東大医学部 vs TOEIC990 vs 司法試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
どれが一番難関か?
2氏名黙秘:2013/12/08(日) 21:55:39.86 ID:???
どれでもいい。必要なら勉強して当該試験に合格しなさい。
3氏名黙秘:2013/12/08(日) 21:56:39.25 ID:???
>>1
はげ
4氏名黙秘:2013/12/08(日) 23:35:35.97 ID:pFdM0gAW
一度難易度が低いのはTOEIC990やろうな
5氏名黙秘:2013/12/08(日) 23:45:14.34 ID:t37o9emR
TOEIC990は簡単だろ。英語だけやればいいんだから。
6氏名黙秘:2013/12/09(月) 02:21:38.75 ID:???
7氏名黙秘:2013/12/09(月) 10:13:44.20 ID:???
東大理工学部
8氏名黙秘:2013/12/09(月) 17:32:00.71 ID:Q4HHNxwa
TOEIC900ならサムソン入れるよ
9氏名黙秘:2013/12/09(月) 21:25:17.48 ID:JcIA8Xtw
2013年東大理三

http://a2.upup.be/d/uGuSUKfSPS


何と遂にセンター716/900点の合格者が出現(笑)
国語95/200点www
センター8割未満www






ちなみに
http://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/pdf/kaiji_ippan01/7-01_zenki25.pdf


2013年岡山大学医学部医学科
合格者最低点
センター試験725/900点
10氏名黙秘:2013/12/09(月) 21:32:20.38 ID:???
私はセンター数学で30点しか取れませんでしたが
東北医に楽勝合格しました(死)
11氏名黙秘:2013/12/09(月) 23:08:47.68 ID:CvcbAAS2
東大医学部・・・・超進学校でも落ちるもの多数


司法試験(旧試)・・・・あの和田大学とか私立文系でさえ受かる



並べるのがおこがましいだろ、これ。
和田とか私立の、しかも文系。ありえん。
12氏名黙秘:2013/12/09(月) 23:20:22.59 ID:Keqd12rN
東大法学部・・・・超進学校でも落ちるもの多数


医者試験・・・・あの金大とか私立理系でさえ受かる。8割が合格w



並べるのがおこがましいだろ、これ。
金大とか私立の、しかも理系。ありえん。
13氏名黙秘:2013/12/10(火) 03:45:01.41 ID:???
東京大学理三とか偏差値厨には憧れの的かもしれんが結局専門技術屋
14氏名黙秘:2013/12/10(火) 04:38:57.20 ID:???
>>13
司法試験はもっと試験技術屋
15氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:27:42.05 ID:RDZxWmII
マジか1
16氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:09:56.04 ID:???
医師>>>法律屋
17氏名黙秘:2013/12/12(木) 14:48:00.03 ID:???
理V>>>京医>>阪医>そのた旧帝医>文T>>>京大法>一橋法>早慶法・司法試験>>英検1級>>TOEIC990
18氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:03:58.31 ID:???
司法試験舐めすぎワロタ
19氏名黙秘:2013/12/12(木) 20:59:43.46 ID:BGOVQG8M
文系バカが目指すから司法試験は難しいんだろ。
いいか。国語と英語で
偏差値60程度の私立文系でも受かる司法試験(旧試験含む)と
理系科目重視の全国模試上位200位以内がいく東大医学部だぞ。
おまえら正気か?これは
ニュートンと牛丼くらいの差があるわ。
ただし
判事はすごい。これは認める。
20氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:02:28.22 ID:BGOVQG8M
田舎の私立文系進学校(偏差値65程度)が東大理三を受けても
受からないが、和田大学とか私立法学部なら受かる。これと同じ。
21氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:03:16.85 ID:???
受験時の偏差値が一生固定されると思ってるかわいそうな脳みその子がいるな
22氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:15:42.05 ID:TYNDtPJ2
難易度そのものより目的が全然違う
東大医学部で司法試験に受かった奴がいるみたいだけど
23氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:17:37.91 ID:???
私大中退や社会人経験してから宮廷医行く奴もいるが、そういうのはフル無視なんですね
24氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:29:01.05 ID:???
旧帝医と言っても離散は他とは比較にならんぐらいとび抜けて
難しいよ。
25氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:32:43.96 ID:???
>>17を基軸に語ってるアホがいたもんでね
それくらいはわかってるよ
26氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:39:18.72 ID:???
>>19
17だが舐めてないだろ。
今の司法試験はマーチ関関同立はおろか
にっとうこません、さんきんこうりゅうクラスの大学学部出身者でも受かってるんだぞ。
27氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:00:39.83 ID:???
例外の存在も理解できない頭の弱さとは恐れ入る
28氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:14:00.56 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
29氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:36:01.75 ID:BGOVQG8M
東大理三が日東駒専高校から受かったら司法試験が彼らと並ぶかもなw
30氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:41:41.03 ID:BGOVQG8M
難易度偏差値(母数大学受験者)
80以上・・・・東大医学部
75以上・・・・その他宮廷医学部、東大理系
70以上・・・・上位私立医学部、東大法学部、駅弁医学部、京大理系
65以上・・・・旧司法試験、私立医学部、一橋、東大文系、東京工業
60以上・・・・宮廷理系、和田大学、他私立文系法学部
55以上・・・・宮廷文系、和田以下の文系私立

こんな感じだろ
31氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:44:42.15 ID:BGOVQG8M
和田とか低偏差値私立文系でさえ受かる旧司法試験と
灘や開成、ほか全国の有名中高一貫私立・国立でさえ
受からない理三と、こんなの並べるまでもないじゃ
ねーか。
32氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:38:41.70 ID:???
医者になるには理三以外にもいくらでも道はあるからな
そもそも低偏差値連中は受けないから司法試験と比べようがない

法曹になるには国総経由を除けば司法試験しかない
33氏名黙秘:2013/12/12(木) 23:42:46.76 ID:???
判事と東大理三は同じくらいだと思うっす
34氏名黙秘:2013/12/13(金) 09:38:45.78 ID:???
アメリカの「超学歴社会」それがアメリカという国なのである。こういった社会では際限のない競争が続き、その結果、自分が所属する社会階層が決まることになっている。 つまり、アメリカは競争
による階級社会の国で、その階級は初めから存在するものではなく、勝ち取るものなのである。この階級を勝ち取る手段として、能力
と努力の結果得られる「学歴」が大きな決め手になる。現在のアメリカでは、ただ大学を出ただけでは評価されず、どの大学やどの大学院で何の学位を取ったかが重要になる。
35氏名黙秘:2013/12/13(金) 17:25:36.35 ID:???
このスレ建てた奴は2〜3番手高校の出身者か?

