新☆基本書スレッド 2013 第9版 【第209刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 17:40:28.30 ID:???
847 氏名黙秘 age 2013/09/05(木) 17:32:39.75 ID:???
成文堂書店の近刊案内より。
10月
『債権総論』
松井宏興 著
本体3,000円
978-4-7923-2645-6
『担保物権法 第3版』
田山輝明 著
本体2,700円
978-4-7923-2644-9
3 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 17:42:38.23 ID:???
お、松井が総論だすのか
4 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 18:02:15.57 ID:???
高橋総論実務家からボロクソに言われてるじゃねーか。
5 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 18:04:07.64 ID:???
すまん、各論だったわ。
6 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 18:20:05.67 ID:???
刑法の高橋の話?
各論は結果無価値の先生に書いてもらうしかない
西田亡き今、山口先生か・・・
7 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 19:00:31.83 ID:???
西田各論ぐらいの名著なら誰か補訂するでしょ
なお劣化する模様
8 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 21:01:53.10 ID:???
高橋だけでは憲法か刑法か民訴か民法か会社法か分からん
9 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 21:43:43.31 ID:???
俺は西田総論もちょっと好きだったんだが、補訂は各論だけかなあ?
山口に乗り換えるか…
10 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:40:46.63 ID:???
え、西田って亡くなったの?
11 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:42:46.03 ID:???
前スレから、純粋な基本書の話のレスコピペ
925 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:26:56.37 ID:???
刑訴基本書で一斉を風靡した田口だが、
今はシェアは下がっている。
弥永も昔流行っていたが、神田、リークエの登場が原因でシェアを落としたと思われる。
ただ、刑訴に関してはこれという決定版が出ていないのに、なぜ田口のシェアは落ちたのか。
926 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:30:44.63 ID:???
コンメンタールは、基本書なり得るか。
日本評論社の新コンメンタール財産法は、基本書として使えるかな?
使えないなら、なぜ?
927 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:31:19.45 ID:???
池前やら寺崎、上口とかいろいろ出たからでしょ
12 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:43:39.62 ID:???
928 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:32:50.06 ID:???
>>926 コンメンタール財産法いいよ。
不当利得とかは秀逸。
ただ、解説が物足りない箇所もあるんだよな。
やっぱ基本書は必要だよ。
929 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:33:53.13 ID:???
池前は、前からあった。
寺崎が名著と思えない。
確かに上口は一理あるかもだけど、
田口はそれらの本の出版によって相対的に質が下がったのか?
930 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:36:27.62 ID:???
刑訴の基本書だけはケースメソッド方式が採用されてないな
憲法もか
931 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:38:59.84 ID:???
佐久間総則、物権
松井担保
潮見債権総論
潮見イエロー2冊
これを読む労力とそれから得られる理解と
コンメンタールを回した時のそれはどっちが上かな。
13 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:46:01.51 ID:???
山口各論は若干古い
早期改定を
14 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:48:15.87 ID:???
山口先生は講義でいってたよ
各論でまともな基本書は、自身のと西田先生のしかないって
15 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:50:24.43 ID:???
補訂はやはり質が落ちる
一世代を気づいた名著も、古典となるのか
16 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:51:31.93 ID:PjvX+fOP
そんなこと言う奴の基本書は使いたくないな。感情的に
17 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:53:04.83 ID:???
>>16 現にそうだから仕方ない
代替的な各論基本書があるか?
18 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:54:03.11 ID:???
>>14 悔しいが、その意見には同意せざるを得ない
19 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:54:08.35 ID:???
みんなは、ケースメソッド方式の基本書が好きなの?
20 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:57:42.73 ID:???
西田、山口、佐伯
平野門下結果無価値の東大勢3人は、やっぱり日本の刑法学者の中では別格なんだよ
他の学者とは並べるのが失礼になるほどに優秀
結果無価値だから総論ではちょっと敬遠したくなるが、各論では純粋に優秀な人の基本書を使うのがいい
西田亡き今、俺が期待するのは佐伯
佐伯考え方楽しみ方の各論を早く出してほしい(ただし、連載バージョンはそこまでよくないので、ちゃんと手直ししてほしい)
21 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:02:44.19 ID:???
22 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:03:59.97 ID:???
>>19 どの程度のケースメソッドを想定してるの?
23 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:05:12.53 ID:???
単著で、緑弘文堂だぞ!信頼がある。
文章は読みやすい。判例引用も充分。条文が枠付きで書かれている。
山口と比べ、理論は相対的に劣るかもしれないが、その分、理解しやすい説明。
行為無価値を採る学生からも愛される基本書だったのに。
代替なんて考えられない。
今さら、共著のばらつきのあるリークエにでもいけというのか。
今さら、規範わけして説明するような高橋にいけというのか。
今さら、御都合主義的な前田にいけというのか。
今さら、改説を繰り返し、理念なしの大谷にいけというのか。
弘文堂緑は、時代と共に惜しまれてなくなっていくな。
伊藤憲法、四宮総則、西田刑法、兼子民訴、田中行政法
神田は別にいいが…
24 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:08:04.69 ID:???
>>22 潮見みたいに一行ケースではなく、
ちゃんと欄外を設けて行うケースメソッド
佐久間民法みたいな感じ
>>21 なぜ苦手?
俺もあまり好きじゃないんだけど、主流はケースメソッドでしょ?
25 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:10:33.65 ID:???
>>20 確かに佐伯に期待だが、本格的な基本書を書いて欲しい
山口に乗り換えも考えられるが、ロー生にあっていたのは西田だったなぁ
26 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:19:39.92 ID:???
まあ、俺たちは西田でいけるだろ
現在学部低学年のやつが司法試験受ける頃には西田は古くて使えなくなってるだろうが
やはり次は山口かな
青本に続き各論でも天下を取るとは…さすが当代随一の刑法学者
27 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:20:29.58 ID:???
西田各論代替案
山口、リークエ、高橋、前田、大谷、伊東、林、
船山、山中、松宮、曽根、町野、川端
どれがまし。もちろん山口だろうが
28 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:21:16.13 ID:???
>>24 抽象論だけどベタ塗りな感じのほうが頭の中で、ここはこういう話その下のここはこういう話みたいにブロックのように見られるから
29 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:24:39.84 ID:???
自分は行為無価値だから泣く泣く井田総論を使ってる
しかし、山口が日本一の刑法学者であることには何ら異論がない
だから各論は当然に山口を使う
30 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:27:30.42 ID:???
高橋各論悪くないと思うがなあ
財産犯が少し細かすぎるきらいがあったが
31 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:27:57.60 ID:???
>>28 それわかる。本文中に抽象的ケースをいれてくれてる場合もあるしな。
ケースメソッドなら、論文問題集といたほうがいい。
32 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:29:56.42 ID:???
>>30 情報量としては申し分ないが、
制裁規範と行為規範使い分けているためか、文章に流れがなく読みづらい。
33 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:31:48.41 ID:???
ケースメソッド嫌いの俺に、ベストな民法総則、物権を示してくれ
34 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:33:43.65 ID:???
西田の弟子って誰なの?
現東大教授で、基本書かけそうなやついないのか
佐伯以外で
35 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:35:05.11 ID:???
36 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:36:13.62 ID:???
37 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:36:58.71 ID:???
少なくとも、その分野で日本一になれんようでは東大学部長にはなれんよ。
山口が日本一の刑法学者であることは、今更お前らが言わなくても公知の事実。
問題は、学者として優秀であるからと言って、著書が基本書として優れているかという点。
確かに、優秀な学者は完成度、網羅性、信頼性、革新性を備えた基本書を作りうるだろう。
しかし、その分かりやすさは、また別の能力によるものだと思う。
西田は分かりやすい基本書を書く能力が図抜けていた。
したがって、山口は分かりやすさで西田に及ばない。
かといって、西田山口以外に、質の高い基本書を書ける人材は佐伯くらいしかいない。
その佐伯は考え方楽しみ方の連載も途中で挫折したほどの筆無精。
当分は山口しか選択肢はないのかもしれない。
38 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:37:43.13 ID:???
西田各論の賞味期限ていつくらいかな
5年でぎり?
39 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:57:44.09 ID:???
現在日本トップクラスと思われる学者
憲法
高橋和之 - 明治大学法科大学院教授 弁護士 東京大学名誉教授 東京大学卒業
行政法
塩野宏 - 東京大学名誉教授 東京大学卒業
民法
選べず
会社法
江頭憲治郎 - 早稲田大学教授 元東京大学教授 東京大学卒業
民訴
高橋宏志 - 中央大学教授 東京大学名誉教授 東京大学卒業
刑法
山口厚 - 東京大学教授 東京大学卒業
刑訴
井上正仁 - 東京大学教授 東京大学卒業
40 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:58:52.68 ID:???
41 :
氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:59:22.44 ID:???
>>34 ////////////////////
/平野龍一/東京大学名誉教授//////
//┣山口厚/東京大学教授///////
//┃/┣樋口亮介/東京大学准教授///
//┃/┣島田聡一郎/元早稲田大学教授/
//┃/┣和田俊憲/慶應義塾大学教授//
//┃/┗高山佳奈子/京都大学教授///
//┣西田典之/東京大学名誉教授////
//┃/┣橋爪隆/東京大学教授/////
//┃/┣今井猛嘉/法政大学教授////
//┃/┣小林憲太郎/立教大学准教授//
//┃/┗鈴木左斗志/慶應義塾大学教授/
//┣佐伯仁志/東京大学教授//////
//┗前田雅英/首都大学東京教授////
////////////////////
42 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:03:02.57 ID:???
高山はあの論文は評価されてるけど今や本人は相手にされてないから…
43 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:03:33.11 ID:???
深町を入れよう(提案)
44 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:08:59.67 ID:???
俺は、前田に戻るよ。各論だけ。
45 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:11:47.05 ID:???
新実例刑法各論の池田修に基本書を書いてもらおう。
刑訴の実績もあるし。
46 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:11:49.59 ID:???
>>14 相当性格悪いって聞いてたけど本当だったのか
47 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:11:57.25 ID:???
俺も山口かなあ
ちな行為
48 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:14:40.55 ID:???
>>47 特に性格悪いとは思わない。
教えることや学生に、無関心だから、印象悪いのかもね。
49 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:18:06.68 ID:???
山口は第一人者かもしれなりが、青本見る限り、文章は読みにくい。
それよか、まだ前田のほうが読みやすい。
50 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:20:03.93 ID:???
伊東研祐センセの文章は読みにくいよな。ふりがながいちいち漢字でw
51 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:28:42.97 ID:???
伊東は総論の因果関係のあたりまで読んで挫折した。
論理の切れ味が悪いというか・・・。
52 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 00:35:41.12 ID:???
53 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 01:09:26.21 ID:???
三大憲法学者:高橋和之(明治大学)、長谷部恭男(東京大学)、石川健治(東京大学)、
三大行政法学者:小早川光郎(成蹊大学)、宇賀克也(東京大学)、交告尚史(東京大学)
三大民法学者:能見善久(学習院大学)、中田裕康(東京大学)、道垣内弘人(東京大学)
三大商法学者:落合誠一(中央大学)、江頭憲治郎(早稲田大学)、山下友信(東京大学)
三大民事訴訟法学者:青山善充(明治大学)、伊藤眞(早稲田大学)、高橋宏志(中央大学)
三大刑法学者:山口厚(東京大学)、佐伯仁志(東京大学)、橋爪隆(東京大学)
三大刑事訴訟法学者:井上正仁(早稲田大学)、大澤裕(東京大学)、川出敏裕(東京大学)
54 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 01:43:21.52 ID:???
江頭を通読用にしている人いる?
55 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 01:57:03.17 ID:fp6c/Juo
おれは各論に大谷使ってるよ。気に入らない結論になってる部分は適宜補充でいける。
結果無価値の人ならやはり西田か山口なんだろうね。今のとこ
56 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 07:18:09.83 ID:???
大谷はちょっと……
高橋のほうがまだアリ
57 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 07:48:02.81 ID:???
各論は圧倒的にリークエ。小林部分も総論にくらべるとマシ。
は橋詰、島田は秀逸だし。今後はどうだかわからんが・・・
58 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 08:48:33.15 ID:???
あ、あと4年くらいは西田でいけるから…
59 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 11:56:54.54 ID:???
そういや島田も死んだんだったな…
60 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 12:39:31.39 ID:???
知り合いの上位合格者が嫌々ながら大谷使ってた
61 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 13:04:01.74 ID:???
刑法総論はリークエと佐伯併用がそこそこいそう
62 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 14:29:18.14 ID:???
西田賞味期限切れまでには
佐伯各論か判例説各論が出てると思いたい
63 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 14:29:57.80 ID:???
あと安田か塩見に期待
64 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 14:38:37.14 ID:???
西田賞味期限切れまでには受かってますように
65 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 16:11:29.68 ID:???
