新刊・増刊・増刷・第79刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php

※前スレ
新刊・増刊・増刷・第78刷
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1381236302/
2氏名黙秘:2013/11/06(水) 09:56:02.06 ID:???
3氏名黙秘:2013/11/06(水) 10:29:33.01 ID:???
>>1
4氏名黙秘:2013/11/06(水) 12:07:19.49 ID:???
>>1はもう乙してもいいやつだな
5氏名黙秘:2013/11/06(水) 14:14:57.89 ID:???
あの人は好かんわ、いつも>>1乙ばかりする
6氏名黙秘:2013/11/06(水) 16:40:02.61 ID:???
>>1乙と甲の罪責を論ぜよ。
7氏名黙秘:2013/11/06(水) 18:36:38.55 ID:???
新法学ライブラリ 9
「家族法 第4版」
二宮周平(立命館大学教授) 著
予価:3,250円
発行:新世社
発売予定:2013-11 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-197-4 / A5判/約488頁

事例演習法学ライブラリ 4
「事例演習 家族法」
二宮周平(立命館大学教授) 著
予価:1,350円
発行:新世社
発売予定:2013-11 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-203-2 / A5判/約128頁

ライブラリ 法学基本講義 4
「基本講義物権法I」
〜 総論・占有権・所有権・用益物権 〜
七戸克彦(九州大学教授) 著
予価:2,800円
発行:新世社
発売予定:2013-11 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-201-8 / A5判/約290頁
8氏名黙秘:2013/11/06(水) 19:31:12.19 ID:5CE2NYDd
人殺し
9氏名黙秘:2013/11/06(水) 21:00:42.91 ID:???
女子院生飛び降り事件
10氏名黙秘:2013/11/06(水) 21:58:59.37 ID:???
犯罪ライブラリ慶応
11氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:01:43.84 ID:???
考えながら学ぶ環境法
畠山武道 著/2013年11月29日 販売会社搬入予定/1,890円(1,800円) 四六判 344頁 978-4-385-32245-2
(三省堂)
「環境法を(使って)考える」ことに重点をおいた環境法の入門書。各講末に設問・文献欄をおき、
より深い学習ができるよう配慮した。初学者はもちろんのこと、ゼミ等での活用にも好適の1冊。
12氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:21:53.51 ID:???
実務論点 会社法
http://www.minjiho.com/shopdetail/000000000663/
http://www.minjiho.com/shop/image_view.html?image=000000000663.jpg
著者 横浜弁護士会会社法研究会・編
発行元 民事法研究会
発行日 2013-11-07
ISBN 978-4-89628-902-2
CD-ROM なし
価格 ¥2,625(税込) 本体価格:¥2,500
13氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:26:10.69 ID:???
行政法総論
http://www.seirin.co.jp/book/01609.html
http://www.seirin.co.jp/coverimg/L/01609.jpg

日本行政法学に確固たる地位を占める 「藤田行政法」の決定版!
編・著者 : 藤田 宙靖 著
判 型 : A5判
ページ数 : 704頁
税込価格 : 7,770円(本体価格:7,400円)
発行年月 : 2013年11月
ISBN : 978-4-417-01609-0

■解説
 実質上の前版に当たる『第四版行政法T(総論)改訂版』
 の刊行から8年。最高裁判所判事としての経験も踏まえ、
 全編にわたりリニューアルを図るとともに、新章として
 「損失補償」を加えた、最新・充実の体系書!
14氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:27:16.92 ID:???
行政法入門 第6版
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641131545
http://www.yuhikaku.co.jp/uploads/images/L13154.jpg

藤田 宙靖 (東北大学名誉教授・元最高裁判事)/著


2013年11月11日発売
四六判並製カバー付 , 322ページ
定価 1,995円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-13154-5
15氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:47:22.90 ID:???
論考プラスの国
喋るバイクに乗って、論考プラス(注)の国にやって来た。
(注)http://yaplog.jp/ronkouplus/
「なんか、国民が一人しかいないような国号ね」
一人の男に出会った。何だか浮浪者のような格好なので話しかけたくなかったけど、話し
かけてみることにした。
「こんにちは。論考プラスの国ってことだけど、国号にまでなる論考プラスって何なの?」
「論考プラスは「論理哲学論考」のスタイルで旧司法試験について語ったものです」
「へえ。どういうことを語ったの」と喋るバイク。
「論考プラスは予備校のいう通りにすれば通るはずであるということを主張しているので
すが、その理由はこういうことです。予備校は試験を分析しました。それで分かったこと
は、試験が論点中心であるということです。だから、予備校は論点中心にカリキュラムを
組みました。試験に対応したカリキュラムなのだから、これをこなせば通るはずです。論
点中心では体系が分からないという批判もあろうかと思いますが、予備校のカリキュラム
は体系立っています。このことは予備校本を読めば一目瞭然でしょう。予備校本は、学者
本から抜書きすることで要領よく体系を述べ、それでも分かりにくいところには語りかけ
るような欄を設けて、後ろに論証カードを付しています。つまり、法律を一通り説明して
いるのです。これを薄っぺらいという人がいるかもしれません。しかし、法原理はそもそ
も単純なものです。そこから体系を組み立てていくわけです。そもそも単純でなければ用
いることなどできません。ですから、予備校本の圧縮された記述は法体系の骨格を示して
います。かつてはこのような圧縮を自ら行うことが求められていました。これは「法律学
の森」に自ら道を通すことを意味しますから、大難事です」
「それは分かったわ。でも、予備校のいう通りにすれば通るということだけを主張してい
るのなら、新しい主張は何もないと思うんだけど」
「そうなんです。今さらそういうことに気づいても後の祭りですね。しかし、予備校が選
別を変え、言いがかりに近い理由からとはいえ、ロースクールが作られるに至ったことに
ついては、語ってもいいと思っています」
「予備校はどう選別を変えたの?」
16氏名黙秘:2013/11/07(木) 00:04:20.73 ID:???
よう中本
17氏名黙秘:2013/11/07(木) 18:06:11.81 ID:???
>>12
気になる
18氏名黙秘:2013/11/08(金) 08:11:09.79 ID:???
気にならない
なぜなら会社法については俺は条文フォローの時点であっぷあっぷだからだ
19氏名黙秘:2013/11/08(金) 08:25:04.25 ID:???
私、気になります!
20氏名黙秘:2013/11/08(金) 10:18:00.34 ID:???
えるたそ乙
21氏名黙秘:2013/11/08(金) 11:36:35.53 ID:???
事例で考える民法はいつになったら出るんだ?
22氏名黙秘:2013/11/09(土) 19:21:35.07 ID:5lTsjfQD
シケタイ憲法ももう寿命だな
百選も出たし
でも誰が最近の議論も取り込んで書けるんだろう
23氏名黙秘:2013/11/09(土) 19:32:14.86 ID:???
マコツなら、改憲論議までしっかり書いてくれるでしょう。
24氏名黙秘:2013/11/09(土) 19:33:46.62 ID:???
無理
25氏名黙秘:2013/11/09(土) 20:14:03.28 ID:???
というかあのクソ分厚いシケタイ憲法はどういう層に売れてたんだ
予備校本であんな分厚さならもう普通に教科書なり論文なり読むわってなる人の方が多いと思うんだが
26氏名黙秘:2013/11/09(土) 20:29:27.59 ID:???
>>25
シケタイを入門講座の指定教科書か何かにしてたんじゃないか?
大学の授業でも、指定教科書になったらそれなりに売れるわな
27氏名黙秘:2013/11/09(土) 20:37:04.70 ID:???
シケタイは伊藤塾呉クラスの指定テキストだし、塾長クラスでも副読本扱い
28氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:10:18.57 ID:???
予備経由の司法試験合格者の半分が伊藤塾基礎マス出身
29氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:13:51.45 ID:???
伊藤塾って塾のくせに何期生とか呼称しててきもい。
30氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:18:40.47 ID:???
予備校が少人数制の塾を名乗りしかし実は塾ですらなかったという

研究所名乗ってる辰巳のほうがまだマシっちゃマシか
31氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:18:49.34 ID:???
まじで?いま何期なの?
32氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:38:13.44 ID:???
株式会社のレックは健全運営
33氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:55:05.64 ID:???
ほう
ところでレック大学はどうなった
34氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:57:17.05 ID:???
>>29
あの「○期生」とか「(旧試時代からの)起案」という言い方は、
修習生になぞらえたものだろうな。
オウムも、その内部で「○○省」とか名付けてたよな。

高揚感を持たせて、帰属意識を潜在意識のところで確認させ、
帰依が強まる効果があるのかな?
その意味での気持ち悪さはあるな。
35氏名黙秘:2013/11/09(土) 22:42:32.63 ID:???
伊藤教団に改名すべきかもな
36氏名黙秘:2013/11/09(土) 23:07:03.02 ID:???
真は山本太郎と組むしかない
37氏名黙秘:2013/11/10(日) 00:04:17.36 ID:???
間骨のトークはすごいわ
38氏名黙秘:2013/11/10(日) 00:05:24.76 ID:???
>>36
組んだらどうなるの?
39氏名黙秘:2013/11/10(日) 00:34:12.86 ID:???
天皇に伊藤真塾長からの手紙を手渡す
40氏名黙秘:2013/11/10(日) 00:50:05.44 ID:???
手紙「最後の択一の日まで諦めないでください。あなたが見たことがない問題は他の受験生も誰も見たことがない問題です。
そんなときは大きく深呼吸をして(以下略)」
41氏名黙秘:2013/11/10(日) 00:50:24.65 ID:???
そして、一人一票を実現
42氏名黙秘:2013/11/10(日) 09:01:18.16 ID:???
要件事実マニュアル1巻出るね
43氏名黙秘:2013/11/10(日) 14:09:30.46 ID:???
択一の残りかすを捨てて
44氏名黙秘:2013/11/10(日) 15:14:48.54 ID:???
塾生が東大教授になってるから、マコツは東大教授の上に立つお方
45氏名黙秘:2013/11/10(日) 16:26:24.08 ID:???
>>44
マコツもカトシンには頭が上がらないからカトシンは更にその上だな
46氏名黙秘:2013/11/10(日) 18:17:05.84 ID:???
それをいうのなら我妻の方が上で、さらに梅が最強ということになる
でも梅の上はボナソナードがいて、仏法よく知らんけどその上はナポレオン法典になり
ナポレオン法典のもとはローマ法典で、よく分からんけどそういうわけでソクラテスが一番なんじゃね?
47氏名黙秘:2013/11/10(日) 18:18:34.86 ID:???
伝統芸能の世界かよ
48氏名黙秘:2013/11/10(日) 18:50:01.96 ID:???
あほか
少なくとも現時点で小学校の教師より上だわ
49氏名黙秘:2013/11/10(日) 19:15:33.28 ID:???
>>42
旧版とどこか変わる?
今も普段まず見てないし
もう旧版でいいやと思ってる
50氏名黙秘:2013/11/10(日) 20:00:13.61 ID:???
まだ出てないけどそうとう分厚くなったらしい
ソースは岡口ツイッター
51氏名黙秘:2013/11/10(日) 20:49:48.86 ID:???
70ページ増えてる
52氏名黙秘:2013/11/10(日) 22:51:54.49 ID:???
演習 行政法いつ?
53氏名黙秘:2013/11/11(月) 08:48:57.22 ID:???
確かに答案を起案とか起案するもか書いてる受験生多いね。
起案の意味とか知らないのかな?
54氏名黙秘:2013/11/11(月) 10:37:03.58 ID:???
起案を別の意味で使っているんだから起案の本来の意味とか関係ないだろ
コンセントが和製英語で本場で通じないとドヤ顔でいうのと同じで、だから何って感じ
分かるんだから別にいいだろ

まあ何故起案と呼ぶのかよく分からんのは確かだが
55氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:12:33.31 ID:???
離婚を遺恨のアクセントで読むとそれ風みたいな
禍根のアクセントが気取りがなくていい
56氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:13:24.23 ID:???
遺恨じゃなくてイコンにする
57氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:58:54.35 ID:???
男根をサンコンのアクセントで読むと軽快に警戒されずに日常会話が出来る
58氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:51:37.82 ID:???
いっこにっこだんこーん!
59氏名黙秘:2013/11/11(月) 13:52:47.13 ID:???
彼がデビューしたいいともも終了か
俺がベテになるわけだ
60氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:40:03.56 ID:???
おい一体いつの話だよw
61氏名黙秘:2013/11/11(月) 16:25:52.89 ID:???
答「案」を「起」こすから「起案」というノリなんじゃないの
62氏名黙秘:2013/11/11(月) 16:37:36.34 ID:???
「起案」だけじゃなく「論証」ということばも大げさだと思う
特に丸暗記したフレーズをただ吐き出す場合には
63氏名黙秘:2013/11/11(月) 17:36:54.74 ID:???
基本行政法
中原 茂樹 著
(日本評論社)
ISBNコード978-4-535-51729-5  発刊日:2013.12(上旬刊)
判型:A5判 ページ数:ページ
予価:税込み 3,675円(本体価格 3,500円)

初学者がつまずきやすい基本知識から、 個別法と事案への当てはめまで、 法の全体像
とともに確実に理解できます。 設例・解説とも判例を重視、 豊富な図表やコラムからも、
深く、楽しく行政法を学べます。
64氏名黙秘:2013/11/11(月) 18:16:40.39 ID:???
聞いたことない人だな
65氏名黙秘:2013/11/11(月) 19:06:12.62 ID:???
試験委員だから売れるな
66氏名黙秘:2013/11/11(月) 19:30:23.22 ID:???
素直に行政法各論と銘打った本をだせばいいのに
しかしそれをやると個別法分野からは「中途半端」と言われ受験生からは「ハードルが高い」と言われるから避けてるのかな?
67氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:06:40.09 ID:???
今大手でも売り上げはガタ落ちなんだし、日本評論社も必死なんだろう。
法セミの編集長とか必死にTwitterで頑張ってるもんなあw
しかしだいぶ左翼くささなくなったよなあ。
慶応憲法とかどちらかというと保守に近いのに。
68氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:28:16.00 ID:???
お金が大事だから
69氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:46:43.16 ID:???
法セミは、池田演習と小山連載くらいしか見るものがない
70氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:48:57.82 ID:???
他国の場合政治的立場上の保守(右翼)=護憲派、革新(左翼)=改憲派というのが当たり前なんだけど
日本の場合55年体制(保守)が改憲派になってしまったことから社会党などの左翼が護憲派に回らざるをえなかった
そして政党に限らず反体制(左翼)の立場に立つと護憲派になるのが当たり前と言う時代だった
でも強烈な左翼政党がなくなってしまったからなぁなぁというかなし崩し的に護憲派の力が弱まってしまったので
そんななか従来左翼の立場だった人たちも護憲派を貫くのが難しいんじゃないの
いや日本評論社の内情知らないけど
71氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:49:55.37 ID:???
>>69
河上民法講義があるじゃないか
72氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:52:51.39 ID:???
>>57
>>58
わろた
73氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:54:08.68 ID:???
法セミってなんか中途半端なんだよな
74氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:57:54.25 ID:???
受験用途的には、受験新報に劣る
学問的には、法学教室に劣る
75氏名黙秘:2013/11/11(月) 21:43:50.03 ID:???
小山の連載はいいと思う
76氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:18:46.02 ID:???
受験新法てそんなに利用価値高かったっけ
77氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:21:41.62 ID:???
松岡物権法講義もあるだろ。
78氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:24:03.21 ID:???
松岡物権とかいらねーww
佐久間物権で十分すぎるだろ
79氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:27:24.95 ID:???
松岡は撃墜王
80氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:29:34.34 ID:???
松岡担保はなかなか良い
81氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:37:37.19 ID:???
松岡○ンポ
82氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:39:15.05 ID:???
河上のなにがあかんの?
83氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:57:21.10 ID:???
法学教室のピロシの新連載はなかなか良かった
84氏名黙秘:2013/11/12(火) 00:41:06.56 ID:???
要件事実マニュアル1まだかい
85氏名黙秘:2013/11/12(火) 02:50:02.48 ID:???
>>63
表紙を見る限り「基本刑法」のシリーズみたいだね
でも「本書の立場は判例説」ではないんだな
「判例を重視」にトーンダウンしてるのが気にかかる
86氏名黙秘:2013/11/12(火) 14:32:10.89 ID:???
何をもってトーンダウンというのか
87氏名黙秘:2013/11/12(火) 15:16:53.58 ID:???
憲法百選三段階審査多すぎw
88氏名黙秘:2013/11/12(火) 16:20:42.08 ID:???
おれも憲法百選ゲット
3ページになってるものもあるね
長谷部の空知太の解説とか
89氏名黙秘:2013/11/12(火) 16:57:30.01 ID:???
んで創価大の教授はまだ例の判例担当してるん
90氏名黙秘:2013/11/12(火) 18:50:57.43 ID:???
これは最高ではないが、最良な気がする。
少なくともプラよりはいいかなあ。
ただ軍属の判例とか微妙なんもあるわ。
91氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:05:27.02 ID:???
司法試験解説の論文の答案を研究者学者先生にしか書かせないから、ダメダメ答案ばかりだ!
下らないな日本評論社は
92氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:07:58.45 ID:???
実務家教員なんて論点忘れてるから書けないよ
93氏名黙秘:2013/11/12(火) 19:43:47.26 ID:???
学者に司法試験のことを考えさせるのが間違いのもと
学者は司法試験委員からも外すべきだろう
94氏名黙秘:2013/11/12(火) 23:00:40.96 ID:???
学説が減ったのか
百選の意味なくなったな
95氏名黙秘:2013/11/12(火) 23:05:38.75 ID:+rzYa+0L
学説なんないらん
知りたければ、旧版の百選読めばいいしな
今回の改訂は神改訂や
96氏名黙秘:2013/11/12(火) 23:16:37.58 ID:???
学者は学説を書かないとダメだろ
学者は実務を知らないのに実務に走ったら間違いしか書けない
民訴でも、本で調べたことを、これが実務だと知ったかぶりの解説があって有害
97氏名黙秘:2013/11/13(水) 00:29:28.16 ID:???
いや学説を書いてないからと言って実務をかいてるとは限らないだろ〜
学者の使命の一つとして判例の整理や位置づけがあるんだからさ。
98氏名黙秘:2013/11/13(水) 00:56:27.74 ID:???
一番ダメな解説は、延々と昔の判例の羅列したもの。
まあ、書きにくい判決や決定を担当させられたら、そうなるかなとは思うけど。
99氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:32:45.68 ID:???
新趣旨・規範ハンドブック 1 公法系 第4版
辰已法律研究所
2013年12月1日発行予定
販売価格: 2,940円

民法演習ノートIII 家族法
窪田 充見ほか
弘文堂
2013年11月下旬発行予定
販売価格: 3,150円
100氏名黙秘:2013/11/13(水) 01:52:02.72 ID:???
>>99
鎌田もはよ出せ
101sage:2013/11/13(水) 07:27:54.37 ID:???
趣旨ハンドブック、最新の憲法判例百選(第6版)に対応してるかな?
102氏名黙秘:2013/11/13(水) 09:12:48.36 ID:???
判例六法は憲法百選に対応せず
103氏名黙秘:2013/11/13(水) 10:48:59.67 ID:???
あと一週間で世紀の判決が出るというのに、憲法判例百選タイミング悪すぎ
104氏名黙秘:2013/11/13(水) 10:52:27.78 ID:???
事情判決の法理だろ
105氏名黙秘:2013/11/13(水) 11:11:19.49 ID:???
>>100
鎌田先生は法律学からは引退されました
106氏名黙秘:2013/11/13(水) 11:13:41.32 ID:???
>>103
何の判決ですか?
107氏名黙秘:2013/11/13(水) 11:30:22.27 ID:???
ヒマな弁護士どもが起こしてる下らない選挙訴訟
108氏名黙秘:2013/11/13(水) 12:34:33.28 ID:/EpjN5pP
無効判決だして国民から見放されてほしい
そして司法の大改革へ
109氏名黙秘:2013/11/13(水) 12:44:48.79 ID:???
無効判決なんか出したら
国賊ものだな。