トップ高校、つまり東大理Vや京大医・医に合格者が出るような高校の出身者なら
東大理Vや京大医・医のヤバさは身にしみて分かってるはず。化け物だぞこの学部。
具体的に言うと、東大模試で東大理TがA判定でも理VはE判定だったりする。運が良くてD判定。

判事と理Vでも余裕で理Vの方が上。
東大理Vより難しい試験は宇宙飛行士試験くらいだろ。

>>33などは知り合いに理V生がいないんだろうな。
もしくは司法試験を神格化しすぎてるか。

新司法試験になって偏差値55〜60程度の東大とか医学部医学科と何の関係も無い
中堅高校の連中が参入してきて本当に質が下がったよな。
36氏名黙秘:2013/12/13(金) 17:28:56.41 ID:???
18歳やそこらの偏差値が一生ついてまわると思ってる頭悪い子がまた来たか
37氏名黙秘:2013/12/13(金) 17:40:00.91 ID:???
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
38氏名黙秘:2013/12/13(金) 23:55:50.54 ID:???
司法スレに医学部厨多すぎワロタw
39氏名黙秘:2013/12/14(土) 00:55:39.97 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
40氏名黙秘:2013/12/14(土) 02:44:54.32 ID:???
8 :氏名黙秘:2013/12/09(月) 17:32:00.71 ID:Q4HHNxwa
TOEIC900ならサムソン入れるよ



おおサムソンか昔あったホモ雑誌だな。
41氏名黙秘:2013/12/14(土) 06:59:58.62 ID:n8t+ZIjr
日本一の法科大学院一橋大学大学院の未修合格者が
TOEIC820点くらいだったかと思う。
42氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:40:09.55 ID:???
>>35
と、どっちも受けたことがないスレタイに釣られた医学部コンプが申しております
43氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:49:06.91 ID:???
むしろ医学部工作員だろ
44氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:02:04.11 ID:???
45氏名黙秘:2013/12/17(火) 16:27:53.02 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんのこいつwwwww
   /    ( ^ )  ( ^ ) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |  >>42       |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
46氏名黙秘:2013/12/17(火) 18:19:41.86 ID:???
コンプレックスあるのは事実だから煽ることしかできんのかね
47氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:44:43.24 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
48氏名黙秘:2013/12/22(日) 14:27:14.36 ID:gE2DdMSr
それぞれの試験で求めているものが全く違うから
比較は無理!
ただ、東大理Vと旧司法試験の両方に合格した人を2人知ってるけど、
2人とも旧司法試験の方が難しいと言ってた。
現在の司法試験は知らない・・・
49氏名黙秘:2013/12/22(日) 19:38:57.29 ID:1D1zq4zG
司法試験・・文系偏差値60程度の大学で受かる


旧帝大医学部・・文理合わせて上位数千人


東大・京大医学部・・偏差値が最も高い領域の200人だけが行く



司法試験が宮廷医学部より上だと思ってるのは文系バカだけ。
50氏名黙秘:2013/12/22(日) 19:55:26.12 ID:???
TOEIC990は受験者の上位0.03%
51氏名黙秘:2013/12/22(日) 21:07:23.85 ID:???
事実誤認があるな。
司法試験は大学じゃうからねーよ。予備かローでないと受けることすらできないw
高校生の争いと次元が違う。
高校生じゃ予備択一もうからないぞ。
52氏名黙秘:2013/12/22(日) 21:11:30.35 ID:1D1zq4zG
いやさ。私立大学の、しかも文系の偏差値60くらいで
受かる試験の何が偉いの?それってド田舎の
ダメ高校の卒業生が10浪くらいして
和田大学に受かったとしたら、和田大学がすごいことになるの?
例えて言えばこんな感じだよ。

国立大学で医師を目指す人と司法試験を目指す人はまず
比較にならないよ。検事・判事になる人は別。
53氏名黙秘:2013/12/22(日) 21:14:33.88 ID:1D1zq4zG
全国高校偏差値35の高校の卒業生が15回浪人して、やっと受かった
和田大学文系学部。

一方全国高校差値75位上の高校の生徒の上位陣がようやく受かる
宮廷医学部。

まともな脳みそを持ってればどっちが
難しいかわかるよね?
54氏名黙秘:2013/12/22(日) 23:38:53.31 ID:???
あと10年したら

@18歳人口も減って
A新しい医学部もたくさんできて
B文系出身者が病院経営を支配して
C海外の医学部卒も日本で働けて
D外国人医師も入り放題
55氏名黙秘:2013/12/24(火) 04:22:10.56 ID:???
医者もオワコン
56氏名黙秘:2013/12/24(火) 16:33:36.42 ID:???
国立行って学費免除もらえば、あるいは上位私立で全免とれば。
就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、
奨学金なんかすぐ返せる。
ローのせいで法曹になれなくなったのは、
貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
57氏名黙秘:2013/12/25(水) 00:02:24.21 ID:???
○○医が多すぎる

【調査】『最も健康に悪い職業ワースト10』 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386419649/

「きつい」「汚い」「危険」の3拍子揃った仕事だから?