西田総論も補訂されますように……
66 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:10:24.38 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
67 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:11:13.31 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
68 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:14:50.22 ID:???
このスレッド、中田債権総論vs松井債権総論、で盛り上がりそう
69 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:15:22.99 ID:???
中田の圧勝で終了
70 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:21:53.36 ID:iWEiTvZv
71 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:22:48.56 ID:???
中田の債権総論黄色マーカーですら透けるんだけど
72 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:24:20.80 ID:???
マーカーとか、間違って引いてしまうのが怖いからシャーペンでしか線引けない
73 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:26:58.38 ID:???
その点でフリクションマーカー期待していたが発色が糞すぎて期待はずれだった
74 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:26:59.59 ID:???
そんなことでどうする
俺の基本書なんか鼻くそやらにきびの血とかがついてる
75 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:33:07.36 ID:???
>>70 西田亡き今は、気を使う必要ないから
俺の教科書しかまともなのはないって言うだろう
76 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:39:46.47 ID:???
判例集も西田の替わりは誰?
百選は編者変わるよ
77 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:40:47.42 ID:???
大塚判例説各論に期待
78 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:49:00.10 ID:???
79 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:49:55.53 ID:???
>>68 松井秀喜:国民栄誉賞取った
中田英寿:国民栄誉賞取ってない
80 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:56:14.39 ID:???
>>73 フリクション使い終わったあと普通の蛍光ペンに戻した時の色のチグハグ感…
81 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 18:57:58.83 ID:???
ここまで中森各論無しかよ
82 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:08:18.28 ID:DjllltgG
【松井宏興】 1947年生まれ。専門分野は民法(特に担保物権)。甲斐道太郎(大阪市立大学名誉教授)門下。
1970年 大阪市立大学法学部卒業(法学士)
1976年 大阪市立大学大学院法学研究科退学(法学修士)
1976年 甲南大学法学部講師
甲南大学法学部助教授
1983年 甲南大学法学部教授
2001年 関西学院大学法学部教授
2004年 関西学院大学大学院司法研究科教授
【中田裕康】1951年生まれ。専門分野は民法(特に債権総論)。星野英一(東京大学名誉教授)門下。
1974年 司法試験合格
1975年 東京大学法学部卒業(法学士)
1977年 第29期司法修習修了(弁護士)
1989年 東京大学大学院法学政治学研究科修了(法学博士)
1990年 千葉大学法経学部助教授
1993年 千葉大学法経学部教授
1995年 一橋大学法学部教授
1999年 一橋大学大学院法学研究科教授
2004年 司法試験考査委員(2009年まで)
2008年 東京大学大学院法学政治学研究科教授
83 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:12:11.15 ID:???
>>82 スペック差やべええええええええ
出身校:大阪市立大学 vs 東京大学
学位:修士 vs 博士
師匠:甲斐(誰?) vs 星野
司法試験:不合格 vs 合格
実務経験:なし vs あり
試験委員:やったことない vs 6年やった
在職校:関西学院大学 vs 東京大学
84 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:13:12.29 ID:???
1989に修士でなく博士ってかなりすごいね
85 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:13:14.83 ID:???
>>83 このスペック差で勝負を挑み、多少なりともシェアを獲得しようとしている松井先生かっこよすぎだろ
86 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:16:28.05 ID:???
>>84 中田先生は大学卒業後は弁護士として実務についていた。
しかし、星野英一からどうしても弟子になってほしいと頼まれ、弁護士業務と並行して大学院に通った。
そのまま博士を取得して助教授に就任し、弁護士を廃業して学者に専念することにした。
星野ですらその才能に惚れ込んだ正真正銘のど天才だよ。
87 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:26:03.99 ID:???
半端ない中田
88 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:28:12.44 ID:???
なんでもっと早く東大に戻らなかったんだろう
内田転出のタイミング待ちか
?
89 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:29:24.29 ID:???
司法試験2位合格でも雑魚本しかかけない小林と違うな
90 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:33:08.36 ID:???
京大(出身)系の物権法どうなのよ
安永とか
91 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:51:51.41 ID:???
>>83 司法試験に使えるか否かがポイントだからそういうのはいいわ
92 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 19:56:25.40 ID:???
甲斐道太郎って星野と交流もあったらしいな
wikiにも書いてる
93 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 20:00:14.37 ID:???
>>90 初学者にはかなりわかりやすい
要件事実の記述が少ない
そろそろ改訂望む
94 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 20:08:23.77 ID:???
スペック的には中田圧勝だけど
松井は潮見プラに対抗できたら御の字じゃね
95 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 20:28:45.69 ID:???
総論は中田潮見松井の三つ巴時代が来るのに各論は潮見の一人勝ち
何か違う気がする
96 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 20:34:07.54 ID:???
敬三「は?俺の各論は?」
97 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 20:59:03.99 ID:???
98 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:10:00.06 ID:???
ヤマケイは契約法だけだし窪田は不法行為法だけ…
99 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:10:08.33 ID:???
担保は穴場で松井が使われている
100 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:13:15.26 ID:???
担保は松井の使い手も多くない?
101 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:14:08.25 ID:???
民法基本書シェア予想
民法総則…1位:佐久間、2位:内田、3位:山本
物権総論…1位:佐久間、2位:内田、3位:?
担保物権…1位:道垣内、2位:内田、3位:松井
債権総論…1位:中田、2位:内田、3位:潮見
契約ほか…1位:潮見、2位:内田、3位:山本
不法行為…1位:潮見、2位:内田、3位:窪田
親族相続…1位:アルマ、2位:内田、3位:窪田
102 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:15:23.24 ID:???
103 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:17:22.95 ID:???
俺の周りにはいないわ松井
道垣内と内田ばっかり
あ、俺は近江幸治使ってる
104 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:17:33.66 ID:???
2位のところに変な人がいますが
105 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:17:33.92 ID:???
106 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:20:32.34 ID:???
物権はさらっとS
これが通
107 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:21:29.00 ID:???
108 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:24:01.27 ID:???
何で法務省は内田を参与に選んだんだろうな
本が売れてるから、としか思えんのだが
つか奴の学問的な業績って何よ
109 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:24:46.00 ID:???
関係的契約理論の紹介。
110 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:25:10.95 ID:???
家族法はリークエが人気だ
111 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:29:59.50 ID:???
業績的には森田宏樹とか大村とかのほうが上だよね
112 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:35:55.16 ID:???
>>104 基本書のシェアに関しては内田はこんくらいだろう
2ちゃんでは人気ないが、世間では大人気だよ
113 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:39:09.14 ID:???
>>108 東大教授
契約法に精通
教授歴の長さ
改正に積極的
割とこんなところだと思う
114 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:39:21.95 ID:???
一定以上の大きさの書店なら内田はだいたいあるからな
逆に京大系とか影も形もなかったりする
115 :
^_^;:2013/09/06(金) 21:48:51.45 ID:???
道垣内の担保物権は執行の場面で調べ物をすると、その本だけでは完結しない。
例えば、留置権のところとかの部分。細かい判例の指摘は参考になるけどね。
その意味では、高木がいいのだか、改訂が長くなされていないのが残念だし、試験的には場合分けが詳細すぎて使いにくい。
松井は基本的な記述がしっかりしてるから、試験的には使いやすいのだろう。実務では心許ないが基本の確認などでは使いやすい。
執行実務としては、工場抵当や観光施設財団なんてのが地味に重要だったりするから教科書系では足りないのだけどね。その分野では黄色の本があるけど、これも改訂が長い間されていない。
116 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:49:55.87 ID:???
森田宏樹は基本書書かんのけ
契約法の重厚なやつ期待しとるで
山敬とか潮見イエローとかふっ飛ばすくらいの
117 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:50:04.16 ID:???
法曹会の例の本に工場抵当なんて載ってないだろ。
118 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:50:22.42 ID:???
民法松井、民訴藤田、刑法大谷、刑訴上口
の学問的な業績って何よ
119 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:52:02.16 ID:???
>>118 学問的業績の割に基本書が売れてる四天王
120 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:52:44.98 ID:???
山本敬三の本、民法4−1とかなってるけど、あんな分厚いのを少なくとも5冊出すつもりか
121 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:58:15.11 ID:???
学問的業績なんてないほうがいい
下手に業績があるとオナニーを始める
どうせ試験が終わって修習で学説は全部忘れろって言われるからな
分厚い基本書を読んでる奴見ると馬鹿に見えるわ
アルマやSシリーズで十分
122 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 21:59:53.23 ID:???
藤田は元裁判官だし
123 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:02:54.56 ID:???
>>120 1 総則
2 物権
3 債権総論
4-1 契約
4-2 事務管理・不当利得・不法行為
5 親族・相続
124 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:03:58.86 ID:???
125 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:03:59.52 ID:???
ピロシの業績…
126 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:04:51.90 ID:???
新堂を超えられなかったことが業績(キリッ
127 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:04:59.23 ID:???
分厚い基本書読んでる奴が馬鹿に見えるってなかなか斬新なものの見方だなw
128 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:05:35.77 ID:???
毎回思うんだが、基本書はいらないとか、学説はゴミだとか、学者は役立たずだとか、そういうことを言うやつが定期的に現れるのは何でなんだ
ここは基本書スレなんだから、基本書好きが集まるものと思ってたが
129 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:08:02.17 ID:???
>>127 Fラン「社会に出れば学歴なんて関係ないのに、わざわざ必死に勉強して東大に行くやつが馬鹿に見える」キリッ
に通ずつものがあるなw
130 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:08:14.45 ID:???
131 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:09:54.57 ID:???
新堂
↓
ピロシ
↓
畑
132 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:13:32.21 ID:???
棚上げ論(ドヤァ
でも現役の民訴学者の中では最強クラスなんだよなあ
良く分からん
133 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:14:54.51 ID:???
>>132 新堂の弟子ってだけでベースラインが違う
134 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:15:41.12 ID:???
憲法渋谷(厚いやつ)と民訴川嶋概説の使用感など教えてください
それぞれ四人組、和田との比較で感想いただけるとありがたいです
135 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:17:15.38 ID:???
「学部時代から予備試験に向けて勉強することで知識の習得が進む。
ロースクールに進んでも,より教育効果が高まり,司法試験の合格にもつながりやすいはず」と,
担当の小山剛教授はその狙いを語る。」
136 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:18:23.55 ID:???
>>128 ここは司法試験版だからな
基本書も司法試験において確定される
学説やりたいなら法学版いけや
まぁ、あの過疎っぷりが、学説はゴミであることを示してるだがなw
137 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:19:16.48 ID:???
他の学者が大して興味も持ってないものを延々と論じて結論は棚上げじゃあああああ
って要は自作自演だよなw
138 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:21:25.59 ID:???
放火して自ら火消しみたいなもんだな
139 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:25:48.35 ID:???
140 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:26:34.80 ID:???
加藤でも担保物権書いてない
シケタイも弱いのがここ
条文引いてるのが安永で、他は制度の説明だな。
141 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:26:43.97 ID:???
それタイトルだろ。内容説明しろよw
142 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:27:23.61 ID:???
>>131 金子堅太カ(大日本帝国憲法を起草)→一木喜コカ(天皇機関説を提唱)→美濃部達吉(天皇機関説を深化)→宮沢俊義(八月革命説を提唱)→芦部信喜(違憲審査基準を導入)→高橋和之(議院内閣制の理念を明確化)→宍戸常寿(天才)
143 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:27:31.82 ID:???
実務経験ある中田が担保物権書くべき
144 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:28:44.48 ID:???
145 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:29:01.57 ID:???
146 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:29:06.59 ID:???
熱い中田酷使
147 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:29:40.33 ID:???
>>137 他の学者が大して興味も持ってないものを延々と論じて結論はこれが座りがええのううううう
こんなんばっかじゃねーかピロシ
148 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:29:42.64 ID:???
天才とかw
反論可能性なさすぎだろw
149 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:30:13.67 ID:???
>>136 学説の書いてない本が司法試験用の基本書として最適だという主張?
だとしたら、司法試験の採点をする司法試験考査委員の中に、有名な学者が何人もいることはご存じ?
そもそも、そういう用途ならば、予備校本のほうが適してるんじゃなくて?
150 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:30:46.78 ID:???
151 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:31:20.99 ID:???
小島和司は師匠の宮沢を鋭く批判していた。
152 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:31:58.82 ID:???
googleで「宍戸常寿」って検索してみろ
もしかして 「宍戸常寿 天才」
ってなるぞ
これ豆な
153 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:32:15.19 ID:???
だからシケタイグルグルが最強なんだよ結局は
でもそれじゃつまらんしモチベ上がらんからここにいる
154 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:33:06.45 ID:???
>>152 マジだったwwww
どんだけ天才なんだよwwww
155 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:34:00.56 ID:???
