新刊・増刊・増刷・第83刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php

※前スレ
新刊・増刊・増刷・第82刷
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1392395629/
2氏名黙秘:2014/03/16(日) 02:11:45.64 ID:???
3氏名黙秘:2014/03/16(日) 02:13:23.13 ID:???
※ このスレは工作員によるステマやデマが含まれている可能性があります。
  出版社の社員を侮辱すると新スレが立たなくなります。
4氏名黙秘:2014/03/16(日) 02:14:06.90 ID:???
【芋づる】小保方が所属していた常田研究室の松本慎也氏、博士論文に盗用発覚
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394900367/
5氏名黙秘:2014/03/16(日) 03:11:07.73 ID:???
たまに話題になる本のリスト(基本書以外)

判例集(出版社)書籍名 [既刊科目]
・(有斐閣) 判例百選 [憲法TU/行政TU/民法TU家族法/刑法TU/会社法・手形・商行為/民訴/刑訴/他]
・(弘文堂) 最新重要判例 250 刑法/最新重要判例 200 商法/判例ノート行政/判例ノート刑訴
・(商事法務) 判例インデックス [憲法/刑法総論/会社/民事執行保全/倒産/知財/労働]
・(悠々社) 判例講義 [憲法/民法/刑法/会社/民訴/刑訴]
・(信山社) 判例プラクティス [ 憲法/刑法TU/民法TUV]
・(成文堂) 判例ライン [憲法/行政法]
・(日本評論社)新 判例ハンドブック [憲法/家族法/会社法]
・(日本評論社)判例ナビゲーション [憲法/行政法/労働法]

演習書(出版社)書籍名 [既刊科目]
・(日本評論社)事例研究シリーズ [憲法/行政/民事T・U/刑法/刑訴]
・(有斐閣)事例演習教材シリーズ [憲法/行政/民法/刑法/会社法]
・(有斐閣)法学教室ライブラリィ事例演習 [民訴/刑訴]
・(法学書院)ロースクール演習 [憲法/行政/刑法/刑訴/会社/倒産/労働/知財]
・(法学書院)事例演習 [民法/会社/刑訴]
・(弘文堂)演習ノート [家族法/刑法/租税法/倒産労働/知財]
・ (商事法務)Law Practice [憲法/民法/刑法/商法/民訴]
6氏名黙秘:2014/03/16(日) 11:05:23.81 ID:???
あの人好かんわ、>>1乙ばかりする
7氏名黙秘:2014/03/16(日) 16:00:03.80 ID:???
木村草太「憲法学再入門」、たのしみすぎる

草野耕一「数理法務概論」はイマイチだった
もっと数式オンパレードな数理経済学的なものだとよかった
8氏名黙秘:2014/03/16(日) 16:21:40.59 ID:???
数字で読む会社法とかいうの買ったまま放置してある
9氏名黙秘:2014/03/16(日) 16:30:29.62 ID:???
>>8
俺もw
10氏名黙秘:2014/03/16(日) 16:46:45.22 ID:???
憲法学再入門って特にいいとは思わなかったなぁ
11氏名黙秘:2014/03/16(日) 16:56:26.67 ID:???
法教の木村連載は誰をターゲットにして書いたのか不明だったわ
あまり役に立たんかったな
12氏名黙秘:2014/03/16(日) 17:08:58.57 ID:???
西村を忘れるなよw
13氏名黙秘:2014/03/16(日) 17:12:03.82 ID:???
買って読む程ではないよね。
14氏名黙秘:2014/03/16(日) 17:14:32.43 ID:???
木村のやつは滅茶苦茶中途半端だったな
15氏名黙秘:2014/03/16(日) 17:15:00.03 ID:???
それより、原田大樹の演習の方が楽しみだ。
16氏名黙秘:2014/03/16(日) 17:56:55.77 ID:???
数理法務概論、たしかに拍子抜けしたわ。
ハーバードなのにこんなレベルなん?みたいな。
17氏名黙秘:2014/03/16(日) 18:25:39.89 ID:???
絶望の裁判所オモチロイよ
18氏名黙秘:2014/03/16(日) 18:39:32.98 ID:???
>>16
大村民法を読んで東大がこんなレベル?とは言えないかと
19氏名黙秘:2014/03/16(日) 18:40:37.52 ID:???
>>17
あれの著者ナイーブすぎてワロタは
20氏名黙秘:2014/03/16(日) 18:42:41.44 ID:???
>>18
大村民法は結構レベル高いと評価してるぞ。
21氏名黙秘:2014/03/16(日) 18:43:02.46 ID:???
最高裁を支配する調査官が鬱って嫌だな
22氏名黙秘:2014/03/16(日) 19:40:16.56 ID:???
瀬木元Jはどこの世界に行っても絶望しそう
23氏名黙秘:2014/03/16(日) 19:59:12.45 ID:???
裁判所は市民を支配する装置である、と憲法の答案で書きたらどうなるんだろう
24氏名黙秘:2014/03/16(日) 20:04:31.73 ID:???
>>23
何それ?
アルチュセール?フーコー?
25氏名黙秘:2014/03/16(日) 20:34:09.08 ID:???
瀬木が裁判官どころか弁護士からも叩かれててワロタ
どうすんのこの人これから
26氏名黙秘:2014/03/16(日) 20:36:30.81 ID:???
>>25
新書作家だろ。井上二世
27氏名黙秘:2014/03/16(日) 20:41:57.26 ID:???
井上の司法のしゃべりすぎって本は糞つまらなかった
28氏名黙秘:2014/03/16(日) 21:28:54.39 ID:???
2014/04/02発売予定 
ハイブリッド民法1 民法総則〔第2版〕   
ISBN:978-4-589-03584-4 C3032 本体価格:3100円+税 判型:A5
小野秀誠 良永和隆 山田創一 中川敏宏 中村 肇
(法律文化社)

好評テキストの改訂版。初版(07年)以降の関係法令の改正や重要判例をおさえ、改正動向に
ついても随所に設けたコラムで言及。
29氏名黙秘:2014/03/16(日) 21:32:38.09 ID:???
>>15
東大出版会サイトで目次みてオイラもそうおもた
30氏名黙秘:2014/03/16(日) 21:35:57.00 ID:???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。
31氏名黙秘:2014/03/17(月) 00:52:07.65 ID:???
>>25
どこ?
すごく興味ある
32氏名黙秘:2014/03/17(月) 01:02:12.37 ID:???
33氏名黙秘:2014/03/17(月) 02:56:28.07 ID:???
>>31
ツイッターの法クラ
めちゃくちゃ叩かれてるよ
34氏名黙秘:2014/03/17(月) 08:23:33.83 ID:???
好意的な感じなのは岡口Jくらいかなw
35氏名黙秘:2014/03/17(月) 08:33:22.44 ID:???
蟻川茂男と蟻川恒正(痴漢)って親子なのかな??
36氏名黙秘:2014/03/17(月) 10:19:44.25 ID:???
>>34
思想が似ているからじゃないの?
37氏名黙秘:2014/03/17(月) 10:21:03.45 ID:???
岡口さんはマニュアル思考
38氏名黙秘:2014/03/17(月) 11:10:04.49 ID:???
ゆとり世代
39氏名黙秘:2014/03/19(水) 00:46:06.78 ID:???
新刊が出るぞぉーーーーー
40氏名黙秘:2014/03/19(水) 07:10:04.32 ID:???
民事訴訟法 重要問題とその解法
法セミ LAW CLASS シリーズ 
杉山 悦子 著

ISBNコード978-4-535-52021-9
発刊日:2014.03
http://www.nippyo.co.jp/book/6463.html

これどうよ
中身見た人いない?
41氏名黙秘:2014/03/19(水) 10:55:48.63 ID:???
昨日本屋行ったけどなかった
42氏名黙秘:2014/03/19(水) 16:28:52.74 ID:???
今日本屋行ったけどなかった
43氏名黙秘:2014/03/19(水) 20:36:34.10 ID:???
明日本屋行ったけどなかった
44氏名黙秘:2014/03/19(水) 20:51:27.06 ID:???
明後日本屋行ったけどなかった
45氏名黙秘:2014/03/19(水) 20:55:08.02 ID:???
明日春が来たら本屋に会いに行こう。
46氏名黙秘:2014/03/19(水) 20:58:11.95 ID:???
未来から来ますた
杉山なんか売ってないよ
47氏名黙秘:2014/03/19(水) 23:15:51.58 ID:???
明日、新刊がいない
48氏名黙秘:2014/03/20(木) 04:30:06.25 ID:???
a
49氏名黙秘:2014/03/20(木) 05:57:59.92 ID:???
苅部直講義録
蟻川恒正講義録
50氏名黙秘:2014/03/20(木) 07:12:07.09 ID:???
出版界の統計データを調査する出版科学研究所によると、
12年1?10月期までの書籍・雑誌の推定販売額は前年比3.2%減の1兆4578億円と、
大震災の影響で落ち込んだ11年の実績を下回るかたちで推移している。

ある雑誌出版社の営業担当者は嘆く。
「まず雑誌は、コンビニエンスストアでさえも売れなくなった。
当然、書店でも売れていない。増数したくても、配本する書店が見当たらないという状況だ。
アマゾンなどのネット書店くらいしか、もう配本が増える要因はないのかもしれない。

だが、利益が出ない苦境に立つのは出版社ばかりではない。取次も窮地に陥っているのだ。
出版社や取次よりも深刻なのは書店。
閉店するのは中小の地場書店が多く、年間で1000店前後が減少しているという。

出版社、取次、書店は業界三者といわれ、1冊の本で一緒に飯を食っていく仲間だった。
しかし、昨今では、それが困難になってきている。そのひとつの証左が、
大日本印刷による書店や出版社への投資である。
もう、業界三者外から資金を注入してもらわなければ、商売できなくなりつつあるのだ。
51氏名黙秘:2014/03/20(木) 11:39:34.16 ID:???
出版社とアマゾンだけでよくなれば本が安くなるな
52氏名黙秘:2014/03/20(木) 11:55:05.55 ID:???
アマゾンは税金払わないから
53氏名黙秘:2014/03/20(木) 12:15:38.38 ID:???
消費税も?
54氏名黙秘:2014/03/20(木) 12:38:04.61 ID:HKGWzZf0
オレは7ネットで買ってるポイントもつくし取りに行けば手数料もかからないし
55氏名黙秘:2014/03/20(木) 13:10:59.70 ID:???
ネットは横が削れた本がきてから買わないようにしてる
56氏名黙秘:2014/03/20(木) 13:55:30.68 ID:???
原田・演習行政法もう流通してるらしい
読んでないけど解析民訴みたいな感じ?
57氏名黙秘:2014/03/20(木) 14:14:56.68 ID:???
大樹は尚彦の息子か
58氏名黙秘:2014/03/20(木) 14:21:04.75 ID:???
赤の他人
59氏名黙秘:2014/03/20(木) 15:09:28.17 ID:???
憲法判例インデックスは使い途ある?
60氏名黙秘:2014/03/20(木) 15:22:56.07 ID:75Y4zcCk
解説付きなら判プラ、無しなら戸松初宿というところにどう割って入るんだろう
61氏名黙秘:2014/03/20(木) 15:53:05.13 ID:???
『資格を取ると貧乏になります』
62氏名黙秘:2014/03/20(木) 17:08:19.82 ID:???
あの曽我部が絶賛の基本書がついに発売。憲法基本書の決定版がとうとうそのベールを脱ぐ

@masahirosogabe
【新刊】大日向信春『憲法U基本権論』(有信堂)。基本権論の概説書。共著が主流である中,今後ご刊行予定の『憲法T』もあわせ単独で憲法全体の概説をされるのは至難の業で,深く敬意を覚えます。
63氏名黙秘:2014/03/20(木) 17:55:53.50 ID:???
>>62
著者は熊大の教授らしいな
ttp://www1.bbiq.jp/obinata/
64氏名黙秘:2014/03/20(木) 18:18:43.73 ID:???
>>62
有信堂ねえ
聞いたことないな
教授の名前もまた然り
65氏名黙秘:2014/03/20(木) 18:19:51.35 ID:???
>>64
阪本の憲法1、2はそこから出てるな
他は知らん
66氏名黙秘:2014/03/20(木) 18:24:06.54 ID:???
>>64
有信堂高文社は京大系の出版社。
有信会は京大法学部の同窓会の名称。
67氏名黙秘:2014/03/20(木) 18:31:23.65 ID:???
京大系の出版社か
そう聞くと、良さそうな本じゃないかと思ってきたわ
68氏名黙秘:2014/03/20(木) 18:34:01.32 ID:???
東大出版会の京大版みたいなもんやね
それなら京大出版会にすればいいのにな
69氏名黙秘:2014/03/20(木) 19:31:03.23 ID:???
ただ、京大と組織上のつながりはないと思うよ。
東京地裁厚生部みたいなもんだよ。
70氏名黙秘:2014/03/20(木) 20:27:42.46 ID:???
聞いたことない著者だが、HP見た限り悪い人ではなさそうだ
71氏名黙秘:2014/03/20(木) 20:27:51.12 ID:???
2014/03/27発売予定
ディベート憲法
ISBN:978-4-7972-8621-2
本体価格:2,300円+税
判型:A5変形
Cコード:C3332
新井 誠
(信山社出版株式会社)

憲法をディベートで学ぶ!
14の論題から、憲法の知識と議論の仕方を学び、当事者の立場に立った対立する議論展開から、
憲法問題に生じる「せめぎ合い」を通して、論証力・プレゼンテーション能力を身につける。議論と
解説から憲法問題の今を感じる。
72氏名黙秘:2014/03/20(木) 22:31:21.96 ID:???
司法試験受験生が数万人から数千人に縮小したからな
法律書の売れ行きを増やすには、ロー廃止しかないよ
73氏名黙秘:2014/03/20(木) 22:43:55.35 ID:???
>>70
HPで悪い人なんているのかよw
74氏名黙秘:2014/03/20(木) 22:47:56.12 ID:???
おお○にきとかw
75氏名黙秘:2014/03/20(木) 22:52:43.29 ID:???
>>71
憲法でプレゼン力が養えるとは考えてもみなかったぜ
76氏名黙秘:2014/03/20(木) 23:03:02.33 ID:???
信託法だけでなく憲法もやるのか
77氏名黙秘:2014/03/20(木) 23:06:26.97 ID:???
別人だよw
78氏名黙秘:2014/03/21(金) 03:47:39.99 ID:???
信託法の新井誠:慶大法卒→千葉大教授、筑波大教授を経て中央大教授
憲法の新井誠:慶大法卒→広島大教授

まぎらわしい同姓同名の別人
79氏名黙秘:2014/03/21(金) 08:18:21.76 ID:???
日ハムの田中幸雄みたいなもんだ。
若い方の呼び方はコマコでいいのか。
80氏名黙秘:2014/03/21(金) 08:18:50.73 ID:???
>>69
うまいこというなと思った
81氏名黙秘:2014/03/21(金) 08:33:39.94 ID:???
どっちか真か眞に変えりゃいいのに
82氏名黙秘:2014/03/21(金) 10:19:03.21 ID:???
>>73
大御所で、「俺は国家権力に真っ向から立ち向かう!」というすごいHP運営している学者もいるぞw
弟子ももう手に負えない感じw
あと何とか会のHPもすごい
政治色が強すぎ
83氏名黙秘:2014/03/21(金) 11:29:21.91 ID:???
中央ローの黄金世代は2008年卒業生。
既修現役合格率75%で慶應に勝った。
4人に3人が一発合格した黄金時代がふたたびやってくることはないのか。
私大最難関の称号を慶應から奪還する日がふたたびやってくることはないのか。
84氏名黙秘:2014/03/21(金) 12:17:58.50 ID:???
ピロシが中央予備校に行ったのは意外
早稲田に行きそうなのに
85氏名黙秘:2014/03/21(金) 12:18:47.09 ID:???
ことわられたんだろう
86氏名黙秘:2014/03/21(金) 13:50:01.67 ID:???
蟻川が法学教室で受験指導に近い連載してるのは批判があるみたいだし
法セミあたりですればよかった
87氏名黙秘:2014/03/21(金) 13:52:12.32 ID:???
要件事実マニュアル3巻まだ?
88氏名黙秘:2014/03/21(金) 13:54:52.07 ID:???
批判する奴は能力がない
89氏名黙秘:2014/03/21(金) 13:59:30.86 ID:???
>>86
起案講義憲法のことか
批判あるみたいだしって一体誰が批判してるんだ?
90氏名黙秘:2014/03/21(金) 14:03:57.95 ID:???
>>86
法セミで正に「憲法事例問題の解き方」を連載してただろw
去年の2月に出版予定だったのがいつのまにか立ち消えになってしまったが
91氏名黙秘:2014/03/21(金) 14:24:35.62 ID:???
>>90
まじで
発売されるだろうからとコピるの見送っていたのに
92氏名黙秘:2014/03/21(金) 14:27:29.28 ID:???
93氏名黙秘:2014/03/21(金) 14:37:40.11 ID:???
>>92
azenn
94氏名黙秘:2014/03/21(金) 15:46:57.10 ID:???
にっぴょうはろくなことをしない
95氏名黙秘:2014/03/21(金) 15:53:39.03 ID:???
圧力だろ、日評への
96氏名黙秘:2014/03/21(金) 15:57:56.37 ID:???
蟻川連載の書籍化はなしか
コピーするか
97氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:11:56.44 ID:???
コピーして読む程のものではない。
他にやることはある。
98氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:13:09.38 ID:???
と言って名連載を隠してライバルを蹴落とす
99氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:20:47.51 ID:???
蟻川は法教で自分の答案例を晒してたからな。それが、佐藤工事あたりの逆鱗に触れたのかもしれんな。
100氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:25:14.49 ID:???
京大系が法学教室上で法学教室が受験雑誌になりつつあると痛烈に批判してるね
もともと東大系の雑誌だがw
101氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:32:17.09 ID:???
方針を決めるのは編集。
残念ながら受験特集でもしないと売れない。
大学生は好かんわ、コピーばかりする。
102氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:32:50.49 ID:???
>>100
何月号で?読んでみたい
103氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:39:30.71 ID:???
受験雑誌で結構じゃないか
法学とはしょせんそんなものだ
104氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:41:27.69 ID:???
法学教室って受験雑誌だろ
何を批判してるんだ、京大教授は
105氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:42:22.63 ID:???
蟻川みたいな一流学者が重要判例を丁寧に解説して、答案例を示してくれるのはありがたい
どういう思考過程を辿って解いていけばいいのかが分かる
106氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:42:29.70 ID:???
純粋な法律学の雑誌なんてまったく市場価値がない。
107氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:43:33.85 ID:???
ジュリストならともかく、法学教室は完全に受験雑誌だろ
108氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:44:00.90 ID:???
法学教室なんて研究者を志す奇特な学生を除いては、司法試験受験生以外には需要なんてないと思うが。。。
109氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:46:12.89 ID:???
ジュリストは一応実務家向けの雑誌
法律学の雑誌ではない
110氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:47:16.42 ID:???
昔は純粋な法律学の雑誌もあったが廃刊になっていくね。山口が相手をボコボコにする対談は面白かった。
111氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:48:19.52 ID:???
>>110
山口がボコボコにする対談kwsk
112氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:49:04.43 ID:???
蟻川は今の連載のほうがいいでしょ
113氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:49:46.79 ID:???
そんなのあったかいな
114氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:51:32.76 ID:???
金融法務事情以外は読む価値なし
115氏名黙秘:2014/03/21(金) 16:52:42.55 ID:???
受験新報の小林秀之の連載楽しみ
116氏名黙秘:2014/03/21(金) 17:01:01.38 ID:???
井田連載も楽しみ
117氏名黙秘:2014/03/21(金) 17:25:40.64 ID:???
受験新報の答練って大塚先生以外のは微妙だよな
118氏名黙秘:2014/03/21(金) 17:33:58.30 ID:???
法学教室で実務家が書いてるのはジュリストでやれと思う
まぁ瀬木比呂志が書いたらある意味面白いが
119氏名黙秘:2014/03/21(金) 17:39:36.92 ID:???
井田はtwitterに原稿をあげればいいのに
120氏名黙秘:2014/03/21(金) 17:58:34.02 ID:???
瀬木比呂志はニッチで生きていくしかない
121氏名黙秘:2014/03/21(金) 18:05:01.98 ID:???
判例から考える憲法の書籍化楽しみ
122氏名黙秘:2014/03/21(金) 18:16:46.72 ID:???
大川隆法に、渥美東洋が降臨して当事者論争主義を講義
123氏名黙秘:2014/03/21(金) 18:40:58.47 ID:???
コピーで十分
124氏名黙秘:2014/03/21(金) 22:26:50.45 ID:???
>>102
400号の記念特集で、大石眞教授がそんなことを言っていた気がするが
125氏名黙秘:2014/03/21(金) 22:45:05.87 ID:???
>>124
今読んだ 確かに最後の方で言ってたわw
126氏名黙秘:2014/03/21(金) 22:50:03.45 ID:???
>>84
犬猿の仲といわれるイトマコがいるからな
127氏名黙秘:2014/03/21(金) 22:55:26.56 ID:???
マコトとピロシはどっちが格上?
128氏名黙秘:2014/03/21(金) 22:56:31.80 ID:???
知るか、ボケ
129氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:21:12.37 ID:???
>>121
3月下旬という話だったが,法学書院の近刊案内には出てないな
130氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:27:10.03 ID:???
新・判例ハンドブック会社法
鳥山恭一
日本評論社
1,470円
発売予定日 : 2014年4月10日