その無効判決は、遡及すると考えるのが筋だろ?
無効なのに、その時期を爾後に設定するってのも
法理論としてありえない。

全てが混乱する。法律も予算も条約も協定も何もかも。
支給した歳費から、年金、各種手当、裁判官の俸給も。

平成○年度法律に基づいて実施された司法試験合格もなし。
110氏名黙秘:2013/11/13(水) 12:47:01.87 ID:???
別に選挙全体を無効にするわけじゃないからそんなことはないだろ
111氏名黙秘:2013/11/13(水) 12:55:18.99 ID:???
無効判決であっても遡及効を制限することも可能だと聞いたことある
112氏名黙秘:2013/11/13(水) 13:48:40.22 ID:???
うまく利用すれば合法的に革命を起こせるのかな
113氏名黙秘:2013/11/13(水) 14:19:01.33 ID:???
無効の遡及効を制限できるとか無効は人によって違うとか(相対的無効)
なんなんだよそれ
都合のいいときだけ勝手に変えるなよ
それは無効じゃないじゃんやるなら別の言葉を当てろよ

と勉強しながら思うのであります
114氏名黙秘:2013/11/13(水) 14:41:57.38 ID:???
会社法っすね
115氏名黙秘:2013/11/13(水) 14:44:14.56 ID:???
>>平成○年度法律に基づいて実施された司法試験合格もなし
よし、選挙を無効にしろ
やっぱり俺だけ落ちたのは間違いだったんだ!
116氏名黙秘:2013/11/13(水) 16:30:56.70 ID:???
可分論とって是正すべき地域の選挙だけ無効にしてその地域の選挙だけやり直せばいいだけでは
117氏名黙秘:2013/11/13(水) 16:37:54.36 ID:???
は?そんな単純な話じゃないだろ
その地域の選挙だけやり直したとしても、少なくともそいつの議決権・議員活動が全部無効になるわけで
そいつが参加した委員会も当然無効だし、それに基づいて議決された法案も無効になるのが筋
そこでその境界がどこまで行くのか、つまり例えていうのなら毒樹がどこまでかを確定しないといけなくなるが
そんなことを現実的にすることなんて不可能だから結局全部無効にしないと混乱が起きる
やるなら全部か、やらないかのどっちかしかない
118氏名黙秘:2013/11/13(水) 16:43:24.54 ID:???
まあそれもあるが、是正したらその溢れた分の投票が他の地区に回らないと死票になるから
どっちみち全部いじらず適性にすることなんて不可能

例えば島根の価値が高すぎるということで無効にしたらその数から1になるまでの間の投票数は
他に回さないといけなくなるがもう既に他は全て決定されているのに一体どこに回すのか
その間の数を無効にするとそれもまた問題になるんじゃないのか
119氏名黙秘:2013/11/13(水) 17:16:14.40 ID:???
そもそも選挙無効判決は法律の文言に真っ向勝負してんるだよね。
120氏名黙秘:2013/11/13(水) 17:19:43.79 ID:???
東京に集まるのが悪い。
121氏名黙秘:2013/11/13(水) 17:44:55.40 ID:???
たとえば法科大学院の関連法も無効となって
ローで獲得した受験資格も無効で司法試験合格も無効で
法科出身の裁判官の出した判決も無効で〜
122氏名黙秘:2013/11/13(水) 17:59:01.32 ID:???
>>119
むしろ、事情判決が法律の文言に真っ向勝負してると思うよ
123氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:04:24.56 ID:???
2013/11/18発売予定
都市行政法精義T   
ISBN:978-4-7972-2719-2 C3332 本体価格:6000円+税 判型:A5
碓井 光明
(信山社出版株式会社)

「都市に関する行政法」の構想
124氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:07:33.54 ID:???
「都市に関する行政法」を構想する新たな試みの本格的体系書。@都市に関する行政法領域の体系化,
A国立マンション事件,小田急訴訟,林試の森事件,計画の行政処分性をめぐる最大判平成20・9・10
など重要判例をはじめ,約330件の裁判例の収載,Bこれまで必ずしも十分に論じられてこなかった
新たな問題点の提示,を特長とする。本第一分冊では都市計画法・景観法制,市街地開発法・都市施設
法が論じられる。
125氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:13:19.00 ID:???
この議員定数でいつも思うのは、
人間は平等→選挙権の価値も平等→1人2票は平等に反する
という論理なんだ。
一見疑いのない命題であるかのようだが、実は、
一切を捨象した観念・抽象論の人間を想定して立論された平等であり、
そこから演繹された命題であって、
生活する生身の感情や思想や知識や知恵をもった具体的な人間像を、
そして、その地域に住む人間を想定せずに、
概念だけを転がすから、縛られてしまうんだと。

参議院の独自性からの多少の格差は許容されるとのアプローチの背後には、
実は、地域間格差などが意識的・無意識的に考慮されているだろ?
あれは、単純な概念転がしでは、「現実の具体的な政治」は上手くゆかない
という直感がなさしめるゆえんのような気がする。

何を言ってるか、分らない人には分らないだろうけど。
126氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:20:11.55 ID:???
百選の4番解説は改訂の趣旨を理解してないねぇ

外国人参政権賛成なのは勝手だが
別に百選の解説は自分のイデオロギーをアピールする場じゃないんだが

レイシオ・デシデンダイと傍論の違いくらい書いてもらわないと
127氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:22:55.78 ID:???
そんなやつばっかだろ憲法学者なんて
まず結論ありき思想ありきだからな
128氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:23:26.36 ID:???
>>125
なかなか面白い
129氏名黙秘:2013/11/13(水) 18:46:45.42 ID:???
刑法総論 第4版
大谷實 著
成文堂
発 行 : 2013年11月20日
税込定価 : 3,045円(本体2,900円)
判 型 : A5判上製
ISBN : 978-4-7923-1998-4
130氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:11:56.14 ID:???
ホモを公言して実名とセクシー写真晒して
数分おきにツイッター更新して法曹や政治家を批判する現役裁判官と
同じ時代を共有できたことに感謝
131氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:11:56.70 ID:???
>>126
俺も思った。さすがに全員に徹底させるのは難しいんだろうね。
ただ良いものは格段に増えてるよ。
132氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:27:18.75 ID:???
百選4番の解説者って誰ですか
133氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:39:08.99 ID:???
これが学者の生きる道
134126:2013/11/13(水) 22:05:13.03 ID:???
>>131
改善はされてるとは思う
135氏名黙秘:2013/11/13(水) 22:09:17.62 ID:???
ほんまかいな?
もしそれが本当なら買い換えてもいい
136氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:18:46.45 ID:oZ6cyIPO
憲法百選2の改訂版はいつ出るのさ
どやさ
137氏名黙秘:2013/11/13(水) 23:42:21.34 ID:???
今月下旬らしいが具体的な日はいつなんだろうね
138氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:03:27.50 ID:???
>>133
昔の憲法学者は楽だったよな
139氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:09:57.89 ID:???
>>130
あいつって、ホーモー公言したっけ?
140氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:18:41.08 ID:???
岡口がホモかはは知らんが、自分の体をアップにしてツイッターに載せたりしてて、とにかくキモい。顔も不細工で田舎臭いし
141氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:31:32.92 ID:???
趣味で運動して、3年ごとに改訂する度に印税どっさりもらって、暇つぶしに裁判して、勝ち組だよ
142氏名黙秘:2013/11/14(木) 00:59:04.98 ID:???
>>138
143氏名黙秘:2013/11/14(木) 02:52:03.36 ID:???
美濃部は楽してないだろ
144氏名黙秘:2013/11/14(木) 08:28:54.82 ID:???
岡口は印税がっぽり入るから、出世なんてもうどうでもいいと思ってるのか知らんが、ツイッターで好き勝手言ってるなー
145氏名黙秘:2013/11/14(木) 08:34:51.97 ID:???
昔、井上とかいう判事が再任拒否になってたけど、岡口もそうなったりしないのかな?
146氏名黙秘:2013/11/14(木) 08:59:27.93 ID:???
詳しくは知らないけど、
裁判官は、出世コースから外れるか否かが
比較的早くから分るんじゃないのか?

だから、まあ生きたいように生きる。
147氏名黙秘:2013/11/14(木) 09:08:44.15 ID:???
岡口って今簡裁の判事だったよな 確実に出世コースからは外れてる
148氏名黙秘:2013/11/14(木) 09:33:50.88 ID:???
>>145
クビになったら裁判所批判の論客()に変わりそう
149氏名黙秘:2013/11/14(木) 10:14:32.39 ID:???
簡裁なわけねーだろ
150氏名黙秘:2013/11/14(木) 10:32:52.22 ID:???
公務員が勤務時間中にTwitterやっててよく批判されないな
151氏名黙秘:2013/11/14(木) 10:46:58.64 ID:???
裁判官の労働時間はどういう扱いなんかな
152氏名黙秘:2013/11/14(木) 12:45:49.82 ID:???
昼休みはツイッターOKだろ

岡口は勤務時間中はツイートしてない
153氏名黙秘:2013/11/14(木) 13:14:31.57 ID:???
要件事実の参考書でどれだけ設けたんだ?
154氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:40:51.87 ID:???
>>150
勤務時間中のツイートより政治的発言の方が問題
155氏名黙秘:2013/11/14(木) 14:59:58.73 ID:???
    ll,    lll ,      ,ll       ,,,        llll
 ''''''llll'''''''' ll '''     'll, lll ,ll'  ll  lll   lll'''''''''''''''''''''''''''''lll
''''''''''lll''''''''''''ll''''''''''    ,,,,,,,lll,,,,,,,  ll  lll   ''' ,ll''''''''''''''''lll '''
 ,,,,,,llll,,,,,,,, ll  ,,     '''''''lll''''''''  ll  ll     lll,,,,,,,,,,,,,,,,lll
  ,,,llll,,, ,,l  ll,,,ll'   ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,, ll  lll      lll
 '''lll  ''l,,, ,,llll  ,       lll     ''  lll      lll'''''''''''''''''lll
 ,,,llll''''' lll'''' ''lllll'      lll     ,,,,ll'      lll,,,,,,,,,,,,,,,,,lll


              ,l''''''''''''l,,,
                 ,l''   ,ll   ll,
               ,ll'    ll    lll
               lll   ,ll'    lll
                'l,, ,,,ll''   ,,l''
                  '''''   ll'''

            ,,          ,,,
      ''ll,,,,l'     ll          lll
      ,lllll  lllllllllllllllllll,    '''''''''''''''''''''''''''''''''
     '''' lll lll   ll  lll       ll,     lll
      ,,llllll lllllllllllllllllll'       'll,    lll'
     ,ll'' lll     ll  ,,        ll'   ll'
        ll ,,,,,,,,,ll,,,,,,lll,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,
      ''''''         ''
156氏名黙秘:2013/11/14(木) 15:12:10.78 ID:???
わざわざ作ったのか
暇だな
157氏名黙秘:2013/11/14(木) 15:13:59.82 ID:???

┃        ━━━━━┓
┃  ┏━            ┃
┣━┛              ┃
┃          ━┓  ┏┛
┃            ┗┳┛
┗━━━━      ┗┓
                  ┃
                          ┃
┃  ┃┃                  ┃                          ┃
┃  ┃┃    ┃  ┃      ━┫┏━━┓                  ┃
┃          ┗┓┣┳┓    ┣┛    ┃    ┃            ┃
┃      ┃  ━╋┛┃┃    ┃      ┃    ┗━━━━━  ┃      ┃
┃      ┃    ┃┃  ┃  ┏┫  ┏┓┃                  ┃      ┃
┃      ┃    ┗╋━┛  ┃┃┏┛┗┫                  ┃    ┏┛
┗━━━┛      ┃        ┃┗━━┻━                ┗━━┛
158氏名黙秘:2013/11/14(木) 15:26:16.33 ID:???
ワロタw
もう許した
159氏名黙秘:2013/11/14(木) 15:33:56.08 ID:???
で、暇なんだろ
160氏名黙秘:2013/11/14(木) 15:41:12.70 ID:???
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l        ___
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      /      \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;-‐‐ ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  ;::/    /     |     ‐- ..,_
161氏名黙秘:2013/11/14(木) 16:55:15.93 ID:???
おもろいなw
久しぶりにお前はいい働きをしたw
162氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:05:23.09 ID:???
2013/12/20発売予定
論文式試験の問題と解説 刑事編2007〜2012年   
ISBN:978-4-535-52016-5 C3032 本体価格:2800円+税 判型:A5
法学セミナー編集部
(日本評論社)

(新)司法試験の2007からの6年分の刑事系論文式試験・全問題の解説、解答例を
一挙収録。司法試験合格のための必読本

論文式試験の問題と解説 民事編2007〜2012年   
ISBN:978-4-535-52017-2 C3032 本体価格:2800円+税 判型:A5
法学セミナー編集部
(日本評論社)

(新)司法試験の2007年〜2012年の6年分の民事系論文式試験・全問題の解説、解答例を
一挙収録。司法試験合格のための必読本

論文式試験の問題と解説 公法編2007〜2012年   
ISBN:978-4-535-52018-9 C3032 本体価格:2800円+税 判型:A5
法学セミナー編集部
(日本評論社)

(新)司法試験の2007年から6年分の公法系論文式試験・全問題の解説、解答例を
一挙収録。司法試験合格のための必読本。
163氏名黙秘:2013/11/14(木) 18:35:33.99 ID:???
ゴミ。辰巳の学者解説の方が一万倍いい。
164氏名黙秘:2013/11/14(木) 20:03:34.12 ID:???
>>162
これって、これまでの増刊号をまとめただけだろ。

>>163
辰巳に学者が解説したものってあるの?
辰巳のは知らないけど
合格者や弁護士がちょっとコメント付けた程度のものじゃないの?
165氏名黙秘:2013/11/14(木) 20:36:38.53 ID:???
>>163
確かに木村や宍戸や和田、前田の解説の方が信頼できるな
166氏名黙秘:2013/11/14(木) 20:53:39.35 ID:???
>>165
それは旧司だろ(木村を除く)。
167氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:00:05.46 ID:???
>>1664
合格のエッセンスとかいう本で、学者が解説してる

>>166
木村と和田と前田が辰巳で新司過去問8年分の解説をした。
168氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:21:41.31 ID:???
再現答案ないと使えない
169氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:25:27.80 ID:???
手取り足取りの出題趣旨・実感が公表されてるんだから自分でやれよ
170氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:54:47.86 ID:???
あれ?○年分をまとめたのって既に出てなかったっけ・・・?
171氏名黙秘:2013/11/14(木) 23:33:00.73 ID:???
>>167
東大卒はシコシコと予備校で小金稼ぎか
やっぱり京大は違うで
172氏名黙秘:2013/11/15(金) 02:22:48.00 ID:lLJvUPih
趣旨規範ハンドブック改訂版
11/29
と本屋に書いてた
173氏名黙秘:2013/11/15(金) 02:51:56.32 ID:???
砂川事件と田中最高裁長官 米解禁文書が明らかにした日本の司法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php?m=item&id=37513
174氏名黙秘:2013/11/15(金) 04:31:54.15 ID:???
このときのは田中二郎だっけ、耕太郎だっけ
175氏名黙秘:2013/11/15(金) 04:38:30.67 ID:???
田中二郎は最高裁長官やってないだろ
歴代最高裁長官ぐらい暗記しとけ
176氏名黙秘:2013/11/15(金) 05:09:33.29 ID:???
あの人好かんわ、無茶ばかりいうんだ
177氏名黙秘:2013/11/15(金) 06:28:26.84 ID:???
歴代最高裁長官って、何人いるの?
178氏名黙秘:2013/11/15(金) 07:58:58.12 ID:???
故天才島田の叔父さんさんが長官だったよね
179氏名黙秘:2013/11/15(金) 08:01:11.46 ID:???
戸松判例集の改訂はまだですか?
180氏名黙秘:2013/11/15(金) 08:44:27.67 ID:???
日本会議議長の三好達元最高裁長官
181氏名黙秘:2013/11/15(金) 09:15:26.35 ID:???
>>174
baka
182氏名黙秘:2013/11/15(金) 09:27:59.64 ID:???
山本祐司『最高裁物語』はオモチロイよ
読んでみ
183sage:2013/11/15(金) 18:19:08.77 ID:???
憲法百選2は12/5発売
つまり、11/29に発売する趣旨規範ハンドブックには間に合わずか?
それとも、憲法百選1の判例百選1の判例索引を駆使して、無理やり間に合わすのか?
いったいどっちなんだ!
184氏名黙秘:2013/11/15(金) 18:56:44.49 ID:???
公法系だけ遅らすんじゃね?
185氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:00:49.80 ID:???
普通は新しい百選に併せた番号になるだろ
辰巳が情報回してもらえないとかなら知らんが
186氏名黙秘:2013/11/15(金) 19:28:10.98 ID:???
>>185
新しい百選の番号に合わせるという発想がそもそもないのではないか?
187氏名黙秘:2013/11/15(金) 20:09:01.50 ID:???
合格者の所属と比率を見て異議あり。
予備試験はさまざまな事情により
法科大学院に進学できない人を想定して、
法科大学院修了程度の素養があるかを
判定する試験のはず。
なのに、法科大学院在学中の合格者が
半分近くを占めるのは納得がいかない。
特に、法科大学院最終学年の人たち。
二重資格の取得はご遠慮いただきたい。
あななたちが合格することで、
予備試験だけの受験者は司法試験受験資格を奪われた。
あなたたちは、来年以降の司法試験で
競争するはずの百数十人のライバルを、
あらかじめ排除することに成功したわけだ。
もちろん、あなたたちはたとえ予備試験に
合格できなくても、予定通り司法試験を
受験できる。最終学年でなければ、一年以上早く受験できる。しかもそれとは別に、
退学しなければ司法試験の椅子は用意される。
(まさか予備試験合格者が法科大学院で
落第しないでしょう)
それに対して、椅子取りゲームに負けた
予備試験受験生は、少なくとも一年、
合格が遅れる。早まることは100%ない。
これのどこが公正なのだろうか。
http://yaplog.jp/ohki0408/contents_list/
188氏名黙秘:2013/11/15(金) 20:18:16.16 ID:???
憲法 C→F   時間切れ
行政 D→B   成果が出た
民法 B→D   勉強不足
商法 E→F   時間切れ
民訴 B→D   ショック
刑法 E→B   成果が出た
刑訴 F→C   健闘
教養 C→D   こんなものかな
実務 D→C   民事B、刑事Dくらい

総合 160点台前半→160点台後半
順位 1200番台→1100番台
http://yaplog.jp/ohki0408/contents_list/
189氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:23:50.56 ID:???
入門刑法学・各論
刑法の基礎をしっかりと学びながら,中級・上級レベルまでの理解を目指す刑法初学者必読のテキスト.
法学教室ライブラリィ
井田 良 (慶應義塾大学教授)/著
2013年12月中旬予定
A5判並製カバー付 , 270ページ
予定価 2,100円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-04296-4

総論編で,「刑法を学ぶということ」からスタートした講義は,本書で「事例の解決の方法論を学ぶ」という
テーマにまで到達! 刑法の条文(編立て)の構造を示し,ケース事例をあげる構成により,最新の判例・
学説の考え方を明快かつ丁寧に解説。
190氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:30:39.66 ID:???
お!講義刑法学各論ゥー!
191氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:33:41.98 ID:???
>>189
総論出てないのに各論出しちゃうのかよ
192氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:42:44.61 ID:???
入門でわざわざ総論各論分けるのか
193sage:2013/11/15(金) 21:43:00.13 ID:???
「東大法学部卒」、この6文字と無縁にもかかわらず西田山口(+佐伯)に一目置かれてる井田、あんたは偉い!
あんたは慶應義塾の宝だ!
194氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:50:47.28 ID:???
東大受ける必要なかった層の一部は東大落ちより頭いいからな
195氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:52:49.49 ID:???
>>194
私大の負け犬が言いがちな台詞だよね(笑)
196氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:54:53.82 ID:???
>>194
それを言えるのは京大だけだと思うがな
197氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:58:07.25 ID:???
ちょっとまて
これって慶応の中で東大落ちと
内部進学でどっちが頭いいかって話だよな?
198氏名黙秘:2013/11/15(金) 22:01:55.16 ID:???
比較しようがないだろ
そんなもん
199氏名黙秘:2013/11/15(金) 22:02:54.44 ID:???
早稲田や慶応の付属には、たまに天才が紛れ込んでるからな
200氏名黙秘:2013/11/15(金) 22:04:41.52 ID:???
東大にも大川隆法とか、たまに天才が紛れ込んでるからな。
201氏名黙秘:2013/11/15(金) 22:06:27.36 ID:???
大川隆法が覚醒したのは仲良し五人組で勉強してたら1人司法試験落ちたのが原因らしいし
202氏名黙秘:2013/11/15(金) 22:10:05.65 ID:???
内部で商学部は馬鹿だよ
みののドラ息子が典型
203氏名黙秘:2013/11/15(金) 23:02:57.67 ID:???
大学四年にあがる頃、就職の一環としてとりあえず、司法試験の準備をすることにしました。
半年通った司法試験の予備校では、六回一番となり、私の論文の参考答案で勉強した人が、かなりの数、司法試験に最終合格しました。
私はといえば、短答式試験は、合格点を十点(九十点満点)ほど越えてアッサリと合格しましたが、友人の多くの予想に反して、論文式試験では不覚をとってしまいました。
(中略)
私は、あまりにも学問的に成熟していたのです。
当時、すでに、学説や判例を明確に批判する自己独自の視点を持っていたからです。
しかし、最高裁の判例を鋭く批判した答案に、採点官は後込みしてしまったのです。
(『新・太陽の法』 344〜346頁)
204氏名黙秘:2013/11/15(金) 23:06:39.94 ID:???
柴田英輔/Eisuke Shibata @eisuke503
連載の後半も単行本化する予定です。"@ASAP_r: @igaki 確かに、網羅性のある演習、となると…無いですね。旧司法試験と、あと、網羅性はあまりありませんが、池田先生による法学セミナー連載が30回分溜まっているので、そちらもアリかもしれません。"
205氏名黙秘:2013/11/16(土) 00:14:52.82 ID:???
洪秀全も科挙に落ちて太平天国の乱を起こしたからな
206氏名黙秘:2013/11/16(土) 01:19:00.77 ID:???
講義刑法学・各論と入門刑法学・総論と刑法各論の理論構造と論点講義刑法総論
合わせて10万までなら出す
207氏名黙秘:2013/11/16(土) 02:58:35.63 ID:???
現代立憲主義の諸相 -- 高橋和之先生古稀記念
長谷部 恭男 (東京大学教授),安西 文雄 (九州大学教授),宍戸 常寿 (東京大学教授),林 知更 (東京大学准教授)/編

2013年12月中旬予定
A5判上製箱入 , 1506ページ
予定価 29,400円(本体 28,000円)
ISBN 978-4-641-13145-3

これ目次見ると上巻下巻ってあるのになんでISBN番号一つしかないんだろうか
六法全書みたいに分冊されてるだけだろうか
208氏名黙秘:2013/11/16(土) 03:02:28.05 ID:???
3万かよwwwwww
209氏名黙秘:2013/11/16(土) 03:34:42.21 ID:???
図書館で読むもので自分で買う本ではない
面白そうだね
210氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:24:01.32 ID:???
高橋弟子オールスターかと思いきや長谷部先生が居るのはなんでなんだろう
長谷部先生呼べるなら石川先生や日比野先生も呼んで東大オールスターすればよかったのに
211氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:30:37.92 ID:???
毛利先生に蟻川先生もいるからもういっそのこと樋口先生も呼べばよかった
212氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:31:27.56 ID:???
憲法2 人権
わかりやすい憲法の基本書(2冊完結!)