中田が、担保物権書くと松井潰せる
お願いだから書いて
松井の奴が中田先生に宣戦布告してるんです
先生についていきやすから^ ^
156 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:35:26.42 ID:???
>>155 担保物権は道垣内先生がいるじゃん
中田先生は道垣内先生と仲いいから、そっちは任せてんだよ
それよりも、中田先生は債権各論を書いてしおみんを潰しに行くと思うよ
157 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:35:34.38 ID:???
心配しなくても
もうすぐ河上正二の担保物権法が出るだろ。
158 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:36:29.27 ID:???
大栗博司で検索すると
大栗博司 天才となる
こちらは本物
ノーベル賞候補
159 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:37:18.53 ID:???
>>140 >シケタイも弱い
シケタイの強い箇所って?
160 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:38:07.17 ID:???
161 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:39:53.21 ID:???
高橋眞の担保物権
生熊の担保物権
162 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:41:03.76 ID:???
どの学者がすごいとか天才とかそんな話題ばっかだな
基本書の話題にしてくれよ
163 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:41:29.47 ID:???
天才と言えば和仁陽はいつまで准教のままなんだよ…
あれも石田穣みたいなアレなのか?
164 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:43:55.96 ID:???
角きよえの担保物権法が良いよ
165 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:44:52.03 ID:???
>>163 才能なくなっただけ
浅田彰みたいなものか
166 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:47:48.87 ID:???
原田は東大出版会から
これの対抗馬はソワ総論くらいだ
東大出版会の人材発掘力はすごいからな
167 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:48:37.04 ID:???
東大連合軍:中田、内田、大村、道垣内
京大連合軍:潮見、山本、佐久間
その他小国:川井、松井、窪田
東大連合軍の副将・内田の活躍によって、一時は天下が統一されるかに見えた。
しかし、内田の戦線離脱に乗じて、京大連合軍の潮見・山本・佐久間が民法各地に進出。
大将・潮見によって債権各論が、先鋒・佐久間によって総則と物権総論が攻略されるに至った。
一方、東大連合軍は大将・中田が債権総論を死守し、先鋒・道垣内も担保物権で奮戦する。
さらには、東大京大の天下二分の戦いに乗じて、松井軍が担保物権、窪田軍が不法行為での勢力を拡大し、ここに戦国時代が到来した。
担保物権から、中田が守る隣国の債権総論を目指して侵攻を開始した松井軍。
勝利の女神は誰に微笑むのか。
168 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:51:23.06 ID:???
>>167 戦乱の渦中、川井軍は大将が打ち取られ、我妻から続く名門はついに姿を消した
169 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:53:34.53 ID:???
川井弟子って誰かいないのか?
170 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:54:23.61 ID:???
>>167 そのころ憲法では、大将を失ったにも関わらず、芦部軍による安定した統治が続いていた
171 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:54:33.63 ID:???
一橋だからたくさんいるでしょ。
川井概論は、川井没後に備えて川井弟子が補訂する体制をととのえてるって聞いたことあるけど。
172 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:56:34.34 ID:???
岡先生とか良永先生とか?
173 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 22:56:45.50 ID:???
窪田は京大の後詰
連環の計を用いて松井を東大陣営に殴り込みをさせた
河上には松岡をマッチアップさせる
手筈
174 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:01:48.76 ID:???
>>156 潰すも何も、その辺は仲良くやるだろ
腹の中ではお互い何考えてるか分からないだろうが
松井は学者の中では二流だから…
それより佐久間が担保物権書けばよくね?
175 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:02:45.38 ID:fp6c/Juo
大村先生は本格的な体系書を書かないのかな?
基本民法はあまりにあっさりしすぎてるから
176 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:03:02.44 ID:???
東大軍の天下統一に向けて、最大の障害はやはり佐久間
こいつは手強いよ
ぶっちゃけ、潮見は中田が攻め込めばすぐに落とせる
総則・物権という広大な土地を支配する佐久間をどう攻略するかがポイント
森田兄弟が元服を迎えて東大軍に加われば強力な戦力になりそうだ
177 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:03:28.11 ID:???
家族法の体系書書いてるじゃん。
178 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:05:42.48 ID:???
>>175 たぶん書かない
「もうひとつの基本民法」を書いて満足したらしいよ
大村先生の講義では基本民法の内容で必要十分だし、今更別の教科書を書くメリットがない
179 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:10:48.61 ID:???
星野内田大村の師弟鼎談の写真を見たら全員はげ銀縁めがねだった
180 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:12:01.85 ID:???
松岡が物権も担保物権も書くし、安永も窪田も京大出身だし
181 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:13:56.38 ID:???
池田 債権各論はさすがに薄いだろうか?
182 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:14:32.67 ID:???
京大軍は、養子縁組で他国を間接的に支配して、勢力を拡大する戦略ですね
神戸はすでに京大の傀儡政権下しているようです
183 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:15:09.12 ID:???
神戸は東大の植民地だろ。
184 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:19:12.60 ID:???
そのころ岩波六法を看取る中田であった。
岩波家家老たる岩波六法は幕府守護大名岩波家譜代の家臣であり忠臣であったが、台頭した守護代有斐閣の攻勢に屈し、その生涯を終えた。
岩波六法は、わが墓前に有斐閣を添えよと言い残した。
185 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:20:16.16 ID:???
つまんねーネタレス連投してる奴
そのへんにしとけ
186 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:25:27.18 ID:???
俺は一回しか書いてないよ。
187 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:27:04.93 ID:???
物権総論と担保物権わけないで欲しい
契約と事務管理、不当利得、不法行為わけないでほしい
親族と相続わけないで欲しい
川井の民法概論のように、
総則、物権、債権総論、債権各論、家族
これにして欲しい。
各300頁くらいで。
188 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:28:31.22 ID:???
>>181 池田の本の帯に「民法教育の第一人者のノウハウ満載!!1」とか書いてあってワロタ
やっすいキャッチよのう
189 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:28:38.63 ID:???
契約と法定債権を分冊にしない基本書なんて信用できない。
190 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:29:35.48 ID:???
債権法の第一人者とは書けなかったんだなw
191 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:39:02.15 ID:???
物権合冊なら安永か山野目
契約と法定債権は分冊で耐えるべきだろう
潮見イエローなら薄いし一冊レベル
親族・相続は難しい
やっぱアルマ?
てか阪大松川の方のアルマてどうなの
読んだことないけど
192 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:39:06.29 ID:???
大まかすぎるだろ
193 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:47:24.63 ID:???
中 山本
二 川井
左 潮見
三 中田
一 道垣内
右 佐久間
遊 窪田
捕 大村
投 内田
194 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:48:39.34 ID:???
>>82 どのへんが京大系だよ。松井が京大系っていってたやつ出てこいw
195 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:52:10.25 ID:???
>>119 大谷は被害者学とか刑事政策ではすごいぞ。
中途半端なこと言うな。
あとの3人は…
196 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:52:36.32 ID:???
債権各論を分冊にする実際上のデメリットは、分け方がバラバラな点
たとえば、
潮見は「契約・事務管理・不当利得」+「不法行為」
山本は「契約」+「事務管理・不当利得・不法行為」(未刊)
だから、契約を山本、不法行為を潮見にした場合に事務管理不当利得が空白になる
197 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:57:32.93 ID:???
三流大学の教授が基本書を出してそこそこ売れていたりする
これは、どういう経緯で書くことになるんだろう
もちろん、学者としての評価と基本書の完成度が比例するとは限らない
しかし、基本書執筆力が未知数の段階では、出版社も有名な教授に執筆依頼しそうなものだ
198 :
氏名黙秘:2013/09/06(金) 23:59:26.60 ID:???
かの鈴木禄彌先生は、
債権総論も債権各論も分冊にせず、債権法としたそうな
199 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:00:55.09 ID:???
民法平野と刑法大谷は2流私大の希望の星
200 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:01:36.96 ID:???
>>194 誰も言ってない
前田達明の弟子の高橋と間違えてない?
201 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:03:51.33 ID:???
平野の基礎コースくらいの量のを、誰かに書いて欲しい
202 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:08:23.13 ID:???
事務管理不当利得は加藤でおk
203 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:09:00.73 ID:???
関西=京大系って感じはあるわw
204 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:09:09.71 ID:???
加藤は独自説すぎる。
205 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:13:28.54 ID:???
甲斐道太郎(法社会学が専門、88才)が京大卒だから京大系で合ってる
206 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:15:52.93 ID:???
>>199 平野も小林と同じでやたら本ばかり出すがイマイチメジャーにならないな
文章が分かり易い訳でもないし
207 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:17:54.65 ID:???
慶応が2流私大じゃないし
小林も司法試験2位で一橋教授なんだからすごいはずなんだが
208 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:19:56.85 ID:???
小林のあだ名は鉄腕アトムなの?この板の書き込みでにてると気づいたんだが。
209 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:21:53.93 ID:???
関東の上位ロー既習なんだけど、周囲の友人たち、「要件事実!」「実務!」とか叫んでるけど
基本書読めてない人ばっかりなんだよ。どういう勉強してるんだろう。
210 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:25:00.94 ID:h3QfRSav
学部時代に基本書はしっかり読んできてるからじゃない?
211 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:26:02.47 ID:???
>>208 小林自身が自分の本でそう書いてるからそうなんだろう
自称かも知れんがw
212 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:28:12.65 ID:???
もはや東京一以外は上位とは言わんけどな
213 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:33:02.11 ID:???
勉強会やってる時に、俺と同じ基本書をもってたから、てっきり彼はそれで勉強してると思って
その本に書いてある内容で俺が問題設定して喋ったら、全然付いて来れないでやんの。
要件事実云々言うわりには、無権代理の要件や、瑕疵担保の要件が口から出ないんだよ彼ら。
なのに、休憩時間とかに「辰巳の要件事実の本のさー」とか喋ってるから、不思議で仕方無い。
214 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:34:48.12 ID:???
>>213 人より勉強が進んでる錯覚の自己満だろうねw
どこのロー生?
215 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:35:04.07 ID:???
要件事実なんてわざわざ本で勉強するようなものじゃねーよ。
自分の基本書の該当箇所に、チョロッと書き込みしておけばいい程度だよ。
試験で必要な知識範囲なんて、そんな程度。
216 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:36:06.70 ID:???
217 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:38:31.97 ID:???
そんな個人的な愚痴を語るスレじゃない
218 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:39:45.06 ID:???
>>215 正解。馬鹿ほど本を増やして消化不良やってる。
219 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:45:20.11 ID:???
>>216 一位は一橋だから、東大でそれか。要件事実は京大だから許してやれ。
220 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:46:45.74 ID:???
1位は予備だろw
221 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:47:36.88 ID:???
222 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:49:59.71 ID:???
223 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 03:29:00.73 ID:???
224 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 04:38:07.38 ID:???
基本書のファッション化が進んでいる
225 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 04:42:19.59 ID:???
京大系教授が執筆分担して
800ページくらいの民法の一冊本を未修向けに書いたら売れるとおもうんだがな
226 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 05:18:19.38 ID:???
前スレで数学話で盛り上がってたようだけど、司法試験に関係する分野って、数A(集合・確率・論理)かな?
227 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 05:53:05.42 ID:???
微積は関係ないわな。
228 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 06:02:27.22 ID:???
カトリックにしかエクソシストは居ない
一応日本にもエクソシストは居るが
高位の人は2,3人ってところ
229 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 06:48:54.83 ID:???
民法案内なんか、取っつきやすくて良いんじゃないかなぁ
230 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 08:24:55.93 ID:???
ハイブリッドとかはどうよ
231 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 08:54:21.82 ID:???
家族法はいいと思った
232 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 08:59:19.38 ID:KA841AqN
数学の話をするのなら、せめてε-δ論法の議論をしてくれ。法学の「論理」がいかに曖昧なものかよくわかる。
233 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 08:59:47.24 ID:???
普通に内田使っとけよ…
234 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:01:27.47 ID:???
東大教授でも業績がないのもいる
某憲法とか
235 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:10:01.83 ID:???
憲法学者の存在価値とは?
236 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:18:27.07 ID:???
237 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:21:28.41 ID:???
>>232 ちなみに、εδ論法が確立したのは150年前な
現代では大学一年生が夏学期で習う数学の初歩の初歩です
238 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:21:28.66 ID:???
石田穣先生の『担保物権法』最高。
担保物権の実務家の「登記が効力要件であたりまえ」、という実務感覚にマッチ。
「対抗要件」説は債権と物権の区別もできないウンコ、という実務感覚にマッチ。
債権的に二重契約ってのはわかるが、物権的に二重譲渡が可能などと考えるのは間違い、という実務感覚にマッチ。
239 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:22:33.82 ID:???
(ドヤァ
240 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:27:42.69 ID:???
数学の話をするのなら、せめてポアンカレ予想の議論をしてくれ。
241 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:34:04.68 ID:???
242 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:39:27.25 ID:???
