1 :
受験生:
最近は東大法学部って一学年650人程度だよね。
なのに、毎年2000人受験で200人合格ってなってるよね。
2000人って全員法学部なの?
それとも経済、文、教育、教養も含んでるの?
多浪生、多留生はいるだろうけどどうなってるの?
ちなみに法学部には常時2000人の学生がいるらしい。
つまり、常時1学年ぶんの留年生を抱えている。
2 :
東大法学部は:2000/04/17(月) 23:22
4年制ではなく6年制です。
3 :
名無しさん:2000/04/17(月) 23:34
>6年制です。
えっ!そうなの?
し、知らなかった・・・(恥ずかしい・・)
4 :
受験生:2000/04/18(火) 00:08
東大法学部は当然4年制です。
が、近年は平均1人、1年留年しているので
6年制とは言わないまでも5年制とは言えるかもしれない。
実際、ダブらずに卒業は半分くらいだろうな。
ところで、弁護士の世界にも学閥はあるのでしょうか?
たとえば、東大法学部とそれ以外といったような。
ちなみに私は東大法学部ではありません。
5 :
名無しさん:2000/04/18(火) 01:22
国立で留年生って昔からいたけど、私立例えば慶応や早稲田で
留年生っているんでしょうかね。
私立で留年だと、かっこわるいような感じもしましたが・・
とりあえず卒業して、自宅から予備校にかようというパターン
なんでしょうかねぇ。
>4
平均1人1年留年、というのは誇張だと思います。
4年時に国1や司試に落ちて、わざと留年して再度チャレンジし
また落ちたら民間に就職する、という人もいますが少数です。
また、本郷は4年間の在学制限があるので最高2留までです。
(ただし「休学」していた事にして5年目に突入する裏技もあります)
7 :
名無しさん:2000/04/18(火) 03:06
で、学閥はあるの?まあ多少はあるよね。中央だとか早稲田とか
名門がどうのこうのってのがあるし。でも嫌だな、そういうの。
8 :
名無しさん:2000/04/18(火) 03:30
>1
工学部や理学部からの合格者も無視できないぞ。
ほとんどは卒業、就職後に転向した連中なんだろうけど。
ところで、具体的にどの学部から何人合格してるかという資料はあるのかな?
東大新聞には卒業生の進路が載るけど、あれでは現役合格者の数しか見当がつかない。
9 :
名無しさん:2000/04/18(火) 04:18
東大生って試験勉強に自信を持っている人が多いから、
法学部以外の学部出身者で司法試験めざす人も多いね。
理系でも研究者としての未来に不安になって司法試験受けることにしたとか。
10 :
名無しさん:2000/04/18(火) 08:42
なぜ留年するのですか?
東大生には秘密の優遇措置があるからね。事前に知らされる暗号を
答案の末尾に書くと点数が2倍にアップ。去年はキリン、一昨年は象、
その前は犬の絵を末尾に描くことになってたらしい。
でも、この秘密を学外に漏らすとサングラスをかけ黒い服を着た
エージェントが来て抹殺されてしま・・・・
うっ!お前は誰だ! 何をする、ピストル!? やめろーーーー
12 :
1:2000/04/18(火) 16:53
このスレッドの趣旨を申しましょう。
私は法学部ではない東大生です。
東大からの合格者が毎年200人程度、
文1が650人程度だから
文1で上から3分の1程度の優秀な人は
2,3年の受験で受かるものと安易に考えて
文1ではないがいちおう東大生の私なら
努力すれば2,3年で受かるのではないかと思い、
この春から受験勉強を始めた次第です。
実際のところ、どうなのでしょうか?
13 :
名無しさん:2000/04/18(火) 17:10
>4
ところで、弁護士の世界にも学閥はあるのでしょうか?
たとえば、東大法学部とそれ以外といったような。
聞いたことはないねぇ。少なくとも会務や日常業務には
全く関係ないです。出身大学なんて、意識の上にも登らな
いです。
ただ、大蔵省関係の仕事(金融管財人)とかそういうの
は、別かも知れません。「あぁ、そういえばあの人東大だから
お呼びがかかったんだろうなぁ」くらいの感じ。
あと、最高裁判事の推薦とかになると、学閥はあるかも
知れませんが、詳しいことは知りません。
以上は、中規模弁護士会の話ですが、大規模会でも同じでしょう。
14 :
8>10:2000/04/18(火) 18:51
>なぜ留年するのですか?
そりゃ、無職と学生とでは世間の見る目が全然違うからね。
東大法学部生なら一年くらい司法留年したところで、就職にはまず影響しないし
択一合格経験でもあればなおさら言うことなし。
15 :
?:2000/04/18(火) 19:06
東大法学部の人はどう思ってるのー?
東大法学部と言えども下の3分の1くらいはあほなんでしょ。
ところで政治学科には誰も行かないってホント?
毎年、10人か20人程度って聞いたことがあるんだけど。
で、行くのは落ちこぼれた人ばかりだとか。
16 :
名無しさん:2000/04/18(火) 20:56
>14
駿台予備校生とか河合塾生よりも灘・開成高生であることの方が
世間体がいいということで留年するというわけですか?
就職を考えての保険みたいなものだとしても、有効期間があるで
しょうし(賞味期限?)司法試験を断念した段階で彼等東大生に
とっては、ひょっとして初めての挫折になるわけですか?
司法試験合格めざしての留年って実質的には意味ないのでは?