LEGAL QUEST
毛利 透 (京都大学教授),小泉 良幸 (関西大学教授),淺野 博宣 (神戸大学教授),松本 哲治 (同志社大学教授)/著


2013年12月下旬予定
A5判並製カバー付 , 410ページ
予定価 2,940円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-17923-3
213氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:38:50.94 ID:???
長谷部って高橋の法解釈の仕方自体を痛烈に批判してなかったっけ
別に仲が悪いわけじゃないのかな
214氏名黙秘:2013/11/16(土) 04:57:34.52 ID:???
長谷部のあれは論理的に正当な批判(と長谷部説への批判に対する反論)だったと思うけど、
さすがに批判されたら仲違いなんてそんな幼い人でもないだろ
いや本人の人となり知らんけど
215氏名黙秘:2013/11/16(土) 06:38:25.90 ID:???
山口井田だって仲いいしな
宇賀高木はガチで仲悪そう
長谷部毛利も
216氏名黙秘:2013/11/16(土) 07:11:11.37 ID:???
毛利のは長谷部に対するもの以外にシャドーボクシングで自説をねりあげる風がなきにしもあらずだから…
ただ、ドイツ憲法学の輸入業務の手腕については折り紙つきなので黙殺しにくいという側面はある
宇賀と高木ってなんか因縁でもあるの?
217氏名黙秘:2013/11/16(土) 08:49:38.67 ID:???
>>212
毛利はあれこれ読んだことがある
浅野は高橋の弟子だろ
他の2人はどういう人だ
218氏名黙秘:2013/11/16(土) 08:53:56.89 ID:???
>>215
高木と言えば講義案出たけど
行く行くは教科書にまとめるつもりなのかな
219氏名黙秘:2013/11/16(土) 09:06:33.69 ID:???
芦部系の長谷部と樋口系の毛利は仲が悪い
220氏名黙秘:2013/11/16(土) 09:37:13.60 ID:???
高木の抗議案なんてあるの?
221氏名黙秘:2013/11/16(土) 10:46:45.56 ID:???
毛利先生は司法試験員だけどな
今年もかどうかはシランが
222氏名黙秘:2013/11/16(土) 10:49:37.25 ID:???
松本センセは佐藤幸治弟子だが、講義がめちゃめちゃうまい。
HPに公開されてるよ。
223氏名黙秘:2013/11/16(土) 10:55:29.62 ID:???
>>221
今年はそうだった
来年は違う
つまりもう委員じゃない
224氏名黙秘:2013/11/16(土) 12:29:46.09 ID:???
>>216
シャドーボクシングってどういうこと?
225氏名黙秘:2013/11/16(土) 12:38:12.53 ID:???
頭が悪すぎる
ワロタ
226氏名黙秘:2013/11/16(土) 12:40:27.23 ID:???
>>220
京大生協で売ってる
227氏名黙秘:2013/11/16(土) 13:17:03.23 ID:???
>>222
ないじゃん
228氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:08:38.26 ID:???
高木信者の学生がまとめた授業ノートがよくできてるってんで、ロー生に配布してたんだよ昔
それを講義案にしたのかな
行政法学者の中では数少ない職務行為基準説論者だからその点では役に立つかもしれん
229氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:10:52.27 ID:???
誰か俺のために買って送ってくれ
230氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:17:30.45 ID:???
久々に京大行って買おうかな
231氏名黙秘:2013/11/16(土) 14:50:41.45 ID:???
百選6版のまとめ(新しい判例、落ちた判例とか)って、どこかにUPされた?
232氏名黙秘:2013/11/16(土) 15:24:22.43 ID:???
>>231
マルチ乙
233氏名黙秘:2013/11/16(土) 16:13:20.31 ID:???
自分で作ればいいじゃん
それくらいのこと面倒くさがるようじゃ先が思いやられる
234氏名黙秘:2013/11/16(土) 16:22:04.64 ID:???
原田 演習行政法まだが
近刊って永遠の未完の枕言葉や
235氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:43:42.26 ID:???
>>203
悔しいのうwwwwwwwwって大川クンに言ってやりたい
236氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:03:13.50 ID:???
>>207
宍戸先生速いな。39歳で東大教授かよ・・・
237氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:03:55.68 ID:???
林恥垢
238氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:07:56.02 ID:???
天才だからな
239氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:12:24.54 ID:???
一方は39歳で東大教授だというのに
他方は33歳で次期百選編者だというのに
同世代のおまえらときたら・・・
240氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:14:29.94 ID:???
25で東大卒業したわ
241氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:15:04.06 ID:???
三浪乙
242氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:16:42.65 ID:???
オックスフォード行ってたもんでね
243氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:49:07.91 ID:???
卒業旅行に3年も行っていたのか
金持ちだな
244氏名黙秘:2013/11/16(土) 20:24:08.97 ID:???
未修1期にオックスフォード卒いた
245氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:02:04.52 ID:???
林先生も駒場の頃は鬱気味だったけど
元気そうで何より
駒場の人間関係愚痴ったブログはほんと病んでたわ
246氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:02:59.43 ID:???
今でしょ?
247氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:13:07.58 ID:???
そうだな
駒場より東進
248氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:16:20.61 ID:???
藤田元最高裁判事の行政法総論を読んでみたいです
249氏名黙秘:2013/11/17(日) 00:02:40.06 ID:???
藤田総論はどこが新しくなったんだろう
読んだ人いないのか
250氏名黙秘:2013/11/17(日) 00:20:57.47 ID:???
損失補償が追加されたよ
251氏名黙秘:2013/11/17(日) 03:41:02.74 ID:???
>>245
どれ?
252氏名黙秘:2013/11/17(日) 11:57:42.72 ID:???
>>235
呪われるので、覚悟してくださいね
253氏名黙秘:2013/11/17(日) 12:35:21.20 ID:???
趣旨規範ハンド改訂か
254氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:00:56.74 ID:???
藤田行政法総論は、救済法まで入って一冊にまとまっているから、お手頃。

かとおもいきや、値段は宇賀二冊や塩野二冊買ったほうが安い。
内容で甲乙つけがたいなら、安い方を選ぶ。
255氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:02:48.14 ID:???
大橋がいい
256氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:06:50.22 ID:???
原田がいい
257氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:54:07.40 ID:???
藤田宙靖
 行政法総論(662ページ)¥ 7,770
塩野宏
 行政法1 行政法総論 第五版補訂版(408ページ)¥ 2,520
 行政法2 行政救済法 第五版補訂版(426ページ)¥ 2,520
宇賀克也
 行政法概説1 行政法総論 第5版(506ページ)¥ 3,570
 行政法概説2 行政救済法 第4版(576ページ)¥ 3,675

総文字数は知らんけどこうして比較してみるとたしかに藤田行政法は割高に感じるな
258氏名黙秘:2013/11/17(日) 13:55:38.67 ID:???
ちなみに藤田行政法の旧版は557ページで5,775円だった
259氏名黙秘:2013/11/17(日) 14:11:36.81 ID:???
趣旨規範本は公法だけじゃなくて他の科目も29日に改訂版がでるのか?
260氏名黙秘:2013/11/17(日) 15:13:46.68 ID:???
藤田行政法総論は本棚の肥やしとして買った
日々その背表紙を眺めて自分の業を確かめようと思う
ちなみに判例索引を見ると最近の判例までフォローされている
当然といえば当然だが
これに対し藤田入門は旧版時以降の判例極少のようだ
そこは注意が必要である
261氏名黙秘:2013/11/17(日) 15:27:19.20 ID:???
そりあ入門は最新判例を云々するようなもんじゃないし、当然やろ。
初心者は藤田入門読んで、塩野なり大橋なりを読むのが一番かと。
逆に言えば中級者は読む必要ない。
なお藤田総論は特に必要ない。
262氏名黙秘:2013/11/17(日) 15:44:13.27 ID:???
>>259
今回も3冊同時発売で,3冊セット20%offフェアをやると思うけど
出版部ブログの動きが遅いね
263氏名黙秘:2013/11/17(日) 15:49:08.34 ID:???
1位合格者も愛用する趣旨規範ハンド
264氏名黙秘:2013/11/17(日) 17:45:52.19 ID:???
>>257
原田がない
やり直し
265氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:16:09.94 ID:???
>>263
本当ですか?
266氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:45:04.79 ID:???
本当
辰巳で配信やっている
267氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:45:13.78 ID:???
原田は上のに比べれば入門書的なもんだから別にあげる必要もないだろ
268氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:54:29.67 ID:???
>>257
藤田たけえええええ
269氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:56:02.62 ID:???
成仏でさえ800P→5000円代だというのに
270氏名黙秘:2013/11/17(日) 19:26:02.15 ID:???
藤田の本なんて研究者と物好きしか買わないからな。
ある程度はける部数が見込めないと単価は高くなる。
271氏名黙秘:2013/11/17(日) 20:14:31.61 ID:???
>>260
前版以降の判例混ぜ込んだだけ、みたいな感じかな
前版持ってるなら不要ぽいね
272氏名黙秘:2013/11/17(日) 20:31:27.21 ID:???
山敬レジュメが欲しい
273氏名黙秘:2013/11/17(日) 23:05:55.15 ID:???
京大のロー生に頼めば                   
274氏名黙秘:2013/11/17(日) 23:33:24.89 ID:???
やどぅ
275氏名黙秘:2013/11/18(月) 00:44:02.12 ID:???
>>125
それ言ってんのは大石先生くらい
国会議員なんだから地域代表で何が悪いって議論
276氏名黙秘:2013/11/18(月) 00:46:35.22 ID:???
>>264
すまん

原田尚彦
 行政法要論(462ページ)¥ 3,465

これも総論と救済法入ってるからな
277氏名黙秘:2013/11/18(月) 00:53:03.15 ID:???
>>125
参議院の地域独自性については最近の最高裁が「いやそれ理由になんねーし(意訳)」って言わなかったっけ
278氏名黙秘:2013/11/18(月) 01:03:01.18 ID:???
地域独自じゃなくて都道府県代表的性格についてだったかな?
どっちか忘れた
279氏名黙秘:2013/11/18(月) 03:26:08.34 ID:???
蟻川の恒ちゃん、ぜひとも講義録書いてよん
恒ちゃんの百選の君が代ピアノ判決の解説、ガチでしびれたよん
JR山の手線の車内で、百選読んでて、ガチでしびれたよん
280氏名黙秘:2013/11/18(月) 03:28:50.55 ID:???
痴漢が憲法語るなんて世も末だな
281氏名黙秘:2013/11/18(月) 03:33:06.38 ID:???
>>280
裁判になったのかなそういえば?
282氏名黙秘:2013/11/18(月) 04:28:59.49 ID:???
>>279
日大にモグれ
283氏名黙秘:2013/11/18(月) 07:40:04.15 ID:???
社会復帰が早すぎるんじゃないかな
284氏名黙秘:2013/11/18(月) 08:19:39.18 ID:???
東大→日大という貴種流離譚
285氏名黙秘:2013/11/18(月) 08:25:22.45 ID:???
貴種流離譚舐めんな
本気で貴種流離譚やるならローのある日大どころか「それどこ?聞いたこと無い」ってレベルの大学に行くべきだろ
286氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:00:16.68 ID:???
アメリカの上院は各州2人ずつ
これが違憲だなんて話は聞いたことがない
287氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:06:13.70 ID:???
漏洩、痴漢、ごめんねごめんね、大麻

法科大学院の教員は一体どうなってるんだよ・・・
288氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:07:34.57 ID:???
お漏らし慶応の行政法の教授はもっと下のローに追いやられただろ
289氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:41:28.48 ID:???
大東文化大と日大、どちらもローがあること自体驚き
290氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:44:50.21 ID:???
学者っていうのは反面教師なんだよ
291氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:51:50.95 ID:???
深いい!
292氏名黙秘:2013/11/18(月) 10:06:34.04 ID:???
わりと天才だ、果ては日大駒大だ、(相対性理論)
を実現している。
293氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:29:30.96 ID:EZGD75KM
痴漢強姦立命館
294氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:53:03.50 ID:???
蟻川が日大で埋もれるのは、もったいないわ。
東北大のままで良かったんじゃね?
あそこは教授連中は、ローで教えるのが嫌で嫌で、研究したい奴ばっかりらしいな。
藤田みたいに最高裁判事の芽もあったかもしらんのに。
295氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:55:33.67 ID:???
ほとぼりが覚めたら、明治か早稲田辺りに行くだろう
もっとも、拾ってもらった日大に恩義を感じてずっと日大にいるかもしれんが
296氏名黙秘:2013/11/18(月) 16:56:35.50 ID:???
なんで痴漢なんかしちゃったんだろ 優秀だったのにもったいない
297氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:00:20.06 ID:???
政府に反発したから、はめられたらしい
長谷部もびびってしまってる
298氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:03:39.23 ID:???
なわけあるかw
299氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:21:35.65 ID:???
>>285
高橋洋一みたいにな
嘉悦大学ってどこ?聞いたこと無いレベルだわな
300氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:22:55.05 ID:???
好みのタイプの女性だったらしいから、仕方ない。
301氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:26:00.90 ID:???
>アメリカの上院は各州2人ずつ

アメリカは50の州(国)が集まった連邦国家だから、各州代表が同数で当然
国連で人口の多い中国、インドも持ち票は1票なのと同じ
302氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:30:24.18 ID:???
入門刑法学・総論
刑法の基礎をしっかりと学びながら,中級・上級レベルまでの理解を目指す初学者必読のテキスト.
法学教室ライブラリィ
井田 良 (慶應義塾大学教授)/著
2013年12月中旬予定
A5判並製カバー付 , 270ページ
予定価 2,100円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-04295-7

法学教室「基礎講座」における連載,待望の単行本化! 全24講義の前半を総論編,後半を各論編として
まとめ,相互のクロスレファレンスを徹底した。刑法の基礎をしっかりと学びながら,中級・上級レベルまで
の理解を目指す初学者必読のテキスト。
303氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:34:45.61 ID:???
憲法2 人権
わかりやすい憲法の基本書(2冊完結!).
LEGAL QUEST
毛利 透 (京都大学教授),小泉 良幸 (関西大学教授),淺野 博宣 (神戸大学教授),松本 哲治 (同志社大学教授)/著
2013年12月下旬予定
A5判並製カバー付 , 410ページ
予定価 2,940円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-17923-3

憲法を学ぼうとする学生向けの教科書。基本的な事項の解説や重要判例(別枠で原文引用)の
紹介に加え,コラムなど,多角的な理解ができるよう工夫した。章末の練習問題で,学習内容の
確認をすることも可能。憲法人権分野の基本を適確に学べる信頼のテキスト。
304氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:35:41.12 ID:???
法解釈入門 -- 「法的」に考えるための第一歩
基礎の基礎からはじめてみよう.
山下 純司 (学習院大学教授),島田 聡一郎 (元早稲田大学教授),宍戸 常寿 (東京大学教授)/著
2013年12月下旬予定
A5判並製カバー付 , 240ページ
予定価 1,995円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-12563-6

法律学の基本である法解釈を,憲・民・刑と異なる分野の著者が丁寧に解説した入門書。
法解釈全般の基礎知識を扱う第1部,各法の法解釈の特色を実例に沿って説明する第
2部,同じ問題を2つの法分野から解釈する第3部と,法解釈の初歩から実践までを習得
できる。
305氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:38:21.15 ID:???
宍戸はいつの間に教授に
306氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:44:35.76 ID:???
>>304
島田先生(涙そうそう)
307氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:49:50.61 ID:???
>>304
面白そうなんだが、読んでがっかりという本になりそうでもある
308氏名黙秘:2013/11/18(月) 18:08:34.81 ID:???
労働法
労働法の基礎をコンパクトに学べる1冊.
有斐閣ストゥディア
小畑 史子 (京都大学教授),緒方 桂子 (広島大学教授),竹内(奥野) 寿 (早稲田大学准教授)/著
2013年12月中旬予定
A5判並製カバー付 , 250ページ
予定価 2,100円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-15001-0

労働法と日常生活との関わりを意識して読み進められるよう,事例を活用しつつ,
労働法の基本的な考え方や制度の成り立ちを丁寧に解説。コラムには就職後に
役立つ知識等を盛り込むことで,労働法を学ぶ意義や楽しさも実感できる。初学
者に最適な1冊。
309氏名黙秘:2013/11/18(月) 18:10:23.19 ID:???
標準 著作権法 第2版
著作権法を興味深く学びたい人に.
高林 龍 (早稲田大学教授)/著
2013年12月下旬予定
A5判並製カバー付 , 330ページ
予定価 2,730円(本体 2,600円)
ISBN 978-4-641-14459-0