>>226 普通に、解析学、線形打数の大学で、今、使われてる教科書から始めれば、
法と経済学に使われるミクロ経済学の基礎も解っていいよ。
あとは、ゲーム理論と数理論理学の初歩か、数理論理の初歩は、斎藤正彦あたりで十分。
ついでに、
桂 紹隆「インド人の論理学―問答法から帰納法へ 』も読むと
法学での論理がみえてくる。
243 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:43:10.21 ID:???
244 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:48:35.06 ID:???
>>243 分からなさすぎワロタww
これが初歩の初歩とか、さすが天才の学問だわww
245 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:49:52.05 ID:???
お前ら数学の話好きすぎだろw
憧れ?もしくは劣等感?
246 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 09:55:53.29 ID:???
そういえば、数学科出身のローの同級生(未修)が頭良すぎて引いた
今まで会った全人類の中で一番頭いいわ
でも、そいつ法律の知識が全然ないから、俺でもまだ勝てるw
247 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:00:34.24 ID:JQ1C3y7K
噂の数学基本書スレはここですかお。
検察講義案とかってやっぱり基本書には含まれないの?
248 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:02:27.99 ID:???
>>134 渋谷は厚いんだけど
意味が分からない論オチとかあるから・・・
過度に広汎とかそこら辺が落ちてたはず
249 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:02:56.20 ID:???
そういや昔証明論でなんかわけのわからない数学振り回してた東大の先生がいたな
250 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:33:27.87 ID:???
>>244 開集合系と近傍フィルターのつながりが最初は難しい。
やさしく書いてあるからお薦めの本。
齋藤正彦『数学の基礎―集合・数・位相』東京大学出版会
>>249 太田正造?あれくらい解れよ。
251 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:36:08.34 ID:???
数学はなぁ
試験受けてから経済学やるためにやるかな
252 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:46:01.96 ID:???
刑事法の判例の登場人物なんて数学どころか算数も怪しそうな人々が多い
そういう題材を扱う法律学と数学との距離は大きい
253 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:48:19.57 ID:???
せいぜい会社法くらいか
あのオプションがどうのこうのというところで出てくる話
あれだって数学がわからなくてもふーんと思って読んでれば
司法試験レベルでは十分だろう
254 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 10:52:16.31 ID:???
司法試験レベルで法学以外の能力が必要になることなんてないよ
255 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:02:37.08 ID:???
基本書を4,5時間読んだ後、頭のリフレッシュの意味で高校時代の数学プリントを解くと
なかなか良い感じになる。
高校程度で十分。ポアンカレーとかそんな高度なのやったら、疲れちゃうだろw
256 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:23:11.65 ID:???
法学部はだいたい数学できないやつの掃き溜め
257 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:24:54.67 ID:???
数学っていうか計算苦手な奴が多いよ。択一で単純な四則計算のある問題を捨て問にする奴が多い。
258 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:26:03.57 ID:???
古代ローマでも中世ヨーロッパでも数学と法学が脳の訓練に最適な学問とされていた
直接は役に立たなくても、数学をやっておくと頭がよくなるから、後々で効いてくる
法学もまたしかり
259 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:26:21.29 ID:???
2000人受かる試験ってさ・・
翌年は上位2000人がごっそり抜けて
その下の2000人をめぐる争いになるってことなんだよな・・
すげー低レベル・・
260 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:27:01.26 ID:???
>>258 問題は、それを20歳過ぎてからやっても、効果があるか否かでしょ?あるの?
261 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:58:02.99 ID:???
>>259 その理論だとあらゆる試験が低レベルになるだろwww
262 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:00:17.97 ID:???
この試験って、勉強期間3,4年程度の母集団の試験に成り下がってしまった。低レベルは否めない。
263 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:00:37.39 ID:???
>>260 知るか
最近では結晶性知能の研究が注目されてるらしいよ
それによると、大人になってから地頭が伸びることもある
264 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:14:27.17 ID:???
大人になってから地頭が伸びるってすごいよな。
確か、知能指数のテストでは、大学生よりも24歳のサラリーマンのほうが高いらしい。
仕事で鍛えられると知能が伸びるのかも。
265 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:26:41.48 ID:???
やれやれ数学のつぎは地頭談義か…
266 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:33:44.90 ID:???
やれやれ。今日も終日自宅で基本書読みだ。ふぅー
267 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:49:50.49 ID:???
268 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:52:36.64 ID:???
今年の受験生が発表を前にして気もそぞろになっているのか
ロー生が夏休みも半ばをすぎてたるんでいるのか
269 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 12:59:05.77 ID:???
地頭がよければ基本書を読むスピードも・・・
270 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 13:12:58.05 ID:???
中田債権総論精読中だけどなかなか進まん
それにしても穏当な見解が多いのに記述の至る所から凄まじい切れを感じるのはすごい
271 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 13:18:54.61 ID:???
272 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 13:36:16.12 ID:???
そうか?学説をダラダラ書いて、最後で判例でおkで「っておい!!!」って言いたくなる
273 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 13:42:09.99 ID:???
松井や佐久間に慣れた頭で、近江を読むと、その学説紹介の多さに圧倒されちゃうよね。
274 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:12:41.96 ID:???
民訴のアルマ、なんか見づらいし頭入ってる感じがしない
275 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:14:58.60 ID:???
>>261 こいつは昔の旧司は500人しか抜けないから、実力者が滞留してた厨だろ
276 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:28:34.83 ID:???
司法試験の合格者って100人くらいでいいよな
277 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:30:13.44 ID:???
民訴って、みんな何を使ってるの?和田それとも藤田?窪田みたいなわかりやすい文章なのはどっちなの?
278 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:30:53.20 ID:???
いや、1人でいいだろ
279 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 15:42:40.31 ID:???
俺D出身で最近川嶋先生が基本書出したみたいなんだけどあれどうなの?
別に教え子だったってわけじゃないんだけど出身校の教授が出した本だし気になる
280 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 15:58:11.17 ID:???
>>276 2000でいいけど、毎年試験受けて資格更新する制度にすべきじゃないかと
281 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:04:28.90 ID:???
>>279 個人的には、概説じゃないほう欲しい。
立ち読みした限りでは各学説の理由付けがコンパクトに
まとまってて、かなりよさげな感じを受けた。
持ってる受験生はまだ見たことないが。
282 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:32:01.41 ID:???
和田と川嶋どっちの授業も聴いたやつ(Q大)によれば
和田(神)>>>>>>>>>>>>>>川嶋(糞)
だそうだ
283 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:34:01.58 ID:???
講義の分かりやすさと著書の分かりやすさは違うだろう
和田はどっちも評価高いけど
284 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:38:30.22 ID:???
せやな
285 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:40:45.13 ID:???
民訴は重点講義だけで事足りるとおもうが
286 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:53:53.43 ID:???
>>282 そいつ九大→青学ローってこと?
そんな出来損ないの意見聞きたくないんだが
287 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:55:28.19 ID:???
総研→解析の藤田ラインはどうだろう?
288 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:56:30.88 ID:???
289 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:57:43.63 ID:???
和田先生は昔九大でちょっと教えてた気が
290 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:57:58.81 ID:???
民訴は新堂だろjk
291 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:59:40.31 ID:???
292 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 17:04:21.13 ID:???
293 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 17:10:59.99 ID:???
>>289 確かに
九大で川嶋は教授で和田が客員教授だったときがある
和田は大好評だったそうだ
294 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 18:49:55.44 ID:???
>>282(修正)
すまん
いま連絡もらった
スレ見て「糞」は言い過ぎた 訂正したいと言われた
和田(神)>>>>>>>>>>>>>>川嶋(マアあんなもんでしょ)
よろしく
295 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:28:52.49 ID:???
九大から同志社に逆ロンダする人なんているんだな
296 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:43:08.28 ID:???
>>294 和田が青学辞めたときも学生が残してくれるよう学長に嘆願したらしいからな
本人談だがw
297 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:44:02.57 ID:???
同志社は給料が相当いいという噂はある
最近同志社にきた国際政治のTも前任校は和田だったし
298 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:45:08.82 ID:???
早稲田のな、紛らわしくてスマンw
299 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:47:46.43 ID:???
関西出身で、国立大至上主義だが神戸大以下阪市大以上、この際都落ちも許容できるが広大じゃ役不足ってんなら九大も選択肢に入る
で、学部で地方に懲りてローは同志社、ありえなくもない
300 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 19:56:36.83 ID:???
九大>神大≧広大>阪市大≧同志社
301 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 20:00:27.06 ID:???
302 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 20:11:10.31 ID:???
303 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:03:00.07 ID:???
神大>九大=広大≧阪市>同志社
304 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:08:25.00 ID:???
神戸はコンプ大学
305 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:15:36.03 ID:???
というか関西でコンプ無いのは京阪だけだろ
神戸は地底レベルの難易度、社会科学系の教員の充実の割に全国的知名度低い
同志社は西日本私大で圧倒的1位を誇るにもかかわらず関関同立にくくられてる
立命館は近くの同志社にコンプ丸出し
関学は過去の栄光にすがり同志社に並んでると勘違い
まぁ関大以下はそもそもコンプなぞ無さそうだが
306 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:18:25.71 ID:???
学歴厨はカエレ(・∀・)
307 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:19:23.80 ID:???
今日の晩飯はカレエ(・∀・)
308 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:21:51.51 ID:???
俺もカレーにすればよかったな
309 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:22:37.21 ID:???
今日も充実した基本書生活だったお
310 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:23:16.69 ID:???
>>305 阪大ロースレで神戸ローの話題を出したら途端に荒れる
311 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:35:32.57 ID:???
神大>九大は安定だな
312 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:38:30.94 ID:???
神戸の学校なら 神戸大より灘高の方が有名で優秀だもんな
313 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:47:02.65 ID:???
阪大文系は出自が悪い
314 :
氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:58:03.71 ID:???
九大:旧帝国大学
神大:旧官立商科大学
国立大学の教授の給与は大学の格で決まるが、九大が格上だよ
九大は旧帝大なので京大や阪大と同ランク
一方の神大は、旧官立単科大なので、岡大、広大、熊大などと同ランク
315 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 00:02:19.20 ID:???
>>313 正解
阪大…旧医科大学と旧工科大学の合併。医学部・理学部・工学部は超名門。その他はそこそこ。
神大…旧商科大学。法学部・経済学部・経営学部は名門。その他は糞。
316 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 00:21:49.17 ID:???
旧帝は夏季冬季の集中講義のゲスト教官すげー豪華だぜ
317 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 00:58:52.07 ID:???
318 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 01:10:57.17 ID:???
辰巳の西口が、革命本とかいう仰々しい本を出しているけど、
この人ってこんなの書けるほどの学識と説明力があるの?
319 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 01:40:34.78 ID:???
そうか一橋大学は大学ではないか
320 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 01:48:41.72 ID:???
一橋はなぁ 総合大学とはいえん悲しさがある
321 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 02:37:38.02 ID:Y1sveV9o
ローはすごいけどな、一橋
予備が一番だがw
322 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 02:48:40.53 ID:???
予備校を潰すために作ったロー制度なのに、
伊藤真を講演会に呼ぶ一橋が一番というのは・・・
323 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 03:53:54.51 ID:???
ローが予備校に勝ってる点のほうがそもそも少ないしな
324 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 04:16:05.33 ID:???
学者が予備校に学ぶべきだったんだよな。。。
325 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 07:40:01.00 ID:???
このスレの人たちは7年後はニートかな?
326 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 08:41:38.62 ID:???
おはよう今日は天気悪いな
絶好の基本書日和だ
327 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 13:28:04.46 ID:???
2020年東京オリンピック
2020年
法科大学院廃止
328 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 13:45:27.67 ID:???
オリンピックとかいらねー
オリンピックで景気回復とか言う世迷い言は病院のベッドで言ってろって感じだわ
329 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 13:49:02.24 ID:???
法科大学院とかいらねー
法科大学院で法の支配貫徹とか言う世迷い言は辰巳のベンチで言ってろって感じだわ
330 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 14:16:57.53 ID:???
331 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 14:17:58.15 ID:???
332 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 14:40:46.16 ID:???
お前はこの世に存在してはならない
333 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 15:48:44.71 ID:???
昔国体に出場した下位ロー生(上智)だが、司法試験合格を目指して基本書を読むのと、東京オリンピック出場を目指してトレーニングを始めるのと、どちらが実現可能性高いかな
334 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 16:10:33.87 ID:???
オリンピック
335 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 16:42:00.18 ID:???
上位ロー既修に入り直すために勉強
336 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 17:31:00.37 ID:???
スッパリ諦めて別の人生を歩む
半世紀くらい経ってその決断が正しかったと思えるかも
337 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 17:47:27.97 ID:???
