行政書士試験受かった!!!!と、思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
やたあ!てか、落ちてがっかりしなくてよかった
2氏名黙秘:2013/11/10(日) 21:26:13.33 ID:xt+vDA1+
俺も受かったと思う、けど一般知識が基準点ギリギリだった
市販の模試は勘で結構あたったけど今日は社会系が最初の1問しか当たってなかった
法律科目も市販のより間違えたけど、徹夜で詰め込んだ行政法が結構当たってて助かった
3氏名黙秘:2013/11/10(日) 21:28:37.53 ID:???
今年の問題で落ちるなら司法試験は原始的不能
4氏名黙秘:2013/11/10(日) 21:29:30.92 ID:???
一般教養はほぼ全部適当だったな・・・・
現代文なのか知らないけど、最後に知識がなくてもできる問題が3問あってよかった
これがなかったら一般教養で脚切り食らってた
5氏名黙秘:2013/11/10(日) 21:31:22.35 ID:???
俺もこれなら誰でも受かるとか考えながら受けてた
6問一般知識ができればいいんだよな
6氏名黙秘:2013/11/10(日) 21:35:14.94 ID:???
処分権とか瞬発的に分かる問題と、結構時間かかる問題との差が激しいのなこれ
7氏名黙秘:2013/11/10(日) 22:21:30.42 ID:???
http://rlu.ru/01aAN

ANN 格安コスパ最強
8氏名黙秘:2013/11/11(月) 00:06:12.49 ID:???
オレは、記述式の点なしで、200切るくらいだったわ
200超え行けると思ったんだがな
9氏名黙秘:2013/11/11(月) 00:23:45.57 ID:4mpcsURT
今年短答280だったけど記述抜きで180点だった。
記述の内容は余裕だったけど対策ゼロだったから40字でどうやってまとめるか戸惑った。
10氏名黙秘:2013/11/11(月) 00:41:02.77 ID:???
落ちた奴は必ず一般教養で落ちたか

ギリギリで落ちたと言う
11氏名黙秘:2013/11/11(月) 01:08:24.52 ID:???
内容余裕なら戸惑わないだろ
あんなの下書きもせずに書いたわ
12氏名黙秘:2013/11/11(月) 01:39:57.99 ID:1fKrW/iH
https://twitter.com/tsivata

柴田孝之 ?@tsivata 5時間
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)
13氏名黙秘:2013/11/11(月) 02:49:06.33 ID:OYQUIVL+
確かに司法書士並みの問題があったから司法試験組も難しかったかも
知れんが、いくらなんでも210はとれるだろ 記述抜きで
14氏名黙秘:2013/11/11(月) 02:51:09.35 ID:???
三振した人って行政書士ぐらいしか
行くところないんだね。
15氏名黙秘:2013/11/11(月) 02:59:02.20 ID:OYQUIVL+
オートマ民法1のハゲのコラムがまんま記述だったからそのまま
描いてやった。ってか記述あまあま採点なら、合格率スゴいことになりそうだけど、

ってか行政書士みたいに基準点満たせばみんな合格の試験て何がある?
16氏名黙秘:2013/11/11(月) 07:12:44.34 ID:???
宅建
17氏名黙秘:2013/11/11(月) 10:28:36.97 ID:???
>>13
210を余裕で超えて当然、ってことか?
話盛りすぎw ありえんわ
200いけて優秀というべきだろ
18氏名黙秘:2013/11/11(月) 10:36:43.35 ID:???
今回の民法は個数問題が出現して昨年よりは難易度が増した感じだが
ロー組で実力がある人間にとっては記述は楽勝レベルだったなあ
法令の択一が微妙でも記述で荒稼ぎする連中が出るんだろうな
多肢選択式も満点だったし

しかも一般常識も昨年よりかは簡単だったしな
読解力ない俺は昨年は読解問題全滅で一般常識で12点だったが今年は読解だけで12点だったぞw
19氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:05:11.08 ID:???
記述なんか毎年楽勝。初めから問題にならない。
記述なしで、択一のみで何点いくのかが問われるべき。
20氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:09:00.21 ID:Fpp/zP0a
行政書士試験は、ローや予備試験にうからないやつ、三振者の溜まり場になってるな
21氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:15:24.08 ID:???
これからの弁護士とかは行政書士の試験に受かってないと無理?
22氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:19:59.20 ID:???
はい
あんなの楽勝
23氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:36:48.06 ID:???
と、負合格者がのたまってますw
24氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:40:33.42 ID:???
ブーメラン
25氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:43:25.38 ID:???
>>20
実際、行書の新規登録者のほとんどがロー卒だとか。
26氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:44:46.61 ID:???
>>15
おまえ書士受験者かよw
暗記バカ自慢w
27氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:45:50.06 ID:???
H26 司法試験 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1383830334

真剣にやってても三振にはなり得る
っていうか、3回目は現実逃避してほんとに勉強時間少なかった
平均まじで2時間ぐらい。でも3回の中で一番ギリで落ちた
コツが2回目終わってすぐにある程度つかめたから受かると思ってた
だから、再ローして受ければ受かることは受かると思う
ただモチベの維持がすごい不安
周りはみんな2〜3年目でどんどん離されるし置いてきぼり感がすごい
同期で受かったやつらのことを考えると今でも動悸が早くなって苦しくなる
逆に考えると俺は受からないとこの悪夢から逃げれないんだって思ってる
司法試験なんて今ではあんま価値のない試験にしがみついている自分が嫌になる
でも、しょうがない ほんと自分の性格から考えても続けないとしょうがないって感じ
28氏名黙秘:2013/11/11(月) 12:14:07.10 ID:???
落ちるやつなんかいないだろ。
あんな常識問題で6割で受かるんだから、日本人なら全員合格だよ。
29氏名黙秘:2013/11/11(月) 12:29:47.84 ID:slnTBAf3
思いついただけで以下のような事務所があります。 まだまだあります。
特化した業務は [専門性]があります。無けりゃ出来ませんから。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所
医療法人許可申請
宗教法人許可申請
自転車事故専門・


・↓
30氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:01:15.81 ID:???
でも、揉めると弁護士頼りなんだよな。
まあ、それは簡裁代理権しかない司法書士も似たようなもんだが。
31氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:05:54.65 ID:VY/G5sxR
こんにちは、社労士で開業している者です

行政書士の受験を検討したのですが、行政書士法を読めば読むほど
資格を取っても意味が無いように思えてきました。
(提出代行が非独占のため、資格が無くても許認可代行がやりたければ出来る?)

実際世間ではどうなのでしょう、行政書士があれば仕事増加するのかな?

まわりの税理士も誰ひとりとして行政書士登録してないので、
悩んでいます。
32氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:11:37.69 ID:???
予備校によると行政法がやや難化、民法が易化、記述で点を稼ぐ
33氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:14:06.26 ID:slnTBAf3
31 あらし
34氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:20:27.83 ID:???
何故司法試験板にこんなスレが・・・?
35氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:34:00.79 ID:???
>>31
あんた開業なんてしてねーだろ?
社労と行書のコンボは鉄板。
36氏名黙秘:2013/11/11(月) 15:26:18.11 ID:???
そういえばなんか民訴っぽい超簡単な問題もあったけど、あれって専業受験生にはかわいそうじゃねえか?
あと、一般知識が全くわからなくて国語で救われたぜw
37氏名黙秘:2013/11/11(月) 18:38:52.79 ID:???
今年も厳しい戦いだった
論述部分に適正な採点がされれば今年こそはという感覚がある
いよいよ法律家としての重責を担うことになると思うと武者震いがする
試験委員には細かな知識の有無ではなく基本的本質的理解に対して採点してもらいたい
38氏名黙秘:2013/11/11(月) 19:36:35.26 ID:???
>>37
自分の板に帰れよ、笹田井上。
39氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:59:26.87 ID:slnTBAf3
 落ちたの いっぱいだけど  でてこないね W
40氏名黙秘:2013/11/11(月) 21:04:10.47 ID:???
200点付近とってるお前らって、犬の飼い方の問題とか謎のもちゃんととってるの?
俺なんか最後の文章題だけ3問合わせて、あと全部適当だぜ・・・・たまたま7個当たったからいいけど
41氏名黙秘:2013/11/11(月) 21:55:25.47 ID:???
>>40
消去法で絶対に違いそうなのを消して、あとは勘。
今年は超簡単だったらしいから、合格点補正あるんじゃないのかな?
合格点を200点にするとか。さすがに合格率20%とかになったらまずいだろ。
俺も記述無しで既に180点超えてるんだが。
42氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:02:28.88 ID:???
司法試験組はほとんど受けないけど、受けた人はみんな記述抜きで200点
前後はとってるな。
そんなもんだ。
一般常識問題もとれてあたりまえ。
43氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:10:19.59 ID:???
短答が簡単な年度は記述の採点を厳しくするそうだ。
逆に短答が難しい年度は記述の採点を甘くするんだって。
44氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:12:07.31 ID:???
非司法試験受験生が数人混じってそうだなここ。
45氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:14:48.53 ID:???
司法試験も行政書士試験も法律家登用試験であることに変わりはない
国民の利益奉仕のためにどのような活動をするかが大事
資格名・試験名ではなく人格的素養に裏打ちされた市民の権利実現のための視点を持つべき
自分もようやくにしても一法律家として社会への貢献ができるかと思うと胸が高鳴る
46氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:17:07.91 ID:???
行書が法律家なわけないだろw
蟯虫、うんこだよ。
47氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:18:07.91 ID:DZ949LrE
45みたいな奴が法律家になってほしいわ
48氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:18:24.13 ID:0NoJPghz
でもこれすら落ちたら絶望するぜ
49氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:24:11.03 ID:???
中下位はもちろん上位ローでも下半分は普通に落ちる
50氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:30:25.74 ID:???
>>49
そもそも上位ロー生は学部段階で受かってる。
51氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:33:13.46 ID:0NoJPghz
学部の時は受ける気もあんましなかったな
行政書士よりはまだ公務員試験を受けようと思ってたぐらいだった
52氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:49:08.09 ID:???
今から思うとさ、行政書士法って一問も出なかったのか!?
でんじゃなかったっけ?
53氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:51:49.63 ID:slnTBAf3
落ちたやつ  デテこい  いっぱい
54氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:53:22.40 ID:???
>>53
お気の毒ですが、司法試験板には落ちた方はほぼいないと思われます。
でも未修1〜2年生とかなら結構落ちてると思う。
55氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:54:22.97 ID:0NoJPghz
一般知識の問題が意味不明だから、落ちる人もそれなりに居るんじゃないかな
56氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:58:35.45 ID:???
>>55
一般知識は心臓に悪い・・・
解いてる最中に今まで解いた全ての問題の苦労が全部水の泡になるのかと絶望感に襲われる。
57氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:13:39.42 ID:???
>>54
紀州だってけっこう落ちてるぞ。
受けたって言ってないだけでw
58氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:24:55.18 ID:???
>>57
まあ、中位ロー以下ではそうかもな

さすがに上智・明治ローくらいになるとほとんど受かってると思うけど、
同志社・立命館あたりではかなり落ちてる人もいそうだ。
59氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:32:48.17 ID:bfHOWTRh
結局この試験って一般知識の足切りを喰らうかどうかの勝負なんだろ?
60氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:36:31.21 ID:???
>>58
知り合いで上位ローの人間も結構受けてるよ。
中位ローだと保険で受ける人が多いという感じだな。

何より不思議なのは下位ローの人間が行書を受けると思いきや受けなかったりする。
何でだろうな?
61氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:37:54.75 ID:???
ロー草創期の下位ローならいざ知らず、
無試験状態で入学出来る今の下位ロー生では到底受からないだろう
62氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:38:26.94 ID:bfHOWTRh
まあ、落ちたら余計に凹むからってのはあるだろうな
63氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:40:30.08 ID:???
予備校によると今年は択一は易化したそうな
64氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:00:38.98 ID:myaGkCK5
今年の一般知識は簡単でないかな。聞いたとない条約や協定を外せば正解だし、リフレ崩壊なんてあるわけないし、JRや日銀は株式上場してるのはわかるし、中小企業の飲食は儲からないのは目に見えてるし、取引先に個人情報伝えるのは考えにくい。
65氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:03:56.41 ID:???
問題はペットだな
66氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:08:23.26 ID:???
今年の一般知識は明らかに簡単だったな
ノー勉の俺でも10問正解したぞ

ただニートの定義を出すのは受験生に対する嫌がらせかと思ったが
67氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:11:43.05 ID:???
犬税とか初めて聞いたわ
68氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:14:41.07 ID:hAk6oBPM
ここに来てる奴らこそベテ。

数人が同じ書き込みを連発してる。

200超えがそんなにいるわけがない。
69氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:16:48.61 ID:???
三振の掛かった年には夏に行書に出願して
三振後にめげる暇なく11月に行書受けて(受かって)
少しモチベを回復するのが予備に向けてのデフォだな
70氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:43:14.70 ID:???
200超えもいるとは思うけど、多くは170〜190点台じゃないかな?
俺は180点台だけど。

基礎法学・憲法・民法は司法試験受験生なら満点ないし1問ミスってとこだろ。
行政法は細かいというか下らんというか、出題趣旨が謎の問題が1〜2問あったな。
勘になるのは地方自治法の分野と商法の一部くらいか。

多肢選択式も司法試験受験生なら満点ないし1問ミスで落とすのは2点分くらい。

鬼門は一般知識だな。

記述は司法試験受験生なら満点も充分ありうるが、なにせ文字数が少な過ぎるので
第2問目、第3問目で少し記述漏れがあるかも。それでも50点程度は取れるはず。

まともな司法試験受験生なら最低でも合計で230〜240点くらいは取れてるだろうな。
71氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:45:35.23 ID:???
無権代理人の責任で、行為能力うんぬんは抜けてしまった
予備校解答は全部入れてるようだが・・・
72氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:49:17.62 ID:???
>>71
あ、俺も全くそれと同じw でもそれへの配点はたぶん4点分くらいじゃないかと思ってる。
追認・行為能力・履行・又は・損害賠償が4点×5項目=20点だろたぶん。
採点は2点刻みだよね?答案用紙の下に0〜10までのマークがあったから、採点官が採点結果をそれにマークだよね?
73氏名黙秘:2013/11/12(火) 01:55:30.69 ID:???
択一が簡単な年は記述厳しく減点するらしいぞ。
74氏名黙秘:2013/11/12(火) 02:11:50.18 ID:???
そっか、採点を辛くするには行為能力に多くの得点を振り分け、甘くするには点数少なめにしておけばいいのか
75氏名黙秘:2013/11/12(火) 02:20:59.25 ID:???
あの問題で行為能力の配点が高いって、法律資格の試験としてどうなの・・・
76氏名黙秘:2013/11/12(火) 02:52:37.87 ID:hAk6oBPM
記述式配点予想
44 建築行為を適法に行わせる効果→8点 訴えの利益の消滅→6点 却下判決→6点
45 追認が無い事→8点 履行請求→4点 又は→4点 損害賠償請求→4点
46 2年以内→8点 代償→8点 返還請求→4点
この配点ですね。
77氏名黙秘:2013/11/12(火) 02:59:43.24 ID:hAk6oBPM
おそらく、45の行為能力はいらないと思われる。
なぜなら、問題文の中の要件の()にわざわざ追認を書けと書いているから。
78氏名黙秘:2013/11/12(火) 03:46:07.98 ID:???
俺は行為能力を書いていないのは当然として、「又は」って書いただけで「選択」について書いてない
行為能力で点数を引かれる可能性より、こっちで点数を引かれる可能性のほうが高いんじゃなかろうか
79氏名黙秘:2013/11/12(火) 05:07:21.69 ID:???
代償は50万円と書かないとダメ
わざわざ50万円と問題にあるんだから
それは使わないと
80氏名黙秘:2013/11/12(火) 09:27:25.06 ID:4GGksV67
おちたよ  が  でてくるころだ
81氏名黙秘:2013/11/12(火) 09:44:42.97 ID:/NqE4/rk
きちがい は もうきてるな
82氏名黙秘:2013/11/12(火) 10:01:32.86 ID:???
この板に無関係の人たちが来てるな。
誰が呼んできたんだ?
83氏名黙秘:2013/11/12(火) 10:22:19.09 ID:hAk6oBPM
はい!
84氏名黙秘:2013/11/12(火) 10:57:48.27 ID:???
>>77
俺も行為能力うんぬんはいらないと思った。
記述の配点は>>76の通りで「45 追認が無い事→8点 履行請求→4点 又は→4点 損害賠償請求→4点」
で、行為能力は加点自由じゃないだろうか?

>>78
俺も文字数の関係で選択じゃなくて又はと書いた。
46も今から半年以内にするか盗難から2年以内とするかでかなり迷った。
代金の50万円を書くかも迷った。かなり文字数食うからな。


行政書士試験は本来の問題と関係ないところで迷わせる部分が多過ぎる・・・
司法試験委員との作問能力の差か?司法試験は素晴らしいな。

でも帰り道で他の一般受験生の話を聞いていたら「全く分からなかった」って言う人とか
「棄却」、「追認」が思いつかなかった人、「占有回収の訴え」とか書いた人もたくさんいたようで、
記述のあんな問題でも十分に選別機能を果たせているようだが。
85氏名黙秘:2013/11/12(火) 11:13:32.54 ID:???
>>84
自分の板に帰れ。
86氏名黙秘:2013/11/12(火) 12:07:18.08 ID:???
記述抜きで190だった
司法試験の模試の択一の成績が、いつも自分よりもいいひとが、180ちょっとだったらしい。
これを励みに司法試験一発合格目指さす!
87氏名黙秘:2013/11/12(火) 14:58:57.83 ID:???
>>85
何言ってんのお前?
88氏名黙秘:2013/11/12(火) 15:12:06.53 ID:???
択一は
行書のほうが予備より難しいのは確定
89氏名黙秘:2013/11/12(火) 15:38:29.44 ID:???
なんで他の板の人がきてるの?
90氏名黙秘:2013/11/12(火) 15:49:37.67 ID:???
予備択一はしょぼいからね
行書の方が難しいし良問が多い
91氏名黙秘:2013/11/12(火) 16:38:23.60 ID:4GGksV67
落ちてへこんでる人は出てこない    でる元気ない   ショボン
92氏名黙秘:2013/11/12(火) 16:59:08.33 ID:???
他の板の人とか言ってる奴こそが他の板の人間だろ。
バカバカしい。
93氏名黙秘:2013/11/12(火) 17:32:39.66 ID:???
http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/topics/details.php?blog_/modulesid=276

それから、記述式の問45について、合格道場の解答例では、「Aが行為能力を有し」を一応追記で入れましたが、
ここを記入しても、直接的な配点又は減点はない可能性があります。
というのは、確かに、無権代理人が「行為能力」であることは、無権代理責任追及の要件になりますが、
問題文が「どのようなことがなかったときにおいて」と聞いているためです。


また、記述式の問46の各予備校解答例では、「50万円」と書いていない例が目立ちますが、
平成21年問44(拘束力)では問題文の具体的設定に沿って書いたのが模範解答であり、
条文の文言に沿って書くと減点されていた点や、
平成24年問46(遺留分減殺請求)でも、同様に具体的設定に沿って「2分の1」
と書くことが求められていた点に照らすと、
「50万円」というキーワードがないと大きく減点される可能性があると思います。
94氏名黙秘:2013/11/12(火) 17:40:31.54 ID:???
司法試験>>>行書
簡単な行書受からないやつが、司法試験に受かるわけがない
95氏名黙秘:2013/11/12(火) 18:30:35.25 ID:???
大学3年のとき行書受けた
親にこう言われた「行書落ちたらもう才能無いからローなんか諦めなさい」って
まあ受かってたんだけど
96氏名黙秘:2013/11/12(火) 18:42:15.76 ID:???
なんで他の板の人がきてるの?
97氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:06:02.51 ID:???
俺、50万円なんて書いてないんだけど
そんな採点厳しいの?
98氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:13:42.82 ID:QFuJNssU
200はなかなかいかないでしょ。
今年短答280(論文落ち)だけど180だったし。
まあ最近短答向けの細かい知識の勉強してなかったってのはあるけど、行政法は正解確信できる問題は半分程度だった気がする。
99氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:54:36.74 ID:???
俺、138だから論述の採点が厳しいと困るわ
100氏名黙秘:2013/11/12(火) 20:38:00.58 ID:???
司法試験合格者が、一年前くらいで行政書士試験受けてたら、どのくらいの点数になるんだろうな。
一つの目安として知りたいわ。
101氏名黙秘:2013/11/12(火) 20:42:59.01 ID:???
>>100
予備合格者の人は記述抜きで余裕の200超えとあったよ。
102氏名黙秘:2013/11/12(火) 21:28:01.79 ID:???
>>97
http://gyosei-shiken.or.jp/mondai/index.html
行政書士試験研究センターが過去4年分の試験の模範解答公表してるから見てみたら?
103氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:09:19.71 ID:1ClcIF/r
ますますさんこないかね
104氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:17:46.28 ID:???
>>103
なにその人?有名なの?
105氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:24:01.78 ID:???
>>97
当たり前でしょ
問題文に50万円て書いてあるのに使わないのはダメ
106氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:32:52.52 ID:1ClcIF/r
>>104
きちがいっぽい工作員ね
ますます高まる行書の○○って名前に書いて
出鱈目な行書マンセーをする
107氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:34:03.05 ID:???
>>106
しるかそんな奴
俺名前が増○だから、俺のことかと思ってドキッとしたわ
108氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:42:27.63 ID:???
>>106
そういう意味での有名人かw情報サンクスw

>>107
増田さん?
109氏名黙秘:2013/11/13(水) 11:34:46.72 ID:???
落ちたよ発言は皆無だな。
110氏名黙秘:2013/11/13(水) 11:38:52.98 ID:???
http://gyosei-shiken.or.jp/shiken/index.html


試験結果の発表と通知

(2)
 得点は、合否通知書に付記してお知らせします。
ただし、択一式問題の採点を完了した段階で記述式問題の採点結果にかかわらず合否を決定できると委任都道府県知事が認める者については、
記述式問題の採点を行わないことがあります。
 この場合は、記述式問題の採点を行わなかった旨及び択一式問題の得点を付記します。



短答だけで180超えてるんだが、俺達の記述は採点されないの?
1111:2013/11/13(水) 14:06:08.97 ID:???
採点される模様
http://www.souhou.biz/img1111.jpg
112氏名黙秘:2013/11/13(水) 19:41:15.70 ID:???
>>110
オレ、その項目今知ったw
おれも選択だけで200近くいったんだが、記述も採点してほしいよな
113氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:01:17.76 ID:VEFIxIO2
>>111
名前と生年月日がバレバレなんだがw
114氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:07:28.72 ID:???
>>113
どういう意味?
115氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:07:55.30 ID:???
普通によく見ると透けてんだろな
116氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:10:19.09 ID:???
まちがった、透けてるんじゃなくて剥がすタイプのハガキで、写っちゃってるのか
117氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:10:43.64 ID:???
>>111
結構なお年なんですねw
118氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:15:29.75 ID:???
ワロス
本人まだ気が付いてないのかw
119氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:32:47.07 ID:???
自慢しようとして墓穴を掘ったでござるw
120氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:48:36.96 ID:???
司法試験板に行政書士スレなんか立てるなよカス

司法試験から見たら、行書受ける段階でカスなんだよ
121氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:58:41.54 ID:???
司法試験受けててもなんも受からない人も居るわけだし、受けるのも良いんじゃねえか
122氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:48:25.35 ID:???
実際、予備校講師の中にもロー卒行書持ちの奴なんて腐るほどいるし。
123氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:58:37.32 ID:???
とりあえず受けてみて合格は間違いないんだけど
行書の資格の活用法がわからん
124氏名黙秘:2013/11/13(水) 22:05:27.47 ID:???
キャバクラでのトークネタ
125氏名黙秘:2013/11/13(水) 22:29:59.27 ID:???
>>123
そのうち役に立つよ(意味深w
126氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:07:30.58 ID:???
法律家を目指した熱意は司法試験も行政書士試験も同じ
身近な街の法律家としていかに市民に寄り添えるかが実務法律家として求められている
資格名ではなく人間力や本質的理解力に裏付けられた活動こそが真の法律家に求められている素養といえる
127氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:19:11.63 ID:7DKd0UoF
まともな人間ならどんな資格も馬鹿にしないよ
結局司法試験のほうがうまくいかなくてフラストレーションがたまっている
ようにしか見えない
128氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:19:17.22 ID:???
非弁はするなよ
非弁は看護士が手術するに等しい
129氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:45:13.22 ID:???
非司もするなよ。
130氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:08:32.57 ID:???
行書は司法試験の勉強でのツブシがきくので
ローの秋のデフォだよな。春は予備で。

ロー在学中なら受かれば自信になるし,
卒なら万一の保険にもなる。
三振なら次へのステップにもなるし。
131氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:14:10.10 ID:???
三振行書は少なくとも行政書士法人への就職率は他の行書よりはいいと聞く
まあ行政書士法人勤務自体が非常に求人が少ないけどな
132氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:18:28.75 ID:???
行書はさすがに三流大法学部学部生でも余裕で受かるが、
何の意味もないわけだが、何の保険になるの?
133氏名黙秘:2013/11/14(木) 01:35:21.00 ID:???
>>132
詳しいですね君は三流大なんですか
134氏名黙秘:2013/11/14(木) 02:31:23.86 ID:82NjMfPf
落ちた人間が余裕で受かるってある意味説得力がありますねw
135氏名黙秘:2013/11/14(木) 04:16:32.51 ID:???
>>132-133
3流大?
そんな大学聞いたことないが
何処にあるのですか?
136氏名黙秘:2013/11/14(木) 10:45:13.01 ID:???
このスレで行書資格をバカにする奴等って、

行書試験に落ちたアホドモだよなw

受験してみれば分かる通り、行書試験自体は、決して簡単に合格できる試験じゃないw
なめてると落ちるからw この試験で、短答だけで200点越えれば、司法試験本番でも善戦できるくらいだと思う。
それくらい行書試験はなかなか骨のある試験。だとすると、決してナメられたモンじゃないはず。
なのにナメてる奴等がいるってことは、この試験に落ちたクヤシさからこの試験を叩いてるだけってのが見えてくるw
不合格者ども乙w 来年の本番がおもいやられるなw
137氏名黙秘:2013/11/14(木) 11:01:58.37 ID:???
>>136
同感だわ
合格証書うpしてからバカにしてほしい
138氏名黙秘:2013/11/14(木) 12:16:03.12 ID:???
403 :氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:45:15.02 ID:???
昨日、こっそり行書受けに行ったんだよ。
3時間の試験で、まんどくさいなと思ったけど、問題は笑うような常識問題
ばっかり。
あれで6割で受かるらしい。
もちろん択一部分だけで200点越えてたけど、あんな試験を難しいとか
いう人もいるんだよね。
やっぱり司法試験の世界って異常な世界だと再認識したよ。
139氏名黙秘:2013/11/14(木) 12:23:24.56 ID:???
>>137
じゃあ来年1月末あたりに240点くらいの合格証書うpしてあげるよ。

どうやら>>137さんは、司法試験受験生じゃないようだね。
君たちが「行政書士は難しい、舐めるな、馬鹿にするな」と言うなら、
俺達司法試験受験生も「司法試験は難しい、舐めるな、馬鹿にするな」とお返しするよ。

普通の司法試験受験生なら余裕で通るよ、この試験。2chで言うだけじゃ伝わらないだろうけど。
知り合いにロー生はいませんか?