複雑な条文構成から,全体像を把握して学ぶことが難しい著作権法。その体系の基本を
おさえられるよう,本書はわかりやすく一貫した叙述を心がけた。著者ならではの実務的な
視点からの解説も特長。第2版では,平成24年改正に対応し,注目される判例も多数取り
入れた。
310氏名黙秘:2013/11/18(月) 18:46:06.41 ID:???
>>300
お相手はどんな女だったわけ?
311氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:17:05.28 ID:???
>>309
これわかわざるおえない
312氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:24:32.04 ID:???
憲法の本はもういいんだがリークエ気になるな
313氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:36:29.23 ID:???
蟻川はまた評価が上がってきたが長沼は完全に終わったままだな
314氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:39:00.64 ID:???
蟻ちゃんはえん罪だけど、長ちゃんはリアルアカハラだからな。
315氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:41:34.27 ID:???
リークエは毛利が9条のところで赤かった
316氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:42:34.28 ID:???
入門刑法学総論各論同時発売なんだな。
317氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:06:16.23 ID:???
刑事訴訟法の争点、出す気あるのか?
318氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:07:26.15 ID:???
リークエ憲法は毛利じゃなくて、土井がよかったと思う。
319氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:13:02.22 ID:???
>>293
これからは「痴漢強姦軟骨漢」でよろしく!
320氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:15:13.02 ID:EZGD75KM
痴漢強姦立命館
同志社立志社犯罪者
321氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:17:56.83 ID:???
三井先生は入門より先に刑事手続法シリーズの完結と改訂してくれよ……
322 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/11/18(月) 21:18:03.40 ID:???
1位は学部立命
323氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:29:11.48 ID:???
なわけねーw
324氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:53:50.61 ID:???
1位は広島ロー未修
325氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:55:07.42 ID:???
>>310
清楚な女子高生
326氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:59:14.39 ID:???
学部立命、ロー広島
327氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:34:16.74 ID:???
>>318
彼は砂糖本を執p(ry
328氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:36:36.16 ID:???
藤田行政法総論は、
元最高裁判事の肩書きで2000円上乗せされているに一票。
329氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:47:51.91 ID:???
日本の民法はドイツ民法を参考にしてるのに、
ドイツ民法条文の邦訳が存在しないのはなぜだろう?
330氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:41:04.83 ID:???
>>329 確か、右近先生の契約法があったと思います。
331氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:07:06.30 ID:???
>>313
だがアルマより評判よい基本書はいまだ不在だ
332氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:13:21.62 ID:???
国立国会図書館あたりが翻訳してないかな
333氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:15:39.81 ID:???
>>330
債務法現代化法には対応してないみたいですね。
検索したら半田吉信教授が債務法現代化法の翻訳をしてるみたいですね。
334氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:16:14.92 ID:???
>>308
>有斐閣ストゥディア
なんだこれ
また新しいシリーズ立ち上げたのか
335氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:19:18.74 ID:???
http://www.yuhikaku.co.jp/books/series_search/130
◆「考える力」を養おう◆
「ストゥディア」(studia)とはラテン語で熱意,情熱,学問,勉学を意味します。大学での「勉強」は,「答え」はひとつではなく,課題を自分から探さなければなりません。
その学問と高校までの知識とがどう結びつくのかを理解しながら,じっくり思考を深めるために
まず手にとってほしい1冊として,2013年に刊行開始しました。

信山社のブリッジブックみたいなやつをイメージすればいいんだろうか
336氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:31:00.56 ID:???
有斐閣双書
有斐閣プリマ
有斐閣S
有斐閣アルマ
有斐閣リーガルクエスト
有斐閣ストゥディア  ←イマココ
有斐閣S1
有斐閣アリスジャパン
有斐閣マックスエー
337氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:31:55.56 ID:???
ただやはり有斐閣のシリーズものといえばSかアルマ
最近だとリークエ
338氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:45:34.75 ID:???
ストウデイア。むしろ法律以外が役に立ちそうだな、
339氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:46:39.29 ID:???
大学双書みたいな骨太なシリーズはもう作るつもりないのだろうか
いや民事訴訟法は出続けているけど
340氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:51:22.36 ID:???
エスプリド
ノミカ
プラクティス
341氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:53:13.74 ID:???
有斐閣レジェンディア
有斐閣デスティニー
有斐閣シンフォニア
有斐閣ヴェスペリア
有斐閣エクシリア
342氏名黙秘:2013/11/19(火) 00:56:35.22 ID:???
>>315
毛利ってどんなこと考えてる人なんだ?
343氏名黙秘:2013/11/19(火) 01:10:21.35 ID:???
>>325
まじでJKいったんけ?
344氏名黙秘:2013/11/19(火) 01:18:56.30 ID:???
現場は電車の中だよ
345氏名黙秘:2013/11/19(火) 01:41:02.68 ID:???
>>341
テイルズ・オフ・有斐閣
346氏名黙秘:2013/11/19(火) 02:18:01.63 ID:???
>>335
いまだにラテン語に走るとか厨二かよ
347氏名黙秘:2013/11/19(火) 02:20:19.49 ID:???
のりピーですら社会復帰してるからね。
蟻ちゃんの復帰も有りでしょ。
348氏名黙秘:2013/11/19(火) 02:21:25.84 ID:???
>>294
日大ローの憲法は、蟻川と青柳が教えてるんだよね
349氏名黙秘:2013/11/19(火) 08:53:30.48 ID:???
蟻は目つきがやばいんだが
350氏名黙秘:2013/11/19(火) 09:31:06.89 ID:???
東北大時代の写真はイケメンだった気が
351氏名黙秘:2013/11/19(火) 10:01:43.22 ID:???
有斐閣双書
有斐閣双書Z
有斐閣双書ZZ
有斐閣双書0080
有斐閣双書F91
有斐閣双書0083
有斐閣双書V
有斐閣双書G
有斐閣双書X
有斐閣双書W
有斐閣双書08MS
有斐閣双書ZZ
有斐閣双書X
有斐閣双書SEED
有斐閣双書SD
有斐閣双書MS IGLOO
有斐閣双書SEED DESTINY
有斐閣双書UC
有斐閣双書AGE
352氏名黙秘:2013/11/19(火) 10:41:32.28 ID:???
いい年してガンダム
353氏名黙秘:2013/11/19(火) 10:57:54.27 ID:???
YHK48
354氏名黙秘:2013/11/19(火) 11:05:19.23 ID:???
ガンダム好きはおっさんの方が多いという事実
あたま悪すぎ
355氏名黙秘:2013/11/19(火) 11:29:33.52 ID:???
多かろうがいい年してガンダムなんてみっともないね
356氏名黙秘:2013/11/19(火) 11:40:41.16 ID:???
いいじゃんガンダム
面白いぞ
357氏名黙秘:2013/11/19(火) 11:45:28.64 ID:???
いい年してガノタでベテ
358氏名黙秘:2013/11/19(火) 12:16:02.81 ID:???
ガンダムほぼみたけどつまらん
もっと面白いロボアニメたくさんある
359氏名黙秘:2013/11/19(火) 12:25:33.87 ID:MoHHv9tG
>>341

わらた
360氏名黙秘:2013/11/19(火) 13:14:45.91 ID:???
えいちゃんにしゅっ
う〜ん、ガンダム
361氏名黙秘:2013/11/19(火) 15:16:04.38 ID:???
>>294
蟻川は佐藤幸治らとの座談会(ジュリスト)でクソだと判明
東大法人事大失敗之巻でござる
しかも痴漢で座談会出席者に大恥かました
有斐閣の抹殺したい黒歴史でもある
>>349
確かに先の座談会掲載写真は変態ぶり顕だな
362氏名黙秘:2013/11/19(火) 15:40:24.61 ID:???
蟻川は天才だから佐藤程度に理解できるわけない
363氏名黙秘:2013/11/19(火) 15:48:39.27 ID:???
蟻川が天才なら法学会法曹界は天才だらけ
364氏名黙秘:2013/11/19(火) 15:59:31.26 ID:EdeyM3U1
アリカワと山口が似てる
365氏名黙秘:2013/11/19(火) 17:15:53.94 ID:???
>>358
ガンダムは音楽がいいんだよ
366氏名黙秘:2013/11/19(火) 18:57:12.27 ID:???
研究者としての能力と人格・社会性は無関係だからな
それが分からんバカが暴れてるが
まあどうせ東大のエリートの没落がメシウマなコンプなんだろうが
367氏名黙秘:2013/11/19(火) 19:00:33.65 ID:???
コンメン松岡不当利得の703部分だけ読みました。
潮見黄色本をまとめた感じだったな。
考え方とかではなく結論をまさしくまとめた感じ。
黄色本使用者には使いやすそうだが、黄色本でいいやと思った
368氏名黙秘:2013/11/19(火) 19:27:10.99 ID:???
今の司法試験的には民法って手の抜きどころだからな
369氏名黙秘:2013/11/19(火) 19:41:31.47 ID:???
今こんな感じになってます
http://ameblo.jp/okaguchik/entry-11700158317.html
370氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:14:42.38 ID:???
酒巻新連載って書籍化の予定ないのけ?
371氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:16:00.62 ID:???
ヤフオクで売ってるよ
372氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:35:45.43 ID:???
すでに売り切れてます
373氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:35:58.71 ID:???
>>365
「あんなに一緒だったのに」一回聴いただけで痺れた
374氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:36:02.47 ID:???
>>369
こっちまで勃起してきたわ
375氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:14:42.82 ID:???
しかし351みたいなやつ全部手で打ったんだよな?
時間の使い方見直した方がいいよ。
老婆心ながら。
376氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:21:11.14 ID:???
前半部分は全てコピペでいけることを考えれば1分程度だろう
その程度の無駄をする余裕もないなら、それこそ時間の使い方見直した方が良い
377氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:34:25.51 ID:???
へりくつ上手
378氏名黙秘:2013/11/19(火) 22:38:56.46 ID:???
いい年してガノタでベテ
379氏名黙秘:2013/11/19(火) 22:40:23.72 ID:???
まあベテがいい年してるのは必然
380氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:23:44.34 ID:???
>>376
後ろも全て覚えてる前提なの?
それにコピペだとはどこから読みとれる?
短答気をつけなよ。
381氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:28:50.92 ID:???
>>351

こいつバカ
382氏名黙秘:2013/11/20(水) 00:54:22.15 ID:???
今こんな感じになってます
http://ameblo.jp/okaguchik/entry-11700158317.html
383氏名黙秘:2013/11/20(水) 01:03:41.10 ID:???
>>580
覚えている人もいるだろうし、仮に覚えていなくとも、手元にあるPCや携帯を使えば数秒でわかること
また、「有斐閣双書」という同じ単語をコピペか予測変換を使わずいちいち入力すると考えるのは明らかに不合理
384氏名黙秘:2013/11/20(水) 03:18:41.02 ID:???
有斐閣電子版のウォーターなんやらがつく直前に法学教室の酒巻新連載をローで印刷したおれは勝ち組
誰にも売らん!
385氏名黙秘:2013/11/20(水) 09:50:23.71 ID:???
ウォーターなんやらとは?
386氏名黙秘:2013/11/20(水) 10:00:39.08 ID:???
>>384
俺にも売ってください!
387氏名黙秘:2013/11/20(水) 10:48:03.80 ID:???
新連載っていいか?
ネームバリューだけが先行している気がするが
388氏名黙秘:2013/11/20(水) 10:58:17.12 ID:???
南無妙法教連載
389氏名黙秘:2013/11/20(水) 11:09:46.41 ID:???
>>383
そうだとしてその作業を想像するとかなり気持ち悪いな。
390氏名黙秘:2013/11/20(水) 11:13:29.40 ID:???
後ろのZだとかはコピペじゃないよな?
ムダな労力ご苦労さん。
391氏名黙秘:2013/11/20(水) 15:06:31.15 ID:???
おいおまえら
世間から見たら全員十把ヒトカラゲでキモい基本書愛好者なんやから仲良くしようぜ
392氏名黙秘:2013/11/20(水) 15:28:16.28 ID:???
新刊スレにも秋元康信者が来てるみたい
どこに書き込んでもすぐに分かってしまう
393氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:27:12.44 ID:97AvBwjn
ウォーターマークは電子データを販売すればええわけ。これを防ぐ技術はあるんじゃないか。
394氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:29:07.18 ID:???
ぶっちゃけあれやな

この手のは一般利用者への嫌がらせにしかならんというね

PCゲームのプロテクトみたいなもんやな
395氏名黙秘:2013/11/20(水) 18:57:09.82 ID:???
さすがエロゲマスターさんの仰ることはひと味違います
396氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:31:55.11 ID:???
そういや葉玉人気っていつ終わったんだ?
397氏名黙秘:2013/11/20(水) 21:35:28.15 ID:???
新会社法が施行される頃までは人気絶頂期だったよね
398氏名黙秘:2013/11/21(木) 00:09:41.03 ID:???
ウォーターマークとかええから電子書籍出せばいいんだが。
399氏名黙秘:2013/11/21(木) 07:02:55.71 ID:???
この前電車に乗ってるときおっさんのスマホを覗き込んだらニコニコニュースだった
悲しかった
400氏名黙秘:2013/11/21(木) 08:37:49.17 ID:???
リークエ会社法の改訂は?
401氏名黙秘:2013/11/21(木) 11:41:01.58 ID:???
早くて来年の秋以降
次の春に出るってことだけはないって言ってた大杉教授が
402氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:29:33.37 ID:???
改訂箇所大杉か
403氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:39:58.49 ID:???
会社法改正ってポシャったんじゃないの
404氏名黙秘:2013/11/21(木) 12:41:26.76 ID:???
10月か11月に国会に提出されてた気がするが
405氏名黙秘:2013/11/21(木) 13:51:44.80 ID:???
会社法改正まで待つんじゃない?
会社法なんて神田みたいに徹底して改訂しない限りキリないだろう
406氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:05:26.87 ID:???
>>404
いつも新聞の切抜きしてるが聞いたことないな
407氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:21:25.96 ID:???
>>406
ごめん、提出する「予定」だった

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131016/254672/
10月15日から臨時国会が始まったが、法務省は懸案になっている会社法の
改正案を今国会に提出する方針だ。「社外取締役」の扱いなどコーポレート
ガバナンス(企業統治)の見直しを規定する内容だ。
民主党が政権を握った直後の2010年2月24日の法制審議会総会で当時の
千葉景子法務相が改正を諮問。法制審は24回にわたって会社法制部会を
開いて議論し、2012年8月1日に要綱案がまとめられた。
その後、肝心の民主党は選挙で敗北、政権を降りたため、この改正案は
国会に法律として出されることなく今日に至っている。
408氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:54:10.78 ID:???
そうか予定にせよそういう話はあったのか
朝日(←つっこまないでね)には載ってなかったな
日経はこういうところはさすがだな
409氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:55:34.13 ID:???
今期も無理みたいだしたぶんされないでしょ
されてもあと2年位かかるんじゃね
410氏名黙秘:2013/11/21(木) 14:55:45.98 ID:???
それとも一応切り抜いておいて忘れてたのかな
これ成立の可能性はあるのか?
411氏名黙秘:2013/11/21(木) 15:00:59.91 ID:???
今から速攻で決まれば早くて来年
現段階でヒアリングレベルだから再来年、再々来年の可能性も
412氏名黙秘:2013/11/21(木) 17:58:31.24 ID:???
新しい本買って色塗りしなおすのは面倒なのでできるだけ先延ばしにしてほしい
413氏名黙秘:2013/11/21(木) 18:53:09.40 ID:???
環境法スレあまりにも過疎だからこっちで聞きたいんだけど
大塚直の環境法BASIC買った人いたらどんな感じかおせーて
414氏名黙秘:2013/11/21(木) 18:57:11.02 ID:???
とってもいい感じー 
415氏名黙秘:2013/11/21(木) 19:52:16.50 ID:???
紙の手触りがよい
416氏名黙秘:2013/11/21(木) 20:31:05.47 ID:???
ぬるっとしてるよね。ぬるぬる。
417氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:09:01.85 ID:???
>ぬるぬる
環境保護のため生ゴミから作った紙だからな
418氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:12:56.04 ID:???
紙として使えねえじゃねえか
419氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:15:04.25 ID:???
会社法改正案に対して自民党法務部会から批判があって、
先に進まないらしい。
420氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:18:21.40 ID:???
良くも悪くも経済界の犬が多いからそうなるだろうな
やれやれどうなることやら
421氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:20:54.79 ID:???
いや、経済界の意見で社外取締役義務化は法案から外れたが、
それに対して自民党内から批判が多いらしい、
422氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:27:33.64 ID:???
自民党内や経済界の一部からも反発

この改正案に対して、自民党内や経済界の一部から反発する声が
上がっている。
民主党政権が諮問して答申させたものを、そのまま自民党政権で
認めるのはいかがなものか、というのだ。
会社法に詳しい自民党の塩崎恭久・政調会長代理は、「自民党が
考える会社像は民主党と同じなのか。最低でも法案修正をしなければ
理にかなわないだろう」と語気を荒げる。背景には、コーポレート
ガバナンスの強化は安倍首相が掲げるアベノミクスの成長戦略の
柱だという思いがあるようだ。

安倍内閣が6月に閣議決定した成長戦略『日本再興戦略』にも「会社法
を改正し、外部の視点から、社内のしがらみや利害関係に縛られず
監督できる社外取締役の導入を促進する【次期国会に提出】」と明記
されている。それが民主党の“置き土産”である法案のままでは、
アベノミクスの信頼に関わるというのだ。
423氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:30:01.25 ID:???
来年受験なんで、会社法改正は先送りで。
424氏名黙秘:2013/11/21(木) 21:33:14.14 ID:???
債権法大改正の前に受からなければ・・・
425氏名黙秘:2013/11/21(木) 22:21:10.01 ID:???
いいや結局そっちは改正されねえよ
426氏名黙秘:2013/11/21(木) 22:48:44.59 ID:???
債権法はアメリカマターらしいよ
427氏名黙秘:2013/11/21(木) 22:53:54.14 ID:???
藤田行政法出てた
内容はあまり変わってないのに値段が高い
428氏名黙秘:2013/11/21(木) 22:55:04.77 ID:???
元最高裁判事の著書というだけで、2000円は上乗せできるからな。
429氏名黙秘:2013/11/21(木) 23:33:09.36 ID:???
基本書がどんどん高くなっていく最悪の傾向
430氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:05:15.97 ID:???
>>428
団藤「まじで?」
431氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:05:26.58 ID:???
憲法百選、見開きじゃなくなって、行ったり来たりで読みにくい
5版から一切手を加えずそのまま載せてる人もいる
シュガーも高橋も1つも書いてない
432氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:10:13.13 ID:???
シュガーと高橋は引退
編集者から降りているだろ
編集者はトップなんだから元編集者なのにまたその下の執筆をするわけないだろ
433氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:13:52.57 ID:???
>>432
シュガーの本から勉強を始めたせいで、無駄な時間を費やしたと思う
434氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:17:09.64 ID:???
芦部は引退してないのか
435氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:21:21.59 ID:???
>>434
この世から引退してるね
436氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:31:22.13 ID:???
憲法百戦はてぬきだからな
泉佐野の川岸解説なんて、四版から全く変わってないからな
刑訴を見習って解説を改訂ごとに全部書き直せや
437氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:33:26.75 ID:???
猿払解説はまだ芦部かな
変わってるといいが
438氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:38:12.24 ID:???
>>436
ひでえな
記述を洗練させようとかそういう気持ちはないのかw
439氏名黙秘:2013/11/22(金) 00:44:14.29 ID:???
>>437
1に2の目次も載ってるが芦部
440氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:00:07.28 ID:???
>>436
解説として出色の出来だからじゃないの?
読んだことないがww
441氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:03:12.61 ID:???
> 刑訴を見習って解説を改訂ごとに全部書き直せや

百選の改訂で解説が大物から新人に変わったのも多いわけだが
442氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:03:44.32 ID:???
>>440
黙ってろ低学歴が
443氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:04:24.51 ID:???
>>441
適性試験から受けなおせよ低学歴が
444氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:30:22.97 ID:???
全く記述が替わってない解説って他にもチラホラあるよ
批判されようが学者として食っていければいいとしか思ってないんだろう
445氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:32:05.17 ID:???
>>433
縦書きの方のシュガーの本?
446氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:36:42.75 ID:???
>>444
低学歴は黙ってろ
447氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:37:26.05 ID:???
>>445
シュガー?
日本語話せボケが
448氏名黙秘:2013/11/22(金) 01:50:25.97 ID:???
五流次第の風情が気安く書き込むな汚らわしい
449氏名黙秘:2013/11/22(金) 02:19:59.42 ID:???
コミュ障スレ
450氏名黙秘:2013/11/22(金) 08:39:20.63 ID:???
佐藤幸治はよく読んだ。
理解できてる奴が非常に少なかったのが笑える。
451氏名黙秘:2013/11/22(金) 09:01:59.17 ID:???
憲法学者は社会には相手にされない
452氏名黙秘:2013/11/22(金) 09:30:46.29 ID:???
こんな画像載せるか?
http://www.amazon.co.jp/-/e/B004MHD36A
453氏名黙秘:2013/11/22(金) 10:21:47.67 ID:???
>>436
ちゃんと見てないだろ。比べたが、同じ川岸でも中身が微妙に変わってる。
判旨が長くなって、解説もプリンスとか少し追加してるみたい。
454氏名黙秘:2013/11/22(金) 11:12:37.80 ID:???
>>452
ちょっと常識がズレてるねこの人
455氏名黙秘:2013/11/22(金) 11:14:39.54 ID:???
>>452
だれかが勝手に乗せたんじゃないの?
本人だったらドン引き超えて、うん
456氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:21:24.06 ID:???
著者ページの編集は本人のみ可能だからな
自分で画像アップしてるんだろうw
457氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:24:24.90 ID:???
>>453
失礼、今見たら、微妙に変わってましたな
斜め読みして変わってないと思っちまった
458氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:36:37.18 ID:???
★大阪・泉佐野市、飼い犬税導入へ 14年度にもふん対策で

沖縄タイムス 2013年11月22日 11:46
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=57303
459氏名黙秘:2013/11/22(金) 13:37:24.24 ID:???
ふーん
460氏名黙秘:2013/11/22(金) 15:00:23.98 ID:???
>>452
二枚目の画像だなww
461氏名黙秘:2013/11/22(金) 16:23:09.63 ID:???
憲法事例問題の解き方ってもう出たの?
462氏名黙秘:2013/11/22(金) 16:30:28.96 ID:???
>>461
蟻川のならまだじゃね?
463氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:11:33.76 ID:???
これは小型コンメンタールかな?使えそう。

『法学民事訴訟法(信山社双書 法学編)』
野村秀敏(専修大学教授) 著
http://www.shinzansha.co.jp/131121hougakuminjisoshouhou-contents.html
464氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:17:12.37 ID:???
>>452
要件事実マニュアル1巻 売り切れてる
465氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:22:53.10 ID:???
ロープラ民法4月に改訂するらしい
466氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:31:32.60 ID:???
>>452
いい体し過ぎワロタ
467氏名黙秘:2013/11/22(金) 21:13:56.18 ID:???
行政法解釈の基礎  「仕組み」から解く
橋本 博之 著
(日本評論社)
ISBN:978-4-535-51901-5  発刊日:2013.12(中旬刊)
判型:A5判 ページ数:320ページ
予価:税込み 2,835円(本体価格 2,700円)

「5つの思考方法」による行政法の解釈方法とは? 司法試験の問題を素材に、『事例研究 行政法』
ともコラボレート。筆者の教育成果を惜しげもなく開陳。
468氏名黙秘:2013/11/22(金) 21:39:51.44 ID:???
>>445
最近の本は横書きなのか
シュガーって俺にとっては鬼門だから、もう立ち読みすらする気も起らんので、知らんかった

>>450
そうなのかもしれんし、俺が結局理解できなかっただけかもしれん
しかし、俺としては、少なくとも縦書きの本の頃には、憲法訴訟をよく理解してなかったのではないかと思える
贔屓目に見ても、理解したうえで説明が下手だったってところじゃないか?
469氏名黙秘:2013/11/22(金) 21:56:40.40 ID:???
『趣旨・規範ハンドブック[第4版]シリーズ』が発売になります!
 