>文1で上から3分の1程度の優秀な人は
>2,3年の受験で受かるものと安易に考えて
>文1ではないがいちおう東大生の私なら
>努力すれば2,3年で受かるのではないかと思い、
>この春から受験勉強を始めた次第です。
選民思想が鼻につく
18 :
1:2000/04/18(火) 23:07
>16
一東大生としての心情を述べましょう。
>司法試験を断念した段階で彼等東大生に
>とっては、ひょっとして初めての挫折になるわけですか?
昔は知りませんが、現在の東大は大衆化、庶民化されている
ことは否定できないと思います。
東大法学部等、東大の中でも一部の超エリート層にとっては
初めての挫折になるでしょうが、
大半の大衆派(?)東大生は自分が一部の超エリート東大生には
全然かなわないと(私も含めて)思っています。
ですので、東大に受かっただけでめっけもんみたいな感じで
恐らく司法試験に落ちても、留年してもあまり深刻な挫折と
受け取らない東大生は結構いるんじゃないでしょうか。
19 :
1:2000/04/18(火) 23:12
>17
その程度で選民思想なんて思わないでくれ。
本当に選民と思っていたら掲示板で意見を聞いたりしないよ。
単純に司法試験に適性があるか聞いてみただけなんだから。
それと、他学部での合格可能性と。
20 :
名無しさん:2000/04/19(水) 01:10
基本的に要領のよい勉強をするこつは東大を始め
いわゆる良い大学に入った人間(特に現役で)は知っている。
それを司法試験にも素直にいかせば、
短期合格できる可能性は大きい。
知識面などは予備校を使えばいいのだから
他学部でも関係ないと思われます。
実際自分は他学部在籍だけど、予備校を利用して
一年間勉強したら択一を3時間で45点取れるようになったんだから。
ただ東大生ではないけどね。
21 :
8>16:2000/04/19(水) 03:17
灘高や開成高に限ったことではないが、高校で留年するのはレアケースでしょ。
留年者に対する周りの目も厳しいし。
大学、特に東大法学部あたりだと1でも書かれているように留年生なんて全然珍しくない。
卒業に必要な単位を揃えようとしなければ、自動的に留年ということになる。
だから、留年した者もそれが挫折だなんて考えている人は少ないのでは。
…あ、18と同じ事書いちゃった。
>司法試験合格めざしての留年って実質的には意味ないのでは?
大いにあると思うよ。
事実上14で書いたことの繰り返しになるけど、
学生という身分があると、それだけで何かと便利なことが多いというのは
卒業なり退学なりして、学生の身分を失った経験のある人なら容易にわかるはず。
学生で損する事といったら、大学の授業料を払わなければいけないことくらいじゃないの。
それだってほとんどの場合は親が払ってるわけだからね。
22 :
:2000/04/19(水) 21:14
同じ法律事務所に同じ大学出身者が集まるとか結構ある
これも一種の学閥でしょう
23 :
東大法在学中:2000/04/20(木) 02:37
例年、留年率は半分弱です。今年は47パーセント卒業できなかったのかな?
で、それだけゴロゴロ留年するので世間一般や他学部に比べて
留年に対するネガティブなイメージは薄くなってます。
留年の理由は、ほとんど司法落ち、国1落ちです。
落ちて卒業しない理由は、気が変わって企業に就職するときに
旧卒だと待遇が悪くなるから、というのがあります。
部外者に「留年した」というと、「落伍者」とみられたり、
憐れみのまなざしを投げかけられたりしますが
(ここのスレでもそういう視点で書いてる人は多そうだけど)
本人たちはそれほど気にしてません。
>ところで政治学科には誰も行かないってホント?
決して落ちこぼれが集まる場所じゃないでしょ。コースわけの
時点じゃまだ落ちこぼれか否か、という風に分化してない。
多くの学生が1、2類にいくのはメジャー科目中心でシケプリが
出やすいこと、司法、国1を受ける場合に受験科目とコースの必修
がかぶることが理由。
>23
>受験科目と必修がかぶる
これすごい重要。
かぶってなかったら俺は卒業できなかったと思う。
3年かかったが、講義は日本政治外交史を1コマ(最初の30分くらい)
しか受けたことがない。(3年間で30分)
バイト以外はヒッキー状態だったからシケプリも無かった。
25 :
名無しさん:2000/04/20(木) 05:15
>24
東大法って意外と簡単に卒業できるのね。
っていうか、LECかどこかに通って猛勉強してたのかな。
でもそれじゃ何のための大学かわかんない。
で、ちょっと前までヒッキーでも今じゃ弁護士、それとも官僚?
26 :
東大卒受験生:2000/04/20(木) 11:49
3類(政治コース)でした。
学生は1学年60人程度。しかも、かなりの割合が研究者を志望
したりする。
27 :
東大生:2000/04/20(木) 17:50
東大法学部は、ほんと簡単に卒業できます。
基本的に、年に一回学部試験がまとめてあって
それさえ受けてれば、(前日シケプリをよむくらいで)
たいてい単位は来ます。
東大法学部でも、国家試験を受けようと思っていない人は
法律オンチばっかりだから、どこかで見かけても
ナメてかかって全然OK1
28 :
政治コース卒:2000/04/20(木) 17:55
政治コースの場合、できる人とそうじゃない人の差が
はっきりしています。
つまり、研究者になろうとする秀才と、
濡れ落ち葉です。
私は濡れ落ち葉でした。
29 :
世間にいわゆる3流大学卒:2000/04/20(木) 18:19
天才っぷりを自らアピールしている
○○ぞえ さんは、どちらだったんだろう?