某知恵袋とか2chとかで行政書士が馬鹿にされてるのを見て「そんなわけない、行政書士は難しいはずだ!」
と思ってるんだろうけど、本当にこの板の人間なら本番3日前くらいから3年分の過去問を解く程度で受かるような試験だよ。
点数は180点ギリギリの人もいれば260点くらい取るような人もいるだろうけど、
少なくとも落ちる人間はほぼいないと思う。

という俺のレスも所詮2chでのものだし、信じられないかもしれないが。

>>136
文体からは、貴方が今年の行政書士に落ちた(または厳しい)ような印象を受けたんだが・・・
貴方、司法試験受験生でしょ?短答だけで200点越えれば、司法試験本番でも善戦できるくらいのレベルってとこは俺も賛成。
実を言うと俺も短答だけでは190点台で、200行かなかった。短答だけで200超えはかなりのものだと思う。
>>136さんは記述式の点数次第で、まだ合格が確定していないんだろうけど、
行政書士試験は本来の目標ではないのだし、この試験のことはもう忘れて、
司法試験合格に向けて勉強を続けて行きましょう。
140氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:07:10.59 ID:???
行書短答だけで200点超えるぐらいだと、新司法試験の短答でもいい線までは
いけるだろうね。
そこから先の論文が本当の司法試験なわけだが。
141氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:09:21.78 ID:???
>>139
合格率中位のローだが
未修の人の中にはかなりレベルの低い人がいる
1年生は知らないが
2年生とは授業でも混じるのでわかる
かなりレベルが低い
授業の予習の範囲ならそこそこ答えられるが
そこから外れると基本的なことすら答えられなかったり

上位ローならもっとましだろうが
中位下位ローの
しかも未修なら
行書すら受からないのが多数だと思う
142氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:10:08.09 ID:???
403 :氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:45:15.02 ID:???
昨日、こっそり行書受けに行ったんだよ。
3時間の試験で、まんどくさいなと思ったけど、問題は笑うような常識問題
ばっかり。
あれで6割で受かるらしい。
もちろん択一部分だけで200点越えてたけど、あんな試験を難しいとか
いう人もいるんだよね。
やっぱり司法試験の世界って異常な世界だと再認識したよ。
143氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:22:36.83 ID:???
受験資格持ってるなかの
半分ぐらいしか短答通過しない
半分は落ちるか受け控えるか
しかも5月になった時点でこれだ
現役ロー生はレベルが低いのが大半だ
行書も落ちるのが多い
144氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:30:22.94 ID:???
いくらレベルが低い人が混じってたとしても、行書に落ちる人は
聞いたことないな。
行書の短答部分だけで合格点を超えてない(175とか)という意味なら
わからなくもないけど。
145氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:37:47.62 ID:???
>>144
いっぱいいるじゃん行書も受かんないロー生
落ちると恥ずかしいからこっそり受ける奴もたくさんいる。
146氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:38:07.65 ID:???
>>144
落ちた人は話さないし
嘘ついて受かったことにするひともいるかもしれん
さすがに2ちゃんでもないのに
合格証見せてとは言えんし
147氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:38:57.77 ID:???
弁護士が宿泊したホテル
http://www.shimizu-lawoffice.jp/blog/archives/69

行政書士が宿泊したホテルww
http://plaza.rakuten.co.jp/114510no2/diary/201301090000
148氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:39:47.27 ID:???
2011-01-24 行政書士試験に合格しました。
2011-05-06 行政書士登録の申請が終わりました。
2011-05-30 ファックスを設置しました。
2011-06-30 看板ができました。
2011-07-04 行政書士賠償責任保障制度に加入しました。
2011-07-05 行政書士登録証交付式
2011-07-11 職務上請求書を購入しました。
2011-08-08 司法書士との提携
2011-08-19 新入会員研修会に参加しました。
2011-08-26 士業異業種交流会に参加してきました。
2011-10-28 アルバイトが決まりました。念願のパン工場です。
2011-12-27 司法書士試験から撤退します。
2012-06-30 司法試験予備試験に落ちてしまいました。
2013-05-01 司法書士の学習を再開します。
2013-10-29 新しい仕事を始めたので、廃業して、今日、行政書士登録を抹消してきました。

典型的な行書人生ですな
絶対使わない業務保険、1回も依頼しない司法書士との提携
研修、異業種交流会だけが行政書士気分
バイト、上級資格受験
目が覚めて廃業
149氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:42:51.64 ID:???
特にローにいると
判例判例判例で
基本的な条文がおろそかになってる人が多い

ある中間テストで
業務停止6ヶ月の処分を受けた時に
「聴聞を実施してないので処分は違法」
と書いた答案がかなりあったと講評にあった
150氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:03:33.54 ID:???
>>146
それのどこが間違ってるの?
151氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:04:40.40 ID:???
>>148
予備試験に落ちたって、日付からすると択一落ちじゃん。
話にならないわけですが。
152氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:08:38.74 ID:???
>>149
そら下位ロー未習1年で行政法無勉ならそういう人もいるだろうな。
153氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:12:55.60 ID:???
そんなの初めて知ったけど、行政手続法13条2項3号で聴聞不要なの?
154氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:17:11.70 ID:???
>>153
早く自分の板に戻ってね。
ばいばい。
155氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:18:51.32 ID:???
行政書士受験生が司法試験受験生に勝利した瞬間である
156氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:20:52.63 ID:???
>>153
ロー生なんてこんなもんよ
基礎もむちゃくちゃ
157氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:20:54.79 ID:???
バカ決定戦大勝利
158氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:21:42.75 ID:???
403 :氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:45:15.02 ID:???
昨日、こっそり行書受けに行ったんだよ。
3時間の試験で、まんどくさいなと思ったけど、問題は笑うような常識問題
ばっかり。
あれで6割で受かるらしい。
もちろん択一部分だけで200点越えてたけど、あんな試験を難しいとか
いう人もいるんだよね。
やっぱり司法試験の世界って異常な世界だと再認識したよ。
159氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:26:12.96 ID:???
やっぱこれからの時代は行政書士だわ
160氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:01:45.24 ID:???
ロー生だが
149の何がおかしいのかわからない
行手法の適用除外の事案だったのかな?
161氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:17:59.99 ID:???
自分の板に帰れ。
162氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:21:22.82 ID:???
俺もわかんなくて調べたんだけど、13条1項1号に規定されてないから聴聞要らないんだって
こんなの行政書士を目指す人が覚えりゃいいんじゃねえかな
163氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:23:17.47 ID:???
>>162
同意
司法試験には不要な知識
細かすぎる
164氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:28:25.50 ID:???
まあ俺の知り合いに司法書士・行政書士どっちも落ちて弁護士になった奴2人いるわ。
その逆に、司法書士・行政書士どっちも受かって司法試験諦めた奴もいる。

お前らならどっちがいい?俺は文句なし前者だわ。それが普通の感覚だと思う。
165氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:29:20.75 ID:???
>>164
行書は落ちないので、前提に嘘があるけどな。
166氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:29:37.18 ID:???
そら、みんなそうだろな
167氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:30:17.91 ID:???
重大な結果が生じるなら聴聞必要では?
6ヶ月も停止があったらきついじゃん
168氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:31:45.37 ID:???
>>165
行書落ちる人はいるよ
169氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:32:16.16 ID:???
>>165
ウソじゃねえよw
司法書士・行政書士どっちも落ちてる。
170氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:32:28.02 ID:???
特に、最後の国語の問題に時間を残さないと、足切り喰らう可能性が高まるからな
171氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:34:37.01 ID:???
書士は登記法と書式あるからな
まあ普通に落ちる
172氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:35:37.52 ID:???
というか、行政書士の試験は普通に解けば急がなくても30分から1時間は余ると思うんだけどw
少なくともふつうのロー生ならば。合格するかは知らんが。
173氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:35:50.43 ID:???
司法書士は暗記苦手だと落ちるな。
行政書士は落ちようがないな。
174氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:35:53.95 ID:???
司法書士の書式の問題は、見ても一体何をすればいいのかさーっぱり分かんねえな
あれってどんな本を見てたら概要だけでも分かるように成るのかな?
175氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:37:25.46 ID:???
>>172
ロー生だが
1年生2年生で落ちた
時間ギリギリだった
176氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:38:49.42 ID:???
>>175
妄想はいいよ。
途中で昼寝しなければそんなことにはなりえない。
177氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:39:19.89 ID:???
行政書士は司法試験の片手間で受けられるからいいけど
司法書士は登記法やるのがめんどくさい
受かったとこでどーせ書士だしやる気出らんな
178氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:42:45.35 ID:???
>>176
これはまじだ
ローの友人にも言ってない
179氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:46:48.31 ID:???
403 :氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:45:15.02 ID:???
昨日、こっそり行書受けに行ったんだよ。
3時間の試験で、まんどくさいなと思ったけど、問題は笑うような常識問題
ばっかり。
あれで6割で受かるらしい。
もちろん択一部分だけで200点越えてたけど、あんな試験を難しいとか
いう人もいるんだよね。
やっぱり司法試験の世界って異常な世界だと再認識したよ。
180氏名黙秘:2013/11/14(木) 17:01:40.83 ID:???
>>175
ロー1年生ってことは未修者か。まだ全範囲が終わって無いんだから落ちても仕方ないだろう。
というか行政法の問題とか見ても意味不明だったんじゃないか?

ロー2年生でも確かに未修者なら落ちるだろうな。
さすがに3年生になってこの試験に落ちるようなら相当ヤバいが。
181氏名黙秘:2013/11/14(木) 17:05:58.73 ID:/kQkdzPP
土地取引詐欺容疑 弁護士ら6人を逮捕

2013.10.3 [詐欺・出資法違反]
国有地の架空取引を持ちかけて住宅販売会社から約2億2千万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は3日、
詐欺容疑で、コンサルティング会社役員の中原利浩(50)=東京都渋谷区西原=と弁護士の本田洋司(80)(全国弁護士大観から)、千葉県市川市新田=の両容疑者ら男6人を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131003/crm13100322150015-n1.htm



弁護士の

壮大な ブーメラン

の軌道は  円弧を描いて

弁護士共の 額に 突き刺さった


法律生活の 公正・ 円滑な営みを 阻害w
182氏名黙秘:2013/11/14(木) 17:08:58.12 ID:???
>>181
自分の板に帰れよ。
183氏名黙秘:2013/11/14(木) 17:46:19.49 ID:???
>>178
ローは上位?下位?
184氏名黙秘:2013/11/14(木) 17:58:15.92 ID:???
他学部3年で行書とって来年から某上位ローの未修行く予定だけどロー生で行書落ちるとか都市伝説でしょ?
嘘イクナイ
185氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:13:10.60 ID:???
東大ロー未修1年生でも行政書士落ちる人はザラにいると思う。
186氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:13:55.03 ID:???
>>184
未修行くとかw
あと1年あるんだから既習目指せよ
なんで未修?ww
187氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:15:05.01 ID:???
周りにナイショで行政書士受けてたA君どうだったのかなぁ
行政書士問題集にカバーつけても周りにはばれてたぞ
188氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:15:31.12 ID:???
>>186
他学部だからじゃない?
大学受験で失敗して早稲田政経に入学した人が
ロー入試で他学部枠で東大未修入学、とかでは?
189氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:39:03.23 ID:???
>>186
ごめん3年で行書とって今4年なの
とりあえずこの1年は専攻の研究と専攻分野、法律学(憲民刑商行の基本書が主ですが)の書物の読書に費やしてしまった
これが敗因といえば敗因(民訴は初学者レベル、刑訴は完全未習w)
まあおかげでステメンには研究についてガッツリ書けたし指導教員からの推薦ももらえたんだけど
>>188
ごめん実は他学部ってのは嘘
他学科、他専攻です
190氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:41:34.44 ID:???
慶應法学部政治学科から東大未修か。
191136:2013/11/14(木) 18:50:49.44 ID:???
>>139
オレは、今年受けた行書試験で、記述なしの自己採点で、190だった。多分受かってると思う。
でも、受けてみて、決して簡単なモンじゃないと思った。
どんなに司法試験の勉強が進んでても、行書試験問題はなめられたモンじゃなくて、
真剣に取り組まなければ、足元すくわれるレベルの試験だと感じた。
それなのに、どう考えても、このスレでナメたこと書いてるのが理解できない。解答後、30〜1時間あまるとかw 話盛るなよw
とすると、ナメたこと書いてる連中は、落ちた腹いせに大口叩いてるんだろうなと感じた訳よ。
ちなみに、オレの周りで、司法試験の短答模試で偏差値60切る程度の奴で行書試験受けた奴等のなかで、
今回の行書試験の記述なしの自己採点で200に満たない奴が結構居る。
ま、しょせん2ちゃんだからなw どうぞご勝手にってトコだなw でも落ちたアホがエラソーにするって、かなり恥ずかしいよなwww
なお、オレのローは中位ローね。
192氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:56:38.00 ID:???
司法試験板から去れ
なんの自慢にもならないカス試験のスレ立てるな
193氏名黙秘:2013/11/14(木) 19:07:01.19 ID:???
403 :氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:45:15.02 ID:???
昨日、こっそり行書受けに行ったんだよ。
3時間の試験で、まんどくさいなと思ったけど、問題は笑うような常識問題
ばっかり。
あれで6割で受かるらしい。
もちろん択一部分だけで200点越えてたけど、あんな試験を難しいとか
いう人もいるんだよね。
やっぱり司法試験の世界って異常な世界だと再認識したよ。
194氏名黙秘:2013/11/14(木) 19:39:05.45 ID:XGUsYqqJ
平成20年度に70分で退出して210点で合格した先輩だけど、質問ある?
195氏名黙秘:2013/11/14(木) 19:52:19.05 ID:???
いらない

カス資格
196氏名黙秘:2013/11/14(木) 19:53:14.95 ID:???
要らないけど落ちたらショックだわな
197氏名黙秘:2013/11/14(木) 20:00:26.66 ID:???
>>191
自分ができないからって勝手に話盛ってる認定すんなよw
思い込みが激しいねw中位ローとやらは。
198氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:06:37.39 ID:???
司法書士は受かるともはや司法試験諦めて司法書士をやらざるを得ない心境になるぞ
なんせ研修が1月から4月まで4ヶ月くらいあるからな
金も時間もかかる。行書は受かって登録しても研修が2、3日あるだけだけど
199氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:11:58.66 ID:???
資格が欲しくて受けてるんじゃなくて実力だめしだろ
択一だけで既習1年だと180、2年だと210くらいがボーダーか
200氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:21:47.47 ID:???
lecの柴田は記述なしの点数210点
201氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:26:31.50 ID:???
ロー2年生(未修2年・既修1年)だとまだ短答対策ほとんどやってないだろうから、
行政法の細かい問題で大量失点して落ちることもままあると思う。

行政書士試験が難しいなどとは決して言うつもりはないが、
行政法の短答の対策をしてないと、上位ローの2年生(特に未修者)でも落ちることは普通にあるんじゃないかな?
202氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:31:31.93 ID:l+WjU8PS
ない
203氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:37:22.12 ID:???
落ちたカスが言い訳してるだけ

司法試験板に建てるなよ
こんなスレ

カスは司法試験受験界から去れ
三振博士並みに恥ずかしいわ
204氏名黙秘:2013/11/14(木) 23:22:18.98 ID:82NjMfPf
非法学部で宅建取った次の年に独学で行政書士とったがお前らのせいで
馬鹿にされるんだが(´Д⊂ヽ
口では頑張ったねって言われるけど腹の底じゃ馬鹿にされてる感じ
俺個人としては全然難しかったよ
ローの人間がこの試験をほめちゃいけないのはなんとなくわかったけど
せめて黙っててくれよ
205氏名黙秘:2013/11/14(木) 23:26:16.37 ID:???
>>202
あの簡単な司法試験択一で6割ちょいすら取れないのが大量にいるんだから
行書落ちるのも大量にいるよ
206氏名黙秘:2013/11/14(木) 23:58:28.82 ID:???
行書はレベルとしては択一に関しては同じようなもんだからな。6割合格だし。
司法書士も問題は同じレベルだけど合格には最低8割5分以上がデフォだから
ロー生の大半は記述以前に民法会社法とかのかぶり科目だけでも
合格レベル達しないと思う
207氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:03:42.76 ID:???
>>206
5月まで必死にやって25%が司法択一6割取れない
半年前の11月ならもっとひどいはず
208氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:14:33.44 ID:???
>>204
一度、司法試験の論文式試験の憲法・行政法・民法・商法を見てみたらどう?
俺達司法試験板の住民の言っていることがより理解出来ると思う。


これの10ページ以降が司法試験の答案用紙 http://www.moj.go.jp/content/000111063.pdf
答案用紙は1科目につき8枚配られる。憲法・行政法・民法・商法で32枚分。
8枚あるとは言っても多くの受験生は6枚程度しか書けないけどね。(刑事系は7〜8枚書くが。)

論文公法系 http://www.moj.go.jp/content/000111057.pdf 第1問が憲法、第2問が行政法。行書持ちなら、試しに解いてみたら?
論文民事系 http://www.moj.go.jp/content/000111058.pdf 第1問が民法、第2問が商法、第3問は民事訴訟法という法律だ。

そして行政書士試験科目には無いけど、
論文刑事系 http://www.moj.go.jp/content/000111059.pdf 第1問が刑法、第2問が刑事訴訟法という法律。

最後に選択科目。これは8科目の中から好きな科目を1つだけ選んで解答すればいい。
http://www.moj.go.jp/content/000111060.pdf

これらの論文式試験を3日間に渡って、最後の1日に短答式試験(憲法・行政法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法)を行うのが、
「司法試験」だ。
209氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:24:26.21 ID:???
やっぱり司法試験は論文だよな
司法書士受かってる俺が見ても何を書けばいいのやらさっぱりだ
まあ司法試験受験生が司法書士の記述式見てもさっぱりだろうし
ような慣れなのかもしれないけど
210氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:49:32.56 ID:uWdDa/Uc
>>208
言いたいことが良く分からないけど司法試験が難しいから行政書士をバカに
していいってこと?
勉強辛くて嫌ならやめりゃいいんじゃねーの?
211氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:54:17.65 ID:???
>>210
行書受験生相手に
「ぼくはこんなむつかしいお勉強してるんだぞ、すごいだろー」
としょうもないことで威張ってるだけ
212氏名黙秘:2013/11/15(金) 00:54:25.66 ID:???
バカにする奴は無視すりゃいいのさ。
実際ロー卒弁護士よりも年収高い行書もたくさんいるし
ましてや三振法務博士じゃ行書になってもすぐに廃業w
213氏名黙秘:2013/11/15(金) 07:18:54.13 ID:???
開業して成功するかどうかは経営センス、営業センスの問題だよ
資格は単なる武器
勉強ばかりしてたからそういうセンスが身についてないんだろ
変にプライドとか、卑屈感が身についたりして
広告だって、見栄えだけ綺麗でもダメ
214氏名黙秘:2013/11/15(金) 08:11:53.26 ID:???
司法やってる連中はプライドだけ高いからな。
旧司や予備くらい受かってればともかく司法中位以下の弁護士なんてks
215氏名黙秘:2013/11/15(金) 10:48:20.28 ID:???
>>214
なんでもいいから、自分の板に帰りなさい。
216氏名黙秘:2013/11/15(金) 10:51:09.16 ID:???
>>199「択一だけで既習1年だと180、2年だと210くらいがボーダーか」

ないない。
1年だと170、2年だと190辺りだと思う。
217氏名黙秘:2013/11/15(金) 12:26:15.72 ID:???
>>210>>214

204 :氏名黙秘:2013/11/14(木) 23:22:18.98 ID:82NjMfPf
ローの人間がこの試験をほめちゃいけないのはなんとなくわかった

>>208見たら、「ローの人間が行政書士試験をほめちゃいけない」っていう理由が少しは納得出来たでしょ。

俺のレスのどこをどう読んだら、勉強辛くて嫌・しょうもないことで威張ってる・行政書士をバカにしてる、になるんだよ・・・
「ローの人間がこの試験をほめちゃいけない」ってのをちょっとでも分かってもらおうとして書いただけだ。
どこにも行政書士を馬鹿にするような単語はないだろう。

俺たちはローに行って人より長い時間を勉強のみに費やしてるんだから、法学の分野においては一般人と違うのは当然。
一般人、特に平日仕事してる社会人とか非法学部生が独学でこの試験に受かるのは凄いことだと思うよ。
行政書士試験の短答のレベルは、特に行政法に関しては司法試験と大差ないし。
だけど仕事もせずにローで四六時中法律の勉強ばっかりしてる司法試験受験生にとっては、行政書士試験は日常の一コマに過ぎない。
>>208に貼ってある司法試験の問題を見れば、この言葉に実感を持ってもらえると思ったんだ。

このレスもどう受け取られるのか分からんが・・・

司法試験板の行政書士スレなので、行書を下に見る発言が出てくるのは当たり前。
行政書士専願受験生、ここは司法試験板なので、お互いの衝突を避けるためにも、もう来ない方がいいかと。
218氏名黙秘:2013/11/15(金) 13:12:56.66 ID:???
行書合格者>>司法試験受験生
ですよ