オリンピックまではまだまだ時間があるから、かなり伸びる可能性もある
一方、司法試験を目指した場合は、下位ローに在籍していて伸びる可能性はほとんどない
338 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 18:47:29.50 ID:Y1sveV9o
マジで撤退した方が良い奴いっぱいいる気がするよ。
おれ?おれは撤退してリーマンやってるが正しかったと思ってる。
339 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 18:51:52.88 ID:6sJ9zfHi
おれ、ローできたとき司法断念したけど、
今の生活を考えたら、あのときやめておいて良かったと思ってるよ。
340 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 18:56:49.66 ID:???
ヒント:撤退者はいちいちこのスレを見たりしない
341 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:04:54.47 ID:???
Jリーガーから休止合格いるけど
342 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:12:25.84 ID:???
法律の勉強を長時間できない人は、まずダメだわな。1時間程度やってすぐ休憩でタバコふかして喋ってる奴。
ローにたくさんいるよ、そういう奴。
黙々と8時間〜10時間、勉強やるのが当たり前、という人でないと、そもそも受験に向いてない。
「弁護士を目指す自分かっこいい」という変なステータス(笑)に浸ってるだけの奴、多すぎ。
343 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:29:26.36 ID:???
90分基本書を読んだら5分休んでまた基本書90分を繰り返す毎日だわ
344 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:44:06.74 ID:???
俺は15分が限度
345 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:57:06.98 ID:???
>>342 そもそも喫煙者なんてクラスに一人もいないんだが
今時タバコ吸うのなんて低学歴か中学歴(早慶以下)だけでしょ
346 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:58:25.31 ID:???
民法案内なら面白いから昔ぶっ続けで読んだな
347 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 19:59:56.26 ID:???
喫煙者がたくさんいるってことは下位ローなんだろうな…
348 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:02:41.84 ID:???
1日の疲れをいやすのにシガー(コイーバ)をたしなむ
349 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:03:32.24 ID:???
>>345 早慶だが、喫煙者なんてほとんどいないぞ(数人はいるが)
タバコはおっさん臭くてダサいからな
健康面でも経済面でもデメリットしかないのに、タバコなんかに手を出すのは、おっさんとDQNしかいないだろ
350 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:07:27.95 ID:???
ひたすら過去問理解
基本書は辞書
過去問過去問過去問
351 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:16:27.41 ID:???
旧試時代はすごかったぜ
論文試験の休み時間とか奴隷船の校舎脇の喫煙所が喫煙者で溢れかえってた
仕事やるようになってやめたけど受験時代に禁煙しとけばよかったわ
352 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:23:48.47 ID:???
タバコを吸うやつの考えることはよく分からんよな
何のために吸ってるんだろうか?
昔は、タバコを吸ってるとカッコいいからモテたというのは聞いたことある
しかし、今はタバコを吸ってると年寄みたいでダサいと考えるのがふつうだと思う
タバコを吸う理由はいったいなんなんだろう?
353 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:30:14.88 ID:???
煙草を吸う理由
疲れたときの気分転換に最適、抜群の覚醒作用
朝の一服、食後の一服、休日の午後にコーヒーを飲みながらの一服は至福の時間
354 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:32:00.02 ID:???
煙草って覚醒作用があるんだ
知らなかった
しかし、気分転換と覚醒が目的ならコーヒーでいいのでは?
煙草の方が効果が強いのか?
355 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:36:43.03 ID:???
大麻の方が害が少ないらしい
356 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:37:09.64 ID:???
平成18年度論文式試験の憲法の平均得点は、
非喫煙者のグループより喫煙者のグループの方
が有意に高かったという(P<0.01)
357 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:42:06.46 ID:???
比べものにならない。それにコーヒーを1時間ごとに飲むわけにもいかないだろ。
コーヒー(カフェイン)も煙草もドラッグだからな。
どちらもやらない方がいいのは当然。
ちなみにコーヒーと煙草の同時服用は害が大きいらしい。
358 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:43:07.01 ID:???
寝起きでも一瞬で目が覚めるからな
まあ人にもよるが
口述の時にタバコ忘れて困ってたら知らないおっさんにセブンスターめぐんでもらったわ
田宮ユーザーだったなあのおっさん
今どうしてるだろうか
359 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:45:41.24 ID:???
ダメな奴の勉強風景って、30分勉強→20分タバコ休憩→30分勉強→60分タバコ休憩→30分勉強→2時間休憩
360 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:47:16.06 ID:???
口述って旧試のか
前から言われてはいたけどすごいのが棲息してるなここはw
361 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:47:36.55 ID:???
>>359 本当にそんな奴いんのかwwwwww
そんなんFラン生くらいだろ
362 :
358:2013/09/08(日) 20:49:09.34 ID:???
>>360 すまんもう消えるわ
スレ汚しすまんかった
ノシ
363 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:49:35.98 ID:???
煙草に代わって、最近はスマホいじりが増えてる
364 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:50:04.28 ID:???
たばこの代わりにガムを噛むのがいいんじゃないかと思うようになった。
もちろんシュガーレスのやつね。
365 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 21:05:14.24 ID:???
今年の試験でも休憩所には
喫煙者があふれかえってたけどな
コンビニいくのにえらい人が邪魔だった
366 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 21:09:24.16 ID:???
東大にはロー内に喫煙スペースがない
なぜならば喫煙者が数えるほどしかいないから
367 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 21:53:10.30 ID:???
人権侵害をアピールしないでよ
切り札としての人権を使っちゃうよ
368 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:00:59.52 ID:???
夏休みにバイトで中小企業の倉庫で仕事したが、喫煙率100%だったわ。ひどいな底辺は。
369 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:01:41.06 ID:???
吸ったことない
吸おうと思ったこともない
370 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:13:08.93 ID:???
出火原因に放火と寝たばこって統計見たことある
寝たばこではそのまま永眠してしまう危険も高い
371 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:13:45.41 ID:???
低学歴ほどタバコ好き
372 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:33:35.97 ID:???
そりゃあ、頭が良ければタバコが百害あって一利なしだって分かるからな
バカしか吸わんわ
373 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:48:06.97 ID:???
ぶっちゃけタバコも法令で禁止したほうがいいだろ
副流煙による受動喫煙の問題は深刻だよ
パチンコとともに社会への害悪性の高い適法行為の双璧
374 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:49:15.82 ID:???
さすがにパチンコにはかなわんだろ。
375 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:51:52.58 ID:???
>>369 それが普通
タバコを吸っている時点で、おっさん(主にベテ)または下位ロー生の推定が働く
376 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 23:19:40.56 ID:???
別に吸うのはかまわんが
副流煙ほんとやめてほしい
377 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 23:25:46.17 ID:???
>>373 受動喫煙云々いうから噛みタバコが流行り始めてるらしい
噛みタバコはその危険性からヨーロッパ諸国では禁止されてるそうな
378 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 23:40:01.06 ID:???
副流煙:第三者の生命身体に危害を加える
噛み煙草:本人に危険があるだけ
379 :
氏名黙秘:2013/09/08(日) 23:41:53.71 ID:???
覚せい剤が合法だった頃は司法試験受験生の間でヒロポンが流行っていたのだろうか
380 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 00:02:10.76 ID:???
リークエ行政法って微妙なんだっけ?
381 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 00:28:33.05 ID:???
微妙ではないけどまとめ本では論文向けにさらっとおさらいしたい時は芝池読本でいいし択一用の知識補充はサクハシ使うだろうから中途半端感が否めない
382 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 02:23:35.45 ID:???
サクハシは択一に耐えうるのか?
・・・まぁ普通は判例集も併用するから問題ないのかな?
過去問見る感じ判例がけっこうなウェイト占めるし基本書なんてのは基礎作りの役目を果たせば十分なのかしら
383 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 02:26:11.13 ID:???
>>382 行政判例ノートとのリファレンス充実しててサクハシは使いやすい
てことでもち判例集は併用
384 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 07:13:50.20 ID:???
>>377 噛み煙草も、吸い煙草も毒性は同じだよ
噛み煙草はその毒性すべてを本人が吸収する
吸い煙草は毒性の大部分を副流煙として放出する(そして周りの人が吸収する)
つまり、全ての毒を本人が吸収するか、周囲の人と毒を分け合うかの違い
どちらがより悪いかは、言うまでもないな?
385 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 09:57:30.32 ID:???
今年の合格者数は1800人
386 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 09:59:41.53 ID:???
芝池は理解用に書いてるから回しにくい。
なにより判例の数や解説が少なすぎる。10年0個、11年2個、12年1個だ。
サクハシは流し読みでも重要事項を拾えるから回しやすい。
387 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 10:34:47.22 ID:???
判例六法が秀逸
サクハシ、百選、ケースブックを潰したあとの
定期的な知識整理は判例六法
388 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:03:54.85 ID:???
ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を販売へ
389 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:36:50.25 ID:???
有斐閣HPの刊行予定より
重点講義(上)10月改訂
大橋行政法1も同じく改訂
390 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:41:08.35 ID:???
遂に 重点講義 上 中 下
の 先鋒が登場するか
391 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:53:18.25 ID:???
なお、3分冊化については何ら言及なし
392 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:57:19.56 ID:???
重点講義上は26頁増えてるし、第2版補訂版だから3分冊化はないだろ
3分冊なら第3版になるはず
393 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 12:58:52.56 ID:???
そもそも3分冊化のソースがないからな
394 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:36:48.64 ID:???
中田債権総論のときと同じように、何者かがデマを流していたのかも知れないね
395 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:42:42.96 ID:???
>>377「噛みタバコにしたら、俺様の健康が著しく害されるだろ。副流煙での健康被害なんてそれに比べれば少ないんだから、お前ら受動喫煙くらい我慢しろ。」
396 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:44:57.35 ID:???
重点講義の改訂ペース早すぎわろりんちょ
397 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:49:20.18 ID:???
398 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:50:35.95 ID:???
おれ潮見派だけど、中田債権総論フライングゲットしたとか言ってたやつはさすがに怪しかったわ
399 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:50:58.87 ID:???
400 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 13:55:56.74 ID:???
>>392 >>3分冊なら第3版になるはず
意味が分からない
401 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:31:08.31 ID:???
中田債権総論には潮見プラクティスという明確なライバルがいるので、工作活動があるのも納得できる(工作が許されるわけではないが、動機は説明できる)
しかし、事実上独占状態でライバルのいない重点講義で工作活動をやる狙いってなんだ?
402 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:40:30.25 ID:???
バイト行ってくるお
403 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:50:22.31 ID:cr484nH7
潮見とか京大生以外使えないだろ
404 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:51:22.48 ID:???
405 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:54:08.00 ID:???
>>401 確かに疑心暗鬼になりすぎの傾向があるな
406 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:58:48.26 ID:???
>>401 和田は競合する本じゃないし、民訴の大著はほとんど有斐閣だな
川嶋は日本評論社だが
407 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 15:19:21.14 ID:???
>>401 一理ある
「えー、中田債権総論中間試案だらけになるのかよ。だったら潮見プラに乗り換えるわ」 ← ある
「えー、重点講義三分冊になるのかよ。だったら藤田に乗り換えるわ」 ← ない
408 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 15:56:19.32 ID:???
考えられるのは弘文堂or成文堂or日本評論社あたりが民訴の大著を出すとか
409 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 16:16:09.29 ID:???
>>408 すでに出てないと意味ないのでは?
10月に重点講義の一巻が発売されたら、工作活動の場合には真実がバレてしまう
とすると、その後に他社が競合する本を発売しても売れ行きに影響は与えない
410 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 17:18:22.11 ID:???
深読みしすぎだ
411 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 17:57:18.82 ID:???
ただの改訂なら
ちょっとタイミング早すぎませんか
この前上下買ったばっかりなのにさー
412 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 18:06:54.21 ID:???
>>400 3分冊にすると上か下を分割したり多少いじる必要が出てくるし
巻数を増やすなら版を改めるのが普通だろうということ
413 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 18:53:03.02 ID:???
かき回したいだけなのかもしれない
414 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 19:08:36.57 ID:???
担保物権も出版されるみたいだから、物権の基本書を生熊にしようと思うんですけど
評判まったく聞かないのでちょっと不安 どんな感じですか?
415 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 19:48:34.10 ID:???
416 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 19:55:28.78 ID:???
それが成仏するということなのか・・・
417 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 19:59:03.00 ID:???
>>414 ここでは権威主義者が多いから話題に上らない
東大系じゃないと見下す雰囲気が
418 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:12:43.07 ID:???
確かに○○系とかばっか気にしてる奴がこのスレは多過ぎ
一昔前の「共著の弊害」並に連呼されてる気がする
一般に東大系は権威的、京大系はそれへの対抗という構図で語られるが、受験生がそんなもん気にする必要は全くないと思う
419 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:28:28.04 ID:???
生熊にするくらいなら安永でいいと思うよ
420 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:32:42.12 ID:???
山本敬三
山中敬一
山本和彦
山本克己
山口厚
山系
421 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:32:46.08 ID:???