ついにきたね
131氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:29:12.69 ID:???
ついにって全然期待されてねーだろw
132氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:34:36.71 ID:???
面接で高額寄付を要求した奥島の門下生か
133氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:41:02.47 ID:???
旧からずっと考査委員してたよね
134氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:51:27.87 ID:???
>>127
伊藤眞は学生運動なんかやってたからしばらく干されてたんじゃない?
135氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:54:45.09 ID:???
>>121
いつだっけ?
136氏名黙秘:2014/03/21(金) 23:56:39.67 ID:???
>>135
予定では今月末

>>127
圧倒的にピロシ
137氏名黙秘:2014/03/22(土) 00:02:27.22 ID:???
プロ市民で在日のチョソとか言われててフイタ
138氏名黙秘:2014/03/22(土) 00:11:45.31 ID:???
成文堂の近刊案内より。

4月
『特別講義 改正商法総則・商行為法〔第3版補訂版〕』
青竹正一 著
本体価格2300円
978-4-7923-2657-9

『スタート憲法〔第2版〕』
吉田仁美 編
本体価格1600円
978-4-7923-0561-1
139氏名黙秘:2014/03/22(土) 00:12:05.79 ID:???
>>138
どうでもいい感じのだな
140氏名黙秘:2014/03/22(土) 00:34:02.34 ID:???
>>129
4月上旬らしい
141氏名黙秘:2014/03/22(土) 01:12:47.22 ID:???
>>140
おぉ,そうなんだ
アリガト
142氏名黙秘:2014/03/22(土) 01:41:17.95 ID:???
一応新刊

独占禁止法のハコ~経済法まとめノート~ 塩見恭平 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2JOJ5W
143氏名黙秘:2014/03/22(土) 02:43:36.97 ID:???
やさしい民事訴訟法 法学書院 原強 著
なんてどう?
144氏名黙秘:2014/03/22(土) 09:11:29.17 ID:???
>>143
立ち読みしただけだが、あまりやさしくはなかった

あのシリーズの良書は、憲法だけな気がする
145氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:01:08.30 ID:???
>>127
学会的にはピロシだろうなあ。

トップは新堂。
ピロシは新堂説を完全にトレースしており、
学会でピロシをディスったら新堂をディスることになるので、
新堂先生が御存命の間、ピロシは最強。
146氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:16:35.42 ID:???
リークエ民訴は反新堂だ
147氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:19:11.29 ID:???
ピロシ死んで悲しむ人って家族以外にいるの?
148氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:27:14.88 ID:???
ヒロシです……
また法科大学院が潰れたとです!
ヒロシです……
弁護士が多すぎです!
ヒロシです……
受験生に恨まれてるとです!
ヒロシです
ヒロシです
ヒロシです
149氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:55:21.14 ID:???
全然切なくないんだよなぁ
自業自得じゃん
150氏名黙秘:2014/03/22(土) 10:56:42.75 ID:???
>>147
本人が喜んで成仏するんだからそれでよし
151氏名黙秘:2014/03/22(土) 11:00:15.58 ID:???
私大に再就職して四大事務所の客員弁護士になってるやつが成仏できるのか?
成仏理論に反するぞ
152氏名黙秘:2014/03/22(土) 11:03:58.33 ID:???
重点講義の印税ぐらいは寄付すべき
153氏名黙秘:2014/03/22(土) 11:17:41.61 ID:???
>>151
何ら反するものではない。

「世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、
世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない」
というのが成仏理論。

ピロシの生き方はまさにこれを体現しておる。
154氏名黙秘:2014/03/22(土) 17:00:35.18 ID:???
アルマはピロシのまとめ本
155氏名黙秘:2014/03/22(土) 18:08:32.73 ID:???
ヒロシです
私はピロシじゃありません!
ヒロシです
藤田に売上で負けました
ヒロシです
三振したからって私に石を投げないで下さい!
ヒロシです
ヒロシです
ヒロシです
156氏名黙秘:2014/03/22(土) 22:19:26.54 ID:???
「憲法論文合格ノート」

遂に芦部信喜を超えた巨匠、成川豊彦が論文対策本を発刊
ナンバーワン憲法研究者の力作
157氏名黙秘:2014/03/22(土) 23:33:35.45 ID:???
憲法 2 基本権論NEW
大日方 信春 (著)
出版社:有信堂高文社
サイズ:21cm/344p
ISBN:978-4-8420-1071-7
税込価格:3,360円
取扱開始日:2014/03/21

憲法学の体系的テキスト。2は、基本権に焦点をしぼり、人権や基本的人権といった
自然権思想、あるいは、宗教的・道徳的理念が付着する形而上学的思惟とは区別され
た憲法理論を論じる。
158氏名黙秘:2014/03/22(土) 23:42:23.93 ID:???
Go民法、もうすぐ発売
http://goakio.blog95.fc2.com/blog-entry-70.html
159氏名黙秘:2014/03/22(土) 23:52:10.06 ID:???
ヒロシです
重点講義を破るのは止めて下さい!
ヒロシです
高橋ピロシ……ちょっと言ってみたとです!
ヒロシです
最近、法務省が冷たくなりました。
ヒロシです
私の本で殴るのは止めて下さい!
ヒロシです
ヒロシです
ヒロシです
160氏名黙秘:2014/03/23(日) 01:40:47.19 ID:???
テレビが伝えない憲法の話 (PHP新書)
木村 草太 (2014/4/16)

憲法学再入門 (法学教室ライブラリィ)
木村 草太、 西村 裕一 (2014/3/28)
161氏名黙秘:2014/03/23(日) 01:53:24.82 ID:???
判例から考える憲法、たのしみ!
162氏名黙秘:2014/03/23(日) 02:07:16.34 ID:???
ほんと楽しみだな めちゃくちゃ売れるだろうな
163氏名黙秘:2014/03/23(日) 02:20:05.90 ID:???
平成25年司法試験民事系第3問設問3・4についての数々の疑問

http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/documents/201404_HL_report.pdf
164氏名黙秘:2014/03/23(日) 02:50:47.53 ID:???
実際民訴の問題はひどい
165氏名黙秘:2014/03/23(日) 04:06:03.34 ID:???
明日あたりケースブック行政法入手可能になるかな
166氏名黙秘:2014/03/23(日) 04:08:00.41 ID:???
弘文堂ケースブックって行政法以外に使えるのある?
167氏名黙秘:2014/03/23(日) 05:40:58.19 ID:???
おっさん朝早いな・・・
168氏名黙秘:2014/03/23(日) 05:42:08.02 ID:???
ここ編集部も見てるよな

726 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:36:46.16 ID:???
最新の法学セミナー誤植がひどすぎて、仕事をしてるのか疑うレベル。

727 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:41:39.93 ID:???
そんなにひどいのか
ツイッターで編集長にガツンと言ってやれ!
169氏名黙秘:2014/03/23(日) 05:59:52.26 ID:???
681 :氏名黙秘:2014/03/22(土) 02:01:57.43 ID:???弁護士、検察官、裁判官が書いた基本書および類似の副読書(講義案除く)
学者資格で弁護士登録した者の著書を除く

憲法 伊藤
行政 藤田 類型別行政救済法 行政関係訴訟
民法 岡口マニュアル、中野哲弘わかりやすいシリーズ 平田家族法 実務家族法講義 実務契約法講義
商法 商事関係訴訟、類型別会社訴訟、実務会社法講義
民訴 藤田 和田
刑法 小林 幕田 (一応、団藤)
刑訴 小林 安富 加藤 幕田 池前の池田 渡辺(直) 咲子


728 :氏名黙秘:2014/03/23(日) 05:56:28.07 ID:???
>>681
安冨潔 は「学者資格で弁護士登録した者」だよ
彼は宮島司や小林節と同じく、司法試験には受かってない


ワロタwww
170氏名黙秘:2014/03/23(日) 06:02:01.63 ID:???
681 :氏名黙秘:2014/03/22(土) 02:01:57.43 ID:???
弁護士、検察官、裁判官が書いた基本書および類似の副読書(講義案除く)
学者資格で弁護士登録した者の著書を除く

憲法 伊藤
行政 藤田 類型別行政救済法 行政関係訴訟
民法 岡口マニュアル、中野哲弘わかりやすいシリーズ 平田家族法 実務家族法講義 実務契約法講義
商法 商事関係訴訟、類型別会社訴訟、実務会社法講義
民訴 藤田 和田
刑法 小林 幕田 (一応、団藤)
刑訴 小林 安富 加藤 幕田 池前の池田 渡辺(直) 咲子


728 :氏名黙秘:2014/03/23(日) 05:56:28.07 ID:???
>>681
安冨潔 は「学者資格で弁護士登録した者」だよ
彼は宮島司や小林節と同じく、司法試験には受かってない


ワロタwww
171氏名黙秘:2014/03/23(日) 09:07:01.29 ID:???
オボの高校は偏差値75
172氏名黙秘:2014/03/23(日) 09:14:06.80 ID:???
学者のほうが筋が通ってる
弁護士、検察官、裁判官で基地外の相手にしてるとバカになる
バカの本を読むとバカになる
173氏名黙秘:2014/03/23(日) 09:20:47.17 ID:???
本書くような裁判官って最高の局付きとかじゃねーの?
174氏名黙秘:2014/03/23(日) 09:50:27.96 ID:???
学者の本は自説主張のために書いてるからね
そこは気を付けたほうがいい
175氏名黙秘:2014/03/23(日) 10:24:09.43 ID:???
>>170
なんで団藤は一応になってるのに、伊藤正己は一応になってないの?
176氏名黙秘:2014/03/23(日) 10:37:40.99 ID:???
団藤センセは法律作った人だから(小声)
177氏名黙秘:2014/03/23(日) 11:11:00.87 ID:???
団藤センセは刑訴も書いてるよー
178氏名黙秘:2014/03/23(日) 11:57:11.91 ID:???
合議して多数意見を作ったのに、団藤は少数意見ばかり書くからぼっちだったんだよ
179氏名黙秘:2014/03/23(日) 12:50:25.10 ID:???
二つの心
180氏名黙秘:2014/03/23(日) 13:15:12.28 ID:???
芦部は共産党疑惑があって最高裁判事になれなかった
そこで伊藤正巳が判事になった
181氏名黙秘:2014/03/23(日) 13:36:02.72 ID:???
ロープラの新版ってどう変わったんだ?
182氏名黙秘:2014/03/23(日) 13:36:29.10 ID:???
あと酒巻のあれも
183氏名黙秘:2014/03/23(日) 14:24:00.39 ID:???
会社法は改正にも言及
民訴は新項目いくつか追加
三井坂巻は普通のアップデート
184氏名黙秘:2014/03/23(日) 14:35:09.75 ID:???
普通ってどういうことだ?
185氏名黙秘:2014/03/23(日) 14:52:37.68 ID:???
論点の説明が厚くなってる
基本書になりそう
186氏名黙秘:2014/03/23(日) 19:08:41.54 ID:???
基本演習行政法がいつのまにか地味に400円くらい値上げされてる
尼で1995円の時に予約しておいてよかったw
187氏名黙秘:2014/03/23(日) 22:39:42.80 ID:???
潮見を買ってきたぉ
188氏名黙秘:2014/03/24(月) 09:16:33.42 ID:???
LEC完択セット半額セール 3月31日まで

50%+5%だぞ!
おまえら急げ!!
189氏名黙秘:2014/03/24(月) 11:05:29.28 ID:???
★伊予灘地震的中させた学者が3か月以内の南海トラフ地震予測
2014.03.21 07:00

《南海地方の変動に監視が必要》との注意を呼びかけてから2日後の3月14日未明、愛媛県の
北西に位置する伊予灘を震源とするM6.2の大地震が発生。中国、四国、九州地方の広い範囲で
震度4以上の揺れを観測し、愛媛県では13年ぶりとなる震度5強を記録した。

冒頭は3月12日付のメールマガジン『週刊 MEGA地震予測』の指摘だが、ズバリ的中させていたのは、
東大名誉教授の村井俊治氏だ。

村井氏は地震学者ではなく、地表の位置関係を測定する測量工学の権威。その彼が注目しているのは、
人工衛星で観測される地殻の動きだ。

「日本には全国に1270か所設置された電子基準点と呼ばれる装置があり、衛星からの電波を受信
することで、絶えず国土地理院に正確な位置情報を送り続けています。過去に発生したM6以上の
大規模な地震と、発生前後の周辺の地殻の位置情報を検証したところ、そこに相関関係があることを
突き止めたのです」(村井氏、以下「 」内同)

村井氏によると、地震が発生する前に震源から近い場所で地殻の隆起や沈降が観測されているという。
また、大きい地震ほどこうした前兆現象が確認されてから地震が発生するまでのタイムラグがあり、
M6クラスなら1、2か月、東日本大震災クラスなら半年ほどかかるのだという。

「今回の伊予灘地震も、1か月ほど前から、震源にほど近い高知県の平野部や沿岸部で隆起や沈降が
確認されました。そのため私は、メルマガで地震への注意を促していたんです」

そんな村井氏が今、最も危惧しているのが南海地震だ。現在、政府が最も警鐘を鳴らす「東海」
「東南海」「南海」の3連動地震、南海トラフ地震のひとつで、そのどれかひとつが発生すると、
続いて他の地震も発生するといわれている。  (以下略)

http://www.news-postseven.com/archives/20140321_247049.html
190氏名黙秘:2014/03/24(月) 12:50:36.48 ID:???
>>188
最新の2014年版じゃなくて、売れ残った2013年版の在庫一掃セールだから注意しろ
>>188みたいなLECの悪質な工作員に騙されるな
191氏名黙秘:2014/03/24(月) 13:17:57.47 ID:???
>>190
あやうくポチるとこだった…
192氏名黙秘:2014/03/24(月) 13:22:16.51 ID:???
セミナーだったら100円くらいで売ってたやつかー

たしかに半額の価値はないね
193氏名黙秘:2014/03/24(月) 14:01:25.26 ID:???
LECの入門講座初講に無料体験入学すると2014完択を一冊くれるから、3クラス回れば憲法民法刑法が揃うぞ!
194氏名黙秘:2014/03/24(月) 18:02:15.81 ID:???
>>193
優良情報
195氏名黙秘:2014/03/24(月) 18:10:45.67 ID:???
統治構造の憲法論 NEW
毛利 透 (著)
税込価格:5,985円
出版社:岩波書店
発行年月:2014.4
196氏名黙秘:2014/03/24(月) 18:20:02.02 ID:???
毛利は試験委員だから今年は統治か
197氏名黙秘:2014/03/24(月) 21:03:42.24 ID:???
憲法の考査委員

青柳幸一
中島徹
巻美矢紀
矢島基美
198氏名黙秘:2014/03/24(月) 22:23:50.31 ID:???
※西田典之ほか編『刑法判例百選U各論[第6版]』(有斐閣、2008年)
⇒ 2014年7月に第7版改訂予定
199氏名黙秘:2014/03/24(月) 22:25:31.43 ID:???
※西田典之ほか編『刑法判例百選T総論[第6版]』(有斐閣、2008年)
⇒ 2014年7月に第7版改訂予定
200氏名黙秘:2014/03/24(月) 22:49:31.63 ID:???
死せる西田 生ける山口を走らす

井田良よ、私大学者初の刑法百選編者の座を勝ち取ってくれ
201氏名黙秘:2014/03/24(月) 22:56:10.89 ID:???
どうせ
西田、山口、佐伯編だろ
202氏名黙秘:2014/03/24(月) 23:01:25.59 ID:???
山口、佐伯、樋口
橋爪は佐伯と近すぎるね
203氏名黙秘:2014/03/24(月) 23:23:31.05 ID:???
>>196
リークエでは表現の自由だからそこかもよ。
204氏名黙秘:2014/03/24(月) 23:54:25.31 ID:???
毛利は試験委員から外れたはずだが
205氏名黙秘:2014/03/25(火) 01:06:47.89 ID:???
次の次あたりは、佐伯樋口井田になってそうだな。井田は佐伯も一目置いてるし、仲良いし
206氏名黙秘:2014/03/25(火) 01:12:10.97 ID:???
ホモォ・・・・
207氏名黙秘:2014/03/25(火) 01:13:34.47 ID:???
山口と佐伯による井田の取り合い
208氏名黙秘:2014/03/25(火) 01:21:56.62 ID:???
井田と佐伯はこないだお茶してたよな
209氏名黙秘:2014/03/25(火) 01:29:20.92 ID:???
佐伯と井田は仲良いのか
210氏名黙秘:2014/03/25(火) 02:41:15.93 ID:???
アッー!
211氏名黙秘:2014/03/25(火) 02:52:53.93 ID:???
将来の刑訴法学界を担う井上正仁の愛弟子・井上和治准教授(34)
http://pbs.twimg.com/profile_images/1586009369/profile_photo.jpg
212氏名黙秘:2014/03/25(火) 03:02:49.54 ID:???
44じゃなくて?
213氏名黙秘:2014/03/25(火) 03:08:03.40 ID:???
おっさん顔だなw
214氏名黙秘:2014/03/25(火) 03:12:34.00 ID:???
>>211
学者って似たような感じの顔してるな
なんか宍戸とか佐伯もこんな感じの顔だよな
215氏名黙秘:2014/03/25(火) 03:19:31.39 ID:???
佐伯はスネオみたいな感じ
宍戸はもうちょっとオタ臭くした感じ
216氏名黙秘:2014/03/25(火) 04:49:14.68 ID:???
たしかに宍戸はオタっぽいな
217氏名黙秘:2014/03/25(火) 08:16:17.42 ID:???
>>211
笹倉は?
218氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:27:31.56 ID:???
井上の後釜は成瀬じゃないか
伊藤塾出身者
219氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:35:42.64 ID:???
>>218
笹倉も伊藤塾出身だけど
220氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:40:26.32 ID:???
宍戸はレック時代の伊藤真かな
221氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:51:55.31 ID:???
法学者もイメチェンをすべきだ。
福山雅治を目標としてアンチエイジングを開始せよ。
まず女子学生の支持を得るために肉体を細マッチョに改造すべし。
222氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:55:13.23 ID:???
憲法学界のイケメン木村草太
223氏名黙秘:2014/03/25(火) 09:56:54.45 ID:???
>>220
宍戸先生が司法試験に合格したのがは伊藤塾ができた1995年だからLECだろうね
224氏名黙秘:2014/03/25(火) 10:10:22.02 ID:???
マッチョ系法律家はもうすでに既出
225氏名黙秘:2014/03/25(火) 12:19:04.18 ID:???
おネエ系法学者は
226氏名黙秘:2014/03/25(火) 12:25:53.84 ID:???
南野森ってやたらゲイ関係のツイートしてるけどゲイなの?
227氏名黙秘:2014/03/25(火) 13:08:11.79 ID:???
>>226
ガチ
228氏名黙秘:2014/03/25(火) 14:03:27.80 ID:???
民法で期待の新刊ってなかなか無いね
229氏名黙秘:2014/03/25(火) 14:10:11.21 ID:???
有能な学者があまり多くないからね
230氏名黙秘:2014/03/25(火) 14:18:04.02 ID:???
>>227
kwsk??
231氏名黙秘:2014/03/25(火) 17:48:56.18 ID:???
民法学入門 第2版 増補版
河上 正二 著
(日本評論社)
ISBNコード978-4-535-52048-6  発刊日:2014.04(上旬刊)
判型:A5上製 ページ数:392ページ
予価:税込み 3,240円(本体価格 3,000円)