受験生にはだれでもなれますから
219氏名黙秘:2013/11/15(金) 17:44:42.72 ID:???
>>216
あんまかわんねえじゃんw
220氏名黙秘:2013/11/15(金) 17:50:19.13 ID:???
一方俺は行書、書士と択一スキルばかり高めていった結果論文は全く書けないのであった@未修入学予定者
221氏名黙秘:2013/11/15(金) 18:48:13.31 ID:???
>>218
司法試験受験生の定義として、自称すれば全員受験生になるならそうだけど、
旧試験時代は「択一合格者=司法試験受験生」であったことからすると、
今だと「新司法試験受験資格を有するもの=司法試験受験生」だろ。
だとすれば、司法試験受験生を行書ごときと比較するのは失礼。
222氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:00:05.18 ID:???
>>221
つまりロー生は司法試験受験生ではないってことですね
223氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:04:02.07 ID:???
まあローなんて金さえ出せばどこかには入れるし
卒業もちょろい
たかが司法試験受験資格保持ごときで
偉そうにするのはバカっぽいですね
224氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:09:25.27 ID:???
行書合格者より上なのは
予備試験合格者と
一部の上位ロー卒ぐらいでしょうね
他は正直下に見てます
225氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:19:51.31 ID:???
今年そんなに記述厳しいのかな?
172なんだけど本当に不安です。
226氏名黙秘:2013/11/15(金) 20:13:30.40 ID:???
予備択一落ちベテだと行書にうかるのは絶対無理?
227氏名黙秘:2013/11/15(金) 20:19:01.96 ID:???
過去に択一受かったことあるなら一応可能性あるんじゃね?
228氏名黙秘:2013/11/15(金) 20:33:22.18 ID:???
新試も予備も択一は超簡単だからな。
行書に毛が生えた程度。
問題は論文だから。
229氏名黙秘:2013/11/16(土) 03:53:42.13 ID:???
予備択一落ちどころか、未修の行政法習いたての人間が腕試し受験で受かるよ。。。
230氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:52:28.36 ID:???
結構な人数ロー生で占めるんだろうな
行書の専業受験生は嫌かもしれん
ま、基準点さえいきさえすればいいから関係ないのか
231氏名黙秘:2013/11/16(土) 07:46:22.47 ID:???
予備も行書もロー生ロー卒だらけか。
まるで外来種だなw
232氏名黙秘:2013/11/16(土) 07:53:41.97 ID:???
行書はともかく、予備は教員と学生ぐるみで予備を骨抜きにして抱き込む魂胆でやってるからなあ
ローに関与すると、腐ったみかんの行動パターンに迎合しないと生きられなくなるらしい
233氏名黙秘:2013/11/16(土) 07:58:31.12 ID:???
>>232
優秀なロー生に予備試験合格枠奪われてるからって妬むなよw
234氏名黙秘:2013/11/16(土) 08:04:48.84 ID:???
>>233
図星だからってあせるなよw
235氏名黙秘:2013/11/16(土) 08:25:28.38 ID:???
行政書士受かりますた
技術系ですが、法律に自信が付きますた
次は司法試験に挑戦することにしました
何処のテキストを使えばいいでつか?
独学だと何年かかるずら?
金は無いけど、時間はタップリありまする
死ぬまで時間使えます
236氏名黙秘:2013/11/16(土) 11:19:12.92 ID:OexnfOPp
受験生スレ乱立させるな 責任もって早くスレ埋めろ おとなしく発表待ってろや
237氏名黙秘:2013/11/16(土) 11:38:47.54 ID:???
こんな司法試験受験生と無関係のスレは削除しろ。



終了
238氏名黙秘:2013/11/16(土) 11:52:17.13 ID:???
司法試験受験生の多くが落ちてますw
239氏名黙秘:2013/11/16(土) 12:06:32.42 ID:???
司法試験受験生は受けませんw
240氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:31:29.22 ID:???
ロー生の多くは行書も落ちるだろうな
条文知識なさそうだし
241氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:35:48.20 ID:???
高卒行書の妄想は続くのであった。
242氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:59:58.58 ID:???
多分,今後も予備試験受験者層とロー卒が一番の合格者層だと思うよ。
高卒独学なんぞ無理無理
243氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:15:02.21 ID:???
高卒で十分
244氏名黙秘:2013/11/16(土) 22:25:27.79 ID:XwqAQsuI
ロー生及びロー卒で司法試験三振したら学費もったいないな
予備校通信で司法書士か予備試験合格目指した方が節約できる
ローに行って借金まみれで三振は悲惨だ
245氏名黙秘:2013/11/16(土) 22:50:47.87 ID:???
もったいないとかお前が決めることじゃない
ローはモラトリアム、ロンダ装置
お金惜しまない人はこれだけで十分
ただし新卒に限るが

オッサンは予備行くべきなのは同意だがな
246氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:54:30.05 ID:XwqAQsuI
確かにモラトリアムをむさぼり学歴ロンダリングもできるなww
金持ちはいいなー
でもそんなものは実質的にどうなんだろうか?
247氏名黙秘:2013/11/17(日) 01:38:45.88 ID:vJxcBKjc
>>245
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
248氏名黙秘:2013/11/17(日) 04:40:17.51 ID:???
>>242
行書の問題なんて高卒独学でもローでも大差ない
普通にやっていれば落ちることはあり得ないレベル
249氏名黙秘:2013/11/17(日) 11:09:51.26 ID:???
>>246
法務博士(専門職)の学位が授与される。英名はJuris Doctor。
実質は修士なのに何故か博士・ドクターの学位がもらえる超お得な制度。
250氏名黙秘:2013/11/17(日) 11:12:15.24 ID:???
>>220
書士持ちで未修入学なら1年目は無双出来ると思う。
251氏名黙秘:2013/11/17(日) 11:49:43.63 ID:???
>>249
法務博士号は、留学したい法律家のための施策だわな

外国だと法律家は博士号持ってるのが普通なので学部卒の日本の弁護士は留学のときに見劣りしてた。
博士号をもってると留学しやすいからね。

欧米は日本以上に学歴社会なのが実態。
252行書合格予定者:2013/11/17(日) 13:04:33.00 ID:???
ロー生を越えられて嬉しいです
次は予備試験で成功したいです
253氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:09:47.79 ID:???
海外の法律家が持っている学位も日本の法務博士(専門職)と同じでJuris Doctorだよ。
海外でも日本の法学博士に該当するものはS.J.D.と言って、Juris Doctorとは別にある。

でも法務博士(専門職)、Juris Doctorがあれば引け目を感じないのは事実。
254氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:11:03.60 ID:???
>>248
つまり普通じゃないローが沢山いるってことかw
255氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:11:29.28 ID:???
法務博士vs高卒
256氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:11:29.66 ID:???
>>251
「博士号」ってのは語弊あるからやめろ
257氏名黙秘:2013/11/17(日) 22:38:52.43 ID:???
>>253
海外から見ると日本のローは職業訓練校だって聞いたぜ
258氏名黙秘:2013/11/18(月) 00:21:19.98 ID:0ncinut2
職業訓練校ってwすごい皮肉だなw
259氏名黙秘:2013/11/18(月) 11:32:43.12 ID:???
中位ロー生の未収3年と既習2年の全員に行政書士試験を強制的に受験させたら、どんな結果になるんだろうなw
半分が不合格になるんじゃね?w
260氏名黙秘:2013/11/18(月) 11:41:43.07 ID:???
半分どころか合格者は1割切るでしょw
261氏名黙秘:2013/11/18(月) 13:43:08.24 ID:???
>>259
以前から俺もそういうことをやればいいと思ってるが絶対やらないよなw
学生が絶望する。予備校もそういや受講適性を一切問わず「行書や法学検定どうですか」
なんて一切言わなかったそうだが、ローも予備校も似てるわな。両方学生を養分にしてるわけで
ロー導入は国が民間の「田畑」を奪っただけなんだな、と
262氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:06:38.52 ID:???
ローによっては行書など資格持ちは入試や免除で優遇される
263氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:09:35.85 ID:???
中卒の僕は、行政書士二回目で合格したら問題ですか?
264氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:24:12.51 ID:???
中卒でもなんでもやることやった人は受かる
ローだと行書以外の科目も勉強するから専願の人より受かりにくい
側面もある
もちろん法律初学の人よりかはアドバンテージあるけど
265氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:45:33.42 ID:???
むしろロー生で行書受からないのはロー教員が無能なせいだろ
266氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:16:39.16 ID:ltU9Cmk0
>>261
昔は下位に到るまで全然そういうことなかったんだろ。
中下位はどこも大変だよな。本来なら予備合格者に三顧の礼できてもらうべきだが
予備だって病気がちの人なら三振の恐れがないではない
267氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:49:30.26 ID:???
GPA2で早稲田未修受かったのはやっぱ行書のおかげなんかな
268氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:52:33.64 ID:???
行書は高卒だとエリート
メインは中卒
269氏名黙秘:2013/11/18(月) 18:08:47.95 ID:???
合格者かつ登録者の多数派はロー卒
270氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:55:24.60 ID:???
ここに書きこんでるのはどういう連中だ??
ローに行きたかったけど行けなかったおっさんか???
271氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:19:04.40 ID:???
中卒行書が司法試験板に書き込んでるという自己満足
司法試験板に来れるほどになったんだという
272氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:15:33.33 ID:???
中卒だの高卒だの書いてるのは昭和とか平成一桁時代の合格者。
行政書士が本当に簡単だった時代の合格者・受験生。
273氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:18:08.75 ID:???
>>270
牢に逝くなんてどんな罰ゲーだよw
274氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:29:02.22 ID:???
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット。
その後はシャワーを浴び、新型アイフォーンでニュースをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃。
フェイスブックで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後。
デジカメ・リコーGR3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察。
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ。
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた。
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに。
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと昔の映画の話をした。
275氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:31:08.47 ID:???
きょうは、軽くおならをしたあと朝食抜きでダイエット。
その後は朝風呂を浴び、古いガラケーがまだ動くのをチェック。
サドルを盗まれた自転車で通勤し、山陽新聞を事務所で読む。
服は郊外のユニクロで買うと決めている。あの知恵遅れを目撃。
競艇場で知り合った売れない劇団員と居酒屋で煮込みを。
週末はビジネスホテル裏で開かれる露天市に直行。新顔は前科者だ。
学生時代の友達が服役中の京都から送ってくれた味噌を溶かし飲む夜。
富士フィルム・写ルンですを片手に散歩。ボロい喫茶店で泣き叫ぶアラフォーの行動観察。
すれ違う893に「ちわっす」と地元なまりで挨拶。着ているトレーナーが同じだ。
トイレで五木寛之「生きるヒント」を読みながら、矢沢永吉のデビュー曲を口ずさむ。
知人が農協で開いている即売所に山崎パン半額シール付きを手土産に訪れた。
同僚の妹が勤めているスナックを訪問。ホテルに連れ出し一緒にとった写真を同僚に。
叔父の葬式では、患者・行政書士・消費者金融の男たちと昔のAV女優の話をした。
276氏名黙秘:2013/11/19(火) 11:29:13.02 ID:???
ワロタ
277氏名黙秘:2013/11/19(火) 12:35:28.90 ID:MoHHv9tG
電車で爆笑した。
278氏名黙秘:2013/11/19(火) 14:16:13.49 ID:???
ここ出身の小説家が出てくると思うとワクワクしてきたわ
279氏名黙秘:2013/11/19(火) 14:24:48.34 ID:???
以上全て自演。
280氏名黙秘:2013/11/19(火) 16:24:18.43 ID:WCljQpWC
「弁護士逮捕」が突き付けている現実

国有地の架空取引で約2億円をだまし取った詐欺容疑で、弁護士が逮捕された(YOMIURI ONLINE )同じ日、同じ警視庁に、兄刺殺の容疑で元弁護士が逮捕(msn 産経ニュース)された、というニュースが流れました。
あくまで容疑であり、片や「元」がついているとはいっても、こうした事態を通して、社会が「弁護士」という存在に対して、どういう目線を向け、また、どういうイメージをより形作るのかは、もはや説明するまでもないと思います。

 両者は全く種類の違う案件であり、これを並べて論じることは適切ではない、という見方もあるかもしれませんが、むしろ問題のとらえ方としては逆です。
こうしたいろいろな場面、違う状況で、「弁護士」の「正義」への根本的な信用を揺るがす案件が発生しているととらえることこそが、適切である、といわなければなりません。
http://blogos.com/article/71166/
281氏名黙秘:2013/11/19(火) 17:08:10.36 ID:???
新試験制度となった平成18年以降は合格基準について、

「問題の難易度を評価し、補正的措置が加わることもある」

と付言されており、ある意味完全な絶対評価の試験ではなくなったとも言えますが、
平成18年度(4.79%)、平成19年度(8.64%)、平成20年度(6.47%)、平成21年度(9.05%)、平成22年度(6.60%)
と一度も補正的措置は発動されていないため、あまりこの点を意識する必要はないといえます。
282氏名黙秘:2013/11/19(火) 19:06:37.77 ID:???
ロー三振組の受け皿になって極端に難易度が上がったな。
283氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:39:25.63 ID:???
何の受け皿にもならんがな
284氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:50:38.77 ID:???
記述で実質補正かかってんだよ?
あの試験
そんなこともしらないの?
285氏名黙秘:2013/11/19(火) 22:04:43.79 ID:???
どうでもいいわ
286氏名黙秘:2013/11/19(火) 23:58:21.44 ID:???
受験生ならどうでもよくないだろ
ってか最短合格ならそこが全てじゃないか
287氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:03:38.61 ID:???
誰も行書なんか受けないし
大学生が中学入試受けないだろ
288氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:05:13.06 ID:???
中学入試に落ちる大学生ww

…いや普通にいるわな
289氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:58:26.01 ID:???
外に出ないから世間知らずなんだろうな
常識無いのに法律知識は一人前になろうとしてる矛盾w
290氏名黙秘:2013/11/20(水) 01:14:01.93 ID:???
某予備校のリサーチによると、今年は択一の平均点がここ10年で最高らしいな。
一般知識の易化が影響してるそうだ。
更に記述も例年に比べて平易と来たもんだ。

これは合格点補正で合格基準点200点になるな。
291氏名黙秘:2013/11/20(水) 09:46:35.87 ID:???
三振博士で行書開業してる奴そこそこいるけど現実問題として
食えてるのかね?受かって弁護士やってる
彼女のヒモでもやってなきゃ無理なんじゃね
292氏名黙秘:2013/11/20(水) 10:18:55.95 ID:???
年間収入      363万円
(内訳)
行政書士会の手伝い   3万円
バイト       120万円
親からの援助    240万円     
293氏名黙秘:2013/11/20(水) 10:43:46.54 ID:???
結構いい収入じゃん。俺も行政書士になるは
294氏名黙秘:2013/11/20(水) 12:10:50.26 ID:???
合格者補正は合格率10%超えたときくらいしかしないんじゃないか?
295ガスライティングで検索を!:2013/11/20(水) 13:52:27.64 ID:wtCvpHdr
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
296氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:10:11.97 ID:???
★<民団東京>弾力的な運用求める…東京入管に要望書

民団東京本部(金秀吉団長)は13日、法務省東京入国管理局に「新入管法の改正を求める要望書」を手渡した。
同本部を代表して呉永錫副団長が同行した。

主な要望事項は1,「特別永住者証明書」「在留カード」の更新時期の案内通知を、
これまでの外国人登録カード更新時と同様に行うこと2,永住外国人に対しては、
制度違反者に課せられる「行政罰」と「刑事罰」の二重罰則を見直すこと3,「特別永住者証明書」の提示義務、
および「在留カード」の常時携帯義務に関して、永住者に対しては弾力的に運用することなど10項目。

席上、民団東京サポートセンター所長の崔聖植行政書士が、「特別永住者はもとより、一般永住者への影響が特に懸念される。
更新遅延で懲役になれば、退去強制事由に該当することを知っている人は意外と少ないはずだ。
軽微な法律事犯なのに、東京入管が安易に告発して懲役刑になるという不測の事態にならないようにしてほしい」と念を押した。
同本部は「新しい在留管理制度を周知徹底していく必要がある」として12月1、2日に開催する幹部研修会でもテーマに取り上げる。

(2013.11.20 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=17&category=2&newsid=18231
297氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:37:42.25 ID:???
これまで挑戦してきた経験からして今年が特に簡単というのは到底信用できない
かなり細かい緻密な知識が求められているように思われた
実務法律家選抜試験としての問題の質はともかく、あの問題が簡単というのは試験を受けていないからこそ言える無責任な発言でしかない
298氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:55:10.87 ID:???
だからなんでお前はここにいるんだよ
ここ司法試験板なんでとっとと失せろよ
299氏名黙秘:2013/11/20(水) 19:30:09.02 ID:???
そもそも年度差の難易度なんて微々たるもの
一定量勉強すればほぼ確実に受かるしやらなきゃ何回やっても落ちる
試験とはそういうもの
300氏名黙秘:2013/11/20(水) 19:44:34.02 ID:???
ヤンキーやギャバ嬢が合格するのはこの試験が簡単だからじゃなく、彼らがちゃんと勉強しただけ
試験に多少の運は関係するが勉強をしなくては合格しない
試験合格に必要な勉強も出来てない人間が彼らを馬鹿になんかできないし、馬鹿にしたところでそれはただの逃避であって、そういったことに気づいて勉強しない限り合格もしない
301氏名黙秘:2013/11/20(水) 19:59:46.30 ID:???
その当たり前に気付けないのが2ちゃんクオリティなわけだ
302氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:09:16.75 ID:???
東大出て行政書士やってる若手もいるね
国家T種か大企業に行けば良かったのに
303氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:13:39.65 ID:???
キャ馬鹿クラが合格したのは合格率19%の年だろ。

私の合格作戦による行政書士合格の学歴
(2005年・2007年)

大卒…36名
高卒…1名
高校生…1名

高卒の1名は激戦大学入試世代
ゆとり世代の高卒は皆無
甘くないな。

ちなみに出身大学1位は早稲田の5名
304氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:26:44.18 ID:???
高卒行書は自分の板に帰りなさい
305氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:31:53.32 ID:???
高校生(慶應義塾高校3年生)…1名
306氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:41:23.72 ID:???
行書毛嫌いしてるローはなんなの?
ローならこんなのサクッと取るのが当たり前でしょ?
一般知識なんて片手間で軽く乗り越えられないのに司法試験なんて間違っても
受からないわけじゃん常識的に考えて
三振して司書もだめだったのはまだ理解できるけどその上で行書に文句言ってる
わけじゃないよな?
307氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:13:09.51 ID:???
別に高卒の人がどんな試験を受けようがかまわないよ。
どうでもいい。
でもね、司法試験板にスレを立てたからってその試験の価値があがるなんて
ことはないから。
さっさと自分の板に帰ってね。
308氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:21:43.25 ID:???
↑こんな読解力の無い奴がマジでロー生だったりするの?
どう考えても金の無駄だろ
板とか知らねーけど検索で行政書士と入れたらこのスレにきただけだし
2ちゃんの使い方なんか知ってもしょうもないだろ
309氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:45:47.07 ID:???
はいはい、早く自分の板に帰ってね。
310氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:55:33.79 ID:???
わけわからん┐( ̄ヘ ̄)┌
311氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:58:45.06 ID:???
労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」  るんるん社労士福島りかの毎日更新ブログ

2013年01月26日(土)
テーマ:合格へのスパイラル

「社労士と行政書士どちらが難しい?」

検索ワードにあった言葉をそのままタイトルにしてみました。
実際、社労士試験には受かったけど、行政書士試験は落ちたという人がいます。
一方、行政書士試験合格者で、社労士試験は不合格という人がいます。
となると、社労士試験と行政書士試験とではどちらが難しいかの判断をくだすのは、結構難しいですね。

私の個人的な印象ですと、法学部出身や司法試験・司法書士試験受験経験者にとっては社労士試験の方が難しく、法的素養がない場合だと、行政書士試験の方が難しそうです。

社労士試験の科目は、働いていて遭遇することや、健康保険や年金など、
自分に身近な内容なので、私は何とはなしに親しみがありました。
でも、どうしても好きになれなかった、という行政書士試験合格者の方もいらっしゃいました。

逆に私は、行政法や会社法がどうしても好きになれませんでした。(憲法は大好きるんるん♪)
ただ、試験問題に関して言えば、落ちた癖に何ですが、私は行政書士試験の方が好きです。
社労士試験は、大方暗記で問題が解けます。
選択式で暗記で解けないものが出題された場合、よく救済措置があり、択一式で暗記で解けないものが出題された場合、それは捨て問となります。
難問は合否に関係ないので、法的思考力に欠けても、合格レペルに達します。

しかるに、行政書士試験は、暗記だけでは太刀打ち出来ません。
40字記述式問題もありますし、マークシートの問題でも、社労士試験のような覚えているかどうかが試される問題ばかりではないからです。
2006年の試験改革以降、法的思考力が問われる出題がなされていて、問題は難化しています。
私は、それが面白いと思いました。

試験問題に行政書士会のメッセージを感じて、試験をやっている時に何と感動してしまいました。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、試験問題に感動したのは、後にも先にも、行政書士試験だけです。
312氏名黙秘:2013/11/21(木) 15:29:09.73 ID:???
http://gyosei-shiken.or.jp/shiken/index.html

7 合格基準及び正解等の公表
(1) 合格基準
 次の要件をいずれも満たした者を合格とします。
ア  行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
イ  行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
ウ  試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。

 (注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることがあります。
313氏名黙秘:2013/11/21(木) 16:10:16.07 ID:???
(行政書士試験における合格率の地域格差)

平成20年度行政書士試験/都道府県別試験結果一覧 http://gyosei-shiken.or.jp/gokaku/ichiran.htm

平成20年度行政書士試験
申込者数 79,590人
受験者数 63,907人
合格者数 4,133人
対受験者合格率 6.47% 対申込者合格率 5.19%
全体の結果を見るとこのようなものです。

合格率を対受験者合格率で見ると6.47%ですが、実は都道府県によって合格率がかなり違います。

最高合格率:京都府 9.94%、合格者数197人
最低合格率:山口県 2.04%、合格者数10人

最高と最低で見ると合格率でなんと5倍も開いています。

合格率2%台:岩手県、山形県、山口県、宮崎県、沖縄県
合格率3%台:秋田県、群馬県、富山県、三重県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、鹿児島県

合格率9%台:東京都、京都府
合格率8%台:なし
合格率7%台:愛知県、滋賀県
このようになっています。

行政書士試験は都道府県によってかなり実際には合格率が違う。

東京都が合格率が高い理由
@大学数が多く、難関大学も多数ある。
A法科大学院生が多い、当然、優秀な法科大学院生も多い。
B受験学校が多い。
314氏名黙秘:2013/11/21(木) 17:32:44.07 ID:???
>>307
痛いなあw
315氏名黙秘:2013/11/21(木) 17:57:56.30 ID:???
また自演が始まったよ。
316氏名黙秘:2013/11/21(木) 18:49:19.76 ID:???
釣られんなよ
317氏名黙秘:2013/11/21(木) 20:13:26.23 ID:???
こんなカス試験受けてるカスがいるのか…
318氏名黙秘:2013/11/21(木) 22:08:37.77 ID:???
いないだろ
319氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:06:51.93 ID:???
多くのロー生が受け落ちている
320氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:45:41.67 ID:???
そういう妄想をしてる時が楽しい
さて、大検の勉強するか。
321氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:17:57.26 ID:???
実際落ちてる
ロー生は認めようとしないがw
322氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:56:51.97 ID:???
大学も院もモラトリアムですからw
323氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:36:48.02 ID:???
豊村曰く、今年は2010年の逆らしい
2010年は択一の出来が悪すぎたからボーナス記述採点だった
デタラメにボーナスやりまくった
今年はその真逆みたい
択一の出来が恐ろしくいいから、悪い方に難癖記述採点みたいだ
つまり、難癖つけて、削って削って削りまくるみたい
どうするよこれ
324氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:45:23.65 ID:???
あの問題で難癖つけるってどうやって
一般常識の作文の方か?
325氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:58:26.50 ID:???
キーワード、キーフレーズ採点だから例えキーワード1→8点 キーワード2→6点 キーワード3→6点として1と2が書けてた場合採点甘い年は14点、採点が厳しい年は3つ書けてないので0点

こうだと思われる
326氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:31:11.05 ID:???
動画全部見ると長いって人は、
記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。


「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、150点台に乗っている人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出来れば最期まで気を抜かずにね、合格発表の日は迎えられた方が良いではないかな、
と思っています。」


150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。


150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。

150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。

160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。

170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
327氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:46:52.96 ID:???
>>325
そもそもキーワード・キーフレーズ採点ではないと思うよ。
328氏名黙秘:2013/11/23(土) 18:49:59.34 ID:???
予備校ではそう言ってたけど

根拠は?
329氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:05:28.83 ID:???
しかし司法板でこの伸びw
新試予備目指しつつ如何に行書受ける人が多いかの動かぬ証拠だな。

行書専願組より優秀だし,今後も最大の人材供給層だよな。
330氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:26:41.27 ID:???
対策は一般知識だけでいいからな
専業枠はどんどん厳しくなっていくだろ
331氏名黙秘:2013/11/23(土) 21:53:38.81 ID:???
そら、司法試験受験生が行書を受ければかなりの高得点で受かるけど、
そもそも大部分の司法試験受験生にとっては行書など眼中にないし、
取得してもそんな仕事する人いない。
332氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:26:24.85 ID:???
カス資格
333氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:32:17.11 ID:RxJ/9qAJ
30台後半まで司法試験受け続け、行政書士しか受からず、許認可の書類が書けない行政書士なんかいくらでもいるぞ。
334氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:45:56.87 ID:???
>>333
そういう人たちは、他に法律職とかの受け皿無いのかな?
335氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:52:01.00 ID:???
司法書士→受からない
税理士→税法選択してた人限定、しかし会計学でつまづく
弁理士→文系やってけない
社労士→保険法だるい
で、行政書士だろ?
地方自治法と教養やるだけでいいし
336氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:13:37.39 ID:???
予備試験の択一式より行書の択一の方が難しいって書き込みあったけど本当?
民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法もあるのに?
337氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:20:48.71 ID:???
>>336
行書の方が難しいと思う
338氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:26:59.93 ID:???
少なくとも行政法は確実に行書のが細かい知識聞いてるよ
339氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:57:39.90 ID:???
>>337>>338
ありがとう。でも何で予備試験の択一って結構合格率低いんだろう・・
340氏名黙秘:2013/11/24(日) 01:03:30.32 ID:???
>>339
なんちゃって受験生が多いから
341氏名黙秘:2013/11/24(日) 12:24:48.64 ID:???
ロー生の半分以上はこの程度の試験にも受からねーだろうな
342氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:16:24.80 ID:???
司法試験受験生が行書を受ければかなりの高得点で受かるけど、
そもそも大部分の司法試験受験生にとっては行書など眼中にないし、
取得してもそんな仕事する人いない。
343氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:38:58.23 ID:???
4.10
原発デモに何故か「日帝打倒」のプラカードが掲げられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302433353/
http://twitpic.com/4j4yrd