やっぱ優秀だったのかな。いつまで経っても東大法の看板を背負っているけど。
あと、シケプリって何ですか?
30 :
名無しさん:2000/04/20(木) 18:51
東大某学部ではシケプリのことを
レザルペといいます
les Alpes = ヤマというだじゃれらしい
31 :
>29:2000/04/20(木) 22:15
都知事選で、鳩山とどっちが首席だったか
という話題があったよ。
で、舛添が首席だったとかいう結論。
32 :
政治学の才能は:2000/04/20(木) 23:36
なかなか分からないですねえ。
東大法学部の教官にいわせると、一朝一夕には身につかない
センスが必要とのこと。
ところで、研究者志望の秀才たちは実際のところはどうなの
かな?やはり実定法解釈学とは違うでしょうね。
33 :
名無しさん:2000/04/21(金) 00:36
鳩山って、由紀夫?邦夫?
でも、どちらにしろ、あの人が、東大法出とは知らなかった。意外。
発言聞いてても、才能は感じられない。
どこかでも言われていたが、同じ民主党の下っ端の
枝野議員の方が間違いなく凄い。
やっぱ、育ちの問題かもな。
34 :
1:2000/04/21(金) 00:47
おっ東大法学部のカキコが多数なされ始めてますね。
ありがとうございます。
ついでに教えてください。
1 「東京大学法律相談所」ってなんですか?
毎週木、土に相談受付、無料とありますが。
司法試験受験の相談もしてもいいのでしょうか?
2 受験が長引けば現所属学部を休学か留年かもしくは
法学部に学士入学しようか考えています。
可能でしょうか?
それとも司法試験の勉強には役に立たないでしょうか?
35 :
名無しさん:2000/04/21(金) 03:05
法律相談所かぁ。なんかイメージとして、
「あ、そういや願書出してたな、じゃあ受けてみるか」
という感じで気軽に受けて、あっさり択一合格してしまうような強者がごろごろいそう。
36 :
>1:2000/04/21(金) 03:16
とにかくその学部は卒業しておいた方がいいのでは・・・?
37 :
>29:2000/04/21(金) 07:19
ますぞえ君は「ヨーロッパ政治史」講座の教授職を某B氏と争い、
私生活の乱れを理由に敗れ、助教授を最後に大学を去った、と聞いたが?
そのB教授もますぞえとタメはれるくらい個性的な先生。
授業おもろかった。最初の数回しか出なかったけど。
鳩山邦夫でしょう。由紀夫はハーバードかスタンフォードか忘れたけど
大学院で工学を学びPh.Dをとっているはず。
そうそう民主党の管も東工大卒の工学系(彼は社工かな?)なんですよね。
39 :
名無しさん:2000/04/21(金) 07:38
ますぞえサンって、政治学の知識は凄いんだろうけど、
法学の知識は驚くほど知らないようです。少なくとも刑法は。
以前、朝まで生テレビを見ていたら、逮捕罪の存在を知らないんだろうなあ
と思える発言をしてた。
法学部でも、政治学科の人はかなり法律には疎いんだろうか。
40 :
>35:2000/04/21(金) 08:19
そんなに大したところじゃないよ。
純粋な司法試験受験サークルではないし。
実際、去年あそこから現役合格者(留年生除く)は
出てないでしょ。
41 :
35>40:2000/04/22(土) 02:35
>実際、去年あそこから現役合格者(留年生除く)は出てないでしょ。
そうなんですか。受験対策なんて全くやらなくても、論文はともかく
択一くらい楽勝という人ばかりかと思ってました。
では重ねて質問ですが、卒業後ただちに助手に採用されるような人は
あそこにいるのでしょうか?
42 :
>39:2000/04/22(土) 03:14
東大法学部第3類
(必修)
憲法1・2 民法1・2・3
政治学 政治過程論
行政学 日本政治外交史 ヨーロッパ政治史
(必修選択)
財政学 金融論
※どちらか一方
43 :
↑:2000/04/22(土) 03:26
第3類は政治コースね。あと、必修で「国際政治」を忘れて
ました。
第1類=私法コース
(必修)
憲法1・2 民法1・2・3 刑法1・2
商法1・2 民訴1 刑訴
第2類=公法コース
(必修)
憲法1・2 行政法1・2 国際法1
民法1・2・3 刑法1
44 :
>41:2000/04/22(土) 08:31
助手採用は、成績が優だらけの人に、その人の所属ゼミの教官から
電話がかかってきてリクルートされるんだよ〜。
だから、学者になるための要素は、
1、優の数
2、所属ゼミ(>これで専攻が決まる)
なので、司法、国1をトップクラスで受かっても成績悪きゃなれない。
どんなに成績よくてもゼミはいってなきゃなれない。
45 :
.>37:2000/04/22(土) 10:16
おれ馬場先生のゼミにいたけどあの人すごいよ。知識量は半端じゃない。政治学に関する事もそうだけど
幅広い教養を持ってる。語学の才能は抜群。ヨーロッパ全体をカバーしてあそこまで喋れる先生は日本では彼ぐらいだと思う。漫画好きでもあるしね。舛添のアホより馬場先生を選んだ東大法学部と篠原先生にカンパーイ
46 :
政治コース卒:2000/04/22(土) 12:30
>45
同感!