民法のイメージを豊富に伝える良書であり、教科書・自習用に最適な入門書として高評を得ている
本書第2版に最新の情報を増補。
232氏名黙秘:2014/03/25(火) 17:50:20.02 ID:???
新・判例ハンドブック会社法
鳥山 恭一・高田 晴仁 編著
(日本評論社)
ISBNコード978-4-535-00824-3  発刊日:2014.04(上旬刊)
判型:四六判 ページ数:240ページ
予価:税込み 1,512円(本体価格 1,400円)

コンパクトでありながら充実の解説によって、適確に要所を把握し、判例学習の基礎体力を養う。
会社法時代の重要判例、200件を収録。
233氏名黙秘:2014/03/25(火) 17:51:12.77 ID:???
基礎演習 行政法
土田 伸也 著
(日本評論社)
ISBNコード978-4-535-51916-9  発刊日:2014.04(上旬刊)
判型:A5判 ページ数:288ページ
予価:税込み 2,376円(本体価格 2,200円)

行政法の初学者向け事例演習・解説書。法学部生、公務員試験受験生から、法科大学院
入試、法科大学院生まで、広い需要に応える。
234氏名黙秘:2014/03/25(火) 18:16:04.80 ID:???
>>231
高評かよ
好評でも高評価でもないんだな
235氏名黙秘:2014/03/25(火) 20:26:06.39 ID:dJW6AJzW
高評

好評を得る
を足した(?)謎の表現
236氏名黙秘:2014/03/25(火) 23:11:34.30 ID:???
今月出版予定の本。
キチンと今月中に出すんだろうな。
237氏名黙秘:2014/03/25(火) 23:14:03.23 ID:???
>>236
心配ならアマゾンで予約しておくといい
価格保証制度とかいうのが適用されるから、たとえ四月に発売がずれ込んでも税上げ前の値段で買えるぞ
238氏名黙秘:2014/03/25(火) 23:41:09.42 ID:???
平成25年司法試験 
論文過去問答案パーフェクト ぶんせき本
http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/

毎年お馴染み、平成25年司法試験論文試験の分析書、決定版が登場です。
論文作成力アップに役立つ情報が満載で、「これ1冊で論文対策はパーフェクト」と自負できる
内容となっています。

4月上旬発売予定
239氏名黙秘:2014/03/26(水) 09:49:49.91 ID:???
重版とぶんせき本は買わないといかんな
240氏名黙秘:2014/03/26(水) 11:54:55.91 ID:???
ぶんせき本は出るのが遅すぎじゃないか?
来年が初受験の人なら使えるかもしれないけど
今年の5月に受験する奴は4月に出ても買わないだろ
241氏名黙秘:2014/03/26(水) 12:07:08.24 ID:???
何で分析がひらかななんだ
242氏名黙秘:2014/03/26(水) 12:41:42.79 ID:???
たかだか数十円の税でわざわざ予約する貧乏人なおまえら
243氏名黙秘:2014/03/26(水) 12:44:16.47 ID:???
>>241
ひんと:ゆとり向け
244氏名黙秘:2014/03/26(水) 12:46:55.33 ID:???
5000円の本を買っておくとジュース1本買える
245氏名黙秘:2014/03/26(水) 16:55:32.29 ID:???
スタッフが出題趣旨見て書いたテキトーなコメントが付いてるだけ
246氏名黙秘:2014/03/26(水) 17:00:45.13 ID:???
おい
247氏名黙秘:2014/03/26(水) 17:24:19.49 ID:???
刑事裁判覚書
佐藤嘉彦
248氏名黙秘:2014/03/26(水) 19:10:54.85 ID:???
東大京大慶大次世代憲法のエース達による待望の新連載開始。司法試験受験生も必見

@nippyo
【新刊】『法律時報』4月号、本日発売!
■新連載 憲法学のゆくえ・1-1 開始に当たって…宍戸常寿・曽我部真裕・山本龍彦/イントロダクション…山本龍彦/[基調報告]憲法と刑事法の交錯…亀井源太郎
249氏名黙秘:2014/03/26(水) 20:38:09.03 ID:???
本にしたらまた呼んでくれ
250氏名黙秘:2014/03/26(水) 21:10:47.96 ID:???
論文過去問で一番使えないのは法セミのやつ
251氏名黙秘:2014/03/26(水) 21:40:09.00 ID:???
>>250
使える解説もあるぞ
252氏名黙秘:2014/03/26(水) 21:43:29.61 ID:???
再現答案が載っていないからね
253氏名黙秘:2014/03/26(水) 21:53:58.81 ID:???
入門 信託と信託法 <第2版>
樋口 範雄 著
(弘文堂)
判型・ページ数:4-6 並製 304ページ
定価:本体1,700円+税
発行日:2014/04/23
ISBN:978-4-335-35597-4
Cコード:1032

●「信託って何?」という疑問に答えるわかりやすい入門書!
そもそも、信託とは何か、信託ってどんな仕組みなのか、を、いくつも具体例をあげながらわかり
やすく説明していきます。条文のむずかしさに圧倒されずに、信託のことが学べる、そんな入門書。
信託の面白さを伝える東大での講義再現版。
2007年9月に施行された新信託法では、自己信託ができるようになるなど、信託の利用が拡大する
ことを応援する規定が多数置かれています。つまり、信託が様々な場面で、多様な目的のために
利用できる可能性が膨らんだといえます。その新信託法が施行されて約8年半後の現在、はたして、
信託は私たちにとって身近なものになっているでしょうか? そのことを検証する新たな1章を加え、
信託の意義、その将来を模索する最新版。
254氏名黙秘:2014/03/26(水) 22:02:40.75 ID:???
この人って英米法とか医事法の人でなかったっけ
なんかやたら文章が下手くそだった気がする
255氏名黙秘:2014/03/26(水) 23:23:11.22 ID:???
わかりやすい入門書!
256氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:14:55.77 ID:???
>>249
つうか、憲法はもういいわ
普通に勉強できるからさ
一番辛い民法か商法のおもしろい企画とかないかなあ
うちの教授に言ったら、民法商法は教える範囲が広いから、そんなんやってらんないだと
257氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:21:47.27 ID:???
耳から覚える〈合格〉憲法―女子アナ読み上げCD&BOOK即点力―憲法上巻[統治]編
合格新風会編
定価:2,625円(税込)
資格試験・キャリアアップ > 法律の資格/社労士
四六判/56頁
発行日:2014-03-28
ISBN:978-4-502-10391-9

耳から覚える〈合格〉憲法―女子アナ読み上げCD&BOOK即点力―憲法下巻[人権]編
合格新風会編
定価:2,625円(税込)
資格試験・キャリアアップ > 法律の資格/社労士
四六判/80頁
発行日:2014-03-28
ISBN:978-4-502-10401-5
258氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:24:49.76 ID:???
労働法や倒産法の連載って、そういえば見ないな
259氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:32:24.74 ID:???
>>253
信託法の入門書なら、道垣内の新書に勝るものはない
260氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:34:35.51 ID:???
>>257
高すぎる
261氏名黙秘:2014/03/27(木) 00:56:38.74 ID:???
上巻に統治とは珍しい
これの民法が本屋でずっと流れてて、買おうか立ち読みしてると頭が痛くなってくる
262氏名黙秘:2014/03/27(木) 01:00:15.29 ID:???
京大系は 統治 → 人権 が普通
人権 → 統治 の日本国憲法論(佐藤幸治著)は珍しい存在
263氏名黙秘:2014/03/27(木) 01:05:16.99 ID:???
民法商法は、範囲が広いからこそやれよw
264氏名黙秘:2014/03/27(木) 09:02:15.52 ID:???
憲法は小難しい理屈で読者をだませるんですー
265氏名黙秘:2014/03/27(木) 18:26:15.15 ID:???
事例別 実務行政事件訴訟法
大貫 裕之 編著・ 宇佐見 方宏 編著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 416ページ
定価:本体3,300円+税
発行日:2014/04/30
ISBN:978-4-335-35596-7
Cコード:3032

●行政事件の実務が分かる!
熟練の弁護士達が、経験した行政事件を元に事例を書き上げ、行政法学習において重要な論点に
ついては、研究者が解説を施した新しいタイプの行政事件訴訟法テキスト。
法曹実務家にとっては、事例が想像で作られた教室事例でないだけに、正に行政事件の実務の流
れや、その実際が分かり、即、役立つ情報が満載。法科大学院生にとっては、教科書で学んだ行政
事件訴訟法が、実務でどのように運用されるのかがリアルに分かる。また、研究者による論点の
解説が随所になされているため、通常の学習の確認にも最適。
待望の、実務密着型、行政事件訴訟法テキスト誕生!
266氏名黙秘:2014/03/27(木) 19:53:39.39 ID:???
いらんな
267氏名黙秘:2014/03/27(木) 21:18:32.41 ID:???
刑法は百選より判例インデックスの各論が欲しい。
268氏名黙秘:2014/03/27(木) 22:59:07.08 ID:???
理論刑法学入門 刑法理論の味わい方 (法セミLAW CLASSシリーズ)
高橋則夫、杉本一敏、仲道祐樹・著
(日本評論社)
価格:3,456円
ISBN-13: 978-4535520318
発売日: 2014/5/9
269氏名黙秘:2014/03/28(金) 02:09:02.64 ID:???
>>264
だよな
憲法教授は、やたら書き散らかしてる印象ある
憲法は条文解釈学ぽくなくね?
270氏名黙秘:2014/03/28(金) 03:21:37.87 ID:???
なんでみずほたんみたいな言い方なんだw
271氏名黙秘:2014/03/28(金) 03:41:30.97 ID:???
刑法のほうが小難しい理屈だってばよ
272氏名黙秘:2014/03/28(金) 03:59:12.06 ID:???
憲法学者の文体ってやたらペダンティックだよね
石川健治とか蟻川とか
273氏名黙秘:2014/03/28(金) 04:09:45.77 ID:???
シュガー
274氏名黙秘:2014/03/28(金) 04:11:52.33 ID:???
シュガー佐藤は単純に悪文だよね
275氏名黙秘:2014/03/28(金) 05:05:01.46 ID:???
>>272
やっぱり、思ってたの自分だけじゃなかったんだ
憲法は法セミとか法教の論文も長い割に内容が(ry
余事記載だらけってゆうか
その点、刑法は洗練されてる
276氏名黙秘:2014/03/28(金) 06:20:55.68 ID:???
単に憲法学者が池沼だらけってだけだろ
277氏名黙秘:2014/03/28(金) 08:43:52.31 ID:???
>>269
憲法は法解釈学ではない・・・
278氏名黙秘:2014/03/28(金) 08:55:37.42 ID:???
憲法は政治運動の道具
279氏名黙秘:2014/03/28(金) 12:45:14.51 ID:???
蟻川恒正Wordベタ打ち憲法講義録
日大ローで出血大サービスの大盤振る舞い
280氏名黙秘:2014/03/28(金) 12:52:54.91 ID:???
>>279
kwsk
281氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:00:52.64 ID:6nyJB2OT
文章が下手な法学者
憲法  佐藤工事
刑法  川端
珪素  渥美
行政法
民法
民素
商法
282氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:02:46.76 ID:???
川端が文章下手とか、どんだけ頭弱いんだよ。
ただでさえ古い学説だし、あんだけ平易に書かれてるのに。
明治馬鹿にすればいいと思ってるだけだろおまえ。
283氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:04:12.27 ID:???
民事だと沖野の文章とか
284氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:30:25.30 ID:???
実務家の文章と比較するとよくわかるよね
285氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:37:13.07 ID:???
当職の話題ナリ
286氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:42:13.15 ID:???
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!
287氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:49:32.61 ID:???
>>285
申し訳ないがダンボールバッヂはNG
288氏名黙秘:2014/03/28(金) 13:58:33.86 ID:???
> 当職の弟を当職が殺したなどという当職のアイデンティティを否定する投稿が多数なされておりました。
> 当職の弟は厚史という名前でした。一つ違いの弟でした。喧嘩もしましたが、私にとってのかけがいのない弟でした。
> 弟は、地元の悪いもの達に、恐喝され、多摩川の河川敷で、集団暴行にあった翌日に親にもいえず自殺しました。
> 弟が16、私が17のことでした。
> 私の中にはいつも弟がいます。
これが実務家の文章だわかった科学者共
289氏名黙秘:2014/03/28(金) 17:04:37.02 ID:???
>>288
この先生の文章、簡潔だし言われてるほど悪くはないと思うけど、誤字脱字が多すぎるのが実務家として致命的だと思う。
「かけがいのない」って間違いは、何度見ても吹いてしまうw
290氏名黙秘:2014/03/28(金) 17:08:14.35 ID:???
>>288
なにこのカタコトのゴミみたいな文章
291氏名黙秘:2014/03/28(金) 17:52:23.14 ID:???
悠々社の近刊案内より。

New! 4月1日刊
●大谷 實編 『法学講義刑法2各論』
既刊『法学講義刑法1総論』と対をなす、『各論』。
660判例を取り込んで基本構造を描き切る。
「不正指令電磁的記録に関する罪」など最新の犯罪類型にも
解釈を施す。
定価(本体3,500円+税)
292氏名黙秘:2014/03/28(金) 17:53:40.98 ID:???
New!  4月10日刊
●大谷 實編
『判例講義刑法T総論 〔第2版〕』
初版から13年。平成24年12月末までの29件の新判例を取込み
合計154判例を収録して大改訂。
定価(本体3,300円+税)
293氏名黙秘:2014/03/28(金) 20:03:56.71 ID:???
@YUHIKAKU_eigyo 【本日発売!】曽和俊文/著『行政法総論を学ぶ』
こちらは本日発売でございます!「法学教室」の連載を読んでいなかった方も、これを機に是非ともお手にとってご覧ください!


@YUHIKAKU_eigyo 【本日発売!】木村草太,西村裕一/著『憲法学再入門』
こちらは本日発売でございます!好評連載、いよいよ単行本化です!是非ともご注目くださいませ!!!
294氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:10:21.39 ID:???
>>293
行政法総論の決定版がついに刊行。
好評連載を単行本化。抽象的な行政法総論
を,原理原則に立ち返って丁寧に解説。「ケーススタディ」欄で重要判例を事実関
係から詳細に紹介することで,抽象的な概念と具体的な事例のリンクをし学べる1冊。単行本化にあたり「行政情報」につい
て2項目を追加。
この1冊で、行政法の面白さを学ぼう。なぜこの行政制度があるのかといった原理原
則に立ち返る丁寧な説明と、重要判例を素
材としたケーススタディで、読者が自ら「なぜか?」と問い、「なるほど!」と納得
しながら学べる1冊。「法学教室」好評連載、待望の単行本化。「行政情報」に関す
る2項目と「行政救済法」に関するミニ講義を新規収録。
295氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:14:12.09 ID:???
>>293
受験生待望の憲法入門書の決定版がついに刊行

好評連載の単行本化。あいまいな理解とな
りがちなテーマについて,その基礎概念から理解の基盤を作り直し,再入門をうながす。単行本化にあたり「憲法判断とは何を
判断することなのか?」を新たに追加。両著者が互いのパートについて解説した「解
題」も新たに収録。
憲法の抽象的な議論や難解な概念に、不安
や苦手意識はありませんか?基礎知識・概念に立ち返り、また視点を変えることで、本書から“再入門”をしてみよう。「法学教
室」の好評連載を単行本化。補章「憲法判
断とは何を判断することなのか?」を新規収録。さらに、それぞれの著者による、お

互いのパートについての「解題」も収録。
296氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:26:33.68 ID:???
曽和連載は文句なしに良かったけど
憲法草太担当回は微妙なような
297氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:31:38.06 ID:???
短答なんだけど、過去問集(体系別)で勉強してて、さっき初めて年度別に24年度を時間計って解いたら320点台だった。

これだけ過去問解き込んでればいけるかな?
298氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:33:22.94 ID:???
憲法学再入門はいらないな〜
299氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:35:05.28 ID:???
>>ぜこの行政制度があるのかといった原理原則に立ち返る丁寧な説明