6・11 新宿・原発やめろデモ
主にこういう方々の動員でした。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://p.twipple.jp/data/f/s/2/x/x_m.jpg  沖縄、三里塚、○○連 (ノ∀`) アチャー。安保反対左翼丸出しw
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
日の丸掲げた人にイチャモンつける
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50#t=3m48s
日の丸掲げた人にモノを投げつける
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、原発と何の関係があるのか」東スポ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133303/

9.11
原発反対してる奴は朝鮮人?911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314552387/
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/3/a/3ab36a89.jpg
【社会】 「脱原発」デモで、自称・二木容疑者ら12人を逮捕。歩道に列広げたり機動隊員を殴ったり…東京★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315796821/

9.19
こういう方々の動員でした。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
344氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:45:20.81 ID:???
>>342
眼中に無いから受けない ×
落ちてバカがばれると嫌なので受けない○




wwwww
345氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:49:29.89 ID:???
役に立たない資格の王者は行政書士
開業しても食っていけないと親玉(日行連トップ)すらも自認しているダメ資格、
企業からも需要が無く、転職の武器にすらならない屑資格
中卒公務員(例:町役場の受付おばちゃん)でも退役すれば無試験で登録出来るオマ毛資格、
業務範囲拡大を図ろうとするも、日弁連より専門性なしとADRを拒否され、将来の道すら閉ざされた先無し資格
自らを”街の法律家”と称しながら、裁判員制度では素人側の席に座らされる、法律の素人認定資格
ユーキャンより、受講生集めのターゲットとしてフリーター層に目を向けられたニート資格
346氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:02:24.77 ID:???
>>341
>>344

下位ロー生ならそうだろうな。
そしてお前が見たロー生ってのも下位ロー生だろう。

機会があれば上位ローの模擬公開講義を見てきたらいいよ。
今お前が言ってるようなことは二度と言う気が起きなくなるから。
347氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:48:30.08 ID:???
>>346
講義なんか見たって実力はわからん
予習丹念にしてちゃんと調べてきたら
だれだってちゃんと質問に答えられるわw
でもそれは実力じゃないからw

試験時間内に六法以外何もみずに答えられるかが重要だが
それは講義での受け答えでは測れない
348氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:28:39.30 ID:???
>>346
スレ読んでると延々と行書ディスってるように見えるがお前は何の資格持ってるの?
349氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:50:22.82 ID:???
>>348
たぶん司法試験受験生ってだけで偉くなったと勘違いしてるタイプの人間でしょうw
350氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:59:08.94 ID:???
中位ローの奴で、行書落ちてる奴が結構いるんだけど・・・
351氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:04:23.09 ID:???
>>350
未修なら3年になっても行書に落ちるレベルのやつは山ほどいる
これはガチだ
352氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:31:54.80 ID:???
東大生でも運転免許試験の○×試験に落ちるやつもいる、みたいな話だな。
353氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:41:19.32 ID:???
>>352
それは違うな
東大では道路交通法教えないから東大生でも不真面目なやつは落ちることがある
ローでは一応行書の範囲のほとんどすべて教えてるのになぜかロー生のうちかなりの人間が落ちる
ロー生の恥ずかしいのはここよ
354氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:53:54.42 ID:???
都市伝説だな
355氏名黙秘:2013/11/24(日) 22:02:50.16 ID:YWMXnn4k
俺は…
俺は…

食っていくために行政書士になるんじゃない!
行政書士になるために食っていくんだ!
356氏名黙秘:2013/11/24(日) 22:16:57.10 ID:???
年間収入      363万円
(内訳)
行政書士会の手伝い   3万円
バイト       120万円
親からの援助    240万円     
357氏名黙秘:2013/11/25(月) 00:43:49.47 ID:???
くだらネー見栄張ってるのがこのスレに常駐してるんだろうが、
下位だけじゃなくて、中位ローでも行政書士試験に落ちてるのはかなりいる。
これは事実。認めたくないんだろうが、事実なんだから仕方ない。
ウソだと思うんなら、周り探してみな。ゴロゴロ出来くることw
上位ロー生でも、今年受験して、推定で受かってるといっても、
選択式だけで200点越えどころか、190点にすら到達できてないのがそこそこいるしw
怖くなったわ
358氏名黙秘:2013/11/25(月) 00:47:51.83 ID:???
妄想するのが楽しみなんだw
359氏名黙秘:2013/11/25(月) 10:45:09.09 ID:???
いやいや上位ロー生でも行政書士対策無しなら普通に落ちうるよ
問われているのは司法試験の短答知識と重なる部分だけでなく、行政法のなかでも地方自治とか情報とか、あまり司法試験受験生が勉強しないとこも含まれるし

ソースは上位ロー2年成績中位で択一178点のおれ
360氏名黙秘:2013/11/25(月) 11:11:37.54 ID:???
>>359
しょぼいなあw
行書専願大学生の自分より下っすかw
361氏名黙秘:2013/11/25(月) 11:20:02.76 ID:???
大学に入れれば行書は受けないからな〜
行書は高卒が社労士を受けるための受験資格だから
362氏名黙秘:2013/11/25(月) 13:05:54.63 ID:C4g5TFGb
調査士受験のためになるときいたので測量士補をとったことがある
いっさい勉強しなければ、たとえ理三受かりたての青年でも落ちるだろう
しかし、勉強すれば必ず受かる。工業高校生のための試験であり、運転免許ほどにしか
ねられてない問題だから。さて行書とはロー生にとっていったいなんなのか
363氏名黙秘:2013/11/25(月) 16:49:16.67 ID:???
>>361
いつの時代の話してんだ?
受験資格の為だけに行書勉強なんてコスパ悪いってレベルじゃねーぞ
行書合格するまでの時間で十分社労士も受かり得るんだが
多少金と時間をだしてでも必要単位とってる間に社労士の勉強したほうが
結果的には遥かに効率的だろjk
364氏名黙秘:2013/11/25(月) 17:22:19.73 ID:???
>>363
放送大学自慢されても・・・
365氏名黙秘:2013/11/25(月) 17:42:07.96 ID:???
>>360行書専願www
そんな概念あるんか知らんかったw
366氏名黙秘:2013/11/25(月) 17:55:33.55 ID:???
なんの話してるのかわからん。
お前ら司法試験受験生じゃないんだな。
司法試験板を汚すな。低次元なくせに。
367氏名黙秘:2013/11/25(月) 17:57:29.86 ID:???
低学歴は人にあらず
368氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:09:42.22 ID:???
>>367
自己紹介ですねわかります。
369氏名黙秘:2013/11/25(月) 19:09:36.50 ID:???
旧試択一合格4回持ちだけど,行書受かるの3回掛かったよ。
1回目は無勉で様子見(2006) 1500人バーゲン終了後に初めて受けた。15点足りず。
2回目は般教足切りw(2007)法律は合格点。
3回目にバッチリ教養準備して200越えた(2008)
370369:2013/11/25(月) 19:19:07.23 ID:???
感覚的には教養で足切りがある分
旧試択一よりは簡単だけど,予備択一よりは難しい。
予備択一も2戦2勝だけど。
371氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:01:41.47 ID:???
妄想が楽しいよね。
大学行けばよかったよね。
372氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:11:49.64 ID:???
ローなら一生懸命書き込んでないで勉強しろよw
もうついてけてないのか?w
373氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:43:10.14 ID:???
ロー生はしょぼいなw
374氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:15:53.60 ID:???
高卒のほうが優秀だなw
375氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:52:30.38 ID:???
板違い

文句なら総務相にどうぞ
376氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:58:51.24 ID:???
行書はロー生だったら受かっても自信になりこそすれ全然恥ずかしいことはない。

ここで頑張って盛んに行書を貶めている連中は行書に落ちて恨み千年のロー生だろう。

つーことはどれだけ大量のロー生が行書にマジで落ちているかの動かぬ証拠になる。
恨みカキコ数/全レスの割合でな。
377氏名黙秘:2013/11/26(火) 10:33:07.38 ID:???
たしかに、高卒は社労士試験の受験資格がないので、その受験資格の一つになり得る
行書を取る必要がある。
しかし、ロー生は大卒なので、そのような必要はない。
したがって、ロー生は行書を受けないばかりか、そもそも眼中にないのである。
378氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:13:44.49 ID:???
ロー生、司法試験受験生に恨みを持った行政書士レベルの馬鹿な連中(というか、1人?)が
司法試験受験生を煽るためだけの目的で常駐しているとしか考えられん。

過去に司法試験受験生に何か言われたるなどされたんだろうが、
その恨みを俺たちにぶつけるのはやめろ。そもそも見ていて不愉快。

今はロー入試は全入時代だから、行政書士持ってる程度でも、
関関同立クラスのロー(既修)くらいなら入れると思う。
東京はまだ少しレベルが高いのでマーチロー(既修)は厳しいだろうけど。

未修なら東大・京大ロー以外なら入れる可能性はあるだろうな。
東大・京大ローは出身大学(学部)を見て選抜する面があるから行政書士受験生には無理。

ロー生にもお前より法律が出来ない人はいっぱいいる、それは事実だろう。
下位ローの未修は惨憺たる状況らしいからな。

しかし大部分のロー生は行政書士合格者の何倍も法律が出来る。
どんな底辺ロー生を見てきたのか知らないが、俺らにかみつくな。

・・・というかお前自身がひょっとして元底辺ロー生か?ついていけなくて退学したのか?
379氏名黙秘:2013/11/26(火) 15:43:18.02 ID:???
↑必死杉ワロタ
俺は高卒行書持ち(新試験)だけど法律出来るとか思ったことは1度もないぞ
受かったとき周りから見る目が少しかわったけど人生の中で今まで感じてた疑問が
上の必死な人を見てたら少し理解したよ
周りが馬鹿すぎだったんだってww
380氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:02:43.75 ID:???
>>378
行書受験生ですが
ロー生には勝ってると思います
381氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:16:00.32 ID:???
まじでどうでもいいし、行書など興味もないので、
自分の板に帰ってください。

バイバイ
382氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:40:50.74 ID:cxrLBnvh
社労持ちの特定持ちだけど、今年行書取れそうで次は何やろうか迷う。
383氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:45:41.09 ID:???
実生活に役立つものか上の難関目指したほうが良いよ
384氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:46:25.73 ID:???
>>378
いや、そんなことはない
オレは東京中位ローの既習2年だが、同じ立場の人でも、行政書士試験に落ちてるのがそこそこいる・・・落ちたのを隠してるのはもっといるだろうな
「大部分のロー生は行政書士合格者の何倍も法律が出来る」ってのが、上位(東大・京大・一橋・中央・慶応)のロー生のことを指してるんなら正しいが、それ以外の中位・下位ローでは、既習の2年でも、ホント、ひどいもんだぜ・・・
マジだぜ・・・
385氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:17:54.77 ID:???
実務法律家選抜としての行政書士試験が簡単に合格できるものではないことは受験経験者であれば誰でも体感している顕著な事実
ここ数年来の自分自身の感覚としても、短答試験同士の得点率はほぼ同じ割合で推移しているし、分量の違いは兎も角双方とも論述が求められている点で受験生には過酷な試験になっている
行政書士は法律家の素養として弁護士に匹敵する知識が問われて
いるのは間違いない
要は資格の名称ではなくていかに真摯に国民の利益に奉仕するかという意識と姿勢が求められている
386氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:25:20.75 ID:???
なんでこんなネタスレが放置されてるの?
387氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:06:10.15 ID:???
合格発表までPart2、3と続けて行こう
388氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:09:58.99 ID:???
どう見ても自作自演で延々伸ばしてるだけ。
あほらし。
389氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:41:26.97 ID:???
どう見ても388が一番伸ばしてる件について
390氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:00:46.01 ID:???
どうしてネタだと思うの?
予備受験生の八割弱が、不合格になる予備択一より行政書士の方が難しいのに。
391氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:03:46.06 ID:???
択一自体は行書の方が予備よりむずかしいからねえ
392氏名黙秘:2013/11/27(水) 10:27:18.33 ID:???
>>390-391
予備試験を受けたいのなら、下のスレに移動しろよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1323261937/
393氏名黙秘:2013/11/28(木) 20:35:20.46 ID:???
>>390行政法だけの話だろそれ
394氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:25:29.32 ID:???
予備試験を受けたいのなら、下のスレに移動しろよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1323261937/
395氏名黙秘:2013/11/29(金) 04:16:40.92 ID:???
民法も行書が上
396氏名黙秘:2013/11/29(金) 10:48:10.22 ID:???
行書の単位研修でまず偉い人から言われるのは
他資格(司法書士、社労士、税理士等)のダブル資格にしなさいということ
というお笑い資格
397氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:07:24.98 ID:???
ネタだと分かってるのに見るたびにイラつくなここ。
バカは早く司法試験板から消えろ。
398氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:11:21.09 ID:???
悔しいのぅ悔しいのぅ
399氏名黙秘:2013/11/29(金) 12:16:33.83 ID:???
予備試験を受けたいのなら、下のスレに移動しろよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1323261937/
400氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:32:48.68 ID:???
>>393
は?
民法とかもっと顕著だろ。
予備択一の民法は、行政書士どころか平均的に宅建より簡単なくらいだよ。
401氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:38:45.53 ID:???
>>396
上位資格と勉強内容が似ていて職務もオプション価値がつく時点で
行政書士は役にたつ証明だろ。
402氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:39:15.03 ID:???
在留カード取得のため、無資格で法人登記申請 行政書士逮捕
フジテレビ系(FNN) 11月29日(金)13時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131129-00000775-fnn-soci

就労資格のない中国人に在留カードを取得させるため、無資格で法人登記の申請をしていたとして、
行政書士の男が千葉県警に逮捕された。
司法書士法違反の疑いで逮捕された行政書士・手川俊幸容疑者(35)は、就労資格のない中国人6人の
在留カードを取得させるため、無資格で6つの会社の法人登記を申請した疑いが持たれている。
調べに対し、手川容疑者は「登記申請したことに間違いありません」と、容疑を認めているという。
手川容疑者は、中国人などの客に対し、1つの会社あたり、およそ20万円で登記を行っていて、
年間で数億円稼いでいたとみられている。
403氏名黙秘:2013/11/29(金) 13:44:29.10 ID:???
数億ってまたすごいな。
404氏名黙秘:2013/11/29(金) 14:03:03.84 ID:???
予備試験を受けたいのなら、下のスレに移動しろよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1323261937/
405氏名黙秘:2013/11/29(金) 14:04:41.62 ID:???
>>402
こういうニュース見るとやはり行政書士試験には実務でやってはいけないことについて問うべきだと思うわ
406氏名黙秘:2013/11/29(金) 14:50:31.06 ID:SuEWtKsY
行書で数億稼げるなら
下請けで本職やとえよ。

弁護士の名義菓子もふえるぞ
407氏名黙秘:2013/11/29(金) 14:54:38.74 ID:+XZv5lTv
金の誘惑に負けちゃうか
わからんではないな
408氏名黙秘:2013/11/29(金) 15:02:55.69 ID:+XZv5lTv
俺は愛国者で有名だが金貰えるなら中国の国旗振る自信ある
409氏名黙秘:2013/11/29(金) 15:09:11.75 ID:???
予備択一は簡単
410氏名黙秘:2013/11/29(金) 15:50:39.20 ID:???
予備択一は簡単だが、論文試験を受ける資格にしかならない。
行書は簡単だが、とっても何の意味もない。
411氏名黙秘:2013/11/29(金) 18:07:13.28 ID:???
>>402
ペーパーカンパニー作りか
顧客が中国人なんだな、なるほど
日本の893相手じゃ数億なんて稼げないだろうし
412氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:24:27.18 ID:???
今年の予備試験の短答合格者だけど、予備の短答は法律科目だけで7割だった。で、ついでに今年の行政書士も受けたけど、こっちの法令の択一は正答率8割だった。
まあ問題の質も違い過ぎるし、明らかに司法試験よりも簡単だと思う。
413氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:27:16.01 ID:???
予備校講師が行書択一の方が難しいと認めてるけどねw
414氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:46:18.33 ID:???
講師が言うなら間違いないな
悔しいことだが
415氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:05:29.15 ID:xFGzv4Ca
>>396
そこまで正論言っちゃうとかワロタ。まあ行書合格なんて
法律学科卒ないし中退程度の能力を保証してるだけだしなぁ
416氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:38:33.76 ID:???
その程度の試験に受からないロー生ってw
417氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:02:06.13 ID:???
>>412
嘘くさいな。
問題解けば、一発で予備択一より行政書士のほうが難しいのが分かるだろ。
しかも、行政書士は択一だけじゃないし。

行政書士の記述は曲者。択一が簡単な年は記述の採点を厳しくして
難易度調整してくるからな。
記述があると細かい論点まで定義で覚えないとならないのでプレッシャーが半端ない。
418氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:10:09.31 ID:???
>>638
司法試験予備試験では論文で六法貸与されるからな
細かい条文の要件を覚えて書けるようになる必要はない
その点で楽
419氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:11:06.09 ID:???
ネタばかりのスレだけど行書に落ちるロー生も存在することは確か
420氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:12:42.65 ID:???
ネタってことにしたいやつがいっつもいるなw
421氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:25:54.84 ID:???
>>417
自分の板に帰れよw
行書試験なんか、択一だけで合格点を超えるから、
そもそも記述はいらないんだよ。
あんな簡単な記述は満点であたりまえだが。
422氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:27:51.82 ID:???
実際にこうだろ

国家二種=行政書士>>予備択一

例えば国家二種だと民法とかに必ず長文難問が一問は混入されてるが
予備択一民法にはそれがない。
行政書士どころか宅建より易しいよ。
ま、予備択一と言えども憲法は民法ほどは簡単ではないけど。
423氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:32:41.53 ID:???
予備択一って、司法試験択一の難しい難問に差し替えて
法学検定初級・中級の基礎レベルを出してくるからな。
しかも、単なる足きりのザル試験だし。
予備択一で八割も落ちるとか記念受験の高卒とか多いからだろ。
424氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:45:54.71 ID:???
>>422-423
妄想は自分の板に帰ってからにしてくれ。
425氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:46:55.56 ID:???
予備受験生のレベルは低いよ
択一落ちは論外だし
426氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:47:39.38 ID:???
>>424
妄想ってことにしたいのねw
427氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:49:00.53 ID:???
>>424
妄想してるのはお前だけだよ。
高いレベルから客観的に難易度比較をできるが
予備択一ベテのお前には分かんねえだけだろ。
428氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:50:26.02 ID:???
存在しない社会通念スレ?
429氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:53:02.26 ID:???
>>428
またお前か。
行政書士ばかり叩いてねえで早く高校行けよ。
430氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:56:22.94 ID:???
予備択一は行書より簡単という現実を認識しよう
まずそこを認識しないとだめ
431氏名黙秘:2013/11/30(土) 00:02:36.05 ID:???
旧試論文>旧試択一>新試論文>行書>予備択一>新試択一
432氏名黙秘:2013/11/30(土) 00:02:58.29 ID:???
司法試験択一は、論文との総合得点だしみんな手を抜かないから
なかなかレベルが高いよ。

しかし、単なる足きり使い捨ての予備択一なんてレベル低いよな。
緻密な作戦なんて必要ないし。
433氏名黙秘:2013/11/30(土) 00:22:21.01 ID:???
行書先生が予備の択一に話にならない点数で落ちてる現実があるわけですが、
そうう現実を無視して、存在しない社会通念を流布するスレはどうなのかと
思います。
434氏名黙秘:2013/11/30(土) 00:45:52.37 ID:???
その行書先生についてのソースがない
あったとしてその先生が新制度後の合格者かわからない
新制度の合格者だとしてどの程度行書合格時の実力が残ってるかもわからない
だいたいその先生一件だけで判断するのは不可能
435氏名黙秘:2013/11/30(土) 01:08:14.16 ID:???
存在しない社会通念
436氏名黙秘:2013/11/30(土) 01:09:36.47 ID:???
存在しない社会通念
予備択一が行書択一より難しいこと
437氏名黙秘:2013/11/30(土) 04:59:56.46 ID:???
問題の難易度よりも、合格基準点の違いってことない?
438氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:19:43.40 ID:???
存在しない社会通念を持つ先生
439氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:38:00.30 ID:???
>>437
ないな
440氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:45:59.24 ID:???
弁○士の俺が遊びに来てやったぞ〜
441氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:29:42.27 ID:???
このスレの住人全員行政書士すら持っていないという現実
442氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:38:27.56 ID:???
>>440
お弁当作り資格もいいね
443氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:58:59.02 ID:???
>>441
結構な数の人が大学1年とかでとってるけど、他人には恥ずかしいから言わない罠。
444氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:12:00.36 ID:???
>>443
そう思ってる人は一流大学のひと
行書とってもウリにならん

でも世間的には、10人に一人は落ちてる現実
二、三流大学以下のひとにはウリになるよ
445氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:12:38.62 ID:???
>>443
様々な受験者層がいる中で毎年5000人前後の合格者が輩出されるわけだが
法学部生だけでも何人いると思ってんだ?
どう計算すれば結構な数が取ってることになるんだ?
そもそもお前の言う結構な数ってなんだ?
446氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:13:20.66 ID:???
>>444
○10人に9人は落ちてる現実
447氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:15:27.98 ID:???
>>446
存在しない社会通念
448氏名黙秘:2013/11/30(土) 13:36:49.20 ID:???
単なる資格試験
行政書士となるに相応しい実力が有りますね
って認められただけ
449氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:39:50.34 ID:???
いやいや実務に関する問題1つも出なかったぞ
450氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:44:55.94 ID:???
>>448
つまり多くのロー生は
行政書士になるにふさわしい実力すらないってことねw
451氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:44:51.05 ID:???
行政書士より簡単な予備択一に落ちる予備受験生の大半は
記念受験が多いんだろうな。
452氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:24:57.37 ID:???
行書先生が予備の択一に話にならない点数で落ちてる現実があるわけですが、
そうう現実を無視して、存在しない社会通念を流布するスレはどうなのかと
思います。
予備は択一に受かってはじめて論文という本当の試験を受けられるだけなので、
択一に受かっても何の自慢にもならないのですが。
453氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:25:48.15 ID:???
予備択一は簡単だが、論文試験を受ける資格にしかならない。
行書は簡単だが、とっても何の意味もない。
454氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:38:36.55 ID:???
高卒行書だけど予備のほうが比較にならない位難しいでしょ
行書でも落ちる人がいること考えるとローでも上位と下位じゃとてつもない差が
あるということだね
バカにしてる人はちょっと頭おかしいのかな?とは思うけど
455氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:12:10.58 ID:???
択一は行書のほうが難しいよ
456氏名黙秘:2013/11/30(土) 22:48:22.42 ID:???
存在しない社会通念
457氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:20:32.37 ID:???
講師が行書が上と言ってるよね
458氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:31:15.31 ID:???
金儲けが目的の予備校講師はそういって存在しない社会通念を言うよね。
459氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:35:52.73 ID:???
難易度は客観的に定まるもので社会通念は関係がないよw
460氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:38:53.32 ID:???
行書誇張してるのも大概だけど法律を志す者として下位資格貶めるような奴
が司法試験に通ってほしくないんだ
国民の権利利益に資するよう頑張ってくれ
461氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:40:18.39 ID:???
行書の非弁活動が国民の権利利益を害してるんだよね。
法律知らないのに法律家みたいな顔をしたらだめだよ。
462氏名黙秘:2013/12/01(日) 07:21:58.11 ID:???
不思議なくらい人気資格試験だなぁ
就職に有利でないのに何でだろう何でだろうななな何でだろう〜!
463氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:56:11.35 ID:???
存在しない社会通念連呼は資格板で有名な中卒です。
464氏名黙秘:2013/12/01(日) 17:43:25.49 ID:???
>>462
いや行政書士は、就職にすごい有名だよ。
「司法試験や、公務員を記念受験ではなく勉強してました」
の証明になる。
465氏名黙秘:2013/12/01(日) 23:52:14.98 ID:???
たしかに有名だよね。
就職に役立たないことで。
466氏名黙秘:2013/12/02(月) 00:16:51.83 ID:???
>>465
なんでだよ。
司法試験不合格で、行政書士もとってなかったら
「何をやってたんだ?こいつは?」という評価になるぜ。
公務員失敗組だって、行政書士もってれば
「公務員記念受験ではなく本当にいい線まで行ってたんだな」という証明になる。
467氏名黙秘:2013/12/02(月) 00:19:56.39 ID:???
いい線????