  ●辰已各本校
11月28日(木)発売
辰已各本校…東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡本校

www.tatsumi.co.jp/shin/tokusetu/131122_syusi_kihan_fair/index.html
470氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:31:58.92 ID:???
たしかに青林書院の佐藤幸治憲法は悪文数歩手前ではあったな
ただ、あの文体を見慣れた後で成文堂の日本国憲法論を読むと驚くほど読みやすい
そして土井真一へのコミットメントが驚くほど多くて???となる
471氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:27:01.21 ID:???
>>469
>  今回の改訂では、最新の司法試験・予
>備試験の動向を踏まえ、合格答案作成のた
>めの基本的知識、思考方法、説得力のある
>書き方などの内容を再検討し、より一層実
>戦で役立つ内容になっています。

うーんあんまり変わってなさそう
472氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:35:12.00 ID:???
趣旨規範はノートだから、あまり期待はしてない
内容が糞な部分もあるし

主張で合憲限定解釈、反論で合憲限定解釈否定、なんていうとんでもない内容載せてるしな
473氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:49:31.52 ID:???
>>472
論点は増やして欲しい
ノート作りが楽になる
474氏名黙秘:2013/11/23(土) 00:56:07.75 ID:???
>>471
あまり期待できないな
まあ、ノートと思えば
475氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:06:33.95 ID:???
予備校本はその本が想定している使い方をするとやけどする
476氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:07:31.40 ID:???
>>472
間違いだらけの読むほどに誤解を深める本とは縁を切った方がイイよ
見ず知らずのお前への最大の思いやりだ
477氏名黙秘:2013/11/23(土) 01:09:33.01 ID:???
>>476
たしかにせやな
478氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:02:51.25 ID:???
宍戸とか読めばいかに「受験界の常識」が本番の試験で足を引っ張ってるか思い知らされる
そういう「受験界の常識」をまとめた本とかもうね
479氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:09:40.50 ID:???
受験的には予備校論証で済ましたほうがいい部分もある
そういう部分はさらっと読み飛ばされるが、学問的な正解を書こうとして中途半端に書くと大減点
480氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:30:10.26 ID:???
基本書読んでもさっぱり理解できないところで
予備校本の論証読むとおおまかなことが即効で
わかることがある

そこから更に余裕があるなら、基本書に戻って
正確な理解を目指す
481氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:30:43.20 ID:???
さらっと書くことと予備校論証を書くことは全く別なんだが
まあお前がどうなっても俺の知ったことじゃないがな
482氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:32:01.37 ID:???
>>480
予備校本の解説ですらなく論証で??
お前日東駒専か
483氏名黙秘:2013/11/23(土) 02:46:46.11 ID:???
>>482
いや違うし(´・ω・`)
484氏名黙秘:2013/11/23(土) 08:06:25.69 ID:???
>>452
いいんじゃない。これくらいの画像
485氏名黙秘:2013/11/23(土) 09:37:45.59 ID:???
486氏名黙秘:2013/11/23(土) 09:40:06.96 ID:???
>>480
別の標準的な教科書なり体系書なり論文なりを参照する、ということはしないの…?
大抵は別の本を読めば記述の仕方が違ってるだけで言ってることはこういうことなのか、
と気づけるものだと思うけど
487氏名黙秘:2013/11/23(土) 09:40:53.93 ID:???
>>479
なぜ採点者にしかわからないことを知っているんだい
488氏名黙秘:2013/11/23(土) 09:59:32.95 ID:???
論証を読むとおおまかなことがわかるって初学者か?
予備校本を参照することは理解できるけど、論証って少ないし、論証を参考にすることはないだろう
489氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:17:25.42 ID:???
岡口さんはどうして身体を鍛えるのだろう
490氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:39:44.83 ID:???
セックスに全く不自由していないという超幸せな人達がいる
それがガタイのいいホモ
そゆこと
491氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:48:12.50 ID:???
1位合格者は趣旨規範ハンド愛用者
492氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:51:01.09 ID:???
まぁ予備試験経由の合格者は予備校教材でばりばり受かっている。
教材はなんでもいいってこと。
493氏名黙秘:2013/11/23(土) 11:10:58.67 ID:???
学部在学中に予備試験合格、司法試験一発合格の人の体験記とかを読むと、
予備校本やノートで勉強してる人が多い
基本書は辞書としてしか使ってないとか
494氏名黙秘:2013/11/23(土) 11:17:08.36 ID:???
1位の広島大ローの人は,趣旨規範ハンドブックにいろいろ書き込みして,
まとめノートとして使用していた,と言ってたな
>>491
495氏名黙秘:2013/11/23(土) 12:35:43.93 ID:???
要件事実マニュアルを使ってる人も多い
そのたびに岡口がツイッターであげるけどなw
496氏名黙秘:2013/11/23(土) 12:55:19.61 ID:???
二宮家族法4版げと。

どーでもいいけど、判例索引の「未公表」っておかしくねーか?
判決は公開されているわけであって、「未公刊」というのが
より正確じゃないか?
497氏名黙秘:2013/11/23(土) 12:59:05.52 ID:???
もっともだな
498氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:06:40.13 ID:???
未登載とかもよく使われる表現
499氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:08:52.52 ID:???
未公刊だと、判タや判時は民間雑誌だから含まれなくなるのかな?
未登載がよりよい表現なのかもね。
未公表はおかしいよなぁ。
500氏名黙秘:2013/11/23(土) 13:13:54.26 ID:???
一位合格者が〜とか言っても毎年違うでしょ
501氏名黙秘:2013/11/23(土) 14:15:05.56 ID:???
人事は判決ですら公表されないやつもあるんじゃなかったっけ
502氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:29:53.37 ID:???
要件事実マニュアルでは未登載
503氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:31:20.86 ID:???
大島判事と岡口は格が違うのけ?
504氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:35:39.95 ID:???
大島講義・・引用の対象となる。学術的著作。
岡口マニュアル・・引用の対象とはならない。あんちょこ本。
505氏名黙秘:2013/11/23(土) 15:51:09.72 ID:???
>>503
大島判事の方が上
506氏名黙秘:2013/11/23(土) 16:53:37.83 ID:???
上とか下とかコンプ丸出しの話は見ているこっちが恥ずかしいからやめておくれ
507氏名黙秘:2013/11/23(土) 17:24:20.01 ID:???
重点上下
508氏名黙秘:2013/11/23(土) 17:26:09.92 ID:???
岡口マニュアルで独自の間違えをしてるところを
大島講義でも同じ間違えをしているのは有名な話
509氏名黙秘:2013/11/23(土) 19:50:53.63 ID:???
「間違え」じゃなくて「間違い」じゃないか普通は
510氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:00:04.05 ID:???
間違えた
511氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:00:59.54 ID:???
>>488
日東駒専ではないらしいが、参勤交流あたりだろう
512氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:02:16.65 ID:???
>>494
そういう使い方

>>492,493
こいつらはアホ
513氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:27:47.19 ID:???
亀井先生のロースクール演習刑事訴訟法の改訂予定ってないのかな?
514:2013/11/23(土) 20:34:43.75 ID:???
大島判事が裁判長だった事件で、鍼灸学校の講師がコスプレして鍼灸師の試験会場に応援にきたため、学校から訴えられた。
515氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:43:52.38 ID:???
>>514
単独事件だったようだが?
516氏名黙秘:2013/11/23(土) 21:29:33.49 ID:???
>>508
あれ書いてるの修習生だよ
大島は監修のみ
だから記述がいい加減
517氏名黙秘:2013/11/23(土) 21:32:06.19 ID:???
修習生はみんな読むんでしょ
518氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:02:58.38 ID:???
読まないよw お金ないしw 上下巻で1万円近いしw
519氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:12:17.10 ID:???
>>511
いや違うし(´・ω・`)
520氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:20:54.91 ID:???
>>508
具体的には?
521氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:26:57.12 ID:???
建物収去のとこでしょ 
522氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:32:44.90 ID:???
>>516
ほんとかよ
昔からとはいえ、出版会も偽装の世界だな
523氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:44:45.34 ID:???
偉そうに体系書なんて言ってても、ハンドブック使用者が1位取っちゃうからな
524氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:48:38.63 ID:???
岡口マニュアルは必携
525氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:57:36.23 ID:???
>>523
予備校本と基本書のいいとこ取りが最強ということですね
526氏名黙秘:2013/11/23(土) 23:12:13.04 ID:???
>>522 大島本のはしがきとコラム嫁
527氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:19:38.08 ID:???
趣旨規範の間違いに斜線して書き込みしてったら、斜線ばっかになって真っ黒だ。
528氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:25:20.85 ID:???
>>527
wwwwwwwwwwwww
作ってるのは受験生のバイトだろうな
529氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:32:26.94 ID:???
伊藤たけるは趣旨規範本を勧めてたけどな
530氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:52:24.01 ID:???
あれぐらい書けない人の方が多いから
531氏名黙秘:2013/11/24(日) 00:54:09.17 ID:???
>>527
受からなそうな人発見
532氏名黙秘:2013/11/24(日) 01:11:28.12 ID:???
>>527
来月発売の新刊はよくなってるのだろうか
533氏名黙秘:2013/11/24(日) 01:13:17.81 ID:???
>>530
法律の世界は、少数の天才で動いてるわけじゃないからな
共通錯誤があれば、それで運用していくしかないだろう
534氏名黙秘:2013/11/24(日) 02:28:39.84 ID:???
上位合格者の工藤北斗講師が、年明け頃に論証集だすらしいぞ
趣旨規範よりも数段つかえそうだ
535氏名黙秘:2013/11/24(日) 02:42:21.29 ID:???
3倍速の論証もかなりいいよな
あの論証だけで価値はある
536氏名黙秘:2013/11/24(日) 03:10:50.55 ID:???
論証集って全分野? 
得意の刑事系だけ?
537氏名黙秘:2013/11/24(日) 03:13:41.92 ID:???
呉の論証とどっちがいい
538氏名黙秘:2013/11/24(日) 03:48:01.84 ID:???
呉の論証丸暗記で安田先生の各論優だったわ
あれは使えたな
539氏名黙秘:2013/11/24(日) 03:49:18.21 ID:???
>>538
安田レジュメ頂戴
540氏名黙秘:2013/11/24(日) 07:22:59.46 ID:???
安田の講義録、金大or阪大のが欲しい。
541氏名黙秘:2013/11/24(日) 11:56:10.68 ID:???
3倍速テキストが受験界最強
542氏名黙秘:2013/11/24(日) 12:07:29.07 ID:???
三倍速はわるくいけど、基本が疎かになり易いのがけってん。
伝聞とか。
543氏名黙秘:2013/11/24(日) 12:32:53.95 ID:???
あと論点くくりだして枠囲いしてるからなんとなく話がぶつ切りになる
論点重視だからしかたないんだろうけどね
544氏名黙秘:2013/11/24(日) 12:45:43.31 ID:???
あのテキストはまとめノートだろ。
趣旨規範ハンドブックのかわりに3倍速テキストに書き込んで集約してる
趣旨規範ハンドブックより間違い少ないから
545氏名黙秘:2013/11/24(日) 13:38:41.51 ID:???
馬鹿じゃね?
先制攻撃した方が有利に決まってるだろ

どんだけ、お花畑思考なんだよw

先に攻撃させれば、後で文句言われないとか、どんだけ、お花畑思考なんだよ

先に攻撃して勝てば問題にならないことは過去の歴史から明白

先に攻撃されて負ければ、蹂躙されるだけで誰も「先に攻撃せずに偉かったね、現奴隷w」とか褒めるわけないことも過去の歴史から明白

いい加減、お花畑思考から抜けるべき
例外事例(真珠湾)に拘って思考停止とか、もうね、馬鹿かと
羹に懲りて膾を吹くの愚を犯す思考から脱却すべき

先制攻撃が圧倒的に有利
過去の歴史でも先制攻撃した方が勝つ確率が圧倒的に高い
546氏名黙秘:2013/11/24(日) 13:50:54.56 ID:???
道垣内弘人のゼミナール民法入門、改訂するんだな
『リーガルベイシス民法入門』に改題して中間試案にもコメントしてるみたいだ
547氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:02:36.88 ID:???
ゼミナール民法入門は、初任の簡裁民事の書記官、裁判官が周辺分野の知識を仕入れるのにパラ見に有用なんだそうだ。
割賦販売法の改正に対応してなかったから微妙だったんだが、民法の改正法への言及は邪魔だなぁ。
548氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:08:11.72 ID:???
リーガルベイシスとかまた気取った名前ですなぁw
ふつうにゼミナール民法入門でいいだろ
549氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:45:23.68 ID:???
>>548
確すかに
阿呆編集者の休みに似たり思いつき鴨
550氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:05:38.51 ID:???
リーガルベイシス 民法入門
道垣内弘人/著
日本経済新聞出版
発売予定日 2014年1月22日
販売価格 3,675円

本の内容

注目の「中間試案」主要ポイントを盛り込んだ最新の教科書。ハイレベルの内容を徹底してわかりやすく解説したロングセラーを改訂、改題。大学やロースクールの学生、資格試験受験者、自学自習の実務家に最適。
551氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:24:41.30 ID:???
>「中間試案」主要ポイントを盛り込んだ

イラネww
552氏名黙秘:2013/11/24(日) 15:29:47.84 ID:???
>>539>>540
安田レジュメ人気だなあ
非京大生でたまたま授業取ってと俺は幸運だった
553氏名黙秘:2013/11/24(日) 16:22:36.01 ID:???
>>545
リメンバー・パールハーバー
554氏名黙秘:2013/11/24(日) 16:23:48.36 ID:???
>>550
この本読んで
マスターベイシスするか・・・
555氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:00:48.91 ID:???
>>550
だっせぇタイトル(=o=;)
556氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:04:37.69 ID:???
リーガルBay死す
557氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:51:33.91 ID:???
橋爪レジュメがあるので
558氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:56:38.04 ID:???
ここは新刊スレだ
レジュでの話は低学歴の俺が許さん
559氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:56:47.18 ID:???
島田レジュメ、樋口レジュメあるで
560氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:58:08.27 ID:???
レジュメくらい公開してくれりゃいいのにな
民放の松岡を見習ってほしいよ、全く
561氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:58:34.97 ID:???
安田レジュメでこれまでの刑法総論の不満解消
各論も中森+安田レジュメでオツケイ
562氏名黙秘:2013/11/24(日) 18:01:31.45 ID:???
憲法改正がなぜ必要か―「革命」を続ける日本国憲法の正体 [単行本]
八木 秀次 (著)

内容(「BOOK」データベースより)
世にあふれる間違った議論を糺し、本質的問題を提起する。まずは本書を読んでから、判断していただきたい!日本国憲法は、歴史的な共同体である「日本」を否定し、「日本らしさ」を失わせるための哲学を提供し続けている。そのような「革命憲法」を放置したままでよいのか?