内田民法の効果要件・利益考量論が肌に合わないという人は多い
対して佐久間潮見山敬あたりは要件効果を徹底しているのでオーソドックス
共著もリークエのようにまとまった良著もあれば
文体や学説提示に個性が強く打ち出されていて読みにくいものもある
東大系だからどうこう京大系だからどうこうなんて括って語ることにはほとんど意味がないのは同意
>>414 物権法は佐久間がとても良いので生熊のユーザーはほとんど居ない
担保物権法は松井と道垣内の間でちょうどよいまとまり方をしているものが無いので
内容が良ければ普及する可能性はあるが まぁまだわからんな
422 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:36:40.51 ID:???
基本書なんて、要は自分に合ってればいいんだよ!
っていいつつ、なんだかんだで多くの人が使ってるのに流れてしまう、ヘタレな俺
423 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:54:28.52 ID:???
大橋行政法は秀逸
424 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:07:26.84 ID:???
大橋弟子の原田に期待
425 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:07:48.09 ID:???
京大系で物権担保物権揃えるなら安永一択
佐久間、安永、潮見で京大系財産法揃う
426 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:09:14.13 ID:???
名誉京大の松井
427 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:11:14.55 ID:???
重点講義買い替えるほどのものじゃないな
428 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:12:27.89 ID:???
429 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:14:50.92 ID:???
近江幸治で早大系民法コンプリートや
田山でもええで
430 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:15:26.76 ID:???
鎌田物権
431 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:17:48.33 ID:???
物権法で一番分厚いのって石田?
432 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:22:50.37 ID:???
近江
田山
山野目
釜田物権ノート
物権だけは強いな早稲田
433 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:24:33.04 ID:???
平野で明治系民法コンプリート
()
434 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:42:41.27 ID:???
田山民法は表紙のデザインが変わればもっと売れる
435 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:45:52.38 ID:???
マルクス系学者は物権好きなんだよ
436 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:48:03.42 ID:???
近江幸治は担物がとてもいい
道垣内が難解で…という俺みたいな弱小受験生にはちょうどいい本
債権法はいまいちかな
437 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:52:52.46 ID:???
山野目中身見ずに買ったけど、半端すぎて誰がいつ使うための本なのかわからなかった
438 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:55:09.35 ID:???
きょうび近江って
439 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:58:37.58 ID:???
近江のはフォントがギチギチして読みにくい
440 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:59:22.24 ID:???
>>437 前まで物権一冊本でまあまあ使えるのは山野目しかなかったけど今は安永もあるし
441 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:02:00.45 ID:???
物権一冊本最強はSシリーズ
異論は認めない
442 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:05:33.24 ID:???
443 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:08:50.76 ID:???
物権一冊ですませようとか楽しすぎだろ…
>>442 真似レスして楽しいか?
444 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:18:06.59 ID:???
安永はちょっと気になる
445 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:20:46.37 ID:???
物権Sて嫌がらせだろw
446 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:24:32.49 ID:???
>>428 高橋眞の方が京大系列の基本書って感じがする
少しビジュアル的に古風だが
447 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:25:31.10 ID:???
成文堂の法学叢書シリーズって京大系のシリーズだもんな。
448 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:26:30.23 ID:???
粗製乱造系:小林秀之、平野裕之
449 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:29:53.74 ID:???
川井の民法入門1冊で済ませる気ですが何か?
450 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:29:55.32 ID:???
>>446 師匠が前田と北川の違いもあるのだろうか?
451 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:30:32.44 ID:???
そういや森本編の商法総則&商行為も
弟子の執筆陣みんな京大卒だったような
刑法の山中(京大院卒)の教科書も成文堂か
452 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:30:46.47 ID:???
高橋は縦書きのほうがよかったな
453 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:36:59.34 ID:???
454 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:37:30.44 ID:???
東大系
憲法:芦部、高橋、長谷部、樋口、(宍戸応用と展開)
行政法:塩野、宇賀、宇賀緑、小早川
民法:内田、大村、四宮能見、道垣内、中田、ダットサン
商法:神田、江頭、Sシリーズ
民訴法:新堂、伊藤、アルマ、(高橋重点講義)
刑法:山口、山口青、西田、リークエ、(佐伯考え方楽しみ方)
刑訴法:なし
455 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:41:18.88 ID:???
サクハシも東大系だろがい
456 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:45:23.78 ID:???
行政法は東大に戻れたかどうかで判断すべき
457 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:48:34.79 ID:???
>>454 刑訴は川出レジュメが最強
酒巻連載なんてグダグダと馬鹿らしくて読んでられない
458 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:50:37.82 ID:???
はいはい、川出レジュメ、山敬レジュメ。
一般人には入手可能性のない文献の話はよそでやってくれ。
459 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:52:56.67 ID:???
刑訴はどれがいいんだろうな
460 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:54:29.98 ID:???
>>455 それをやると有名な基本書の大部分が東大系になる
だから、狭義の東大系、すなわち東大教授または東大名誉教授に限定した
461 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:56:37.49 ID:???
古江が教科書出すって話を噂で聞いたが
いつの話か共著なのかその辺は不明
462 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:01:43.02 ID:???
>>420 吹いたw
>>449 私もそう考えている。
冗談じゃなくて、この本で骨格となる知識を頭に入れて、後は演習問題をこなそうと思う。
あなたは1冊本の他はどうするの?
463 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:01:47.45 ID:???
刑訴は古江で基礎理論をおさえて
あとは百選や三井教材をゴリゴリ潰していくのが良いとおもう
捜査法演習、刑事公判法演習は演習書兼教科書としてもイケる
464 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:03:52.39 ID:???
新刊スレが落ちてるので。
行政法1 現代行政過程論 第2版
大橋 洋一 (学習院大学教授)/著
(有斐閣)
2013年10月下旬予定
A5判並製カバー付 , 480ページ
予定価 3,780円(本体 3,600円)
ISBN 978-4-641-13151-4
激動する現代社会のダイナミズムに対応可能な法理と体系を追究した現代的
体系書,待望の改訂。「法律基本科目としての行政法」と「制度設計学としての
行政法」という2つの性格を視野に入れ,現代にふさわしい体系へと進化した。
465 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:05:45.04 ID:???
人事と法の対話 -- 新たな融合を目指して
守島 基博 (一橋大学教授),大内 伸哉 (神戸大学教授)/著
(有斐閣)
2013年10月中旬予定
A5判並製カバー付 , 320ページ
予定価 1,995円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-14452-1
人事管理と労働法は敵対するものなのか。両者が協力して,人を幸せにする雇用の
あり方を作ることはできないのか。「雇用の多様化」「解雇規制」等,話題のテーマを
素材に,新たな人材マネジメントのあり方を人事管理と労働法の対話から考える。
466 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:07:21.77 ID:???
重点講義民事訴訟法(上) 第2版補訂版
高橋 宏志 (中央大学教授)/著
(有斐閣)
2013年10月上旬予定
A5判上製カバー付 , 860ページ
定価 5,985円(本体 5,700円)
ISBN 978-4-641-13655-7
民事訴訟法の諸問題を深く詰めて,立体的に読み解く高橋民訴理論の魅力的な世界
を描いた決定版。内容の濃い詳細な理論の展開を,講義を聴くように理解できる。第2
版以降の文献や表現の補充等のほか,新たに付録として「既判力の作用」を収録した
最新版。
467 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:08:40.72 ID:???
政府の憲法解釈
阪田 雅裕 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所顧問(弁護士),元内閣法制局長官)/編著
(有斐閣)
2013年10月上旬予定
A5判上製カバー付 , 360ページ
予定価 3,570円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-13148-4
政府の憲法解釈とは何か,これまで憲法の各条文について国会・行政の場でどのような
議論が交わされてきたのかを,国会議事録・答弁書等を資料として引用し,元内閣法制局
長官である著者が詳解する。憲法改正を語る前に理解すべき,政府の憲法解釈を知るための書。
468 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:13:36.42 ID:???
>>466 出せば確実に売れるからやりたい放題だな
469 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:14:13.05 ID:???
>>468 これで3分冊説はデマだと確定したのかな?
470 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:15:44.82 ID:???
>>467 大手事務所の弁護士が趣味で書いたような本だな
471 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:16:35.77 ID:???
>>470 おいおい。内閣法制局長官が法律事務所に天下っただけだよ。
472 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:27:17.77 ID:???
行政救済法のエッセンス
櫻井 敬子著
(学陽書房)
A5 判 (15×21cm) 並製 240ページ
2013年09月中旬 予価2,415円(税込)
ISBN:978-4-313-31256-2 C1032
行政法学者・櫻井敬子氏による『行政法のエッセンス』に続く第2弾。
難解な行政救済法(行政不服審査法・行政事件訴訟法・国家賠償法)の基本と最新動向について、
章頭のポイント、キーワードの配置や身近な事例を多く用いてイメージしやすく解説し、読者にとっ
てのわかりやすさに主眼をおいた全く新しい行政救済法の解説書。行政救済法がスンナリよくわかる!
473 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:29:38.29 ID:???
付録のとこだけコピーして挟んどけばいいや
474 :
氏名黙秘:2013/09/09(月) 23:49:42.39 ID:???
コピーしやすい付録にしただけ良心的
475 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:19:18.42 ID:???
債権の中で、難しい単元を2つ挙げろ、と言われたら何て答える?
俺は、
・売主の担保責任
・多数当事者
が苦手。
476 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:22:00.27 ID:???
477 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:32:58.35 ID:???
和田民訴の不満点あれば教えてください
478 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:42:10.62 ID:???
しかも、高橋重点、既判力について付録かいて、26頁増
やらしいだろ
479 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:42:46.58 ID:???
>>477 超基本的な定義が明示されていない場合があり補充的に書き込む必要あり
具体例が豊富なのはいいが回す場合に冗長になりがち
まぁ不満というほどでもない
一冊使い込むなら学説もある程度紹介されてるしかなりいい
480 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:42:53.68 ID:???
481 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 00:52:44.07 ID:???
結局民訴は重点講義
482 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:07:41.87 ID:???
>>481 ただ、俺は、読みたくて読んでいるわけではない
483 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:11:10.87 ID:???
重点講義は通読するものではない、と思う
484 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:21:48.38 ID:???
重点講義って、脚注の小さい文字の所も読んでる?
485 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:30:24.44 ID:???
主語がマイナーだったり
細かい学説引用だったら読み飛ばす
本文の続き的な注釈があったりするのがダルイが
ここは読む
重点講義は一度メリハリきかせて本文中心に通読しながら
メモだけとって後はローの演習補足してメモの復習に留めるのがいいね
何度も通読なんてやってられないし
486 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:36:09.00 ID:???
重点講義では高橋の気に入った学説ばかり取り上げてるな
元某考査委員が偏りについて批判めいた発言してたわ
487 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:38:47.65 ID:???
重点講義読んでいると井上治典論文を読みたくなるw
基本書は出してないみたいなんだよな
488 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:46:36.18 ID:???
>>479-480 ありがとうございます
大学双書使ってたんですが、ちょっと古くなってきたんで乗換え検討します
ちなみに大学双書は改訂するする詐欺でムカついたし値も張る&通読は骨が折れるんで候補から外しました
489 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:48:03.83 ID:???
490 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:52:38.19 ID:???
おや?新刊スレ落ちた?
491 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:54:57.14 ID:???
新刊スレは予備校本の話題でいい感じに盛り上がってたところで落ちた
492 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 02:02:19.21 ID:???
大橋は救済法は論理的だが、総論過程論は短い判例の羅列だから大幅改定してほしい。
493 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 02:04:39.64 ID:???
大橋は救済法はいいが総論がやや独特というか
行政学系統専攻の人に向いた本になってる感じ
494 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 02:52:48.36 ID:???
何度も通読することによってのみ高橋民訴の本質が体得できる
つまみ食いなんてあほうがすること
495 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 03:08:44.45 ID:???
496 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 05:26:45.45 ID:mf5NnJ2a
高橋が民訴の1冊本出したら売れそうだよね
497 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 05:48:03.19 ID:???
入門民事訴訟法(全)
498 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 05:52:48.12 ID:???
軽点講義 民事訴訟法
499 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:02:35.53 ID:???
講義民亊訴訟法
本書のタイトルは講義民亊訴訟「法」とした。
易きに流れた実務追従の手続概説にとどまることなく
法科大学院未修者段階において最低限おさえておくべき
理論的知見は余さず取り上げ、高く深く考えるよう説いたつもりである
500 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:04:25.46 ID:???
高橋教授と学ぶ民亊訴訟法
A君「新堂説のすわりがよいのではないでしょうか
教員「そうだね
501 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:29:41.16 ID:???
B君「個別の解釈論を詰めていくことに集中し目的論は棚上げでよいのではないでしょうか
教員「そうだね 私も棚上げ論だ
502 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:33:41.09 ID:???