10位 外科技術士(外科医)
9位 定置機関運転技師、ボイラー・オペレーター
8位 浄水、廃水処理施設のオペレーター
7位 出入国・税関検査官
6位 足病医
5位 獣医
4位 麻酔科医
3位 フライトアテンダント
2位 歯科医、歯科衛生士、歯科技工士
1位 細胞検査技師(病理医)
58氏名黙秘:2013/12/25(水) 10:18:49.29 ID:???
八田亜矢子 東大同級生と結婚!生活費は八田払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131225-00000069-spnannex-ent
59氏名黙秘:2013/12/26(木) 00:40:37.02 ID:???
医者の当直ってQOL悪すぎと思ふ。だいたい客層だって昼間と比べて、例えて言うならば
デパ地下→夜中のドンキ、みたいな違いがあって疲労困憊する。
自分の専門科の予約外来だけやれる身分が価値。っていうか夜中の当直など好き好んで
やってる医者など居ない。
60氏名黙秘:2013/12/27(金) 00:09:21.89 ID:???
2013年第1回東大実戦模試

理三A判定以上 偏差値72.4以上(262点以上)人数 ★143人★
理一 71人
理二 06人
理三 66人

以前は理三志望が独占していたが
現在の理系の成績優秀者は理一志望の方が多かったりする
61氏名黙秘:2013/12/30(月) 01:26:41.38 ID:g3A6hsLx
東大理三に首席合格した
英米人が攻めてきた
全国模試一位だったからは
誰も解けないような数学の難問を提示して「
こんなのを解けないお前らは敵じゃない。小学校から
やりなおせ」とのたまった。
「ンパン!」
62氏名黙秘:2013/12/30(月) 01:28:50.15 ID:g3A6hsLx
秀才「な・・俺は全国模試で一位だったんだぞ・・東大模試で偏差値90超えたんだぞ」
英米兵「ならサイバンでウッタエルですます」


日本の裁判官「英米兵は無罪」
秀才「なぜだ!!」
裁判官「英米人は生まれついて日本人より偉いから」
   
63氏名黙秘:2013/12/30(月) 01:34:04.84 ID:g3A6hsLx
秀才「俺はIQ160位上でマンサに入会したんだぞ!」
英米「それで?」
秀才「人類の上に立つのは俺なんだ」
英米「アンターはもっと人間としてカシコーくなるですます」
秀才「俺は天才だ!」
英米「中国の清朝政府もそう言ってました」
64氏名黙秘:2014/02/11(火) 11:23:16.37 ID:???
金フレ メトロ

これらは検索してはいけないワードですので、忘れてください。
65氏名黙秘:2014/02/13(木) 23:33:50.51 ID:???
TOEIC990って司法書士より簡単なんだから
司法試験と比べるのは間違いだと思う。
66氏名黙秘:2014/02/15(土) 13:33:02.50 ID:SSq5vZmu
>>29
低偏差値高校から理三合格者も出始めている
67氏名黙秘:2014/02/15(土) 13:35:38.46 ID:SSq5vZmu
東京大学理科三類合格者(医学部医学科)2013年度在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校

3 札幌南、水戸第一、長野、岡崎、岡山朝日、筑紫丘
2 盛岡第一、秋田、安積、新潟、金沢泉丘、藤島、旭丘、岐阜、膳所、徳島市立、熊本

1 帯広柏葉、八戸、仙台第二、高崎、群馬中央、浦和、浦和第一女子、西、国立、八王子東、
  平塚江南、甲陵、富山中部、韮山、可児、静岡、藤枝東、沼津東、浜松西、一宮、五条、
  堀川、大手前、明石北、倉敷青陵、鳥取西、高松、小倉、修猷館、東筑、★筑紫、長崎西、球陽
68氏名黙秘:2014/02/15(土) 13:37:14.63 ID:SSq5vZmu
福岡県立筑紫高校 2013年 大学合格実績
http://chikushi.fku.ed.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=22

東京大学 1名(理三1)★
京都大学 0名
一橋大学 0名
東京工業 0名
北海道大 0名
東北大学 0名
大阪大学 0名
神戸大学 0名
名古屋大 0名
九州大学 2名

早稲田大 1名
慶應義塾 0名
69氏名黙秘:2014/02/15(土) 14:11:07.00 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
70氏名黙秘:2014/02/17(月) 21:58:52.28 ID:2WMQuDwm
東大理三合格者数 近畿地区

1983年 灘17、生野1、三国丘1、淳心学院1、奈良女子大附1、東大寺学園1
1984年 灘20、甲陽学院2、岸和田1、清風南海1、金蘭千里1、神戸1、東大寺学園1
1985年 灘13、淳心学院1
1986年 灘21、大阪教育大池田1、東大寺学園1
1987年 灘24、洛星2
1988年 灘15、東大寺学園3、甲陽学院2
1989年 灘13、大阪星光学院2
1990年 灘20、東大寺学園2
1991年 灘8、甲陽学院3、洛南2
1992年 灘12、洛南3、東大寺学園3
1993年 灘15、甲陽学院2、智弁和歌山2
1994年 灘10、甲陽学院2、洛南1、洛星1
1995年 灘14、洛南3、長田1、甲陽学院1、東大寺学園1
1996年 灘8、洛南1、大阪教育大池田1、四天王寺1、甲陽学院1、柳学園1、白陵1、淳心学院1
1997年 灘8、洛南1、大阪教育大池田1、北野1、豊中1、帝塚山学院泉ヶ丘1、神戸女学院1、東大寺学園1、奈良学園1
1998年 灘8、大阪教育大池田2、甲陽学院2、洛南1、大阪教育大天王寺1、生野1、高槻1、大阪星光学院1、滝川1、畝傍1、東大寺学園1、奈良学園1、智弁学園和歌山1
1999年 灘18、洛南1、東大寺学園1、智弁和歌山1
2000年 灘11、東大寺学園4、洛南2、白陵2、大阪星光学院1、四天王寺1、甲陽学院1、淳心学院1
71氏名黙秘:2014/02/26(水) 16:47:26.83 ID:HZTo1rFt
センター試験716/900点の理三前期合格者が2013年に出現
72氏名黙秘:2014/02/26(水) 19:39:13.84 ID:M8htP+MH
医者がAVデビュー(赤城えりか)
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118srs001/
73氏名黙秘:2014/02/27(木) 00:10:04.79 ID:???
150 :エリート街道さん:2012/12/17(月) 20:16:15.73 ID:so+Rcq9X
AO推薦でも特に酷い大学があるよな
秋田 弘前 旭川 高知 福井 愛媛 