47 :
馬場先生や:2000/04/22(土) 12:53
藤原先生、高橋進先生は進歩派の系列ですね。
一方、北岡先生は小沢シンパ。井上達夫先生も、
天皇制はさておくとして、まあ小沢系かな。
48 :
>1:2000/04/22(土) 12:53
途中からで悪いが、2000人っていうのは、東大の
卒業生もおおぜいはいっているんじゃないの?
なんで常時2000人の学生がいるらしい、っていう
ことになるのかわかんないんだけど。
49 :
>47:2000/04/22(土) 18:00
藤原先生、鴨批判よくやるよね。鴨氏退官後、彼がすぐに国際政治
講座を手に入れられなかったのはその辺の事情か?
50 :
名無しさん:2000/04/23(日) 00:08
鴨氏は早大の先生ではないのか?
また、小沢シンパって、どういう意味?
51 :
名無しさん:2000/04/23(日) 10:34
早稲田→東大
52 :
名無しさん:2000/04/24(月) 06:15
佐々木毅の政治学講義って、いい本なの?
岡義達みたく、抽象度が高くて、ようわからんのだけど。
53 :
小沢シンパは:2000/04/25(火) 00:11
民意の忠実な反映よりも集合的意志決定を重視する民主政観を
採用。
54 :
故鴨武彦教授は:2000/04/25(火) 00:21
早稲田政経卒。退官を前に逝去されました。
東大法学部の国際政治は、坂本→鴨→藤原と常に進歩派。
ところで、今後、東大でも教官の停年が段階的に65に延長
されるみたいですが、法学部のスタッフはしばらく退官が
ないということなんでしょうか?
55 :
なぞ(回答):2000/04/25(火) 01:06
たぶんいわずもがなでしょうけど、東大現役合格のなぞのこたえです。
東大生の現役合格は、現役時代が長いのでこういう結果になるのです。
ということで、みんな4年ではありません。
私は私大卒なので、東大はあたまが特別だとおもってましたが。
東大生の家庭は慶応生の家庭より平均収入がおおいこと(確か)、
家庭教師などで生活していけるからでしょう。
56 :
東大には:2000/04/25(火) 01:22
犯罪的な頭脳をもった人間がいるのは確かです。
ごく少数ですがね。
57 :
悟史:2000/04/25(火) 03:05
小沢シンパの小沢って、自由党の小沢一郎のこと?
58 :
>57:2000/04/25(火) 03:47
そう、小沢一郎です。
北岡先生も井上(達)先生も小沢氏に期待している
様子でした。
59 :
名無しさん:2000/04/25(火) 06:14
>以前、朝まで生テレビを見ていたら、逮捕罪の存在を知らないんだろうなあ
>と思える発言をしてた。
桝添さん、こんな事言ってましたね。
「村山首相はだいたい日本語も知らない。逮捕監禁なんて日本語はない。
拉致監禁も知らないのか。日本語を知らない人が首相をやるな。」
したり顔、得意満面で言ってました。
永山のりお、奥崎健三を弁護した人に
「刑法擁護では逮捕監禁というんです。第320条・・・」
と言われました。
桝添さんはその場を取り繕うと、必死に言い訳を試みましたが
さえぎられてカッコワルイ形で終わりました。
必死の作り笑顔でしたが、恥かかせられてました。
言い訳のしようがないのだから、意地を張らなくてもいいのに。
いくら政治学科出身とは言え、これくらいの事も知らないのは
問題ありじゃないですか?桝添さんって本当に主席争い
してた人なの?この程度でも許容範囲ですか?
60 :
>59:2000/04/25(火) 09:02
>いくら政治学科出身とは言え、これくらいの事も知らないの
>は問題ありじゃないですか?桝添さんって本当に主席争いし
>てた人なの?この程度でも許容範囲ですか?
政治学科の人は刑法を知らなくても驚くには値しないと思いま
す。というか、基礎法学系あたりでも実定法解釈学の用語が頭
から抜けている人は別に珍しくありません。
61 :
名無しさん:2000/04/25(火) 14:09
朝まで生テレビには法学者がほとんど出演しないからな。
だもんで、ます添えだの西部だのが法学の範囲に口を出すことになる。
宮崎学も法学系(国家論かな)に口出ししたりしたが、とても聞くに
耐えなかったな。
あの宮崎学はどこがいいのかさっぱりわからん。
文芸評論のなりそこないかな。
62 :
名無しさん:2000/04/26(水) 02:31
>桝添さん、こんな事言ってましたね。
>「村山首相はだいたい日本語も知らない。逮捕監禁なんて日本語はない。
>拉致監禁も知らないのか。日本語を知らない人が首相をやるな。」
>したり顔、得意満面で言ってました。
いや〜よく覚えてらっしゃいますね〜。自分以外にも、桝添の
驚くべき発言に気付いていた方がいらっしゃってホント嬉しいです。
そのわりには、マス添サンって、法学関係のこと知ったかぶりしてますよね〜。
「東大法学部の憲法ではそんなこと習わなかったよ」という反論してる場面もあった。
すげ〜反論の仕方だなあと思った。
63 :
名無しさん:2000/04/26(水) 02:49
>政治学科の人は刑法を知らなくても驚くには値しないと思いま
>す。
そうなんですか。政治学科でも法律の勉強はやる
と聞いた事あるので、刑法の基本くらいみんな勉強
させられる・・・・そう思ってました。
大川隆法(笑)は政治学科で2次は受かったそうですが
「政治学科でも法律はやるので・・・」とか言ってました。
もちろん学校の勉強≠司法試験という事くらいは私にも
分りますが。
それにしても桝添さんは醜態さらしたと思います。
村山さんは世間一般常識ないと皮肉ったつもりが、自己の
法律専門知識のなさを露呈してしまったのだから。自分が一般
レベルだったんですからね。思うに彼の過信からああいう発言
が出たんだと思います。で私のような厨房もああいう人を過信
してたから、反ってこんなもんなのか?・・と拍子抜けして
しまいました。
国家一種試験の法律の上位合格者(大蔵に行くような人達)
は政治学科出身が多いというのは本当ですか?
