですが、インクの乾きが遅く、
すぐににじんでしまうのが難。
それでインクが手につきやすく、その手で触った本も
黒く汚れやすい。答案作成のときはいいですが、普段の
勉強の時や、手紙や年賀状を書く時は、あまり使う気に
なれないのが正直な感想です。
論文答案の作成には、スピードが要求されるので、筆記用具
に気を使うことは、思いのほか重要なことです。
私はサインペンの「pigma0.3ミリ」がお気に入りでしたが、
サインペンの使用が駄目になったので、今はドクターグリップ
のゲルインキを使用。最初は軸が太くて重い感じがして、速記に
不向きと思ったが、使い慣れると、かえって一番速く、しかも
疲れずに書けるとわかった。参考にして下さい。
他に情報あれば教えて下さい。
86 :
名無しさん:2001/01/22(月) 20:14
あげ
87 :
氏名黙秘:2001/01/22(月) 21:09
インクは、HI-TEC-C が一番好きなんだけど、
長時間使うのは無理だなー。
88 :
名無しさん:2001/01/22(月) 21:45
毎年ちょうどこの時期が、いちばん握力が強くてオナーニが気持ちいい。
これから5月に向けて択一だから、鉛筆ばかり持つために握力が落ちる。
5月のオナーニは最悪。
そして8月は・・・・
khgpfpごkhぼpkfごph
90 :
氏名黙秘:2001/02/13(火) 21:10
やっぱり、ドクターグリップで決まりでしょう。ゲルインクの方がいいね。
91 :
氏名黙秘:2001/02/14(水) 01:18
択一のときは、濃いめの鉛筆がよい。なぜいいかは秘密だ。自分で考えてみなさい。
92 :
氏名黙秘:2001/02/23(金) 18:42
age
93 :
氏名黙秘 :2001/03/04(日) 11:43
これすごく良さそうだけど。
ユーザーの人居る?
www.hitmart.co.jp/stationa/fountain/pelikan/pel017.htm
94 :
氏名黙秘:2001/03/14(水) 08:01
age
文房具にこだわっていますか
1 名前: 新人受験生 投稿日: 2001/02/05(月) 14:18
司法試験の受験生は長い間連続で書くから、
文房具にもこだわっていると聞きました。
何かお勧めはありますか?
2 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 14:23
筆記具は答案用は万年筆を使っていました。すらすら書きや
すいです。私はプラチナの3776というやつを使ってい
ました。太字が書きやすいですが、最近どうも答案用紙の
形式が変わったのでちょっと適するかどうかわかりません。
6 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 17:35
文房具は知らんが俺の知ってる人に受かった人がいるけど、
その人は論文の試験中に腕がしびれて動かなくなったそうだ。
そして彼はとっさの判断で腕に万年筆をニ、三回刺したそうだ。
それで腕が動き、その後の試験も順調に行き、司法試験合格。
その論文には血が滴ってしまったんだそうだ。
7 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 18:13
とっさの判断で万年筆を腕に刺すというのがすごい。なにか
ハリかなにかの心得でもあったのだろうか。車を運転する人が
とっさの判断でハンドルを切るというのはあるが、何の心得も
ない人がとっさの判断で万年筆をさし、それで受かってしまう
というのがすごい。
飲み会とかで合格体験談をするとき「これがそのときの傷だ」
とか言うのだろうか。
8 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 18:25
ドクターグリップはいいよ。疲れないし。
慣れるまで字が変になるけど(笑)
9 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 19:34
>>8 確かに。
俺はシャーペンだけは、製図用のちょち値段が高めのを使用している。
本当は、答案書くときに万年筆使いたいのだが、縦書き時に万年筆を使用すると、
手でかすれてしまい、答案がすごくきたなくなるので、ボールペンで答案を書いていた。
今更万年筆に変えるってのもね〜
10 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 19:40
>>9 いまは答案横書きでしょ?
その問題は解消??
11 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 20:15
PILOT V CORN C。150円。耐水性顔料インキ。
ちょっと太めだが,安いしいいと思う。
12 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/02/05(月) 20:27
WATERMANは書きやすい。
安いものでもやっぱり違うなと思ったよ。
13 名前: 東京人 投稿日: 2001/02/05(月) 20:29
おまえら、貧乏人か?
ぺんは、モンブランにきまっとろうが。
もしかして、おれの手にしか合わない?
14 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 20:38
外国製の万年筆は、アルファベットを書くようにできているため、
日本の文字を書くのにはあまり適さないそうだ。
15 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 20:40
弘法筆を選ばずです。
立派な文具を使っても
勉強をしなければ
よい論文はかけません。
16 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 20:56
筆はおろさなきゃ使えませんよ
17 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 20:57
手が痛くなると論文書くスピードに影響するので,書きやすい
ペン,しかも安価って大事ですよね。
>>11 にちょっと同意。
18 名前: 9 投稿日: 2001/02/05(月) 21:13
>>10 横書きだと、手で文字をこすることはなくなるけど、左手の汗が問題になるんだわ。
汗のついた答案の上は、インクがにじんだり、乾くのが遅くなることがあるんだよね。
そんなことに気を使ってられないから、今でもボールペン。
>>13 もう、万年筆にブランドを求める時代は終わったの。
万年筆自体がマニアしか収集しなくなったんだから。
19 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/02/05(月) 21:20
オレはペリカン万年筆を愛用
20 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/05(月) 21:37
俺はモンブランの149
筆記具にお金をかけるのはいいことだ。
書くのが快感になる。
21 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/06(火) 08:13
ゼブラのハイパージェル太字0.7
100円、替え芯60円
始めて使ったときの書き味は、気持ち悪いほど抵抗が無く字が崩れた。
馴れると速さが全然違うから普通のボールペンは疲れる。
インクの減り方が速いのと字が太くなるは欠点。
24 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/02/07(水) 01:18
鉛筆最高!消しゴムで消せるし
100 :
氏名黙秘:2001/03/23(金) 11:07
あげ
101 :
氏名黙秘:2001/04/01(日) 23:37
>>78 ゼブラのジムノック用替え芯がパイロットDr.グリップにそのまま使えるの?
短いみたいだけど、シャープ兼用のやつでしょうか?
一番昔からあるペンテルのハイブリッド。
柄が細くてゴムが無いので特殊コーティング剤で
コートして使ってる。
超高速で疲れない。とにかく書くスピードは
我輩+このオリジンペンで司法NO1!
103 :
氏名黙秘:2001/04/02(月) 01:03
なにはともあれ択一の季節になりました。
ということで、択一用としてベストなペンを探しています。
104 :
氏名黙秘:
シャーペンもやはりDrグリップだよな。
マークシート塗るのは鉛筆使うけど・・