新☆基本書スレッド 2013 第17版 【第217刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 01:31:22.18 ID:GRrlUE0H
※債権に関しては、まず池田の「スタートライン債権法」を読むことをオススメします。潮見黄色の契約法の足りない部分は、ヤマケイ契約を辞書的に活用しながら補ってください。
3 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 01:34:18.44 ID:???
アホ
4 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 01:45:14.27 ID:???
憲法小嶋、大島ガール
民法関西系山本、担保と債権総論のダブルで松井
刑法大谷
商法前田
民訴高橋
刑訴渡辺、判例も渡辺、演習も渡辺
行政サクハシ
5 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:12:14.53 ID:???
☆基本書決定版
憲法 伊藤
行政 サクハシ
刑総 団藤
刑各 大塚
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 松井
債総 松井
債各 潮見黄色
家族 リークエ
会社 リークエ
刑訴 リークエ
民訴 和田
6 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:14:02.48 ID:???
伊藤、団藤、大塚とかカビくせーの出してくるんじゃねーよw
7 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:52:22.16 ID:???
2ch通説
憲法 芦部高橋
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 松井
債総 中田又は潮見
債各 潮見
家族 窪田
刑総 総研
刑各 西田
会社 リークエ
行政 サクハシ
民訴 和田or藤田
刑訴 リークエ
8 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:53:41.93 ID:???
☆新時代の基本書決定版
憲法 高橋or読本
行政 中原
刑総 たの刑
刑各 たの刑
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 潮見
債各 潮見黄色
家族 窪田
会社 リークエ
刑訴 リークエ
民訴 和田
9 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:53:47.28 ID:???
10 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:02:23.89 ID:???
全科目シケタイで十分
以上
11 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:08:27.69 ID:???
中原は北斗がブログで絶賛してるな
12 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:09:45.74 ID:???
シケタイ十分厨w
13 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:16:30.63 ID:???
中原はスタンダードとなり得るか
14 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:23:50.18 ID:???
ロー受かった祝いに明日塩野宇賀川井四人組大人買いしてくる
15 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 03:28:58.17 ID:???
16 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 07:47:27.96 ID:???
前スレで芦部の「職員」の定義を批判してた人がいたけど、「立法・・・の事務を担当する職員」って、衆議院や参議院の事務方のことじゃないの?
衆議院や参議院にも法制局あるだろ。あんな感じ。
同じように、「司法・・・の事務を担当する職員」は裁判所事務官だと思うけど。
17 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 07:56:21.09 ID:???
18 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 08:52:05.67 ID:???
あの批判めいたモノローグはどんだけ意味があるんだろうか
芦部のあの岩波の本だけじゃなくて有斐閣の憲法学はもちろんほかにも論文集であるとかを
きちんと精査・検証したうえでなら「芦部の定義は狭きに失する」とか主張するのは当を得たものだからまじめに耳を傾けるに値するんだけれど
ただ単に岩波の本「のみ」でもって主張してるのであれば、あの本はそもそも書きぶりがよろしくないというのは学界としても共通了解なわけだし
(ただ、芦部のほかの著作で補完可能だから、このことが岩波の本における致命傷にはならない)、
そういう意味で前スレのあの一連のモノローグは別にたいしたことは言ってない
だから、「芦部の全著作においてああいう定義だった」ということが示されない限り、
あの一連の妙なモノローに対してまじめに向き合う必要をあまり感じない
19 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 08:53:12.45 ID:???
誤 モノロー
正 モノローグ
20 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:01:22.68 ID:???
あのやりとりはところどころなんか自演めいていたのがちょっと滑稽だった
いや自演ではなかったのかもしれないけれど
21 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:11:34.24 ID:???
今、来た。
>>17 すまないが、少し書かせてね。
>>16 うんうん。普通の感覚では「事務方の職員」のことであると解するよね。
しかし、そのように解すると疑問が出てきた。というのは、憲法15条1項は、
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」と規定している。
ここにいう「公務員」を「事務方の職員」であると解することを前提にすれば、
国会議員は、ここにいう「公務員」ではない、ということになる。
しかし、一般に、「選定・罷免」という文言との絡みで国会議員を措定して議論しているよね。
たとえば、立候補の自由の論点では15条1項の解釈で表裏一体説が唱えられている(最高裁の判例も、そう表裏一体説だと解され)。
そうすると、15条1項に言う公務員とは「事務方の職員」だけではなく、
「国会議員も含むんじゃないの」という疑問が出てくるというわけなんだよ。
ただ、前スレでは、「職員」と言っても、
@それは「広義」で解すれば「事務方の職員+国会議員」とも言えるだろとか
Aそんなことは試験に出ないから、アホなこと考えるな。ここでは公務員の地位が究極的には国民主権に由来することを学べば
十分
B東大系の憲法を宮沢から紐解かなきゃ、そりゃ分らんわぃ
という人達がいたんだよ。ただ、Aはそのとおりだし、そのことは十分理解しているよと。
本音を言うと、きちんと整合性を考えて書かなかったんじゃないか
と思っている。ただ、Bかもしれない。
いずれにしても、Aの言うことはもっともだと思うので、このくらいでいいかなと。
本来なら、もっと本質論の所を書きたかったが、
とりあえず、直近で持っていた疑問をぶつけたんだ。
22 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:14:40.76 ID:???
@に対する反論(?)はないの?
23 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:17:07.63 ID:???
>>21 職員とは何かを定義しろよw
普通の感覚ではとか曖昧なこと言ってないでさw
分かる?w
24 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:22:48.33 ID:???
>>21 だーかーらー、芦部の書き方があいまいで過度に行間を読むことを強いるものであるだけで、芦部の解釈においても判例通説においても、憲法15条における公務員に国会議員は含まれるの
頼むからスカスカの芦部憲法だけ読んで、芦部の定義では国会議員は含まれないなんて恣意的な解釈をして、的外れなレスを繰り返すのはやめてくれ
25 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:22:55.19 ID:???
この人
1.15条1項の説明で芦部は「職員」と言っている
2.「職員」に国会議員は含まない気がする
3.でも15条1項を読むと国会議員含めるべきだと思う
という思考のようだけど、1はともかく、少なくとも2と3は考え方が転倒している
通常の法解釈学に慣れ親しんだ者なら
1.15条1項の説明で芦部は「職員」と言っている
2.15条1項は国会議員も含むと考えるのが妥当
3.芦部のいう「職員」には国会議員も含むと拡大解釈する
となるのが普通だと思うんだが
26 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:24:04.70 ID:???
27 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:24:18.01 ID:???
僕はこんなことに気づいたんだぞお
偉いだろお
てなやつだろ
きもいわ
28 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:27:04.87 ID:???
なんで芦部憲法だけ読んで一人で勝手に膨らませてるの?
他の基本書にもあたれよ
29 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:29:58.58 ID:???
ただ、まぐれあたりではあるけれど、学説でも「国会議員は15条1項の罷免の対象にあたらない」と言うものはある(四人組とか)
「あたる」と言うのもある(杉原とか)し、罷免の制度化を禁じてるわけではないと言うのもある(奥平とか)
しかし当然ながら、「あたらない」「あたる」と主張する人たちは芦部の「職員」という記述からその帰結を導いているわけではない
そして芦部としても、そういう具合に解釈がわかれるということを知っていたから、わざわざ「職員」なんてびみょ〜な書きぶりになっている可能性は十分ある
芦部の著作確認してないから断定できないけど
30 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:30:21.81 ID:???
絶望的にセンスないねw
31 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:37:10.93 ID:???
手元に無いから確認できないけど、多分辻村も「国会議員は15条1項の罷免の対象にあたる」って言うんじゃないか
国会議員と選挙人、つまり代表者と被代表者の関係を主権論の理解と絡めて考えた場合、
人民主権論者の杉原が「あたる」と主張するのは大変理にかなっているし理解できるところではある(納得できるかはべつにして)
ただそうだとすると、芦部は主権論について杉原および辻村のような立場には立ってないので多分国会議員を15条1項の罷免対象とはしてない気がする
もちろん、このことは、岩波の『憲法』の「職員」という単語から推測しているわけではないので、
その意味で、このレスは
>>21の頓珍漢な理解の仕方に肩を持つ意図があるわけではない
32 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:05:07.23 ID:???
こういう実益のない議論は憲法スレでやってほしいな
33 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:07:37.27 ID:???
じゃあ実益ある議論するか
民法の家族法の基本書、演習書って何使うべきなんだ
34 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:32:19.71 ID:???
>>22 @に対する反論といえば、1つの概念を多義的に解することをやるかなあ、ってこと
>>23 馬鹿なの? 芦部の定義を前提にしてるんだろうがw 芦部を読めよ。
話にならない。すっ込んでろよ。馬鹿。旧司短答も受からないレベルだろ?
>>25 そういう思考だよ。まあ書き方の順序が悪かったかな。
>>26 そうかもね。俺は法的センスはない。
旧試論文憲法はずっとAだったけれど。
35 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:33:27.83 ID:???
>>27 いや、それなら、本質論を提示するよ。ただね。
前スレで「芦部を読んで理解できないのはバカ」という人がいたから
「じゃあ、これを説明頼む」って趣旨だろ?
馬鹿じゃないならスムーズに説明できるよねと。
それが出来ないのなら、おめーも同レベルだよと言いたかった。
>>28 少なくとも、お前よりは読書量は多いぞ。
あほかw 舐めすぎにもほどがある。
>>31 だから、芦部は、
@公務員をも含める(この点では辻村も芦部も変わらない)
Aけれども、国民主権概念の理解が芦部と辻村とでは違うので、国会議員の罷免は認めない。
ということだろ?
これは、憲法を学ぶ者の基礎的な共通理解だろ?
>>32 だから、レベルの低い馬鹿が噛みつくからさw
36 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:40:50.84 ID:???
>>34 >1つの概念を多義的に解することをやるかなあ、ってこと
それが論じられる文脈次第で当たり前のようにするよ?
たとえば「主権」なんかそう
憲法前文三項の「自国の主権」というときと、前文一項および一条で「主権」というときとでは意味が違う
芦部の本にも普通に書かれていることなので確認してもらえればすぐわかるよ
37 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:41:26.40 ID:???
>>34 くそベテかw
いつまで司法試験の勉強してんの?
高齢合格者に就職はないぞw
38 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:42:26.57 ID:???
いや、俺はおもしろいけど?
39 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:42:36.61 ID:???
債権総論で、松井のレビューはまだかい?
40 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:44:35.15 ID:???
41 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:44:40.90 ID:???
42 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:44:43.59 ID:???
ずっと旧試憲法論文A
=
ずっと論文落ち
=
クソベテ
www
43 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:46:15.17 ID:???
民法決定版
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 松井
債総 松井
債各 潮見黄色
家族 窪田
44 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:46:30.31 ID:???
もしかして
>>21は一つの単語には多義的な概念はみとめず一つの意味しか認めない、という立場なんだろうか
もし仮にそうだとしたら、現在の憲法学界ではそんなぶっとんだ立場取る人いないので(他の分野は知らん)、
>>21の@に対する反論(「1つの概念を多義的に解することをやるかなあ」)が「一つの単語はいついかなるときも一つの概念であるべし」という主張だとすると、
かなりぶっとんでることを自覚したほうが良いと思うよ
45 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:48:00.01 ID:???
>>42 口汚い言葉で内容がないことを罵るだけなのは
賛同を得られないし自らの品位をも貶めるだけなのでやめた方がいい
46 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:48:50.71 ID:???
47 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:00:12.78 ID:???
48 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:05:06.01 ID:???
シケタイの方が信用できる
合格者のチェック入ってるし
基本書は合格者が書いてるとは限らない
49 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:05:19.86 ID:???
中原はサクハシ超えた
50 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:09:31.37 ID:???
つまりサクハシよりもあさっての方向に行ったのか…
51 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:13:52.28 ID:???
>>46 初学者の頃、シケタイの通読を試みたが、ダメだった。
なんというか「幹が見えない」んだよ、あれを読んでても・・。
基本書の通読に替えたら、スラスラと理解が進むようになった。
52 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:15:29.95 ID:???
シケタイはあの厚さ見る限り、あれ読むのと標準的な基本書読むのとで何かシケタイ側を選ぶのに有利な事情が見出せない
53 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:18:31.93 ID:???
シケタイって大きさ自体も大きいし、あの中身の文字数を普通の基本書サイズと同等の1ページあたりの文字数で換算しなおすと、
そのへんの基本書より厚い物になるんじゃないか
54 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 11:18:38.23 ID:???
イメージ
基本書を読む・・・高い木を、地道に木登りして昇っていく感じ
シケタイを読む・・・木の下の落ち葉をひたすら熊手でかき集めてる感じ
55 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:28:41.36 ID:???
ページ数とかあまり変わらないのにシケタイを読もうと思う思考回路がよく分からない
例えば、民法とかで、無名な学者の本を読むか、潮見を読むかとを考えたとき
答えははっきりしているのに何故同じことがいえないのかよく分からない
もしそれでもシケタイを読むべきだというのならその根拠を示して欲しい
56 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:31:49.75 ID:???
伊藤塾の授業のテキストだから
とか?
57 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:32:07.84 ID:???
シケタイは無名学者の本と違って
司法試験予備校が出した本というブランドがある。
58 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:33:43.63 ID:???
>>55 >無名な学者の本を読むか、潮見を読むかとを考えたとき
ああ、こいつダメだわ。内容を見ずに看板だけで信用して騙されちゃう人間だわ。
人を見る時も、性格より身なりや会社名だけで判断する奴。
59 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:36:45.56 ID:???
どっちでも好きな方をしっかり頭に入れれば受かるよ。
60 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:38:21.49 ID:???
>>58 内容を見た上でのおまえの基本書のラインナップをプリーズ
そこまでいうからには、自分のセレクションに絶対の自信があるんだよな?
憲法から刑訴まで六法(+行政法)全部あげてくれ
61 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:39:40.27 ID:???
>>60 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
62 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:40:20.69 ID:???
何か面白そうだなw
俺も知りたい。テンプレを用意してやるよ。
☆新時代の
>>58による基本書決定版
憲法
行政
刑総
刑各
総則
物権
担保
債総
債各
家族
会社
刑訴
民訴
63 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:40:43.03 ID:???
>>62 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
64 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:41:34.04 ID:???
65 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:41:55.77 ID:???
結局学部、ロー指定基本書+指定がクソな部分を2ちゃんで話題の基本書で補充みたいな形がベスト
66 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:42:04.90 ID:???
>>64 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
納得したか?
67 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:42:27.74 ID:???
つまんね
口だけ番長が多すぎて萎えるわ
68 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:42:43.43 ID:???
>>67 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
悔しいの?
69 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:44:19.91 ID:???
>>58 ああ、こいつダメだわ。他人と違った俺かっこいいで自分に酔っている人間だわ。
人を見る時も、他人と違うかどうかだけで判断する奴。
70 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:44:45.74 ID:???
>>69 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
言いたいことは、それだけ?
71 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:45:15.68 ID:???
>>58が思いのほかアレなやつだったw
おまえらそろそろスルーしろよw
72 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:45:51.40 ID:???
>>71 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
なんか必死だね、大丈夫?
73 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:46:26.34 ID:???
何でいきなり発狂しているんだ?
うざいんだが
74 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:47:42.26 ID:???
>>73 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
もう終わりでいいの?納得したの?
75 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:47:59.14 ID:???
荒らしにかまうからこういうことになる
おまえら反省しろよ…
76 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:48:27.54 ID:???
60 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2013/12/12(木) 12:38:21.49 ID:???
>>58 内容を見た上でのおまえの基本書のラインナップをプリーズ
そこまでいうからには、自分のセレクションに絶対の自信があるんだよな?
憲法から刑訴まで六法(+行政法)全部あげてくれ
プ
77 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:48:47.72 ID:???
いきなり荒れててワロタw
78 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:50:00.07 ID:???
何故そこまでコピペで荒らすのかが分からない
図星だったとか?
79 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:50:51.45 ID:???
>>76 きっと、オールシケタイで書いてくると思ったんじゃネーノ?
そしたら基本書で返答されたから、ファビョッちゃった・・と。
80 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:51:33.40 ID:???
自演キモイ
81 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:52:53.09 ID:???
82 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:55:50.98 ID:???
>>61できとんと答えたのに、
>>64みたいなレスを付けるから、荒れたんでしょ。
期待した答えと違ったからって、発狂するの見苦しいからヤメたら?
83 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:57:50.45 ID:???
>>79 60だけどオールシケタイは期待していなかったよ
もっとがちなやつを作ってくれるのではないかと期待はしていたけど。
コピペはつまんないし俺のせいでおまえが発狂して荒れたのは結果的にみんなにすまないと思っている
もうちょっと早くスレをチェックして収拾すれば良かったとは思う
84 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:57:55.07 ID:???
シケタイの話は別スレでやってね。
85 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:58:47.82 ID:???
86 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:59:36.33 ID:???
シケタイのスレッドが無いんだから仕方無いだろ。
87 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:00:41.67 ID:???
>>83 荒らしに話を振ったおまえが悪い
話が通じない○○なんだから
荒れるだけ
88 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:00:50.11 ID:???
89 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:02:05.15 ID:???
90 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:04:44.06 ID:???
司法板にこれだけ多くのスレッドがあるのに、シケタイ専用スレッドが無いのは驚き。予備校本のボスキャラなのに。
91 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:06:11.30 ID:???
論点
以下の点での基本書とシケタイの違い
・通読しやすさ
・網羅性
・論理一貫性
・信頼度
92 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:08:31.07 ID:???
そんな暇があるなら基本書を1ページでも読んだほうがいいですよ。
93 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:11:38.03 ID:???
>>92 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
94 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:12:17.26 ID:???
刑法の井田ってのは、どうなの?いいの?
95 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:14:52.52 ID:???
>>94 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
これが最強。黙って読んでおけ。
96 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:16:10.50 ID:???
>>91 ・通読しやすさ 基本書○ 予備校本△
・網羅性 基本書× 予備校本○
・論理一貫性 基本書○ 予備校本△
・信頼度 基本書○ 予備校本△
97 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:17:45.36 ID:???
>>93 >>95 おまえ、なんで俺の基本書一覧を、コピペしてんの?
反省して、俺と同じ本を使うことに改心したのか?
自分の無い奴だなぁ。そんなことで法曹やれるのかよ。
98 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:26:18.92 ID:???
俺は予備校本はサイズが嫌いだから使わない。B5では大きすぎる。
A5の基本書と同じサイズなら読んでもいい。
99 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:29:51.63 ID:???
>>97 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
これが最強。黙って読んでおけ
100 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:30:28.58 ID:???
趣旨規範本が売れているのはサイズが基本書と同じだから。
101 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:57:01.41 ID:???
>>97が逆のことを自分にやられてあたふたしているw
ワロスw
102 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:59:59.71 ID:???
>>101 もうそのへんにしとけよ。イライラして勉強できないおまえの負けだよ。
103 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 14:59:35.88 ID:???