単行本: 327ページ
出版社: PHPパブリッシング (2013/11)
ISBN-10: 4907440030
ISBN-13: 978-4907440039
発売日: 2013/11
563氏名黙秘:2013/11/24(日) 18:29:58.37 ID:???
>>550
今度ははしがきでAKBに言及か!?
564氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:27:52.02 ID:???
松岡レジュメの評判頼む(^人^)
565氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:01:41.52 ID:???
まずリンク貼れ
566氏名黙秘:2013/11/24(日) 20:27:59.38 ID:???
>>564
自分でホームページ池
567氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:10:43.81 ID:???
学部用だぞあれ
568氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:33:01.15 ID:???
刑訴のレジュメだお
http://www.saitoh-strw.com/
569氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:48:45.80 ID:???
東大京大じゃないと
570氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:49:08.09 ID:???
ロー用のレジュメは民法総合事例演習の論点解説だよ
特に評判は良くない ヤマケイのレジュメは詳しく作り過ぎて学生に役だってたが、松岡のはただの教員の自己満レジュメだった
571氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:50:17.92 ID:???
ヤマケイのレジュメ頂戴
572氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:51:35.17 ID:???
山系の基本書使ってる身としては、是非山系のレジュメ欲しい
京大生が羨ましい
573氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:55:39.25 ID:???
契約と総則があればいいだろ
事務管理不当利得不法行為はヤマケイが講義を担当してる年なら生協で入手可能。ただし不法行為の整理が詳しすぎる&独特すぎて試験向きでは決してない 潮見黄色の方がいい
債権総論は存在は確認されてるが本人も認める失敗作らしい
物権・担保物権は非常に使い勝手が良いが、入手困難
574氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:56:27.93 ID:???
>>573
575氏名黙秘:2013/11/24(日) 22:37:49.09 ID:???
入手困難に加えて講義ないと厳しい。
債権各論部分も同様。それは民法講義とレジュメを比べれば一目瞭然。
民法講義は読み物になってる
576氏名黙秘:2013/11/24(日) 23:15:30.76 ID:???
債権総論は潮プラあるし中途半端なレジュメいらね
総則は佐久間には負ける
577氏名黙秘:2013/11/24(日) 23:26:29.07 ID:???
>>632
ヤマケイの不法行為は試験レベルを超越
578氏名黙秘:2013/11/24(日) 23:36:43.67 ID:???
使えるのは契約だけってことですか?
579氏名黙秘:2013/11/24(日) 23:42:42.41 ID:???
ヤマケイ不法行為は森を簡略化した感じだろう
580氏名黙秘:2013/11/25(月) 00:00:20.36 ID:???
レジュメといえばのひぐちくん刑法各論300頁超レジュメやね
581氏名黙秘:2013/11/25(月) 00:34:26.99 ID:???
レジュメは、完成度が低くて、通読する価値もないから、書籍化されていないのが普通だよ。

定評ある基本書の方がはるかに有用だ。
582氏名黙秘:2013/11/25(月) 00:49:53.08 ID:???
伊藤の論文マスターで予備合格できた
レジュメなんて捨てた
583氏名黙秘:2013/11/25(月) 01:11:21.60 ID:???
安田各論レジュメは両面刷2枚綴じが30部
そう考えると240p
以外と多かった
584氏名黙秘:2013/11/25(月) 01:59:18.91 ID:???
新刊の話題無しどころか低学歴の無駄話だけか
死ね
585氏名黙秘:2013/11/25(月) 06:40:59.44 ID:???
あるだろ>>550とか。
よく読め
586氏名黙秘:2013/11/25(月) 08:46:47.51 ID:???
>>582

基礎マステキストと問研があれば十分
587氏名黙秘:2013/11/25(月) 10:31:24.23 ID:???
予備の問題はくっそ簡単だからな
588氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:02:03.92 ID:???
そうだな
おまえ以外のやつは簡単に解けてしまうからな
589氏名黙秘:2013/11/25(月) 17:37:37.68 ID:???
大谷総論の薄いやつ買ってしまった
カバーがつやっつやになってたのと本体がかっこよくなってたんでつい
590氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:03:44.98 ID:???
よく他大学で京大ローのノートが出回ってるとかいうけど東大ローのノートってどっか他の大学で出回ってんの?
591氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:06:45.67 ID:???
東大ローのノートはロースクール界隈では金と同等の価値を持つと言われているそうな。
592氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:16:42.39 ID:???
佐伯・樋口(刑法)
川出・井上(刑訴)
山本(行政)
松下(倒産)
増井(租税)
……教科書未刊で人気ありそうなのってこんなとこか?
593氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:20:16.31 ID:???
樋口って誰???
594氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:35:21.65 ID:???
にわかかよ
595氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:36:09.64 ID:???
刑事系の未来を担う若手のホープ樋口
596氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:47:27.77 ID:???
樋口陽一なら知ってるけど
597氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:57:53.22 ID:???
陽一なんて時代遅れだ
598氏名黙秘:2013/11/25(月) 19:03:02.35 ID:???
山口、川出と同じく数少ない東大純血の天才樋口
599氏名黙秘:2013/11/25(月) 19:58:46.27 ID:???
数少ないのか?
佐伯は教科書あるといってもいいだろう。
あれが教科書に含まれないなら宍戸とか蟻川とかもでてくる。
600氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:05:27.47 ID:???
あのままじゃなくて体系書に書き直せば良かったのに
基本が10年前だから既に古くなってる
601氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:11:54.94 ID:???
楽しみ方は副読本だろ
602氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:38:02.05 ID:???
樋口陽一 秘密保護法案反対
長谷部恭男 秘密保護法案賛成(自民党推薦参考人)
603氏名黙秘:2013/11/25(月) 20:41:02.40 ID:???
長谷部って樋口に心酔してたよね
604氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:09:52.99 ID:???
樋口弟子の蟻川
605氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:21:42.41 ID:???
樋口弟子の中山道子
606氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:26:28.07 ID:???
>>603
論文で叩いてるだろ
607氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:29:41.31 ID:???
師の学説を批判して乗り越えるのが東大の伝統だろ。

それができないのは刑法ぐらいなもん。
608氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:31:49.24 ID:???
長谷部って芦部系だろ
609氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:33:48.16 ID:???
>>580
東大は環境としてはいいが試験は結局個人勝負だよ
610氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:50:27.62 ID:???
>>606
そだっけ?
611氏名黙秘:2013/11/25(月) 21:54:00.12 ID:???
そんなことより日比野先生の後任は誰なんだろうか
612氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:07:50.79 ID:???
いない
613氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:54:46.85 ID:???
ザッハリッヒな議論に基づいて、アドホックに決定するしかない
614氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:19:46.76 ID:???
>>613
ルー大柴みたいだ
615氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:20:47.53 ID:???
>>611
まともな業績ほとんどないのに東大名誉教授ってだけで天下るのかね?
616氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:24:33.75 ID:???
>>592
それ見ると川出くらいしかあえて欲しいのないな
増井とか法教のがあるし
617氏名黙秘:2013/11/25(月) 23:28:52.77 ID:???
>>615
普通にどっかの私大に再就職しちゃうでしょ
618氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:04:07.69 ID:???
>>607
石田「・・・」
619氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:28:49.51 ID:Io4XV5hf
>>611
ローにいる人が誰かくるんじゃないの
620氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:28:55.35 ID:???
>>608
長谷部が高橋をなんと評しているか知っていればそんn・・誰か来たようだ
621氏名黙秘:2013/11/26(火) 02:00:40.40 ID:???
>>618
石田が冷遇される運命になった原因らしきことが、「星野英一先生の想い出」の加藤雅信の稿で記されてた
622氏名黙秘:2013/11/26(火) 03:02:09.16 ID:???
>>621
kwsk
623氏名黙秘:2013/11/26(火) 03:07:30.32 ID:???
平成25年司法試験 論文合格答案再現集 上位者10人 全科目・全答案
2013年11月下旬発売予定
http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/6955468.html

趣旨・規範ハンドブック[第4版]シリーズ
2013年12月上旬発売予定
http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/6955462.html

辰巳出版ブログがやっと仕事した
624氏名黙秘:2013/11/26(火) 04:04:36.87 ID:???
1位と2位と3位が収録されているとは、素晴らしい!
625氏名黙秘:2013/11/26(火) 06:03:47.24 ID:???
>621
聞きたい
626氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:20:43.24 ID:???
>>622
>>625
「助手の終りに私は無事に助手論文を提出したが、星野先生は、
 この人間は神聖な学界にふさわしくないとお考えになったのであろう、
 いろいろなやりとりの末、私は学界を去り、司法研修所に入所し」た。
「このことに激怒された加藤(一郎)先生と先輩の石田穰さんのとりなしのもと、
 結果として私は名古屋大学に就職した。」「助教授一年目の石田さんにとって
 先輩教授に異を立てることはどれほどのことだったであろうか。」
627氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:29:34.26 ID:???
>626
サンクス。
民法理論を破壊するだけではなく、人生も...
628氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:43:59.23 ID:???
>>626
司法試験に合格してたのかよ
629氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:05:01.18 ID:???
東大系の学者で受かってない人のほうが珍しいだろ
630氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:11:27.04 ID:???
中高年の学者は受かっていないのが多い
631氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:34:29.77 ID:???
1969年に助手になって、1973年に名大の助教授になってるけど、
空白の一年は司法研修所に入所してたのか・・・なるほど・・・
星野先生強権的だなぁ
632氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:41:11.38 ID:???
中田も一度弁護士になっていた
633氏名黙秘:2013/11/26(火) 10:31:18.65 ID:???
中田とカトマサは全然事情が違う
中田は星野の大のお気に入りで、星野から何度も学者にならないかと誘われていた
それを断って一旦は弁護士になったが、学問への欲求を抑えきれず東大の大学院に入ったところ、再び星野から学者にならないかと誘われ、今に至る
634氏名黙秘:2013/11/26(火) 10:34:45.09 ID:???
東大の民法系が刑法とか憲法とかに比べてパッとしないのは、星野先生の強権政治のせいかな?
635氏名黙秘:2013/11/26(火) 10:43:26.52 ID:???
違うだろ
改正の人が改正の方にいったからだろ
そして改正されて新世界の神となる
636氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:05:24.06 ID:???
いや★野のせいだろ内田だけじゃ話にならない
自分のお気に入りだけ集めてたんだから
石田もそうだが加藤雅信なんか★野がいなければ東大教授だったろうよ
637氏名黙秘:2013/11/26(火) 11:22:41.56 ID:???
三振して奨学金を返せない人がニュースに出てる。
みんなは、奨学金を借りる?借りない?どっち?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2063062.html
638氏名黙秘:2013/11/26(火) 12:40:31.77 ID:???
>>636

全く同感。
639氏名黙秘:2013/11/26(火) 13:10:44.49 ID:???
加藤が東大教授になってほしかったのかw
独自説多すぎて混乱するぞw
640氏名黙秘:2013/11/26(火) 16:53:27.62 ID:ZPoTA2u4
「戦後の学界で民法学研究の大きな妨げとなったとお考えの法社会学……から民法学を守る、というお気持ちでいらした」星野博士が、
助手時代の加藤教授が法社会学に関心を持っていることについて、指導教官として懸念と大きな苛立ちを感じられていた、ということだけでなく、

加藤教授が助手終了後、名古屋大学に就職される際に
「君が法社会学をやるのを禁ずる」と厳命された、というのは驚きでした。 (注1)

その後も加藤教授の論考に対する強い異議をともなう叱責がくだされることがあり、
雑誌連載開始後に「出版社に星野の命令だと言って、これ以上の発表はやめなさい」と言われたこともある

さらに前述の加藤教授の助手終了後、星野教授とのやりとりの末、一旦は司法研修所に入所して実務家になることとなったが、

加藤教授が本来助手として付くはずだった加藤一郎博士(東大紛争の影響で東大総長になったため、指導教官が星野博士になった)と、加藤教授の当時の先輩で助教授1年目のTさん(文中では本名で記述)のとりなしで名大に就職されたそうです。

Tさんが、このように先輩の星野教授に異を立てたことが「その後のTさんの人生のご負担の一因になったのでは」
641氏名黙秘:2013/11/26(火) 17:39:13.99 ID:???
真実であろうがなかろうが学者の争いとかどうでもいい
642氏名黙秘:2013/11/26(火) 17:44:23.27 ID:???
スレ違いであろうがなかろうがてめえの書き込みとかどうでもいい
643氏名黙秘:2013/11/26(火) 17:46:23.47 ID:???
星野嫌いになった
性格悪過ぎ
644氏名黙秘:2013/11/26(火) 17:56:48.78 ID:???
星野に人格を求めるのが間違い
多くの弟子を育てたのは確かだが、潰された才能もまた…
645氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:07:10.36 ID:???
>>644
内田民法で「人格者」と書かれていたが・・・
646氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:07:20.05 ID:???
法学講義 
笹倉 秀夫
(東京大学出版会)
ISBN978-4-13-032371-0, 発売日:2014年01月下旬, 判型:A5, 352頁
税込3360円/本体3200円
647氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:10:01.12 ID:???
まさか非道い性格の人物であったとは書けないからな
648氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:18:46.02 ID:???
内田先生曰く「見習わないと」と。
649氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:20:22.27 ID:???
東大法社会学の系譜が潰えたのは大きな損失だったな
650氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:35:40.17 ID:???
星野氏ね
651氏名黙秘:2013/11/26(火) 18:37:58.63 ID:???
加藤雅信、修習行ってたくせに期日請書知らなかったのかよw
652氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:01:36.86 ID:???
>>651
ちょwwwwww

おまwwwwwwww
653氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:09:06.28 ID:???
修習行ってる加藤にコンプのある内田
654氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:17:29.27 ID:???
これか 面白いなぁw 加藤雅信クラスの学者なら、プライドもあるだろうに、こんなに赤裸々に書いちゃうんだな
http://judiciary.asahi.com/corporatelaw/2013031400018.html
655氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:36:10.89 ID:???
訴状チェックした裁判官もあれ?これってあの加藤じゃね?とかってなるんだろうな
そら書記官も腰低くするわ
656氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:52:54.64 ID:???
書記官の女性が私に尋ねた。
「事件は、うちの部にかかりました。裁判長が、先生のことを、この方は弁護士かもしれないが、
大学の先生でもあるはずだ。連絡先は法律事務所にするのか大学にするのか聞きなさいと
おっしゃっていますが……」
657氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:54:51.87 ID:???
>>654
これ色々面白かった。
まあしかし、訴状に加藤雅信って書いてあったら、「おっ!」と思うわな。
658氏名黙秘:2013/11/26(火) 19:58:09.60 ID:???
>>656
書記官がビビっただろうことを自分で得意げに書く雅信はお茶目
659氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:10:37.71 ID:???
内田「独法、仏法から脱却したオリジナル日本債権法を作って名を残す予定の俺は勝ち組」
660氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:12:04.80 ID:???
人格者の星野を見習うんですものね
661氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:15:44.59 ID:???
訴状に加藤雅信っていう名前があったくらいでなんで裁判所が
ビビらなあかんの?
あほか
そんなヒマじゃねえだろ
662氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:16:32.92 ID:???
>>654
『加藤雅信著作集』全20巻・・・
全20巻!?
663氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:18:35.60 ID:???
幻の『加藤雅信著作集』全20巻
664氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:20:02.99 ID:???
失礼いたしました。
裁判所では、民事訴訟法94条2項の『期日の呼び出しを受けた旨を記載した書面』のことを
『期日請書』と呼びならわしております。先生のような方には『民訴94条2項の書面』と申し
あげるべきところを、『期日請書』と申しあげ、大変失礼いたしました


やりすぎも失礼だろw
665氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:26:52.92 ID:???
要するに、裁判所は「加藤バーカ」と言いたかったのである。
666氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:27:57.76 ID:???
>>649
東大て今法社会学無いの?
667氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:29:08.63 ID:???
褒め殺しのアナザーバージョンといえばいいのか
慇懃な対応をされている上に相手の言ってることに不備は無い以上「いらついたら負け」に持ち込まれているという事務官側の高等テクニック
668氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:31:56.34 ID:???
石田穣は東大を定年退職したあとどこいったのだろう
669氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:33:51.32 ID:???
そうこういってるうちに平井先生が亡くなったじゃねえか
670氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:37:50.78 ID:???
先生のような(実務では使い物にならないような学者の)方には
671氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:41:56.35 ID:???
平井って平井宜雄? いつの間に死んでたんだ
672氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:42:53.09 ID:???
>>666
フットダニエルだしその前も普通にあった
673氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:44:48.84 ID:???
ダニエルフットな
674氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:47:19.16 ID:???
これに対し、同じ東大の内田教授が改善すべき点はあるにせよ
伝統的講義方法の契約法における講義での重要性は変わりがないと批判すると[6]、
平井は、内田教授がその読解力不足のため、自説を根本的に誤解し、
その誤解に派生する様々な誤解に基づき批判をしていると厳しく反論した


ニュースを聞いて内田ニンマリ
675氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:47:28.90 ID:???
ダニエルフットのシケプリがネットで流れてるけど
よくまとまってる
http://todai.info/sikepuri/search/show.php?id=1623
676氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:49:09.83 ID:???
たしかに内田の日本語能力には若干の問題がある
677氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:51:32.49 ID:???
どこ情報よ?ニュース検索しても出てこないぞ
678氏名黙秘:2013/11/26(火) 20:55:20.02 ID:???
@shimanamiryo 47分
私が受講した民法第2部における平井語録 →
「第1部で何を勉強されたかは知りませんが、忘れて下さい。」(第1回授業の開講一番に)、
「私は鳩が嫌いです。」(大教室に飛び込んだ鳩を眺めつつ)

@shimanamiryo 26分
これまた私の尊敬する別の教授が、横書き、二色刷、図表入りの教科書を出された際、
平井先生が「我が同僚がこんな本を出すとは」と嘆かれたという話がまことしやかに流れていました。
その後の両先生の論争も含め、両先生の教育観・学問観の違いをあらわす逸話です。
679氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:06:55.85 ID:???
平井が内田の「教科書」を批判したのは何かで見たが
それって原文というか元は何なの?法律雑誌?
680氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:08:38.17 ID:???
俗に言う内田・平井論争は、
平井教授の契約法基礎理論について、内田がケチ付けて、平井が再反論したというものだったはず。
681氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:11:51.42 ID:???
性格的に内田が悪いように見える…
682氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:12:05.20 ID:???
内田「フフフフフフフフ・・・」
683氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:12:23.95 ID:???
ケチのつけ方が下手というか
星野みたいなことしてるなぁというか
684氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:14:16.93 ID:???
内田民法の改訂版が出るという噂はどうなったんだろう
685氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:15:30.41 ID:???
星野って平井が持ち込んだ法と経済学にも色々とケチつけてたんだっけ?
686氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:15:40.50 ID:???
債権法を改正するまで出さないんじゃないか
687氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:16:35.96 ID:???
内田先生は、髪の毛が抜け落ちるほど今債権法大改正にご尽力なされているからしばらくは改訂ないでしょう
688氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:20:12.18 ID:???
わ、マジだ、平井先生死んでる

wiki早すぎ
平井 宜雄(ひらい よしお、1937年4月19日 - 2013年11月26日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%AE%9C%E9%9B%84

ググってもニュースとか出てこないけど、とりあえずご冥福をお祈りいたします
689氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:24:52.66 ID:???
川井、西田、前田、平井…
690氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:25:09.96 ID:???
前田ってどの前田だ
691氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:29:36.56 ID:???
前田庸
692氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:41:21.59 ID:???
>>688
今日じゃん
693氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:44:23.51 ID:???
ネタかと思ったらマジだった
会社法入門待ってたのに
694氏名黙秘:2013/11/26(火) 21:44:25.10 ID:???
ソースはWikipediaでつか
695氏名黙秘:2013/11/26(火) 22:21:57.62 ID:???
内田は髪の毛がやばい
696氏名黙秘:2013/11/26(火) 22:25:45.82 ID:???
>>592
刑訴の笹倉、商法の松井智予はまだか??
697氏名黙秘:2013/11/26(火) 22:28:48.78 ID:???
「秘密保全のための法制の在り方について(報告書)」(平成23年8月8日)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/jouhouhozen/housei_kaigi/pdf/10110808_houkoku.pdf

縣公一郎   早稲田大学政治経済学術院教授
櫻井敬子   学習院大学法学部教授
長谷部恭男  東京大学大学院法学政治学研究科教授
藤原靜雄   中央大学法科大学院教授
安冨潔    慶應義塾大学法科大学院教授
698氏名黙秘:2013/11/26(火) 22:42:35.43 ID:???
前田 庸(まえだ ひとし、1931年(昭和6年)11月8日 - 2013年(平成25年)11月1日)

マジだった・・・
699氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:11:19.60 ID:zDltg7Qv
みんな死ぬんだな
700氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:12:53.49 ID:???
ストゥディア民訴、春だってよ
701氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:19:02.45 ID:???
佐藤工事もそろそろか
702氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:22:32.31 ID:???
大塚仁と福田平コンビは90超えてるのにまだ元気だよな
2人ともまだボケてないから驚き
703氏名黙秘:2013/11/26(火) 23:34:38.31 ID:???
奥平先生も90越えてるのに元気だよ
704氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:11:53.86 ID:???
大塚福田系列はなんで廃れたの?
弟子が微妙だったから?
佐久間と橋本
705氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:29:22.73 ID:???
島田、上田
706氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:32:46.33 ID:???
昔、平井 宜雄先生の講義、受けたことあるけど
厳しい先生だったなあ
遅刻して教室に来た学生に発狂してた
今でもよく覚えてるわ
707氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:36:10.86 ID:???
アンチ通説の人って、短気な人が多いね
渥美東洋なんか、授業の途中で退室した学生を駅まで追っかけたのは有名な話
708氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:36:56.71 ID:???
駅まで追っかけたw
マジ?wコワー
709氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:46:41.87 ID:???
>>629
受けてない人が多い
710氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:47:56.96 ID:???
>>706
兄貴の駒場時代の話だが、
樋口陽一先生は、遅刻者に対して15分程度はアカデミックタイムと言って・・という話をされたとか
711氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:48:45.44 ID:???
図に、二色刷り、横書きって道垣内もだよな。
東大系の民法はあんま読まないなぁ。道垣内ならいいけど、加藤とかはないわ
712氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:49:20.12 ID:???
>>707
渥美東洋は100m走10秒台、野球では140q/h台の球を投げたとか・・・


ま、の作り話は昔からってことかw
713氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:50:25.55 ID:???
手形の前田説はネ申
714氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:50:39.93 ID:???
>>704
判例の変化に耐えられなくなった。
715氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:53:43.14 ID:???
道垣内とか使いづらい
東大系の民法で使えるのって中田くらいだわ
716氏名黙秘:2013/11/27(水) 00:59:35.15 ID:???
中田は亜流って感じ
加藤のほうが東大臭い
717氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:11:34.54 ID:???
そんな感じだな。
東大民法は全般的に教科書にはならんわな。河上がまともか