>>重要判例を素材としたケーススタディで読者が自ら「なぜか?」と問い、「なるほど!」と納得しながら学べる



>>あいまいな理解となりがちなテーマについて,その基礎概念から理解の基盤を作り直し,再入門をうながす

>>基礎知識・概念に立ち返り、また視点を変えることで、本書から“再入門”をしてみよう


( ^ω^)ゴクリ
300氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:45:35.57 ID:???
曽和連載いいの?良さげなら後で読んでみたいな
曽和連載だけに読むのが楽しみでそわそわするな
301氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:48:55.44 ID:???
302氏名黙秘:2014/03/28(金) 22:51:07.71 ID:???
>>300
( # ^ω^)ピキピキ
303氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:03:55.75 ID:???
>>291
>>292
総論と各論で判例数違いすぎじゃね
304氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:05:10.05 ID:???
>>303
法学講義は基本書。
判例講義は判例集。
305氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:08:15.82 ID:???
>>304
ほんとだごめん
306氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:12:58.94 ID:???
>>283
東大教授だよね?
読んだことないんだが、教科書書いてる?
307氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:33:00.70 ID:???
>>306
おきのたんは倒産法概説、弘文堂演習ノートあたりでお目にかかる
308氏名黙秘:2014/03/28(金) 23:55:31.72 ID:???
倒産法選択で演習ノートも使ってるが、確かに沖野の解説は読みにくいしやたら冗長で分量も多い。
実務家はこんな文章書かないだろうね
309氏名黙秘:2014/03/29(土) 00:16:40.31 ID:???
沖野教授は立法にもいろいろ関わってるから実務家に近いと思うけど。
310氏名黙秘:2014/03/29(土) 06:22:55.19 ID:???
311氏名黙秘:2014/03/29(土) 06:25:46.93 ID:???
長谷部由起子『民事訴訟法』は、新しい議論にはコラムで触れつつ、本文はオーソドックスな感じ。
アルマよりは分量多いけど、リークエよりは少ないかな。
文章は意外と読みやすい。
図表はなしなのが、残念かな。
312氏名黙秘:2014/03/29(土) 07:01:31.53 ID:TNof1w6n
行政法は、宇賀2冊と判例百選と重判回すだけでアップアップ
ソワとかまで読んでる時間ねえわ
それなら民事やるわ
313氏名黙秘:2014/03/29(土) 09:24:46.65 ID:???
宇賀の一冊本や、サクハシ、中原あたりで十分なのに
行政法は分厚い本読んでも意味がない
314氏名黙秘:2014/03/29(土) 09:27:19.64 ID:???
判例講義の刑法各論と民法が今年ついに改定か。
行政法も出してほしいな。
315氏名黙秘:2014/03/29(土) 09:28:27.27 ID:???
判例プラクティスやインデックスのほうがいいと思う。
316氏名黙秘:2014/03/29(土) 09:56:09.48 ID:???
判プラは憲民刑しか出てないし、
インデックスはまだ刑法各論もない未刊だらけ。
317氏名黙秘:2014/03/29(土) 10:02:20.60 ID:???
>>313
大橋は悪くないと思う
2冊に分かれてるけど、そのぶん理解はしやすい
318氏名黙秘:2014/03/29(土) 10:09:27.21 ID:???
サクハシは上位互換の宇賀虹色がある今、そこまで推奨すべきものか?
宇賀の方が使いやすいし読みやすいと思うんだけど
319氏名黙秘:2014/03/29(土) 12:02:07.94 ID:???
>>283
あれはヒドイな
某最高裁判事の事務所の先生が「わかりにくい。」と言ってた
320氏名黙秘:2014/03/29(土) 12:06:25.88 ID:???
サクハシ、宇賀レインボーより中原だろ
321氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:20:02.24 ID:???
中原は救済が微妙なんだよね。
担当カバー率も相当低いんじゃないか。
ただ最良はいい。
322氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:41:37.15 ID:???
これからは曽和+神橋が最強だろう
323氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:50:32.41 ID:???
>>322
たしかに良書だけど、二冊で1000ページ越えなのがねえ
324氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:52:35.25 ID:???
俺はメイン塩野神橋、まとめで宇賀にしてる
曽和連載は裁量統制、神橋は原告適格が分かりやすかった
宇賀1冊本は幅広くカバーしてるから便利だね
325氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:55:43.82 ID:???
曽和連載は基本書?それとも副読本?
326氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:56:23.35 ID:???
>>322
判例が豊富に載ってるから、その二冊読んで、あとはひたすら演習すればOK。出来の悪い百選を読まずに済む
327氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:03:11.54 ID:???
今回発売の曽和と、中原の基本行政法と、どちらが買いかな?
328氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:06:37.73 ID:???
曽和は総論のみ、中原は全範囲載ってるよ
どっちもケースメソッドで500ページくらい
両方ともわかりやすいから、立ち読みして好きな方を、としか言えない
329氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:15:12.25 ID:???
>>328
トンクス
週明けに立ち読みしてきます
330氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:17:25.91 ID:???
>>327
中原でいいだろう
行政法は演習が命だからな
中原をサクッと読んで、あとは演習しまくりで合格できる
331氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:47:29.88 ID:???
>>330
トンクス
もともと中原を買おうと思ってたんですが、そこに曽和が出たので。
いずれにしても演習ですね。
332氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:54:44.61 ID:???
中原は網羅性に疑問がある
333氏名黙秘:2014/03/29(土) 15:55:25.75 ID:???
>>325
副読本的な使い方がいいかと
334氏名黙秘:2014/03/29(土) 17:24:53.34 ID:???
(そわそわ)な、な、中はらめぇぇーー!!
335氏名黙秘:2014/03/29(土) 18:30:26.19 ID:???
アマゾンはゆうメールでの発送やめたのか?
最近TMGばかりでまじウザイ。
336氏名黙秘:2014/03/29(土) 19:10:48.75 ID:???
あれ、森本の会社法消えてない?
337氏名黙秘:2014/03/29(土) 20:55:33.55 ID:???
行政法は結局個別法だから、演習しないと意味がない
338氏名黙秘:2014/03/29(土) 20:56:57.87 ID:???
そこで原田の演習行政法ですよ
339氏名黙秘:2014/03/29(土) 21:00:52.10 ID:???
340氏名黙秘:2014/03/29(土) 21:02:29.05 ID:???
>>338
原田の演習いいの?
例解の方ははっきりいって期待はずれだったけど
341氏名黙秘:2014/03/29(土) 21:03:02.73 ID:???
行政法は演習演習と言ってると、住民訴訟などが出て落ちる
基本書をしっかり読み込んだ人が勝つ
342氏名黙秘:2014/03/29(土) 21:08:08.15 ID:???
住民訴訟の問題は短答出てたし

基本書ばかり読んでも問題は解けんぞ
343氏名黙秘:2014/03/29(土) 21:09:27.30 ID:???
資格を取ると貧乏になります
https://www.shinchosha.co.jp/book/610559/

第1章 イソ弁にさえなれない――弁護士残酷物語
5人に1人は「生活保護受給者並み」の所得/たった10年で2倍に/突出して多い30代/
「法科大学院修了者7〜8割合格」の空手形/三振が怖い/数字合わせだった「3000人構想」/
三流大学にも法科大学院が出来たワケ/失敗の理由/法学部まで巻き添えに/需要がない組織内弁護士/
類似資格の存在/事件数もピークアウト/国選弁護人の仕事も奪い合い/8割超の法科大学院が定員割れ/
試験対策はやっぱり予備校頼み/すさまじいカースト構造/予備試験という抜け穴/司法修習も自腹に/
最初の弁護士業務は「自己の自己破産」?/「ケー弁」現る/過払い金バブル/使い捨てされた若手の行き先/
弁護士がすし屋になっちゃった!/「過払い組」は福島を目指す/ボランティア活動が食い扶持に/
始まったディスカウント競争/「特別負担」の憂鬱/エリートは霞が関を目指す/
有望株は「リーガル商社マン」/「食べログ」みたいにランク付けされる?
344氏名黙秘:2014/03/29(土) 23:02:48.80 ID:???
>>340
例解は、そもそも「基本書」ではない
演習に繋げるための副読本
345氏名黙秘:2014/03/30(日) 01:38:11.59 ID:???
これから弁護士ってどうなるんだろうな…。
ここにいるような基本書好きの連中は学者目指した方がいいかもしれんな。
346氏名黙秘:2014/03/30(日) 02:18:53.69 ID:???
海外有名ローLLMや理系博士持ち、立法担当者、実務経験長い、ニッチ分野に専門性あり等には、これからも美味しい仕事
347氏名黙秘:2014/03/30(日) 02:20:50.42 ID:???
事例から考える民法ってよさそう?
連載見てないからわからんのだが
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641136755
348氏名黙秘:2014/03/30(日) 02:28:04.09 ID:???
連載たまに見てたが、教授によって大分違う。
佐久間部分はいい。
349氏名黙秘:2014/03/30(日) 08:48:37.27 ID:???
>>346
夢を見るな
350氏名黙秘:2014/03/30(日) 08:51:37.92 ID:???
>>345
67期スレでボコボコにされたから新刊スレに逃げてきたのか、
ダメ人間のおっさん
351氏名黙秘:2014/03/30(日) 13:24:56.04 ID:???
>>349
ああ、君にとっては夢なんだろうね
352氏名黙秘:2014/03/30(日) 17:16:45.99 ID:???
法教に橋爪の写真が載ってるがとぼけた顔してるんだな
353氏名黙秘:2014/03/30(日) 18:29:41.33 ID:???
バンバンババババババババン
354氏名黙秘:2014/03/30(日) 18:42:08.62 ID:???
パンパンパン
355氏名黙秘:2014/03/30(日) 18:53:50.64 ID:???
バンババンババクソババンバ
356氏名黙秘:2014/03/31(月) 10:41:31.55 ID:???
増税が来るぞぉ
357氏名黙秘:2014/03/31(月) 14:24:14.69 ID:???
法セミの池田先生の連載って書籍化された?
358氏名黙秘:2014/03/31(月) 15:55:46.83 ID:???
基本事例で考える民法演習のことかな?
359氏名黙秘:2014/03/31(月) 17:05:50.19 ID:???
多分それ
ありがとうございます
360氏名黙秘:2014/03/31(月) 21:21:30.79 ID:???
>>308
>>309
法務省で仕事をしていた時に、自分が書いた文章に上司に赤を入れられたのは新鮮だったそうだよw
361氏名黙秘:2014/03/31(月) 21:35:21.63 ID:???
新・判例ハンドブック〈親族・相続〉
1,470円(税込)
発売日:2014年03月24日
著者/編集:二宮周平, 潮見佳男
出版社:日本評論社
ページ数:211p

名著が来てた
362氏名黙秘:2014/03/31(月) 22:33:02.45 ID:???
沖野の文書ひどいもん
優秀なのはわかるんだけど文書がひどい
概説の相殺禁止のあたりとか
363氏名黙秘:2014/03/31(月) 22:39:50.42 ID:???
いまいち概説は使いにくいんだよな…
いまならアルマを軸に条文と判例を押さえて、なにか別の本(レクチャーとか?)で論点を補う感じだな

条文と判例を押さえながら勉強するのには、アルマは最適な基本書だ
364氏名黙秘:2014/04/01(火) 08:55:52.23 ID:???
商事法務の概論は
365氏名黙秘:2014/04/01(火) 10:00:14.47 ID:???
366氏名黙秘:2014/04/01(火) 10:09:05.69 ID:???
半年で改訂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
367氏名黙秘:2014/04/01(火) 11:51:17.11 ID:???
神田を上回る記録だな
368氏名黙秘:2014/04/01(火) 12:21:07.61 ID:???
神田は五ヶ月で改訂してたよ
369氏名黙秘:2014/04/01(火) 18:22:34.35 ID:???
教員(専任の教授・准教授)の異動がありましたので、お知らせいたします。
 3月31日をもちまして、次の方々が退職されました。

  山口 厚 教授(刑事法)
  長谷部 恭男 教授(憲法)
370氏名黙秘:2014/04/01(火) 18:31:41.94 ID:???
>>369
後任の人事はまだ決まってないのかな?
371氏名黙秘:2014/04/01(火) 19:33:51.78 ID:???
詳説 労働契約法 第2版 NEW
荒木 尚志 (著), 菅野 和夫 (著), 山川 隆一 (著)
出版社:弘文堂
サイズ:450
ISBN:978-4-335-35562-2
税込価格:3,780円ポイント
発行年月:2014.4
372氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:12:12.73 ID:???
法学叢書 14
「刑事訴訟法」
大久保隆志(広島大学教授) 著
定価:3,672円(本体3,400円+税)
発行:新世社
発行日:2014-04-10
ISBN 978-4-88384-206-3 / A5判/480頁

<内容詳細>
法学部あるいは法科大学院の学生を念頭に,法の核心部分が的確に理解できるようまとめられた
基本書.判例を中心とする実務の運用を紹介しつつ,これまで蓄積されてきた学説の豊かな成果
を参照し,両者の架橋に意を払った.著者の長年にわたる検察実務経験ならびに司法研修所,法
科大学院における教育経験が活かされた学修者必携のテキスト.
http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details&ISBN=ISBN978-4-88384-206-3&YEAR=2014
373氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:46:05.18 ID:???
労働法の争点が改悪されたな。
菅野とか、荒木が編集やれよ。
374氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:48:25.32 ID:???
>>291-292
もう必要ないよ。大谷刑法が改訂したばっかりだろ。
なんなんだよ。しかも、判例教材まで大改訂ってアホかよ。
同じ人間が書くのに、追加じゃなくて改訂って・・・・ww
375氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:49:25.47 ID:???
同志社はお笑いだからスルーしとけw
376氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:53:51.15 ID:???
>>369
東大教授は慶応に行かないのはなぜ
377氏名黙秘:2014/04/01(火) 20:59:34.59 ID:???
定年65だから
378氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:00:18.93 ID:???
>>376
慶応が受け容れないから。
昔、団藤先生が退官後、慶應にいって、そっから最高裁に行ったらしいけど
379氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:01:48.23 ID:???
和田とかほとんどの私立は70定年
380氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:03:35.64 ID:???
早稲田すげーな。最強だな。
381氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:05:07.42 ID:???
大谷刑法、やその門下は改訂大好きなんだね。
内容が結構変わってて追加までされてたら笑えるw
382氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:08:52.60 ID:???
>>291-292
もうamazonで最高評価のレビュー書き込みがあるぞwwww
しかも、総論のほうはなぜか2〜4週間待ちだぞwwwww
383氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:11:25.55 ID:???
もはやお笑いの域を超越したphenomenonだな
384氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:13:29.69 ID:???
刑法スレの粘着キチガイが湧いてるな
385氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:13:57.90 ID:???
>>378
慶應法は学部入試でもセンター利用を廃止して東大落ちを排除したからな
プライドが高い
386氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:17:04.23 ID:???
>>384
それはお前だろ。

>>385
そんな話こそどうでもよい
387氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:18:00.11 ID:???
長谷部憲法もええからな。
好みは松井憲法だが。
388氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:20:17.38 ID:???
まさにイリィとラズだよな
389氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:22:12.99 ID:???
余談だが、曽我部の講義はかなりわかりやすい
390氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:22:38.51 ID:???
長谷部の弟子って誰かいるのか?
391氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:23:54.48 ID:???
いない 人望がない
392氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:25:22.06 ID:???
自演するなw
393氏名黙秘:2014/04/01(火) 21:59:16.03 ID:???
>>389
最先端ではある 
若手憲法学者の共通認識を授業で吐き出してる感じだな
土井先生のはわかりやすけどところどころ独特で「えっその見解どこに書いてあんの?」って言いたくなる
394氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:00:39.46 ID:???
スレ違い
395氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:02:02.62 ID:???
なんで普通にスレ違いの話してるんだよ
頭腐ってるのか
396氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:08:26.63 ID:???
>>若手憲法学者の共通認識を授業で吐き出してる

ゴミじゃん・・・
397氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:16:13.08 ID:???
なーにが最先端ではある、だよw
スレタイ読めねーのかよカス
398氏名黙秘:2014/04/01(火) 22:56:30.55 ID:???
>>372
表紙のセンスがひどいなw
399氏名黙秘:2014/04/02(水) 02:39:05.59 ID:???
NBL4月号「法科大学院は失敗か 中央大学教授 高橋宏志」
400氏名黙秘:2014/04/02(水) 02:40:28.89 ID:???
渡辺咲子vs.大久保隆志

検察官の刑訴講義対決の勝者は果たして???
東大法首席の慶應ロー准教授、笹倉宏紀のお眼鏡にかなうのはどっち??
401氏名黙秘:2014/04/02(水) 04:21:26.66 ID:???
大谷の刑法ってお笑いとまでは言わないけど、
論理的な一貫性に欠けていて美しくないよね
頻繁に立場を変えるもんだから綻びが次々と出てきている
大谷先生がなぜあれほど大物扱いなのか俺にはよくわからない
刑事政策の功績であそこまで登りつめられたのか?いや刑事政策で功績があるのかもよくわからないんだけども
402氏名黙秘:2014/04/02(水) 06:05:56.23 ID:???
>>400
本の出来は=受験生に人気かどうかは別として、実績は全然、咲子だろ
403氏名黙秘:2014/04/02(水) 07:55:05.15 ID:???
>>401
年がいったら大体大物扱いさらるだろ
しかも大谷は大学の学長までやったし
404氏名黙秘:2014/04/02(水) 08:53:21.88 ID:???
大谷実は弟子が何人かで手分けして執筆しているから立場が一貫しない。
はしがきの○○くん○○くんありがとうって言うのが執筆者
405氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:31:22.29 ID:???
一貫しないのはどこ?
読んだことない人に限ってこういうことを言う。
山口が省略してる学説の発展過程が見て取れて素晴らしい。
406氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:31:43.20 ID:???
>>401
団藤に好かれたからという説もあるなw
あとその当時の行為無価値の総論の新しいテキストがなかったとか。基本書が売れるってのはでかいからな。
ということで、この世界は業績云々じゃないんじゃね?w

門下が書く法学講義や判例講義も今回大改訂とか謳ってるし、
なんかホンマに改訂・加筆が多そうだなwwホント笑える。

>>403
そうでもないよ。ある程度は配慮されるって感じだよな。
大物扱いは年齢いけばみんなされるってことではない。やはり有名になるためには
基本書を書いて売れないとダメっぽいね。
王道は、もちろん論文で評価されるのが一番だが。
407氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:34:52.67 ID:???
>>405
>>山口が省略してる学説の発展過程が見て取れて素晴らしい。

こんな事務処理的な歴史的な沿革なんかあっても仕方ない。
刑法ってのはもっとスリリングなものだからな。
大谷刑法はまったく面白みがない。理解もできない。読んでもベッタリ事務処理的な
貼り付けがされている感じでしんどい。
山口刑法と比較するなんてアホの極み。山口刑法とタメを張れるレベルじゃない。
408氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:38:18.33 ID:???
そもそも、大谷門下で有名な学者って誰?
すまんが俺は全然知らんのだけどな。法学講義や判例講義が大改訂されても
購入するやついるのか?
409氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:42:19.05 ID:???
>>405
共犯や責任論は特に一貫性がなくや根拠が薄い。
問題提起の仕方が弱い。事務処理的でベッタリ。他説の批判はするが、自説の批判の反論や根拠が全体的薄い。
特に理論的な根拠の提示があまりない。本人は理論的に書いているつもりかもしれんが、理論的じゃないなど。
2元論的な違法論を展開しており、矛盾がある。
410氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:47:53.18 ID:???
>>408
というか、大谷刑法が2種類もあるのに、まだ門下が分筆までして
師と同じ説を展開するのか?出版する意味あるのか?w
411氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:50:18.80 ID:???
>>371
やったー改訂だな。この3人組の労働契約法はホントわかりやすくていいわ。
412氏名黙秘:2014/04/02(水) 11:57:32.00 ID:???
>>401
刑事政策や犯罪学は藤本とかのほうが上だろうな。
今は上田の時代だけど。
413氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:02:17.43 ID:???
>>369
早稲田がとうとう最強になったな。
検索した2人の名前が出てきた。まだ50代後半と60代前半なのに
なぜ異動したのかなあ。民訴の高橋先生も定年前に中大に移ったよね。
東大ってそんなに居心地悪いのかな。最高の名誉なのに。
414氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:06:03.25 ID:???
東大は雑務が多すぎて研究できない
415氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:35:04.83 ID:???
>>247
何この本?w

>>268
またなんか出すのかよw
理論刑法学とかタイトルつけている以上
最前線は超えないとな。
416氏名黙秘:2014/04/02(水) 12:45:15.21 ID:???
>>400
笹倉kwsk??
417氏名黙秘:2014/04/02(水) 13:27:16.74 ID:???
>>400
元検察官著の刑訴教科書といえば、この前土本を500円で買った。
なかなか整理されてわかりやすいと思ったが、
藤木土本松本の刑事訴訟法入門を後日読んでみると入門のほうが
凝縮されていてはるかに良かった(土本執筆箇所も)。
418氏名黙秘:2014/04/02(水) 13:51:08.10 ID:???
442 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/03/31(月) 13:26:21
江頭の倒産法っていいんかな?