まあ自分を批判するやつは全員同一人物!と考えるのはどうかと思う
流れを見て書き込んだだけなのにわけの分からないいちゃもん付けられて困るわ
104 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 15:11:56.34 ID:???
>>103 そりゃ、コピペ貼りまくってみんなから嫌われて
みんなから集中砲火されたら
「一人のやつの仕業に違いない!」と思わないとやっていられないだろw
なんだかんだでメンタルが弱いからなあいつはw
リアルでもきっと嫌われているだろうから「2chくらいは…」という夢くらい見させてやれよw
105 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 15:27:50.87 ID:???
サイズ
同じA4サイズでも
趣旨規範本は売れているが、
コンパクトデバイスは売れなかった。
結局、サイズだけではない。内容・構成・フォント・読み易さが工夫されているか
といった点ではなかろうか。
106 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 15:39:20.11 ID:???
やっぱり憲法は芦部、民法は内田、刑法は前田に限るな
107 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:07:34.36 ID:???
読んでおくべき参考書を挙げて話してみたら?
憲法だと総論統治は樋口1は必読、人権総論なら樋口国法学も深いし、憲法訴訟なら新がいいだろうし、
行政法なら阿部の法システムと解釈学は塩野や藤田を読んだら読んでみるべき。
>>106 おもしろいな、でも、芦部が同列にあげられて可哀想。
108 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 17:00:13.93 ID:???
芦部 ×
内田 △
前田 ××
って感じだな今となっては
109 :
s:2013/12/12(木) 17:03:56.03 ID:dILLjn/4
「在日(日本に居座る韓国人,朝鮮人)特権」とは?
日本人の税金で,日本人の生活保護者以上に,韓国・朝鮮人を優遇!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日韓国・朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
110 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 17:08:34.65 ID:???
新☆基本書スレッド 2013 第17版 【第217刷】
ってあるけど、
PART217なの?
PART17なの?
111 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 17:35:35.16 ID:???
>>110 俺だったら、最初から数えるとPART217になり、
2013年度に限って数えると、PRAT17になると
解釈するけどな。
112 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 18:06:40.92 ID:???
近頃、たの刑の話題が出ないが結局誰も買ってないのか。
113 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 19:54:56.80 ID:???
>>107 樋口はこのスレではキティ扱い
相応に実際読まれなくなってる
114 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 19:57:41.13 ID:???
キティ扱いって、いつから樋口はサンリオのマスコットになったの?
なんか一人でやたらキティキティとか意味不明なこと言ってる頭のおかしなやつがいるな
115 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:08:07.50 ID:???
さむっ
116 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:11:51.56 ID:???
キティ扱いって何?なんか流行らそうとしてつの?
117 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:17:55.20 ID:???
樋口センセの本は読むたびに何か得るものがある。
何かの手掛かりをつかめる。
118 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:26:26.88 ID:???
樋口はハイコストノーリターン
マせいぜい人生を無駄にがんがれ
119 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:32:59.85 ID:???
ヘボの初学者なのでスタートラインから初めてますが、これはこれで中々に歯応えがある。
中田とか図書館で借りてきたけど、池田完全にマスターしてから臨むべきなのですか
120 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:33:30.84 ID:???
樋口憲法は歴史的経緯に重点を置いて記述してあるところが良いよな。
121 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:35:09.79 ID:???
>>119 スタートラインに書いてあることが完全に自分のモノになれば
とりあえず論文を書くために必要な条文は押さえたことになる。
理解するだけなら簡単だが、自分で内容を説明してみろ、と言われると
スタートラインの内容を言えない奴が既習に多い。
合格者上位5位までに入るローでこの程度。
122 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:36:23.77 ID:???
123 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:38:26.75 ID:???
憲法で歴史的な話が好きならカトシンの入門書に割と丁寧に書いてある。学者の本ではないけどね。
124 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:39:00.56 ID:???
サヨクだからだめとかかたくなな人は損してるよな
125 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:41:39.96 ID:???
そうだよな
読本とか急所とか作法とかより
浦部と辻村がいいよな
126 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:41:46.49 ID:???
連帯債務の絶対効を言ってみて?と言われて、スッと答えられない人いるよね。既習なのに。
127 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:44:39.24 ID:???
即時取得の要件は?と尋ねると、「えーっとね、動産でね、えと、ちょっとまってね、うーんとね」とか言う人もいるよ。
128 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:45:05.36 ID:???
おまえの周りの屑どもの話は飽きた
スタートラインの話が出ると決まって同じことを書く
おまえの周りなんてしらんがな
いい加減うざいということに気付け
129 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:46:02.20 ID:???
130 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:47:27.88 ID:???
>>128 気に障ったのならスマン。しかし同じ質問をする人がいる以上、これからも同じことを書き続けるつもりだ。
131 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:51:12.08 ID:???
いやそんなこと求めていませんが。
132 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:52:35.36 ID:???
ここで延々と初歩レベルの本の話を出してる奴らって
受験ごっこしてるだけで受かる気は無いだろ。
133 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:54:21.70 ID:???
134 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:55:28.05 ID:???
135 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:55:58.23 ID:???
>>133 憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
これが最強。黙って読んでおけ
136 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:57:13.87 ID:???
すいませんでした。ぼくは基本書の評判とか名前とかブランドとかには興味あるんで詳しいですが
肝心に中身は知らないしあまり読んでないし、読み始めてもすぐ眠くなってしまうんです><
137 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:01:02.11 ID:???
スタートライン民法総論を買ってしまった。
なかなかイイね。スタートライン債権総論はもちろん良い本だ。
>>119 「これをマスターしてから」などと固く考える必要はない。
スタートラインを読みながら、時々厚い本を摘んでもよい。
段階を踏んでステップアップして行くという発想は、
あまり気にしなくてよい。行ったり来たりすればよい。
ただ、中心的に読む本を決めてね。
樋口陽一と言えば比較憲法が良書だったな。
ちょっと古いかな。西尾幹二との論争も面白かった。
まあ、深入りすると時間を浪費するだけだからほどほどに。
予備校の短答試験(旧司の歴史的背景を絡めた問題)を作成するときに
よく参照した。中間団体の排除とか、司法ペシミズムとかの問題は俺が作っていた。
新司・予備では出ないね。
入門書では加藤晋介のシリーズは良いんじゃないか?
マコツの入門よりカトシンの方がいいぞ。
マコツのはチョイごまかしがある。
138 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:01:33.10 ID:???
>>137 スタートライン民法総則のレビューもっとお願いします。
139 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:02:07.34 ID:???
マコツは商業左翼だからな
140 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:07:30.23 ID:???
債権総論
池田→松井
債権各論
潮見入門の債権各論部分→潮見
だったな、俺は
別にこれを勧めてるわけじゃないけど池田と潮見入門の債権部分は導入には丁度良かった
141 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:09:24.67 ID:???
亀レス。
憲法15条の「公務員」の定義について。
全訂日本国憲法(著作宮澤著・下書き芦部)によれば以下のとおり。
公務員とは、ここでは、広義で国または公共団体の公務に
参与することを職務とする者の総称である。
・・・
国会議員・地方議会の議員を含むと解すべきである。
この本では芦部先生はきちんと理解して記述しています。
まぁあんまり細かいことを言っても...
142 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:12:09.62 ID:???
債権総論って民法の導入で学ぶ分野じゃないよな?
昔は総則→物権→担物→債総→債各
今でも総則・物権→債各→債総→担物
民法の導入に入門書が必要だというならわかるけど、
債権総論を学ぶ段階になってなお債権総論用の入門書が必要だという発想がおかしい。
143 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:12:36.67 ID:???
>>133 サクマ読んで初めてそれ言えるようになったわ
それ言えてどうなるんだとは思うけど
144 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:14:05.20 ID:???
145 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:16:07.66 ID:???
慶應の法学部では日吉で、総則、物権、債権各論があって、
三田で債権総論(池田)だったな。
146 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:18:20.93 ID:???
債権各論から入るのが良い。
147 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:26:45.88 ID:???
ぶっちゃけ芦部はいまだに使える。
踏み込んでないから基本書としては最高。
制度趣旨とか長々書かれても困る。芦部にはじまり芦部に終わるわ
148 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:27:29.61 ID:???
憲法学読本がコンパクトでいい
149 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:28:33.33 ID:???
芦部高橋長谷部読んだ
長谷部が一番おもしろかった
150 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:29:45.60 ID:???
憲法で一番好きなのが阪本昌成
これはかなりおもしろい
151 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:21:05.27 ID:Z3xj8bdC
物権に佐久間使うのなんで?
山野目ベースで、反対説を加藤雅信で確認するのが最強じゃない?
152 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:22:09.89 ID:???
>>151 佐久間物権、読んでみるといいよ。わかりやすい。薄いので何度も高速で回せるよ。
153 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:23:56.11 ID:???
山野目物権一冊本は安永という上位互換の登場で役目を終えた
てかマジで山野目使ってる奴初めて見た
154 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:26:37.86 ID:???
佐久間は何回か参照したけど、理論的レベル低すぎ。
155 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:28:16.06 ID:???
担物は道垣内つかってる
156 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:47:29.21 ID:???
157 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:03:53.37 ID:???
158 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:09:32.51 ID:???
即時取得の辺りとか、山野目、加藤は一貫した解釈になってるけど、
佐久間はおかしかった。
159 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:10:22.08 ID:???
160 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:10:58.00 ID:???
山野目は判例べったり、加藤は占有に公信力を認めるスタンス
161 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:11:34.15 ID:???
ちょっと待って。
162 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:12:19.87 ID:???
163 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:13:00.38 ID:???
192条で論理一貫してない箇所があるらしいぞ。
164 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:13:45.13 ID:???
山野目マーケティングなんかしても誰も信者増えねーよ
なんなんだよいきなり
自分の使ってる本正統化したいだけじゃん
165 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:16:10.34 ID:???
やたら安永を薦めてる人が1人いるよねこのスレッド。
166 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:22:51.95 ID:???
>>165 安永とたの刑とスタートラインは狂気的な熱狂的信者が一人ずついるからな
167 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:25:01.37 ID:???
たの刑が終わったと思ったら今度はスタートラインの季節が来るんだよな。
168 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:25:55.80 ID:???
スタートライン債権法って1ヶ月か2ヶ月ぐらいで卒業しなきゃいけない本なのに
夏頃からずっとスタートライン続いてるじゃねーか、大丈夫かよ。
169 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:26:23.37 ID:???
170 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:27:05.09 ID:???
たの刑を最初にこのスレで薦めたのは俺だけど、もうこのスレで薦めたりはしてないぞ
少なくとも俺以外にたの刑信者がもう一人いる
171 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:27:13.79 ID:???
>>168 いまだにスタートラインに立てないでいるんだろw
察してやれよw
172 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:27:30.36 ID:???
スタートラインは慶應の人はみんな持ってるのか?
173 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:27:58.59 ID:???
174 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:28:08.55 ID:???
誰かスタートのピストルを鳴らしてやれよ。
175 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:29:25.87 ID:???
>>173 うんまぁたの刑気に入ってるし
あと安永とスタートラインは俺は薦めてない
俺は佐久間・松井・中田だから
176 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:29:51.63 ID:???
>>170 そうなのか。実際、たの刑って司法試験で使える本なのか?
177 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:30:08.06 ID:???
>>170 同じく安永
見た限り最低もう一人は信者いる
178 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:31:00.30 ID:???
安永信者:物権はこれ以外無いと力説
たの刑信者(初代と二代目):おれらのアイドルが大好き
スタートライン信者:自称上位5位以内に入るが屑どもが周りにいて愚痴ばかり漏らしている
179 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:31:29.07 ID:???
俺もスタートラインはもってるけど学部時代に読み切って
もう押入れにしまってあるよ。
180 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:32:22.64 ID:???
つか既習でスタートラインレベルが無いってまじかよ。
181 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:33:23.95 ID:???
松井担保物権の話の時に、安永推しが出てくるんだよね。
182 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:34:30.89 ID:???
判例を批判して民法は直接占有に公信力を与えていると解するなら、
192条の占有は直接占有を意味して、
善意無過失の判定基準時は直接間接問わず占有を得たときだとすると、
指図による占有移転でも占有改定でも、同様に解釈しないとおかしい。
佐久間の注に指図による占有移転でも、「占有を始めた」に当たらない場合があることが
説明されてるけど、それは判例の採る立場にたったときの話。
山野目、判例は、占有委託を、相手を信頼して直接占有を委ねることととらえて、
後から間接占有を得る者に調査義務を与えてる。
この見解だと、占有改定の全ての場合と指図による占有移転の一部の場合には、
192条にいう「占有を始めた」には当たらない。
ちなみに、所有権の所在と果実の返還、193条、194条にまで影響してくる。
183 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:35:09.74 ID:???
>>176 必要最低限の情報量が載ってるから普通に使えるよ 判例は別途補う必要はあるけど
3章の違法性の部分は少し癖があるけど、通説もしっかり書かれているから問題なし
184 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:37:08.40 ID:???
たの刑っていつのまにか2冊本になったんだね。
185 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:39:58.73 ID:???
2冊本というか、もともと総論しかなくて『たのしい刑法』だったのが各論の出版とともに改訂して
総論→『たのしい刑法I』
各論→『たのしい刑法II』
となった
おれは『たのしい刑法』を持ってて愛用している
186 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:41:34.71 ID:???
「・・・私も大学の教師になって、最初の2年ぐらいは判例研究をやったのですが、
あまりにもつまらないのでやめました。人生のムダという感じがして。
・・・・基本的にはそれ以来ずっとやっていません。」
(櫻井敬子 学習院大学教授 法学教室307号73−74頁)
187 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:42:51.11 ID:???
コピペするな、ゴミ
188 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:46:30.93 ID:???
189 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:48:21.30 ID:???
同様に解釈しないとおかしいか?
190 :
氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:51:32.65 ID:???
>>188 ちょっとわかりずらい
もう少し丁寧に説明してください
191 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:00:51.55 ID:???
192 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:03:04.92 ID:???
まさかの手書きノートにワロタ かわいい
193 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:03:12.05 ID:???
こういう真面目な仲間と勉強会ができたらいいのにな。俺のローの奴ら馬鹿ばっか。
194 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:04:37.42 ID:???
>>182は、何を言ってるのか分らんw
>判例を批判して民法は直接占有に公信力を与えている
これがもう分らん。直接占有に公信力を与えている?
>善意無過失の判定基準時は直接間接問わず占有を得たときだとすると、
>指図による占有移転でも占有改定でも、同様に解釈しないとおかしい。
ここも、その上の2行とどうつながるのか分らん。そもそも、何を批判しているのかも分らん。
>山野目、判例は、占有委託を、相手を信頼して直接占有を委ねることととらえて、
>後から間接占有を得る者に調査義務を与えてる。
これも何を言ってるのか分らん。占有委託というのは、直接に占有を委ねる場合を意味するという意味なのだろうか?
後から間接占有を得る者って何って感じ?
195 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:06:26.10 ID:???
動産なんだから公信力あるだろ。
196 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:08:50.13 ID:???
佐久間物権のどこのページか教えてほしいなー
197 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:09:08.26 ID:???
膨大な事案を日々処理している実務で採用された考え方と
学者が限られた判例から捻り出した理屈とどっちが幅広い事案に
対して整合性がとれるかは明らか。
学者の理屈なんぞ少し事例を変えたら通用しなくなるのばかり。
198 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:13:36.82 ID:???
判例は整合性をとってると言うより、無視してるから
199 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:14:44.52 ID:???
>>182 こういうの見てると
わかりやすい文章書くのって論文で重要だよなってわかるわ
いらいらするよねw
200 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:16:01.33 ID:???
・指図による占有移転でも占有改定について、もう1度しっかり理解したほうがいい。
201 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:16:11.38 ID:???
>>195 判例の立場は
所有者Fが信頼して占有委託しているGが、Fを裏切ってHに物(の直接占有)を移転しない限り、
Fは占有(ゲベーレ)に基づく回復請求権を有している。
裏切りがあると、ゲベーレに基づく追求効が切断されるという考えです。
202 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:18:24.79 ID:???
できることなら、高1の秋の進路選択の時期にタイムスリップして、当時の自分に教え諭してあげたい。
間違っても文科T類なんて目指すなと。弁護士になっても路頭に迷って人生詰むだけだぞと。
化学が大の苦手であったとしても、歯を食いしばって国公立の医学部をめざせと。徳島大医学部とか、岡山大医学部とか、宮崎大医学部とか穴場で狙い目だぞと。
6年間でたった350万の学費を出しさえすれば、あとは定年まで年収2000万の暮らしが約束されて、おまけに毎晩のように美人ナースとハメまくりだぞと。
なんで当時の俺は、あそこまで血眼になって「文T」を欲し続けていたのだろう。
203 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:18:38.27 ID:???
204 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:19:12.38 ID:???
この人、自主占有と他主占有は勉強してないのかな。
205 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:21:28.27 ID:???
酒のせいで
>>199が全然理解できないと思ってたらみんな理解できてないのか
206 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:21:29.11 ID:???
ゲベーレww
207 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:22:33.50 ID:???
あのさ、佐久間の何ページの記述について言ってるのか教えてよ。
208 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:23:05.97 ID:???
一つの文章では、言いたいことを一つだけ書く。
これは鉄則。
学者の文章でも、平気で文中に接続詞をいれて、2つも3つも
詰め込んでいるのがあるがww
209 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:23:13.13 ID:???
>>204 判例の立場はゲルマン法に由来しているので、この用語を使いました。
(広中 参照)
210 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:25:08.93 ID:???
>>182の文章の内容は分かるんだけど、基本的な用語の理解がみんなと違ってない?
211 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:25:26.90 ID:???
新実例刑法総論って使ってる人いる?いいか?
212 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:26:52.59 ID:???
>>211 いいけど、司法試験というより、修習生の二回試験向けという感じ。
受験生にはオーバースペック。
必要な箇所だけコピーするとよろし。
213 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:29:56.71 ID:???
おちんぽびろろろろろろろろろろろろろろーん
214 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:30:33.22 ID:???
小出欅譟
215 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:35:56.89 ID:???
佐久間の何ページかは、今手元に無いので分かりません。事項索引で探してください。
加藤p207から、山野目p83から90
分かった方や間違ってるんじゃないかと思った方がいたら、あとで書き込んで下さるとありがたいです。
216 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:44:38.26 ID:???
お前がありがたくても俺はありがたくない
217 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:46:28.02 ID:???
今、佐久間を読んでみたが、判例法理の紹介、学説上の有力な異論の順に
書いてあって、そもそも佐久間説といえるほどの独自の見解が見当たらなかった
んだが。
佐久間の価値はやはり判例法理を丁寧に紹介しているところだな。
ロー教員はそもそも判例法理の説明を飛ばす奴大杉だからな。
218 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:46:55.14 ID:???
>>194 「直接占有に公信力を与える」
直接占有がある者に、所有権があると誤信しても、等しく保護(直接占有を早く得た者勝ちの地位)されます。
「指図による占有移転でも占有改定でも、同様に解釈しないとおかしい。 」
指図による占有移転の場合、前主と直接占有をする者の二人から騙されるわけですが、
直接占有をする者に騙された、という意味では、占有改定と同じです。
「後から間接占有」
占有改定や指図による占有移転により、既に他の間接占有者がいる者を、間接占有すること
219 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:48:28.00 ID:???