151 :エリート街道さん:2012/12/17(月) 23:05:47.84 ID:t3c8M37J
>150
秋田 弘前 旭川 高知 福井 愛媛
看護師にもバカにされるんだろうな

579 :名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 08:17:27.12 ID:0mrdsRDC
私立医なんか、介護士にすらバカにされてるもんな〜

580 :名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 21:28:46.58 ID:QwyqeYwP
一般の患者にも
もちろんバカにされている

581 :名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 19:28:49.39 ID:EKLM35iv
医学科の定員増えすぎ

582 :名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 22:43:26.30 ID:l6wPdQnT0
新設もされそうだしな
74氏名黙秘:2014/03/02(日) 16:28:04.19 ID:aAu0DcnC
難関国公立大学医学部医学科 前期募集人員

      04年 14年 増減
東大理三 80 100 △20
京大医  90 107 △17
北大医  80  97 △17
東北医  90 120 △30
東医歯  65  81 △16
千葉医  75  95 △20
横市医  60  90 △30
名大医  75  90 △15
阪大医  75  85 △10
京府医  80 100 △20
阪市医  60  92 △32
神戸医  65  75 △10
岡山医  80 100 △20
九大医  85 111 △26
−−−−−−−−−−−−
合計 1060 1343 △283人




18歳人口
2004年 140万人
2014年 118万人
75氏名黙秘:2014/03/02(日) 16:45:05.67 ID:aAu0DcnC
東大前期入試 本番得点 550点満点

    理一平均 理三最低 差
2004年  337.4   384.3  46.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年  341.0   381.8  40.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年  355.0   395.0  40.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年  342.0   385.7  43.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年  343.3   377.9  34.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年  350.5   380.2  29.7 ||||||||||||||||||||||||||||||
2010年  337.5   364.3  26.8 |||||||||||||||||||||||||||
2011年  353.7   392.8  39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年  362.1   382.5  20.4 ||||||||||||||||||||



2007年以前 前期定員80人
2008年 定員90人に増加
2009年 定員98人に増加
2010年 定員100人に増加
76氏名黙秘:2014/03/02(日) 17:44:56.71 ID:???
東大医学部在学中に司法試験受けて、toeic990とかいう超天才もいるらしい
77氏名黙秘:2014/03/03(月) 19:34:38.60 ID:R/TDvhNs
水野遼か?
78氏名黙秘:2014/03/03(月) 20:22:01.88 ID:XmN8BcB+
なんでもNO1こそ理想 それが俺達
 って掲げている奴もいるな

全学問を修めて、運動の分野でもNO1
 具体的に言えば、医学、法学、文学、理工学、心理学・・等々すべて修め、
         野球、F1,サッカー お笑い、音楽  すべてにおいてNO1

漫画などで書くと、
真面目に妄信する人間もいるので笑えるそうですが、笑っても気付かないなら重症です
79氏名黙秘:2014/03/03(月) 20:24:20.14 ID:XmN8BcB+
TOEIC受ける人間としては、
TOEICが一番であって欲しい
80氏名黙秘:2014/03/03(月) 21:08:44.49 ID:52vWetzZ
TOEIC990点は私文でも取れる。
理三は私文では永遠に無理
81氏名黙秘:2014/03/04(火) 02:58:50.32 ID:???
東大が
受験料一回5000円
年間8回受験可能
オールマークシート

だったら私文でもいずれ満点とれるだろ、受験のハードル低いんだから。
東大(に限らず大学)は18〜20歳の若者が一発二発勝負で合格するから値打ちがある
日本から出たことない20歳そこらの若者が
1〜3回程度の受験でTOEIC990取るのなら東大より難しいだろうけどな
82氏名黙秘:2014/03/04(火) 20:06:16.90 ID:cwal9GvC
いやホントに凄いのは現役合格だけだろ
2浪とか論外
83氏名黙秘:2014/03/04(火) 20:52:19.37 ID:???
このすれに書き込んでるほとんどのヤツにとっては全部無理だろうなw
84氏名黙秘:2014/03/05(水) 06:42:51.44 ID:mHzpfDnV
新司法試験なら余裕です

難易度
理三現役合格=TOEIC一発990点>>理三1浪合格>>>>>>>>>その他
くらい
85氏名黙秘:2014/03/05(水) 06:54:36.65 ID:???
>>80

早稲田商学部から再受験で理三に受かった人がいてだな。
86氏名黙秘:2014/03/05(水) 09:52:07.83 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
87氏名黙秘:2014/03/05(水) 14:35:17.03 ID:xI03P0p5
東京理科大生物系修士の人が理三後期に受かってた
88氏名黙秘:2014/03/05(水) 15:06:32.09 ID:nPBY0ab4
第2回東大実戦模試 受験者数
文科系

2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312


2009年 4995人
2010年 4857人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f












文系はゴミ
法学部系統の不人気と就職難で文科志望の模試受験者数が激減w
89氏名黙秘:2014/03/05(水) 19:27:14.87 ID:v5ozpNZg
文系はクソ
90氏名黙秘:2014/03/09(日) 19:57:20.75 ID:j74ELpBQ
理一と理三の合格最低点の差 550点満点

2004 76.2
2005 71.0
2006 70.3
2007 75.1
2008 63.3 後期廃止で理三前期80名→90名に増員
2009 56.9 理三前期 98名に増員
2010 57.6 理三前期 100名に増員
2011 67.5 定員100人
2012 48.5 定員100人 原発事故後
2013 54.7
91氏名黙秘:2014/03/10(月) 18:50:49.03 ID:???
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学・国立大学院
350万        国立大学医学部

平均 760万円  私立大学理工・私立大学院

1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台
92氏名黙秘:2014/03/11(火) 05:46:38.35 ID:kLiMHUAl
東大理三 京大医医 2014年3/11 4:00時点

東大理三

8 開成
6 洛南
4 聖光学院、ラ・サール
2 新潟、麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園

札幌南、札幌西、北嶺、古川学園、高崎、東邦大東邦、日比谷、海城、
豊島岡女子学園、巣鴨、攻玉社、大阪教育大天王寺、白陵、広大福山


京大医医

14 洛南
6 西大和学園
3 大阪教育大天王寺
2 大手前、白陵、高松、久留米大附設、ラ・サール
1 安積、麻布、大垣北、膳所、北野、大阪教育大池田、高槻、智辯和歌山、大分東明
93氏名黙秘:2014/03/11(火) 06:37:22.21 ID:???
灘は?
94氏名黙秘:2014/03/11(火) 06:51:16.89 ID:???
灘がどっちも20人以上はいるんじゃね?