443 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 21:26:41
立法者だしな

444 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 21:34:19
某先生の移籍金、億だってお・・・・

445 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 21:50:40
立法者だと色々こだわりもってそうで、逆に授業としては微妙ってこともありそう

446 名前:善意の第三者[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 01:16:25
>>4442億3000万
早稲田大学法務研究科 第11条
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1394621178/
419氏名黙秘:2014/04/02(水) 13:53:28.08 ID:???
そんなの噂やろ。内部機密だろうと思うから、普通したらばなんかに
書き込める人間が知ってるわけがないw
420氏名黙秘:2014/04/02(水) 19:33:37.06 ID:???
判例ノート刑訴2版を本屋で見てきたけど
掲載判例数200件弱(たぶん196件)だった。
捜査80くらい、公訴提起が約20、公判と証拠が40ずつほど。
421氏名黙秘:2014/04/02(水) 19:50:04.09 ID:???
結果無価値一元論者は危険犯どーしてるんだろうと不思議でならない
とくに抽象的危険犯
422氏名黙秘:2014/04/02(水) 19:53:57.01 ID:???
>>421
抽象的危険犯においても、緩和された危険結果の発生が必要だと解しているわけ。
423氏名黙秘:2014/04/02(水) 21:20:11.59 ID:???
結果無価値論で抽象的危険犯の説明がつかないなんて言う批判は
どうでもカワセルからな。いつまでもこの批判をする馬鹿は退場しろ。
424氏名黙秘:2014/04/02(水) 22:35:06.44 ID:???
長谷部民訴法どうよ?
425氏名黙秘:2014/04/02(水) 22:51:56.24 ID:???
憲法は面白いけど、民訴法は知らん。
高橋と伊藤しか読んだことない。
426氏名黙秘:2014/04/02(水) 23:55:55.61 ID:???
弘文堂ケースブック改訂情報ない?
427氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:00:59.08 ID:???
判例プラクティスの改訂情報ない?
428氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:01:54.27 ID:???
我妻民法の改訂情報ない?
429氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:04:02.01 ID:???
>>428
大川隆法に呼び出してもらって直接聞けば
430氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:27:36.94 ID:???
既出ならすまん

新基本法コンメンタール 刑事訴訟法(第2版)
平成25年までの法改正に対応
著者 三井 誠/河原俊也/上野友慈/岡 慎一・編
発行元 日本評論社
発行日 2014-04-01
ISBN 978-4-535-40258-4

早くね?
431氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:31:05.70 ID:???
事例別 実務行政事件訴訟法

大貫 裕之 編著・ 宇佐見 方宏 編著

判型・ページ数 A5 並製 416ページ
定価 本体3,300円+税
発行日 2014/04/30
ISBN 978-4-335-35596-7
432氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:40:46.95 ID:???
憲法実感! ゼミナール
著者名:孝忠延夫・大久保卓治編
発行予定:2014年5月

刑法の礎・総論
著者名:船山泰範著
発行予定:2014年5月
433氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:43:49.93 ID:???
テキストブック憲法
著者:澤野義一・小林直三編
定価:本体2200円+税
判型・頁数:A5判・208頁

行政法の基本〔第5版〕
著者:北村和生・佐伯彰洋・佐藤英世・高橋明男著
定価:本体2600円+税
判型・頁数:A5判・368頁

ハイブリッド民法1 民法総則〔第2版〕
[ハイブリッド民法]
著者:小野秀誠・良永和隆・山田創一・中川敏宏・中村肇著
定価:本体3100円+税
判型・頁数:A5判・360頁

国際法入門
著者:山形英郎編
定価:本体2700円+税
判型・頁数:A5判・436頁

アクチュアル労働法
著者:毛塚勝利・米津孝司・脇田滋編
定価:本体3000円+税
判型・頁数:A5判・352頁
434氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:46:00.10 ID:???
>>430
三井がいるからなw
435氏名黙秘:2014/04/03(木) 00:59:49.48 ID:+88cwObr
河上正二の担保物権はまだかい?
436氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:02:34.58 ID:???
>>434
その割りに刑訴判例集は遅いな

>>435
すぐなんじゃない?
もう、雑誌だと債権いってるみたいだし
437氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:03:53.54 ID:???
解説なしの判例集だが、もっと長く引用して欲しい。
特に、憲法
438氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:04:09.30 ID:???
>>436
そのうち刑事訴訟法判例集は出るよw
おそらく今年中にはなw
439氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:09:27.81 ID:???
解説なしの判例集だが、もっと長く引用して欲しい。
特に、憲法判例
440氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:10:36.32 ID:???
>>438
マジ情報?
それとも予想?
441氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:12:24.49 ID:???
要件事実マニュアル 第4版第3巻 商事・保険・手形・執行・破産・知的財産
編著者名 岡口基一/著
判型 A5
体裁 単行本
定価(価格) 5,400円(税込み)
本体 5,000円
ISBN 978-4-324-09658-1
図書コード 3100520-01-003
発行年月日 2014年03月31日

平成26年版 司法試験用六法
編著者名
判型 A5
体裁 単行本
定価(価格) 6,480円(税込み)
本体 6,000円
ISBN 978-4-324-09811-0
図書コード 5181069-00-000
発行年月日 2014年04月01日
442氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:17:52.29 ID:???
2014年司法試験・予備試験 受験用最新重判 シリーズ
A5判、2色刷
1 公法系
ISBN978-4-86466-136-2 定価 本体1,700円+税
2 民事系
ISBN978-4-86466-137-9 定価 本体1,700円+税
3 刑事系
ISBN978-4-86466-138-6 定価 本体1,700円+税

受験生の味方、辰已法律研究所が作りました。
「ジュケハン」とよんでください。

平成25年司法試験 
論文過去問答案パーフェクト ぶんせき本
B5判、2色刷
ISBN978-4-86466-139-3 定価 本体3,700円+税

毎年お馴染み、平成25年司法試験論文試験の分析書、決定版が登場です。論文作成力アップに役立つ情報が満載で、「これ1冊で論文対策はパーフェクト」と自負できる内容となっています。
443氏名黙秘:2014/04/03(木) 01:39:22.80 ID:???
>>439
有斐閣のケースブックでいいだろ
高いけど
444氏名黙秘:2014/04/03(木) 02:09:29.89 ID:???
>>443
なるほどー
重いけど
あと、数は多いけど、引用も長いんだろうか?
見たことないよ
445氏名黙秘:2014/04/03(木) 08:50:41.46 ID:???
>>442

辰巳の今年のジュケハンて、去年のそれと相当数かぶってるのかな?
446氏名黙秘:2014/04/03(木) 10:46:41.03 ID:???
まだ本屋の店頭に並んでもいない新刊の内容を聞かれても
実物を見れないんだから何も答えようがない
インサイダー情報が欲しいなら自分で電話しろ
447氏名黙秘:2014/04/03(木) 10:53:08.30 ID:???
インサイダーの意味を理解していないあほ発見w
448氏名黙秘:2014/04/03(木) 11:14:24.24 ID:???
1週間ぐらい早く置く店もあるよ
449氏名黙秘:2014/04/03(木) 12:15:48.91 ID:???
ジュケハン2014は平成25年の判例を少し追加して何件か差し替えただけ。
判旨引用が不正確・中途半端ではっきり言って無用な駄本。
こんなの使うくらいなら有斐閣の重判を読んだ方がてっとり早い。
450氏名黙秘:2014/04/03(木) 12:18:37.26 ID:???
法教についてくる判例セレクトでいいよ
451氏名黙秘:2014/04/03(木) 12:26:51.15 ID:???
去年のジュケハンは重判にもセレクトにもない判例が的中してたよ
452氏名黙秘:2014/04/03(木) 12:27:35.62 ID:???
まじ?どの科目
453氏名黙秘:2014/04/03(木) 16:45:37.16 ID:???
 *      *
  *  うそです   + 
      n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
454氏名黙秘:2014/04/03(木) 17:26:59.95 ID:???
医事法判例百選まで改悪。意味不明な解説が多いw
455氏名黙秘:2014/04/03(木) 17:27:58.99 ID:???
刑法判例百選には期待しているから、
山口と佐伯が編集するんだろうからなあ。
期待大。
456氏名黙秘:2014/04/03(木) 18:30:41.97 ID:???
水町労働法、まだアマゾンで予約できないのか
457氏名黙秘:2014/04/03(木) 18:37:37.77 ID:???
菅野労働法:辞書
荒木労働法:基本書
水町労働法:理解書

3つでパーフェクトだな。
契約法の改訂もあるし、最高だわ。
458氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:04:49.70 ID:???
ぶんせき本とジュケハン出たな
459氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:06:15.47 ID:???
結局大谷門下の単著で刑法総論や各論出版できる奴は出てこないようだなw
曽根→松原
福田→井田
大塚→佐久間
団藤→川端
西原→高橋
平野→山口、西田、佐伯、林、前田そのほか多数。
460氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:06:44.09 ID:???
>>457

プレップと百選でも乗り切れる
461氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:08:18.81 ID:???
>>455

刑法の百選はうさんくさい解説が多いからなぁ
462氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:10:53.94 ID:???
中→山中
中山→松宮、浅田
463氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:11:37.12 ID:???
>>461
今までで胡散臭いなら今度の刑法判例百選はもっと胡散臭くなる可能性が
高いwwww
464氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:13:04.05 ID:???
インデックス刑法各論が出れば
465氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:13:20.07 ID:???
医事法判例百選の解説なんて辛すぎるぞw
466氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:14:10.91 ID:???
医事法判例百選は3割の解説はないと思ったほうがいいな。
467氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:18:29.58 ID:???
争点も百選も改訂するたびに質が落ちているような気がするんだが。
だから古い物を持っておかないと大変なことになる。
当該判例解説を担当する学者がレベル低すぎると、もうそれは使い物にならんからな。
特に自分の特異な説をごり押しして判断したり、
判例がそう言ってないのに、さも言ってるような語り口だったり、
明らかに矛盾した内容の解説だったり、体系整理がきちんとしていないので、体系論を
考えるとわけわからなくなったりと、解説もきちんとやってほしいんだが。
あくまでも争点や百選は、中立的にきちんとやるべきだろ。
468氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:18:36.22 ID:???
中→山中
中山→松宮、浅田
中森→塩見
469氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:20:08.69 ID:???
特に若手が書く争点や百選の解説は面白みが全くない。
理解もできないものが多い。
470氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:21:33.78 ID:???
おぼちゃんと同じで先行研究のコピペなんだろう
471氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:22:47.98 ID:???
独自で書いて欲しいのか、コピペがいいのか、わがままな奴らだ
472氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:23:33.76 ID:???
成文堂の近刊案内より
4月
『事例で学ぶ民法演習』
松久/藤原/池田/曽野 著
本体価格2800円
9784-7923-2660-9
473氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:23:40.39 ID:???
コピペはいかんけど、内容を理解できていない独自性は必要ない。
それは科学じゃない、妄想だ。
474氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:25:14.42 ID:???
百選は、改訂しても解説が前版と変わらないのを何とかしてほしい。民法、会社は特に酷い
刑訴を見習ってほしい
475氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:25:51.19 ID:???
刑事訴訟法は争点は微妙だが、百選はよい。特に実務家の解説。
476氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:26:51.35 ID:???
会社法とか民法って判例百選必要か?
俺は不要だと思ってるけど。
477氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:28:13.64 ID:???
刑法の争点はまだいいよ。今現在の版はまだ秀逸。
特に東大や京大、早慶あたりの学者の稿はかなりよい。
478氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:31:46.10 ID:???
>>474
たしかにね
糞解説だから前版を見たら、同じ奴の解説。更にその前を見ても同じ奴の解説ってことがあるからな
その場合、しょうがないから重判を見るしかない
479氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:41:42.61 ID:???
「学生は,大いに鍛えるべきなのである。若いときの苦労は買ってでもしろ,
というではないか。学生を甘やかすことは,学生のためによくない。」
「法科大学院の当初の理念は間違っていなかったと考える私からは,春愁
の季節である。」by高橋宏志「法科大学院は失敗か」NBL1022
480氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:42:03.17 ID:???
>>特に東大や京大、早慶あたりの学者の稿はかなりよい。

学歴厨かよ
洗脳ってこえー
481氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:43:59.99 ID:???
>>479
若くない学生はどうするの?
医者がローに来たらどうするの?
理念の否定キター
482氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:44:23.10 ID:???
解説の差し替えは追加原稿料かかるし旧版執筆者が怒るから(震え声
483氏名黙秘:2014/04/03(木) 21:46:49.21 ID:???
>>479
> 法科大学院の当初の理念は間違っていなかったと考える私からは,春愁の季節である。

敗北宣言やな
484氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:00:31.45 ID:???
>>480
学歴厨なわけがない。事実。低学歴は黙れ

>>478
司法試験受験生にとって会社法や民法の百選は必要ない。
読んでいるのはバカ。
485氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:09:48.28 ID:???
>>484
どれがどうよいか言ってみ?
486氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:13:34.25 ID:???
民法百選はいいよ。会社法は弥永の判例集があるからあれでいいわ。
487氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:15:12.72 ID:???
弥永は明治というのが気になる
488氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:16:42.62 ID:???
弥永は東大の院だよ。不動産鑑定士、公認会計士、司法試験に合格しているしな。
そこらへんの東大生よりも上だよ
489氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:18:08.73 ID:???
弥永は東大の法学士で首席だしな。
明治じゃないからw
490氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:18:14.23 ID:???
早慶程度で学歴厨とかいっててどうすんだよ
早慶は中学歴
早慶未満とか大学ですらないから

>>488
ロンダ+資格
恥ずかしくないのかな
491氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:19:26.87 ID:???
>>490>>489
ロンダではない。正当な東大法学士の首席。つまり、東大法学部でトップ。
492氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:19:27.20 ID:???
1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
493氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:19:40.38 ID:???
>>488
弥永は明治卒業後、東大に学士入学して学士助手にも採用されてるからな
494氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:20:12.32 ID:???
>>492
政治経済学部は知らんわ。
言っておくけど、学士入学するほうが大変だからなw
495氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:20:51.37 ID:???
東大に普通に入学するよりも学士入学するほうがハードルがかなり高いんだがw
496氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:20:51.42 ID:???
学士入学で自分より一回りも年下の学生たち相手に首席か


ダサ
497氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:21:31.83 ID:???
>>496
一回り=12年ですので、あなたの使い方は間違ってます。

低学歴さんは退場してください。
498氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:21:46.05 ID:???
明治で終わりたくない
499氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:22:23.52 ID:???
明治もいい大学だよね。
関西トップの私大である同志社より上だしな。
500氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:24:20.65 ID:???
大谷総長は偉大なり
501氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:24:48.64 ID:???
誰それ?w
502氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:27:10.47 ID:???
総長がいる大学はえらい
慶應は塾長だが
503氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:27:55.21 ID:???
>>502
よくわからん。
池沼か?w
504氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:30:12.11 ID:???
>>499
世間的にはそこそこいいかもしれないが、法曹界では最底辺だからな
法曹で明治以下は……
505氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:33:01.97 ID:???
弥永史: 明大付属→明大法→東大法学部編入→東大院

で、院に入るまで公認会計士二次、不動産鑑定士、旧司に受かった「ネ申」
506氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:44:11.68 ID:???
>>505
こんな化け物がなぜ明治に……
507氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:44:51.82 ID:???
明治で終わりたくないby平野
508氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:45:28.79 ID:???
大学受験してないから
509氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:46:32.98 ID:???
でたらめ書くなよ。
弥永は広島の高校出身。明大明治じゃない。
510氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:52:47.10 ID:???
明治で主席、東大で主席なのに学者の評判はよくない
511氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:53:17.30 ID:???
でもリーガルマインドを持ってる
512氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:53:56.23 ID:???
おい、最新重要判例200商法はいつ改訂するんだ?
前田250は2年おきに改訂してるのに、商法はもう4年前だぞ
513氏名黙秘:2014/04/03(木) 22:55:46.60 ID:???
新世社の会社法も弥永の名前が
514氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:02:14.56 ID:???
>>513
どこどこ?
515氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:07:29.58 ID:???
長谷部憲法のシリーズだよ
黄色いやつ
516氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:09:58.61 ID:???
>>515
新世社HPの刊行予定にのってるか?
517氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:10:33.16 ID:???
>>516
載ってない。
黄色いシリーズのブックカバーに載ってるだけ。
おそらく企画倒れででないと思うよ。
518氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:43:14.66 ID:???
新法学ライブラリ 「憲法 第5版」 長谷部恭男 発行日:2011-03-10
憲法が出た当時はシリーズ続刊で会社法を弥永に
書いてもらう企画もあったが、震災の混乱など色々あって
布井のライブラリ基本講義会社法を出版して弥永は流れた
わりとどうでもいい
519氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:43:30.39 ID:???
そういえば塩見黄色のカバーに載っている市川の憲法はどうなっているんだ
企画倒れか?
520氏名黙秘:2014/04/03(木) 23:47:44.84 ID:???
筆が遅いんだろうな
全く民訴の小林を見習ってほしいわ
特に戸波、お前だよ。俺がまだ学部生だった6年前のシラバスでは改訂版が近刊と書いてあったのに、いつになったら出るんだよ、ボケが
521氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:06:53.74 ID:???
そもそも、医事法の判例百選なんか出版しなくていいのにw
専攻者が少ないので、レベルが低い学者を選抜しないといけないから、
ホント苦労してそう。解説が意味が分からないのは仕方ないなあ。
これではなあww
522氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:07:49.19 ID:???
選抜基準すら不明だからな。ああいうのは。
523氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:14:06.27 ID:???
医事法なんて糞簡単な科目だから、誰でも解説なんかかけるだろ。
誰でもいいんだよ。わけわからん解説書いても、マイナー科目だから誰も何も言わねーよw
524氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:23:39.13 ID:???
医事法百選は病院や製薬会社も買ってる
司法試験の科目じゃないのに結構売れてて
解説に文句つけない法曹外の読者が多い
525氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:53:22.78 ID:???
解説読んでも意味わからん解説ばかりだから、購入しても読んでなさそう。
今回の改悪はひどいしな。病院や製薬会社も置いてるだけだろ。
そういう意味じゃ売れるのか。
526氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:55:10.78 ID:???
医事法関係の簡易な判例集はあれしかないからな。
まさにニッチ産業だよ。
527氏名黙秘:2014/04/04(金) 00:57:03.25 ID:???
刑法関係は一部を除いて有名な学者が解説しているので
必読だろうけどね。
528氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:13:30.27 ID:???
>>505
やはり明治はすごいな。同志社にこんなすごい奴はいないもんなw
529氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:20:55.07 ID:???
つ井藤
530氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:21:26.58 ID:???
つ西口
531氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:23:02.63 ID:???
>>528
大谷がいるじゃん
早慶中央未満の大学で有斐閣単著がある人なんて大谷くらいだろ。有斐閣は宮廷早慶中卒以外の学者は基本無視なのに
532氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:23:56.89 ID:???
西口wwwwwwwwwww
辰巳の現絶対エースだしねwwwwwwww
533氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:24:42.34 ID:???
中卒って略はいまいちだな一瞬笑ってしまった
534氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:26:51.85 ID:???
>>531
そりゃ売れるならば、出版したいってのが有斐閣の考えなのでね。
あと別に旧帝早慶中以外無視ってわけじゃないみたい。
同じ種類の教科書がどんどん被らないようにしているだけらしいけど。
535氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:28:16.80 ID:???
単著があるって言っても、薄い刑事法入門のみだろwwww
536氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:29:35.50 ID:???
出版不況だし、これ出したら売れるって本しか出さないだろ。
東大出身とかだと売れそうだからな。
ま、どこ出身とかはあんまり関係なさそうだけど、
現に東大出身でも成文堂から出している学者もいるわけだし。
537氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:29:47.56 ID:???
最近じゃ早慶卒の学者すら有斐閣で書けなくなってきてるけどな
井田くらいだろ
538氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:30:40.05 ID:???
井田先生の本は売れるからな。
売れる人の本は出版する、
売れなさそうな人の本は出版しない。
出版社の道理だろ。
539氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:31:56.75 ID:???
同志社ネタはお笑い専用だな。
なんかすぐに笑いを取ろうとするレスがつくなw
540氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:33:27.37 ID:???
西口井藤を出すと何か面白いからなww
541氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:34:15.19 ID:???
>>531
中卒wwwwwwwww
542氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:34:28.39 ID:???
>>537
早稲田の学者はズブズブの関係の成文堂から出すから
543氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:35:10.06 ID:???
同志社って言葉は出さないほうがいいな。
ロースレでもなんか同志社は気まずいw
544氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:36:22.64 ID:???
弘文堂もええんじゃね。
有斐閣ってそんなにいいとは思わんわ。
545氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:37:04.35 ID:???
有斐閣もいいけど、最強は岩波
546氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:37:52.05 ID:???
ロー制度っておいしいな 井藤みたいなのでも教授になれるんだから
547氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:38:59.91 ID:???
いや、教え方上手いらしいし、実務家教員なので問題ないんじゃね?
そんなこと言ったら、なんでこいつがってやつなんかいくらでもいるだろww
548氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:41:54.64 ID:???
井藤も同志社
549氏名黙秘:2014/04/04(金) 01:42:14.32 ID:???
西口も同志社
550氏名黙秘:2014/04/04(金) 07:44:02.53 ID:???
東大、京大、早慶以外の大学は誰が学者になってもいいんだよ。
もはや学者としては何の期待も誰もしていない。
551氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:07:06.47 ID:???
学者であろうと実務家であろうとロー教授という肩書きを持つと、自分が偉くなったものと誤解して権威を振りかざしたくなる者が出てくる。
非常に困ったものである。
552氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:17:03.98 ID:???
東大、京大、早慶以外は正直なところ偉くもなんともないのに、
特に業績がない奴に限ってエラそうだからなあ。
553氏名黙秘:2014/04/04(金) 08:20:13.41 ID:???
>>527
佐伯、井田、松宮の3人の解説はやはりよいな。
554氏名黙秘:2014/04/04(金) 09:47:46.82 ID:???
まだ水町労働法がアマゾンで予約できない
セブンネットもダメみたいだ