あ、国家3種のことか。
468氏名黙秘:2013/12/02(月) 00:29:51.22 ID:???
難易度

行政書士=国家二種だろ。
469氏名黙秘:2013/12/02(月) 00:35:25.15 ID:???
司法試験>>予備試験>>司法書士>>司法試験択一>行政書士>予備択一>>宅建
470氏名黙秘:2013/12/02(月) 01:21:58.99 ID:???
>>466
そんなん関係ないから
真剣に司法試験や公務員試験の勉強やってようがいまいが関係ない
取る側にとっては
471氏名黙秘:2013/12/02(月) 07:52:33.71 ID:???
>>470
何を言ってんだよ。メチャクチャ関係あるよw
何も資格を持ってないということは「学力ゼロ査定」と同じ。
つまり大学にもろくに行かずさぼってた怠け者と同じく見られても仕方ないことを意味するんだぞ。

行政書士や、法学検定上級をもってれば「公務員に合格するのと同等の学力を有する者」として
それ自体は高く評価されるのは当然だろ。ゆとりで全体の学力が著しく落ちてるからなおさら学力は評価される。
後は、面接と書類との総合評価だな。
472氏名黙秘:2013/12/02(月) 08:35:26.02 ID:???
国からADR代理権付与を却下された悲しき資格 行政書士

行書幹部:「ADR代理権を下さい!ADR!クレクレ!」力の入った資料(参考)を会議に持参
(参考)ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37siryou2.pdf

ADR検討会:「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
      法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
      国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではない
      と考えます。 以上でございます」

あっさり却下後
現在:「え・・ADR代理権なんか・・い・・いらねえよ・・・・」


嗚呼、悲しき資格 行政書士
473氏名黙秘:2013/12/02(月) 08:35:57.06 ID:???
警視庁から監視対象になる唯一の士業、それが行政書士
ライフル射殺する行書まで出てくる始末


警視庁「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置

 警視庁が2006年以降に摘発した外国人による偽装結婚や不法就労事件のうち、少なくとも10件で、
在留資格などの不正取得の手続きを行政書士が代行していたことがわかった。
東京都や東京入国管理局と合同で「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を設置して
都に情報を提供する一方、行政書士による不正行為の監視を強めている


鹿児島女性射殺 行政書士懲役18年 地裁判決「悪質で動機も身勝手」

鹿児島市の路上で4月に病院調理師=当時(49)=が射殺された事件で、殺人と銃刀法違反の罪に問われた
同市、行政書士(65)の裁判員裁判の判決公判が8日、鹿児島地裁であり、裁判長は懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
判決理由で裁判長は「1発で百パーセント射殺できるという自信に基づき、殺傷能力の高いライフル銃を使用して命を奪った犯行の悪質さは際立つ。
計画的で動機も身勝手。刑事責任は重い」と述べた。
474氏名黙秘:2013/12/02(月) 08:37:08.80 ID:???
>>472>>473
そんな行政書士のテーマソングを紹介しよう


http://www.youtube.com/watch?v=XHdcW2axwMk&t=0m41s
【ギョウチュウチェック】 ADR48

こんなにADR
欲しがってるのに
行書は誤魔化し〜てる
空き缶を拾って歩く
奴が不気味に笑う〜

あいりん通り
派遣村まで
じらすね!炊き出し〜(ジャジャン!ジャジャン!ジャージャジャジャーン♪)

ギョウチュウチェック!
奴が着てる
半そでシャツ
ボロボロだね
貧乏臭くカビ臭くて〜
心は法律家〜だよ

ギョウチュウチェック!
低能資格
ゴミ、カス、クソ
全部だろう
知人を〜射殺するか?〜
警視庁は直ちに
ギョ〜ウチュ〜ウチェ〜〜〜ック
475氏名黙秘:2013/12/02(月) 08:40:28.47 ID:???
中卒のくせに生意気だぞ。
やはり行政書士にも学歴受験資格が必要だな(爆)
476氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:19:46.71 ID:ktfzfsqe
TPPで アメリカから 遺伝子組み換え食品(「遺伝子組み換え」の表示なし)が入ってくる!

TPP ユダヤ人に支配された政界人
http://www.youtube.com/watch?v=QJFbRC-jzeM

安倍晋三 vs 石原慎太郎 TPP討論
2013年4月17日の衆議院党首討論会
http://www.youtube.com/watch?v=ciqxqRHx9t4

石原前都知事 定例会見
「TPPはアメリカの策略だから反対ね。みんな頭冷やせよ」
http://www.youtube.com/watch?v=A0300IadHh0
477氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:23:42.82 ID:???
行書が上
478氏名黙秘:2013/12/04(水) 01:05:00.39 ID:???
今年の行政書士は、択一は簡単な方だったから
記述は厳格に採点される可能性が高いな。
479氏名黙秘:2013/12/04(水) 01:17:23.89 ID:???
>>76
盗品の返還請求が、行為時より2年というのは
昔の択一の過去問で出題された知識なので8点ももらえるとは考えずらい気がするけど。
480氏名黙秘:2013/12/04(水) 10:48:02.27 ID:???
司法試験組はほとんど受けないけど、受けた人はみんな記述抜きで200点
前後はとってるな。
そんなもんだ。
一般常識問題もとれてあたりまえ。
481氏名黙秘:2013/12/04(水) 14:53:59.41 ID:???
ふなっしー良いよね!
482氏名黙秘:2013/12/04(水) 16:17:38.98 ID:???
>>480
はいはいw
ソースもなしw
483氏名黙秘:2013/12/04(水) 18:18:52.96 ID:???
ふ、ふ、ふ、ふ、ふなっしー!!
484氏名黙秘:2013/12/04(水) 19:13:15.47 ID:???
行書とって、ふなっしーみたいな着ぐるみバイトしようかな。
485氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:52:57.87 ID:???
ふなふなふなふなひゃっほっー!!
486氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:26:51.76 ID:???
真剣に司法試験や公務員試験の勉強やってようがいまいが関係ない
取る側にとっては

こんなこと言えるのぶっちゃけ上位ローだけだろ
487氏名黙秘:2013/12/05(木) 06:04:12.09 ID:o5MobAcf
通りすがりだが、行書資格を叩けるのは行書資格を持ってる者だけだ。持ってもいないのに叩いてるレス見ると、哀れに感じる
488氏名黙秘:2013/12/05(木) 07:44:26.34 ID:???
下位ローがさらにひどいだけで、上位ローもgdgd
これを認めるとJP志望者までいなくなるから、必死に隠してるけど

じゃなきゃ予備乗っ取りなんかしなくてもやってけるはず
489氏名黙秘:2013/12/05(木) 11:25:28.92 ID:???
>>488
上位ローを知らない人間が想像だけで書くな。
例えば今年の司法試験の合格率だと
東大ロー既修の合格率の方が予備試験組の合格率を上回っていたのに。
490氏名黙秘:2013/12/05(木) 12:01:15.23 ID:???
>>489
見苦しい言い訳は、返って惨めさを増幅させるだけだぞwww
既修か未修かはしらんが、全体の合格率は予備試験組の圧勝じゃねえか。
しかも東大ロー卒は受験者357人のうち、アホでも受かる担当で63人も
落ちてやがるwww(因みに予備試験組は担当全員合格ね)
491氏名黙秘:2013/12/05(木) 17:13:26.65 ID:???
>>489
行書すら受からない奴が上位ローにも大量にいるんですがw
492氏名黙秘:2013/12/05(木) 19:41:04.90 ID:???
>>489
本試験はローに無縁な奴は受からないじゃんw
493氏名黙秘:2013/12/05(木) 22:45:08.65 ID:???
カオスだなここ。
どう見てもマトモな神経じゃない人間が書きこんでる。
494氏名黙秘:2013/12/05(木) 22:48:37.12 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
495氏名黙秘:2013/12/05(木) 22:51:24.11 ID:???
行書資格保持者が羨ましいロー生が暴れてるよね
496氏名黙秘:2013/12/05(木) 22:54:16.63 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
497氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:32:02.31 ID:???
このスレ面白いw
498氏名黙秘:2013/12/06(金) 01:59:30.63 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
499氏名黙秘:2013/12/06(金) 04:08:44.52 ID:???
行書受験生にとっては予備択一は楽勝だけど論文がきつい
500氏名黙秘:2013/12/06(金) 10:28:20.88 ID:???
原始的不能
501氏名黙秘:2013/12/06(金) 12:44:54.18 ID:???
ここにいるロー生たち、
1月の発表時に成績表(240点程度)とローの学生証を一緒にうpして
このキチガイ黙らせようぜ。

たぶん書きこんでるのは1人だけだ。
マジで頭オカシイこいつ。
502氏名黙秘:2013/12/06(金) 21:26:15.74 ID:???
UPロダを用意しろ
503氏名黙秘:2013/12/06(金) 21:40:38.44 ID:???
このスレの本質は高卒行政書士と落ちぶれローの異種格闘技だ
504氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:37:41.30 ID:???
>>501
一人もその点数以上のうpはないと予想w
505氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:49:23.13 ID:???
>>501
200点以上にしろ
506氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:51:41.15 ID:???
>>505
ハードル低くすると
ロー生がさらにバカにされるので反対
240程度は取れないとね
507氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:58:07.24 ID:???
受けた人は少ないだろうが、240ぐらいはとってるだろ。
ただ、行書を受けたことはさすがにばれると恥ずかしいから
そんなもんは誰も出さないと思われ。
508氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:58:23.74 ID:???
200点なんか高卒受験生でも普通に取ってるからな
そんな点数をドヤ顔でロー出身にうpされても失笑もの
240ぐらいのうpを見たいね
509氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:59:48.91 ID:???
>>507
ないものは出せないだけw
510氏名黙秘:2013/12/07(土) 00:24:03.02 ID:???
大学を出て、さらにローにまで進んで、
ネタでも高卒試験を受けるというのは、
さすがに他人には言えない罠。
511氏名黙秘:2013/12/07(土) 00:28:56.70 ID:???
言えないのは

落ちてるからw

ww
512氏名黙秘:2013/12/07(土) 03:27:47.41 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
513氏名黙秘:2013/12/07(土) 15:19:08.66 ID:???
行政書士どころか、宅建でも司法書士午前中足きりよりはレベルが高いと思います。
514氏名黙秘:2013/12/07(土) 23:06:09.43 ID:???
午前中落ち(爆)
515氏名黙秘:2013/12/07(土) 23:21:05.02 ID:???
予備択一落ち←爆笑
516氏名黙秘:2013/12/08(日) 13:07:45.67 ID:???
行書程度学部3年までに受からないやつはそもそもローへ行くべきでない。
517氏名黙秘:2013/12/08(日) 13:34:30.66 ID:???
>>516
じゃあなんで君はローに行ったの?w
518氏名黙秘:2013/12/09(月) 19:58:42.68 ID:???
>>516
それはないだろ。
たしかにベテが行政書士受からないのに司法試験に張りついているのは
かなり痛いが
若い学部生の場合は、高学歴スペックと適性得点の能力があれば十分だよ。

行政書士は、行政法が勝負科目だし大学3年ではまだそこまで行ってない。
憲法・民法・刑法の基礎科目をやっていれば大丈夫。
519氏名黙秘:2013/12/09(月) 20:12:47.62 ID:???
行政書士取ったけどね学部3年のとき
地方自治法と教養がだるかった
520氏名黙秘:2013/12/09(月) 21:41:42.09 ID:???
行書は大学に入れるぐらいならほぼ無勉で受かるよ。
521氏名黙秘:2013/12/09(月) 22:31:41.96 ID:???
じゃあなぜロー生が大量におちてるの?
522氏名黙秘:2013/12/09(月) 22:49:02.98 ID:???
存在しない社会通念をひたすら
523氏名黙秘:2013/12/13(金) 19:15:25.98 ID:???
ロー生は落ちてる人多い
524氏名黙秘:2013/12/13(金) 19:17:53.22 ID:ZMKJQRkc
なぜなら択一おろそかにしてるから
525氏名黙秘:2013/12/13(金) 21:57:56.15 ID:???
存在しない社会通念をひたすら
526氏名黙秘:2014/01/02(木) 22:55:32.26 ID:???
行政書士は予備択一より難しいんだからそりゃ落ちるだろうに
527氏名黙秘:2014/01/03(金) 00:43:03.17 ID:???
法学検定上級と行政書士はどちらが難しいのですか?
528氏名黙秘:2014/01/04(土) 10:34:30.13 ID:???
難易度は同程度だな。
529氏名黙秘:2014/01/04(土) 11:47:10.44 ID:GZ0Xa1H+
不動産屋だが宅建は簡単だよ。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。

行政書士はマジ難しい。
宅建5問免除受けずに一発合格した俺が、行政書士には5年かかった・・・・

まあ、その5年の勉強のおかげで今は司法書士目指してるんだが、
かなり役に立っているがな。

今、思うと宅建の勉強してる頃、民法とかやってて一人前の法律家みたいな錯覚もってたが、
あれは大間違い。
行政書士の勉強してみればよく分かる。
司法書士の勉強すればもっとよく分かる。
ってか、不動産登記法や商業登記法の勉強すればもっとよく分かる。
530氏名黙秘:2014/01/04(土) 13:20:57.83 ID:???
訴訟法や刑法を勉強すれば更にもっとよく分かるよ
531氏名黙秘:2014/01/05(日) 23:27:45.52 ID:???
存在しない社会通念をひたすら
532氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:26:21.59 ID:???
>>529
宅建は、民法の問題難易度はなかなかレベルが高いけど
結局のところ勝負科目じゃないからな。
いかに民法以外で点をとるか(過去問演習するか)で決まる。
行政書士は、民法や行政法と真っ向勝負しなきゃならんし
宅建のように過去問でどうにかなる試験でもないからな。
533氏名黙秘:2014/01/06(月) 11:56:15.53 ID:???
宅建の民法なんて簡単だよ
テキストに載ってるとこだけ覚えておけばおk
534氏名黙秘:2014/01/06(月) 12:15:20.24 ID:???
宅建で面倒なのは業法がメインで出ること。
業法をやらなければ受からない。
行書は業法が出ないので何もしなくても受かる。
535氏名黙秘:2014/01/06(月) 12:23:01.09 ID:???
業法もテキストに載ってるとこだけでおk
536氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:30:40.73 ID:???
>>533
そりゃ司法試験受験生から見れば簡単に見えてるよ、しかし客観的に宅建民法はなかなかレベルが高い。
実際に予備択一よりは問題難易度が同等か高めだからな。しかも民法で満点とれないように必ず難問をまぜてくる。
だから宅建受験生は、民法は半分取れればかなりの上出来。
というか宅建レベルで民法にはまる奴は宅建に合格できないパターン。

これは行政書士にも言えて、条文数が多く配点の少ない商法会社法にガチはまりするやつ(司法書士ベテに多い)
はまず行政書士に合格できてない。
537氏名黙秘:2014/01/06(月) 17:36:52.43 ID:???
>>534
確かに科目の類似性は、勉強はしやすい。
しかし、それが逆に行政書士を著しく難しくした要因。
司法試験やら公務員やらが、行政書士を練習台として合格占有してるのが現状。
538氏名黙秘:2014/01/06(月) 18:51:11.15 ID:???
もはや宅建から行政書士という選択肢は無くなった
民法しか被ってない上にその民法さえ比較にならない差がある
資格予備校はこの事実をひた隠して宅建から行書宅建から行書と
一生懸命すすめるが法律初学が宅建から始めたなら行書は地雷である
539氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:28:35.75 ID:???
>>537
>逆に行政書士を著しく難しくした

小学生レベルを高校生レベルにしたという話か?
大学生からしたらどうでもいいよ。
540氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:22:58.49 ID:???
確かに三振行書落ちからしたらどうでもいいよなw
法律だけが人生じゃないさw
541氏名黙秘:2014/01/07(火) 02:17:17.52 ID:Pk/IQbwG
>>538
しかし宅建も昔から比べたらかなり難化したからね。

確かに法学初学者が予備校にも通わず行政書士に来るのはかなり難しい時代にはなった。
しかし、法学部の中では
宅建→行政書士→司法書士→司法試験の昔ながらのたてのラインは健在。

法学部(卒)では、宅建→行政書士はメジャーなのではあるまいか。
542氏名黙秘:2014/01/07(火) 02:27:41.93 ID:???
仮に宅建合格後に、行政書士を始めるなら公務員との併願や法科大学院との併願ならそれで良し。
そうじゃない場合は、法学検定から初めて中級を完璧(9割とれるように)なったら行政書士にくれば
いいのではないか。

宅建合格してれば法学検定中級の民法は解けるレベルにあるので
アドバンテージはそれなりにはある。
543氏名黙秘:2014/01/07(火) 14:25:05.41 ID:???
宅建で面倒なのは業法がメインで出ること。
業法をやらなければ受からない。
行書は業法が出ないので何もしなくても受かる。
544氏名黙秘:2014/01/07(火) 14:38:56.00 ID:???
業法面倒臭がってるようじゃ行書にも受からないとマジレス
545氏名黙秘:2014/01/07(火) 15:01:57.81 ID:???
確かに。
宅建は年々業法の割合が高まってるから
不動業界に巣食う中卒とかも一応受験ができるわけで。
546氏名黙秘:2014/01/07(火) 17:08:12.26 ID:???
行書は業法が出ないので何もしなくても受かる。
547氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:13:54.23 ID:???
>>546
足きりのある一般知識はどうするのさ?
インターネットとか通信機器セキュリティとかパソコンオタクしか知らんマニアな問題が続々でてくるべや。
548氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:18:19.02 ID:???
それがわからないから行書にも落ちちゃうんだよね
549氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:20:44.48 ID:???
政治経済も厄介。
俺はたまたま大学受験の時政治経済だったからいいけどやってない奴が多いでしょ?
大学受験と比べても行政書士の政治経済はカルト問題は多い。
特に国際政治経済は、あんな難しい問題は大学入試では出てないレベル。
あとは、環境問題・福祉問題もほとんどの奴がやはり勉強したことのない分野だろ。
550氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:46:16.71 ID:???
>>548
高卒だとそういう人がいるんだね。
なるほど
551氏名黙秘:2014/01/07(火) 19:01:22.70 ID:???
高卒でも楽勝試験なのに大卒で落ちる奴ってw
552氏名黙秘:2014/01/07(火) 19:02:34.18 ID:???
厳密に言うと昔のように、固定独立問題ではないが
行政書士法(または業務)・戸籍法・住民基本台帳法問題は出てるべや。
行政書士問題すらろくにやったことをない奴が適当な推測で荒らすなや。
553氏名黙秘:2014/01/07(火) 19:10:15.56 ID:???
ちなみに司法試験との重複では、再来年から司法試験択一が憲法・民法・刑法に
限定される。
そういう意味では、行政法偏重の行政書士は司法試験併願が減って、少し合格しやすくなるかも知れない。
554氏名黙秘:2014/01/07(火) 19:24:01.97 ID:???
我々はたしかに高卒だが、頭は大卒に負けない。
555氏名黙秘:2014/01/07(火) 21:01:20.73 ID:???
>>554
それでいいから、自分の板に帰ってね。
556氏名黙秘:2014/01/07(火) 21:09:18.77 ID:???
よく自分の板に帰れって言ってる奴ってなんなの?w
行書落ちの落ちこぼれロー?
557氏名黙秘:2014/01/07(火) 23:22:34.66 ID:???
>>554
お薬飲んでお大事になさってください
558氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:03:13.90 ID:???
行政書士は予備択一より難しいって書き込み見るけど、
司法試験の短答の問題と予備試験の短答の問題は8割共通なんだが。

具体的に言うと司法試験の短答の問題は20問、予備試験の短答の問題は13問出るが、
予備試験の短答13問のうち10問は司法試験の問題と全く同じ。
559氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:11:48.72 ID:???
>>558
司法試験の難問のみが差し替えられて、代わりに予備に基礎問が出るんだから
予備の問題は簡単なんだよ。
560氏名黙秘:2014/01/09(木) 18:33:40.58 ID:???
>>559
予備の択一は単なる足切り。
どうしようもない馬鹿を排除するためだけ。
561氏名黙秘:2014/01/12(日) 01:30:34.20 ID:???
犬飼い方の問題はきつかったな。
あれ知ってた奴いたんやろうか。
予備校の解答速報でもあの問題は、答えが変更になったよなLECさん。
562氏名黙秘:2014/01/12(日) 11:14:47.20 ID:???
犬の散歩が行書のメイン業務だからな
563氏名黙秘:2014/01/12(日) 11:19:37.38 ID:???
↑本気で言ってるならキチ○イだな
564氏名黙秘:2014/01/12(日) 11:32:00.06 ID:???
63: 名無し検定1級さん 2009/08/26(水) 20:03:00

代書で名札書きから、犬の散歩、介護付き添いまでやります行政書士w
565氏名黙秘:2014/01/12(日) 13:38:43.50 ID:???
資格板に帰れよお前は
566氏名黙秘:2014/01/13(月) 18:01:47.38 ID:???
犬の散歩は行書に依頼すればよかったのに・・・


相模原で小5女児が行方不明

相模原市中央区田名に住む市立小5年の女子児童(11)が
行方不明になっていることが12日、神奈川県警
相模原署への取材で分かった。同署は事故や事件に巻き込まれた
可能性もあるとみて行方を捜している。

同署や捜査関係者によると、11日午後6時40分ごろ、女児の
父親(49)から同署に相談があった。女児は三女で、同日午後4時ごろ
飼っている犬の散歩に出掛けたとみられる。
その後、犬だけが自宅に戻ってきたという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140112/kng14011221520004-n1.htm
567氏名黙秘:2014/01/14(火) 18:31:08.27 ID:???
俺は今、開業に向けて猛烈に遺言相続関連と建設業許可関連の勉強をしている
それぞれ奥が深いな!
とくに遺言執行者を行書が出来るかは見解がわかれていてヤバそうだ
それに相続登記や裁判所に対する書類作成もやる場面が多々あるみたいで
何だか相続業務は他士業法違反の温床になりそう
出来る範囲までやって、後は他士業と連携するしかないな

それに対して建設業許可関連はすがすがしい業務だと思っていたが
そうでもなく、許可を得るために不正な事をしてヤバい行書もいるみたいだ

どちらにせよ行書は他士業法違反や不正に手を染めやすい環境にある士業であり、
それをよく自覚して注意しなければならないな
568氏名黙秘:2014/01/14(火) 18:40:53.31 ID:qUPLqDwC
範囲が広い分不明確な点も多いからだろうね
他の士業は業際が比較的はっきりしてるから問題が生じにくいんだと思う
569氏名黙秘:2014/01/14(火) 19:13:36.93 ID:???
専門性が皆無だからな
570氏名黙秘:2014/01/14(火) 19:16:32.84 ID:qUPLqDwC
登録後が本当の勉強ってことだね
各自基本的な事以外自分で専門性を見つけてくださいという
571氏名黙秘:2014/01/14(火) 19:37:37.36 ID:???
犬の散歩は専門家である行政書士へご依頼ください
572氏名黙秘:2014/01/14(火) 23:52:54.20 ID:???
行書の方が予備試験より難しいよ
573氏名黙秘:2014/01/14(火) 23:55:15.80 ID:???
それは存在しない社会通念だよ
帝京大学のほうが東京大学より難しいよ、というのと同じ
574氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:01:54.85 ID:???
行書の方が難しいよ
社会通念が常に正しいとは限らない
575氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:30:32.83 ID:???
そうだね。
行書は馬鹿しか受けないから、受験に抵抗があるからね。
大学生に幼稚園の入園試験を受けさせるようなもんだよね。
576氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:40:15.96 ID:???
宅建合格したから行政書士合格目指してるけど>>575みたいな人はほんとに恥ずかしいと思う。
法科大学院に通ってる人ってこんな人ばかりなんですか?
自分が恵まれた環境であることすら忘れて通って不思議でない試験を通ったから馬鹿にしてるというのは
真面目に目指してる方にはっきり言って迷惑です。
法律家を志してるくせに他人を貶すことばかり考えてるのでしょうか?
577氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:47:33.62 ID:???
行書に落ちまくるロー生w
578氏名黙秘:2014/01/15(水) 06:26:14.39 ID:???
司法書士の択一だけ>>>行書>予備択一くらい?
579氏名黙秘:2014/01/15(水) 06:30:28.83 ID:???
司法書士の択一は8割以上が最低ラインさからね
司法との重複科目に限定しても予備試験受験生のほとんどは司法書士択一8割以上は取れん
実際は8割ではきついし
580氏名黙秘:2014/01/15(水) 08:55:40.88 ID:???
行書の人、ほぼすべての人が予備択一落ちしてるやん。
581氏名黙秘:2014/01/15(水) 09:21:13.66 ID:???
>>580
ソースは?w
統計でも取ったの?ww
582氏名黙秘:2014/01/15(水) 11:39:35.08 ID:???
>>581
自分でサイト見てみろよ
583氏名黙秘:2014/01/15(水) 16:02:36.26 ID:???
行書択一より簡単な予備択一に落ちる人ってw
584氏名黙秘:2014/01/15(水) 19:39:59.73 ID:???
>>576半年ROMれ
585氏名黙秘:2014/01/16(木) 13:45:45.68 ID:???
ROMれって言う奴ほど根拠示さないよなw
586氏名黙秘:2014/01/17(金) 00:35:16.63 ID:???
>>576
なにいってんだよ。
そいつは10年前から、資格板で行政書士を叩いている有名な低学歴だよ。
司法書士ベテの低学歴。
587氏名黙秘:2014/01/17(金) 00:36:30.43 ID:???
>>586
いいから、自分の板に帰ってね。
588氏名黙秘:2014/01/17(金) 01:06:32.64 ID:???
行書より簡単な予備択一に落ちまくる受験生たちw
589氏名黙秘:2014/01/17(金) 01:07:54.89 ID:???
行書の人、ほぼすべての人が予備択一落ちしてるやん。
590氏名黙秘:2014/01/17(金) 01:10:10.49 ID:???
予備は難しいし行書が予備より難しいというのはネタだが
ローで行書落ちてる人がいるのは強ち間違いじゃない
591氏名黙秘:2014/01/17(金) 01:11:26.64 ID:???
行書の希望的観測でした
592氏名黙秘:2014/01/17(金) 02:07:08.37 ID:???
>>589
ソース出せ
出典を示せ
ないだろ
593氏名黙秘:2014/01/17(金) 02:40:46.14 ID:???
>>541
もう法律ちょろっとかじっただけのおっさんでは両方合格不可能な試験になってしまった
司法書士と司法試験は当然超難関
594氏名黙秘:2014/01/17(金) 13:47:57.15 ID:???
>>590
日本語は正しく。
行政書士が予備試験より難しいなんてギャグは誰も言ってないよ。
行政書士は、予備択一より難しいと言っている。
(難問が一定数ある司法試験択一より難しいとも言ってない)