220 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:48:30.15 ID:???
佐久間148
指図による占有移転が行われているものの.即時取得が認められるべきではない場合がある。
たとえば,甲を借りて占有していたBがこれをCに売却し占有改定の方法で引き渡した後に,
C がこれをD に売却し.その旨をB に伝えた(指図による占有移転)という場合である。
この場合には,無権利であるにもかかわらず譲渡をしたBのもとに現実の占有が終始あることから,
占有移転が第三者を巻き込んで行われたと評価することも,信頼性が相当高い公示が備わったと評価することも,
Aの物支配の程度が弱まったとも,Aが与えた信頼が外形的に裏切られたともいえないからである。
このような場合に即時取得を否定した判決もある(大判昭和8・2. 13,大判昭和9・11・20) 。
221 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:53:24.60 ID:???
>>220 そう解するならば、占有改定のところで、
加藤説と同じ折衷説を採ってはいけません。
222 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:54:02.70 ID:???
山野目信者←NEW!
223 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:56:01.30 ID:???
224 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 00:58:05.37 ID:???
誰も使ってないけどなw
225 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 01:00:26.33 ID:???
俺が使ってるんだがw
226 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 01:09:32.32 ID:???
それは「人」に含まれてないから
227 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 01:16:45.15 ID:???
>>221 補足
加藤雅信物権法に、そういう矛盾した解釈を批判する記述があります。
佐久間の方が出版は遅いですが、改善されていません。確か変な理屈がついてた。
228 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 01:42:05.84 ID:???
>>144 どう大事なの?覚えててなんか得があるの?
229 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 03:44:29.16 ID:???
裁断した憲法百選売ってるけど、いっそpdfで売ればいいのに
230 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 03:53:38.62 ID:???
>>229 裁断した物売ってるとpdfでくれって質問がくるよ
231 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 03:56:34.79 ID:???
それ犯罪だろ
232 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:17:54.66 ID:???
>>230 pdfをおまけで付けてもらって、裁断したものを送付しわすれる、というのは法律的にはどうなるのかな?
233 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:32:15.58 ID:???
対価関係にあるのかどうか
が問題となる。
234 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:35:50.22 ID:???
こないだ市の図書館で基本書を借りたら、書き込みがいっぱいしてあった。
うひゃー!と思いつつ、通読し終えて、図書館のカウンターへ返却したら
「あの、本への書き込みは禁止ですので!書き込みされましたよね!?」と
高圧的に説教された。ブスな女の受付係だったので余計むかついた。
235 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:47:04.01 ID:???
裁断書籍も、始めからpdf化し終わったら本のほうは売るという目的でやってたら著作権法違反だぞ
236 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:49:55.60 ID:???
井田入門刑法学は一冊にして欲しかったな
237 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:58:03.13 ID:???
>>235 裁断せずに売ってる本だって、読み終わったら本のほうは売るという目的で売ってるでしょ?それとの違いはあるの?
238 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 11:13:21.80 ID:???
>>234 そういえば、図書館の本の書き込みをたしなめる言論に対して
「俺が書き込むことで次の人の利便になる。その人がまた書き込み
そうやって本がより有益なものになっていく」と反論していたやつがいたな
239 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 11:39:06.34 ID:???
240 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 12:05:58.55 ID:???
目的犯なのか。
241 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 14:45:55.08 ID:???
>>231 バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
ってのは置いておいて、
300冊以上のリストから選べってやつもいたな。しかも何人も。
当然無視したが、この世の闇を見た
242 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 14:54:06.08 ID:???
243 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 19:50:53.24 ID:???
21条
244 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 19:59:21.47 ID:???
別に書評できるレベルでもないんだが、ダットサンなぜか買ってしまってなかなかに面白い
試験的には無しなの?
245 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:02:31.02 ID:???
ありだろう。ありすぎて怖いくらいだ。
昔過剰に流行ったものは流行らなくなるというアンチテーゼだろう。
京大系がいまは幅を効かせてるだけで
246 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:04:13.38 ID:zbL48ba1
>>244 知識の総復習に読めばいいんじゃない?
判例や、自分の採る説や、論文書く時に触れる反対説を意識しながら。
>>192 >>201 >>218 の者ですが、
基本書二冊を参照して、理解して頂けたでしょうか?
247 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:08:29.18 ID:???
昨夜の佐久間の192条の問題はどうなった?
248 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:10:48.67 ID:???
民法スレでやったら?
色々他の情報も混じるこのスレでやるよりもちゃんとした議論できるんじゃない?
249 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:12:37.70 ID:???
そうだな、ここは、たの刑とスタートラインについて繰り返し語る場だったな。ごめん。
250 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:25:42.12 ID:???
おう、気にすんなよ
251 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:27:23.45 ID:???
憲法の話はするな、民法の話はするな、刑法の話はするな
って何のスレなんだよここは
アホな自治厨がちょくちょく横やりを入れるから過疎るんだよ
かといって横やり入れておいて自分で何も話題振らないしマジクソだわ
252 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:29:55.99 ID:???
たの刑っていう言葉の響きが何だか笑えちゃって電車の中で思い出し笑いして正面のOLに睨まれちゃったじゃないか。
253 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:33:01.17 ID:zbL48ba1
>>247 192条がメインですけど、自分がどの説を取るかを意識して、
即時取得の他の論点も論じなければならないと思います。
254 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:43:44.49 ID:???
>>251 そう思う。議論してもいいと思う。スレを細分化しても、投稿する人が少なくなった現在では
過疎るばかり。議論している方が人が寄ってくる。そうすると、基本書の情報も増える。
勉強系の話ならOKだとした方がいい。
初学者質問スレも科目別スレも大半は死んだ。残っているのは刑法と憲法くらい。
ならば、別にこのスレで少しくらいならやってもいいと思う。
>>246 すまん。まだ勉強していない。
>>182の上2行と、3〜4行目は連動しているんじゃなくて、
別の話だよね。
@上2行→192条にう「占有」とは何かの話
A3〜4行→善意無過失の判断基準時
そのうえで、判断基準時を統一せよ(占有改定の場合や指図による占有移転の場合を直接占有の場合と統一せよ)
という話だよね?
255 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:50:21.71 ID:???
読みたくないレスは、読まなければいいだけの話。
読みたくない基本書は読まないくせに、なぜ、読みたくないレスは律儀に読むんだ、阿呆が。
256 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:04:38.37 ID:???
257 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:12:12.19 ID:zbL48ba1
>>254 1から4行目は加藤説の話。
我妻栄らの学説は、占有(直接占有)に公信力を認めない判例を、静的安全に偏っていると批判し、
その一方で、最後に(直接でも間接でも)占有を取得した者が即時取得すると解する説を遅い者勝ちと批判した。
そこで考え出されたのが
善意無過失の判定基準時は占有改定をしたときであり、
直接占有をすることによって、確定的に即時取得すると考える説。
この説を受け継いで、理論的におかしくない説を完成させたのが加藤説。
加藤説は、指図による占有移転でも同じ解釈をしないとおかしいことを指摘した。
(どちらの場合も、直接占有する者に騙されたことは変わりない。184条の承諾を要するから。)
258 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:12:59.67 ID:???
ウヨサヨ論ろうとかはイランが、法律書に関係ある話ならもう何でもいいだろ
いちいち目くじら立てるなよ
259 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:15:00.24 ID:???
だから善意無過失の判定基準時をずらすのが、加藤説。
260 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:27:44.67 ID:???
あと、同じぐらい強調したいのは、さっきも言ったけど、
即時取得関連の他の論点も、公信力を認めるか否かで論じ方が変わること。
261 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:29:10.86 ID:???
司法試験に関する話ならなんでもOKだよ。どこかに「基本書」って単語をさりげなく入れておけばOK
262 :
氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:31:19.54 ID:???
>>261 まあ突き詰めると、スレの冒頭にあがってる佐久間物権をdisってるんだよ。
263 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 03:12:50.56 ID:???
刑法
まとめに山口青として、
サブでは
井田総論 西田各論
とリークエ総論、各論
どっちがいいですか?
264 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 04:49:21.50 ID:???
>>263 すきなの選べ
ちゃんと理解して答案で表現できればどっちでも受かる
理解できてないとかならどっち読んでも受からん
お前の資質が全てだ
以上
265 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 06:13:38.26 ID:???
会社法ってリークエ一択なの?
266 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 07:10:35.57 ID:???
>>263 それならどう考えても結果無価値で一貫させた後者だろw
267 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 07:49:32.67 ID:???
今時結果無価値も行為無価値もねぇわ
リークエは単純に橋爪と島田執筆部分以外が微妙なので井田西田でいいよ
268 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 07:57:40.91 ID:???
島田なんで死んだんだよまじで
単著で刑法の基本書出して欲しかったわ
269 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 08:00:44.36 ID:???
>>265 リークエに比肩しうるような基本書があるとでも言うのかね
270 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 09:23:16.48 ID:???
事例から考えるの島田は学生を馬鹿にしてる感がある
271 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 09:31:10.74 ID:???
在学中に旧司突破するような天才学者にとってはみんな馬鹿に見えるんだろ
佐伯然り
272 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 09:55:23.55 ID:???
その程度で天才とか言うのはどうかとw
本物の天才を見たことがないんだろうなとw
273 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:04:20.14 ID:???
本物の天才とか中二かよ
274 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:11:33.21 ID:???
「 法学部というのは才能のない人の来るところであって・・・ 諸君らもそう思いませんか? 」
by中森喜彦教授(司法試験合格、2回試験1位)
275 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:18:11.14 ID:???
ああやっぱ見たことないんだな
そういうのは単なる秀才
すごいことだけどね
数学科出身なんだが
本当の天才に出会ってその世界で大成するのを諦めたんだよね
でローに入ったんだけどw
法律にも興味あったから
276 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:19:22.22 ID:???
277 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:24:57.28 ID:???
278 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:31:31.72 ID:???
大学受験のときでも
理系でおちこぼれたやつが文系にいくからなw
279 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:38:23.29 ID:???
その本物の天才がすごいだけで、別に275自身はすごくないなw
東大に友達がいるって自慢しちゃうやつみたいw
280 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:48:07.36 ID:???
>>279 そこで、理系なんてすごい!
それに比べ高校時代に英語しかできなかった自分って、、、
と思う俺であった。
理系になりたかった、、、
281 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:13:53.49 ID:???
「特に理系学部から進学されてきた人は合格率が低い傾向にあるので、危機感を持ってやってください」
と某試験委員が言ってたな
う
282 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:29:49.29 ID:???
高校時代、文系にいた「天才」は、授業を聞いてるだけで全部記憶してた。
本も、1度読むだけで全部記憶して、口でペラペラ再現してた。
現国や古典の授業の後、教科書の本文をスラスラと暗唱してたのを見て
「あー、こいつ、俺とは頭が違うわ」と思った。
東大で現役で司法試験受かってたけど、基本書もすぐ頭に入ったんだろうな。
(ただ、こいつ、数学はあんまり得意では無かったぞ)
283 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:37:26.83 ID:???
セカンドステージ債権法って、どうなん?
284 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:43:28.49 ID:???
ラストスパート債権法もよろしく
285 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:47:22.87 ID:???
286 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:53:54.07 ID:???
>>281 理系でローに行く奴はまともじゃないやつが多いからな
ちゃんとその分野で成功してて地位を築いてる人はローなんか行かないw
287 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:46:06.19 ID:???
>>279 早稲田の高橋か
講義で山口山口ってうざいんだよ
288 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:39:30.77 ID:???
>>245 やっぱりありだよな
サクマンとかでの記述が冗長に思えてきた
4人組に対する芦部みたいな感じなのかな
289 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:43:10.77 ID:???
は?
290 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:55:18.33 ID:???
基本行政法って良いね
ケーススタディだからスイスイ頭に入るよ
291 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:02:40.45 ID:???
佐久間は冗長だが理解が捗る
法律行為の説明とか補論の立証責任とか
292 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:25:40.06 ID:???
民法で佐久間を使ってる人、
本文以外の細かい字の記述のところ(学説紹介のようなところ)まで、読んでつぶしてるんですか?
293 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:27:03.15 ID:???
「応用」という箇所のことです。
294 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:27:45.88 ID:???
質問回答スレはどこに行っちゃったんですか
295 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:33:02.04 ID:???
>>292 さらっと流し読みしてあ、これしっかり読んどいた方がいいなって思ったら精読
思わなかったら流し読みだけで終了
296 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:40:04.00 ID:???
297 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:12:18.53 ID:???
298 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:13:58.66 ID:???
>>287 早稲田ロー程度のローに行ってるお前が言ってもな・・・
299 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:31:37.64 ID:???
ねえなんで佐久間刑法総論て話題になんないの
来年指定基本書なんだけど読む価値ある?
300 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:33:47.04 ID:???
301 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:50:11.17 ID:???
>>299 みんなと一緒じゃないと不安とか小学生かよ
302 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 17:37:36.70 ID:???
303 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 17:55:45.90 ID:???
君さあ…何で基本書を読んでるのに答案書けないの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、 _. -─‐-
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ / ⌒ \
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ / ⌒ (● ) \ いやー自分でもさっぱり
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ / ( ● ) 、_) ヽ
‖ __ イ二二二ニト、_ | (__ノ / |
|| / /ヽ  ̄ _ノ
|| ./ ! / ハ、  ̄ \
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
304 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 19:37:04.04 ID:???
305 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 20:01:22.87 ID:???
>>275 数学科出身ぜんぶバカみたいに思われるからやめてください
306 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 20:04:02.86 ID:???
307 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 21:07:46.80 ID:???
308 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:06:08.22 ID:???
例解 行政法のAmazonレビューから漂うクソベテ臭
309 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:26:54.82 ID:???
条文の暗唱って、やってる?
310 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:28:38.43 ID:???
311 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:36:36.11 ID:???
312 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:40:31.42 ID:???
頭の悪そうな弁護士だな
313 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:41:26.14 ID:???
んでも
たしかに、はしがきで同業者(しかもかなり恣意的な人選)を列挙してるのはかなりアレだと思った。
314 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:46:49.20 ID:???
まだ30代の准教授だし,いろいろと気を使わないといけないんだろう
315 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:56:51.53 ID:???
実務教員の先生が、条文を暗唱しなさいと言うんだけど、みんなやってないのか・・
316 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:57:20.11 ID:???
あのレビュー、なんかすごく時代遅れな感じがするんだけど
317 :
氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:58:08.53 ID:???
自分は司法試験に受かってるんだぞという
多幸感にあふれてるレビューだねw
318 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:03:53.62 ID:cn3181wP
>>263 まとめ本は佐久間ほか「刑法基本講義」
副読は大塚思考方法総論各論
予備と司試の一発合格者者が読んでいたもの
行為無価値論ならこれ
319 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:07:30.68 ID:???
結果無価値ならどうなるかな
まとめ用に山口青、メインで西田orリークエ、副読本に佐伯って感じか
思考方法は結果無価値でも使えるな
320 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:09:49.98 ID:???
原田行政法で学者が列挙してあるのには、おおうと思ったが、かといって、
「「同業者がこんなにたくさん味方だ」みたいに証言する被告は眉唾。」
といって胡散臭いと断じる自称弁護士もどうなんだろうと…
321 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:10:31.99 ID:???
>>319 >思考方法は結果無価値でも使えるな
??大塚は結果無価値論者で、思考方法は結果無価値寄りの立場で書かれているぞ 思考方法は行為無価値でも使えるな、の間違いだろ
読みもしないでいい加減なこと言ってるのか
322 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:16:15.56 ID:???
>>321 どっちでも使える、くらいの意味なんだろうよ
そんなことで目くじら立てても良いことないぞ?
ところで、和田民訴と藤田解析の食い合わせって、どんなもんなんだろうな
323 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:17:20.80 ID:???
まとめ本は渥美「刑事訴訟法(全訂版)第2版」
副読はレッスン刑事訴訟法
予備と司試の一発合格者者が読んでいたもの
アメリカ合衆国憲法ならこれ
324 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:18:24.73 ID:???
>>322 食い合わせも糞もねーだろ
講義解析の一体型テキストなんだから、両方やって意味を持つ
325 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:20:57.79 ID:???
佐伯楽しみ方と思考方法は、結果無価値論者により書かれたものだが、
行為無価値・結果無価値関係なく使える
副読本に関しては行為無価値結果無価値に拘る必要なし
326 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:22:53.04 ID:???
刑訴ならメインがリークエで、サブは…酒巻旧連載?
327 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:23:51.19 ID:???
結果無価値
(まとめ 山口青)←別になくてもいいかと…
メイン 西田総論・各論
副読本 総論:佐伯 各論:思考方法
328 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:23:52.86 ID:???
佐久間基本講義てマジかよ
アレそんなにいいか?
329 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:24:17.31 ID:???
井田・入門刑法学どうなん?
330 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:24:42.72 ID:???
>>326 だろうな 書籍化されてるもので言えば、サブは緑刑訴入門
331 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:26:53.33 ID:???
一冊本にしなかったのは有斐閣の判断ミス
入門書なのに分冊って意味わからん
332 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:26:55.81 ID:???
条文の暗唱は、しないの?
333 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:27:12.57 ID:???
>>329 緑刑訴入門は実質論点解説本だけど、井田入門はホントに入門
井田先生がですます調で、噛み砕いて分かりやすく丁寧に説明してくれてる良質な入門書
一通り刑法やった人なら一日もかからず通読できるレベル
334 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:29:01.78 ID:???
井田入門も行為無価値結果無価値関係なく読める
335 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:30:25.73 ID:???
336 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:30:28.90 ID:m2YazQRN
337 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:34:58.60 ID:???
会社法だと、メインは神田orリークエで、サブは…何がいいかな?
民訴も、メインは和田or講義(+解析)でいくとしても、サブはどうなるかな
重点講義?
338 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:35:32.57 ID:???
339 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:35:48.60 ID:???
Amazonのレビューってかなりピンキリだよな
急所のレビューに24年の憲法について「原告→レモンテスト、被告→目的効果基準、裁判所→総合考慮
という道筋を立てさえすれば…相当程度上位に入れたのではないかと思います」
とかあるけど、余計なこと書きすぎかつ的外れに思える
340 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:36:53.96 ID:???
合格者は自分の特異な成功体験を一般化しがちだからね。
341 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:37:12.12 ID:???
今時目的効果基準なんてねえ
342 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:38:16.39 ID:???
刑訴、渡辺直行はどうかな?
使うとしたら…サブか
343 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:38:27.79 ID:???
>>339 原告→厳格審査、被告→緩やか、あなた→中間審査
みたいだな
本当に上位入れるんかな
344 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:40:25.80 ID:???
>>337 何で神田?リークエ一択だろ サブは江頭だろ 通読はせずに辞書として使う
民訴はメイン和田で サブにピロシ
345 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:41:53.00 ID:???