本当に発刊するんかなぁ?
555氏名黙秘:2014/04/04(金) 09:54:09.39 ID:???
予約するほどでもないでしょ。
基本書で発売してすぐ売り切れ御免なんかないからなw
556氏名黙秘:2014/04/04(金) 10:40:41.36 ID:???
>>554
これか?
予約できるぞ
http://honto.jp/netstore/pd-book_26105898.html
ただ、hontoは在庫管理の関係で予約注文商品の発送が
遅れて、後から注文した人に追い越されることもあるので注意
557氏名黙秘:2014/04/04(金) 10:45:03.97 ID:???
なんだそれw
558氏名黙秘:2014/04/04(金) 11:14:41.01 ID:???
>>552
早慶に学界をリードする先生がいるというイメージはないな。
内部にいるとそう思うのかもしれないが。
東大京大以外だと東北大と神戸大かな。学界を引っ張ってる学者の
いる大学のイメージ。小嶋、幾代、鈴木、広中とか、石田、高木、
河本、三井とか、昔のイメージだが。
559氏名黙秘:2014/04/04(金) 11:53:52.20 ID:???
早慶は科目によるな。
でも早稲田に長谷部と山口厚が移籍したぞ。
560氏名黙秘:2014/04/04(金) 11:54:56.79 ID:???
東北大、神戸大も科目による。
東北大は公法系がよい、神戸大は商法系がよい。
561氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:03:27.19 ID:???
書いて覚える日本国憲法
池上彰
小学館クリエイティブ
2014年4月14日発行予定
販売価格: 1,260円
562氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:08:11.40 ID:???
条文写経すんのか?w
563氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:08:33.18 ID:???
論証パターンの写経だろ
564氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:27:30.91 ID:???
>>552
わかるわ
別に学歴厨じゃないが、低学歴に限って威圧してくるし、教え方も下手
高学歴は人間が出来てる
565氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:33:00.20 ID:???
>>564
長谷部……
566氏名黙秘:2014/04/04(金) 16:55:29.99 ID:???
ピロシ・・・
567氏名黙秘:2014/04/04(金) 17:18:34.31 ID:???
高橋は講義で怒鳴るほど、真剣にやってくださる
568氏名黙秘:2014/04/04(金) 19:35:39.06 ID:???
>>567
高橋先生は怒鳴るのですか?
569氏名黙秘:2014/04/04(金) 19:41:38.49 ID:???
>>558
同感。慶應の憲法がちょっと良いかなw
早稲田は全然ダメ。中央には誰が?
570氏名黙秘:2014/04/04(金) 20:47:15.87 ID:???
「学生は,大いに鍛えるべきなのである。若いときの苦労は買ってでもしろ,
というではないか。学生を甘やかすことは,学生のためによくない。」
「法科大学院の当初の理念は間違っていなかったと考える私からは,春愁
の季節である。」by高橋宏志「法科大学院は失敗か」NBL1022




     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
571氏名黙秘:2014/04/04(金) 21:42:23.01 ID:???
宏志です 最近受験生から叩かれまくりです
宏志です 重点講義を投げないで下さい
宏志です 悪いのは佐藤幸治です
572氏名黙秘:2014/04/04(金) 22:09:59.08 ID:???
眠素とか言って枕にしないでください!
首を寝違えるとです
573氏名黙秘:2014/04/04(金) 22:27:34.68 ID:???
4月
  『刑法概説各論〔第2版〕』
   須之内克彦 著
   本体価格3500円
   978-4-7923-5109-0
574氏名黙秘:2014/04/04(金) 22:28:23.79 ID:???
>>573
誰かね?この小物は
575氏名黙秘:2014/04/04(金) 22:49:43.03 ID:???
このスレって結構マイナーな著者の書籍が紹介されまくってるよなw
576氏名黙秘:2014/04/04(金) 22:51:15.95 ID:???
>>247
紹介の仕方が中途半端すぎるw
こんな紹介の仕方ならやるなよwwwwww爆笑wwwww
577氏名黙秘:2014/04/04(金) 23:32:45.18 ID:???
>>575
出版社のサイトに出たものはたいてい紹介しているからじゃない?
578氏名黙秘:2014/04/04(金) 23:46:06.62 ID:???
スレタイに沿って新刊紹介してるだけなのに学歴差別かよ。
579氏名黙秘:2014/04/04(金) 23:47:41.33 ID:???
学歴云々言ってる輩は無視していいよ

マイナーな著書のなかにも、掘り出し物はある
どんどん紹介していい
580氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:04:40.39 ID:Q75kPYFQ
事例から考える民法は連載時からあんま変わってないのかな。
事例から刑法を考えるの3版はほとんど変化ないみたいね。こばけん暴走なさそう
581氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:10:59.31 ID:Q75kPYFQ
それと、刑法百戦の改訂はあるのかな?ゆうひかくホームページ見てもわからない
西田亡くなったから遅れてるのかな
582氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:12:55.82 ID:???
一般に学歴厨は高学歴ながら人生が破綻したゴミだから黙殺してよろし
583氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:18:39.40 ID:???
>>581
本当は今年の春に改訂予定だったが、原稿出すの遅れた教授のせいで夏に延期
584氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:19:31.99 ID:???
>>581
Twitterで早ければ夏頃改訂予定って呟いてたぞ
585氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:26:27.13 ID:???
去年の11月くらいにウチの教授が来年春に改訂だから今原稿書いてるって言ってたのに
原稿遅らせたやつふざけんな
586氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:28:07.08 ID:Q75kPYFQ
>>584
レスありがとう!
ツイッター呟いてた??ゆうひかくホームページのつぶやき見てたんやけど見逃したかも…夏頃とかまた延期して来年春頃なりそうな悪寒
587氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:29:42.15 ID:Q75kPYFQ
>>583
百戦ってそんなのばっからしいね、ひとりのせいで発売が異常に遅れたり。
編集も大変みたいって教授が言うてた。だいたい遅れるひとは毎回同じとも言うてたw
588氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:39:41.05 ID:???
うちの支部なんて、簡裁判事も含めて全員交代だから…

胃が痛くなってきた
589氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:40:36.63 ID:???
誤爆
590氏名黙秘:2014/04/05(土) 00:55:31.66 ID:???
>>588
司法書士が何の用事ですかな?
591氏名黙秘:2014/04/05(土) 01:43:42.11 ID:???
>>590
書記官さまでしょw
592氏名黙秘:2014/04/05(土) 01:44:16.24 ID:???
>>586
有斐閣のTwitterアカウント、部門ごとに幾つかあるんだぜ
百選の事呟いてたのは公式垢じゃなくて『有斐閣雑誌編集部』って垢だよ
593氏名黙秘:2014/04/05(土) 07:39:23.49 ID:???
医事法判例百選ってそんなに糞なの?
594氏名黙秘:2014/04/05(土) 08:51:45.96 ID:???
>>562
俺はわりとやってるよ
一字一句脳でスキャンするかんじがいい
595氏名黙秘:2014/04/05(土) 09:56:46.76 ID:???
>>588
書記官のほうが変人多い
596氏名黙秘:2014/04/05(土) 10:48:55.60 ID:???
>>561
写経のノウハウが詰まってるなら読んでみてもいいな

記憶に残りやすい写経のしかた

・濃いインクの、重いペンを使う
・より汚くより早く殴り書きする方が記憶に残る
・声に出しながら書く
・頁のレイアウトは一定にする
・写経したものをもう一度写経する
・3度目からは読経で良い

みたいな
597氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:30:38.11 ID:???
>>593
糞すぎるけど、あれしか簡易判例集がないので、仕方ないね。
解説は飛ばしたほうがいい。素人はどれが良好な解説かわからないから、
わけのわからんアホな研究者の解説読んで、間違った理解をしてしまったら
ダメだからな。
598氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:32:14.18 ID:???
>>583
マジ?百選の解説なんて1週間あれば十分かけるだろww
そんな教授解雇しろよwwww
599氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:36:07.36 ID:???
atwikiって、まだウイルスあるの?
600氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:36:21.58 ID:???
やはり民訴は倒産法の基本書も出している伊藤眞でしょうな。
あの人の基本書は最高に良い。高橋重点講義は副読本としていいけど、
少々マニアック。ちょっと読んで理解に役立つぐらい。
何度も読み込む本じゃない。
601氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:44:20.45 ID:???
伊藤眞の民訴の記述って自説メイン、判例は注だけとかあった気がするなあ
602氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:45:45.35 ID:???
判例がそんなにいいならば、判例百選の解説読んどけやw
603氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:45:54.05 ID:???
伊藤は執行保全を書いてるって聞いたが本当か
604氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:46:41.92 ID:???
執行・保全は中野先生の著作でいいだろ。
ちなみに、民訴や民事執行法とかの百選の解説は割かし良い。
605氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:51:36.91 ID:???
中野はもう90才
調べ物はできるが、内容も古く現在の実務に堪えない
606氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:53:14.79 ID:???
中野貞一郎は双書の執行・保全概説は改訂しないで
執行・保全入門を改訂したのか
607氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:54:54.51 ID:???
執行・保全って技術的な法律だから、根本はコペルニクス的な転換がない限り
そこまで変化はない。根幹は中野先生の入門書で学び、後は百選で補充しておけば十分。
608氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:55:47.13 ID:???
執行・保全入門は実質的に関大の下村の本や
609氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:56:24.46 ID:???
修習生が執行保全を知らないって誰か怒ってたな
610氏名黙秘:2014/04/05(土) 13:57:17.24 ID:???
ロー卒はアホばっかりだからなw
611氏名黙秘:2014/04/05(土) 14:06:30.50 ID:???
昔の修習生は前期修習でやってたからだろ

執行保全をローで必修化するとか、短答で必ず出すとかしないと勉強するわけないじゃないか

昔の修習生は行政法も知らないくせに
612氏名黙秘:2014/04/05(土) 14:20:57.17 ID:???
その昔は訴訟法すら知らなかったり
613氏名黙秘:2014/04/05(土) 15:12:36.08 ID:???
>>608
そいつ誰?
いずれにせよ買うのやめとくわ
614氏名黙秘:2014/04/05(土) 15:17:32.96 ID:???
90歳で本を書くのはすごい。知り合いなんてボケてる。
615氏名黙秘:2014/04/05(土) 15:54:47.55 ID:???
>>613
阪大の下村さんの夫らしいけどね。

>>614
徳力が違う。そこら辺の坊主よりも、すごい。
616氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:01:17.14 ID:???
下村正明って人か?

http://law.doshisha.ac.jp/evaluation/2009autumn/post-8.html
>なお、全くの蛇足であるが、私は今年度で、梶山先生の斬首に遭い、同志社での講義を離れざるを得なくなった。


なんかすごい人だなw
試験の講評でカミングアウトするのか
617氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:03:02.02 ID:???
>視野を広げ、この国のために、各自の力を尽くしてほしい。

ネトウヨ
618氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:04:09.94 ID:???
>>617
チョン死ね
619氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:07:52.31 ID:???
>>618
そうやって日本人のフリして日本人を貶めるのは止めろよ朝鮮人
620氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:09:39.68 ID:???
>>619
チョン死ね
621氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:12:28.64 ID:???
>>616
同志社は論点チックな出題ばかりやなぁ
622氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:16:44.82 ID:???
同志社ってヤマカツ、ヤスタクも講義してんのか
623氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:20:14.44 ID:???
同志社はネタの宝庫だな
624氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:20:29.37 ID:???
>>621
学部の定期試験ならそんなもんじゃねーの
625氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:22:39.42 ID:???
京大から私大に教えに行ってる先生は京大の授業で私大のアホさ加減を皮肉ってる
626氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:26:09.52 ID:???
私大って内部上がりの金持ちの馬鹿お坊ちゃまとか、推薦・AOの能無しが大半を占めてて、授業はもう無法地帯みたいなもんなんだろ
627氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:28:17.47 ID:???
>>625
たとえば?
628氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:28:47.67 ID:???
知財入門の決定版、遂に刊行。既刊の著作権法との二冊で基本書はOKとも言われている名著。完売必至

@YUHIKAKU_eigyo
【本日発売!】茶園成樹/編『商標法』 本日発売でございます!茶園先生の知財の書籍、4冊目です!後日発売の『著作権法』もあわせてご注目ください!!
629氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:35:30.88 ID:???
ちゃぞの?
630氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:39:47.06 ID:???
新刊で、〜といわれている名著とか
どんだけ未来人なんだよw
631氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:41:26.14 ID:???
ちゃえん
632氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:42:34.01 ID:???
特許法入門はまだか!!!
633氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:44:15.44 ID:???
     r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
634氏名黙秘:2014/04/05(土) 16:44:55.76 ID:???
資格を取ると貧乏になります
https://www.shinchosha.co.jp/book/610559/

第1章 イソ弁にさえなれない――弁護士残酷物語
5人に1人は「生活保護受給者並み」の所得/たった10年で2倍に/突出して多い30代/
「法科大学院修了者7〜8割合格」の空手形/三振が怖い/数字合わせだった「3000人構想」/
三流大学にも法科大学院が出来たワケ/失敗の理由/法学部まで巻き添えに/需要がない組織内弁護士/
類似資格の存在/事件数もピークアウト/国選弁護人の仕事も奪い合い/8割超の法科大学院が定員割れ/
試験対策はやっぱり予備校頼み/すさまじいカースト構造/予備試験という抜け穴/司法修習も自腹に/
最初の弁護士業務は「自己の自己破産」?/「ケー弁」現る/過払い金バブル/使い捨てされた若手の行き先/
弁護士がすし屋になっちゃった!/「過払い組」は福島を目指す/ボランティア活動が食い扶持に/
始まったディスカウント競争/「特別負担」の憂鬱/エリートは霞が関を目指す/
有望株は「リーガル商社マン」/「食べログ」みたいにランク付けされる?
635氏名黙秘:2014/04/05(土) 17:24:22.37 ID:???
>>616
>梶山先生の斬首に遭い

同志社の民法は梶山さんがしきってんのか?退はどうした。
それとも斬首じゃなくて、讒言の間違い?
636氏名黙秘:2014/04/05(土) 17:28:19.49 ID:???
どっちでもいいよ
そんな恨み言書いちゃう時点で…
637氏名黙秘:2014/04/05(土) 17:47:28.12 ID:???
>>616
安田が「全体として非常に優秀な答案が多く」と書いてるな。京大生は遊びすぎか。
638氏名黙秘:2014/04/05(土) 17:52:23.36 ID:???
>>637
(私大にしては)だろ
639氏名黙秘:2014/04/05(土) 18:19:51.30 ID:???
なんでそんなに敵視するんだよw
「大変感心させられた。」とも書いてるぞ
640氏名黙秘:2014/04/05(土) 18:24:56.38 ID:???
>>639
私大のくせに案外やるじゃんってことだろ
期待値が相当低かったんだろう
641氏名黙秘:2014/04/05(土) 18:32:17.65 ID:???
京大生はそんなに素晴らしい答案を書けるのか
642氏名黙秘:2014/04/05(土) 19:20:55.55 ID:???
そうでもない
643氏名黙秘:2014/04/05(土) 20:22:07.07 ID:???
同志社で80点の答案は京大なら70点
それくらいの違いがあります
644氏名黙秘:2014/04/05(土) 20:34:33.64 ID:???
合格してなきゃ味噌も糞も一緒
くだらんプライド持つより早く実務でお会いしたいものです
645氏名黙秘:2014/04/05(土) 21:00:51.71 ID:???
そら、結構な講義料もらってそうだからな。
一応ヨイショしてるんだろう。大谷がいるしなあ。
下村先生は正直ズバズバいうタイプらしいので
本音だろうけどね。試験結果は別にしてって書いてあるしwww
646氏名黙秘:2014/04/05(土) 21:30:34.63 ID:???
散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐
647氏名黙秘:2014/04/05(土) 21:58:23.14 ID:???
スレ違いだし、意味不明。このスレを荒らすな、カス
648411:2014/04/05(土) 22:30:08.75 ID:???
>>640
期待値の意味を破棄違いてる
649氏名黙秘:2014/04/05(土) 22:32:15.67 ID:???
>>645
> そら、結構な講義料もらってそうだからな。

月3万円とかなんだが…
650氏名黙秘:2014/04/06(日) 00:13:10.19 ID:???
なんでお前がそんなこと知ってるんだ?www
651氏名黙秘:2014/04/06(日) 00:14:19.50 ID:???
最近、アマゾンの発送が異常に遅すぎるな
何かトラブルでもあったのだろうか
652氏名黙秘:2014/04/06(日) 00:14:21.54 ID:???
>>650
刑法学者だから
653氏名黙秘:2014/04/06(日) 00:20:03.09 ID:???
>>648
410 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 20:11:34.36 ID:???
もうジョジョやっているの?