最近の教授陣はパッとしないね
刑法の山口だけは圧倒的だけど、民事系はパッとしないし、刑訴はいい学者揃いだけど教科書ないし、憲法は憲法学自体が過渡期だし
718氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:14:44.42 ID:???
川出教科書出せよ
井上といい、酒巻といいなんで第一人者が教科書出さないんだよ
719氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:17:45.41 ID:???
教科書ないと批判の対象にならないのがいいよね
だいたい批判される。
芦部、前田、西田、山口、内田など
720氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:22:47.34 ID:???
松尾があるだろ
721氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:31:17.48 ID:???
刑法の百選も来年四月に改訂するみたいだけど、憲法みたいによくなってるかなぁ?
722氏名黙秘:2013/11/27(水) 01:58:27.10 ID:???
福田系列には井田がおる
723氏名黙秘:2013/11/27(水) 02:08:17.85 ID:???
目的的行為論や消極的構成要件要素を採用するのはいい
が、なんで井田は緊急避難であんなしちめんどくさい理屈を取るんだ
724氏名黙秘:2013/11/27(水) 02:35:27.61 ID:???
ドイツの通説だから
725氏名黙秘:2013/11/27(水) 02:44:11.54 ID:???
>>710
弟子の石川健治は、自分が15分〜30分近く遅れて教室に登場して
ドイツではアカデミックタイム云々言ってた。
さらに1時間以上延長して講義してた。今はどうか知らないが。
726氏名黙秘:2013/11/27(水) 04:14:57.63 ID:???
なにそのアカデミックタイムって
727氏名黙秘:2013/11/27(水) 04:32:04.13 ID:???
今年の法学界、大物の逝去大杉
728氏名黙秘:2013/11/27(水) 04:43:26.74 ID:???
奨学金を返せない三振博士の末路。
みんなはこんなふうになっちゃダメ!ロー進学、ダメ、ゼッタイ。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52004701.html
http://news.tbs.co.jp/20131125/newseye/tbs_newseye2063062.html
729氏名黙秘:2013/11/27(水) 07:37:36.46 ID:???
>>727
毎年よくあることじゃないの
730氏名黙秘:2013/11/27(水) 08:28:41.03 ID:???
うむ
ワイドショーとかでも 今年は大物著名人が大勢亡くなった年ですね
とかよく言うが、だいたい毎年言ってるからな

基本的に年寄りだらけなんだし、毎年の亡くなった法学者をリスト化せんと今年が特異なのかはわからない
731氏名黙秘:2013/11/27(水) 08:39:34.87 ID:???
西田先生の急逝には驚いた
他はまぁ寿命だしな
732氏名黙秘:2013/11/27(水) 08:47:01.14 ID:???
島田先生も急逝したし
733氏名黙秘:2013/11/27(水) 08:56:47.98 ID:???
>>730
大物著名人は毎年なくなるんだが、
戦後日本の法制度が大きく変わり、
その歩みとともに生きてきた法学者が寿命を迎える頃ではあるだろう
734氏名黙秘:2013/11/27(水) 09:04:23.50 ID:???
民訴の某元司法試験委員氏みたいになりたくなければ
創価学会を批判・攻撃しないことがなによりも大事。
創価学会を批判・攻撃したとたん、
自分の息子にメッタ刺しにされて白目剥いて死ぬなど、
とんでもないバチが当たる。
735氏名黙秘:2013/11/27(水) 09:06:18.68 ID:???
三日月は層化疑惑があったな
736氏名黙秘:2013/11/27(水) 09:07:35.56 ID:???
ほんとかよ
創価の力で法務大臣ってか?
737氏名黙秘:2013/11/27(水) 09:10:34.41 ID:???
司法制度改革における「法の光」とは、実は、創価の光である。
738氏名黙秘:2013/11/27(水) 11:10:44.37 ID:???
やめとけよ
739氏名黙秘:2013/11/27(水) 11:17:48.23 ID:???
>>672
あの東北弁の外人か
740氏名黙秘:2013/11/27(水) 13:28:53.18 ID:???
基本講義物権は1が出るんだ担保物権は別の著者が書いてくれ。
741氏名黙秘:2013/11/27(水) 14:26:20.12 ID:???
七戸克彦は慶大法学部はじまって以来の大秀才
「あの事件」さえ起きなければ…無念
742氏名黙秘:2013/11/27(水) 18:04:49.61 ID:???
前田庸死去で二段階創造説は終わったな!
743氏名黙秘:2013/11/27(水) 18:23:03.18 ID:???
>>741
将来を考える人間は、女には気をつけろということだ
744氏名黙秘:2013/11/27(水) 20:51:49.11 ID:???
学生が未成年だったわけではないんだろ?
モテブリに裏山。
745氏名黙秘:2013/11/27(水) 20:53:04.91 ID:???
その七戸って人高校の先輩でワロタ 同郷かよw
746氏名黙秘:2013/11/27(水) 21:21:13.75 ID:???
七戸、伊藤隆敏とか二世ばかり。慶応は意外と少ないのかな。
747氏名黙秘:2013/11/27(水) 21:44:10.18 ID:???
七戸の事件の謎
748氏名黙秘:2013/11/27(水) 22:53:49.51 ID:???
>>747検索すれば1番上に出てくる。
慶応でも揉み消せない。
749氏名黙秘:2013/11/28(木) 01:07:32.37 ID:???
>>725
なにその逆立ちした自己弁護
750氏名黙秘:2013/11/28(木) 01:09:47.95 ID:???
1外の話だが、30分経っても教授が現れなかったとき自主休講って黒板に書いてみんな帰ったことがあった
その後、教授が教室に現れたらしいが、現実をすんなりと受け入れたみたいでしっかりと補講しやがったw
751氏名黙秘:2013/11/28(木) 01:10:54.85 ID:???
>>735
疑惑もなにも弁護団長してたろww
752氏名黙秘:2013/11/28(木) 01:11:56.24 ID:???
>>742
二段階創造説“無因論”が天下を取るわけですねw
753氏名黙秘:2013/11/28(木) 06:26:46.22 ID:???
前田の手形法小切手法入門は文章がひどかった
754氏名黙秘:2013/11/28(木) 09:43:15.06 ID:???
>>734
それは創価と何の関係もない。
そういう風潮を作ってしまうことの方が大問題だと思うな。
それがマスメディアの偏向報道やタブーを作りだす。
五月蠅い団体だから、そこには触れないでおこう。

個人が勇気を持って発言するという具合に個人にあずけるのではなく、
システムとして発言し易い環境にしていくべきだと思う。
755氏名黙秘:2013/11/28(木) 09:48:00.80 ID:???
あの騒音おばさんは層化の罠にはめられたとのうわさがある
756氏名黙秘:2013/11/28(木) 17:28:22.65 ID:???
『民法入門・担保法革命(ビジュアル民法講義シリーズ1)』【DVD付】
加賀山茂(明治学院大学法学研究科教授) 著
(信山社)
757氏名黙秘:2013/11/28(木) 17:42:50.21 ID:???
趣旨規範本の第4版読んだやつ変化部分やら報告よろ
758氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:11:20.83 ID:???
DVD?
759氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:35:33.29 ID:???
辰巳みたいに講義風景が録画されているとか?
760氏名黙秘:2013/11/28(木) 19:25:03.69 ID:???
もう手形の理論がどうこういう時代じゃないだろ。
761氏名黙秘:2013/11/28(木) 20:59:16.07 ID:???
川出レジュメ持ってるけど流石にレジュメだし酒巻連載のがいいわ
762氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:12:45.28 ID:???
加賀山説は異端すぎるし、受験には使えないだろう。
うーむダレむけ?
763氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:24:45.70 ID:???
こういう誰得な本を出す安定の信山社
764氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:34:08.02 ID:???
信山社なのに新参にはキツイってかwww
765氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:36:09.83 ID:???
担保法革命って、某学会の会長の本のタイトルみたいだな・・・
766氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:37:21.33 ID:???
もしかしてソウ…
767氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:43:37.05 ID:???
西口?
768氏名黙秘:2013/11/28(木) 21:45:31.96 ID:???
革命の法にすると別の団体の総裁が書いたものにもみえる
769氏名黙秘:2013/11/28(木) 22:47:42.28 ID:???
入門なのに革命ってw
770氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:34:27.67 ID:???
革命的にわかりやすいDVDが付属します。
771氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:36:24.27 ID:???
パクリっぽい煽り文句に買う気が失せる
772氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:48:30.08 ID:???
しかし入門なのに革命的な自説を紹介するのかな?
773氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:03:45.12 ID:???
DVDでいきなり「最高ですかーっ」て叫んでる
774氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:09:58.92 ID:???
マジレスすると、革命というのは既存体制を否定することなので
革命が起きると既存体制により承認された法律は無効になる
つまり、現行法の基本書ではないということになる
775氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:35:58.12 ID:???
「現行民法典の制定過程には重大な瑕疵があり、その効力を承認することはできないので、
さしあたり私が考案した民法典(巻末掲載)を前提として、担保法について概説する。」
776氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:50:51.70 ID:???
>>774
へー(棒
777氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:51:44.63 ID:???
>>775まさに革命だね
778氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:51:50.40 ID:???
>>775
いらねえww
779氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:53:33.42 ID:???
>>753
冗談だろ?
そのまま答案に使える文章なんだが
780氏名黙秘:2013/11/29(金) 00:54:30.03 ID:???
>>775
石原慎太郎ばりの「破棄宣言」ですか?www
781氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:07:53.45 ID:???
>>775
なにが「さしあたり」だよwww
782氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:11:48.41 ID:???
人間革命って怖い内容じゃないよ
創価学会への偏見は会員は覚悟してる
仕方ない
783氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:13:36.92 ID:???
あんな自己礼賛小説、十分怖いよw
784氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:15:28.55 ID:???
要件事実マニュアル1巻ゲトしたけど、内容結構変わってるな。
というか、司研説が結構変わってるんだね。
785氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:17:34.01 ID:???
問題研究では1箇所だけでしょ
786氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:18:50.98 ID:???
>>785
いや、貸借型理論だけじゃなくて、対抗要件の抗弁の位置づけとか、微妙に見解を変えてる箇所がある。
787氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:44:06.45 ID:???
そうなのか
古いの知らないからねー
788氏名黙秘:2013/11/29(金) 01:50:15.97 ID:???
平井宜雄先生死去
789氏名黙秘:2013/11/29(金) 03:39:56.00 ID:???
>>782
本は読んだことないが、映画は丹波哲郎が最高だったな
790氏名黙秘:2013/11/29(金) 03:46:59.86 ID:???
平井の債権各論1は未完のままか
791氏名黙秘:2013/11/29(金) 06:53:34.69 ID:???
模範六法 2014 平成26年版 CD-ROM
判例六法編修委員会 編
2013年12月16日 販売会社搬入予定
8,190円(7,800円) CD-ROM 1枚、解説小冊子(28頁) 1冊
978-4-385-61440-3

書籍版の『模範六法 2014 平成26年版』のほぼ全データを収録したCD-ROM。法令・条文・判例要旨を自在に
検索できる豊富な検索機能を搭載。法令名検索、キーワード検索、全文検索、参照条文検索により該当条文
へジャンプ。収録法令 398件。PDFデータによる附表を収録。Windows XP SP3〜8対応。
792氏名黙秘:2013/11/29(金) 07:56:35.86 ID:???
ウチのローの教授いわく、刑法百選が2014年4月に改訂するらしいぞ
西田と島田が他界したいま、編者に加わるのは果たして誰だべ?

本命:橋爪
対抗:樋口
大穴:井田
793氏名黙秘:2013/11/29(金) 08:43:48.16 ID:???
普通に
山口、佐伯、橋爪だろうよ
794氏名黙秘:2013/11/29(金) 09:35:53.14 ID:???
存命中に編集が進行してたら、今回までそのままなんじゃないのかな
795氏名黙秘:2013/11/29(金) 14:53:44.44 ID:???
お前らって判六proどれくらいで買い替えてるん
毎年はさすがにほぼいないと思うが
796氏名黙秘:2013/11/29(金) 16:34:37.45 ID:???
山口がいなくなったら流石に買う価値がぐっと下がりそうだな
797氏名黙秘:2013/11/29(金) 18:29:19.32 ID:???
成文堂の近刊案内より。

12月
  『裁判員裁判の理論と実践〔補訂版〕』
   杉田宗久 著
   本体価格4800円 
   978-4-7923-1999-1

12月
  『刑法解釈論集』
   西田典之 著
   本体価格9000円
   978-4-7923-5100-7 
798氏名黙秘:2013/11/29(金) 18:45:22.51 ID:???
裁判員の本で本体価格4800円 
最後の論文集で本体価格9000円

どう考えても受験用の本じゃない件
799氏名黙秘:2013/11/29(金) 19:54:51.13 ID:???
>>654
証人尋問の質問事項に時限爆弾を仕込む用意周到さはまるで絶好調のマミさんみたいだw
800氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:13:21.14 ID:???
加藤雅信 有能
801氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:18:50.61 ID:???
正直>>654見て新民法大系読んでみたくなった
802氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:50:58.15 ID:???
「加藤雅信先生が自信満々に仰ってました」というのが債権各論の授業でのヤマケイの口癖だった
803氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:16:40.33 ID:???
司法制度改革は本当に不要なのか?:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131127/256389/?P=1

「弁護士の数が増えるのを恐れているのは既得権益の保持者なのです。行政官僚や政治家、司法官僚、それに弁護士の大半です」

11月22日。「ロースクールと法曹の未来を語るセミナー」と題された会合で記念講演した新堂幸司・東京大学名誉教授はそう言い切った。



新堂先生、ボケが始まったかな?
804氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:21:21.47 ID:???
それは皮肉か?w

スレ違いだがガシンも星野が東大から追い出したとは知らなかったわ
それが石田と星野の確執の直接的原因だったってのにもびっくり
805氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:22:18.72 ID:???
皮肉ってのは>>802
806氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:03:08.50 ID:???
加藤先生の性格の良さが出てるな。正直、ファンになれそうな感じだわ。

結構な年配であることにビックリだが。
807氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:09:10.63 ID:???
加藤先生の本を読んでみたくなったな
今から読んでると試験に間に合わないから、
試験ごゆっくり読むわ
808氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:19:02.15 ID:???
こんな表向きにだまされる奴がいるんだな
能力が書記官未満なのに既得権益で四大にきて金を吸い上げてる時点で無理
ピロシと同じ
809氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:25:05.66 ID:???
>>808
期日請書を知らないだけで能力が書記官未満呼ばわりか
能力が合格者未満のお前のレスこそ信じられんわw
810氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:25:09.96 ID:???
水を差して悪いが加藤の本あんま良くないよw
記述がいい加減だし
811氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:27:43.80 ID:???
当然のように天下りで用意された四大のポストでふんぞり返るのはピロシと同類
812氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:28:43.52 ID:???
>>809
加藤の話なのに、なんで俺の話になるんだよ
適性試験からやりなおせ
813氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:08:17.46 ID:???
ピロシは成仏できず魂はさまよう
814氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:19:46.88 ID:???
そして、司法試験受験生に憑依しては苦しめ続ける。
815氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:24:49.13 ID:???
ピロシが弁護人として出てきたら吹くな
816氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:38:32.11 ID:???
弁護士の資格はあるの?
817氏名黙秘:2013/11/30(土) 07:04:22.02 ID:???
井田良「刑法各論の理論構造」の元ネタ連載
井田さん、あんたは慶應義塾の至宝だ!
http://ci.nii.ac.jp/naid/40007250992
http://ci.nii.ac.jp/naid/40007251010
http://ci.nii.ac.jp/naid/40007345404
http://ci.nii.ac.jp/naid/40015227232
818氏名黙秘:2013/11/30(土) 10:22:59.53 ID:???
慶応の至宝は二郎だろう
あれだけはうらやましい
819氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:27:07.40 ID:???
>>763
なんでや!神橋ええやろ!
820氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:48:06.62 ID:???
>>813
誤り。
成仏出来ない者は六道の一つ(例えば餓鬼道)に転生する。
821氏名黙秘:2013/11/30(土) 11:58:15.87 ID:???
Kindleに宍戸の『憲法解釈論の応用と展開』来てるな
822氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:06:24.07 ID:???
ホントですか⁉
823氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:24:45.29 ID:???
明日発売だね
824氏名黙秘:2013/11/30(土) 14:10:07.05 ID:???
>>820
来世でもおまえは苦しめられるというわけか
825氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:14:52.97 ID:???
>>791
判六プロ買ったけど、こっちも買おう
826氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:15:44.03 ID:???
>>795
毎年買わなくてどうすんの?
827氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:17:28.41 ID:???
>>806
「我妻先生は立証責任いつて分かってらっしゃらない」とか授業でほざくんだよ?
828氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:18:35.34 ID:???
>>809
請書ってFAXで送るだけでしょ?
829氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:19:36.49 ID:???
>>821
へえ
俺のNEXUS7に入れるかな
キンドルアプリも入れてるし
830氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:20:56.46 ID:???
民法演習ノートIII−家族法21問
窪田 充見・佐久間 毅・沖野 眞已=編著/
磯谷 文明・浦野 由紀子・小池 泰・西 希代子=著
(弘文堂)
A5判 並製 492ページ
定価:3360円(税込)
近刊 2013年12月26日発売予定
ISBN978-4-335-35546-2 C1032

●家族法の面白さが実感でき、実戦力も養える!
21問の臨場感あふれる設問について、まず解答を自力で作成したうえで、解説を読むと、すでに
学習した基礎知識が着実に定着し、その知識を具体的な事例にあてはめ運用する力が自然に
身につく。実効的な自学自習に不可欠な演習書。
具体的な出来上がりのイメージを示した「解答例」、進んだ学習のための「関連問題」も付いた、
充実度100%の1冊。
【本書の特徴】
(1)執筆者の個性と共同作業の成果が合体したキラリと光る記述
(2)非嫡出子をめぐる最新の判決および法改正にも対応
(3)臨場感あふれるストーリー仕立てにした「設問」でスタート
(4)基本的なものから先端的なものまでバラエティ豊かな「設問」
(5)長文の文中から解釈・適用に重要な要素を拾い上げる訓練にも最適
(6)解答を作成した後に読むと理解が深まる丁寧な「解説」
(7)実際に解答を書くときのイメージ作りに役立つ「解答例」
(8)より進んだ勉強をするための「関連問題」「参考文献」
(9)法科大学院や学部のゼミで、そして自学自習に役立つ演習書
831氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:49:52.66 ID:???
執筆者すげー
2,3はだれだろ
期待
832氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:50:46.97 ID:???
1,2の間違い
833氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:14:19.84 ID:???
家族法で500Pとか売れんだろ
総則物権・債権で佐久間・窪田コンビで
3000円台で来春くらいに出版、500Pなら売れる
てかなぜ家族法に本気を出したのか先に出すのか
834氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:20:42.71 ID:???
>>827
未だに誰も我妻を乗り越えられないのによく言うな
内田も教科書で我妻批判して結局失敗してるし
835氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:22:58.29 ID:???
内田はあれで実は我妻先生大好きなんだな
836氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:27:46.67 ID:???
家族法の演習本ってアホだろ…
837氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:27:55.08 ID:???
欲しい人に売ってるだけだから…。
何がアホなのかわからん
838氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:33:54.01 ID:???
家族法の演習書か・・・これまたなんとも微妙な・・・
839氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:45:30.99 ID:???
家族法の演習してる時間無いわw
840氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:47:29.18 ID:???
この総則・物権・債権総論各論編を出してくれよwww
なんで一番演習が不要な家族法からなんだ
841氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:59:39.76 ID:???
財産法の演習書なんて沢山あるわ
842氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:03:35.31 ID:???
たくさんあるからなんなんだ
843氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:06:18.95 ID:???
それやればいいだろ
844氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:08:33.45 ID:???
は?
845氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:12:41.79 ID:???
このシリーズは全問きちんと解答例がついてるから好き
はやく財産法分野も出してくれ
846氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:47:05.21 ID:???
>>827
我妻先生は知らんが、民事訴訟法で解決できる問題を、
実体法の問題としてグダグダ論ずるのは勘弁してくれという気はするな
847氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:55:23.67 ID:???
訴訟物の話か
848氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:25:35.53 ID:???
>>846
たとえばどんな問題?
849氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:44:52.35 ID:W3fkti4X
解説付きで自習に使える民法の演習書って事例研究くらいじゃねーの
850氏名黙秘:2013/11/30(土) 22:57:29.08 ID:???
池田先生の演習書、ロープラもあるじゃん。
851氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:10:09.61 ID:???
平野の演習書、民事法などなど色々ある
852氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:31:59.58 ID:???
田山の事例演習民法もあるな
853氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:43:47.47 ID:???
休止、大大問時代の古いやつばっかりじゃないですかーやだー
854氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:02:47.99 ID:???
ひとりで学ぶ民法、法教、法セミ連載
全然きゅうしじゃない
855氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:16:42.24 ID:???
本になってないじゃないですかーやだー
856氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:19:25.27 ID:Chb0DJPf
本になってるだろ
857氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:26:37.35 ID:???
>>821
購入しました!
iPad miniのkindleアプリで読みます。
858氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:30:26.77 ID:???
>>856
どれのこといっているの?
859氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:49:43.39 ID:???
>>834
雅信「古今の民法学者が一堂に会して議論したら、一番弁が立つのは川島だろう。
○○なのは梅。総合力では我妻か。」