予備択一は、基礎問題だらけだし民法とか初学者でも満点狙えるでしょ。
あの問題で合格ライン六割だからね。
595氏名黙秘:2014/01/17(金) 14:24:13.38 ID:???
行書の人、ほぼすべての人が予備択一落ちしてるやん。
596氏名黙秘:2014/01/17(金) 15:20:52.23 ID:???
>>594の馬鹿は司法試験短答(20問)の中で簡単な10問が
予備試験に出題されてる(残りの3問はその10問より更に簡単な問題)
と勝手に思い込んで勘違いしているようだな。

お前、司法試験短答と予備試験短答の問題、見たことないだろ。
難易度で分けてるわけじゃないのに。
ろくに知らないくせに適当なこと言い続けてるんじゃねーよ。

司法試験は20問で全範囲を網羅的に問えばいいが、
予備試験は13問で全範囲を問わなければならないので出題に工夫がいるんだよ。
簡単な問題のみが予備試験に出てるわけでは決してないのに。
こんなの、問題見れば一目瞭然なんだが。
597氏名黙秘:2014/01/17(金) 15:25:54.91 ID:???
>>596
高卒行書にマジレスする必要なし
598氏名黙秘:2014/01/17(金) 18:56:26.54 ID:???
行書の方が予備択一より難しいよ
599氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:17:02.57 ID:PmfXYDlN
何にせよ、予備択一だけではどうにもならん
600氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:20:00.18 ID:???
行書の人、ほぼすべての人が予備択一落ちしてるやん。
601氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:48:47.58 ID:???
予備択一のほうが行書より簡単なんだけどw
602氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:52:51.41 ID:PmfXYDlN
何だこのアホなループは?
主張するなら客観的な根拠を示せよ 
603氏名黙秘:2014/01/17(金) 21:04:58.31 ID:???
行書の人が必死に予備試験の「択一」と比較することで行書の価値を高めようと
してるようだけど、予備試験の「択一」はあくまでも足切りなんであって、
どうしようもないDQNを排除するためでしかない。
社労士の受験資格みたいなもんだ。
そんな比較しても、行書の価値は変わらんよ。
そもそも予備試験の「択一」のほうが行書よりはるかに難しいし。
604氏名黙秘:2014/01/17(金) 21:07:58.79 ID:???
予備択一のほうが簡単よ
両方解いてみてはっきり分かった
605氏名黙秘:2014/01/17(金) 22:21:59.43 ID:???
予備試験短答は2000人しか合格してないはずだが。
行政書士の合格者って年間何人よ?
当然2000人いないんだよな?>>604
606氏名黙秘:2014/01/17(金) 22:28:35.94 ID:???
平成17年度
合格者数 1,961人
合格率 2.62%

この年だけは行政書士≧予備試験短答>司法試験短答を認める。
他の年は行書なんてクソじゃんw
607氏名黙秘:2014/01/17(金) 22:41:32.43 ID:???
>>605
合格者数で比較してる時点でw
608氏名黙秘:2014/01/17(金) 22:42:58.56 ID:???
現実は
行書択一>>司法試験択一>>予備択一
行書択一が一番難しい
609氏名黙秘:2014/01/17(金) 22:58:13.86 ID:???
行書は社労士の受験資格の意味しかないので、意味があるのは高卒だけ。
つまり、その程度の受験者層。
610氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:00:51.37 ID:???
でも行書択一のほうが難しいんだよな
不思議だわ
611氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:01:38.39 ID:???
>>610の脳が不思議
612氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:05:19.20 ID:???
ただの足きり予備択一が司法試験択一より難しいわけないだろ

司法試験択一>>行政書士>>予備択一
613氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:10:10.90 ID:???
必死な高卒行書wwwwww
614氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:10:42.82 ID:???
予備択一は共通ハンデの教養があるから、実質司法択一8割以上取れないと通らないレベル
615氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:12:54.50 ID:???
今年も行書は6000人とか合格するんだよねwwwww
ahahahahahwwww
616氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:15:10.81 ID:???
行書択一の方が難しいって
講師も言ってたし
617氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:20:22.13 ID:???
だよな、予備校講師は行政書士の方が難しいと言ってるよな。
618氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:24:55.09 ID:???
私の行政書士合格作戦

2005年+2007年

合格者37人のうち36人が大卒
残りは高校生1人(大学受験のなあ成蹊高校内部生)
合格者一位は、早稲田大学の五名
619氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:31:11.24 ID:???
数少ない大卒に書いてもらう、
当たり前ですね。
620氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:34:24.95 ID:???
予備択一落ちが必死になってるが
予備校講師にも行書択一の方が難しいと認める人がいる
621氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:37:51.91 ID:???
平成17年国家二種合格者

高卒専門卒…全国で4人
中卒…合格者なし

平成24年齢予備択一合格者高卒専門卒…17名
中卒…合格者なし


行政書士は国二と同レベルと言われるね。
622氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:39:24.30 ID:???
行書は国Vより少し下だね。
623氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:40:31.20 ID:???
>>614
司法試験合格者にとっては予備の教養はハンディじゃなくてボーナスだろ。
624氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:41:28.16 ID:???
麻婆ナスだろ
625氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:44:11.21 ID:???
大卒が受験できない国3が行政書士より下って。
やはりお前は単なる電波の資格板に長年すみついてるキチガイだな。

平成17年国家三種合格者
中卒…全国で1名

その他は全員、高卒専門卒短大卒
626氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:46:46.92 ID:???
行政書士

大卒…36名
高校生…1名
高卒…0

合格者1位早稲田五名

なんだ司法書士とそうかわらんじゃないか
627氏名黙秘:2014/01/17(金) 23:52:03.05 ID:???
行書合格者の俺に質問ある?
628氏名黙秘:2014/01/18(土) 00:01:10.92 ID:???
>>627
なんで大学に行かなかったの?
629氏名黙秘:2014/01/18(土) 00:03:03.22 ID:???
>>628
大学はさすがに難しかった。
専門は考えたけど、悩んでやめた。
630氏名黙秘:2014/01/18(土) 00:06:19.99 ID:???
>>629
そうか、大変なんだな。
でも、人生をあきらめるな。
そして、自分の板に帰れ。
631氏名黙秘:2014/01/18(土) 00:16:43.91 ID:???
自作自演4連投乙
632氏名黙秘:2014/01/18(土) 00:17:21.86 ID:???
>>631
そうか、大変なんだな。
でも、人生をあきらめるな。
そして、自分の板に帰れ。
633氏名黙秘:2014/01/18(土) 01:10:28.55 ID:???
>>615
今年は簡単だったのでたぶん8,000人くらい合格者が出ると思う。
634氏名黙秘:2014/01/18(土) 01:26:42.38 ID:???
予備択一の方が簡単だったとは
知らなかったorz
635氏名黙秘:2014/01/18(土) 03:31:05.56 ID:???
>>632
おまえだろ。
10年間も行政書士と学歴にコンプレックス爆発させているやつは。
法科大学院に粘着してないで負け組板に帰れよ。
636氏名黙秘:2014/01/18(土) 03:34:43.48 ID:???
行政書士と予備択一は、合格ラインが同じ六割だから
行政書士の方が難しいと分かってしまうんだな。

但し、上の方に書いてあるように低学歴は教養が苦手だから
実体より予備択一が難しく思えてしまうんだろう。
637氏名黙秘:2014/01/18(土) 03:38:57.65 ID:???
教養択一なんて得点源じゃん
行書の方が難しいな
638氏名黙秘:2014/01/18(土) 07:43:14.59 ID:???
俺、大東亜レベルだから予備択一簡単と言える人は神
639氏名黙秘:2014/01/18(土) 07:45:47.62 ID:???
大東亜帝国以下の場合、行書のほうが簡単
マーチ以上の場合、予備択一のほうが簡単
640氏名黙秘:2014/01/18(土) 07:50:37.82 ID:???
日東駒専レベルの場合、行書と予備択一は同レベルという事になるな
パンチキと教養を科目的に同視すれば予備択一のほうが難度高いからな
641氏名黙秘:2014/01/18(土) 11:49:33.56 ID:???
行書って高卒が社労士の受験資格を得るためにとるだけの試験だから。
642氏名黙秘:2014/01/18(土) 12:04:14.82 ID:???
でも予備択一よりむずかしいんだよな
643氏名黙秘:2014/01/18(土) 13:35:52.51 ID:???
社労士受験のために行書というのは10年前に終わってるはずだが
現在それをしようとすればコスパ悪いなんてものじゃない
行書に費やした時間で社労士取得出来る
644氏名黙秘:2014/01/18(土) 14:20:47.25 ID:???
行書に費やした時間ってなんだよ?
行書に時間かける馬鹿なんかいるのか?
ネタだよな。
645氏名黙秘:2014/01/18(土) 14:31:49.49 ID:???
でもロー生で落ちるひと多いよな
646氏名黙秘:2014/01/18(土) 14:35:18.57 ID:???
存在しない社会通念をひたすら
647氏名黙秘:2014/01/18(土) 14:49:11.19 ID:???
法律初めてなら行書と社労は大体同じでしょ
まさか行書の難易度が未だに宅建と同じとか思ってた?
648氏名黙秘:2014/01/18(土) 15:11:58.74 ID:???
まあ行政法だけは司法試験と同じ位〜やや難だからなあ。
憲法と民法は簡単なんだが、行政書士なだけに行政法だけは細かくてポタポタ落ちるからなあ。

櫻井橋本を読み込んだら、地方自治法と公務員法以外は大体完璧になるのかもしれんが。
649氏名黙秘:2014/01/18(土) 15:20:42.45 ID:???
ロー生だけど
学部時代含めると行書4連敗したわ
650氏名黙秘:2014/01/18(土) 15:34:55.22 ID:???
必死にくだらないネタを書いても、行書の価値は上がらない。
放送大学で大卒資格取ればいいのにね。
651氏名黙秘:2014/01/18(土) 15:38:11.96 ID:???
「・・・私も大学の教師になって、最初の2年ぐらいは判例研究をやったのですが、
あまりにもつまらないのでやめました。人生のムダという感じがして。
・・・・基本的にはそれ以来ずっとやっていません。」

(櫻井敬子 学習院大学教授 法学教室307号73−74頁)
652氏名黙秘:2014/01/18(土) 15:45:26.94 ID:???
一部の大学除いて大学なんて遊びに行ってるようなもんだろ
ここで行書ディスってる奴は年齢高そうだな
653氏名黙秘:2014/01/18(土) 16:42:21.10 ID:???
大学に行かなかった高卒らしい書き込みだね
654氏名黙秘:2014/01/18(土) 16:50:23.16 ID:???
でもロー生で行書に落ちてる人って少なくないよ
655氏名黙秘:2014/01/18(土) 17:35:09.86 ID:???
>>652が大学行ってようが行ってなかろうが事実だろw
大学が最高学府とかいって威張ってて行書と宅建が未だに同難易度と勘違いしちゃってるおっさんいる?w
656氏名黙秘:2014/01/18(土) 18:30:26.40 ID:???
>>655
行書と宅建が同難易度だった時代を知らない20代の若者なんだが、
そんな時代あったの?
俺が大学入ったときは宅建→行政書士でステップアップする感じだったけど
行政書士が昔は簡単だったのは知ってるけど宅建と同レベルだったの?
657氏名黙秘:2014/01/18(土) 18:56:04.49 ID:???
>>656
あった
平成一桁から平成14年(最終にして超サービス回)までは宅建と同様3カ月試験だったが
平成15~17年の虐殺期を経て平成18年から現在の40字記述が導入されて以降
中堅大卒で1年程の難易度になった
スレ乱立してて簡単簡単言われてるが実はもう10年以上昔の話
実際簡単と言えるのは司法書士クラス以上だけ
658氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:00:02.40 ID:???
  http://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/20(水) 13:49:10 ID:Pq6HzejJ
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。
659氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:22:04.69 ID:???
ロー生21人の内訳

京大ロー生・・・2名
同志社ロー生・・・10人
立命館ロー生・・・9人
660氏名黙秘:2014/01/19(日) 12:02:48.14 ID:???
しかし昔の行書の試験には国語とかの問題があったんだなあ

司法試験の勉強してるから大丈夫さ、と思って無勉強で行書を受けたロー生が何人もいるが
憲法や民法で高得点でも、行政法分野が悲惨なことになってるからなあ。
逆に行書の勉強に専念している人間を見てると、憲法民法で死んでも行政法で取れてるパターンが多い希ガス。
661氏名黙秘:2014/01/19(日) 12:25:44.92 ID:???
>>658
ロー生合格率14%か
平均よりちょい上か
さすがロー生w
662氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:17:43.46 ID:???
>>656
だいぶ前、スタッツ見たけど平成14年はたしか1万2千人合格だった
行書資格者はほんと、雲霞のようにいるわな
663氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:20:13.36 ID:???
ロー生ってすごいな
14%も受かってる
さすが
664氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:45:29.55 ID:???
行書の有資格者数はかなりいるのに現行の試験は国2、社労士、簿記1並にムズイ
コスパ最悪の部類と言っていいだろう
平成14年の馬鹿組がお亡くなりになるまで、まだまだたっぷり30年はある
665氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:58:41.22 ID:???
行書は大学1年生が無勉で受かる試験。
ユーキャンで高卒でもAKBでも誰でも簡単に受かる試験。
666氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:12:06.69 ID:???
>>665
大学ってF欄でも無勉でおk?
667氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:32:02.28 ID:???
>>665
そのわりにはロー生合格率14%ですねw
668氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:38:04.61 ID:???
この試験の犠牲者はH14年の上から10%以内の合格者と
H15〜H17年までの上から10%以内で落ちた人達と
H18年の度重なる試験制度変更で試験対策ができなかった人達
669氏名黙秘:2014/01/19(日) 15:08:35.57 ID:???
行書は大学1年生が無勉で受かる試験。
ユーキャンで高卒でもAKBでも誰でも簡単に受かる試験。
670氏名黙秘:2014/01/19(日) 15:22:59.12 ID:???
>>669
しかしロー生は14%しか受かってないw
671氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:02:33.40 ID:???
http://www.office-honda.net/urawaza/be_unfair.html
法科大学院卒はズル!?

・行政書士受験生を苦しめる法科大学院卒
法科大学院卒はズルい、と言われて随分経ちます。
圧倒的な成績で楽々合格をかっさらい、その割合は公開されてはいませんがおよそ受験者の5%ほど。
つまり合格者全体の過半数が法科大学院卒で占められ、実質的な合格率をぐいっと下げています。
さらには彼らの影響で試験問題も年々難化傾向にあります。

・法科大学院卒は何故ズルいのか
法科大学院は2年もしくは3年制です。
行政書士試験の受験生の中にもそのくらいの学習期間の人は大勢います。
では何故彼らは圧倒的な実力で行政書士試験を突破できるのか?
答えはズバリ、彼らは全員「裏技」の使い手だからです。

法科大学院は「裏技」すなわち公式を意識した学習指導を行っています。
1年で合格する「裏技」で2〜3年間学習しているのですから、それはもう当たり前のように行政書士試験に合格していくのです。

行政書士・法務博士(専門職) 本多智一 
1974年京都市東山区生まれ
早稲田大学第二文学部卒業 http://www.quon.asia/sns/?m=sns&a=page_f_home&target_c_member_id=20547
同志社大学大学院司法研究科法務専攻修了
672氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:14:40.79 ID:???
受かってる奴はズルくないだろ
仮にも司法試験合格を目指してんだから行書くらい合格して当然
そんだけ
どちらかと言えば法科で行書にも落ちるほうがズルいだろ
行書にも落ちたってことは司法試験合格を建前に遊んでたってことだろ
もちろん行書受かれば遊んでいいってわけじゃないけど
673氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:18:07.97 ID:???
早稲田二文、同志社ローからの行政書士。
この人自分自身がロー出身者なんだね。
674氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:53:16.87 ID:???
だからロー出た自分は他の行政書士とはキャリアが違うと言いたいようだけど
政府の委員か誰かが三振者は烙印だ、スティグマだと言っていたことからも分かるように
隠すべき汚点だよ。ロー卒法務博士なんて。
675氏名黙秘:2014/01/19(日) 17:09:52.82 ID:???
法務博士は無条件に司法書士でおk
676氏名黙秘:2014/01/19(日) 17:18:09.24 ID:???
司法書士も一気に食えなくなるだろうなw
677氏名黙秘:2014/01/19(日) 18:12:30.34 ID:???
>>674
国家公認、バカ認定の称号を表示する度胸は称賛に値するけどな
678氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:19:48.27 ID:???
http://www.office-honda.net/urawaza/faq.html

よくある質問(「裏技」全体について)

Q.どうしても分からない箇所がある時はどうすればいいですか?

A.法科大学院卒に質問してください。予備校学習で合格した行政書士に聞いても無駄です。
予備校の講師は当たりはずれの差が激しいです。なお、私もメールでの質問を受けます(有料です)。
679氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:53:00.31 ID:???
上から何割が合格ってタイプ試験だったら、上位をかっさらって行かれたら問題だろうけど・・・・
行政書士は、全員が点数をクリアしたら全員が受かる試験だからな
680氏名黙秘:2014/01/20(月) 09:48:16.63 ID:???
自動車免許の試験かよw
681氏名黙秘:2014/01/20(月) 12:12:12.66 ID:???
こういう人がこういう板違いのスレを必死に立てて、必死に存在しない社会通念を
叫び続けてるんだね。
迷惑な話だ。
682氏名黙秘:2014/01/20(月) 12:23:14.96 ID:???
でもロー生は14%しか受かってないよね
683氏名黙秘:2014/01/20(月) 12:43:27.08 ID:???
こうして存在しない社会通念を叫び続けるわけだな。
さすが、裁判所も認めた存在しい社会通念。
684氏名黙秘:2014/01/20(月) 12:54:21.11 ID:???
でも21人中3人しか受かってないよね
685氏名黙秘:2014/01/20(月) 14:20:12.89 ID:???
>>679

671 :氏名黙秘:2014/01/19(日) 16:02:33.40 ID:???
http://www.office-honda.net/urawaza/be_unfair.html
法科大学院卒はズル!?

・行政書士受験生を苦しめる法科大学院卒
法科大学院卒はズルい、と言われて随分経ちます。
圧倒的な成績で楽々合格をかっさらい、その割合は公開されてはいませんがおよそ受験者の5%ほど。
つまり合格者全体の過半数が法科大学院卒で占められ、実質的な合格率をぐいっと下げています。
さらには彼らの影響で試験問題も年々難化傾向にあります。


『さらには彼らの影響で試験問題も年々難化傾向にあります。』
686氏名黙秘:2014/01/20(月) 15:25:15.44 ID:???
通念通念言ってる奴はそれしか言えないのか?
いち行政書士の間違った主張を裁判所が認めなかった
ただそれだけだろ
それとも行政書士なら間違いを犯さないのか?
687氏名黙秘:2014/01/20(月) 16:51:23.19 ID:???
『さらには彼らの影響で試験問題も年々難化傾向にあります。』
688氏名黙秘:2014/01/20(月) 17:44:20.17 ID:???
何が言いたいのかわからんが、ロー生が暇つぶしに受けたら超高得点を
とってしまうので、問題が難化してるとかいうことか。
689氏名黙秘:2014/01/20(月) 18:43:38.82 ID:???
超高得点は上位ローだけな
中位ローは200点付近
下位ローはギリOR落ち
現実はこんなもん
690氏名黙秘:2014/01/20(月) 18:52:39.88 ID:???
超高得点って何点だ?270点くらいか?