>>342 基本書を副読本として使うとか意味わからん
メインも基本書で サブも基本書使うのか? なんて効率の悪さだ
346 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:44:53.77 ID:???
民訴はやっぱり和田藤田あたりが多いのかな
内容についてどうこうはわからないけど眞の民訴のザ・基本書!みたいな雰囲気が好き
347 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:45:37.92 ID:???
行政法の副読本、なんかいいのあるかな?
348 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:45:58.83 ID:???
>>346 シェア的には藤田講義解析が一番高いんではないかと
349 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:46:05.83 ID:???
眞民訴はいいんだけど、マスト副読本の重点講義と相性が悪いからな。
350 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:48:01.26 ID:???
351 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:52:15.65 ID:???
>>350 これで大丈夫だよ。
そんなにレベルは高くないから。
心配しなくても。
352 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:04:57.46 ID:???
353 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:07:02.18 ID:???
刑法は〈判例説〉の基本刑法がTUが揃ったら、これで決まりって感じ?
354 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:10:19.45 ID:???
355 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:15:56.91 ID:???
356 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:19:08.57 ID:???
長谷部恭男(はせべ・やすお)先生ってすごくね?
修士号もは博士号も持ってなくてそれで東大の法科大学院教授だよ
おそらく司法試験にも合格してないだろう
357 :
「ガスライティング」で検索を!:2013/12/15(日) 01:22:02.49 ID:xlivMI0M
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
358 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:22:59.82 ID:???
>>352 真紀ちゃん教授になってたのか
京大法学部教員の中では唯一の美人
359 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:29:24.33 ID:???
360 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:31:55.24 ID:???
361 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:33:29.87 ID:???
佐藤幸治もそうだよ。大学院にも行ってない。
75年に教授就任、博士号を取ったのは90年。
362 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 01:39:36.09 ID:???
京大100周年の記念講義の時に、ノーベル賞学者が集まっているなかで
大卒の教授の方が博士より優秀って言った先生は笑った。
ノーベル賞学者やフィールズ賞学者が苦笑いしていた。
363 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 02:00:15.13 ID:???
>>360 すまん、実は顔を知らんのだ
柳に似てるのか( ; ^ω^)
364 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 02:02:19.45 ID:???
>>356 余録:博士の就職難
2010年11月21日 毎日新聞
▲政治学の御厨貴・東大教授が月刊誌のコラムで、最近、博士になったと明かしていた。売れっ子の
大物学者である。とうの昔に博士かと思ったが、それは素人考え。かつての東大法学部では優秀な
学生は卒業後すぐ助手に採用され、3年間で論文を書いた。その助手論文は「博士論文相等以上」の
ハクがあり、他大学でも通用したという
▲これぞエリートの証し。御厨教授もその口だ。しかし今や博士であることが研究者の国際標準。
「取らねば食えない」時代である。そこで再就職に向けた“就活”に備え、定年を前に博士論文を執筆
したのだそうだ
365 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 02:06:33.10 ID:???
東大の学士助手は、早慶の博士より格上だったんだよな
366 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 02:59:40.92 ID:???
367 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 03:03:23.94 ID:???
斎藤さんは学部1位、紳士1位。助手になった。
368 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 03:08:27.09 ID:???
369 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 03:21:55.27 ID:???
370 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 08:57:41.49 ID:???
371 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 09:10:00.06 ID:???
学士なのに紳士一位www
またわけわからんことを…
372 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 09:39:49.54 ID:???
>>370 法務博士なんか博士というに値しない
論文を書いてないんだからw
373 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 09:48:29.67 ID:???
マコツが大好きな憲法学教室
みんなが大好きな憲法学読本
374 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:31:39.32 ID:???
京大ローの方で紳士1位で、商法の助手になったのは誰?田中?
375 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 11:41:39.16 ID:???
山下准教授のことかな
376 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:03:07.36 ID:???
377 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:03:19.35 ID:???
>>369 こいつ自作の論証集なのに基本書の写真を載せてるな
378 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:10:34.33 ID:???
法律ができる人って、やっぱり記憶力の達人なのかな?
379 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:16:31.82 ID:???
この人の場合は京大の学部とロー、紳士で主席なんだよな。中森タイプか。
380 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:17:24.72 ID:???
数学ができて記憶力も抜群ならどの分野へ行っても天才だろうね。
381 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:21:22.34 ID:???
山下准教授って誰の門下生?
382 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 12:21:51.92 ID:Eyzk85VS
新試1位のソースある?
383 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:14:42.84 ID:???
>>369 >非常につい買いやすい
ユーモアせんすがある
384 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:18:24.54 ID:???
>>369 >著作権関係違反など対処するので
頭悪そ
385 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:25:28.95 ID:???
>また毎年合格率上位3位以内の法科大学院の授業・ゼミでの教授との質疑応答を通して
>内容の正確性は吟味せいているので安心していただけると思います。
内容の正確性は「吟味せいている」???
中国人?韓国人?とかなのかな、この人?
386 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:26:18.45 ID:???
keita3714 面白そうだから
とりあえず買ってみようか
387 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:28:09.00 ID:???
たったこれだけの商品説明でも
これだけおかしな日本語ということは・・・・きっとすごい商品なのだろう
388 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:33:35.71 ID:???
会社法の副読本に商事関係訴訟はどうか
389 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:44:38.45 ID:???
債権各論のイエローへの対抗馬ってある?
390 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:45:52.91 ID:???
たしかに、日本人とは異なり、平気で嘘をつき、
権威を振りかざすのが体質だからなあ
序列が好きで、やたらと権威を振りかざすのは儒教文化
日本人は気恥ずかしさが歯止めになっている
391 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:51:35.86 ID:???
>>389 割とないから困る
あれもそんなにいい本jかと言われると微妙だし
392 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 13:59:14.05 ID:???
潮見イエローの債権総論は出ないのかな・・
393 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:15:36.13 ID:???
角先生…
394 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:18:46.75 ID:???
そうかあのシリーズからもう総論も出てたのか
シェア、知名度低いけど
395 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:23:39.16 ID:???
セカンドステージ、良いよ。判例通説ベースだし
396 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:23:53.23 ID:???
イエローの債権総論は他の人が書いちゃってるからな…
対抗馬から、セカンドステージはどうかな?
総論もあるし
397 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:30:19.09 ID:???
>>388 わりとおすすめ。訴訟の類型別に要件事実を意識して書かれてるから、
なんとなく理解してたところがクリアになる。423,429のところが特に良かった。
398 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:30:57.89 ID:???
399 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:39:12.44 ID:???
民法以外は一冊で基本書自体は済んだりするのに、民法マジ恐るべし
400 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:48:03.32 ID:???
401 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 16:18:50.13 ID:???
>>382この先生が1位で2位が神戸未修の東大理系だったんだよな。
402 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 16:30:28.69 ID:???
>>380 でも、旧司の頃は理系ヴェテが結構いたようだよ。
403 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 16:32:03.29 ID:???
法解釈の曖昧さに耐えられず旧司法試験から撤退した理系の人もいました。
今は起業して年収○千万だそうです。
404 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 16:53:34.21 ID:???
>>403 >法解釈の曖昧さに耐えられず旧司法試験から撤退した理系の人
それは本当によく聞く。
405 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:07:00.54 ID:???
東大理系は理系科目だけでなく文系科目の素養もある人が多いから良いが
地方旧帝理系や国立理系にはガチガチの理系しかダメ人間がいるからな。
406 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:13:54.75 ID:???
基本書読む生活を始めて半年。近頃、読んだ本の内容がスゥーッと頭に吸収されるようになってきた。
脳が法律適性を身につけたのだろうか。
407 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:15:20.39 ID:???
時効の原始取得みたいに何も無いところにいきなり権利が発生するなんて、
自然科学を勉強した人には耐えられない理論だろうな
408 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:18:19.83 ID:???
結局、ほんとに優れた人は
>>406みたいに頭の切り替えができるんだよな
理系脳に凝り固まって他の分野で処理できないってのは、頭が悪いだけ
409 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:19:59.06 ID:???
>>407 権利の上に眠る者を法は保護しない。の「権利の上に眠る」がニュートン力学的におかしい、と言ってた人がいたね。
410 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:22:06.53 ID:???
そもそも数学・理科は、目の前にある自然現象を、法則で捉えたものであって
法律みたいな「人が作ったルール」を数学で理解しようと思うのが間違いだな。
411 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:27:37.63 ID:???
このスレッドは民法について債権総論ばかりが話題になりますが
物権や担保物権についてはみなさんは困らずスムーズに行ってるのですか?
412 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:39:33.96 ID:???
民法はほんと範囲広いわ。
他と違って出る場所もまちまちだし。
民法は出題意図にそった解答が少ないともいわれてるし、不安な科目だよなぁ
公法刑事はいったんできるようになったら放置しても大丈夫だけど。民法怖い
413 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:44:44.86 ID:???
民法は実質4科目くらいあると考えた方がいあ
414 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:45:13.02 ID:???
415 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 17:49:40.67 ID:???
憲法は芦部から始めると苦手になる。
民法は内田から始めると苦手になる。
本の選び方は意外と大事かもしれない。
416 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:40:14.57 ID:???
せっかくやっても出ないところあるって無駄だよな
417 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:41:28.79 ID:???
>>410 我妻栄のいう、法律における理屈と人情が分かってないんだろうね。
>>415 内田の法解釈は糞だけど、入門書としてサラッと一読するには、
ケースメソッドで良かったよ。初学者には判例を読むのさえ苦痛だから。
学部一年前期の独学で思った。
ただ、芦部はダメ。
418 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:50:21.00 ID:???
>>411 本気でやったら物権と担保物権が難しいと思う。
物権は本気でどう法解釈するか考えたら、不登法とか借地借家法にも目配せしなきゃいけない。
どっちも、民事執行法とか相続法まで絡んでくる。
419 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:56:04.76 ID:???
総則は佐久間一択?
それとも能見もアリと考えるべきか
420 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 18:58:37.22 ID:???
能見の印象は、なにか困ったら110類推で処理って感じ
421 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 19:19:45.55 ID:???
佐久間かどうか迷うくらいなら内田も読めばいいよ。河上もある。佐久間は事例がやや複雑なため独学にはどうだろ。
422 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:06:54.85 ID:???
佐久間は引用を書いてないのがな・・・
勉強してから読むと、星野をけなしてるのが分かって笑える
423 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:09:02.32 ID:???
「君らは京大の先生の本しか読まんけど、内田先生の本も読んで下さいよ。僕らは中央から離れてるから好き勝手言えるんであってね」
佐久間先生の談
424 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:24:04.95 ID:???
結局、総則は何がいいんだい
425 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:25:35.17 ID:???
山本
426 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:29:31.70 ID:???
427 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:36:38.02 ID:???
428 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:43:00.84 ID:???
429 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:43:14.19 ID:???
民法最初に読む本としては佐久間総則は高度すぎる
道垣内入門とかはどうか
430 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:15:56.47 ID:???
ツイッターで橋本の行政法解釈の基礎は期待外れだったとかまともに読んですらないくせに言ってる頭悪そうなロー生がいるけど、そういうことはせめて全部自分でしっかり読んでから言えよって思うわw
具体的な内容に関する感想もないのに馬鹿がつまらん発言すんなよ
まあ彼は十中八九来年1振することになる程度の奴だからどうでもいいっちゃどうでもいいがなw
431 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:16:56.31 ID:???
基本書ってメイン一冊と反対説参照用一冊で勉強するもんじゃね?
よって、佐久間メイン、サブ能見
432 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:23:51.89 ID:???
>>430 そういうことはツイッターでやれ
ここは2ch。スレと全く関係ない。
てか、思うことがあったら、直接本人にいえ
リプ飛ばす度胸のないチキン野郎の愚痴を何故俺らが聞かなくてはならない?
433 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:24:54.24 ID:9DE+1c24
ごめんな
434 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:28:11.56 ID:???
こっちこそいいすぎた
ごめんな
435 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:30:40.83 ID:???
>>430 ツイッターとかどうでもいいからさ、お前のレビューを詳しく書いてくれよ
436 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:54:33.30 ID:???
基本書スレなんだから、
>>430のようなのもアリだと思うけどね
437 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:10:55.20 ID:???
438 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:25:29.89 ID:???
能見は名著だな。これが元だからな。
439 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:29:26.61 ID:???
ジャッキーチェンの酔拳でたとえると
能見が師匠
佐久間がジャッキー
超えてもなお師匠への愛情があるところがミソ
山本はジェットリー。
440 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:31:04.85 ID:???
>>409 権利という質量のないただの概念に物理法則が果たして及ぶのか…
441 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:38:30.12 ID:???
最初内田でものすごく時間がかかったけど佐久間はスイスイ読めるな
佐久間が素晴らしいのか、内田で例を元に慣れることが出来たからなのか
442 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:53:10.92 ID:???
佐久間はいいが、夕陽閣の斜めフェントは意味がないので止めて欲しい。
443 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:00:07.71 ID:???
大石の憲法TUてどうかな
読んだ人いる?
高橋は合わないので
444 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:01:28.44 ID:???
>>55 4・251 特に確固とした理由がないのなら、まずは受験用テキストから始めることを
お勧めします。そして、その上で基本書を読み進めていけばよいのです。作業量は2倍に
なりますが、結果的に基本書だけを読み進めていくよりも早く理解できます。これは、多
くの人から指摘されているところです。(伊藤真「司法試験最短最速合格法」)
http://yaplog.jp/ronkouplus/ >>443 大石は受験用の本ではない。それだけはたしか。学術書としては無論一流であろうが。
445 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:04:07.47 ID:???
446 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:04:35.73 ID:???
447 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:04:57.30 ID:???
>>443 大石はない
アルマ読めば もしくは渋谷
448 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:05:32.36 ID:???
>>445 いや、初学者には、学者本は壁が高すぎる。
449 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:06:49.61 ID:???
3・4431 司法試験用の本と言えば、いまは分厚い本とかテキストが色々出ています。
でも東大のお偉い教授が書いた本をこれから司法試験を受けようとする若者が読んでも、
まとまった理解はできません。それこそチリチリバラバラの知識しか入りません。様々な
分野においては物凄く能力のある人がたくさんいますが、そういう人に限って試験に合格
できないものなのです。
あの頃私は1科目について幅2センチくらいの薄い本で、200ページくらいの本を読ん
で勉強していたわけです。…ですから私は分厚い本など全然読んでいないのです。それを
1科目1冊ずつ、集中的に勉強しまいした。
《省略》
10年も20年もかけて司法試験を受験している人がいますが、そのような人はやはり大
切なところを勉強していないのではないでしょうか。全体的に薄く広く読んでいても、頭
の中で統一的に理解することに欠けているのでしょう。問題の設問の表現は種々あっても、
やはり基本的な問題を理解しているかどうかの試験をしているのだと私は考えます。…。
司法試験は大切な点を勉強しなければならないということです。樹に例えるならば、枝や
葉の部分だけを見て、幹の部分を見落としてはいけません。全体的に法律の知識を得るた
めに幅広く本を読んでいても、頭の中で統一的に理解していないと幹の先に枝が伸び、葉
が広がるということができないんです。(横山昭二「大馬鹿者」)
薄いのが大切だよね。もっともシケタイ憲法とか750pになったらしいけどね。
450 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:17:45.34 ID:???
スタートライン債権法って、どの程度のレベルまで到達できますか?
既習を受けようかと思ってる学部生なんですが・・
451 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:23:11.53 ID:???
ほーら恒例行事の始まりだ。
452 :
氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:36:02.52 ID:???
453 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 00:01:21.74 ID:???
>>448 だったら、シケタイを写経してすみずみまで読み込めばいいんだよ。
その上で学者本を読みなされ。
シケタイでいいから、そこに書かれていることを暗記することだ。
理解はあとからついてくる。
454 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 01:15:32.95 ID:???
>>443 佐々木惣一 大石義雄 田上譲治 小嶋和司 香城敏麿 亡き後
長尾 阪本 大石 ぐらいだもんな保守リベラルの体系書は
小山も松本も体系書出してないし
やる気があるなら大石眞で司法試験に挑んでみたら如何
なお大石義雄の著書は極右のように言われて絶版になってしまっているが
模範答案はかくあれというほど明解でわかりやすい文章
内容もネラー納得の保守リベラルで時代の先取りだ
つい先ごろ時評集『憲法二十年』を読んでみて左巻きどもに抹殺された憲法学者だとおもた
そもそも佐々木惣一の後任で佐藤幸治を後任に選ぶような人物がキティなわけないわ
455 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 02:34:34.97 ID:???
民法もうこれでいく寄り道はしない
総則 佐久間
物権 安永
担保 安永
債総 セカンドステージ
債各 セカンドステージ
家族 窪田
456 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 04:05:50.44 ID:???
民法もうこれでいく寄り道はしない
総則 山系
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 潮見
債各 山系
家族 実務講義
457 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 04:55:40.97 ID:???
>>454 佐々木の後任じゃないだろう
そんなこともわからんでウヨってんのか
458 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 04:56:11.50 ID:???
民法はシケタイしか読んだことない。
これで慶應ローに合格した。
入学後、佐久間やヤマケイや潮見を読んでる奴と互角に戦える気がしない。
やっぱり予備一体でいくか。
459 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 04:57:49.43 ID:???
失礼佐々木→大石→佐藤の意か
460 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 05:02:03.40 ID:???
とはいえ
佐々木惣一
大石義雄
田上譲治
小嶋和司
香城敏麿
長尾
阪本
大石
小山
松本
これを「保守リベラル」でひとくくりにできるのか?
この人たちの最大公約数って何?
具体的に頼む
461 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 07:19:15.27 ID:???
民法は佐久間やヤマケイや潮見しか読んだことない。
これで全部のローに落ちた。
入学した奴と互角に戦える気がしない。
やっぱりハロワ一体でいくか。
462 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 07:41:07.63 ID:???
>>460 取り急ぎ簡単に言うと
@九条改正容認(国家防衛の軍事力必須)←空想的平和主義の否定
A外国人参政権反対(∵憲法の自殺)←天皇制(国体)と国民主権(政体)の両立
B公共性の重視(国家安全保障乃至は国民の生命自由=マクロ自由の確保)←人権(ミクロ自由)制約の正当性
以上を大なり小なり満たした自由主義国家維持の憲法観
(自由主義国家の存立を危殆化弱体化するような憲法解釈は採らない)
463 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 09:32:59.70 ID:???
シケタイとか要らないだろ(嘲笑)
464 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 09:41:44.18 ID:???
465 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 09:42:44.24 ID:???
あと猿払は香城どおりでいい?
466 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 09:46:22.08 ID:???
一票の格差なんて国家安全保障や国民の生命自由とは無関係のミクロな自由だからだからどうでもいい?
467 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:09:30.44 ID:???
そんなことも判別できないほど自分に自信がないのなら基本書を読み返せ
468 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:38:55.03 ID:???
>>454 ところで、法学者の師弟弟子スレッドで気になったのだが、
田上穣治→長谷川正安って本当かね。
憲法学的には極右から極左に転換してるんだけど。
469 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:29:19.52 ID:???