411 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:57:02.78 ID:???
ジョジョを見て気分は上々ってかwww

412 名前:411[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 21:59:32.27 ID:???
>>411
ちょ、wおまwワロタンゴwwwww
654氏名黙秘:2014/04/06(日) 03:31:20.48 ID:???
低脳だとこれで笑えるのか
655氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:10:17.22 ID:???
低脳のすくつ(なぜか返還できない
656氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:38:02.62 ID:???
>>647
煽ろうとするおまえのレス自体がスレ違い
657氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:38:13.47 ID:???
南無大師遍照金剛、のうぼうあらたんのうたらやーやのうまくあみだみたばーや
658氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:40:04.71 ID:???
>>654
面白いか面白くないかの話じゃない
659氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:40:41.42 ID:???
>>657
スレ違いだし、意味不明。このスレを荒らすな、カス
660氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:52:38.00 ID:???
寺社板のキチガイだよ。寺社板に文句言いに行けばいい。
661氏名黙秘:2014/04/06(日) 09:57:31.44 ID:???
原田演習書どう? 使えそう?
662氏名黙秘:2014/04/06(日) 11:15:10.60 ID:???
>>661
スレ違いだし、意味不明。このスレを荒らすな、カス
663氏名黙秘:2014/04/06(日) 12:23:58.72 ID:???
>>661
つい先日本棚に肥やしとしてまいたばかりだから聞かれても困る
664氏名黙秘:2014/04/06(日) 14:57:45.49 ID:???
本試験後に演習書新しいの手を出したいな〜なんて思ってるんだがロープラってその段階で手を出すものでもない?
665氏名黙秘:2014/04/06(日) 15:15:30.38 ID:???
>>664
過去問やったのか?平成の旧試も含め
演習書なんてその後やるべきものだよ
666氏名黙秘:2014/04/06(日) 16:29:46.61 ID:???
亀井先生の刑事訴訟法の演習本はかなり良いね。
なんかよくわからん4人組の演習本を使うやつはいるのかねえw
667氏名黙秘:2014/04/06(日) 16:37:48.78 ID:???
>>664
本試験後に演習書とかやる気力あるとは思えなかったわ

見習いたい・・・
668氏名黙秘:2014/04/06(日) 16:46:59.31 ID:???
一生勉強だな
669氏名黙秘:2014/04/06(日) 18:26:54.83 ID:???
>>666
いない。日大卒や同大卒が書いた刑訴本を使うやつなんかいるのか?
出来がよければまだしも、亀井先生の著書のほうが数段上。
670氏名黙秘:2014/04/06(日) 18:58:07.60 ID:???
>日大卒や同大卒が書いた刑訴本
何て本?
671氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:31:39.81 ID:???
捜査法演習+公判法演習が最強
672氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:46:18.08 ID:???
>>670
興味ないから、タイトルまで覚えてないわ。
そもそも、同大とか日大で刑訴で有名な教授なんかいたっけなあw
673氏名黙秘:2014/04/06(日) 21:54:46.54 ID:???
三井や古江がおるやん
674氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:14:26.62 ID:???
卒?
675氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:17:18.26 ID:???
>>670
加藤康栄?だかが関わってる法学書院のケース刑事訴訟法とかっていうやつじゃないかな
676氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:47:13.37 ID:???
>>675
ありがとう。
工藤北斗が結構いい評価してるみたいだね。
677氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:47:27.18 ID:???
>>673
三井ってもう退官しただろ。それに>>672は同大卒って意味だと思うが。
678氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:49:57.73 ID:???
>>676
そんなにいい評価じゃないよ。
亀井先生の著書が断トツで高評価だよ。
所詮は、日大と同大だよw
679氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:50:51.43 ID:???
実例刑事訴訟法が最高峰だろ
680氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:51:30.70 ID:???
>>675
その名前でヤフー検索したら、そいつが書いた基本書読んで
爆笑したってレスが出てきたwww
681氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:53:52.81 ID:???
4人で書いても亀井先生の単著に負けるなんてな。
恥さらし以外の何物でもないな。
682氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:55:15.72 ID:???
>>247
検索したら、モノグラフィーなのね?w
サブタイトルがエッセイ集みたいで笑えるw
683氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:58:00.86 ID:???
>>682
ゲトしたけど、エッセイ集みたいな感じ。
事実認定と量刑論では法学だけじゃなくいろんな文献から引用したり、
個人的な感想をメモとしてものしたりしてる。希有な本
684氏名黙秘:2014/04/06(日) 22:59:32.89 ID:???
>>683
エッセイ集かよ、法学的エッセイ集ってことか?さすがだなあ。
未開の分野を開拓するなんて。ところで、
この著者どこの大学出身で何している方なの?w
685氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:00:28.56 ID:???
>>684
同志社、名古屋大院卒(大谷弟子)。
686氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:00:59.65 ID:???
同大かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:01:43.72 ID:???
>>686
現物を読んでみれば分かるけど、この著者(元裁判官)の読書量は半端ないぞ。
688氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:03:02.53 ID:???
>>687
読書量なんてどうでもいいだろ。法学論文をだすべきだろ。
エッセイ集なんて出している場合かよ。
689氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:03:56.50 ID:???
同大のお笑い刑法一派かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:04:07.29 ID:???
>>688
エッセイ集というと語弊があるけど、
元裁判官が事実認定や量刑論の勘所みたいなものを書いた雑感みたいな感じだから、
役に立つと思うぞ。
691氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:04:17.38 ID:???
読み物としては、面白い?
値段がアレだけど
692氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:04:32.97 ID:???
エッセイはその人の教養があらわになる。
693氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:05:18.26 ID:???
>>691
おもしろいし役に立つ。
通常の文献では現れにくいいわゆる暗黙知というやつが書かれている。
694氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:05:23.37 ID:???
>>690
読んでないから評価は避けるけど、刑訴関係の論文読んでも
この人の名前みたことないよw
695氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:06:07.65 ID:???
>>693
面白いし役に立つなら、新書でその部分だけカットしてだしてくれよ。
ごちゃごちゃになってそうだな。
696氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:07:17.89 ID:???
現役裁判官の雑感ならいつも呟いてるじゃん。
697氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:11:49.19 ID:???
あの人は民事だろ
698氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:13:08.27 ID:???
>>693
暗黙知なんていう言葉を使うな。
世界的な経営学者である野中先生への冒涜だ。
699氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:13:33.80 ID:???
あくまで雑感だから、マニュアルと対極にある。
700氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:14:57.13 ID:???
雑感なんて知らなくていいだろ。
雑感は結局のところ主観でしかない。
701氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:15:19.07 ID:???
元裁判官の主観だから、意味がある。
702氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:15:43.27 ID:???
そういうのならば、講演や講義や新書などでやってくれ。
703氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:21:30.80 ID:???
東大出身の裁判官が著者だったら態度変えてるんだろうな。
アホやな。アホにつける薬はないで。
704氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:22:23.90 ID:???
いや、今はそんな話ではない。
雑感についてだ。そういうバイアスをかけないように願う
705氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:23:56.97 ID:???
裁判官や法曹向けの本が新書で出してペイするわけないだろ。
706氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:24:11.13 ID:???
というか7000円も出してまで買う価値はあるのだろうか?
300頁くらいの本なのに
707氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:24:44.21 ID:???
どうせ本自体すべてが雑感ってなわけがないだろ。
雑感の部分だけカットすりゃいいだけ。
708氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:25:26.31 ID:???
>>706
このスレには購入した奴がいるらしいww
よほどのファンなんだろうなあ。おそらく同大卒だろうけどwww
709氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:25:46.93 ID:???
300頁のうち重要なのは事実認定論と量刑論の202頁だけどな。
710氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:27:18.86 ID:???
3000円なら購入考えるけど、どう考えても7000円は無理だろ。
モノグラフィー想定しているみたいな値段だが、雑感とかならどう考えても高いだろw
711氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:27:56.22 ID:???
おまいらが心配しなくても裁判官が買うから大丈夫。
712氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:28:42.19 ID:???
そうですか、そりゃ失敬www邪この話はおわりねww
713氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:34:08.09 ID:???
ちなみに、↓のような内容がつらつら書き連ねてある。

「貧の盗みに恋の歌」という。貧困は、窃盗等のなによりの動機である。しかし、「動機は
軽減する」というっても、「お金がないために盗みを働いた」という程度では足りぬ。「幼い
妹の命をつなぐためのお金が欲しい」という事情が必要であろう。
714氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:35:40.47 ID:???
>>713
おまえさあ、あんまり嘘書くなよ。そんなこと法学論文に書くわけないだろw
文学小説の解説本かよwww
715氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:38:17.52 ID:???
>>713を読んで、
文学小説と読み取るか、量刑論の機微と読み取るかはその人のデリカシー次第だ。
716氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:39:17.02 ID:???
そんなまどろっこしいのは科学じゃない。
717氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:40:57.71 ID:???
法律学は「科学」ではいけない
718氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:47:25.10 ID:???
もう一か所引用してみよう。

裁判官は、火消しの纏い持ちである。消し口を明らかにするのが仕事である。消し口が
定まらなければ、大岡様の町火消しでも鎮火はままならない。時には、恐れることなく
心証を開示し、不意打ち認定を避けることが必要である。死にいたる病を予防するため、
怠ってはならない。
719氏名黙秘:2014/04/06(日) 23:52:08.90 ID:???
>>717
法律学は、社会科学です。文学論ではありません。
行間を読ませるようなこともなるべくしてはいけません。

>>718
お前著者をある意味馬鹿にしているだろ?w
720氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:09:32.17 ID:???
ポパーの考えによれば科学ではないな
721氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:14:20.67 ID:???
>>719
法律学は科学でなくてもよい。
そんな議論はとうの昔に克服されておる。
722氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:20:09.45 ID:???
>>720
ポパーの考えによれば科学ではない、日本ではないなw
ポパーの科学の定義自体も批判がなされているのでなあ。

>>721
科学でなくてもいいわけがない。
法律学は科学でなくてもよい
裁判官がそんなこと言ったら、終わりだよ。
723氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:21:04.51 ID:???
法律学は社会「科学」だからなあ。
法律学を研究する人間は科学者。それを放棄するならば話は別だが
724氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:21:06.63 ID:???
憲法の科学
725氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:23:27.93 ID:???
法律学は社会「科学」だとしても、科学としてやってる奴おらん
政治家に近い
726氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:25:37.47 ID:???
意味不明w
727氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:35:32.42 ID:???
憲法の科学ってどっかの危ない団体みたい
728氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:37:31.24 ID:???
>>723
社会科学なんて言葉自体が理系コンプのまやかしなんだよ
729氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:40:07.98 ID:???
解釈改憲を禁止する法案()とかw
730氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:44:55.98 ID:???
>>728
科学の意味を理解して書き込め。低学歴のアホ
731氏名黙秘:2014/04/07(月) 00:52:06.03 ID:???
>>730
そのまんま返すわ・・・

川島先生の本くらい読め
732氏名黙秘:2014/04/07(月) 01:19:22.82 ID:???
そういう主張するなら、きちんと引用して引用元を書かないとダメだろ。
お前の大学だと習わないのか?低学歴君。
733氏名黙秘:2014/04/07(月) 02:37:35.85 ID:???
「法律学は科学か」ってのはかつて盛んに議論されたテーマなんだけど
今では完全に下火だよね。

というか、お前さんは『ある法学者の軌跡』すら知らんのか・・・
無知にもほどがあるぞ。

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641902925
734氏名黙秘:2014/04/07(月) 02:42:07.90 ID:???
川島センセも今読むとアレだよなぁ
やっぱ時代の産物というか
昔はマルクス主義法学なんつのもあったし、
佐藤工事の初版のソ連憲法のとこも…
735氏名黙秘:2014/04/07(月) 03:02:55.00 ID:???
>>734
そのとおりだと思う。

当時の法律学者たちには、
法解釈学は科学じゃなきゃいけないっていう
変な強迫観念みたいなものがあったのだね。
736氏名黙秘:2014/04/07(月) 04:14:52.01 ID:???
ロースクール誕生とともに廃止された学士助手に採用されるには、不文律(または内規?)として、国1or旧司合格者でなければならなかった、というエッセイを、だいぶ前に読んだ記憶があるんだが、著者とタイトルを思い出せない。
うーん…誰だっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E5%8A%A9%E6%89%8B
737氏名黙秘:2014/04/07(月) 04:24:23.52 ID:???
ロースクール誕生とともに廃止された学士助手に採用されるには、
国1or旧司合格者でなければならないという不文律(または内規?)
があったというエッセイを、だいぶ前に読んだ記憶があるんだが、
著者とタイトルを思い出せない。
うーん…誰だっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E5%8A%A9%E6%89%8B
738氏名黙秘:2014/04/07(月) 08:28:10.33 ID:???
車にポパー
739氏名黙秘:2014/04/07(月) 09:30:11.32 ID:???
740氏名黙秘:2014/04/07(月) 10:13:23.59 ID:???
水町労働法ってどんな位置づけ?
判例通説寄り?
菅野より読みやすい?
741氏名黙秘:2014/04/07(月) 11:11:04.81 ID:???
新刊スレでも聞いたけど、中舎の民法総則ってどうなの?
なんというか、そそられるものがあるんだけど
742氏名黙秘:2014/04/07(月) 11:19:36.77 ID:???
>>740
同志社に校正させてるからネタ本
743氏名黙秘:2014/04/07(月) 11:50:54.45 ID:???
>>740
理解しやすいから、通読用にも使える良書だよ
荒木や菅野あたりと併用するといいかも
744氏名黙秘:2014/04/07(月) 12:06:21.80 ID:???
なにこのスレ
新刊でも何でもないじゃん
745氏名黙秘:2014/04/07(月) 12:09:26.59 ID:???
ここの馬鹿は、法律学は社会科学なのに、
必死に自然科学かどうかという問題だと思っているのに笑えるwww
法律学は科学です。しかし、自然科学じゃない。当たり前ww
無知にもほどがあるなんてよく言えるなw
746氏名黙秘:2014/04/07(月) 12:11:42.76 ID:???
>>733
感覚や感情論で処罰するんですか?法律学は科学ですのでそういうことはありえません。

>>742
なわけがないw水町先生は東大の教授だぞ。同志社なんかスルーだよ。
747氏名黙秘:2014/04/07(月) 12:34:22.83 ID:???
同大という短縮語が大同大の下っ端みたいで笑えるwww
748氏名黙秘:2014/04/07(月) 14:53:32.04 ID:???
>>745
「法律学の科学性」についてもっと調べろ。

端的にいえば、法解釈学に客観性はあるのかって問題な。
749氏名黙秘:2014/04/07(月) 14:55:14.26 ID:???
>>746
法解釈って価値判断が先行してんじゃないのか?
750氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:03:16.99 ID:???
法律学は社会科学と呼ばれてるから科学なんだってのは
ここでは全く答えになっていないわけだな。

本当に「科学」と呼べるのかどうかが争われてきたわけだから。
751氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:05:30.59 ID:???
科学としての完成度ってこんな感じ?
物理学>・・・・越えられない壁・・・・・>経済学>>>>>>>>>>>>>>法社会学>・・・・・・越えられない壁・・・・・・>法解釈学
752氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:15:52.47 ID:???
理科系学問に対する幻想もなんとかしたほうがいい
753氏名黙秘:2014/04/07(月) 15:35:20.70 ID:???
お前等の今年はもう諦めました宣言ウケるwww
754氏名黙秘:2014/04/07(月) 17:01:07.68 ID:???
試験の話題はスレチ
司法試験スレでやれ
755氏名黙秘:2014/04/07(月) 17:08:27.34 ID:???
このスレは我のような本職も楽しみにしているので
受験生さん達も少し自重してくださいね(^_^;)
756氏名黙秘:2014/04/07(月) 17:52:35.85 ID:???
>>751
自然科学とごちゃ混ぜにしすぎ。人文科学とごちゃ混ぜにしている教授の著作もあるけどw
757氏名黙秘:2014/04/07(月) 17:54:09.06 ID:???
>>748-750
本当に客観性はあるのか?あるに決まってるだろ。
例えば、刑法で主観的に処罰を決めていいわけがないだろ。
あほですか?いかに客観的に精緻化できるかが
法律学の研究する意義だろうが。科学ではあることを放棄するのならば、研究者なんか必要あるまい。
758氏名黙秘:2014/04/07(月) 19:34:43.49 ID:???
お前は高校の国語からやり直したほうがいい
759氏名黙秘:2014/04/07(月) 20:42:03.98 ID:???
そういう反論は辞めたほうがいいわな。
俺は、法学修士や経営学修士、工学修士まで保有しているので
貴様よりも国語力は上だ。低学歴君
760氏名黙秘:2014/04/07(月) 20:44:32.54 ID:???
国語力がなければ、修士論文は認められないからな。
そりゃ低レベルの私立大なら知らんけどねw
761氏名黙秘:2014/04/07(月) 20:46:05.55 ID:???
早稲田ならコピペでいけるだろ
762氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:01:58.96 ID:???
>>757は、高校の国語からやり直したほうがいい
763氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:13:02.96 ID:???
早稲田大学終了のお知らせ 小保方氏以外の博士論文280本も調査へ
764氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:30:00.23 ID:???
>>757
>>759-760
地頭悪いのに無理して手広げた結果どの専攻も半端なまま終わったばかりでなく、国語力のような基礎学力まで衰えてきて>>757のような文章を書いてしまうに至った高齢器用貧乏大将乙
765氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:43:01.65 ID:???
法律は妥当な結論が大事
純粋に科学的とはいえない
766氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:47:10.98 ID:???
>>762=>>764
どこがどう国語力がないのか具体的にどうぞw
具体性がない記述は法律論ではありえませんしね。

>>765
結果の妥当性ではない。だったら、研究者は必要ないなw
馬鹿だなこいつはw
767氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:48:53.53 ID:???
法学者は多すぎる。コネで法学者になってるやつも多いだろ。
もっと減らせよ
768氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:50:39.58 ID:???
>>764
すまん、まだ20代だからw
769氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:55:52.81 ID:???
>>767
同感。税金の無駄だよね。バカみたいな法学者が増えまくってるからね。
今後団塊の世代が辞めてますます、馬鹿が増えるよw
770氏名黙秘:2014/04/07(月) 21:59:23.68 ID:???
法律学者なんていなくても困らんのだよ
771氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:02:22.59 ID:???
理系って業績ださないと昇任はなかなかないから、50代でも助教とかざらにいるけど、
文系、特に法学は実力かコネで助教か専任講師に就任すりゃあ3〜4年で准教授になり、40歳前後には教授になれるからな。
学会の権威ある教授に指導教授になってもらい、権威ある教授に媚打っとけばいいだけだしw
772氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:06:00.47 ID:???
特に権威があって、実力があって、弟子が多い教授は
ホント最高にいいよ。指導も上手だしね。ポストもすぐ用意できる立場だろうしね。
773氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:09:08.88 ID:???
かなりスレ違いな展開・・・
774氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:17:34.74 ID:???
学者になりたかったけどなれなかった奴の嫉妬が酷いな…躁鬱病かw
775氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:19:26.16 ID:???
真実だから仕方ないよね。
学者になりたいってやつは奇特すぎる。媚売って大変そうだもんな
776氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:24:45.61 ID:???
>>775
他人より自分のことなんとかしろよw
おまえ精神病んでるだろw
治療しろ
777氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:26:29.80 ID:???
2ちゃんねるでたいそう他人の批判している御大=>>776
そういう発言するのはおかしいでしょう。お前が言うなといわれますよw
778氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:26:48.81 ID:???
>>771
馬鹿が媚び売ってきても煩わしいだけ
それに媚びは打てないから(笑)あ、馬鹿だったっけね失敬
779氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:28:06.69 ID:???
皮肉なのに、マジで訂正批判レスするなんて馬鹿だな、こいつw
煩わしくてもねえ。現に馬鹿が多いからなw
780氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:29:16.44 ID:???
キチガイ化した無職の末路
781氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:29:36.88 ID:???
おまえらスレ違いですよ

4月なんだから淡々と新刊紹介してくれ
782氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:29:41.59 ID:???
無職だろうがなんだろうが決めつけはよくないね。
早めに精神科行けよ。
783氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:30:12.23 ID:???
>>781
じゃあお前がやれよ。低学歴なんだから。きちんと高学歴に媚を売れよ。
784氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:30:36.73 ID:???
>>779
顔真っ赤だよオジサン
785氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:31:27.82 ID:???
句読点を打てない>>758=>>762=>>764にいわれたくない。
786氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:32:47.18 ID:???
キチガイ君乙
787氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:33:00.32 ID:???
>>784
お前もおっさんだろうがw
788氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:33:39.26 ID:???
句読点がないのは日本語じゃない。句読点がない論文は、まず認められないからな。
789氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:35:27.00 ID:???
おっさん酔っ払ってるのか?
790氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:35:45.06 ID:???
一度媚びを「打って」しまったがため恥ずかしくて執拗に「媚びを売る」の書き込み
肥大化したプライドと収まりの就かない現状の乖離
色々煤けて見えてきて興味深い 無職って大変ですね
791氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:36:26.84 ID:???
「お前も」てwww20代ちゃうんかwwwww
792氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:38:52.45 ID:???
>>787
「も」って…学部生でもないのにこんな馬鹿な書き込みしてたんですか?(困惑)
793氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:39:31.36 ID:???
完全に道を断たれた奴の呻きかな
794氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:40:39.19 ID:???
なんだ、運○のネットストーカーかよw
795氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:41:57.62 ID:???
796氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:42:23.77 ID:???
>>789
酔っ払っているから、句読点が打てないんだろw
>>790
媚を売って学者になれてうれしいですか?w
>>791
20代でもおっさんですよね。
>>792
お前も学部生じゃないよねw
>>793
完全に道を誤ったお前が言うなwww
797氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:47:49.33 ID:???
>>796
媚売って学者になれないことは媚びまくっていた君が一番ご存じのはずだか
798氏名黙秘:2014/04/07(月) 22:48:15.19 ID:???
この板って書き込み数自体少ないのに、
なぜこんなに連投がすごいんだろww運○がいるんだろうなw
799氏名黙秘:2014/04/07(月) 23:34:16.50 ID:???
2014/05/15発売予定
刑の一部執行猶予 犯罪者の改善更正と再犯防止 
ISBN:978-4-7664-2136-1
定価:本体 4,500円+税
判型:A5
Cコード:C3032
太田 達也
(慶應義塾大学出版会)