付け加えると上位ロー生はほとんど行政書士なんて受けないよ。
学部生のときに受かってる人も多いし、ロー内成績が良い人は脇目も振らず司法試験を受けるし。
691氏名黙秘:2014/01/20(月) 20:37:04.83 ID:???
司法試験だっているもんさ
行書試験日に会場に遊びにいく余裕のあるやつは
怪物はどの世界にもいる
692氏名黙秘:2014/01/20(月) 21:37:36.59 ID:???
俺も大学1年のときに、暇だから受けてとったな。
何の意味もないし、履歴書にも書かないけど。
693氏名黙秘:2014/01/20(月) 23:36:24.00 ID:???
「法務博士」行政書士激増の裏側…法曹界再構築の大失敗

http://gyouseishoshinoshinjitsu.web.fc2.com/lawschool.html

 ここ数年で、「法務博士」という肩書を持つ行政書士が急増しています。
「行政書士 法務博士」で検索をかけると、かなり多くの行政書士事務所がヒットするようになってきました。
一見凄そうなこの「法務博士」という肩書は、一体何なのでしょうか。
先に結論を言ってしまいますが、これには「身近な法曹」を掲げた司法制度改革の大失敗が隠れています。
とても詳述する余裕はありませんが、注意喚起の意味も込めて概略をご説明します。
694氏名黙秘:2014/01/21(火) 14:22:27.87 ID:???
処分場で処分しきれなかった廃棄物
695氏名黙秘:2014/01/21(火) 18:43:48.79 ID:xqC39dBH
よく行書なんて楽勝で受かったけど使えねーし意味もないというレス見るけど
じゃあなんで受けたんだろうか、行書資格も使いようなんだけどな
野球出来ない奴にグローブやボール渡しても意味ないしな
だから行書資格使えないのに受験するほうが意味ないと思えるけどね
696氏名黙秘:2014/01/21(火) 19:53:55.29 ID:???
>>695
大学時代の暇つぶしだろ
何もしなくても受かる資格を探すと行書が出てくる
697氏名黙秘:2014/01/21(火) 20:11:14.46 ID:xqC39dBH
行書資格は登録してからが勝負であり登録した本人が価値の評価も出来るんだよ
試験の難易度なんて合格すれば全く関係ない
何もしなくても受かるならなんで何万人も落ちてるのかな?
そのような疑問すらわかない思考停止状態なのか、
それとも自分は楽勝だったと自慢したいだけなのかわからんけど
698氏名黙秘:2014/01/21(火) 20:32:26.22 ID:???
法学検定を受けるよりましだってことで受けてんじゃないのかな
適度な難易度の法律資格なんて他は宅建ぐらいしかないし
699氏名黙秘:2014/01/21(火) 20:54:15.58 ID:???
宅建は業法を勉強しないといけないけど、行書なら何もしなくても受かるからな。
だから受けるんだろ。
700氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:19:33.38 ID:???
何もしなくてという意味は、どの様な意味なのかな
司法試験学習経験者がそれに加えて何もしなくてと言う意味か
言葉足らずもここまで来ると世も末だなww
701氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:21:15.94 ID:???
自己の立場からの視点でしか物が見えないんだろう
視野が狭すぎるな
702氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:24:38.19 ID:???
>>701
まあそれだけ苦労してきたんだろうが、社会経験が浅くて笑えるなw
703氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:26:46.27 ID:???
高卒でフリーターしてきた俺らとは違うよな。
704氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:28:20.36 ID:???
>>702
そんな奴が司法試験合格しても使い物にならんだろ
社会性が無さすぎる
何もしなくても行書は受かると断言してるようなバカだからな
705氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:30:54.79 ID:???
>>703
そうだな、こいつらは社会経験ないんだろうからなw
706氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:34:26.89 ID:???
社会経験云々は関係ないな
性格だろ
何もしなくても行書は受かると言ってしまう性格ww
707氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:35:47.68 ID:???
高卒で社会に出た俺ら勝ち組だなww
708氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:37:51.91 ID:???
やたら高卒って言ってる奴は何もしなくても行書受かる君だな
バカ丸出しだって
709氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:54:21.44 ID:???
板違いです。


終了。
710氏名黙秘:2014/01/21(火) 23:24:39.46 ID:???
発表来週か。
今年はどの予備校のリサーチでも受験生の択一の点数がいつになく高かったらしい。
このままだと合格率15%になるんだとか。
得点調整はどの程度されてるんだろうか。
711氏名黙秘:2014/01/22(水) 00:14:01.15 ID:???
【行政書士】豊村講師の行政書士本試験の分析会 「記述編」
http://www.youtube.com/watch?v=fMjoiLBaKPQ

公開日: 2013/11/21

11月17日(日)池袋本校にて,2013年行政書士本試験の分析会が実施されました&shy;。
担当はLEC専任講師の豊村慶太講師です。
LECならでは豊村講師ならではの深くかつ適格な分析をごらん下さい。
712氏名黙秘:2014/01/22(水) 00:38:46.17 ID:???
記述が良く書けたって思ってる人も、今年は択一だけで160点無いと厳しいってことだろ。
択一150点台じゃ不合格って暗に言ってるもんな。
713氏名黙秘:2014/01/22(水) 00:54:00.16 ID:???
2:名無し検定1級さん:2013/11/24 14:25:12

動画全部見ると長いって人は、
記述編」の56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。

「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、1 5 0 点 台 に 乗 っ て い る 人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出 来 れ ば 最 期 ま で 気 を 抜 か ず に ね、合 格 発 表 の 日 は 迎 え ら れ た 方 が 良 い の で は な い か な、
と思っています。」

150点台(前半)の人にもほぼ死刑宣告だろこの言い方。


150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。

150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。

160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。

170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
714氏名黙秘:2014/01/22(水) 00:58:16.30 ID:???
11



名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2013/11/24 15:08:17

柴田孝之 @tsivata 11月10日

今日は行政書士試験でした(。・・。)
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)


17:01 建築確認の効果が完了するため、Bの訴えの利益が消滅し、訴え却下の判決が下される。
17:04 Cの追認がなく、Aが制限行為能力者でもなかったとき代金債務の履行又は損害賠償を請求できる。
17:10 盗難から2年間に限り、代価を50万円弁償して、指輪の返還を請 求できる。


結局,行政書士試験は,記述式を除いた点数が216点,つまり9割得点でした。
法令科目満点狙えた問題なので,ちょっと残念。



東大法・旧司法試験1発合格・弁護士の柴田師の記述の解答。
合格通知が届けば記述が何点だったか言ってくれるはずだ。
715氏名黙秘:2014/01/22(水) 01:18:42.76 ID:???
なぜ、この板に高卒がいるのか不思議。
自分の板に帰ればいいのに。
司法試験板にスレを立てても、行書の価値は上がらないよ。
716氏名黙秘:2014/01/22(水) 01:51:00.30 ID:???
>>715
司法試験を受験してるだけで偉くなったと思ってそうだなw
717氏名黙秘:2014/01/22(水) 08:12:29.58 ID:???
なんの試験にもいるよ
自分がただのゴミ素人だということすら忘れて既に上から目線な奴はw
718氏名黙秘:2014/01/22(水) 08:24:51.46 ID:???
>>714
やっぱ予備より行書の方が択一に関しては上か
719氏名黙秘:2014/01/22(水) 11:51:47.47 ID:???
現役東大文T合格・旧司法試験1発合格・現在弁護士の柴田講師でも択一部分のみで216点なんだから
ロー生に択一のみで200点超えがそんなにいるとは思えない。
720氏名黙秘:2014/01/22(水) 11:57:50.87 ID:???
ロー生で受ける人なんかほとんどいないけど、受けた人は9割以上が200点超え
らしいね。
某講師によると。
721氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:13:14.30 ID:???
>>720
上位ロー生で優秀な人は受けないからな。保険にする価値もない。

未修者は上位ロー生でも受けると思うが。
このような未修者でも、受ければ9割以上が記述込みで200点超えるだろうね。
ただし中位ロー以下になってくると落ちる人も出てくるだろう。

これ全部ローで成績が振るわない人の話ね。
上位陣はまず受けないからね行政書士。
722氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:19:59.11 ID:???
柴田さんは270点に届くのか?
723氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:31:44.87 ID:???
>>722
無理
建築確認の効果が書けてない
記述全体で50点いってないと思う
724氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:40:35.61 ID:???
俺らみたいな高卒でも200超えてるのにな
725氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:47:10.29 ID:???
高卒だけどロー生よりは頭いい自信あるよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ   氏ねよ   \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
726氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:52:41.88 ID:???
こんな行政書士の内情を紹介した『プロ法律家のビジネス成功術』(金森重樹 著、PHPビジネス新書)には、
悲惨な行政書士の現状についてこんな記述がある。

(行政書士の)新人に職業を尋ねる場合には2回聞く必要があります。

「仕事何やってんの?」

「行政書士です」

「で、何やってんの?」

「コンビニのバイトです」「警備員です」「塾講師です」etc.……


都内の新人行政書士は語る。
「職業の中でわざわざ『食えてる人もいます』なんて発言をしなければならないのは、行政書士くらいなんじゃないですか?」
司法制度改革で弁護士は食えないなんて話が出ているが、昔も今も行政書士の赤貧ぶりは半端じゃないようだ
727氏名黙秘:2014/01/22(水) 14:47:31.02 ID:HSBIN5++
少なくとも司法試験よりレベルの高い問題が多いということは分かった。
ロー生にとって負荷の大きな試験になったな。
司法試験以上に掘り下げなきゃいけない部分があるということだから。
728氏名黙秘:2014/01/22(水) 15:31:47.35 ID:???
柴田孝之 @tsivata 11月10日

今日は行政書士試験でした(。・・。)
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)



柴田 孝之(しばた たかゆき、1972年9月22日 - )は、弁護士、司法試験予備校講師。
三重県三重郡菰野町出身。暁高等学校を経て、東京大学文科一類に現役合格する。
1995年、東京大学法学部卒。同年に22歳で司法試験に二次試験一発合格する。
司法試験最終合格後、辰已法律研究所講師となる。現在は東京リーガルマインド専任講師・山梨学院梶法会教員。
司法試験や大学受験の勉強法についての著書を数多く書く。
受験勉強に必要な能力として記憶力、理解力、解答力の3つを挙げている。
2011年司法修習(65期)。
2013年1月に弁護士登録し、アディーレ法律事務所に所属。
729氏名黙秘:2014/01/22(水) 15:51:07.34 ID:???
まあ柴田が言うぐらいだし間違ってないだろ
行書択一>>予備択一
難易度はこう
予備試験は論文勝負だけどね
730氏名黙秘:2014/01/22(水) 16:46:47.82 ID:???
柴田孝之 @tsivata 11月10日

今日は行政書士試験でした(。・・。)
行政書士は行政法が予備試験の択一試験よりかなりむずかったです(^_^;)



「行政法が」むずかったです
731氏名黙秘:2014/01/22(水) 17:00:35.88 ID:???
行政法がかなり難しい
他は同程度でしょう
総合的には行書が上
732氏名黙秘:2014/01/22(水) 18:49:33.39 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ   氏ねよ   \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
733氏名黙秘:2014/01/22(水) 19:23:26.11 ID:???
行政書士の行政法択一が難しかったと言っても
ちょっと細かいだけで
頭を使うような問題じゃなかったな
734氏名黙秘:2014/01/22(水) 19:39:11.45 ID:???
司法試験は才能が9割
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390321371


あずま (流浪人)
@azuma_panda

平成元年5月18日生/札幌市立白石中学校/北海道札幌南高校/UTSL3-2/司法試験受験生/


平成25年予備論文1位/


企業法務志向/東京大学陸上運動部2011年度主務/ビール/ワイン/ヒトカラ/英会話/中会話/巨人ファン/亀井善行/矢野謙次


東京都板橋区板橋
735氏名黙秘:2014/01/23(木) 16:17:44.29 ID:???
平成25年度行政書士試験は、平成25年11月10日(日)に終了しました。

  今後の予定は次のとおりです。
 
合 格 発 表 : 平成26年1月27日(月)
正解等の公表 : 平成26年1月27日(月)

※合否通知書は、受験者全員に合格発表日(平成26年1月27日)に郵送します。
736氏名黙秘:2014/01/24(金) 00:20:43.44 ID:???
【行政書士】豊村講師の行政書士本試験の分析会 「記述編」
http://www.youtube.com/watch?v=fMjoiLBaKPQ

動画全部見ると長いって人は「記述編」56分25秒からだけでも聞いてみると良いよ。



「特にね、点数、今年の得点で言うとですね、1 5 0 点 台 に 乗 っ て い る 人、特に。
150点ぐらいの近辺の人いらっしゃいますね?
その人達はね、『大枠で(記述の)方向性が合っているはずだぞ』って言う人は特にね、
出 来 れ ば 最 期 ま で 気 を 抜 か ず に ね、合 格 発 表 の 日 は 迎 え ら れ た 方 が 良 い の で は な い か な、
と思っています。」


150点未満…死亡確定。早急に火葬の準備を。

150点前半…死亡濃厚。早急に葬儀の準備を。ミラクル蘇生があるかも。
150点後半…危篤状態。生還の可能性も。神に祈ろう。

160点前半…重傷。しかし生存の可能性は多分にある。順調に回復すれば合格。
160点後半…軽傷。傷は浅いのでよほどのことがない限り大丈夫。

170点前半…かすり傷。ほっとけば勝手に合格。
170点後半…合格。
737氏名黙秘:2014/01/24(金) 00:26:50.63 ID:???
高卒仲間でも記述抜き180未満は聞かないわ
738氏名黙秘:2014/01/24(金) 00:30:12.90 ID:???
高卒だけどロー生よりは頭いい自信あるよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ   氏ねよ   \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
739氏名黙秘:2014/01/24(金) 00:39:40.97 ID:uAjQ3vtC
如何に行政書士に受からない奴が多いかわかるな
740氏名黙秘:2014/01/24(金) 00:54:01.26 ID:???
中卒の話か?
741氏名黙秘:2014/01/24(金) 01:02:17.63 ID:???
今年は記述の採点は例年通り。

ただし特例として合格点が「192点」になりました。
742氏名黙秘:2014/01/24(金) 01:06:47.26 ID:???
どうでもいいよ。
自分の板に帰れ。
743氏名黙秘:2014/01/25(土) 02:41:21.38 ID:???
お願い死んで!
744氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:06:05.67 ID:???
>>743
突然、菅直人に何言ってるの?
745氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:08:08.87 ID:???
>>744
テメェに言ってんだよクズ
746氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:40:29.91 ID:???
宅建は簡単だよ。
どんなアホでも5問免除受けて全員合格。これ当たり前。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。

今、思うと宅建の勉強してる頃、民法とかやってて一人前の法律家みたいな錯覚もってたが、
あれは大間違いだった。
行政書士の勉強してみればよく分かる。

行書の受験対策は宅建の5倍というのは事実。

行書は公務員試験とかなりの部分でダブるから、
公務員用の過去問を行書の試験対策に使ってる人も多い。

不動産屋だが宅建は簡単だよ。
不動産屋で宅建なんか持ってて当たり前。

行政書士はマジ難しい。
宅建5問免除受けずに一発合格した俺が、行政書士には5年かかった・・・・

行政書士試験は宅建試験がお遊び試験だったことを認知する為だけの試験
それ以上でも以下でもない

行書の勉強してると宅建が如何に簡単な試験だったか理解させられるよ
勉強初期段階は宅建に毛を生やした程度のレベルかと思ったけど合格する水準になるまでは宅建の比じゃなかった
747氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:50:30.86 ID:???
>>745
チョン乙

19 :氏名黙秘:2014/01/25(土) 12:58:04.54 ID:aT3Y1SPt>>18
テメェが落札しろや、糞クズ
748氏名黙秘:2014/01/26(日) 00:17:08.28 ID:???
明日の午前9時か
749氏名黙秘:2014/01/26(日) 12:18:55.83 ID:???
郵便局の窓口が開くの
750氏名黙秘:2014/01/26(日) 21:36:04.47 ID:???
残り11時間30分
751氏名黙秘:2014/01/26(日) 21:39:35.52 ID:???
郵便局の窓口が開くの
752氏名黙秘:2014/01/27(月) 02:00:01.99 ID:???
残り7時間
753氏名黙秘:2014/01/27(月) 09:26:12.24 ID:???
【行書落ちのロー生に告ぐ】

不合格が發せられたのである。既に行政書士試験の不合格が發せられたのである。
お前逹は自分の能力を優秀であると信じて莫大な時間と金を費やして日夜勉学してきたの
であらうが既に行政書士試験の発表によつてお前逹は能力も法律的センスもゼロだと宣告されたのである。
このうえお前逹が飽く迄も法曹を目指したならば夫は適性に反することになり人生の敗残者とならなければならない。
正しいことをしてゐると信じてゐたのにそれが間違つて居たと知つたならば徒らに今迄の行き懸りや
こだわりから何時までも現実逃避的態度を取つて不毛な勉強を継続し
三振予備軍としての汚名を永久に受けるやうなことがあつてはならない。
今からでも決して遲くはないから直にローをやめてハローワークに通う樣にせよ。
さうしたらまた社会への復帰も許されるのである。
お前逹の父兄は勿論のこと国民全体もそれを心から祈つて居るのである。
速やかに現在の位置を棄ててハローワークに行ってこい。
754氏名黙秘:2014/01/27(月) 09:46:39.55 ID:Xxnfv5+z
受かった
755氏名黙秘:2014/01/27(月) 10:00:21.09 ID:???
ということで終了。
自分たちの板に帰りましょうね。
756氏名黙秘:2014/01/27(月) 10:09:16.28 ID:8HMIs4GH
実際は落ちてるのが多いんだろうな
757氏名黙秘:2014/01/27(月) 11:33:13.24 ID:???
受かってたわ
ま、当たり前の結果で全然うれしくもないのが本音だがな
今年は10パー合格かよ 5,6パーでも合格できたな
記述だけで200近く言ったからな でも本当は記述だけで200超えしたかったんだがな
ま、本命は司法試験だから景気づけにはいいもんだったわ 
この資格は司法試験の準備のために受けたに過ぎないしw
さ、司法試験勉強に本腰いれるか
んじゃな、お前等
758氏名黙秘:2014/01/27(月) 11:39:10.28 ID:???
合格しますた
司法試験もやる気出てきた!
759氏名黙秘:2014/01/27(月) 11:46:59.39 ID:???
ということで終了。
自分たちの板に帰りましょうね。
760氏名黙秘:2014/01/27(月) 13:52:31.08 ID:8HMIs4GH
うpがない限り認められないわw
761氏名黙秘:2014/01/27(月) 16:08:08.67 ID:???
>>757
記述だけで200超えは絶対に無理。
762氏名黙秘:2014/01/27(月) 16:08:48.70 ID:???
>>757
60点満点で200近く取れるなんてすごいな!
763氏名黙秘:2014/01/27(月) 16:26:41.58 ID:???
ローって>>757 みたいな馬鹿ばっかなの?
764氏名黙秘:2014/01/27(月) 16:59:29.40 ID:???
ということで終了。
自分たちの板に帰りましょうね。
765氏名黙秘:2014/01/27(月) 17:21:50.95 ID:???
行政書士って馬鹿ばっか
伊藤塾の何とかって講師も絵に描いたようなドキュンだしなw
766氏名黙秘:2014/01/27(月) 17:41:57.24 ID:???
765も馬鹿そうw
767氏名黙秘:2014/01/27(月) 17:43:29.89 ID:???
ドキュン講師降臨w
768氏名黙秘:2014/01/28(火) 04:51:04.83 ID:Hw9Tb0Ua
ロー生は落ちたか
769氏名黙秘:2014/01/28(火) 12:12:07.40 ID:???
高卒の俺でも受かった行書試験。

不合格になった法科大学院生様いらっしゃいます?
770氏名黙秘:2014/01/28(火) 12:16:03.31 ID:???
ドキュン講師再び降臨w
771氏名黙秘:2014/01/28(火) 12:29:47.07 ID:???
みんなすまん。記述の採点が想像以上に厳しくて8割いかなかった。
ロー生のみんな、俺を超える点数をどんどんうpしてこのスレのキチガイを黙らせてくれ。
http://i.imgur.com/yXOumxH.jpg
772氏名黙秘:2014/01/28(火) 12:54:10.14 ID:???
180点でいいんだよ?
773氏名黙秘:2014/01/28(火) 13:00:52.49 ID:???
>>772
キチガイがすみついてるから駆逐してやろうと思って。
いくらなんでもロー生を舐めすぎだからさ。
774氏名黙秘:2014/01/28(火) 13:04:00.22 ID:???
ローで220台なんて珍しくもなんともないし
そんなんで黙らせられると思ってる方がどうかしてるわ
775氏名黙秘:2014/01/28(火) 14:03:31.55 ID:eLgVDVJr
学部上位宮廷工一早慶のロー生に勝たないと何も嬉しくないだろ…
776氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:10:09.43 ID:???
今日までロー生は軒並み落ちてると言い張りつつ、
いざ合格点を見せられるとロー生で220点なんて珍しくもなんともないと言う>>774

どっちやねん。
777氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:13:48.00 ID:???
>>771は最初にみんなすまんって言ってるじゃん。
点数が低いことを自覚してるんだよ。
778氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:20:04.22 ID:Hw9Tb0Ua
>>776
これ別スレであげられてたやつをお前がぱくったんだろ
779氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:22:24.77 ID:Hw9Tb0Ua
>>776
仮にこれが本当にお前の通知で本当にお前がロー生だとしても
ロー生の多くが落ちていることを否定する証拠にはなりえないからな
780氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:26:20.02 ID:???
ロー生なのに
記述で60点中26点しか取れてない
こりゃ三振まっしぐらだなw
おっと三振制ではなくなったらしいなw
781氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:27:16.90 ID:???
>>776
軒並みなんて一言も言った覚えはないよ
他の人は知らんけど
落ちてる人が居るのも事実とは言った覚えあるけど
782氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:44:04.99 ID:???
たしかに記述の採点がけっこうきついな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4832316.jpg
783氏名黙秘:2014/01/28(火) 15:49:37.27 ID:???
ここのキチガイ達は何を言われても、何を見せられても、ロー生を馬鹿にしたいみたいね。
784氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:03:58.22 ID:???
ロー生を馬鹿にしたいなんて思ってないが。
しても意味ないし。
行書馬鹿にしたり板に帰ってとか意味不明なとこが気になっただけ。
785氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:24:47.55 ID:???
受かった!w
ロー未修2年です!
みなさんよりも点数は低いけど、初めての国家試験なので素直に嬉しいw

行政法とかぽろぽろ落としたけど記述に救われてたw
さあ、商法の予習しなきゃ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4832350.jpg
786氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:27:16.65 ID:???
おめでとう!
787氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:28:46.42 ID:???
ロー生でこんな試験を受けるのは、相当低いレベルの人だけ。
その低レベルな人でも220とか230とか。
これが現実だ。
788氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:29:51.48 ID:???
>>786
ありがとうございます!w
行政法が難しくて受験直後は落ちたと思ってました!w
友達もみんな受かってるようで良かったw
今からハガキローに持っていって点数勝負だw
789氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:33:19.24 ID:???
>>787
そうだって前に言っただろ。

721 :氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:13:14.30 ID:???
>>720
上位ロー生で優秀な人は受けないからな。保険にする価値もない。

未修者は上位ロー生でも受けると思うが。
このような未修者でも、受ければ9割以上が記述込みで200点超えるだろうね。
ただし中位ロー以下になってくると落ちる人も出てくるだろう。

これ全部ローで成績が振るわない人の話ね。
上位陣はまず受けないからね行政書士。
790氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:40:44.80 ID:???
342 :氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:16:24.80 ID:???
司法試験受験生が行書を受ければかなりの高得点で受かるけど、
そもそも大部分の司法試験受験生にとっては行書など眼中にないし、
取得してもそんな仕事する人いない。
791氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:46:56.53 ID:???
>>785
お前は択一が酷いなw
ロー生ってこの程度なの?w
頼むわw
792氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:53:10.17 ID:???
記述26点は酷すぎるな
こんなん絶対論文が話にならないレベル
793氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:54:11.38 ID:???
>>788
ローも結構面白そうな場所だねw
794氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:54:47.55 ID:???
ここで煽ってるだけの無資格馬鹿よりは遥かにまともだろうけどな
795氏名黙秘:2014/01/28(火) 16:59:06.59 ID:???
記述26点なんてローの同級生には言えないなw
30点満点なの?って聞かれるな?ww
796氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:04:19.90 ID:???
>>791
下位ロー未修の2年じゃこんなもんだろう。

ロー生もたいしたことないな。
797氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:08:22.81 ID:???
>>793
大学と違ってクラスがあって、高校みたいな雰囲気らしいよ、ロースクールって。
798氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:09:54.66 ID:???
ほれほれどうした?
余裕で240点とか言いながらまだ232点しか出てねえじゃねえか
240点以上早く来いよ
799氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:22:23.95 ID:???
やっぱ法科大学院生って凄いポテンシャルもってんだな
煽ってて虚しくなってきた
800氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:29:48.86 ID:???
232点が最高かw
実際はさらしてないだけで不合格が山ほどいるんだろうけどw
801氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:32:16.22 ID:???
資格板の高卒涙目w
802氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:36:50.11 ID:???
記述26
択一が150台

本当にロー生ですか?www
803氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:41:16.93 ID:???
情けないがロー生はたいしたことないorz
804氏名黙秘:2014/01/28(火) 17:50:36.15 ID:???
721 :氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:13:14.30 ID:???
>>720
上位ロー生で優秀な人は受けないからな。保険にする価値もない。

未修者は上位ロー生でも受けると思うが。
このような未修者でも、受ければ9割以上が記述込みで200点超えるだろうね。
ただし中位ロー以下になってくると落ちる人も出てくるだろう。

これ全部ローで成績が振るわない人の話ね。
上位陣はまず受けないからね行政書士。
805氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:01:54.88 ID:???
ローでも8割取るのは困難なんだな
806氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:06:27.55 ID:???
資格板の高卒涙目w
807氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:11:55.47 ID:???
ハガキ来てた。
う〜ん…記述の採点厳しすぎないか?
問題がちょっと曖昧な感じもしたし。
80%以上得点するのはけっこう難しいんだな。

http://uproda.2ch-library.com/755829mwn/lib755829.jpg
808氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:15:57.50 ID:???
ここまでは
最低214点、最高232点か。7割ちょっとの得点率に収まってるわけだな。
809氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:24:58.33 ID:???
>>807
一般知識すげえ
でも法令はたいしたことないね
810氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:27:00.04 ID:???
まあ当然ながら落ちたやつはうpせんからなw
811氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:28:42.21 ID:???
記述しょぼいロー生多すぎやろ
60点取ってるやつもいるんだから言い訳スンナ
812氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:30:16.81 ID:???
楽勝とか言いながら8割取れてる人いないですね。
813氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:34:50.56 ID:???
えっと、行政書士試験の合格ラインって210点以上だったっけ?
なにこの異次元スレ・・・・・
814氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:36:42.83 ID:???
しょぼい点数ばかりだな
今年は簡単だったのに
815氏名黙秘:2014/01/28(火) 18:37:02.61 ID:???
>>813
受かって当然って書き込みしかないよな。しかも最低の人でも214点。
816氏名黙秘:2014/01/28(火) 20:23:26.63 ID:???
資格板の高卒涙目w
817氏名黙秘:2014/01/28(火) 21:24:18.89 ID:???
ようただいま!
みんなUPしてるので俺も便乗するぜ
iup.2ch-library.com/i/i1119832-1390911150.jpg

記述の採点は謎過ぎるわw
合格者の記述は適当に採点してんのかなw
ローの期末試験より採点厳しい
818氏名黙秘:2014/01/28(火) 21:54:24.40 ID:???
資格板の高卒涙目w
819氏名黙秘:2014/01/29(水) 00:36:33.25 ID:???
ローで210~230だから法律素人が取得しようとしたら年単位で掛かるな
しかも高い人はパンチキでも稼げてるし
820氏名黙秘:2014/01/29(水) 01:04:09.02 ID:???
>>819
テレビのCMでもやってんじゃん。
今年中にとれるお手軽資格って。
821氏名黙秘:2014/01/29(水) 01:22:28.28 ID:???
>>819
ロー生でこんな試験受けるのってかなりレベルが低いやつだぞ。
法律素人の一般人と大して変わらん。俺のことだけど。

上位陣はこんな試験完全無視。
司法試験の合格が危うい俺のような層が保険で受けてるだけ。
822氏名黙秘:2014/01/29(水) 01:34:47.19 ID:???
下位グループが保険で受けても普通に220、230とれるんか。
考えてみれば、上位グループはその年の司法試験合格者になる人達なんだから当たり前か。