また豊島岡いるんだな。
またアイドルキャラか?
そういえば例の娘の彼氏も灘だったな。
95氏名黙秘:2014/03/11(火) 08:09:08.72 ID:???
灘は毎年50人以上が宮廷医
96氏名黙秘:2014/03/11(火) 10:50:37.05 ID:???
毎年受けていいなら東大でもそこまで難度高くないと思う
97氏名黙秘:2014/03/11(火) 17:44:18.96 ID:pMfGOB0h
>>93
理三 12人
京医 16人



大凋落
98氏名黙秘:2014/03/13(木) 02:50:43.36 ID:tR1J6j/P
医師免許、価格崩壊への序章━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 10年後には弁護士なみにワープア資格へ?

厚生労働省は、世界でトップクラスの外国人医師が、高度な医療技術を
日本人医師に伝授したり、国際水準の臨床研究を共同で実施したりする場合に、
日本人患者の診療ができるよう制度を改める。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393720399/
99氏名黙秘:2014/03/13(木) 04:33:30.01 ID:???
>>97
過去には理三8人となり、開成12、筑駒9の後塵を拝した年もある。
その年は灘らしくないコミュニケーション能力の高い人が多かった。
100氏名黙秘:2014/03/13(木) 05:05:10.02 ID:???
聖光なんて俺っちの代だと大したことなかったのに
今や麻布栄光クラスで学附とか問題にしないレベルになったのか
101氏名黙秘:2014/03/13(木) 08:30:50.63 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
102氏名黙秘:2014/03/14(金) 23:57:28.43 ID:???
8+1 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:09:04.12 ID:???
医学部は難関といわれ、2008年ごろがそのピークだった
その後、医者の凋落リスクが指摘されるようになり
理系の優秀層が医学部を回避(ただしセンター7割台の雑魚志願者は増加)
現在では易化が顕著になった


9 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:24:44.57 ID:???
医学部の将来予想
入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化
103氏名黙秘:2014/03/15(土) 07:18:15.50 ID:???
医者に未来がないことはわかるが
弁護士には今がないだろ
104氏名黙秘:2014/03/18(火) 00:12:24.23 ID:???
あと10年したら

@18歳人口も減って
A新しい医学部もたくさんできて
B文系出身者が病院経営を支配して
C海外の医学部卒も日本で働けて
D外国人医師も入り放題
105 ↑:2014/03/18(火) 09:33:40.54 ID:???
こういうバカがいるから世の中が成り立っているのかもしれないなwww
106氏名黙秘:2014/03/19(水) 12:43:31.49 ID:???
つまり法曹だけおちぶれるのは我慢ならん
医者もおちぶれればいいという心境
107氏名黙秘:2014/03/19(水) 20:48:54.90 ID:qIlNFWRy
2014年 東京大学理科三類合格者数 高校ランキング 98人判明 

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭 洛南
4 聖光学院 ラサール
3 東海 栄光学園
2 札幌南 筑波大附属 麻布 女子学院 早稲田 駒場東邦 新潟
1 北嶺 古川学園 高崎 中央 市立浦和 東邦大東邦 東京学芸大附属 日比谷 暁星 海城
  攻玉社 巣鴨 豊島岡女子 立教池袋 慶應義塾 桐蔭学園 浜松南 金沢大附 金沢泉丘
  岡崎 洛星 天王寺 白陵 広島大附福山 山口 徳島市立 愛光 小倉
108氏名黙秘:2014/03/20(木) 13:12:57.34 ID:???
灘にはTOP30というのがあって
毎年ほぼ全員が理V、京医、宮廷医に進む
以下100位ぐらいまでが東大、京大の他学部、国公立医、慶応医でで占められる
109氏名黙秘:2014/03/20(木) 14:50:57.64 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
110氏名黙秘:2014/03/22(土) 22:10:39.90 ID:VuZIaj0D
>>108
180位でも理一や阪大医医に受かってるぞ
111氏名黙秘:2014/03/23(日) 00:22:21.36 ID:???
85 東京大(理科三類) 
81 京都大(医−医) 
80 大阪大(医−医) 
79 東京大(理科一類)  
74 京都大(工) 
73 東京工業大(第4類)
73 京都府立医大(医−医)
70 大阪大(工)
112氏名黙秘:2014/04/20(日) 17:52:08.86 ID:zyaU1cte
駿台全国模試の合格者平均偏差値
東工大4類は偏差値57
京府医は64
113氏名黙秘:2014/04/20(日) 17:55:02.89 ID:zyaU1cte
http://z.upup.be/f/r/V4JO73kNc5.jpg


訂正
東工大4類 56
京府医大 65
114氏名黙秘:2014/04/24(木) 21:28:14.23 ID:Obeo9n91
文系オワコンすぎ
115氏名黙秘:2014/04/24(木) 22:08:25.50 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
116氏名黙秘:2014/04/26(土) 21:53:01.61 ID:22LGbM6B
東大前期 2012年
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 371.7000 401.1220 499.4111
文科二類 367.0667 389.0983 460.4111
文科三類 352.9444 374.1922 454.7667
理科一類 333.9111 362.1464 461.4778
理科二類 317.5111 343.6309 468.6778
理科三類 382.5000 411.0773 492.6556
117氏名黙秘:2014/04/26(土) 22:14:55.36 ID:???
    