大谷薄いのって読んでみたけど雑いな
太い方読むのつらい人用かと思ってたけど結局太い方使うことになりそうな本
470 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:42:56.34 ID:???
>>449 たしかにそうだが。
ただ薄いけど、基本が厚く書かれている本って何?
芦部とか読んでても、行間を読む必要があるから結局厚い本を参照しまくり、何のための薄い本かわからなくなってくる。
471 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:44:59.53 ID:???
472 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:47:38.87 ID:???
473 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:50:27.13 ID:???
>>467 いや気本書にどうかいてあるかじゃなくてあなたがどう判断するかなんだが
474 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:50:30.81 ID:???
リークエ会社法も薄い割りに初学者に優しい気が
475 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:52:36.38 ID:???
「一票の格差」訴訟なんてヒマな弁護士の道楽でしょ
476 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:53:42.33 ID:???
芦部の不出来を「行間」ということばでごまかすのはもうやめにしないか
477 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:54:01.06 ID:???
井田の入門が出たら、これ+思考方法でいけるな
478 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:54:41.58 ID:???
>>475 忙しい最高裁判事(元も含む)にもこれに厳しい人は少なくないけどな
479 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 13:44:55.46 ID:???
480 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 13:50:00.49 ID:???
>>470 民法は佐久間
応用的な部分は、見出しで「応用」と書かれてるから、そこを飛ばせばいい
481 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 13:52:40.33 ID:???
これで間違いない
憲法 高橋or読本
行政 中原
刑総 講義案
刑各 たの刑又は井田黄色
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 松井
債総 松井
債各 潮見黄色
家族 窪田
会社 リークエ
刑訴 リークエ
民訴 和田
482 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 13:58:25.84 ID:???
たのしい刑法なんて学部用の入門書だろ
483 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 13:58:34.54 ID:???
憲法 芦部+高橋
行政 サクハシ
刑総 井田
刑各 井田
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 道垣内
債総 中田
債各 潮見
家族 内田
会社 リークエ
刑訴 渡辺
民訴 和田
これが最強。黙って読んでおけ。
484 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:00:45.92 ID:???
受験新報に基本書のシェア載ってる?
485 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:02:07.74 ID:???
486 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:03:18.75 ID:???
シェアにこだわるとか
みんなと同じじゃないと不安ってか?
いい歳したおっさんが何いってんだよ
487 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:07:45.07 ID:???
みんなと同じじゃないと不安と言う事はないが
シェアが高い本は多くの受験生が読んでいるだろうから
そこに書いてある事は受験生の多数知っていると見なければならない。
参考的に目を通そうと思ってる。
488 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:21:42.82 ID:???
淺木の「商法学通論X」。
有価証券法でまとまってて
学説史など
読み物としては楽しい。
通論自体は法律や編別をくずしてあるから
全冊揃えなきゃならず使いづらい。
489 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:22:48.36 ID:???
受験生の多数が知っていることはどの本にも書いてあるよ
490 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 15:02:20.35 ID:???
491 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 15:34:31.00 ID:???
>>455 キミが毎回安永を薦めるから、試しに図書館で借りて読んでみたけど
佐久間より読みやすいとは思えなかったんだけど・・?
492 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 15:46:44.41 ID:???
おい、最初に安永勧めてた奴俺だけど
>>491は俺じゃねーよ
セカンドステージとか窪田とか読んだことない
493 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 15:47:13.94 ID:???
494 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 17:18:24.82 ID:???
安永勧めてた奴=セカンドステージ勧めていた奴=窪田勧めていた奴
そんなことよりたの刑最高!
495 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 17:43:43.34 ID:???
たの刑厨か
496 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 17:48:39.11 ID:EvPokB72
最初にたの刑薦めたものだが、
>>494みたいに不自然なたの刑ageして、かえって評判を貶めるようなことはやめてくれ
俺は真面目にたの刑を推薦しているんだ
497 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:08:01.12 ID:???
糞本をすすめる程落ちぶれてるんだ
498 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:11:33.36 ID:???
たの刑、安永、スタートライン、セカンドステージ、窪田…いずれにしても
基本書ウィキやサイト、合格者のブログを見ても一定の評価はされてるでしょ
後は肌に合うか合わないか。過剰に勧めるのはまあネタとでも考えれば良いのでは
499 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:14:39.57 ID:???
たの刑?
そんなの評価されてるの見たことないな
500 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:17:24.63 ID:EvPokB72
たの刑は残念ながら基本書Wikiには載ってないんだよな泣
501 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 18:58:00.77 ID:???
たの刑があれば短期合格間違いなし
502 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 19:25:17.00 ID:???
たの刑なんて、本当は誰も使ってないよね
アマレビューもあれだし
503 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 19:50:32.62 ID:???
最近ここで推されている次世代有力基本書
刑総 たの刑(or呉)
刑各 たの刑(or呉)
物権 安永
担保 松井
債総 スタートライン
不法 窪田
家族 窪田
504 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 19:50:40.84 ID:???
流れ切って悪いが、債権各論で理論的に最も深い基本書って何?
加藤(雅)でFA?
505 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:16:22.66 ID:???
506 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:35:27.18 ID:???
>>502 おれは本気で使ってるが
実際司法試験受験生全体という枠で捉えたら学部教科書レベルのことをちゃんとわかってない奴がほとんどだからな
もちろん答案に表現できる程度にさ
507 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:39:23.43 ID:???
>>504 潮見の樹海シリーズ
チラッと図書館でみただけだが多分
508 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:45:24.17 ID:???
たの刑総論は第三章だけ、結果無価値論者が書いてて実質的違法性阻却の根拠で優越利益説をとったり正当防衛で防衛意思不要説に立ったりなので注意
ただし、いずれも判例通説の論理と根拠は明示して説明した上で、だが
509 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:47:46.12 ID:???
え?たの刑って行為無価値ベースなんだ。
510 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 20:49:03.47 ID:???
>>508 いやそいつだけじゃなくて、かなたんも結果無価値論者だけど、できるだけ偏らないように書いてある
三章の山本とかいう学者だけそういう配慮が出来ていないだけ
511 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:14:45.48 ID:???
みんながたの刑いいっていうから
アマゾンでポチって来た!
512 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:20:20.84 ID:???
たの刑使ってる奴って自分の大学に総論書いてる著名な刑法学者いないんだろうか(京大除く)
総論はよほど合わないとかでない限り自分の出身大学の先生の本で学ぶもんだと思ってたが
東大→山口 阪大→佐久間 早稲田→則夫 慶應→井田 同志社→大谷 みたいな感じで
513 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:23:56.41 ID:???
その理論でいくとたの刑京大やで
514 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:24:05.90 ID:???
>>512 え?何自分で勝手に常識を作り上げてるの?
無理して自分の大学の教授の基本書使う義理なんてないだろ
自分に合った基本書を使うだけじゃん
515 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:25:38.36 ID:???
おれは初めて受けた刑法の授業がカナタソだったんだよ
則夫も参照するし良いと思うが総論は全体的に要らんこと書きすぎ
講義案も良いけど無味乾燥だし因果関係とか判例がさらっと論ずるところは本もそのまま薄い記述だからなあ
516 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:30:00.26 ID:???
517 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:31:13.77 ID:???
基本講義刑法か基本刑法やね
518 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:32:42.50 ID:???
>>516 たの刑だよ一応
しかし基本書を勉強のメインには思ってないからなあ たまに通読するだけ
519 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:33:22.10 ID:???
則夫って還暦間近で基本書出版したいみたいだけど、結構遅咲きなの?
基本書出す前から有名だったの?ヴェテじゃないから分からん
520 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:33:34.73 ID:???
>>513 単著の体系書のつもりで喋ってた
そうなると中山研一とかになっちゃうしそれは違うなーと思って除いたんだけど
>>514 いや、出身大学に愛着は無いのかなーと思って
俺は出身大学の先生に洗脳されてんのかな
予備校の授業も聞いたけどそれを踏まえても出身大学の先生の説が一番納得を得れた
521 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:37:17.25 ID:???
なるほどー自分の出身大学への愛着=自分の大学の学者の基本書を使うことなのね・・・ってよく分からん
愛着と基本書ってどう結びつくの 愛着は別に関係ないじゃん
522 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:40:39.69 ID:???
逆に判例以外の論理を聞いてもふーんとしか思わんようになった
有力説とか理解はしとこうと思うが、説得力あるなとは思えない
実務科目の裁判官の講義のせいかな
523 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:43:24.21 ID:???
>>520 ちなみにどういう立場?大学名はいらんから、学説の内容だけ教えて。
524 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:46:23.67 ID:???
525 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:47:39.28 ID:???
526 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:48:14.75 ID:???
講義案が売れてる時点で、司法試験受験生にとって母校への愛着と基本書はあまり繋がってないわな
元裁判官や弁護士の本が売れてるし、実際ローで明晰な講義をしてくれるのも裁判官教員
527 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:53:32.12 ID:???
528 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:59:30.08 ID:???
529 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:00:49.12 ID:???
530 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:06:20.88 ID:???
担当教官によって学生の依拠する立場が変わるってのはあるわな
東大でも山口佐伯二頭制の頃、佐伯担当の世代だけ顕著に法教連載ユーザー多かったわけで
531 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:06:26.40 ID:???
たの刑は立ち読みしかしたことないが、予備も本試験もたの刑で足りるよな。
532 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:08:11.67 ID:???
533 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:15:54.44 ID:???
恋のブーメラン
534 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:22:00.44 ID:???
ブーメラン現象の回避法(あるいは開き直り)って、行為無価値の一番のキモじゃね?
535 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:23:29.75 ID:???
山口問題探究はダメなのか?
536 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:26:21.49 ID:???
たの刑見てきたが、わかりやすくて良かったが、予備校本みたいなレイアウトだったな。なんと著者の答案まで示してあったし、至れり尽くせりだったわ
まさに新時代の基本書だな
537 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:27:03.47 ID:???
新時代というか15年も前からあるんだよ
538 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:27:10.92 ID:???
あと2日くらいしたら、今度は入門刑法学が決定版だとか言う輩が出てくるんだろうなw
539 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:28:03.45 ID:???
受験生は将来メインで使うであろう民法・商法に本気を出すべきであって
憲法やら刑法なんて、試験で必要な範囲だけサラリとやっときゃいいんですよ^^
540 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:28:49.20 ID:???
>>539 それはその通りだ ただ任官任検志望組は除く
541 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:29:32.51 ID:???
>>539 だからこそ理論刑法学なんかどうでもいいと割り切って、現在では圧倒的に講義案のシェアが高い
542 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:33:43.32 ID:???
弁護士から、実務じゃ理論なんてあまり問題にならないと聞いたな。ほぼ事実認定のみ。あと、憲法訴訟なんぞ全くやらないみたいだし
543 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:34:17.64 ID:???
544 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:35:56.24 ID:???
憲法訴訟なんてちょっとアレな人がやるもんだから、ほとんどの弁護士は一生関わらん
545 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:36:00.66 ID:???
546 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:43:51.25 ID:???
加藤一郎法律学全集不法行為ゲット
547 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:49:32.35 ID:???
全く触れられてないけど、商法・テコキはどうしてんの?
548 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:53:51.86 ID:???
そこは弥永でも何でも使えばいいと思う
549 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:54:26.42 ID:???
550 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:56:58.71 ID:???
森本一冊本でよくね?
商法テコギとか
551 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:57:32.03 ID:???
>>550 森本でもなんでもいいんだよ
テキトーなのでとっととすましちまえばいい
552 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:09:06.16 ID:???
テコキ商法にするとより卑わいな感じ
553 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:37:13.70 ID:???
>>454 勧めるから大石眞を読んでみたら、糞つまらんかったぞ
学説を並べてるだけで、主義主張を何も書いてない
大石義雄ははしがきから燃える文章だな
554 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:42:12.80 ID:???
たのしい刑法って、そんなに良いのかのぅ
555 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:43:30.21 ID:???
判例説各論が出た途端に廃れたりして
556 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:47:16.80 ID:???
>>540 任検志望こそ判例実務追従のイメージなんだが、違うのか
557 :
氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:49:40.02 ID:???
理論を持たない人間は判例実務追従すらできないよ。
558 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:05:41.36 ID:???
実務に入ってから実務がどうこう語ろうよw
559 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:06:10.72 ID:???
>>557 だな 判例実務追従以前の問題だわ
受かるだけが目標ならサラリとやるだけでいいが
560 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:07:45.01 ID:z4OuX3ss
阪本は保守・リベラルというよりは、安念と同じく新自由主義。法学者で新自由主義の一番の論客は野村修也。
561 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:08:49.67 ID:???
野村修也って学者としてなんらかの実績残してるの?
政府の委員ホイホイ引き受けて、テレビにホイホイ出演してる目立ちたがり屋っていうイメージしかない
562 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:18:36.62 ID:???
563 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:19:02.45 ID:???
>>555 各論出たら「基本刑法」一択になるだろうな
564 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:19:05.40 ID:???
憲法学者と商法学者とを並べるって
565 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:39:18.66 ID:???
たの刑Tvs基本刑法T
どっちの勝ちなんだ?
566 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:42:13.67 ID:???
基本刑法のAmazonレビューだと、賛否ある本だな
567 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:44:27.56 ID:???
呉の本の後に前田の判例集と事例演習教材で刑事系120台だった
民事系で死んで落ちたけどw
568 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:45:31.92 ID:???
たの刑Tvs基本刑法Tvs呉
どれが勝ちなんだ?
569 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:49:29.99 ID:???
>>568 学説を網羅的に知りたいなら前田でいいじゃん。
結果無価値マンセーで楽しみたいなら、内藤、山口。
570 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 01:55:32.24 ID:???
前田の過去問解説講義楽しみ
571 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 03:58:31.64 ID:???
潮プラ難しい・・・
おまえら、よくこんな本を基本書にできるな
572 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 04:03:52.08 ID:???
573 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 10:31:50.56 ID:???
>>560 阪本は新自由主義ではないぞ
前スレだったか忘れたがソースありだった
探して読んだ方がいいじょ
574 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 10:44:16.75 ID:???
>>553 左巻きから見れば主義主張だらけの眞先生本は実力ない人には無理でつ
575 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 11:40:40.00 ID:DKNx5m+0
576 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 11:59:47.40 ID:???
577 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 13:03:52.89 ID:???
基本的に森を断片的にコピペしただけの本だから日本語の通じないところが多い
むしろ森を読んだ方が分かる
578 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 13:33:49.89 ID:???
分かりづらい奴は素直に森を読んでおけ
そっちの方が早い
579 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:08:01.95 ID:???
中田の本を中田が講義すればベスト
担保物権を中田が出せばな
580 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:32:25.36 ID:???
潮見、山本、佐久間はなぜ担保の基本書を出さないのか?断固糾弾したい
581 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:33:39.75 ID:???
佐久間の担保物権が出たら、最高だよな。
582 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:44:25.22 ID:???
>>580 動画うちがあるからだろ
佐久間と動画うち対談読め
583 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:52:37.99 ID:???
>>580 そろそろ松岡連載が終わるから、書籍化されるまで我慢しる
ただ分量的には松井くらいだから、ちと少ないがな
584 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:53:40.66 ID:???
>>582 はあ?
道垣内あると、なんで出さないんだよ
基地外はすっこんでろ
585 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:53:42.07 ID:???
潮見が担保出したとしても期待はできない
586 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:57:02.70 ID:???
松井、佐久間、ヤマケイって一応シリーズ本なんだよな?
一向に完結する気配無いんだが
587 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:59:06.58 ID:???
>>584 だから読めといっているだろ
そこに動画うちがあるから出す必要ないっていっているんだよ
汚い言葉書けて自分の無知をさらけ出す前に謙虚になれよ
588 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:00:30.08 ID:???
こいつが
動画うち
って頑なに書きこんでんのはなんでなんだろうか
589 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:01:18.91 ID:???
>>587 佐久間は出さないのか
山本と潮見に期待するしかないか
590 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:18:39.12 ID:???
591 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:38:25.82 ID:???
てか潮見は物権出さんだろ
入門民法のはしがきに研究論文を出してない分野は教科書出したくないとかなんとか言ってたし
592 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:53:45.61 ID:???
593 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 16:07:17.11 ID:???
河上が担保と債権総論出すはず
594 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 16:10:33.99 ID:???
てか、池田先生が、債権総論・各論、もっと詳しいの書いてくれればいいのに!!!
595 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 16:17:14.25 ID:???
――日本弁護士連合会は5月発表の意見書で、ネットダフ屋について新規立法も視野に入れた規制強化を求めた
「現状の各都道府県の迷惑防止条例では、ネットダフ屋を規制するのが困難だからだ。
現実世界のダフ屋の売買は見えるから取り締まりも容易だが、ネットオークションでは売るところしか見えず、
(転売を目的とした公共の場所での購入という)条例適用の構成要件を満たすことがなかなか難しい。そのためダフ屋がネットに移行してきており、条例がザル法化しつつある。
一番穏当なのは、条例改正で『公共の場所』にネットを含めることだが、それが難しければ新たな『ダフ屋規制法』的な立法が必要になるだろう」
――ダフ屋行為は売り手も買い手も合意した取引だから、被害者はいない
「供給が限られたものを買い占め、値段をつり上げる行為を公認することはありえない。
ダフ屋を禁止するのは被害者がいるからというより、もっと高次の公共的規制だ。
たとえば、女子高生の着用済み下着の買い受けを禁止する“ブルセラ規制条例”のように、被害者がいなくても社会的に合理的な規制は存在する。
お互い納得しているから、被害者がいないからいいとなれば、麻薬も許されることになる」
――チケットの高値転売は、そもそも主催者が最初からそれなりの値段を付けていれば防げたのでは
「最初から高い値段を設定すればいいというが、そうすればお金持ちしか行けなくなってしまう。
それは主催者の意図に反する結果になるのではないか。
歌手の矢沢永吉さんをはじめ、自分のコンサートのチケットをダフ屋で買うなと呼びかけているアーティストは多い。
売り手と買い手の間には人間の意思が入るのだから、誰にいくらで売るかというのは市場価値だけで決まるわけではない。
主催者の値段設定には、多くのファンに来てほしいといった主観的意図が入っているのだから、
市場価値に合わせた価格設定にしていないと批判するのはおかしいだろう」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/17/news035_2.html
596 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 16:25:21.83 ID:???
潮見先生は、債権総論で、イエローレベルの本を、どっかの出版社から出してないの??
597 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:15:53.95 ID:???
>>596 新世社の基本講義シリーズの債権総論は角が書いてるな
潮見はプラクティスがある
なんと法律学の森の約半分の薄さだ
598 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:38:20.37 ID:???
なんかここ読むと憲法すら優秀な学者は保守側に揃っているような錯覚に陥るなw
各板の運営自体が雇われウヨである場合がほとんどの2ちゃんらしい
スレ立てたり議論の方向性をミスリードしたり板によっては率先して荒らすのもこいつら
599 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:45:02.01 ID:???