専門以外の所で猛勉強している結果なのでしょうか?
あの人達って司法試験にもよく受かりますよね。
64 :
>62:2000/04/26(水) 07:09
反論というより言い訳ですな。だとしてもできは悪いけど。
65 :
名無しさん:2000/04/26(水) 11:43
そもそもなぜ桝添さんがTVに出てくるのかわからんよ。俺は。小沢さんとか出ればいいのに。
66 :
>63:2000/04/26(水) 22:06
3年おわるまで受ける講義の選択肢が事実上無いので、
はやく単位を集めたかったら法律専門でも政治をとらなきゃだめ。
逆に3類は法律とらなきゃ4年になるまで単位が集まらん。
67 :
名無し君:2000/04/26(水) 22:29
大川隆法は国一落ちてるはずだぞ。
一次落ちか二次落ちか忘れたが。
68 :
名無しさん:2000/04/27(木) 01:43
>大川隆法は国一落ちてるはずだぞ。
>一次落ちか二次落ちか忘れたが。
司法試験の2次に受かったらしいです。
官僚の試験は一次落ちじゃないですか?
桝添さんって確かに「トーダイ法学部では学ばなかった!」とか
と言ってましたね。桝添さんって昔は東大のイメージが強かった
んですが、あの程度の秀才は珍しくもないわかですか?
主席争いしたというのは本当かなあ。研究室に残って助教授
になる事自体凄い事だと思いますが。
数ヶ国語出きるという伝説と偶にやらかすチョンボの
ギャップが・・・・
69 :
政治コースの:2000/04/27(木) 02:16
トップクラスは明確に学者志向です。国1や司法はまず眼中にない
のでは?ちなみに、政治の場合、刑法は必修じゃありません。
ところで、桝添氏は学士助手だったと聞きましたが、真偽の程やい
かに?
70 :
名無しさん:2000/04/27(木) 15:57
同人コミケ厨房討伐隊代表ルンルン広田参上。
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
ルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ンルンルンル〜ン
71 :
名無しさん:2000/04/27(木) 15:59
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
´ ヽ
' ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | | 皇帝様、愛しております。
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | |
| | | | |
| |\ ヽ_/ /| |
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ / \ _― ̄ ヽ
― |==========| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
_― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_ ヽ |
′ ;、;,@` | ;、;,@` ヽ |ヽ /|
′ .;'@` ';,;;| @`;' 、 ;'、@` ヽ | ヽ
72 :
名無しさん:2000/04/27(木) 16:02
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< いいてんきだね。
( ) │
| | | \______________________
(__)_)
73 :
名無しさん:2000/04/27(木) 17:30
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ
ΦΦΦ ΦΦΦ
ΦΦ ◎ ΦΦ
Φ ______ ______ Φ
/ ̄\Φ ______\ /______ Φ/ ̄\
| Φ//――――\||/――――\\Φ |
| /\Φ \__●_/| |\_●__/ Φ/\ |
|| Φ/ \||/ \Φ ||
)| Φ | | Φ ||
|| | / \ | ||
| \/| /(● ●)\ |\/ |
| |\___/__||__\___/| |
| ◎ ´\ /_______\ / ◎ |
\_/ \ \_______/ / \_/
\____―――____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74 :
名無しさん:2000/04/27(木) 17:32
○ ○ ○○○○○○○○○○○ ○
○ ○○○○ ○○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○
○
○
○ ●●●● ●●●
○ ● ●●● ● ●●
○ ● ●●● ● ●●●
○ ●●●●●●● ●● ●●●●
○ ●●●●●● ●●●●●●●
○ ●●●●●● ●●●●●
○ ●●●● ●●●
○◎◎ ◎
○◎◎◎◎ ●●●● ◎◎
○◎◎◎◎ ●● ◎◎
○◎◎◎◎ ◎◎
○◎◎◎ ◎
○ ● ●●● ●
○ ●● ●●
○
○
○
○
○ ○○
75 :
名無しさん:2000/04/27(木) 17:35
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
76 :
名無しさん:2000/04/27(木) 22:19
77 :
名無しさん:2000/04/27(木) 22:22
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
78 :
名無しさん:2000/04/27(木) 23:25
79 :
名無しさん:2000/04/29(土) 00:07
>トップクラスは明確に学者志向です。国1や司法はまず眼中にない
>のでは?ちなみに、政治の場合、刑法は必修じゃありません。
大蔵に行くような秀才は政治学科のトップクラスが多いと聞きました。
官僚または学者というのがコースになっているのでは?
80 :
政治コース(3類)は:2000/04/29(土) 00:54
人が来ない。
何だかんだいって、私法コース(1類)と公法コース(2類)
が圧倒的だし、もちろん、官僚は2類が保守本流。
私は3類なんだけど、デキるのは学者志望が多いな。でも、
政治はポストがイマイチないけど…。
81 :
名無し君:2000/05/03(水) 16:50
>68
「大川隆法が『司法試験二次試験』に合格」??