重点講義民事訴訟法(全)
503 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:40:45.79 ID:???
504 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:52:58.92 ID:???
重点講義は注釈をスリム化して本文中心の1000ページ一冊本なら
もっとユーザーを増やせた筈
注釈のマニアックさで敬遠されすぎてる
505 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 06:53:51.71 ID:???
解析民訴は2版になってへんてこな説明のところが改善されてるね。
オーソドックスで使いやすくなった。
506 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:07:25.74 ID:???
今年も多数の三振博士が
A級戦犯の高橋宏志の合祀は拒否する
伊藤真塾長が公式参拝の意向
507 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:25:27.87 ID:/lcR76yC
基本書より判例読むほうが力つくと思うんだけどな
508 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:52:16.56 ID:???
ではなぜこのスレを見ている
509 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:57:35.32 ID:???
うむ
@判例を読んで考え
Aそれについて気本書がどういってるかを確かめる
この順序が大事
510 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:02:57.03 ID:???
511 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:08:11.70 ID:???
512 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:12:48.47 ID:/lcR76yC
>>509 まさにそれ
俺もそれやってるw
勉強時間の大部分を基本書につぎ込んで
法的思考力をどう鍛えるのか謎なんだが
513 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:22:50.87 ID:???
勉強時間の大部分を基本書につぎ込む奴なんていないんじゃね
過去問検討すれば嫌でも判例、演習中心になるとおもうが
514 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:51:44.16 ID:???
ま
学而不思則罔
思而不学則殆
ちゅうことやねえ
515 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:54:19.68 ID:???
しかし改訂なんか別にしてくれたらその分いいだろ。
なぜ嘆く必要がある。
必要なやつだけ買えばいい(例えば神田会社法の1度の改訂は不必要という推定が働くなど)。購入義務があるわけではない。まして持ってるやつは補訂なら買わなくていいだろ。
もってないやつは有り難いだけ。
改訂しろと言っても、するなはというのはおかしい(1ヶ月後改訂とかは別w。
516 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:01:04.76 ID:???
紛争類型別行政救済法と重要判例で読み解く個別行政法ってどっちが仕新司の組み解釈に向いてる?
ちなみに読む目的は、個別法の手続きの流れ、手続きのフローチャート的なものを学ぶためです。
517 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:28:10.38 ID:???
518 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:39:13.54 ID:???
生熊の物権の
「要件事実にも配慮」ってあるけどどれくらい配慮されてるの?
生熊のって、ケースメソッド?
佐久間の物権(総則)はそんなに配慮されてないと思うのだが。
ただ、山敬(総則、物権)までいくと、要件事実はいいとしても、判例の引用が短いのかなって
519 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:47:24.19 ID:???
>>518 超配慮されてるので決定版
担保物権法も発売されたらバカ売れ間違いなし
生協入荷分既に予約でいっぱいらしいよ
520 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:48:52.25 ID:mf5NnJ2a
基本書(理論)⇔判例(実践)
この行き来を繰り返しながら学習するのが一番力が着くよ。民訴は比較的基本書重視で良い科目だと思う。
521 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 11:49:56.58 ID:???
生熊はさほど要件事実って感じでもないがね。ただ簡潔で分かりやすい。
個人的にはやはり佐久間かな。少し刊行から経ってるが、物権に関しては問題無いと思う。
山系は物権でてないだろ。
老婆心ながら、判例の引用は基本書に求めすぎない方がいい。
やはり判例集(判例六法では駄目)を手元に置きつつがよい。
522 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 12:17:39.82 ID:???
そもそも物権総論で要件事実の解説がそんなに欲しいかっていう
523 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 12:19:23.18 ID:???
物権は鎌田の民法ノートが民法事例総合演習でよく引かれてるな
524 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 12:28:21.25 ID:???
担保物権法は松井だとちょいと物足りないので
イクマに期待している
525 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 12:36:35.29 ID:???
色気のある基本書を教えてください
526 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:08:40.09 ID:???
辻村みよこ
527 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:15:27.61 ID:???
辻村の憲法はクソ
528 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:17:45.65 ID:???
>>522 即時取得、背信的悪意者、所有権来歴、占有暫定真実
物権総論でも要件事実はそれなりに大切だろう
529 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:21:17.72 ID:???
リークエ民法人気ないね
いい本なのに
530 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:27:16.41 ID:???
高橋青
山口青
芝池青
青シリーズで揃えたいが、
芝池だけ不安を覚える…
今後の青に期待する著者
中田青×2冊
江頭青
高橋青
酒巻青
531 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:39:34.20 ID:???
問題研究→大島実務基礎→要マニュ使いながら演習
という感じだと 民法の教科書は実体法解釈がきちんと書かれていればいいとおもう
>>530 酒巻が教科書書くって話はどうなったんだろうな
連載もまだ本にはなってないし
532 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:46:55.27 ID:???
>>531 西口のブログにも、酒巻出す予定見たいとか書かれてたからなぁ
533 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 13:48:48.24 ID:???
酒巻が教科書書くって言ってたのは連載のことなんだけどな
まだまとめ終わってないんだろ
本になると他の章とのつながりを考えて修正しないといけないしな
534 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:02:19.34 ID:???
連載は上訴もなかったしな
535 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:05:26.28 ID:???
536 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:10:41.48 ID:???
>>516 お前、LEC合格者blogの9月8日付コメント欄にも質問書き込みしてるだろw
必死だなww
537 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:27:15.86 ID:???
サクハシ
リークエ
芝池青
宇賀緑
たいしてかわらん
538 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:32:30.54 ID:???
多分芝池青とサクハシ同列に論じてる奴は芝池青読んでない
芝池青とサクハシは一長一短
まとめ本だけど別用途
539 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:32:53.14 ID:???
宇賀緑>芝池青≧サクハシ>リークエ
540 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:37:42.02 ID:???
>>538 芝池青がまとめ本?
未修ロー入学前に読むべき本だろ
541 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:39:48.71 ID:???
網羅性と難易度
宇賀緑≧サクハシ>>リークエ>>>>>芝池青
542 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:43:24.85 ID:???
>>540 学部の時行書受験する前にサクハシ2回ぐらい読んで最近芝池読んでみたけどわりとおもしろかったぞ
ただ参照判例が少なすぎる
543 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:46:17.40 ID:???
芝は丁寧だけど情報量は少ない
544 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 14:51:02.05 ID:???
>>542 それは芝池が面白いというより、
サクハシが面白くないと予想
545 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 15:38:33.49 ID:???
ちょっとスレちだが
皆さんは
「鈴木仁志民法改正の真実」
とかにも目を通したのですか??
546 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 16:48:26.26 ID:1qGpxZMQ
呉の刑訴を見てから決めようと思う。
刑法各論は秀逸だと思う
547 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 17:05:11.40 ID:???
窪田充見先生が不法行為法をそのまま絶版にしたのムカツク
大塚裕史先生と宇藤崇先生が基本書を出さないのもムカツク
学外の神戸ローファンは怒ってるぞ!プンプン
548 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 17:10:32.74 ID:???
シラバス見てみて一橋、神戸ローの刑法指定教科書が佐久間基本講義だったのが驚いた
まぁ分担執著者が講義してるんだし理解できるけど肝心の阪大が使用してないww
佐久間総論各論が指定だった
549 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 17:44:03.63 ID:???
窪田の不法行為法っていつの間に絶版になったんだ?
550 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 17:58:16.30 ID:???
この夏で絶版になった
まあタイトル変えて改訂するらしいけどな
551 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:05:53.57 ID:???
学部でも神戸は基本講義だな
552 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:08:04.67 ID:???
>>542学部でサクサクサクハシが読めるとはただもんじゃないな。サクハシは高濃度圧縮されてる。
553 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:09:41.11 ID:???
論文対策なら現代行政法入門も良いよ
554 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:16:57.32 ID:???
555 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:27:36.70 ID:???
大橋総論は、別名プロ市民のための行政法。
これは総論なのか概論なのかわからん。
556 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:44:00.95 ID:???
>>552 予備校の入門講義とってたけど予備校アレルギーで一回講義聞いた後は全部基本書で勉強するようになったんよ
あと最近の行書の行政法択一はわりと細かかったからなー、配点も全体の1/3あったし割としっかり勉強した
もともと公法科目が好きだったってのもあるけどさ
地方自治法も出題されるからそっちは宇賀概説使ってたわ
まあおかげで刑事法ゴミカスなんですが
557 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 18:45:03.98 ID:???
>大橋総論は、別名プロ市民のための行政法。
これどういう意味?興味あるな。
558 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:25:29.91 ID:???
市民の立場に立って、行政にたちむかおう的。
救済法はこれでしっくりくる
総論は、これほんまに総論か?と疑念が。
総論は、曽和連載があるし。原田待ち。
大橋に思想的かたより感じないなら、あなたは既に片寄ってるな。いまいち普及しないのも、くせがあるから。救済法からして、最初に、原告敗訴が多いと無念をにじませている。東大には戻れないな。
559 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:32:06.30 ID:???
【平成25年(2013年)司法試験における主要法科大学院の合格率】(既修者)
72% (156/217) 東京大学
72% (120/167) 予備試験
71% (159/223) 慶應義塾大学
62% (105/169) 京都大学
60% (*52/*86) 一橋大学
58% (*96/166) 早稲田大学
49% (*31/*63) 大阪大学
47% (140/300) 中央大学
45% (*29/*64) 首都大学東京
45% (*38/*85) 神戸大学
44% (*19/*43) 名古屋大学
38% (*33/*87) 北海道大学
38% (*23/*61) 大阪市立大学
33% (*27/*81) 九州大学
29% (*30/102) 上智大学
26% (*28/106) 東北大学
23% (*39/170) 明治大学
22% (*27/124) 同志社大学
20% (*19/*94) 法政大学
19% (*15/*77) 関西大学
18% (*31/175) 立命館大学
17% (*11/*63) 立教大学
14% (*10/*72) 関西学院大学
*8% (**6/*71) 専修大学
*2% (**1/*64) 日本大学
560 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:32:46.16 ID:???
>>559 東大圧勝きたあああああ!!!!!!僅差で予備に勝利!!!!
561 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:33:50.58 ID:???
行政法学者ってその立ち向かおう的な人が多い気がする
逆に権威に従順というかなんというか、そういった系統の人にあたったことがない
行政法学の性質上当たり前かもしれないけど
562 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:40:43.32 ID:???
>>558 サンクス。
まあ学者は先導者的な傾向があるもんな。
563 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:46:08.05 ID:???
やっぱり東大がナンバーワン!
564 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:00:49.15 ID:???
もともと特別なオンリーワン
565 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:09:48.40 ID:???
和田民訴、評判が良かったので買ったんだけど、なんか難しいね・・・
566 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:15:58.65 ID:???
基本書はガチの初学には読むの無理だって
和田も然り
567 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:25:13.02 ID:???
和田の導入として読む、記述の優しい(窪田みたいな)本、ないかな・・・
568 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:47:45.53 ID:???
まあ和田は新堂とか高橋とかで苦労して初めてその良さがわかる本かもしれない
569 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:52:49.98 ID:???
民訴は中野の民事裁判入門、スレからは外れる本だが加藤晋介の入門がおすすめ。
中野は、意外に高度でかつ、遊びが無いので読みにくいと感じるかも。
どっちかを読み込んだら、解析と短答過去問で戦える。
570 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:58:16.43 ID:???
和田が辰巳でやった講義を聴きながらもう一度読み直してみたらいいんじゃね
講義の良し悪しは知らんけども
基本書の最強の攻略法は「時をおかずに再読する」なんだぜ
571 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:01:53.97 ID:???
基本書が読めなければシケタイを読めばいいじゃない
572 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:02:47.32 ID:???
和田の講義はオクでも手にはいるし、それもいいかもね。
民訴刑訴はアウトプットの仕方が独特だからインプットだけに時間を取られてはいけないよ。
573 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:03:30.89 ID:???
既習だけで見たらそうだけど、そう見る意味はない
574 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:20:24.06 ID:???
中田債権総論いいな。
潮見より論文に書きやすい穏当な見解をとってる。
575 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:24:41.67 ID:???
大橋は静岡大からロンダだっけ
576 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:30:37.04 ID:???
岡民訴いいお
577 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:31:32.83 ID:???
伊藤塾の岡?
578 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:48:43.68 ID:???
579 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 21:55:57.24 ID:???
和田の過去問解説が辰巳であるんだな。
580 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 22:06:13.23 ID:???
基本書は立ち返りだよな
高橋、長谷部と読んで久々に芦部読み返してみたらいかに以前の俺がわかった気になってただけだったのか痛感したわ
高橋立憲主義の違憲審査基準についての説明は秀逸だったわ(統治はかなり使いづらいけど)
長谷部は法哲学とか政治学とかの発想からくる説明が薄っぺらい理解を改善させてくれた
581 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 22:14:46.87 ID:???