学生「先生御自身は・・?」

雅信「・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」


実話コレ 
860氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:05:58.66 ID:???
2chレベルじゃねーかw
861氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:11:07.37 ID:???
解説つきのまともな民法演習は、ロープラと事例研究くらいだね
池田の本はくそだった
862氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:29:41.99 ID:???
>>861
池田のって今法セミに連載してる奴?
863氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:37:00.42 ID:DouPaWhB
それそれ
864氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:39:07.90 ID:???
民法の池田にはいい池田とわるい池田がいるから
865氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:47:59.44 ID:???
糞なの?やたら評判いいからやろうかと思ってたんだが
866氏名黙秘:2013/12/01(日) 01:59:18.51 ID:???
我妻の直弟子の川井健先生が亡くなられ残念だ。
内田の野望を我妻門下が潰せ
岡孝!良永和孝しっかりしろ!
867氏名黙秘:2013/12/01(日) 02:00:56.58 ID:???
東大から出た人の弟子は直系を名乗る資格がありません。
868氏名黙秘:2013/12/01(日) 02:02:36.40 ID:???
>>860
結局「何を」では無く「誰が」言ってるかが重視される世の中なんだよ
869氏名黙秘:2013/12/01(日) 03:30:39.66 ID:???
池田の演習本はクソって評価と、最高って評価の両極端
だね。
870氏名黙秘:2013/12/01(日) 03:33:37.27 ID:???
長文問題主義者にとっては糞なのかな?
871氏名黙秘:2013/12/01(日) 03:54:45.44 ID:???
なんでそんな両極端なんだ…
盲目的信者がいるのであれば褒める側に極端な人がいるのはありえそうだけど池田の場合そんなことないだろうし
872氏名黙秘:2013/12/01(日) 03:57:09.22 ID:???
もしかして毀誉褒貶両極端と言うのは、池田の本は内田民法みたいな出来なんだろうか?
873氏名黙秘:2013/12/01(日) 07:13:04.62 ID:???
民法改正で儲けようとするな!内田!大村!若い奴等!お前らクズだな
874氏名黙秘:2013/12/01(日) 07:51:20.23 ID:???
池田の本はまじでくそだよ
法律関係を論ぜよという抽象的で何とでも答えられる問いをたてて、オナニー論述を展開する

事実をどう扱うかということが重視される今の時代には有害
875氏名黙秘:2013/12/01(日) 08:16:25.46 ID:???
>>874
「〜〜は成立するか」とかじゃなくて?
876氏名黙秘:2013/12/01(日) 09:23:13.49 ID:???
要件事実マニュアル1どこが変わってる?
877氏名黙秘:2013/12/01(日) 09:57:25.89 ID:???
>>876
当事者の名前がももくろとかベリー公妨とかになってるw
878氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:09:58.43 ID:???
お前ら
ひとりで学ぶ民法をもっと評価しろ

おれはスタンダード100とロープラでいいわ
879氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:51:54.33 ID:???
ひと民分かりやすくて読みやすいけど、簡単すぎて学部向けよ。
880氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:53:37.14 ID:???
民訴マニュアルと同じw
881氏名黙秘:2013/12/01(日) 11:21:04.38 ID:???
>>879
ロープラと同レベル程度ということか
882氏名黙秘:2013/12/01(日) 11:38:38.61 ID:???
>>707
遅刻しても怒んないのに?
883氏名黙秘:2013/12/01(日) 11:45:23.05 ID:???
民法の演習書みんな何使ってるんだろう?
事例研究の民法使ってる人あまり聞かないね。
俺もロープラだわ。
もう一冊やるとするなら京大本かな。
884氏名黙秘:2013/12/01(日) 11:51:39.03 ID:???
京大本やるっつっても、自習は不可能だからゼミ組まないと無理だぞ
885氏名黙秘:2013/12/01(日) 11:56:06.90 ID:???
豊胸連載と赤本
886氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:27:09.48 ID:???
豊胸連載ってなんかいいやつあるっけ?
887氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:29:27.65 ID:???
>>886
いけだ
888氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:37:01.53 ID:???
佐久間のやつ
889氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:47:25.31 ID:???
演習ノートシリーズの財産法分野に期待
家族法も窪田とか佐久間とか豪華だけど、刑法も試験委員の只木とか、安田とか十河とか解説が結構豪華なんだよな
890氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:49:45.37 ID:???
京大本のはヤフオクで解答例売ってるじゃん
891氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:51:28.24 ID:???
法教の巻末の演習って法教連載というのか?
892氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:52:50.29 ID:???
事例で考える民法のことでしょ?もう連載終わったけど
893氏名黙秘:2013/12/01(日) 12:55:01.80 ID:???
事例で考える民法っていつになったら本になるんだ?
また2年後とかか?
894氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:10:59.29 ID:???
>>883
現時点で出てるものは全部つぶしてるよ
法教も含めて。
事前に準備できるものは完全にやっておかないと。
895氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:18:17.21 ID:???
>>894
全部てw
896氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:19:56.41 ID:???
法教のやつって「考える」以外に何を潰しているんだ?
897氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:20:35.84 ID:???
巻末演習じゃねーの
898氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:20:57.31 ID:???
全部つぶすといっても
同じような問題も結構な数あるからな
そうたいしたことはない。
3回しか受験できない試験だし、
問題集は出版されているものは全部つぶすのは当然だと思うけど?
大学受験じゃあるまいし、1冊や2冊じゃ足りないよ
899氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:22:10.93 ID:???
まずは休止過去問だろう
900氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:29:41.23 ID:???
民法学者は演習書を、刑訴法学者は基本書を出すべき。早い者勝ちや
901氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:30:02.12 ID:???
予備受験生がケースブック刑訴(有斐閣)をつぶさないとなると
東大・京大系の問題意識(試験委員の問題意識)
を把握しないまま本試験に臨むことになる。
それでロー修了生と互角に戦って勝てるのかね?
902氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:34:21.98 ID:???
ロー卒は雑魚ばっかなのでそんなのなくても瞬殺ッスよwww
903氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:37:34.41 ID:???
基礎マスターと論文マスター潰せば受かるから
904氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:46:15.63 ID:???
過去問やりまくり
シケタイ論文問題集やりまくり
以上で上位合格者
905氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:47:54.28 ID:???
合格するだけならな
修習で落ちこぼれる
906氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:50:25.93 ID:???
>>905
いや受からないから大丈夫
予備の大半は烏滸がましくも一部の優秀者と同じつもりでいるだけだから
9割9分全滅するので心配する必要はない
907氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:52:16.19 ID:???
予備合格者は明らかに優秀
908氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:58:28.50 ID:???
「予備合格者は明らかに優秀」
って去年までだよね
今年から一気に暴落するよ
なんせ400人だからね
909氏名黙秘:2013/12/01(日) 13:59:39.34 ID:???
どうでもいいけど「予備合格者で」かつ「上位合格者」とか聞いたことない
910氏名黙秘:2013/12/01(日) 14:01:27.88 ID:???
レックの模試のオマケの講師
予備経由で紳士30番台
911氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:00:55.76 ID:???
>>901
そういう問題意識がなければ解けない
過去問を一つでもあげれますか?
912氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:06:12.49 ID:???
水野が順位について口を閉ざしたまま
風邪とか離散にいてアホかと
913氏名黙秘:2013/12/01(日) 15:22:40.81 ID:???
>>878
タイトル的に友達いないぼっちが使いそうなイメージ
914氏名黙秘:2013/12/01(日) 16:53:38.68 ID:???
>>911
おれは、901ではないが、刑訴に関してはほとんどの
過去問がそれでしょ。
特に今年の問題とかさ。
915氏名黙秘:2013/12/01(日) 17:12:17.10 ID:???
学部が東大か京大なら問題ないんだろ
916氏名黙秘:2013/12/01(日) 17:42:33.60 ID:???
解くには全然問題ない
917氏名黙秘:2013/12/01(日) 18:29:44.07 ID:???
おまいらみんな東大様京大様なんだろ?
おれにレジュメ譲ってくれや
918氏名黙秘:2013/12/01(日) 19:30:04.63 ID:???
いやれす
919氏名黙秘:2013/12/01(日) 19:50:30.46 ID:???
一に新司過去問、二に旧試過去問
以上

民法の話ね
920氏名黙秘:2013/12/01(日) 19:57:30.79 ID:???
過去問を完璧につぶす前に学者の演習本やってる奴は馬鹿
まあ学者の演習本やって頭良くなった気になってるんだろうなそういう馬鹿共は
過去問も制限時間内でろくに書けないくせにねw
921氏名黙秘:2013/12/01(日) 20:02:29.97 ID:???
そんなやつ見たこと無いが
922氏名黙秘:2013/12/01(日) 20:04:56.88 ID:???
>>920
ふむふむ
具体的には誰の演習本だか教えてもらえるかな?
923氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:05:24.10 ID:???
>>874

同意。
しかも最後の最後でフワッと終わる

解説も問題提起ばかりで同案の筋道すらみせずに終わる

結局何なの!?って感じだよな。
924氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:18:10.91 ID:???
池田の本は読んでないけど法律関係を論ぜよって問題自体は学習段階では普通にありかと
925氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:22:18.85 ID:???
清治の方の池田の本は続編出るんだっけ
ソースは日評の中の人のTwitter
926氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:25:10.64 ID:???
池田っていやな名前だな
927氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:27:16.89 ID:???
日評なんて言い方初めて聞いた
928氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:49:59.04 ID:???
池田大作
929氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:56:02.58 ID:???
930氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:00:59.50 ID:???
931氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:03:06.42 ID:???
932氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:05:31.76 ID:???
日評って読み方に一票ってかwww
933氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:06:30.55 ID:???
934氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:34:32.36 ID:???
池田きよはるは学部学歴が
935氏名黙秘:2013/12/01(日) 23:15:37.68 ID:???
池田せいじは試験委員らしいけど、あの本はだめ
936氏名黙秘:2013/12/01(日) 23:54:52.79 ID:???
ゆとりが自分の理解できない演習書を批判w
937氏名黙秘:2013/12/02(月) 00:37:50.91 ID:???
池田の演習書のよさが理解できないゆとりだけど、受かってるから
938氏名黙秘:2013/12/02(月) 01:37:06.44 ID:???
金融法講義
神田 秀樹,神作 裕之,みずほフィナンシャルグループ
(岩波書店)
■体裁=A5判・並製・568頁
■定価 4,095円(本体 3,900円 + 税5%)(未刊)
■2013年12月13日
■ISBN978-4-00-022600-4 C0032

東京大学法学部における「金融法」の講義(みずほフィナンシャルグループ寄付講座)を書籍化.
伝統的な銀行業務から先端的な金融商品まで,金融をめぐる法的仕組みや論点を,最新の
裁判例や実務動向に触れながら,わかりやすく解説する.研究者と金融実務家との共同作業
により,躍動する金融の法と実務の「現在」を捉えた画期的なテキスト.
939氏名黙秘:2013/12/02(月) 08:49:09.20 ID:???
岩波がこんな本出すとは。
時代は変わるもんだなあ。
940氏名黙秘:2013/12/02(月) 10:53:05.93 ID:???
儲けが重要だからな
941氏名黙秘:2013/12/02(月) 12:17:38.05 ID:???
もはや2000人時代で合格者ってだけでは自慢にならないな
942氏名黙秘:2013/12/02(月) 13:29:11.93 ID:???
本屋行ったらにっぴょうから行政法の新刊が出てたけどあれは何?
943氏名黙秘:2013/12/02(月) 13:48:55.24 ID:???
判例説
944氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:02:45.75 ID:???
>>942
判例説
945氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:11:06.63 ID:???
>>942
判例説
946氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:26:15.99 ID:???
>>942
判例説
947氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:35:13.64 ID:???
>>942
判例説
948氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:51:58.96 ID:???
>>942
判例説だよ馬鹿
949氏名黙秘:2013/12/02(月) 14:59:13.75 ID:???
橋本の本だろ
950氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:02:50.12 ID:???
合格者の所属と比率を見て異議あり。
予備試験はさまざまな事情により
法科大学院に進学できない人を想定して、
法科大学院修了程度の素養があるかを
判定する試験のはず。
なのに、法科大学院在学中の合格者が
半分近くを占めるのは納得がいかない。
特に、法科大学院最終学年の人たち。
二重資格の取得はご遠慮いただきたい。
あななたちが合格することで、
予備試験だけの受験者は司法試験受験資格を奪われた。
あなたたちは、来年以降の司法試験で
競争するはずの百数十人のライバルを、
あらかじめ排除することに成功したわけだ。
もちろん、あなたたちはたとえ予備試験に
合格できなくても、予定通り司法試験を
受験できる。最終学年でなければ、一年以上早く受験できる。しかもそれとは別に、
退学しなければ司法試験の椅子は用意される。
(まさか予備試験合格者が法科大学院で
落第しないでしょう)
それに対して、椅子取りゲームに負けた
予備試験受験生は、少なくとも一年、
合格が遅れる。早まることは100%ない。
これのどこが公正なのだろうか。
http://yaplog.jp/ohki0408/contents_list/
951氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:03:39.79 ID:???
大学四年にあがる頃、就職の一環としてとりあえず、司法試験の準備をすることにしました。
半年通った司法試験の予備校では、六回一番となり、私の論文の参考答案で勉強した人が、かなりの数、司法試験に最終合格しました。
私はといえば、短答式試験は、合格点を十点(九十点満点)ほど越えてアッサリと合格しましたが、友人の多くの予想に反して、論文式試験では不覚をとってしまいました。
(中略)
私は、あまりにも学問的に成熟していたのです。
当時、すでに、学説や判例を明確に批判する自己独自の視点を持っていたからです。
しかし、最高裁の判例を鋭く批判した答案に、採点官は後込みしてしまったのです。
(『新・太陽の法』 344〜346頁)
952氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:23:39.23 ID:???
中原行政法は内田民法のようだ。
953氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:30:03.39 ID:???
中原いい感じだなあ
954氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:34:56.91 ID:???
>>952
・要件効果をしっかり押さえることができず
・通説判例どこ吹く風という具合に著者の見解に詳しくなれる
そんな本なのか
955氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:34:57.77 ID:???
中原は厚さはある。事例とその解釈論。
大橋も見たけど。章立ての順番を変えた。
大橋も事例式、中原も同じ。中原のがわかりやすきない?
956氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:38:00.25 ID:???
>わかりやすきない?
これどっかの方言か何かなんだろうか
ちょっと言葉の意味がよくわからない
957氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:40:28.32 ID:???
>>956うち間違え
958氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:44:13.34 ID:???
>>957
「わかりやすくない」?
気づかずにごめん
959氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:51:27.69 ID:???
原田とか買わなきゃよかった。
960氏名黙秘:2013/12/02(月) 15:59:03.47 ID:???
中原滅茶苦茶いいな
行政法の決定版だわ
961氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:27:48.96 ID:???
中原と原田、大橋を(試験的に)使える順に並べて!
962氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:30:11.84 ID:???
日本評論社だから3刷、4刷まで待つか
963氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:32:02.61 ID:???
中原の記述をローの教員が批判してた
学生寄りの教員って批判されやすいと思った。
分かりやすく書くと正確性が犠牲になるからかね
964氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:45:02.29 ID:???
>>960
サクハシの方が上じゃない?
965氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:46:30.99 ID:???
とりあえず買っとくか
他に金を使うこともないし
966氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:53:07.64 ID:???
サクハシは箇条書きに近い教科書
967氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:54:14.08 ID:???
>>964
初学者には中原のほうがいいと思ったけど、決定版は言いすぎだと思うわ
968氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:55:43.99 ID:???
>>961
サクハシ>原田>中原>大橋
969氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:17:09.81 ID:???
試験的には>>968の真逆では?
サクハシは俺も使ってるし、勝手がいいと思っているけど、
特に論文の答案を書けるようになるには(演習は必要として)
中原や大橋のような事例や思考方法が学べる書が有用だと思う
970氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:17:49.10 ID:???
法教曽和連載が最高やで〜
971氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:22:08.74 ID:???
ローの行政法の授業が糞だから、中原マジで助かるわ。
サクハシは読みやすいけど、俺にはレジュメにしか見えない。
972氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:22:15.79 ID:???
大橋は独習ができるテキストだね。
973氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:27:42.42 ID:???
曽和連載はいいね。救済法も欲しいし、単行本化して欲しい
974氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:28:57.79 ID:???
サクハシは予備校のテキストみたいだ。
975氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:29:26.67 ID:???
和田民訴とサクハシとたの刑は予備校のテキストよりも良い
976氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:30:20.20 ID:???
原田って、なんか悪いところある?
977氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:31:22.84 ID:???
中原は初学者向け。原田はええねんけど、総論の分量が少なく、エッセンスみたいな位置付けであろう。まとめ本として原田は有用かもしれないが記述はやや抽象度が高く、初学者向けとは断言できかねる。
978氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:32:08.20 ID:???
各論が多すぎ
979氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:33:49.76 ID:???
>>978各論に尺割き過ぎ、総論が薄くコンパクトになった。ま、サクハシはいらんだろ。
980氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:35:36.13 ID:???
俺は大浜啓吉でもよんどくかな
981氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:38:05.77 ID:???
大橋って事例式なの?
982氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:38:13.25 ID:???
サクハシの時代は終わったな
983氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:38:25.15 ID:???
原田は各論の教科書を提供するつもりで、
必要最低限の総論付けたという感じだから各論多すぎということはないだろうw
984氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:39:12.54 ID:???
>>981
Caseの設問に解説で答えるみたいな対話方式。対話方式の講義をテキストにとりいれたみたい。
985氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:40:09.32 ID:???
依然択一対策としてはサクハシに勝る一冊本は無いしサクハシなめたらいかん
986氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:40:34.06 ID:???
行政法は中原でいいだろう
どうせ宇賀とか読んでも論文できないし
中原をサッと読んで、あとは演習と判例やって合格や
987氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:41:07.05 ID:???
>>984
え?内田とか思考方法の大塚みたいなの?
988氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:42:03.39 ID:???
>>987
いちおう体系書としての体はなしてるよ。
989氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:42:10.36 ID:???
中原読んで、サクハシをまとめ本として使う
完璧
990氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:43:22.95 ID:???
行政法は充実してるな。自分に会いそうなのを選べば良いのでは
991氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:44:54.81 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1385475749/

937 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 17:43:22.33 ID:???
新刊スレで中原基本行政法が猛プッシュされてサクハシ終わったとか言われてるけど気持ち悪い
原田ん時もそうだったけど
992氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:45:26.73 ID:???
>>988
ありがとー
993氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:58:54.88 ID:???
2014/01/30発売予定
民法案内12  契約各論 下 
ISBN:978-4-326-49838-3 C3332 本体価格:1800円+税 判型:四六
川井 健
(勁草書房)

我妻先生の最後の弟子である著者が、半世紀を経て師とは一味違った語り口で新天地に
筆を下ろす。現代の大家による名講義の再現なる。
994氏名黙秘:2013/12/02(月) 17:59:26.67 ID:???
事例研究とコラボレートし、橋本の教育成果を惜しげもなく開チンしたらしい「行政法解釈の基礎」がかなり楽しみ
995氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:05:33.29 ID:???
>>994
中原行政法(論文用)
サクハシ(短答・まとめ用)
行政法判例ノート
行政法解釈の基礎
事例研究行政法

これさえあれば司法試験で余裕で合格点取れるな!!!
行政法は充実してて素晴らしいわ
996氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:06:55.43 ID:???
中原最高や
サクハシなんていらんかったんや
997氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:07:08.87 ID:???
>>995
大橋は?
998氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:07:46.73 ID:???
中原の評判がいいな
明日見てみよう
999氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:08:34.34 ID:???
中原最高
1000氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:08:44.93 ID:???
>>995
行政法5点セットの完成だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。