     
>>1 = 東大医学部の入学試験というものが存在しないのを知らないバカ
     出身校から東大に合格した人間がゼロもしくはゼロに近い高校の
     出身者は、東大理3と言うべきところを
     ついつい東大医学部と言ってしまう(悲しいサガwww)
     しかもTOEICってwww 
    
118氏名黙秘:2014/04/28(月) 00:15:13.83 ID:???
【確定版】

旧司=昔の理三>>今の理三=10年前の阪大医>>昔の地帝医>>新司=今の地帝医
119氏名黙秘:2014/04/29(火) 11:14:45.86 ID:???
旧司=昔の理三>>今の理三=10年前の阪大医>>昔の地帝医>>予備=今の地帝医>>新司=宮廷文系、駅弁医
120氏名黙秘:2014/04/30(水) 11:51:10.64 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
121氏名黙秘:2014/05/02(金) 00:08:31.82 ID:???
乳房切除、中国人女性が性転換手術後に死亡…担当女医は自殺

東京都新宿区歌舞伎町の診療所で2012年5月、女性(当時21歳)が乳房切除手術後に死亡する事件があり、
警視庁は1日、院長で手術を担当した医師の女(当時37歳、昨年12月に自殺)を容疑者死亡のまま
業務上過失致死容疑で東京地検に書類送検したと発表した。

発表によると、12年5月30日、男性に性別変更するために来院した横浜市在住の中国人女性(当時21歳)の乳房切除をする際、
心拍数などを装置で測定せずに麻酔したため、その後の容体の急変に気付かずに呼吸不全で死亡させた疑い。

女は1人で手術を行っていた。同庁は事件後、任意で事情を聞いていたが、「自分は正しく施術した」と容疑を否認。
昨年12月に岡山県内の実家で自殺した。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398924716/
122氏名黙秘:2014/05/05(月) 07:53:10.94 ID:ajWRPNie
中国人は怖いから自殺
123氏名黙秘:2014/05/28(水) 19:32:32.25 ID:XRrcuGUU
東工大は2chで過大評価されてるが全然大したことない
阪大工以下の学科もある

2012年合格者平均偏差値
2011年第1回駿台全国模試の平均偏差値 英数理2型偏差値

http://imgur.com/q5yvyc7

東大理三 76
東大理一 67
東大理二 65
京大理学 63
京大工学 60
京大農学 58
-----------------------------
阪大基工 55
阪大工学 54
東工二類 53
124氏名黙秘:2014/05/30(金) 04:22:21.69 ID:???
平成の医学部新設 第1号は公立医か?

「宮城県立医学部」申請へ 県が最終調整、厚生病院と連携
2014年05月29日木曜日

東北への医学部新設に向けて宮城県の村井嘉浩知事は28日、財団法人厚生会仙台厚生病院(仙台市青葉区)、
栗原市と連携を図り、県立での医学部設置構想を国に申請する方向で最終調整に入った。

文部科学省が受け付ける東北への医学部新設構想は、東北薬科大(仙台市青葉区)、
一般財団法人脳神経疾患研究所(福島県郡山市)も申請する見通し。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201405/20140529_11011.html
125鉄門倶楽部正会員:2014/05/30(金) 19:09:10.98 ID:???
私が教授に就任する予定です(爆)
研究費でソープ行けるなんて最高である(死)
126氏名黙秘:2014/06/02(月) 13:46:18.46 ID:5EpCUWnp
>>110
理Tや阪大医医と理Vを一緒にするなよ?
理Vは別格
俺も理V目指したことがあったが挫折した経験があるからわかる
理Vより上はない
断言する
127氏名黙秘:2014/06/02(月) 14:58:06.00 ID:???
また、「司法試験全科目満点合格」もホントだったということを学生時代にあ
る元試験委員の教授が話されたのを聞いたことがあります。もっと有名なのは
司法試験の口述で、用意してあった問題をアッという間に答えてしまったため、
5分とたたずに聞くことがなくなったため、試験委員の学者の先生が当時学会
で大きな議論をよんでいたテーマについてたずねたところ、ビックリするよう
なものすごい理論を述べられて、思わず引き込まれて、「君はそのように考え
るけれど、このテーマはこのような角度から、こんなふうには考えられないか
な?」と自説をのべられたところ、藤木先生は「いや、先生はそのように仰い
ますが…、そもそも〇〇の観点からは××の★★@*¥&$△□◎◆」と反論
され、そこからは裁判官の先生も自説を述べられ、学者&裁判官vs藤木先生の
猛烈な議論がはじまり、30分後・・・、「学者の先生&裁判官の先生」が二
人そろって、うめくように「まいったぁ・・・・・」という結果になり、その
論戦は藤木先生の圧勝に終わったとか。
128氏名黙秘:2014/06/02(月) 18:00:23.90 ID:???
汚部屋ヒキニートが初受験で900点超え
ttps://www.youtube.com/watch?v=d36b6sCsOi0
129氏名黙秘:2014/06/02(月) 18:45:30.11 ID:S1YXK7o9
司法試験はそんなに頭のいいやつは受けてないやろ。
130氏名黙秘:2014/06/02(月) 19:37:07.64 ID:kbhpguxH
理Vと理T阪大医医じゃそりゃ全然違うわ
理Vは別格だよ

理V>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大医医>>理T
くらいの差はあるよ?
131氏名黙秘:2014/06/03(火) 00:11:58.58 ID:???
理T上位=理V上位>>>>>>旧司=理V>>阪大医医>理T>>新司=地帝医
132氏名黙秘:2014/06/03(火) 00:29:03.20 ID:???
>>128
ボブちゃん有名人なんだな
133氏名黙秘:2014/06/03(火) 00:35:49.51 ID:???
そんな理3に上位10番以内で合格した山田って…(死)
134氏名黙秘:2014/06/03(火) 02:33:57.94 ID:???
ボブリシャスなら駅弁医は余裕で受かる
135氏名黙秘:2014/06/03(火) 11:53:55.13 ID:???
理系は遺伝子レベルで最初の関門が待ってるからな
136氏名黙秘:2014/06/03(火) 17:50:13.77 ID:ao+4sRNX
理V上位と理T上位が同格とかご冗談をwww
理V最上位のほうが上
日本では理Vが最難関
理Tの上位がすごいのは確かだが理V上位と比べるとぜんぜん劣る
あと今年は合格最低点が理U>理Tなのでただの理Tはそこまで凄くはない
137氏名黙秘:2014/06/03(火) 23:58:03.00 ID:???
と理一にも理三にも無縁の駅弁医がほざいております
138氏名黙秘:2014/06/04(水) 00:35:36.44 ID:???
2013年度-第1回駿台全国模試 理系総合成績優秀者