もういい加減妄想を書き込むのはやめなよ…
見ているこっちが痛くなる
なんちゃら陰謀論とかもう高校生の時点で卒業しておけよ…
600 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:49:42.11 ID:???
プラクティスは厚くなった。プラクティスという衣をまとった森の下位互換。
601 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:49:46.70 ID:???
>>599 しっ!そんなことをいうとやつの「組織」の「機関」に狙われるぞ!
598は「秘密結社」の「特殊」「エージェント」なんだから
602 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:51:27.65 ID:???
イエローレベルの総論、プラクティスレベルの各論がのぞまれる
603 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 18:29:14.71 ID:???
運営外注方式
嵐の正体=運営
わりかし通説
604 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 18:44:28.32 ID:???
スレチ。どうでもいい
605 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 19:14:39.16 ID:???
等質はお帰りください
606 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:02:28.89 ID:???
判例説みたいに潮プラのCASEもまとめてネットに上げてくれないかな…
607 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:08:19.71 ID:???
レジュメ見る限り山敬も物権はださなそうだな。
一応松岡があるけど、他の三名と比べるとかなり見劣りするかもね
608 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:08:35.06 ID:???
>>594 セカンドステージ債権総論じゃだめなん?
609 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:45:12.24 ID:???
河上が担保の連載を終えてる。
610 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:50:14.98 ID:???
>>607 山敬のレジュメどうやったら、入手できる?
もちろん総則と契約以外な
611 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:53:17.17 ID:???
>>610 前は生協に売ってるとかいう書き込みがあったぞ
ただ、あまり出来はよろしくないようだ。不法行為はかなり良いらしいが
それにどうしても担保物権を京大系にしたいなら、松岡連載読めば良い
612 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:55:39.64 ID:???
安永がいい
613 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:55:56.68 ID:???
>>611 そのレスしたの俺だけど、物権担物はかなり完成度高いとレスしたはずだが
レジュメの出来が悪い(とヤマケイ本人が言ってた)のは債権総論な
614 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 20:58:00.66 ID:???
615 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:10:17.98 ID:???
物件も微妙かと
616 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:31:35.77 ID:???
617 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:41:06.72 ID:???
山敬レジュメ(授業で指定されたから生協で買った製本のやつ)不当利得不法行為持ってるが、別にいいもんでもないぞ
詳しくはあるが
所詮レジュメでしかなくて過剰書きみたいなの多くて文章調じゃないから、独学は厳しい
あと、契約のレジュメ(授業で配られる)もしばらく持ってたが、教科書指定の山敬契約本を要約しただけのような感じだったから捨てた
618 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:43:04.34 ID:???
ヤマケイの要件事実表
619 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:43:36.65 ID:???
刑法しかり民法しかり、なぜ”ヤマケイ”の教科書はあんなにも分厚いのか
620 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:48:40.12 ID:???
基本刑法各論はまだかな〜
講義案みたいに淡泊じゃなく、判例ベースでケースを多用した分かりやすい基本書なのに、あんまり人気出ないね
621 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:52:10.22 ID:???
やはり安田レジュメだな
622 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:54:42.72 ID:???
総論は幕田か基本刑法だよな
講義案は淡泊すぎる
623 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:07:23.04 ID:???
たの刑いいよたの刑
624 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:09:34.13 ID:???
高橋眞の担保物権ってどう?
625 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:10:59.18 ID:???
たの刑、山敬
626 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:12:51.99 ID:???
>>3 幕田気になるが、司法試験に必要なことは網羅してる?
627 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:12:58.20 ID:???
判例インデックスシリーズ全分野で出して欲しいわ〜
628 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:18:45.15 ID:???
>>620 来年夏とのこと
生協に張り紙してあった
629 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:38:53.97 ID:???
630 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:41:29.43 ID:???
>>627 刑法各論早く欲しい
でも民法、憲法、民訴はいらない気もする
631 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:42:11.14 ID:???
判例インデックス民法なんて、全5冊とかになりそうだよなw
632 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:43:19.29 ID:???
633 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:46:59.46 ID:???
判例インデックスシリーズはほんと良い
予備校本みたいに分かりやすい本がどんどん増えてきたね
634 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:51:57.59 ID:???
七戸の文章ってホントへったくそだな
池田先生の爪の垢煎じて飲ませたいわ
635 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:00:22.69 ID:???
>>624 松井より掘り下げた内容で、道垣内よりは穏当な記述
636 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:02:16.68 ID:???
637 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:03:35.13 ID:???
松井先生の債権各論にも期待したいところだが、総論のはしがき見る限りかなり忙しそうだし、出す前に定年になっちゃいそうw
638 :
氏名黙秘:2013/12/17(火) 23:04:33.77 ID:???
>>635 読みやすいと思うんだが、あんま評判になってないよな。
図がない、二色刷りじゃない、事例がないというのがイマイチなのか?
639 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:05:47.54 ID:???
640 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:23:18.09 ID:???
京大卒とはいえ、大阪市立だとパッとしないし、それなら松井で済ますって人が多そう
京大に残ってたら、馬鹿売れしてただろうな
641 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:28:58.78 ID:???
642 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:57:41.25 ID:???
TLで二回試験落ちた人の話が流れてきて、
だ司法試験に受かってもないのに二回試験が怖くなったw
643 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:02:31.65 ID:???
司法試験に落ちたやつなんて掃いて捨てるほどいるが、
二回試験に落ちたやつはそこまでいない。むしろ貴重とすらいえる。
なので、自信を持って正々堂々と落ちればよい
644 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:05:11.37 ID:???
その人のブログ見たら、司法試験合格者2100人中1850番で合格したみたいだし、
やっぱ下位合格の人はそもそも実力が足りてないんだって分かったわ
上位合格できるよう実力をつけなければ
645 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:06:44.14 ID:???
>>553 確かに燃えてる
真剣が熱く
今の本かと錯覚するわ
おもしれー
646 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 01:30:42.85 ID:???
647 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 02:09:38.78 ID:???
町内にデカい本屋がオープンしたので、さっそく行ってみると「法律」コーナーがあった。
なんと!
刑法は、たの刑TUと、呉各論が燦然と輝きを放ち並んでいた。
民法は、スタートライン債権法、松井担保物権法、内田、潮見イエロー
憲法は、高橋、浦部w
店長はきっとこのスレッドを見ているのだろう。
648 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 02:11:12.14 ID:???
店長さん、たのしい刑法と浦部は全然売れ筋じゃないですよ・・・
649 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 02:39:02.17 ID:???
650 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 03:04:07.10 ID:???
刑法・刑訴に関しては
警察官のための刑法講義
警察官のための刑事訴訟法講義 が入門書として良かったよ。
651 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 03:06:39.80 ID:???
井田先生数学苦手だったんだね
652 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 08:10:16.11 ID:???
正体バレてあたふたの巻
ちなみに完全歩合制
653 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 08:47:54.03 ID:???
654 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 10:27:50.72 ID:???
なんか評判いいみたいだし
たの刑注文しようかな…
655 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 10:31:29.05 ID:???
たの刑は神本だな
656 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:00:43.87 ID:???
たの刑は判例説だよね?
657 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:07:43.36 ID:???
たの刑vs呉vs井田入門
さあ、どれや
658 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:09:31.87 ID:???
たの刑の帯には、「判例通説に基づいた解説」って書いてある
659 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:30:39.79 ID:???
>>657 読みもせずいい加減なレスするのほんとやめてくれ
井田入門は基本書として使えないって
連載時のタイトルが「ゼロからスタート☆刑法超入門講義」だぞ
ほんとに極々基本的なレベルのことしか書いてない
660 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:33:28.69 ID:???
井田説入門にはなる
661 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:47:51.11 ID:???
ゼロ☆スタ
662 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:59:21.07 ID:???
663 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 14:00:51.93 ID:???
>>662 いやそういうことを言ってるんじゃないだろ
664 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 14:18:19.57 ID:???
基本的なレベルを正確に書けるかが重要なんだと思う
665 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 14:21:21.31 ID:???
>>664 だからそういうことを言ってるんじゃない
666 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 14:22:52.10 ID:???
基本がかけないと合格できないよ
667 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:00:49.36 ID:???
誰かも言ってたけど古典読みまくって上位合格した人がブログで、その井田連載の財産犯部分を絶賛してたな
こんなに上手くまとめた記述は読んだことないとか何とか
668 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:05:58.49 ID:???
井田入門はパーフェクトだな
669 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:38:31.02 ID:???
たの刑vs呉vs井田入門 か。井田入門だけまだ見たことないから、本屋で見てみようかな。
670 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:43:43.51 ID:???
井田入門はまとめとしては秀逸
たの刑もいいがね
671 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:44:13.64 ID:???
井田入門は行為無価値(判例説)でしょ?
672 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:45:23.17 ID:???
判例説野郎がまたきたか
673 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:45:52.81 ID:???
刑法で、スタートライン債権法みたいな神業的記述に成功した事例って、まだ無いよね。
井田入門は、それになりうるか楽しみだね。
674 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:46:58.06 ID:???
古いはなしですまん
権利の作法って
初版と第2版で
だいぶ変わってるの?
675 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:51:11.47 ID:???
井田入門は、学部生とロー生ならVpassからタダで全部見られるぞ
わざわざ買うほどのもんでもない
676 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:52:34.54 ID:???
井田入門はバランス取れてるよね
677 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:56:08.45 ID:???
amazonの井田入門の説明には、中級〜上級レベルまでカバー、みたいに書いてあるけど
このスレで「足りない」とか言ってる
>>659は、ホントに読んだことあるの??
678 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:58:08.35 ID:???
井田入門の記述は極めて平易で分かりやすいから、基本書を読む前の導入として最高。
コーヒーブレイクも井田先生がくだけたお話をされていて、親近感がわく。
基本書を読んでもチンプンカンプンな初学者はまずこれを読めという入門書の決定版が登場したと言える。
一通り学んだ者にとっても、思考が整理されて有益だと思う。ただ数時間で通読できるレベルだし、図書館で読めば十分かな。
679 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:59:53.83 ID:???
>>678 てことは、スタートライン債権法のような位置づけ?
680 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:00:12.72 ID:???
井田入門は基礎的論点が網羅されてれば、基本書として耐えうるだろ
681 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:02:10.18 ID:???
判例説だけを漏れなく全論点、超わかりやすい噛み砕いた記述で書いてある本があれば
司法試験はそれで足りちゃうのにね。
682 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:03:44.11 ID:???
井田入門で足りる
あとは判例読み込みと演習で十分
683 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:03:55.96 ID:???
その井田入門ってさ、既に井田先生が書いてる「基礎から学ぶ刑事法」アルマ、とどう違うの?
684 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:07:02.10 ID:???
記述により深みがある
理論をより精密にした感じ
それでいて分かり易い
685 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:08:50.77 ID:???
上級まで足りるなら、なんで「入門」なんてタイトルにするんだろうね?
686 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:09:06.90 ID:???
基本書なんて読んでもムダ!
俺は、竜司のアニキを信じるよ・・・
687 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:09:53.02 ID:???
688 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:10:32.84 ID:???
へぇ〜2100円・288ページで上級レベルまで網羅してるんだーすごいねー
逆に288Pで上級レベルまで踏み込んでたら、それぞれの記述がとんでもなく薄くなりそうなんだが
689 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:10:45.15 ID:???
井田入門+思考方法でいいだろ
690 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:11:19.91 ID:???
たの刑を勧めてる人と、井田入門を勧めてる人、同じ人でしょ?www
691 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:11:24.24 ID:???
井田入門の記述の分かり易さはガチ
692 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:11:28.96 ID:???
693 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:12:08.23 ID:???
慶應の人なら、パソコンで読めるの?感想プリーズw
694 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:14:07.10 ID:???
>>693 慶応に限らず大学生・ロー生なら連載全部読めるから
ヴェテは引っ込んでろよ
695 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:15:56.94 ID:???
696 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:16:03.31 ID:???
調査官が基本書書けばいい。抗議案で判事の有能さは痛感した。
697 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:17:27.87 ID:???
698 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:19:19.08 ID:???
これからの定番(刑法編)
たのしい刑法→たのしい刑法→呉で仕上げ
699 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:19:21.44 ID:???
700 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:20:39.41 ID:???
井田入門、総論各論合わせて4200円なんだから、そのくらい買えよ。司法試験やってるなら家はブルジョワのはず。
701 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:21:14.53 ID:???
井田入門はあくまで入門書です
読みもせずにグダグダいってねーで、本屋で読んでみろよ
amazonの説明しか読んでないのに、ホントに読んだことあるの?とか言ってんじゃねーよゴミ
702 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:22:29.10 ID:???
井田入門で司法試験は足りてるから
703 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:23:26.96 ID:???
>>701 おまえこそ、読んだことないくせに、さも読んだかのように虚偽の記載を書いて欺罔するのやめろよ。
704 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:25:10.57 ID:???
これからの定番(刑法編)
井田入門→論点講義
705 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:25:49.03 ID:???
>>703 は?アマゾンの説明しか読んでないやつが何言ってるんだよ
こっちは連載全部読んだ上で言ってるわ
お前も「アマゾンで中級上級までカバーしてるってあった」とかアホな言ってないで、さっさと本屋でも図書館でも行って読んでこいや
706 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:26:51.86 ID:???
井田なんて読んでもムダ!
俺は、竜司のアニキを信じるよ・・・
707 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:31:28.61 ID:???
読めば井田入門が上級をカバーしてるとわかるはずさ
708 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:34:18.07 ID:???
基礎がしっかり網羅されてりゃ基本書として問題ない。どうせ百選、演習やるんだし、それで中上の論点はカバーできる
709 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:36:24.19 ID:???
刑法は井田入門くらいでも完璧にすれば司法試験に対応できるでしょ。
過去問見たことないのかね?演習は必要だが
710 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:42:39.76 ID:???
演習や判例集で上級論点カバーできるからね
711 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:45:50.30 ID:???
井田入門で、予備試験耐えられますか?
712 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:56:38.32 ID:???
他に判例集や演習やれば十分
713 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:12:18.89 ID:???
どこまでカバーしてるかなんて、どうでもいい。
それよりも、文章が上手かどうか、だ。民法の池田先生のような文章レベルあるのかどうか。
714 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:17:18.48 ID:???
>>705 キミ、連載全部読んだのに、まだ合格レベルに達しないなんて
向いてないからヤメたら?
715 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:20:35.44 ID:???
せやな。
716 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:27:23.53 ID:???
とりあえずこのスレッドで話題にのぼる本は全部注文してる俺が
先ほどクリックを済ませたので報告するぜ。
717 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:31:03.77 ID:???
井田入門は神本だよね
718 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:32:28.49 ID:???
>>714 そういう典型的な論点ずらしは負けたことを自認していることになるわけだが。
もしそれすら分からないようでは論理的に物事を考えることができないと思われ
法曹の素質がないといわざるを得ない。
719 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:33:41.03 ID:???
>>718 今時、思われ、なんて言葉を使うのみっともないからヤメなよ。恥ずかしい奴だな。
720 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:35:07.05 ID:???
>>714 Amazonのレビューしか読んでないのは認めててワロタ
721 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:02:29.18 ID:???
法曹なんてそんな大した者じゃない
裁判官…自動有罪判決出し機(検察の言う事鵜呑み)、強い者の味方
検察官…被疑者を脅したり騙したりして自白調書を取る
弁護士…国家公認のヤクザ、金の亡者、金だけ受け取って全く仕事をしない
細かい法解釈を勉強しても実務では殆ど関係ない
722 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:12:49.92 ID:???
amazonの井田入門の説明には、中級〜上級レベルまでカバー、みたいに書いてあるけど
このスレで「足りない」とか言ってる
>>659は、ホントに読んだことあるの??
723 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:15:45.00 ID:???
と、amazonのレビューしか読んでないバカがほざいています
724 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:20:00.49 ID:???
と、全部読んだのに択一不合格の真性馬鹿がもがいております。
725 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:22:03.19 ID:???
なんかもう飛躍しすぎててわけわからんわ
726 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 19:29:10.75 ID:???
>>721 銀行は国家公認の高利貸し。どっちもどっちやな。
727 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:02:56.11 ID:???
さっき本屋へ見に行ったけど、井田入門は入荷してなかった_| ̄|○
とりあえず、法学教室のバックナンバーを見てみればいいんだね?
728 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:10:24.62 ID:???
729 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:11:53.61 ID:???
>>728 司法試験なんてやってる奴は、金持ちばかりだろ
高価な本を次から次へと買える奴らばかりだからな
730 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:25:29.26 ID:???
昨日から全く話の通じないバカが連投して吠えているな
仮にそれで十分だと本気に思っているのならそれやればいいだけの話
ここで承認なんて求めなくてもいいはずだろ
それを勝手にやれ
自分ですら本心でそう思っていないからそんなに必死になるんだ
誰かから承認してもらいたい、安心したいから必死で自分で擁護することになる
くだらねえ
そんなにかまってほしいのならTwitterかブログでもやってろ
731 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:27:19.62 ID:???
と、かまってちゃんが言っています
732 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:29:30.91 ID:???
ぶっちゃけそういうのさむい
みんなからうざがられているのをそろそろ気付いて欲しい
733 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:30:06.77 ID:???
>と、かまってちゃんが言っています
きもい
734 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:31:17.63 ID:???
735 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:31:23.74 ID:???
>>732 お前も十分ウザいけどな
自治管理人にでもなったつもり?
736 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:32:56.59 ID:???
>>733 1回目はまあうっとうしいがいっても許容範囲だったけど
2回目はさすがにくどいよな
マジ消えて欲しいわ
737 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:34:56.57 ID:???
>>732 あらしはスルーで頼むわ
そんな感じでちょっかい出すとやつがまた調子こいて荒らすからな
いいたいことは分かるが
738 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:35:49.28 ID:???
739 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:41:25.59 ID:???
変に伸びていると思ったらまた嵐がわいていたのか
ほんといい加減にしてほしい
740 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:44:23.61 ID:???
741 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:46:03.58 ID:???
742 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:48:25.14 ID:???
つまらん罵り合いはいいから、井田入門の話に戻そうぜ
743 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:52:54.21 ID:???
>>742 井田入門は300Pに満たない薄さで論点を概ねカバーした中上級レベルの入門書みたいです
744 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:58:12.18 ID:???
>>743 なるほど それは最高の基本書だな
これからは井田入門の時代だな
これ全部読んで合格レベルに達しない奴は真性馬鹿だな
745 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:12:09.39 ID:???
井田入門
総論288ぺージ
各論278ページ
--------------
合計566ページ
こんだけページあるんだから、ぜんぜん足りないってことは無いと思うけどねぇ・・
746 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:13:34.14 ID:???
大塚入門を使ってる俺がきますた
747 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:14:09.65 ID:???
薄けりゃいいってもんでも厚けりゃいいってもんでもない
要はその著者がどれだけ深く理解してるかだと思う
深い理解があればわかりやすく行き届いた説明ができるんだろうと思う
748 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:14:22.87 ID:???
749 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:14:43.72 ID:???