刑法改正等により新たに導入された刑の一部執行猶予制度を、再犯防止や更生保護の観点から検討し、
今後の課題について展望する。
逐条的な解説も付され、研究者はもちろん、実務家必携の書籍!
「一部」執行猶予によって何が変わるのか?
一部執行猶予とはどのような制度なのか?
犯罪者の改善更生と再犯防止という観点からみた場合、刑の一部執行猶予という法制度はどのように
あるべきか。制度と運用の両面から検討し、今後の課題についても展望する。
「改正刑法」「薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律」といった、新
法の逐条的な解説も付し、研究者はもちろん、実務家必携の書籍!
800氏名黙秘:2014/04/08(火) 00:14:36.14 ID:???
http://www.amazon.co.jp/review/R2MV6QZESY3ZE4/

37 人中、33人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ボイスレコーダー, 2013/11/14
By はじめて一歩
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: 【BeryKoKo】 USBメモリー型 ボイスレコーダー 4GBモデル Windows 7/8/8.1動作確認済 日本語説明書付(Berykoko-0002) (オフィス用品)
妻のカバンに忍ばしたら、妻が誰かに抱かれている様子が録音されてました
今までに聞いたことがない感じた声が録音されてました。その音を聞いて私は自分で果てました。
情けない
801氏名黙秘:2014/04/08(火) 09:14:45.57 ID:???
ロースクール誕生とともに廃止された学士助手は、国1or旧司合格者でなければならないという不文律(または内規?)があったというエッセイを、だいぶ前に読んだ記憶があるんだが、著者とタイトルを思い出せない。
うーん…誰だっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E5%8A%A9%E6%89%8B
802氏名黙秘:2014/04/08(火) 09:53:46.52 ID:???
新刊はないのか?
木村の新刊はどうだったの?
803氏名黙秘:2014/04/08(火) 10:06:34.45 ID:???
>>801
こりゃまた多様なw

>1971年 高橋宏志 佐藤博史 井上正仁 舛添要一
804氏名黙秘:2014/04/08(火) 10:22:53.82 ID:???
>>802
なんか基礎法チックだった
試験対策としては、あんまり使えなさそう
805氏名黙秘:2014/04/08(火) 10:41:18.95 ID:???
>>801
こりゃまた多様なw

>1971年 高橋宏志 佐藤博史 井上正仁 舛添要一
806氏名黙秘:2014/04/08(火) 12:35:21.23 ID:???
曽我部は司法試験に受かってるんだな
日曜の読売にインタビュー記事が載ってた
807氏名黙秘:2014/04/08(火) 13:36:57.81 ID:???
この前の日曜の読売は我妻栄の記事もあったな
808氏名黙秘:2014/04/08(火) 13:54:41.67 ID:???
写真写りか分からんが、曽我部って眉毛左だけ剃ってんの?
809氏名黙秘:2014/04/08(火) 14:48:31.77 ID:???
読売見た
曽我部は切れ長の目で怖そうな顔してた
810氏名黙秘:2014/04/08(火) 15:19:16.72 ID:???
東大京大の法学部の教授は司法試験合格者多いからね
東大の教員は50%ぐらい、京大の教員は30%ぐらいだな
大体法学部の教員が司法試験に合格してないなんて恥ずかしすぎるw
811氏名黙秘:2014/04/08(火) 15:20:36.79 ID:???
今後はロー終了組で新司法試験合格した糞どもも、
司法試験合格者として扱われるのか
812氏名黙秘:2014/04/08(火) 15:39:59.88 ID:???
そういうお前は何で旧司受からなかったの?w
813氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:20:54.61 ID:???
旧司法試験なんか受けたことないけどね。
御免ね。
814氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:21:43.46 ID:???
だって俺が司法試験受験の資格を得たときには合格者300人の時だったから
ウケなかったんだよな。どうせ合格できないと思ってたから。
815氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:30:02.00 ID:???
曽我部は500人時代でイケメン
宍戸は1500人時代でキモオタ
816氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:31:18.44 ID:???
法学修士と経営学修士と工学修士を保有していてまだ20代の若さなんだから
どうとでもなるだろ
817氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:38:27.25 ID:???
勘違いしているみたいだけど、私は今某大学の博士後期に在籍中でもありますので、
どうとでもなるというかこれからなんですがw
818氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:39:53.55 ID:???
曽我部より俺の方がイケメンだけどなあ。
819氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:40:02.17 ID:???
これから高校の国語もやり直すんですね
820氏名黙秘:2014/04/08(火) 16:43:10.07 ID:???
法学と経営学と工学をやった順番おせーて。書いてる順?
821氏名黙秘:2014/04/08(火) 17:06:05.94 ID:???
司法試験をウケる
822氏名黙秘:2014/04/08(火) 17:43:05.23 ID:yCPeS6GZ
d(*´○ω○`*)b

判例から考える憲法まだ?
823氏名黙秘:2014/04/08(火) 18:04:25.03 ID:???
824氏名黙秘:2014/04/08(火) 18:14:56.54 ID:???
ワシが育てた
825氏名黙秘:2014/04/08(火) 18:51:34.17 ID:???
>>824
O橋センセ?
826氏名黙秘:2014/04/08(火) 22:33:12.73 ID:???
原田大樹の演習行政法をチラっと見たけど、
事例研究行政法に参考答案を付けた論文問題集のようだった。
東大が同志社つぶしにかかってるとしか思えない。
827氏名黙秘:2014/04/08(火) 22:46:32.41 ID:???
もとは九大だけどな
828氏名黙秘:2014/04/08(火) 22:53:29.24 ID:???
現在は京大だけどな
829氏名黙秘:2014/04/08(火) 22:55:19.73 ID:???
九大出身の京大准教授が東大出版から本を出す
出世魚のようだ
830氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:00:53.96 ID:???
京大の人間が東大出版から本出しちゃダメだろ。
早稲田の人間が慶應の院に行くみたいな違和感がある。
831氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:05:26.29 ID:???
俺みたいな、ゆとりは参考答案ついてる方を買う
832氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:09:31.67 ID:???
原田(大)は九大出身だが大橋弟子で塩野はじめ宇賀や高木の覚えもめでたい
若干36歳で京大教授に就任し既に有斐閣、弘文堂、東大出版から単著も出すツワモノ
833氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:14:07.56 ID:???
原田は准教授だろ
834氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:16:50.33 ID:???
東大や京大は同大なんてスルーやでな。
835氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:21:47.42 ID:???
京大を踏み台に、東大に行くから東大出版から出してる
836氏名黙秘:2014/04/08(火) 23:57:04.63 ID:???
同大の行政法の先生って誰?有名なの?
837氏名黙秘:2014/04/09(水) 00:30:26.84 ID:???
ロースクール誕生とともに廃止された学士助手は、原則として国1or旧司合格者でなければならないという不文律(または内規?)があったというエッセイを、だいぶ前に読んだ記憶があるんだが、著者とタイトルを思い出せない。
うーん…誰だっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E5%8A%A9%E6%89%8B
838氏名黙秘:2014/04/09(水) 00:53:45.56 ID:???
原田尚彦と原田大樹(別人)の話しが混ざってるがなw

行政法で有名どころの原田尚彦、宇賀、塩野などは東大
事例研究行政法の著者は関西の曽和と同志社の金子正史

新司法試験がはじまったばかりのころ
試験科目に追加された行政法の演習書が少なく
当初は事例研究行政法が飛ぶように売れていた

似たような本出せば儲かりそうと日評以外も当然考えるようになる
839氏名黙秘:2014/04/09(水) 00:59:30.69 ID:???
>>行政法で有名どころの原田尚彦、宇賀、塩野などは東大

すごい大御所だけど

>>事例研究行政法の著者は関西の曽和と同志社の金子正史

こちらは全然知らんw
840氏名黙秘:2014/04/09(水) 01:02:25.50 ID:???
京大は自前で研究者を輩出できるんだろうけど、
大分怠っている感じはあるよね。憲法、刑法、商法、刑訴、労働法
なんかはきちんとでてるんだけどね。学者によっては
京大学派を放棄しつつあるのかもね。
まあ実力があれば多様な人材を受け入れるという東大にはない
京大の懐の深さなのかもしれないが。
841氏名黙秘:2014/04/09(水) 01:04:49.99 ID:???
>>823
またすごそうな著書ですね。期待大。
842氏名黙秘:2014/04/09(水) 01:50:05.81 ID:???
京大が懐が深い?
偽名を使わされ、刑法学者なのに刑法の講義をさせてもらえなかった教授もいるだろ
843氏名黙秘:2014/04/09(水) 02:01:42.42 ID:???
まあでも、刑法学者として高い評価を手に入れたから別にいいんじゃね?
それに刑法学者なのに、刑法の講義をさせてもらえなくても別にいいだろ。
そんなのはどうでもいいことだよ。
844氏名黙秘:2014/04/09(水) 08:50:00.51 ID:???
事例で学ぶ民法演習

発 行 : 成文堂
著 者 : 松久三四彦/藤原正則/池田清治/曽野裕夫 著
発行日 : 2014年4月10日
税込定価 : 3,024円(本体2,800円)
判 型 : A5判並製
ページ数 : 332頁
ISBN : 978-4-7923-2660-9
ttp://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/027372.html
845氏名黙秘:2014/04/09(水) 08:54:58.13 ID:???
中山さんはソビエト刑法の講義やったんだからいいじゃないか!
846氏名黙秘:2014/04/09(水) 08:56:36.78 ID:???
>>840

刑訴はいっとき専任がいないこともあったんだぞ…
847氏名黙秘:2014/04/09(水) 09:11:50.09 ID:???
>>846
鈴木弟子いなかったのかな
848氏名黙秘:2014/04/09(水) 09:12:36.61 ID:???
堀江がそうだけど、まだ育っていなかったらしい
849氏名黙秘:2014/04/09(水) 09:59:46.05 ID:???
なわけがないw吉岡先生っていう刑事法にも刑事学にも優れた先生がいたわけだし、
別に刑訴専任がいなくても問題ない。どっかの私立大とは違いまっせ。
850氏名黙秘:2014/04/09(水) 10:09:51.28 ID:???
刑事学ってまた微妙な
851氏名黙秘:2014/04/09(水) 10:12:18.80 ID:???
刑事学はアホでも専攻できるからな。しかし、ポストがあまりないから微妙なんだよな。
結局刑事学専攻しても刑事法まで手を出すことになる。
吉岡一男先生はどちらも優れた知見をお持ちの先生で、両方の領域できちんとした論文がある。
どっかの私立大とは違い末世。
852氏名黙秘:2014/04/09(水) 10:14:09.54 ID:???
刑事政策ってこと?
853氏名黙秘:2014/04/09(水) 10:15:15.59 ID:???
>>844
最近似た名前の本たくさん出るよな
曽野は事例で考えるにも加わってなかったっけ
854氏名黙秘:2014/04/09(水) 13:25:34.62 ID:???
ケースメソッド
ケースブック
事例で考える
事例演習
事例研究
……
そろそろ名前がダブりだしていいころだな
855氏名黙秘:2014/04/09(水) 14:16:56.09 ID:???
小原田と大原田
856氏名黙秘:2014/04/09(水) 14:17:53.76 ID:???
>>839
いや、さすがにそれ知らないというのはちょっと・・・
857氏名黙秘:2014/04/09(水) 14:19:49.18 ID:???
>>854
すでに事例演習は被っているわけだが。
858氏名黙秘:2014/04/09(水) 16:20:04.49 ID:???
>>856
普通の受験生は知るはずがない。
宇賀とか原田を読んでおけばいいからな。ほかは無駄。
知る必要がない。
859氏名黙秘:2014/04/09(水) 16:25:56.54 ID:???
さすがにそれは時代遅れ
もしくは下位ローでしか通じない
860氏名黙秘:2014/04/09(水) 16:32:10.33 ID:???
予備試験組も関西学院やら同志社ローの教授の名前なんかまったく知らない人多いからね。
無駄に教授の名前や無駄に基本書を読むよりも、早めに暗記すべき事項を暗記していくほうがいい。
861氏名黙秘:2014/04/09(水) 16:46:02.14 ID:???
>>857
まじで?
862氏名黙秘:2014/04/09(水) 17:01:21.82 ID:???
予備合格者で「袴田って誰?そんな教授は知らん」って言ってる奴がいた
863氏名黙秘:2014/04/09(水) 18:25:01.60 ID:???
で?
864氏名黙秘:2014/04/09(水) 18:31:04.20 ID:???
あくまで私見だが、行政法の試験対策で特に重要なのは事例演習を積むことではないかなと
そして最近の行政法の演習書でもわりと広く使われている事例研究の編著者が金子や曽和
演習書の著者なんていちいち知らないといわれればそれまでだが、
目に入っていないはずはなく、よっぽど注意力や記憶力が悪いんだなという感じがする
865氏名黙秘:2014/04/09(水) 18:34:16.56 ID:???
東大・京大教授は知らないと言っておけばかっこいい的な風潮があるんだよ。
相手にするだけ無駄。
866氏名黙秘:2014/04/09(水) 18:34:47.71 ID:???
東大・京大教授「以外は」に訂正。
867氏名黙秘:2014/04/09(水) 21:10:04.08 ID:???
自民党の司法制度調査会は9日、司法試験合格者数を平成28年までに「1500人程度を目指すべきだ」とする提言をまとめた。
ここ数年2千人前後で推移している合格者数では「法曹の質を低下させる可能性が高い」ためなどとしている。

 公明党の法曹養成に関するプロジェクトチームも同日、合格者数を「まずは1800人程度」とする提言をまとめた。

 政府は司法試験合格者数を「年間3千人程度」とする計画を14年に閣議決定したが、一度も実現しないまま昨年7月に撤回した。
政府の法曹養成制度改革推進会議が、適正な法曹人口などについて来年7月までに提言する。
868氏名黙秘:2014/04/09(水) 22:42:18.80 ID:???
教科書なんてサクハシレベルで十分なんだから原田とかこそ知る必要がない
869氏名黙秘:2014/04/09(水) 22:53:40.96 ID:???
明治で終わりたくない


http://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/20140404date.pdf
50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)
870氏名黙秘:2014/04/09(水) 23:02:14.43 ID:???
kaori ookubo
@yoneyan0319

小保方会見を観てるんだけど古館さんが「PowerPointってなんのことだかわからなかった、わかる人にはわかるらしいですが」と言ったのが衝撃でその後の発言が耳に入ってこない…
http://twitter.com/yoneyan0319/status/453883041669054464
871氏名黙秘:2014/04/10(木) 00:51:42.71 ID:???
特許法入門、8月くらいに出るらしい
872氏名黙秘:2014/04/10(木) 01:08:43.26 ID:???
条解民法
873氏名黙秘:2014/04/10(木) 01:39:14.99 ID:???
>>871
遅いなあ
874氏名黙秘:2014/04/10(木) 08:09:46.88 ID:???
そういえば日本評論社の新基本法コンメンタール刑事訴訟法の第2版が出たのに全然話題になってないな
875氏名黙秘:2014/04/10(木) 11:47:15.82 ID:???
刑訴は条解と新コンメがあるから基本法コンメいらないよね
876氏名黙秘:2014/04/10(木) 12:42:22.69 ID:???
条解はベースが25年以上前だから権威はあるが人も内容も古い

新基本法は人も内容も新しいし試験委員もいる
東電OL殺人事件足利事件の弁護人やアスペに求刑以上の判決をした裁判官など濃い
これが5000円って安すぎるぜ
877氏名黙秘:2014/04/10(木) 14:27:49.66 ID:???
>>865
いまだにそういう風潮をかざすやつって寒いよな
878氏名黙秘:2014/04/10(木) 15:45:32.41 ID:???
>>445

2014年司法試験・予備試験 受験用最新重判シリーズをご利用の皆様へ

平素は辰已法律研究所の刊行物をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2014年4月上旬に刊行いたしました『2014年司法試験・予備試験 受験用最新重判シリーズ』におきまして,
受験生の皆様より,昨年度版と2014年版の比較に関するお問い合わせを多く頂戴しておりました。
これに伴い,科目別掲載数,昨年版の掲載数との比較をまとめた対照表を作成いたしましたので,下記リン
クよりダウンロードしていただけますよう,よろしくお願い申し上げます。
http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/
879氏名黙秘:2014/04/10(木) 20:01:48.89 ID:???
>>878
昨年版を買って受験して去年の試験で落ちた不合格者が
今年の新版に買い換えるか悩んでるらしい
昨年版を買ってない奴なら新版との比較なんて問合せしない
辰巳関係者に相談すると鴨は黙ってお布施しろって断言される
880氏名黙秘:2014/04/10(木) 20:10:56.74 ID:???
ジュケハン買うくらいなら重判そろえろよw
881氏名黙秘:2014/04/10(木) 20:25:50.03 ID:???
憲法と行政法は百選が新しいから追加は25年重判だけで足りるんだよね
民事と刑事は百選が5年前で古いから科目別のジュケハン買うのもあり
百選の民法・刑法が年内改訂され買いかえると重判そろえても無駄になる
882氏名黙秘:2014/04/10(木) 21:14:06.35 ID:???
重判は25より23、24が危ないだろ
883氏名黙秘:2014/04/10(木) 22:23:23.50 ID:???
>>880
去年の憲法は、ジュケハンには載ってたけど、重判には一切載ってないよ
884氏名黙秘:2014/04/10(木) 23:07:09.70 ID:???
判例・裁判例の数え方って「本」なのか…
件だとばかり
885氏名黙秘:2014/04/10(木) 23:18:30.41 ID:???
件だろw
886氏名黙秘:2014/04/11(金) 10:50:38.97 ID:d+/E7y9/
>>870
>>873
>>879
>>880
>>883
>>596
>>607
>>611
>>614
d(*´○ω○`*)b

このたびはお問い合わせありがとうございます。
さっそくですが、お問い合わせの「判例から考える憲法」は、4月下旬に出来上
がります。
どうぞよろしくお願いいたします。

法学書院 営業部
887氏名黙秘:2014/04/11(金) 18:59:58.09 ID:???
新民事訴訟法講義 第3版
有斐閣大学双書


中野 貞一郎 (大阪大学名誉教授),松浦 馨 (名古屋大学名誉教授),鈴木 正裕 (神戸大学名誉教授)/編
2014年09月下旬予定
A5判 , 800ページ
予定価 5,292円(本体 4,900円)

もうやめたげて…
888氏名黙秘:2014/04/11(金) 19:28:13.56 ID:???
死にかかってるのは誰だ
889氏名黙秘:2014/04/11(金) 19:48:37.65 ID:???
『相姦の部屋-美人姉妹四重奏-』第2版 フランス書院 
890氏名黙秘:2014/04/11(金) 20:11:18.33 ID:???
内田らの判例集出るけど債権分野はやっぱり改正前には出ないよな…
891氏名黙秘:2014/04/11(金) 20:23:33.92 ID:???
小保方さんならさっき新聞の自販機に閉じ込められて泣いてるの見たよ
http://pbs.twimg.com/media/Bk0vWrMCcAAL7Cn.jpg


自販機から出たら笑ったよ
http://pbs.twimg.com/media/Bk1R-TrCQAAu-le.jpg
892氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:13:10.33 ID:???
>>887
誰が怠けてるんだよ
ったく
893氏名黙秘:2014/04/11(金) 21:15:50.11 ID:???
改訂される前に誰か死ぬに10億ペリカ
894氏名黙秘:2014/04/11(金) 23:03:55.31 ID:???
中野 貞一郎(1925年-) 88歳
松浦 馨 (1929年-) 83歳
鈴木 正裕 (1932年-) 82歳
895氏名黙秘
遺書みたいなもんだな