東京大学 *91名
東京大学理科一類 40名 東京大学理科二類 11名 東京大学理科三類 40名
139氏名黙秘:2014/06/04(水) 01:19:10.26 ID:???
かなり変化したな
140氏名黙秘:2014/06/06(金) 23:58:24.49 ID:zo2RpUZA
模試の成績とかどうでもいいから
合格最低点の差が2001年より開いてる平均点の差も開いてる
理V上位>>理T上位で間違いない
模試で理Tと書く奴も直前に理Vに切り替える奴多いからな
逆はまずない
141氏名黙秘:2014/06/06(金) 23:59:40.33 ID:zo2RpUZA
理T上位の無駄な過大評価はなんとかならんかな
理V上位の方が上に決まってんだろ
142氏名黙秘:2014/06/07(土) 00:10:25.02 ID:???
模試で理Tと書く奴も直前に理Vに切り替える奴多いからな、逆はまずない

でまかせ乙
部外者決定じゃん
143氏名黙秘:2014/06/07(土) 04:23:28.20 ID:???
数オリのメダリストクラスだと理Tのが多い
理T>>理V
144氏名黙秘:2014/06/07(土) 12:01:37.31 ID:qe6kFnul
>>142
実際そういう人間知ってるんだが何か?

そもそも合格者最高点がほぼ毎年理Vから出てる時点で
上位も理V>理Tなんてことは分かるだろうに
模試では〜とほざいても結局大事なのは本番だからな
合格最低点平均点の差は2001年より今年の方が大きい
理Vが大幅に定員増加されているにも関わらずな
145氏名黙秘:2014/06/07(土) 12:04:11.84 ID:qe6kFnul
>>143
数オリメダリスト?
ああ河合塾講師になるための登竜門な
http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/teacher.html
146氏名黙秘:2014/06/07(土) 14:10:18.30 ID:???
なんで文系が理Vと理Tの難易度をめぐってこんなところでムキになって争ってんだ
東大以外の文系にとっては雲の上の話だし
東大文系だって理系の難易度なんて興味ないだろ
147氏名黙秘:2014/06/07(土) 18:42:43.11 ID:???
そもそも上位を論じてるのに、平均点とか最低点とか言ってる時点で頭終わってるよねw
1000位と100位のやつを比べてそりゃ理Vが上に決まってら
148氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:30:15.73 ID:qe6kFnul
だから最高点も殆ど理Vがトップなんだけどな
理Tは模試と数学オリンピックで頑張って河合塾講師を目指せばいいよ笑
149氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:33:18.42 ID:???
いい加減下らん事考えないで、一体何がしたいのかを考えろ。
150氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:34:24.38 ID:???
ID:qe6kFnulは駅弁wwwwwwwwwww
151氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:34:24.96 ID:qe6kFnul
ちなみに理Tじゃ文転しても文Tなんて絶対受からないから気をつけろよ
理V志望者が直前に文転して文T受かった例は知ってるけどな笑
理T程度じゃ二次社会二科目は無理無理
152氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:36:56.12 ID:???
>>151
何大学卒?
153氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:38:42.12 ID:qe6kFnul
慶應だよ
理Vは落ちたけどな
154氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:39:29.12 ID:???
嘘ばっかりつくなよw
155氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:43:49.14 ID:qe6kFnul
嘘?
ソースは?
156氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:49:28.66 ID:???
qe6kFnulは駅弁医だよ
157氏名黙秘:2014/06/07(土) 22:56:33.12 ID:???
痛すぎるなw
158氏名黙秘:2014/06/07(土) 23:27:56.89 ID:???
そもそも司法試験スレで底辺医が理一をdisってるのが異常
駅弁医はどんだけ学歴コンプなんだよ
159氏名黙秘:2014/06/08(日) 19:26:41.50 ID:q/dBBbrc
だから俺は慶應って言ってんのに何で駅弁にされてんの?
まあ駅弁でも東大以外の文系よりはマシなんだけどな
どっちにしろ最高点がほぼ毎年理V>理Tなのに
なんで上位では理V=理Tって言えるの?
まずそれに答えろよ
160氏名黙秘:2014/06/09(月) 00:20:59.88 ID:???
底辺私立医www
161鉄門倶楽部正会員:2014/06/09(月) 01:49:39.33 ID:???
>>159
慶應医なら発言権を認めます(死)
162氏名黙秘:2014/06/10(火) 02:55:20.02 ID:???
リアル慶医がこんなにムキになるかねえ
163氏名黙秘:2014/06/14(土) 09:39:33.83 ID:???
イケメン精神科医 荒川英輔 院長に診てもらいなさい
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1140/20140319_02.html
164氏名黙秘:2014/06/14(土) 12:28:30.07 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
165氏名黙秘:2014/06/16(月) 05:50:19.37 ID:QmFreCiK
>>159
東大実戦模試の成績分布
駿台全国模試の理一志望と理三志望の掲載者数
166氏名黙秘:2014/06/16(月) 05:52:53.66 ID:QmFreCiK
>>159
http://w.upup.be/d/XAjTopvuDW

2013年第2回駿台全国模試 成績優秀者の志望大学

【東京大学】
理科一類 47人
理科二類 10人
理科三類 41人


【京都大学】
医学部 18人
薬学部 01人
工学部 02人


【大阪大学】
医学部 4人


【東京医科歯科大学】
医学部 4人
167氏名黙秘:2014/06/16(月) 05:54:42.75 ID:QmFreCiK
2013年第2回東大実戦模試 成績優秀者
http://b2.upup.be/k4F261WBZy
http://b2.upup.be/f/r/vB2iUH46W1.jpg 理一
http://b2.upup.be/f/r/dz8UXNYVuI.jpg 理一・理二
http://b2.upup.be/f/r/U2Sd7nolUS.jpg 理二・理三