っていうか、教養課程終えてるんだから、一次とか二次とかいう必要無し。
「司法試験」といえば事足りる。
また、合格していない。
82 :
>40:2000/05/04(木) 00:00
法律相談所4年生は昨年司法試験は全滅したらしいです。
あと、今年3月卒業率は53%です。
ですからかなり上のいくつかの書きこみは確かに真実。
それにしてもそういうことに詳しい人って多いのですね。
83 :
総合図書館で:2000/05/04(木) 00:10
いつも勉強してる女の子たちは、みな法相の人
なのかな?
84 :
名無しさん:2000/05/04(木) 05:50
東大法で学士助手になる人について、伝説めいた話はないでしょうか?
85 :
教養文1の:2000/05/04(木) 06:36
クラスメイトで、3年のときに司法試験合格して、いま助手を
やってるのがいますが、私に加えて「男気溢れる義理を重んじ
る先生」も同じクラスでした。
86 :
>85:2000/05/05(金) 03:51
前半は分かりますが後半が分かりません
87 :
>86:2000/05/05(金) 10:40
85後段は「当該助手」「私」ならびに「男気溢れる義理を
重んじる先生」の3人が同一のクラスに在籍していた事実
を表現するものと解されます。
88 :
>83:2000/05/06(土) 10:27
法相「だった」娘が多いらしい、とは聞いたことがありますが。
学内に貼られているポスターの顔の主は誰なんでしょうね?
89 :
>83@`88:2000/05/06(土) 10:37
法律相談所のビラってなんか娘の写真ばっかり
オタクな男がぞろぞろ入ってきそう(笑)
90 :
東大の女の子は:2000/05/06(土) 22:56
次第に垢抜けていきます。が、しかし、所詮は化粧という名の
SFXの成せる業。スッピンの素顔を拝見するに、何か悲しく
なってしまふけふこの頃なり。
#東大法学部女子の法相所属率は結構高そうだね。
91 :
>90:2000/05/07(日) 00:02
>90
すっぴんでもあの暗い照明の総合図書館の中ではよく
わかんないですよね。
法学部カップルって一日図書館で並んで本 読んでるだけだから
どうせ顔なんて何だっていいんじゃないですかね。
92 :
東大に:2000/05/07(日) 00:29
長年在籍しつつ司法試験勉強をしてると、マジで美的感覚が落
ちていくのを実感。
#法学部女+理系男という組み合わせも多いな。
93 :
東大法学部女子は:2000/05/07(日) 00:44
学部内の誰が誰と付き合ってるかのうわさ話が大好き。
まるで登記制度のようだ。こうした実務の状況を鑑み、公信力
まで認めるのが妥当ではないかと思う。
まあ、一度やっちゃったら観念しないと・・・。
94 :
↑お詫びと訂正:2000/05/07(日) 01:36
(誤)実務の状況を鑑み
(正)実務の状況に鑑み
助詞の間違い
95 :
神戸大:2000/05/07(日) 07:34
法学部教授のご子息
が助手です。いまは講師だっけ?
北岡教授の後がまが規定路線らしいと
ここで聞きました。
96 :
名無しさん:2000/05/07(日) 08:51
東大法学部に美人ってどれくらいいるの?
97 :
>95:2000/05/07(日) 08:58
イオキベのこと?
今は講師だよ。
98 :
>:2000/05/07(日) 21:29
age
99 :
>93:2000/05/08(月) 02:00
相手の男性の品評会をやるのはやめてほしいですよね
しかも
法学部内で男を複数回乗換えた人って、意外にいますよねー
法学部なんて狭い世界だから、「履歴書」もかなり出まわってるし・・・
前科3犯、ってなカンジ(笑)
100 :
>99:2000/05/08(月) 03:13
>前科3「犯」
ですか・・・。
101 :
名無しさん:2000/05/08(月) 09:32
ずいぶん女子学生も卑俗化したんだね。
やりまんで在学合格というのが文武両道の勲章なのかな?
102 :
東大生とは:2000/05/08(月) 09:56
とかく自分がそんじょそこらの東大生とは一味違うと
アピールしたがる人種だったりします・・・。
103 :
「私って:2000/05/08(月) 10:00
東大生にしてヤリマンなの。どお、スゴいでしょう!?」
みたいな・・・。
104 :
>:2000/05/08(月) 12:08
age
105 :
名無しさん:2000/05/08(月) 12:12
東大女子学生のやりまん伝説とかないの?
しかし、「履歴書」が流布されたら怖いな。
106 :
東大女子学生で:2000/05/08(月) 13:37
ヤリマンの人は確実に存在します。
107 :
名無しさん:2000/05/08(月) 14:02
そりゃ、一学年にあれだけいれば、少しはいるだろ。
108 :
>106:2000/05/08(月) 17:35
ヤリマンというより、「確実な将来」の約束された男性を探して乗換えつづける人がちらほら目に付くんですよね。
彼氏が大蔵の面接に落ちたら振って、司法受験生に乗換えて、でも駄目っぽいから日銀内定者と付き合う、みたいな。
乗りかえる理由がよその女性と少し違うような気がする。
109 :
名無しさん:2000/05/08(月) 17:57
東大法の女子学生も、結局、男頼りなんだね。
もっと独立自尊の根性はないの?
110 :
名無しさん:2000/05/08(月) 21:02
独自自尊は慶應大学by塾生女
111 :
>109:2000/05/09(火) 01:14
優れた男性を手に入れるのがステータスなんじゃないですかね
仕事バリバリやるだけじゃ他の女に勝てないからね
112 :
名無しさん:2000/05/09(火) 01:36
東大法学部って実在するの?