>>745 足りる足りないは読んでから言おうや
読みもせずあーだこーだ言っても無駄
750 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:14:44.94 ID:???
>>747 スタートライン債権法の刑法バージョンのような本を期待してる人が多いみたいだよ?
751 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:17:06.70 ID:???
なら山口青でいいじゃん
てか普通に勉強しろよ
本読むのが嫌ならこの職業向いていないと思うよ
752 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:17:48.56 ID:???
井田でやるなら総論は講義、各論は論点シリーズ
初学者でもこれでいい
753 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:17:59.80 ID:???
ついにこのスレにもゆとり受験生が沸くようになったかw
754 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:18:23.76 ID:???
>>751 俺もそう思う
たくさん読むことが必要だ
755 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:19:45.70 ID:???
司法試験スレはさすが反論に力入ってて
荒らしですらマジレスの荒らし
そらスレ違いの方向にのびるわ
756 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:20:11.14 ID:???
じゃ、俺が人柱になって読んでレビューするから待ってろ。
さっき海女村で注文したのがそのうち届くから。
757 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:22:55.15 ID:???
いいかバカ荒らしども
このスレは基本書スレだ
薄い本ですましたい派は予備校スレか別にスレ立ててやれ
おまえらのよく分からん理論で受かるとは思えんし眉唾だと思うが
それを信じるというのなら止めはしない
だから 別 ス レ でやれ
758 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:30:48.22 ID:???
そもそも井田入門は基本書として書かれたものじゃない
「超」入門講義というタイトルが示しているように、基本的な事柄が噛み砕いて書かれた入門書だ
それを足りる足りないとかナンセンス
759 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:36:46.14 ID:???
>>757 意味がわからんw
一応、学者が書いてれば薄い本でも基本書って呼ぶだろうがw
基本書スレで話題にして何が悪い
だいたい、総論各論合わせて500ページほどの本のレベルですらマスターできてる人は少ない
できた気になってるひとは山ほどいるけどねw
760 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:38:09.53 ID:???
>>757 おまえはその病的神経質を治してもらったほうがいい。
761 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:39:23.60 ID:???
気になるのは、その井田入門が、各論点につき、判例で解説しているのか
それとも、独自説が出て来ちゃうのか、という点だ。
762 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:41:27.97 ID:???
763 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:44:44.39 ID:???
>>761 基本的なケースを示した上で、この見解ならこうなる、あの見解ならああなるというように考えを紹介しているだけ そこまで深入りしてない
消極的構成要件要素だとか、そういう独自説は出てこない あくまでも入門に徹している
付け加え禁止説とかも本文中には登場せず、コーヒーブレイクの中で、あっさり済ませていたりして、とにかく基礎を分かりやすく解説することに重きを置いている
764 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:47:26.65 ID:???
765 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:48:24.77 ID:???
たの刑の話もしようよ。
766 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:52:50.10 ID:???
本文中では、とにかく基礎の説明に徹している
ちょっと込み入った部分は、脚注や、コーヒーブレイクの中で補足的に説明
例えば、因果関係のところでは、込み入った話になる前に、「もっと論じるべきところはありますが、とりあえず因果関係はここまでで切り上げて、次は未遂犯に移りましょう」という具合に切り上げて、
初学者が混乱しそうなところに踏み込むのを避けている
危険の現実化は数行程度でさらっと紹介している
767 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:54:45.25 ID:???
コーヒーブレイクでは、やっぱり学生時代のラブレターとか恋バナが出てくるの?
768 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:56:13.37 ID:???
>>766 じゃ、井田入門を反復用のメイン基本書に据えて
判例集や過去問で補充していけば試験的には余裕で足りてしまうね。
769 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:58:26.34 ID:???
刑法
・たの刑
・呉
・井田入門
770 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:00:43.18 ID:???
>>768 う〜ん さすがにそれは無理だわ 入門書だから
メインの基本書としての使用に耐えうるほどの内容ではない
771 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:16:17.08 ID:???
呉挙げてるやつは論外だろ
772 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:35:14.49 ID:???
井田入門を入門段階に使う人は、次はどの基本書へ進むの?
773 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:37:31.02 ID:???
刑法ってそんなに基本書必須かな?
むしろ学説の深みにはまらない方が得策だと思うが…
774 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:38:04.81 ID:???
判例だけサラッと押さえておけばいい、という意見は良く言われてるよね。
775 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:39:18.03 ID:???
776 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:41:40.52 ID:???
777 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:44:41.93 ID:???
>>774 それでは上位は無理だな
理論的深みも必要よ
778 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:49:32.32 ID:???
>>777 理論的深みwwwwwwwwww
上位合格者の再現答案見て言ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旧試ベテはすっこんでろや
779 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:53:49.85 ID:???
おまえ昨日佐久間が物権出すかどうかで間違ったことをいって
俺に論破されてそのまま謝らずにとんずらした奴だろ?
本当にうざいから消えてくれ
780 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:56:00.12 ID:???
>>779 せいぜい理論的深みを追求して頑張って下さいね、ベテさんwwwwwwwwww
781 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:56:15.32 ID:???
>>778 こいつかさっきから荒らしているやつは。
あたま悪いレスしかしないからすぐ分かる。
782 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:57:28.86 ID:???
>>780 理論的深み?
佐久間の話の件についてか?
そんな話はしていなかったと思うが。
783 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:57:37.70 ID:???
784 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:58:29.97 ID:???
>>780 ばーか
誰にレスしているんだよ本当に頭が悪いな。
妄想するのもたいがいにしとけや。
785 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:59:09.32 ID:???
>>783 あのバカはもっと書いているけどな
でもだいたいあっている
786 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:00:04.77 ID:???
787 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:01:22.68 ID:???
荒らしなんてほっとけ、と言うのはわかってはいるが、ついムカっときて反論したくなるな
788 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:01:23.71 ID:???
>>783 本当にその荒らしどうにかして欲しいよね
どうせ受からんのだからスレが汚れるだけ
あんな感じじゃリアルでも友達いないんだろうな
789 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:05:08.28 ID:???
>>787 あいつすげえむかつくもんなw
人をイライラさせる天才だわ
あそこまで嫌われるのは逆に才能
790 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:06:42.10 ID:???
判例をさらっと押さえるっていっても、理論をある程度おさえてないとそれも叶わない
講義案くらいは読んどかないと
791 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:07:46.91 ID:???
あのバカ荒らし、自演して書き込みまくって
規制食らったか
あほすぎる
792 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:10:13.22 ID:???
そりゃな理論の深みにはまって、オタク化するのはいけないが、
最低限の理論を知らないとどうしようもないわな
ヤマケイの刑法みたいに分厚いの読めって言ってるんじゃないんだよ
793 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:12:23.23 ID:???
俺は民法・商法・民訴だけは深くやるけど、刑法・憲法・刑訴・行政は、軽く済ますよ。
794 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:13:38.63 ID:???
それは正しいがそうやって荒らしを擁護するから図に乗るんだ
一般のやつみたいに話が通じる相手じゃないやつにそれは逆効果
795 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:15:23.90 ID:???
>>793 そうだな 刑法は井田入門で軽く済ませるべきだな
796 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:19:31.40 ID:???
どう考えても井田入門のネガキャン
井田さんは怒っていい
797 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:21:22.23 ID:???
さすがに井田入門だけ済ませることはできない
だって入門書だからな 入門的なことをかみくだいて書いてるだけだからな いか入門書だぞ 入門って意味わかるか?
798 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:28:19.59 ID:???
足りない足りないと言ってる人は、具体的に何が足りないと言ってるの?論点の学説紹介??
それとも判例??判例なら百選とか西田で補充すれば済む話じゃない?学説知識はそもそも不要だし。
799 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:30:34.41 ID:???
800 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:32:07.08 ID:???
>>798 もうお前アマゾンの説明だけ読んでないで、実際に手に取って読めよ
801 :
氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:32:26.16 ID:???
とりあえず、みんなで買って読もうぜ。
802 :
氏名黙秘:2013/12/19(木) 01:08:01.46 ID:???
>>798 おまえが十分だと思っているならそれでいいじゃないか
何故人に自分の考えを強制したがる?
803 :
氏名黙秘:2013/12/19(木) 01:27:41.84 ID:???
>>798 おまえが足りないと思っているならそれでいいじゃないか
何故人に自分の考えを強制したがる?
804 :
氏名黙秘:2013/12/19(木) 14:06:12.74 ID:???
805 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 00:15:44.25 ID:???
ん?
規制でもされたのかな?
昨日の荒れっぷりが嘘のようですな
806 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 01:26:55.38 ID:???
一気に止まったな
807 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 04:42:38.65 ID:???
前田の実質的違法論が過去のものとなったので、総論はたの刑で行こうと思う
808 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 09:52:03.79 ID:???
井田入門が決定版だな
809 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:02:04.74 ID:???
藤田講義や和田民訴の使用を禁じるロー教員がいると聞いたが、なんでなんだろうな
嫉妬?
810 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:24:49.22 ID:???
井田入門の登場で山口の死亡が確定したから
811 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:11:29.35 ID:???
入門で済まそうなんて志が低いなお前らは
812 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:17:18.41 ID:???
俺は高いレベルを目指すとかいいながら基本書を渡り歩いて
行方不明になった輩は数知れないのだが
813 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:29:33.61 ID:???
高い峰々を渡り歩くのはともかく低山からの眺めは限られているということだよ
814 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:30:02.74 ID:???
またあいつが一人で荒らし始めたか
もう受かるの無理なんだし諦めてハロワ行けよ
815 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:32:46.56 ID:???
あいつってどいつ?
816 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:36:35.63 ID:???
たの刑と井田入門を連呼してるやつのことだけど
817 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:37:44.97 ID:???
よかった俺のことじゃなかった
818 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 11:50:18.30 ID:???
>>814 いや、最低でも二人はいるぞ
一人は俺だからな
819 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 13:24:27.97 ID:???
書店に寄ったところ、このスレで「楽しい刑法」が話題になっていたことを思いだし、
立ち読みしてみた。各論だけど、気に入って買ってきた。
書店で答案も載ってることを確認して買った。
でも、家に帰ってから、よく見ると、強盗・詐欺などには答案がなく、
ガッカリ感が半端ない。
家に帰ってから、書店においてピンポイントで答案のある頁を開いていたこと
に気付いた。
まあ、振り込め詐欺が載ってるからいいか。
820 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 13:37:44.28 ID:???
>>818 いや、俺とおまえの他に、もう1人いる。
821 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 13:39:15.77 ID:???
822 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 14:45:16.47 ID:???
井田を基本に据えるとか間違っている
たの刑を基本にすえたまえ
823 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 14:49:00.79 ID:???
楽しい刑法って会社法であそぼに匹敵する脱力感
824 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 15:02:20.24 ID:???
レベル的には井田入門よりたの刑のほうが高いの?
825 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 16:05:46.68 ID:???
ずっと前からたの刑を使ってたのに、ネタになっててローじゃ読みにくい
826 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 16:30:09.92 ID:???
>>821 ∩∩
| | | | バキッ
(,,・x・) ∴ ,.、 ,.、
/ つつ━━"二二、ヽ
〜( / ((´・ω・`))
し'∪ / ~~:~~~ \
827 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 16:46:47.84 ID:???
>>819 答案部分はおまけみたいなもんだから良しとして
本文は分かりやすかったですか?
828 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 16:54:28.50 ID:???
年末年始の休みの間に読もうと思って基本書たくさん買ってきたv(^O^)v
829 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 17:23:45.70 ID:???
入門刑法学立ち読みしてきた。
はっきりいって、あれは通常の刑法の入門書じゃない。
井田説の入門書だ。
ところどころに通説と相容れない井田説が出てくるw
830 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 18:07:00.71 ID:???
井田入門は最高
831 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 18:52:14.58 ID:???
入門刑法学から講義刑法学に進むのが良い
各論も発売予定だし。これが王道だ
832 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:02:29.34 ID:???
>>829 通説に言及してからの紹介だしコラムで紹介するという感じだし刑法の入門書でもあると思うが
833 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:13:31.64 ID:???
はしがきより
>本書に書いてあることを全てきちんと把握したならば、
>司法試験の受験のために必要な刑法学の基礎的理解は
>十分に身についているといってもいい過ぎではないでしょう。
>逆にいえば、法科大学院の3年間で、刑法という一科目について、
>ここに書かれていること以上の理解の習得を要求するならば、
>それは学生に無理を強いることになると私には思えるのです
まあそうだろうね。
7科目についてやらなければいけないことは沢山あるのに、
1科目にどれだけの労力をかけられるか。
834 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:15:15.86 ID:???
>>832 いや、あの本を読んだあとで結果無価値の基本書は受け入れられないだろう。
アクがつよすぎる。
835 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:15:41.10 ID:???
836 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:38:13.98 ID:???
837 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:47:42.80 ID:???
>>833 ほほう!そんな記述があるのですか!それは頼もしいですね!
今読んでるたの刑を読み終わったら是非井田入門を読んでみます!
838 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:10:39.50 ID:???
まあ入門書でも受かるんだろうな
どんどん司法試験合格のレベルが低下してる訳だ
839 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:12:42.52 ID:???
>>838 いつの時代も
高度なことではなく
基本的なことを正確に書けるかで合否は決まってるんですよ
840 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:16:06.70 ID:???
>>833 まあどの科目についてもいえることだが
試験問題は典型問題に必ずひねりを入れている。これは間違いない。過去問でもチェック済み。
そのひねりを「現場で考えつけ、基本から考えれば分かるでしょ!」といわれても困ると考えるかどうか
そのひねりのヒントをいろいろな本で仕入れておくと優位に立てると考えるかどうか
このことがそもそも「これだけやっておけば大丈夫派」と「それだけでは足りない派」の論争の原因なんだよ
だから、そこの点を無視して、これで十分、十分じゃないと争うのは間違いなわけで。
つまり、そこにいう十分とは「(現場で思いつける発想力があれば)これだけで解ける」という意味であって
その条件があっても十分と捉えるかどうかがそれぞれの立ち位置の違いなんだよ
841 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:32:08.11 ID:???
そういうひねりに気づけるようになるためには
問題演習して訓練しまくるしかない
基本書何冊読もうが気づかないよ
普通の人は
842 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:32:13.89 ID:???
1冊にしたら550ページの青本の対抗馬になってたのに、もったいねー
843 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:36:06.44 ID:???
>>840 ということは、つまり、数学を勉強すると良いのですね?
844 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:41:21.74 ID:???
845 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:42:31.98 ID:???
知識量に頼ろうとすると
ベテ化するし
合格しても下位
846 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:44:48.00 ID:???
暗記主義の頭の人は、ネタ本とか網羅本に飛びつく傾向あるよね。考えることをしないんだ。
847 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:45:36.23 ID:???
>>840 そもそも現場思考する問題はないと思うんだが。
確かに典型論点をひねったり、判例をいじったり合わせたりしているのは間違いないけど
どの科目も現場思考ではなく、基本から普通に考えればわかる。
現場思考って言葉に逃げるのは理解から遠さがる気がする。
848 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:47:13.31 ID:???
俺もそう思う
849 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:48:52.81 ID:???
そいつがいいたいことはそういうことじゃないだろ?
おれは論点がずれていると思う
850 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:51:02.34 ID:???
>>849 840が現場思考に逃げているって言ってるわけじゃない
840のいう現場思考っていうことについて述べたうえで、別の話を提供した
851 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:52:36.92 ID:???
基本から普通に考えればわかる
基本ってなに?普通ってなに?
852 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:56:14.46 ID:???
Aという基本を勉強する
1君は、Aの範囲内限定で問題が解ける
2君は、Aを応用してBという問題に対処できた
3君は、Aを応用してBに対処し、その先のCにも対処できた
1君「この基本書だけでは足りないよ。○○も読まなきゃ受からないよ」
2君「足りない所は過去問で慣れておけばなんとかなるよ」
3君「基本が分かってればあとは現場で考えればなんとかなるよ」
853 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:56:54.39 ID:???
>>851 基本とは○○だ、とは、いえない。
条文、判例、調査官解説、定評ある基本書を毎日コツコツ読んで、積み上げるもの
それでも本当の理解なのか分からないけど、しっかり勉強すれば、現場思考っていう不安定なものじゃないとわかる。
実際基本的なものであるって出題趣旨に書いてあるのがほとんど
854 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:57:03.50 ID:???
島田先生の遺稿となった『法解釈入門』を入手
はしがきには、完成間際に不慮の事故で急逝されたこと、
親友である鎮目先生が仕上げられたこと、なども記されている。
鎮目先生は短い間に友人と師匠をなくしたことになるのか…
今年は川井先生や平井先生も亡くなったことを思うと、年の瀬にしんみりした。
855 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 20:59:45.91 ID:???
宍戸は似たような本を出してるな。
民法の池田と同じような本だしてなかったか?
856 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:02:16.19 ID:???
857 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:02:58.95 ID:???
合格もしてないやつが薀蓄たれて
恥ずかしくないか?
858 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:03:19.78 ID:???
859 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:03:25.74 ID:???
ここまで基本とは何かに明確に答えたレス無しw
860 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:04:36.22 ID:???
861 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:04:56.52 ID:???
基本とは基本書に載ってること
以上だ!
862 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:05:12.10 ID:???
>>859 基本という定義がまずありきじゃなくて、
議論の中で基本という用語の用法が決まってくるんだべし。
863 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:07:20.99 ID:???
基本とは極めることだ!
864 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:08:04.73 ID:???
基本は定評のある基本書に書かれてる知識だ
865 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:09:21.74 ID:???
基本はビキニだろ
866 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:10:26.59 ID:???
基本はアリスJAPAN。応用はRocket。
867 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:13:13.11 ID:???
868 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:14:45.27 ID:???
ウィットに富んでるね。
869 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:15:17.34 ID:???
そんなことより、きみらはクリスマスにも基本書読んで、
2ちゃんで不毛な議論を繰り広げるつもり?
870 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:17:51.82 ID:???
合格してから語れよ
871 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:18:26.10 ID:???
>>869 おまえにとってのクリスマス=クリスマスイブの夜だろw
872 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:22:11.76 ID:???
基礎マスターで基本を確立しさえすれば、予備試験であろうと司法試験であろうと十分対応可能です。
873 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:23:02.90 ID:???
東大准教授乙。
874 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:25:04.60 ID:???
マコツ塾長いわくボールペン字講座からはじめたらいいらしい(笑)
875 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:53:58.34 ID:???
井田の危険犯のところ、
抽象的危険犯は行為無価値のみで処罰することが許されると書いてあるけど、
その理由はなぜだろう?
876 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:58:14.98 ID:???
877 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:59:36.91 ID:???
>>876 行為無価値二元論なんだから結果無価値も必要なんじゃないのかな?
気になったから明日買うつもりだけど。
878 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:04:13.67 ID:???
は?結果無価値だけでは処罰できないから行為無価値なんだろ
879 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:04:36.62 ID:???
佐伯曰く、基本とはたぶん
主要な判例の判旨と事案の暗記。
880 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:07:10.79 ID:???