理一トップ 342/440点
理三トップ 351/440点
168氏名黙秘:2014/06/16(月) 12:41:19.67 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
169氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:56:19.92 ID:???
>>166
理系トップ層はもはや
理一=理三
170氏名黙秘:2014/06/21(土) 21:46:07.19 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
171氏名黙秘:2014/07/25(金) 00:12:53.08 ID:???
医者の規制緩和が進んでいる件
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74671790U4A720C1NNMP00/
日本経済新聞 2014/07/24

医療の国際化と人手不足を背景に、外国人医師や看護師らの受け入れが進んできた。
経済連携協定(EPA)による東南アジアからの看護師受け入れは累計で700人を
超えたほか、医師についてもこのほど規制が緩和された。独自に日本の医師や看護師の
資格を取得する外国人も増えている。

<医 師>
北海道中央労災病院(北海道岩見沢市)の中国人医師(36)は、
国の臨床修練制度を活用して3月に来日した。一定の臨床経験のある外国人医師が、
日本人の指導医のもとで処方箋交付以外の医療行為ができる仕組みだ。
172氏名黙秘:2014/08/28(木) 00:24:56.88 ID:SdXtfSLW
東北の新設の医学部 東北薬科大に

東日本大震災の被災地の医師不足を解消しようと、東北に1校新設が予定されている医学部について、
文部科学省の有識者会議は、仙台市の「東北薬科大学」を運営する学校法人の構想を選定する方針を
固めたことが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140827/k10014132751000.html
173氏名黙秘:2014/08/28(木) 22:14:50.26 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
174氏名黙秘:2014/08/29(金) 10:52:25.80 ID:???
理三層は、本当に医者になりたいというより
一番優秀なところに合格したいという動機の方が勝っているような気がする。
175氏名黙秘:2014/08/29(金) 16:26:23.96 ID:???
東大医学部の天才が医者になるのはいいとして
一生医者で終わるのはもったいないな。

弁護士によくあるように、国会議員とか目指せばいいのに。
176氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:07:31.98 ID:???
>>174
そうなんだよな。
前期理三合格者の9割が
後期は東大非医学科に出願してるのが現実。

地方の医学部にまで逝く気はない。
177氏名黙秘:2014/08/30(土) 00:52:57.39 ID:???
そうとは言い切れないだろ。理二→医学部があるから。理三受けるくらいのやつならほんとに真面目にやったらまあ行ける。
178氏名黙秘:2014/08/31(日) 00:16:47.82 ID:???
だから東大医学部ならいくけど
東大医以外は眼中にない
179氏名黙秘:2014/08/31(日) 03:02:43.25 ID:???
痴呆医
180氏名黙秘:2014/09/06(土) 02:15:05.16 ID:???
大きな病気にかかったら
東大病院に行くのが一番安心。
181氏名黙秘:2014/09/06(土) 06:58:13.73 ID:???
>>180
全然安心じゃないわw
お前ら本当に何も知らないんだな?
182氏名黙秘:2014/09/07(日) 00:44:51.39 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
183氏名黙秘:2014/09/09(火) 09:33:53.79 ID:???
>>181
そこらの液便器卒や研修医ばかりの痴呆総合病院より1000倍は
東大病院が安心だろ。
ガンの延命率が雲泥の格差。しかも液便は無能だから臓器をまるまる切除したがるし。

地方の人も意識の高い金持ちはみんな東大病院にかかっているぞ。
184氏名黙秘:2014/09/09(火) 22:54:07.81 ID:???
医者は底辺でもうかるだろ。
公認会計士、国家総合だろ、比較対象は。
三大資格で医者が入ることはあっても三大難関試験で医者が入ることはない。
185氏名黙秘:2014/09/10(水) 09:49:27.46 ID:???
今年は司法試験は1810人合格か
186氏名黙秘:2014/10/11(土) 18:29:17.24 ID:+wMl5FKu
http://y.upup.be/d/ZDqPIssUgN

2003年度第1回駿台全国模試
2004年合格者平均偏差値
東大理三 79.9 (英数国理2型)




http://w.upup.be/d/bMxHoNnNtc

2013年度第1回駿台全国模試
2014年合格者平均偏差値
東大理三 74.8 (英数理2型)




理三
大暴落
187氏名黙秘:2014/12/09(火) 11:23:58.52 ID:bpaYY0Di
「離散は馬鹿でもうかる、TOEIC満点とか楽勝すぎ、司法試験は馬鹿私大でもうかる」

お前らどんだけ自分に自信あんの???
188氏名黙秘:2014/12/09(火) 13:36:23.35 ID:ZIui43+Y
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
189氏名黙秘:2014/12/23(火) 23:05:43.44 ID:nEEmZA8p
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。
それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。
==================================

トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。
                           ==================
190氏名黙秘:2014/12/25(木) 12:44:56.05 ID:3SZmvdch
東大医学部
191氏名黙秘:2014/12/26(金) 23:35:25.91 ID:FPPltQlh
〜私大医学部、学費下げ競争 学生確保「人気のあるうちに」〜
「人気のあるうちに」
「人気のあるうちに」
「人気のあるうちに」
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201302040004.html

医学部も認める「医者はオワコン」
192氏名黙秘:2014/12/29(月) 00:20:39.76 ID:2zLJNPsJ
そもそも文系の母集団自体のレベルが低いからねえ
理1も理3も文系の連中には関係ないよ
193氏名黙秘
昔始めての会社で4年勤めて本社に配属になった時、周りは東大、京大の大学院出が多いのだが
6割
新人社員で東大の文系の新入社員2名と日本の高校から東大受けずに直接バークレにいった
猛者が入ってきたがバークレの奴は東大の新入社員と比べても出来が違った
彼らが夜12時まで掛かってする仕事を夜7時に終わらせ六本木のキャバクラに直行してたな
2つの仕事を同時にするのは周りは皆出来るレベルだが、3つの仕事を同時にしないといけない環境下
におけるぐらいの激務で俺は病気になったがやはりバークレの奴はすごかった

私立文系?本社にもおるが部署が違うから0人だった
理由はそれ以上の人材が多数いるので必要なかった
まあ社員の平均学歴が早慶だから早慶だと普通で学歴自慢にもならん会社