あと、藤原紀香は?
113 :
>110:2000/05/09(火) 01:40
あんた男だね。
頑張ってね。ママはうれしいわ。
114 :
>111:2000/05/09(火) 01:53
あんたも男だね。
頑張ってね。ママはうれしいわ。
115 :
111:2000/05/09(火) 02:18
はい、♂です。
116 :
111:2000/05/09(火) 22:48
age
117 :
今日の本郷:2000/05/10(水) 17:45
今日の図書館ってやはり殺伐としているんでしょうか。
118 :
>117:2000/05/10(水) 18:55
ある女の子は1日中机を離れません。
今年の合格(おそらく最後の枠)に賭けているようです。
一方、ベテランはあくまでオレ流調整だったり。
まあ、今日は来てない人も多いみたい。
119 :
名無しさん:2000/05/10(水) 21:26
総合図書館にいる、どう見ても学生でも教職員でも卒業生でもなさそうなオッサンやオバサンは何者なのでしょうか。
120 :
117:2000/05/11(木) 00:19
明日は本郷へ遊びに(いや、勉強しに)いきます。
図書館3階っていつも同じ人が勉強していてコワイ。
あそこが住所地になっている人もいそう。
121 :
図書館3階は:2000/05/11(木) 01:48
魑魅魍魎たちの巣窟です。
122 :
>121:2000/05/12(金) 00:14
あの照明の暗さは何とかならないでしょうか・・・
怪しげな雰囲気をかもし出してますよね
123 :
今日の本郷は:2000/05/12(金) 18:16
怖かった
124 :
図書館の:2000/05/13(土) 09:23
ヴェテランも今年は受かるといいね。
125 :
初カキコ:2000/05/15(月) 01:13
やべぇ〜。択一落ちたっぽい。
これからどうしよっかなあ。
大学院(専修コース)に興味あるけど、
おれ成績悪いから無理だろうし。
留年してもう1回挑戦すっかな。
予備校で暗記勉強ばっかりやってる連中には
負けたくないんだけどなあ。
(T類 4年)
126 :
>125:2000/05/15(月) 01:32
なんかすげーヤな感じ。確かに予備校漬けの毎日送ってるよ。
でもやってることはアンタと大差ないつもりだぜ。少なくとも
暗記勉強ばかりというのはマジむかつく。何様だと思ってるんだ。
どんなご大層な勉強してるんだよ?
127 :
名無しさん:2000/05/15(月) 02:05
今日の択一で「落ちた〜」とか言ってるってコトは、44点以下だった
のか?それは暗記以前に理解が足りないんじゃないか?
俺は予備校に否定的だけど、予備校は暗記勉強では決してないぞ。
今更「予備校主義vs基本書独学主義」という終わった議論を蒸し
返す気か?
まあ、自分だけが優秀であるという妄想の中で一生頑張ってください。
128 :
>127:2000/05/15(月) 17:55
予備校に行かないのはもちろん、予備校の答練はおろか大学の法職などの
答練もやらず、さらに論文、択一の過去問さえやらず、大学の授業と
ひたすら基本書を読み込むことだけで受かる人っているかなあ。もちろん
マークシートも実際に答案書くのも本試験が初めてのぶっつけ本番で。
129 :
名無しさん:2000/05/15(月) 19:04
>128
ある東大法学部卒の弁護士(30過ぎてやっと合格)から聞いた話を思い出しました。
その弁護士先生は、一番で合格した人にどうしたら合格できるか直接聞きにいったことが
あるそうです。
そうするとその人は「答案練習は採点者のレベルが低すぎるので受けるべき
ではない。勉強法としてはひたすら基本書を深く読みこむことに尽きる」
と答えました(答練を実際にやったかどうか解らないけど)。
弁護士先生にとってその合格者の回答は個人的には全く役に立たなかった
ということでした。自分と頭のレベルが全く違うということだけがよく
解ったから、というのがその理由です。
130 :
>129:2000/05/15(月) 21:01
なんかそのトップ合格の人の答案読んでみたい気がするなあ。
答練受けてないってことはいわゆる答案のフォーマットというものが
ないわけでしょ。たとえばナンバリングに「(1).一.1」とか書いて
あったり、一番末尾に「以上」じゃなくて「完」とか書いてあったり
するのかなあ。(ワラ
131 :
>130:2000/05/15(月) 22:05
「この点、前田説によれば〜」とか「大谷教授は〜」とか特定の
学者名を挙げて書いてあってもやだな。特定答案になりはしないと
思うけど。
132 :
>132:2000/05/16(火) 03:26
前田説とか大谷説ならまだいいよ。自分で新しい学説を作って
現存の判例や通説、有力説をけちょんけちょんに批判した上で
「我が****説によれば」(****はその当人の名前)
なんてやったらどうなるんだろうね。おそらく採点している
試験委員は腹抱えて笑い出しそうだけど。
133 :
名無しさん:2000/05/16(火) 08:21
>132
2時間で2通書くのは無理だな。
でも、基本書読むのは賛成。
予備校だけでも充分受かるけどね。
134 :
名無しさん:2000/05/16(火) 12:25
2年前に最終合格した先輩に聞いた話ですが、彼は選択科目として
行政法をとっていました。
5,6年前の論文で「公共組合」なる論点が出題されて行政法選択者の
殆どが真っ青になったということです。
なぜなら、最も使用されていた基本書(何という本か私は知らない)に
その論点が全く触れられてなかったからです。
その先輩はむちゃくちゃ腹が立って選択科目の変更も考えたそうですが、
変更しないでなんとか合格することが出来ました。
そういえば、かなり昔のことですが商法で「貨物引換証」が出題された時
受験生のため息で会場が騒然となったという伝説もありますが、
この論点は当時一般的に使用されていた基本書を読めばキチンと書けたのでしょうか?