今年ももうすぐ終わりなので、今年亡くなった学者をまとめてくれ。
881 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:13:28.33 ID:???
882 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:35:26.63 ID:???
話は変わるが、「広辞苑」って高いんだな。
こんな値段になってるとは知らなかった。
883 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:36:48.89 ID:???
メモリ直上を空けるオフセットってそんなに重要なのかな?
増設が不便になる&背が高いメモリ搭載不可になるけど
HR-22のツインタワーくらい異常なのきぼう
884 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 22:47:15.47 ID:???
おまえは一体なにを言ってるんだ。
885 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:20:35.35 ID:???
>>878 そこなんだよね、井田説の特徴は。
そこんとこがよくわからないから明日買ってみる。楽しみだ。
886 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:32:57.69 ID:???
>>875 抽象的危険犯の処罰は,個別事例において可視的な実害の発生(すなわち,結果不法)
が認められないところで,刑罰権の発動を許すものです。ここにおいて,刑法は,その種
の行為が一般的に許容されたときに法益との関係で生じるであろう好ましくない事態にか
んがみて,その行為を否定的に評価し,これを禁止の対象としているのです。刑法が法益
保護目的のために規定する行動準則(行為規範)に反するがゆえに行為が受ける否定的
評価のことを行為無価値といいますが,抽象的危険犯の処罰の理由は行為無価値に求
めることができます。ここでは,結果無価値が付け加わることなく,ただ行為無価値のみ
で犯罪の違法性が肯定されるのです。
林使いの俺からすると行為無価値ありきで説明するって感じで採りたくないな
887 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:35:09.21 ID:???
>>886 >行為無価値ありきで
おまえが行為無価値論の理論的背景を知らないからだろ。
888 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:36:14.02 ID:???
>>886 その箇所は読んだんだ。
んで知りたいのは、なんで行為無価値二元論に立つのに、行為無価値のみで処罰が許されるのか?
行為無価値一元論に立つならその記述内容でも納得いくんだけどね。
889 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:41:36.92 ID:???
ワロタ
890 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:42:33.95 ID:???
>>888 「可視的な」結果無価値がないだけで、
「法益との関係で生じるであろう好ましくない事態」、すなわち可視的ではない結果無価値自体の存在は認めてるんじゃない?
行為無価値で処罰が許されるとは書いてないように読める
891 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:43:31.97 ID:???
抽象的危険犯は危殆化犯(結果犯)ではなくて危険性犯だという主張は
ドイツでも有力みたいだね。
892 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:44:46.02 ID:???
>>890 法益との関係で生じるであろう好ましくない事態=行為無価値じゃないん?
893 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:47:28.64 ID:???
>>888 さっきから見てるが、おまえちょっとやばいぞ
勘違いしすぎ
落ち着いて違法性の勉強しなおしてから書きこみなおせ
894 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:47:38.83 ID:???
>>890 結果無価値が付け加わることなく,ただ行為無価値のみで犯罪の違法性が肯定されるのです。
行為無価値のみだよ
895 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:53:26.63 ID:???
896 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:55:02.04 ID:???
>>893>>895 井田説だとそうなんだろうけど、それは一般的な行為無価値二元論の理解ではないよね。
大谷説とかは結果無価値+行為無価値で処罰範囲を限定するものだと言ってる。
(実際は、偶然防衛で行為無価値のみで処罰するわけだけど)
897 :
氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:55:48.13 ID:???
898 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:00:08.15 ID:???
>>896 既に気付いていると思うが、行為無価値といっても、二通りの理解があるんだろう。
@結果無価値は必須+行為無価値(処罰限定)
Aどちらかがあれば違法
大塚裕史などには、@の理解が「一般的」だと書いてあったような記憶が…はるか昔。
君は、@の理解なんだろう?
899 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:01:48.36 ID:???
>>898 おいらというか、
一般的な行為無価値二元論は@の理解のはず。
井田説はそうじゃないみたいだね。
あした入門刑法学総論・各論を買うつもりだから読んでみる みんなサンクスです
900 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:07:03.04 ID:???
一般的な理解はAだろ
恐喝の権利行使は法益侵害はないけど、社会的に相当ではないから違法といってるのが判例
他にも法益侵害はないけど、不相当な態様によって処罰してる判例多数。同意殺とかかな
大谷もこの立場だったはず。
901 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:09:03.87 ID:???
同意殺w
902 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:13:07.30 ID:???
恐喝の権利行使は法益侵害はないけど、社会的に相当ではないから違法といってるのが判例
言ってるか・・・?
903 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:14:51.87 ID:???
最近の主流はAの方だね。山口とかはそうとらえていて@は廃れたイメージだけど、いわゆる予備校説は@だったな
904 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:16:43.32 ID:???
>>882 権威価格にしても高すぎるよな
文言解釈でモメたとき裁判所にちゃんとした証拠として
出せるし買うしかないんだが
905 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:20:02.51 ID:???
@説の存在なんて知らなかったわ
906 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:21:17.03 ID:???
俺はAなんて知らなかったな
907 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:21:33.94 ID:???
>>902 たしか社会通念上相当な方法を超えれば違法とか言ってたな
で、損害は生じてなくて法益侵害はないからあってるんじゃないか?
908 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:23:37.29 ID:???
佐伯:刑法総論の考え方・楽しみ方p99には、
「わが国で行為無価値論という時には・・・・」として@だと書いてあるぞ。
そして、「行為無価値論は、結果無価値の存在を前提として行為無価値によって処罰範囲を限定する見解として主張されている。しかし、現実には、
行為無価値論者のほとんどは、違法性阻却の場面で、・・結果無価値炉よりも処罰範囲が広くなっている。その典型例が、・・・偶然防衛の場合に
違法性阻却を認めないことである。」
と書いてあり、まさに
>>896のいうとおり。
909 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:23:39.42 ID:???
910 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:23:45.00 ID:???
俺もAは知らんかった
無価値論の項目自体、読み飛ばしてきたからな
911 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:25:05.57 ID:???
912 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:28:08.53 ID:???
>>906 元々の行為無価値はA
最近Aの行為無価値が増えていることを嫌がっている教授も居るらしいな
913 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:29:09.67 ID:???
すまん。ちょっと間違った。
@結果無価値は必須+行為無価値(処罰限定)
A行為無価値があれば違法
であって、
>>898にいうAの「どちらかがあれば違法」っておかいいよな。
結果無価値があれば違法・行為無価値があれば違法となるもんな。
そうではなくて、
行為無価値があれば違法(A)という立場と
結果無価値を基本に据えて、それに行為態様で処罰範囲を限定する(@)
ということだな。
914 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:30:44.51 ID:???
>>913 そうすると、それ、行為無価値一元論とどこが違うん?ってなるわなw
915 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:35:48.43 ID:???
>>907 損害が生じてない
=
法益侵害なし
ってww
916 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:37:56.33 ID:???
917 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:38:52.26 ID:???
>>916 はいはい
具体的反論できずに逃げですかw
918 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:40:52.32 ID:???
>>904 8000円でも安く感じる
条解やピロシに飼い慣らされてしまったようだ
919 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:42:17.86 ID:???
久々に有意義な議論を見た。
920 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:42:31.75 ID:???
>>914 だから、それでいいんじゃない?
行為無価値論には、行為無価値一元論と二元論がある。
二元論とは結果無価値論を基本とし、行為無価値論を処罰範囲限定に使う立場である。
二元論は結果無価値論を基本に据えてはいるが、この立場を行為無価値論と称するのが
一般的である。
これに対し、結果無価値論とは、文字どおり行為態様を除外して、法益侵害及びその危険の発生を
違法性の本質と解するものである。
以上、俺の作文。
921 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:42:47.20 ID:???
>>908 佐伯持ってないけど、この記述とまったく同じの読んだ記憶あるな。
山口か西田かリークエか忘れたけど、要するに処罰範囲を狭める目的だったのに実際は行為無価値の二元論のが処罰範囲が広がってることだろうが
922 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:45:03.60 ID:???
>>921 こういうレッテル貼りは結果無価値論者のオハコだからw
923 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:46:32.52 ID:???
>>917 え?権利行使の範囲なら法益侵害ないって俺もそう思ってたけど、違うん?
924 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:47:14.24 ID:???
結果無価値論って、結局平野説からあんまり進化してないような気がする。
925 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:48:07.10 ID:???
行為無価値は藤木で完全停止したけどな
926 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:48:49.93 ID:???
>>924 平野の手のひらの上で踊ってる感じだよね。
コバケン先生の過失ベース論はそこから抜け出せそうな感じw
927 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:51:09.77 ID:???
>>923 横だけど、
恐喝罪の保護法益は物利益の移転自体で、社会通念の範囲なら違法性阻却するってことじゃないの?
928 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:52:43.47 ID:???
>>920 俺もそう思うが、行為無価値二元論者が違法性阻却で処罰範囲広げているのは何なんだ?
自分の理念を根幹から覆しているような…
929 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 00:59:05.77 ID:???
>>927 いや、違法性は法益侵害+行為規範違反だから
権利行使の範囲内なら財産犯上の保護法益が侵害されず、社会通念の範囲なら違法性阻却する。
だけど、権利行使の範囲内でも財産犯上の保護法益が侵害されないが、社会通念の範囲を超えるなら行為無価値によって違法性となるっていうことになるな。
これだと、従来の行為無価値だと説明できないって話なのでは?
930 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 01:03:44.14 ID:???
判例がとっているから行為無価値がいいだろう、と思って井田を読むと
結構、少数説っぽい雰囲気が漂っていないか。
学説に対する言及が多く、最高裁判例は判旨の紹介だけで済ませていることが
多い。
山口や佐伯の方が判例を鋭く分析していて、かえって判例の理解が進むような気が
する。
931 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 01:12:24.71 ID:???
山口や佐伯の分析は結果無価値的だから鋭く見える
しかし、現代では社会の多元的で文化は複雑なのであり、違法性も割り切れないのだ
932 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 06:57:01.04 ID:???
たしかに結果無価値が出してくる説例はいつも殺人罪だもんなw
933 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 11:28:33.40 ID:???
は?
934 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 11:50:07.39 ID:???
935 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 11:54:16.50 ID:???
へえ井田節って今まで敬遠してけど、なんか合いそうだな。
ちょっと立ち読みしてみよう。
936 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 12:02:41.17 ID:???
937 :
875:2013/12/21(土) 12:09:35.57 ID:???
早速井田入門刑法学買ってきましたよ。
たしかに、総論を読むと、
まず行為無価値が必要。んで結果犯については結果無価値も必要と言ってるね。
だから行為無価値ありきなんだな。やっぱり。
938 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 12:18:04.62 ID:???
んでも、
結果犯だから結果無価値も必要。
抽象的危険犯は結果犯じゃないから行為無価値のみでいいって、
トートロジーじゃないのかなぁ?
939 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 13:18:36.74 ID:???
結果無価値論者による、結果無価値と行為無価値は具体的な問題解決には関係ないっていうのもうさんくさいんだよなぁ
じゃあ、行為無価値とれや
940 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 14:00:51.85 ID:???
来年の通常国会に提出される司法試験法改正案
「受験回数制限の緩和」「短答式試験科目の削減」のみの改正となるようです
941 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 14:18:05.37 ID:???
刑法前田復権するのか
942 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 14:27:13.48 ID:???
>>929 >>927とは別人です。
財産法上の保護法益とは具体的に言うと何?
物利益の移転自体は財産的損害にはならないと考えてるんですよね?
943 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 15:04:26.04 ID:???
京大ローから参考図書送られてきた
刑法の指定基本書がたの刑w
944 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 15:13:00.41 ID:???
945 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 15:16:55.43 ID:???
総論各論ともそうだったわ
あと家族法がしおみんでビビった
行政法は原田が例解と大橋指定してた
946 :
875:2013/12/21(土) 15:23:44.69 ID:???
入門刑法学・総論読了。
ひと言で言うと、危険かつ魅力的な入門書だね。
・はしがきに、
>>833と書いてある。でも過失載ってないやんw
・洗練された新しい行為無価値の立場から論じた入門書。
・たしかにおもしろい。でも団藤・大塚ラインや予備校行為無価値との相性は最悪。
→事実上井田講義刑法学を読まざるを得なくなるw
947 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 15:28:19.04 ID:???
>>946 >団藤・大塚ラインや予備校行為無価値との相性は最悪
なるほど。ありがとう。
948 :
875:2013/12/21(土) 15:36:47.72 ID:???
>・たしかにおもしろい。でも団藤・大塚ラインや予備校行為無価値との相性は最悪。
> →事実上井田講義刑法学を読まざるを得なくなるw
ここは異論がある点だと思うので補足しておく。
井田説そのものと伝統的行為無価値説の相性はそんなに悪くない。
伝統的通説をより洗練させたのが井田説だから。
でも、入門刑法学は、井田説各論じゃなくて、井田説の総論的発想が全面に出ており、
それが伝統的行為無価値的発想とあまりにも食い違うので、初学者は戸惑うと思った。
949 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:03:07.58 ID:???
>>975 >伝統的行為無価値的発想とあまりにも食い違う
例えば?
950 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:16:31.02 ID:???
昨日話題になった行為無価値二元論の位置づけなんかがそうだね。
結果無価値まずありきで、行為無価値で処罰範囲を縮小するというのが伝統的通説。@
でも井田説は、行為無価値ありきで、結果犯の場合のみ結果無価値を必要としている。A
んで、@の立場について全く言及されていない。
951 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:36:53.99 ID:???
952 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:47:35.52 ID:???
>>951 藤木説も表向きは@の立場だと思いますよ。
953 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:52:34.51 ID:FwcUMBu3
同じだいがくなのに無視される伊東ェ・・
954 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 16:54:28.46 ID:???
伊東教授は@の立場をはっきり否定する見解はあまりないと書いておられたね。
955 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:02:52.05 ID:???
>>950 行為無価値で行けるところは1本槍で、都合の悪い箇所だけ結果無価値で修正、というのなら
受験で使いやすいと思わない?
956 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:06:07.83 ID:???
本を出版する年だけ試験委員になってる人って
どういう仕組みなの?
957 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:06:39.00 ID:???
>>955 そういう発想もあるのねw
ただ、井田説も、結果犯においては結果無価値が必要といってるわけだから、
行為無価値のみで処罰できる場面は、抽象的危険犯や挙動犯なんかに限られるわけで、
あまり好き勝手にできるわけではないよ。
・・と考えると、通説とあんま変わりないのかな?w
こんちわ
959 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:14:14.41 ID:???
>>956 配慮してんだよ
借りを作ってお互い利用し合ってるんだよ
960 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:14:42.55 ID:???
買おうと思っていたけど何か微妙そうだからやめておくことにした
でも、合格したら内容的に面白そうだから純粋に趣味として読もうとも思った
>>960 それじゃあいつまで経っても読む機会ないだろ
962 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 17:24:09.35 ID:???
結局、たの刑か呉しかないという訳やね
963 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:17:17.73 ID:???
ここまで詳しく語れるならもう何も読まなくても合格レベルでしょw
行為無価値か結果無価値かなんて
どうでもいい議論だよw
965 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:37:45.55 ID:???
刑法総論は、講義案で
各論は則夫がいいよ
講義案は真に判例実務ベースだし、要件の整理なども秀逸で読みやすい。判例や学説の流れを意識しててとにかくわかりやすい。過失のとことか特に良い。危険の現実化などは適当に他の本でフォローすること
則夫は、各論は総論と違って難しいこと書いてないし、判例の引用や解説が充実してて百選要らず。
見解も概ね判例寄り
西田亡き今はこれで
966 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:39:38.93 ID:???
>>964 どうでもいいてことはないよ
基本的な理解は必要
違法性阻却の一般原理とか、色々なところで関わってくるから
967 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:41:23.34 ID:???
井田入門、たしかに難しいけれども、知的好奇心を満足させることだけは請け合い。
968 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:43:03.66 ID:???
それは本当に入門書かね
969 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 18:53:13.70 ID:???
ですます調で書かれてるから入門書だろう。
970 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 19:10:46.77 ID:???
では光藤カゲアキの刑事訴訟法も入門書かね
971 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:08:22.80 ID:???
はい
東大系と違ってわかりやすい
972 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:08:24.92 ID:???
あれは口述と断ってるじゃないですか。
973 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:15:04.91 ID:???
>>965 実質的故意論とか採用してる講義案が判例ベース(笑)
974 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:16:14.40 ID:???
>>966 そんなところは試験に出ない
はっきり言って刑法総論の責任論とか故意論に時間をかけるほど無駄なことはない
975 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:17:16.66 ID:???
光藤刑訴は名著だよなあ
田宮より良いわ
976 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:17:32.37 ID:???
たがおもしろい
そしてハマる
977 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:20:42.39 ID:???
>>975 名著か?
判例批判ばっかりで多く紙面を費やしすぎ
試験対策の本としては不適当
判例べったりの本じゃないとねえ
978 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:25:20.92 ID:???
刑訴はリークエ1択だろ
公訴公判が微妙だからそこは酒巻で
979 :
ミカン酸性:2013/12/21(土) 20:27:14.78 ID:???
>>896 違法二元論で結果無価値を考慮するといっても、結果無価値の場面で
法益衡量することはないから、偶然防衛でも攻撃者が攻撃されている
以上、法益侵害はあるって考えるんだろうな。
だから、大谷説が行為無価値のみで処罰すると理解するのは間違い
だと思う。
980 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:28:14.56 ID:???
次スレ立てられない・・_| ̄|○
誰か次スレお願いします。
981 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:39:51.45 ID:???
このスレは誰かのレスにいちゃもん付けようという奴ばかりだな
982 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:44:16.85 ID:???
983 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:44:20.70 ID:???
判例べったりの本なんて逆に判例を理解できないだろ
984 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:49:02.50 ID:???
刑訴は判例の批判なんかいくら学んでも試験に使わない以上無意味
判例の正確な理解とその射程を学べば十分だし
それだけでも大変だからさ
985 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:55:20.48 ID:???
判例の射程を知るには批判も知っておくべきだろ
986 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 20:58:39.31 ID:???
判例批判と射程の区別もつかないってw
987 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:00:41.69 ID:???
クソみてえな言い合いしてねえで次スレ立てろや
>>990
988 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:00:53.19 ID:???
無駄な煽り
989 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:05:09.50 ID:???
冬に、こたつで夜更かしして基本書を読むのって、至福のひとときだよね。
990 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:10:47.99 ID:???
じゃあ立てようかな
991 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:13:15.03 ID:???
992 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:17:04.37 ID:???
993 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:22:02.93 ID:???
994 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 21:29:54.11 ID:???
995 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:23:56.41 ID:???
996 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:40:38.12 ID:???
梅さん
997 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:41:13.54 ID:???
なんでー、ぴょん吉
998 :
氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:48:57.49 ID:???
梅兼次郎
999 :
氏名黙秘:2013/12/22(日) 00:26:05.17 ID:???
まんこ
1000 :
氏名黙秘:2013/12/22(日) 00:29:42.80 ID:???
1000なら俺以外合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。