でも下位グループの奴ら、お前らは所詮下位。
上位グループがいるからって調子に乗るなよ。お前らはそいつらとは別なんだから。
823氏名黙秘:2014/01/29(水) 02:07:10.10 ID:???
こんな試験で合否分けてる時点で司法試験なんか狙えないと思うが。
そう考えると余裕のある人が受けてるんじゃないの?
824氏名黙秘:2014/01/29(水) 02:44:11.70 ID:???
>>821
よう俺
次、司法書士受ける?
825氏名黙秘:2014/01/29(水) 02:47:11.72 ID:???
>>823
日本語でおk
826氏名黙秘:2014/01/29(水) 08:22:48.14 ID:???
学力下位層は行政書士受けても受からない。
学力上位層が頑張ってようやく受かるレベル。
旧司一発合格した秀才の予備校講師でさえ220点くらいだろ?
ロー生なんざほとんど受からないよ。
いまどき司法試験なんて馬鹿正直に目指してる層のレベルなんてお察しw
827氏名黙秘:2014/01/29(水) 10:10:54.53 ID:???
>>826
そういう妄想情けなくないか?
昔からそうだけど、司法試験受験生は予備校で行書とかしょぼい資格の講師の
バイトをするんだよ。
失業者向けの教育訓練の講師もみんな司法試験受験生。
ひどい場合、講座が始まる前日に「明日からなんだけど・・」と言われて
テキストを渡される。
それでも、テキストを斜め読みして、過去問を少し見れば、十分に講師をできる。
そういうレベルなんだよ。
実際、行書の講座の講師も三振法務博士がいっぱいだろ。
828氏名黙秘:2014/01/29(水) 11:06:21.21 ID:???
>>826
キンタマ串刺しにするぞゴキブリ
829氏名黙秘:2014/01/29(水) 11:13:59.45 ID:???
>>825
読解力なさすぎ
830氏名黙秘:2014/01/29(水) 11:49:10.62 ID:???
>>826
ちなみに柴田講師は262点。記述は46点。
831氏名黙秘:2014/01/29(水) 12:24:30.93 ID:???
東大文T現役合格、東大法学部在学中に旧司法試験1発合格、
LEC司法試験課講師歴約20年、第65期司法修習修了で現在弁護士の
柴田先生でも46点しか取れないってことは記述の問題が悪いってこと。
解答筋が複数ある問題で、問題文の誘導が不適切だったということだ。
行政書士なんて所詮その程度の試験。試験委員ですら適当だということ。
832氏名黙秘:2014/01/29(水) 14:02:43.69 ID:???
高卒かつ今年も不合格のカスドモによる必死な煽りが失せたなw
おい、どうした?w もっとガンバレやァwww
クゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ズwww
833氏名黙秘:2014/01/29(水) 14:20:29.19 ID:???
↑なにこの幼稚な発言…
834氏名黙秘:2014/01/29(水) 15:04:59.57 ID:???
>>827
講師経験者は語る。
ま、そのとおり。
835氏名黙秘:2014/01/29(水) 16:47:20.36 ID:???
>>833
それ煽ってる奴と同一人物だぞ。立場を変えて煽り始めたようだ。
836氏名黙秘:2014/01/29(水) 20:47:21.08 ID:???
837氏名黙秘:2014/01/29(水) 21:14:22.76 ID:???
東大卒旧司クラスでも1割落とすのか…
ほんと難化したな
838氏名黙秘:2014/01/29(水) 21:20:47.71 ID:???
>>837
4割落としても受かる、高卒でも受かる低レベル試験だけどな。
839氏名黙秘:2014/01/29(水) 21:27:58.87 ID:???
>>838
ほとんどの人が生涯到達できない場所に立ってる人とただの高卒を比較するなよw
840三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/30(木) 01:34:23.69 ID:???
今年行書合格
来年予備短答合格
再来年予備最終合格
3年後司法試験合格
を目標にしている者です

法律知識は法検スタンダードギリで取ったレベルです
行書は今年一発合格しないとこのプランでの予備は厳しいでしょうか?
841氏名黙秘:2014/01/30(木) 02:09:41.90 ID:???
あげとこう
842氏名黙秘:2014/01/30(木) 03:26:05.91 ID:???
嫁が中国人のばあい、
成功できるパターンだよね。

行政書士の主な務は、黒転白だから

まぁ、国籍のオセロゲームみたいなものです?
843氏名黙秘:2014/01/30(木) 08:33:12.68 ID:???
学部と院でずっと勉強してるのに
ほとんどのロー生が受からない試験なんだから
行政書士試験=難関試験だよ。
844氏名黙秘:2014/01/30(木) 10:06:34.01 ID:???
受かる人はちゃんと対策した人
落ちる人はしなかった人
知識はそんなに差はないはず
845氏名黙秘:2014/01/30(木) 11:15:17.59 ID:LFWrl/YU
受かった、と思って余裕ぶっこいてたら、落ちてた俺ですよっと
846氏名黙秘:2014/01/30(木) 11:29:07.36 ID:???
高卒でも受かる低レベル試験だけどな。
行書なんてイラネ
847氏名黙秘:2014/01/30(木) 11:36:29.71 ID:???
↑対策しても落ちる馬鹿w
848氏名黙秘:2014/01/30(木) 15:15:29.47 ID:???
別途やらなきゃいけない対策って、個人情報保護法くらい?
でもあれって推測して解けるような問題だし。
ロー生にとって行政書士試験は相当有利なはずだぞ。
849氏名黙秘:2014/01/30(木) 15:48:46.13 ID:???
柴田を抜いた工藤北斗の愛弟子ロー生
850氏名黙秘:2014/01/30(木) 18:15:44.28 ID:???
俺は220点代だった。
851氏名黙秘:2014/01/30(木) 19:06:01.85 ID:Lb7Szvx7
残念だが、択一でも総計でも柴田氏を越えて
しまった。択一で224点記述で54点。一般知識
は万点。どや。
試験終了から合格確信で高みの見物の歌舞伎町ホストだ。
法律初学で4か月で独学合格。六法なんか使わなかったぜ。
852氏名黙秘:2014/01/30(木) 19:29:06.52 ID:???
深夜にはキャリア官僚で同伴出勤の時間帯にはホストとは驚いた
853氏名黙秘:2014/02/04(火) 00:51:53.46 ID:???
合格者祝賀会スレで、オフ会 ◇I9HELTcxHk って人がオフ会するんだと。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1391234260/l50
854氏名黙秘:2014/02/04(火) 08:16:49.53 ID:KzmbKY2N
http://dai.ly/x14cilm

行政書士 年収3億以上
弁護士 年収300万
弁護士 年収450万
弁護士 年収1000万(タレント業収入含む)

行政書士が勝ち組
855氏名黙秘:2014/02/05(水) 23:54:30.75 ID:2XWBieGk
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
856氏名黙秘:2014/02/06(木) 01:10:42.22 ID:???
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

五、結論

 以上の検討の結果,全体的にみると,憲法,民法,商法・会社法に関しては,
新司法試験(択一式試験問題),司法書士試験,行政書士試験,の三者とも,
《ほぼ同様のレベル》といえると思います。

 新司法試験の問題が他の二つの国家試験の問題よりも難しいなどということは
絶対にいえないということです。

 これは,一方において,司法試験がその制度改革によりきわめてやさしくなっており,
他方において,行政書士試験がその制度改革によりきわめて難しくなったということです。

 このことは,新司法試験の受験指導者及び新司法試験の受験生は絶対に認めたくないこと
だと思いますが,これ現実だということです。

 各国家試験における傾向及びレベルも時代とともに変わっているということで,
この現象から顔をそむけて受験指導をすることはできないということです。

 このような点からすると,行政書士試験は,その内容がかなり難しくなっているために,
単に行政書士試験だけの合格を目指して受験するのでは,《もったいないレベルの試験》となっているといえます。

 むしろ,行政書士試験よりは難しく,かつ,社会的・経済的価値のある国家試験(新司法試験・司法書士試験,国家公務員一種)
の受験勉強をする人が,その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
行政書士試験を受験するような時代に入っているように思われます。
857氏名黙秘:2014/02/07(金) 09:09:30.61 ID:???
行政法は司法試験より難しいからな。実際。
858氏名黙秘:2014/02/07(金) 11:06:48.75 ID:???
今日も妄想の日々
859氏名黙秘:2014/02/17(月) 19:59:32.15 ID:???
行政書士も司法書士もそうかわらんよね
860氏名黙秘:2014/02/18(火) 00:15:30.12 ID:???
宅建と行書の差以上に差があるよ
861氏名黙秘:2014/02/18(火) 00:41:06.76 ID:???
この前知り合った司法書士さんの話だが、お祖父さんから3代続けて司法書士に。

そんな先生は、行政書士試験を受けて、2回落ちたそうだ。

民法はパーフェクトだったけど、行政法で全部引っ掛かったらしい
862氏名黙秘:2014/02/18(火) 02:03:58.45 ID:???
>>861
という夢を見たのか
早く行書受かれよw
863氏名黙秘:2014/02/18(火) 02:23:10.28 ID:???
>>862
そういう奴いるよ。
司法書士1発で受かって現職だけど、
行政書士1回落ちた奴知ってる。
2回受けたかは知らんが。
864氏名黙秘:2014/02/18(火) 02:36:37.06 ID:???
>>862
お前もなw
865氏名黙秘:2014/02/19(水) 14:59:09.27 ID:???
普通の受験生では記述の点数は一桁とか10点台だよ。
比較的出来る受験生でやっと20点超える程度。
30点以上は優秀なトップレベル受験生しか無理。いわば合格者の領域だね。
合格者でさえ30点取れない人がほとんど。(>>805参照)
記述で30点超えれば、合格者の中でもかなりの上位だろう。


択一のみで216点、全国1位レベルだと、辛うじて記述で46点とれてる。
https://twitter.com/tsivata/status/428081226222559232/photo/1


ちなみにこの柴田さん、実は
田舎の公立高校から「東大文Tに現役合格」、
東大法学部在学中に「旧司法試験に一発合格」、
某予備校の司法試験課講師を約20年、第65期司法修習を「全優」で修了した、
現役の弁護士さん。

ウィキペディアもある有名人。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E5%AD%9D%E4%B9%8B


東大法学部卒弁護士クラスの頭脳をもってしても、記述は40点台が限界。
予備校講師をずっとやってる方だから、知識も最新のはずだし最高の状態で受験したはず。
それでも記述は46点が限界だった。

今年は「史上最高」の「超激辛採点」だったのだろう。
866氏名黙秘:2014/02/19(水) 15:44:45.86 ID:???
つうか柴田
なんで今ごろ行政書士なんか受けたん??
867氏名黙秘:2014/02/19(水) 17:11:23.99 ID:???
>>866
講師やるみたいだよ。
868氏名黙秘:2014/02/19(水) 17:14:49.53 ID:???
>>867
新司法試験の講師のパイ無いから?
869氏名黙秘:2014/02/19(水) 19:24:31.78 ID:???
北斗「俺の時代の到来」
870氏名黙秘:2014/02/19(水) 19:34:22.49 ID:???
実務 宅建 行政書士 予備試験 仕事やり過ぎだな
クオリティが落ちるんじゃないか?
871氏名黙秘:2014/02/19(水) 19:47:00.09 ID:???
それで落ちないから天才なんだよ。
872氏名黙秘:2014/02/19(水) 19:47:22.71 ID:???
それと著作もしてる
873氏名黙秘:2014/02/22(土) 11:24:26.00 ID:???
合格証しょぼくてワロタw
ワロタ・・・
874氏名黙秘:2014/02/22(土) 12:11:31.09 ID:???
もう来たのか
何区?
875氏名黙秘:2014/02/22(土) 12:18:57.78 ID:???
東京都知事代理副知事名義でさらに凹むわ…
876氏名黙秘:2014/02/22(土) 13:03:28.32 ID:???
登録だけしたいな
無職受験生よりメンタル面でよさそう
877氏名黙秘:2014/02/22(土) 14:43:51.72 ID:???
878氏名黙秘:2014/02/22(土) 19:08:54.51 ID:???
30万で登録か・・・ゴクリ
879氏名黙秘:2014/03/04(火) 08:38:22.99 ID:GvAcWQPq
大成功してる人もいるけど起業はちょっとリスクが大きい。
このままバイトしながら勉強するわ。
880氏名黙秘:2014/03/05(水) 04:47:25.84 ID:???
同じく
881氏名黙秘:2014/03/06(木) 02:28:15.93 ID:???
登録だけしておけばいいじゃん。
他人の住民票おろせるし楽しいよ。
882氏名黙秘:2014/03/06(木) 09:35:11.48 ID:GqSHLKGp
選挙期間に発行だと知事がいないから、代理名義
なんだなw
俺は石原の時だった。
883氏名黙秘:2014/03/06(木) 10:32:58.98 ID:???
家に看板掲げなきゃいけないのがちょっと
884氏名黙秘:2014/03/08(土) 04:29:02.08 ID:???
看板は、ペラ紙を自宅のドアに貼って申請用の写真撮ってから
すぐ剥がしてそのまんま、って人も多いらしいけど
なんか気持ち悪いよな
885氏名黙秘:2014/03/08(土) 08:04:35.86 ID:???
登録した途端キャッチセールスの電話等がやたらかかってくるというのもちょっと
886氏名黙秘:2014/03/08(土) 12:29:31.23 ID:???
あんまり細かいこと気になる人は、士業・自営業には向いてないぞ。
887氏名黙秘:2014/03/11(火) 01:31:05.16 ID:???
ロースクール出身行政書士の会
https://www.facebook.com/groups/598466926894801/
888氏名黙秘:2014/03/12(水) 08:19:12.22 ID:???
>>887
この会はハッピーなのか?
889氏名黙秘:2014/03/12(水) 09:33:23.03 ID:???
>>888
JD行書は一大勢力になりつつあるよ。
890氏名黙秘:2014/03/12(水) 12:48:34.53 ID:???
法務博士の恥晒しは死ねよ
891氏名黙秘:2014/03/12(水) 13:08:51.64 ID:???
街の法律家、ホーム博士
892氏名黙秘:2014/03/15(土) 11:48:28.88 ID:OnOPNerJ
役所の窓口で「憲法違反だ!」とか喚きそう。
893氏名黙秘:2014/03/15(土) 13:29:01.21 ID:???
>>888
行政書士にとってはいいことじゃないか。
行政書士は、勉強の内容だけじゃなく業務の上でももってると
弁護士や司法書士との相性が良い。これから法曹にいく若手の慣らし運転になる。
894氏名黙秘:2014/03/15(土) 13:37:18.48 ID:???
>>890みたいな頭の固いのは、これからの競争時代、生き残れずに滅びていくだろう
895氏名黙秘:2014/03/15(土) 13:40:06.94 ID:???
行政書士でも1億円プレーヤーはいるし実力次第だよ
896氏名黙秘:2014/03/15(土) 18:51:27.66 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
897氏名黙秘:2014/03/15(土) 18:52:09.05 ID:???
非弁予備軍
898氏名黙秘:2014/03/21(金) 21:14:07.62 ID:???
最近、交通事故専門の弁護士。
899氏名黙秘:2014/03/23(日) 12:43:29.09 ID:???
が多いようですが
900氏名黙秘:2014/03/23(日) 13:01:21.93 ID:???
>>898
交通事故は定型性が高いし
保険会社相手の仕事だから取りっぱぐれもない

交通事故を専門にしてる行書もいるぜ
弁護士以上に稼ぐ1億円プレーヤーもいるね
901氏名黙秘:2014/03/23(日) 19:30:27.99 ID:???
>>900
意味不明。
保険会社に内容証明出すのかよ(笑)
相手にされないぞ。
902氏名黙秘:2014/03/23(日) 19:35:33.38 ID:skoIF6Sh
自賠責のやつだろうが、流石に1億はないだろう。
903氏名黙秘:2014/03/24(月) 01:05:22.79 ID:???
>>901
おまえ、本当に何も知らないんだなーw
なんでこのスレにいるのかは知らんがw

>>902
福岡で有名な事務所があるんよ。
交通事故を一手に引き受けて余った仕事を弁に振ってる。

任意保険だっていける。
というか任意がメイン。
904氏名黙秘:2014/03/24(月) 01:35:55.84 ID:???
司法板にこんな馬鹿がいるとは思わなかったw
905氏名黙秘:2014/03/24(月) 10:45:38.58 ID:???
交通事故被害者支援を専門にしている行政書士の本は読んだことがある。
加害者や保険会社と示談交渉をやってるそうだが本当に問題ないのかなあ。
俺の地元ではそういう人いないし。
906氏名黙秘:2014/03/24(月) 11:54:30.17 ID:???
>>905
地元の弁護士会からは問題視されてるよ。

でも昔からやってる業務だからみたいな感じで
既得権益化してしまっている。
907氏名黙秘:2014/03/24(月) 11:56:36.96 ID:???
ただ、任意保険の弁護士特約って行政書士も使えることになってる。
まあこれが認められてなかったら誰も行書には頼まんだろうけど。
908氏名黙秘:2014/03/24(月) 22:59:20.82 ID:???
示談交渉なんか一発で非弁で逮捕だよw
909氏名黙秘:2014/03/25(火) 02:16:09.89 ID:???
>>908
そんなわけあるかw

保険約款読んでみそ
910氏名黙秘:2014/03/25(火) 02:17:04.81 ID:???
つか、保険会社職員が示談交渉してるわけだがww
911氏名黙秘:2014/03/25(火) 21:54:04.90 ID:???
しかし、交通事故示談交渉専門の行政書士が本を出してるくらいなんだから
アウトではないんでしょ?
ややグレーゾーンで真似はしずらい分野ではあるが。
912氏名黙秘:2014/03/25(火) 22:07:27.23 ID:???
行政書士には、やっていいのか悪いのか微妙なゾーンがある。
そのへんを行政書士会はきちんと見解を出してほしい。
交通事故示談も行政書士がやってもいいなら加害者ばかり偉そうに
保険会社が出張ってくることはなくなるだけどね。
死亡事故なら被害者遺族に弁護士がつくことがあっても、今のところ軽微な事故は基本的被害者本人がやらなきゃならんし。
913氏名黙秘:2014/03/25(火) 22:13:57.93 ID:???
示談交渉は非弁でたい〜ほだね
914氏名黙秘:2014/03/25(火) 23:58:34.84 ID:???
>>911
厳密にいくと、保険会社が示談交渉を行うことも弁護士法72条違反になりうる。
条文の文言のみから考えるとね。
915氏名黙秘:2014/03/26(水) 00:30:42.13 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
916氏名黙秘:2014/03/26(水) 08:42:10.08 ID:???
保険会社は金払う当事者だけど行政書士は赤の他人だからアウトだろ。
「金払う人=書類作る人」とは到底思えん
917氏名黙秘:2014/03/26(水) 09:55:03.19 ID:???
示談交渉には変わりないよ
918氏名黙秘:2014/03/26(水) 12:09:34.14 ID:???
当事者どおしの示談交渉まで禁止する法律はないわけで
保険会社は当事者じゃね?ということなんだが。また落ちるぞ!
919氏名黙秘:2014/03/26(水) 13:18:24.34 ID:???
>>918
当事者ではなくて被保険者の代理人でしょ
920氏名黙秘:2014/03/26(水) 13:19:15.09 ID:???
× どおし
○ どうし
921氏名黙秘:2014/03/26(水) 17:39:08.18 ID:???
>>919
>>920
本論とは全く関係のないところを指摘されても困るのだが
922氏名黙秘:2014/03/26(水) 22:19:48.98 ID:???
>>921
日本語能力がない
923氏名黙秘:2014/03/28(金) 20:45:43.65 ID:???
しかし、保険屋ごときが出張ってきて被害者を丸めこもうとしてるのは
腹立つわ。
いっそのこと、保険屋も行政書士を登録してないと交通事故示談をできなくすればいいんじゃね?
924氏名黙秘:2014/03/28(金) 21:28:01.25 ID:???
示談ってのはあくまで加害者・被害者間での取り決め。
保険屋は第三者なのよ。

司法板だからこんな基本的なことは改めて言うまでもないだろうが…
925氏名黙秘:2014/03/29(土) 01:04:25.06 ID:???
>>924
現実には加害者は保険屋に丸投げで
現実に対応しなきゃならんのは被害者だろ。
こんな理不尽な制度はないな。
しかも保険屋は相手が素人だと思って加害者に有利になるように適当なことばかり言ってくるし。
926氏名黙秘:2014/03/29(土) 01:58:49.41 ID:???
>>925
そこで行政書士の被害者支援ですよ
927氏名黙秘:2014/03/29(土) 08:38:46.02 ID:tp8G/ufw
過失割合で揉めることもあるけど、行政書士は対応不可?
928氏名黙秘:2014/03/29(土) 09:48:37.45 ID:???
交通事故紛争処理センターに行けばなんとか。

訴訟になればもちろん弁護士だが。
929氏名黙秘:2014/03/29(土) 12:22:07.76 ID:???
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
930氏名黙秘:2014/04/29(火) 20:59:16.68 ID:???
一般国民の平均的目線で実務法律を知る行政書士の役割を否定すべきではない
そのためにさまざまな法律科目に精通して超難関試験に臨んでいる
自分を含めて未来の依頼者のために知識を活かしたいという受験生は多いし、そういう人たちの熱意に水をさすべきではない
931氏名黙秘:2014/04/30(水) 11:42:55.77 ID:???
確かに、今の加害者側の保険屋が勝手なことをやりまくっている
交通事故示談の現場は問題だと思う。

しかし、たいした事故でもないのに行政書士が出張ってきて加害者に金を吹っかけるとか
当たり屋と行政書士が結託するとかも考えられるから
逆のパターンもちょっとどうかと思うよ。
932氏名黙秘:2014/04/30(水) 11:45:53.74 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
933氏名黙秘:2014/04/30(水) 13:51:55.10 ID:AlcOfZaq
この試験法科大学院の人なら大抵一発でうかる程度?
934氏名黙秘:2014/04/30(水) 15:07:30.65 ID:???
そもそもあほらしくて受けない程度
935氏名黙秘:2014/05/01(木) 13:30:31.28 ID:???
>>934
おかしな妄想を言うな。
世間では、行政書士をもってない=行政書士が取れない
だから。

司法試験に短期合格すればその論理は通用するが
合格できなかったら負け犬の遠吠え。
936氏名黙秘:2014/05/01(木) 13:35:28.49 ID:6zPw7UHK
受かっても何もできない法務博士の行政書士。
ただの法律の生涯学習。
937氏名黙秘:2014/05/01(木) 22:45:42.81 ID:???
>>936
法科大学院すら入れないお前が言えるセリフですか。
恥ずかしいやつだな。
938氏名黙秘:2014/05/01(木) 23:59:46.75 ID:6zPw7UHK
>>937
法科大学院制度自体ない時代の上位ローのある大学出身者だが。
アホ。
939 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/05/05(月) 18:06:20.79 ID:dtWT8+OW
行政書士試験の難易度はどれくらいなのでしょう?
上位ロー既習の入試よりも難しいですか?
940氏名黙秘:2014/05/05(月) 22:17:30.84 ID:???
>>939
運転免許の筆記に毛が生えた程度です
941氏名黙秘:2014/05/05(月) 23:47:46.66 ID:???
>>940
そんな訳ねーだろカス
942氏名黙秘:2014/05/06(火) 00:39:04.47 ID:???
ロー2年でも落ちる奴はいる
943氏名黙秘:2014/05/06(火) 10:06:13.02 ID:???
運転免許の筆記に落ちる奴もいるからなあ
944氏名黙秘:2014/05/06(火) 18:52:58.62 ID:???
さすがに免許と比べるのはなぁ・・・
945氏名黙秘:2014/05/09(金) 03:26:53.74 ID:???
運転免許は中卒でも全員取れるレベルだろ。
資格に例えるとビジネス法3級レベル

行政書士は、年齢制限のない公務員筆記上級レベル。
946氏名黙秘:2014/05/09(金) 06:01:26.79 ID:CARVGIi5
勤続年数が17年に届かなかった公務員がさっと受けるくらいの試験だよな。
だいたいそういう人は公務員試験を若い時に勉強して合格しているわけだし、役所の実務は知っている。で、負い目があるので脱藩官僚と違い目立とうとしない。
行政書士試験はせめて宅建みたいな企業の総務を含んだ実務経験加点とかやらないと。法務博士が得意な民法親族相続法やADRは新分野なのでパイは少ない。
947氏名黙秘:2014/05/09(金) 08:54:35.24 ID:???
>>946
何が言いたいのか分からん
948氏名黙秘:2014/05/11(日) 09:07:22.83 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
949氏名黙秘:2014/05/26(月) 17:21:06.88 ID:r2IxofUI
>>947
受かっただけでは何もないということだな。
950氏名黙秘:2014/05/26(月) 17:43:49.47 ID:???
司法試験の択一足切りに合う程度の脳みそでも、無勉で普通に合格できるレベル
むしろロー生は受からないと恥
951氏名黙秘
法科大学院生と行政書士試験の関係
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html