この辺の諸事情につきご存知の方はフォローをお願いします。
最近でも、問題によっては基本書の選択でかなり有利不利が
生ずるようではありますが。
135 :
名無しさん:2000/05/16(火) 22:20
私が受験した平成6年も、手形法が出題されず、会場はやや騒然としました。出題されたのは商法総則。
私は論文初受験。会社法と手形法すら不十分でした
が、かえって「どうせみんなあまりやってないだろう。」と
開き直って、条文を探し、あてはまりそうなところを抜粋
して表見法理を書きました。
結果はA。いまでもなぜAが取れたのかは定かでは
ありません。ただ、一つ言えることは、司法試験はあく
まで相対試験なので、一通り勉強した人が知らない論点は、他の大多数も知らない可能性が高いのです。
ですから、一般的な論点を確実に論証できる力を付けることが最優先でしょう。基本書うんぬんは必要ない
と思います。
136 :
名無しさん:2000/05/16(火) 22:24
私が受験した平成6年も、手形法が出題されず、会場はやや騒然としました。出題されたのは商法総則。
私は論文初受験。会社法と手形法すら不十分でした
が、かえって「どうせみんなあまりやってないだろう。」と
開き直って、条文を探し、あてはまりそうなところを抜粋
して表見法理を書きました。
結果はA。いまでもなぜAが取れたのかは定かでは
ありません。ただ、一つ言えることは、司法試験はあく
まで相対試験なので、一通り勉強した人が知らない論点は、他の大多数も知らない可能性が高いのです。
ですから、一般的な論点を確実に論証できる力を付けることが最優先でしょう。基本書うんぬんは必要ない
と思います。
137 :
名無しさん:2000/05/17(水) 04:51
行政法の話はちょっと聞いたことがあるけど、受験生が出題の予測ができない
ということで確か翌年以降行政法選択者が激減したのではなかったかな?
以前は選択科目間でばらつきがあっても修正していないといわれていたので、
選択科目が廃止された現在では公平になったとはいえますな。
138 :
名無しさん:2000/05/20(土) 22:14
age
139 :
こんなの:2000/05/20(土) 22:58
答案を対話形式で書いて受かった人がいる。
甲:「・・・」
乙:「・・・」
というように。
なかなかうまいやり方だと思わない?とても真似する勇気はないけど。
140 :
名無しさん:2000/05/22(月) 07:15
age
141 :
そういえば:2000/05/22(月) 08:45
法律相談所の女の子達は択一どうだったんだろう??
142 :
名無しさん:2000/05/22(月) 09:26
>139
>答案を対話形式で書いて受かった人がいる
もちろん、答案の内容もよかったのだろう。
また同じような答案ばかり見ている試験委員にとっても…
143 :
名無しさん:2000/05/22(月) 13:31
あげ
144 :
名無しさん:2000/05/23(火) 18:01
> 平成6年も、手形法が出題されず、会場はやや騒然としました。出題されたのは商法総則。
俺はあのとき商法Gだった。
クソー・・・・あれのせいで合格が一年延びたんだ。
145 :
名無しさん:2000/05/24(水) 01:10
>答案を対話形式で書いて受かった人がいる
司法試験に?本当の話ですか?
146 :
名無しさん:2000/05/24(水) 11:14
デマでしょ。
前も主観主義刑法で書いて合格したとかいうのがあった。
さすがに牧野先生が書いたとしても、試験には落とされると思う。
147 :
ほへ:2000/05/24(水) 11:20
本当ですよ。早稲田の法職課程で刑法を教えていた先生。
やめ検。確かにかなり変わった人でした。
148 :
名無しさん:2000/05/24(水) 17:44
まじっすか?
ご本人が仰っていたのですか?
149 :
ほへ:2000/05/24(水) 18:08
そうです。かなり書いたけど、結局最後の方では
やや破綻してしまったそうです。
でも受かったんだから実力があるんでしょうね。
この形式は意外に書きやすそうだし。
150 :
>119:2000/06/20(火) 23:50
オレ、6年ほど前に卒業したんだけど、
今でも法文1号館の3階には、あやしげな翻訳やってるおっさん、
いるのかなぁ。
151 :
>150:2000/06/21(水) 00:19
います(爆笑)
152 :
とーだいほう。:2000/06/21(水) 01:20
153 :
>150:2000/06/21(水) 01:52
まだいるのか!
相変わらずぼろぼろのジーパンかい?
154 :
>151:2000/06/21(水) 01:54
↑
>151の誤り。失礼。
現在哲学科に在籍していらっしゃいます。
先日二人で飲む機会があったのですが、
話してみると超インテリです。
あまり馬鹿にしないほうがいいよ。
156 :
名無しさん:2000/06/21(水) 03:24
マサーシーは本当に東大の人なんですか?
157 :
>155:2000/07/06(木) 23:37
その飲み、僕も行きたいです。
読書室(談話室だったかな?)にいつもいれば声をかけて
もらえますかね?
158 :
名無しさん:2000/07/07(金) 17:13
あげたれ
159 :
名無しさん:2000/07/09(日) 14:27
あんげ
160 :
みんとぶるう:
あげ