同じ奴か知らんが加藤晋介のステマひどすぎ。うざい。
582 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:22:28.05 ID:???
紛争類型別行政救済法と重要判例で読み解く個別行政法ってどっちが仕新司の組み解釈に向いてる?
ちなみに読む目的は、個別法の手続きの流れ、手続きのフローチャート的なものを学ぶためです。
583 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:23:39.78 ID:???
>>582 どちらでもないけど、法律文化社の『都市法概説』を勧める。
584 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:29:26.34 ID:???
同じ質問を繰り返すのは荒らしとみなされるよ
585 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:41:14.84 ID:???
どちらも持ってるがマルチには答えない
586 :
氏名黙秘:2013/09/10(火) 23:50:39.23 ID:???
はわわ〜
587 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:01:08.34 ID:???
>>565 そうかぁ
オレにはわかりやすいけどな
(自慢してるわけじゃないマジ素直なレス)
588 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:03:18.57 ID:???
長谷部の教科書で法哲学とか政治学からの発想ってわかるか?
インタラクティブとかいうやつでならそんな解説があるからわかるけど。
加藤晋介の入門本は、憲法、商法、民訴、刑訴はオススメできるよ。
行政法はカスだけど。
589 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:03:25.15 ID:???
その目的なら紛争類型別行政救済法
590 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:16:35.51 ID:???
加藤は昔に読んだけど全然覚えてないわ
刑法は思考方法に引用されてたことぐらいしか残ってない
591 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:24:53.96 ID:???
【印税収入ランキング】(偏見)
憲法…1位:高橋、2位:長谷部、3位:小山、4位:佐藤、5位:宍戸
行政法…1位:宇賀、2位:塩野、3位:芝池、4位:櫻井、5位:橋本
民法…1位:内田、2位:大村、3位:潮見、4位:佐久間、5位:中田
商法…1位:神田、2位:江頭、3位:弥永、4位:近藤、5位:森本
民事訴訟法…1位:高橋、2位:藤田、3位:伊藤、4位:新堂、5位:和田
刑法…1位:山口、2位:佐伯、3位:井田、4位:高橋、5位:大谷
刑事訴訟法…1位:白取
592 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:35:34.62 ID:???
佐伯>大谷はないない
593 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:47:44.70 ID:???
佐伯のほうが差益が低いってか
594 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:53:04.68 ID:???
>>590 思考方法の総論?どういう文脈で引用されてたの?
595 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 00:56:57.11 ID:???
思考方法も加藤も読んだけど、引用の覚えはないなぁ。
加藤の刑法は、いわれるほど前田ではないと思ったけど。
思考方法と佐伯楽しみ方は、もっと評価されていいと思う。
596 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 01:05:19.68 ID:???
覚えてる
たしかにカトシンは引用されてた
597 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 02:24:50.20 ID:???
>>580 長谷部の法哲学とか政治学とかの発想が薄っぺらいに読めたw
598 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 02:57:13.56 ID:???
599 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 11:54:45.53 ID:???
判例の勉強は最新のものから時間に応じて遡るのがいいと思うんだけど、
最新判例集ってやっぱり重判がいいいのかな?
日本評論社や予備校のとかいくつかあるから。
600 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 13:20:15.16 ID:???
基本書メインのほうがええよ。判例主体の勉強は暗記主義に傾く。応用が効かない。
601 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 13:26:51.29 ID:???
それは珍説じゃないかな
602 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 13:41:09.91 ID:???
判例をメインにするつもりはないよ。
理論的に説明している本が好きだから。
ただ、最新の判例をチェックするのは必要だろうと思って
603 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 13:42:48.13 ID:???
基本書・・・幹
判例・・・枝葉
この関係は重要だよ
604 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 14:12:32.50 ID:???
判例という枝葉を位置付けるのが基本書という幹
枝葉のない枯れ木は寒々しい
605 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 14:13:20.29 ID:???
もっというと枝葉が幹に影響を与えるということも大きい
606 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 14:59:15.53 ID:???
さっき本屋で松井担保物権の抵当権部分だけ全部立ち読みしてきたんだけど
分量的に試験に足りるの??
607 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 15:03:23.51 ID:???
担保の細かいところは際限が無い。
基本と重要判例の理解が大事。
道垣内とか使っていても同じ。
608 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 15:08:40.15 ID:???
その通りだな
609 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 15:23:59.39 ID:???
じゃ、松井担保物権+判例=合格レベル、でいいのね?
610 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 15:35:00.44 ID:???
読む人による
611 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 16:02:05.04 ID:???
松井担保物権が、あまりにも簡単すぎて拍子抜け。
612 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 16:03:04.55 ID:???
そんなん言い出すと
シケタイ=合格レベル
となる
613 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 16:20:11.30 ID:???
担保物権って、公式みたいなもんだろ。そんなに知識なんて必要か?
614 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:18:56.35 ID:PUaFIzZr
芝池講義横書き一冊化きたー
615 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:41:50.70 ID:???
ソース
616 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:45:24.49 ID:???
てか芝池講義が横書き一冊化したらサクハシと宇賀緑食ってしまうだろ
617 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 17:54:52.43 ID:???
>>616 そんなわけないだろww
分冊の時点でも宇賀概説の方が芝池講義よりも売れてるわww
618 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 18:01:24.11 ID:???
619 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 18:29:09.60 ID:???
620 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 18:58:29.13 ID:???
平野刑法総論の合冊でさえされなかったというのに。
621 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 19:39:48.05 ID:???
その昔、刑法総論講義(上)(中)(下)を著した学者がおってなあ
天才藤木の後釜として招聘された割にはパッとしなかったらしいがのう
622 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 19:41:23.45 ID:???
そりゃ、団藤弟子で行為無価値じゃない人という理由で招聘された人だからね。
623 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 19:45:00.34 ID:???
内藤謙って東大にいたのけっこう短かったんじゃなかったっけ
遅くになって呼ばれて割とすぐ転任したような
624 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 19:54:37.36 ID:???
団藤弟子というだけの人
625 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 19:57:02.45 ID:???
>>621 おじいちゃん田宮刑訴はもう改訂しないって言ったでしょ
626 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 20:06:23.35 ID:???
ワロタw
627 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 20:59:10.45 ID:???
みんなは一つの分野につき何冊くらい本読むの?(同じシリーズの分冊は一冊扱いで)
俺は、入門書1、基本書2、副読本1、演習書3、判例集1くらい
ちょっと少ないかな
628 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:27:32.33 ID:???
でも内藤って西田山口井田あたりにかなり引用されてるよね
だから中と下Iだけ中古で買ったw
629 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:38:27.22 ID:???
>>627 久々にいい流れなので提言。
入門書ってそんな何冊も読むものなのかなぁ?
法学の導入用に読むわけだから、全科目入門書を読むというのは理解できない。
選択科目みたいに時間を割けない科目について基本書代わりに読むなら理解できるけど。
630 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:40:58.34 ID:???
入門書は大学なり予備校の講義で代用かなあ
631 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:44:50.01 ID:???
>>629 いきなり基本書って意味?
俺も、勉強に悩んで、実力者の人にどんな本読んでるか聞いたら、分からなくてもいきなり基本書って入ってた。
とりあえず進んで繰り返すのが大事だって。
632 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 21:48:16.06 ID:???
結局、芝池講義の一冊化はソースなしかw
633 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:23:07.42 ID:???
分冊化ならともかく
1冊化ってあんまりやる意味ないよね
光藤とか小早川みたいな、取り敢えず出版してあとで統合予定な場合を除けば
634 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:25:23.40 ID:???
>>627 俺もそんな割合。
ただし、つまみ読みの副読本が多い。
635 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:31:58.00 ID:???
636 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:46:14.44 ID:???
あれは誤植じゃなくて、新説だろ
学界に旋風を巻き起こしてる
637 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:47:17.77 ID:???
>>635 たぶん旧著の論点講義シリーズの書評だと思う。
著者名と著書名が同じなので紐付けされてるんだろう。
Amazonのプログラムに問題があるんだろうね。
638 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:49:26.64 ID:???
>>635 漢字誤変換なら分かるが、原告と被告が
まるっきり逆に書いてあることからして誤植じゃなく
原稿の時点で小林自身が間違えた可能性が高い
639 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:49:46.08 ID:???
>>627 予備校本2冊、入門書0〜1冊、基本書1〜3冊、演習書1冊、判例集1冊くらい
ただ、持ってるだけで読み切れてない本も多い
読まなきゃと思っても一気に読む集中力がないので、結局辞書程度に使用、最悪積み置き
640 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:53:16.71 ID:???
定義の時点で間違ってる基本書ほど信用ならないものはない
641 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:55:25.98 ID:???
>>639 予備校本2冊って、シケタイとC-Book併用とかそういうこと?
併用すると理解深まったりする?
642 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 22:55:27.82 ID:???
内藤謙先生懐かしいですな
最後は創価大学で教鞭をとられた
643 :
氏名黙秘:2013/09/11(水) 23:13:26.43 ID:???
>>641 そんな感じ。短答六法入れたら3冊やな
別に併用しても特に良かったと感じたことないけど。
学部時代は論証パターン至上主義だったから見比べるためにせっせと予備校本買ってた
学者本だと旧訴訟物理論や行為無価値、瑕疵担保の法定責任説などが叩かれてて不快だったってのもあるな
でもやっぱ基本書読まんとローの授業にはついていけないわ
644 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 00:03:50.93 ID:???
なんかそうやってみるとローって無駄そうやな
645 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 00:21:20.45 ID:marLpomm
伊藤真の各科目入門→シケタイ+基本書→演習
シケタイと基本書揃えると金がかかるが、どちらも一長一短あり併用していた。
あとは百選などのケースブックを授業や演習などで潰したかな。まとめノート作りながら。
646 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 07:58:32.51 ID:???
基本書を8時間ぐらい読んで疲れた時、数学を解きまくると頭スッキリする。
647 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:15:37.12 ID:???
基本書を8時間ぐらい読んで疲れた時、オナニーしまくると頭スッキリする。
648 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 08:16:57.71 ID:???
基本書を8時間ぐらい読んで疲れた時、コーヒー飲みまくると頭スッキリする。
649 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:08:14.24 ID:???
基本書を8時間ぐらい読んで疲れた時、眠りまくると頭スッキリする。
650 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:16:28.93 ID:???
基本書を8時間ぐらい読んで疲れた時、試験諦めると頭スッキリする。
651 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:27:51.98 ID:???
>。638
逆にそうだとしたら、編集者が指摘しなくてはならんだろう。
理系出版社だから法律知ってるやつおらんのか?
652 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:31:50.31 ID:???
>>627 純粋未修一発合格(順位は二桁後半)だけど、一年目はシケタイ+基本書。二年目以降は基本書と演習書だったよ。ただし基本書は各科目二冊か三冊持ってた。
653 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:52:38.97 ID:???
>>650 なんかわかるような希ガス
精いっぱい勉強した一日の最後に、「もう試験なんて受からなくてもいいのだ」と思うとスッキリ眠れる
654 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:57:49.61 ID:???
シケタイはローの遠因であるだけあって参考になる部分はある。
655 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 10:52:06.97 ID:???
マジかよ!芝池ついにきたか。
とりあえず買って読んでみようじゃないか。
656 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 12:46:24.91 ID:???
基本書wikiの佐久間民法総則、補訂2版って記載があるけど間違いだね
3版になって以降は2012.7の最新刷りでも奥付けに補訂の記載もないし判例追加もない
誰か直しておいてw
657 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 13:26:03.68 ID:???
ことし2013年なんだが
658 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 14:51:07.46 ID:???
佐久間民法総則は2012.7が最新刷りで間違いないよ(笑)
物権の方は先月あたりに増刷かかってるけどね
659 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 14:51:19.79 ID:???
憲法判例百選の改訂は、11月〜12月になるのだそうだ
660 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 16:00:30.71 ID:???
佐久間物権って補訂版を持ってるけど補訂2版に買い替える必要ないと思った
661 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 21:20:42.21 ID:???
来年春刑法判例百選の改訂
662 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 21:25:15.91 ID:???
久々に法学教室見たら、西暦の記載ばっかりやな。非国民しかおらん。
京大教授が塩野を最高峰って持ち上げてるし、芝池も怒るで。
663 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 21:29:24.54 ID:???
あと東大教授も意味不明な話を書いてるし、演習もぱっとしないし、ひどすぎるで。
664 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 21:37:08.09 ID:???
東大教授の意味不明な話って木庭顕だろ?笑
木庭顕は最高だよ
665 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 21:44:42.45 ID:???
究極の癒し系科目を教えてる人か
東大出版会かなんかの冊子でロー擁護の文章書いてたけど何だかなあって感じだったわ
666 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 22:11:01.13 ID:???
憲法のは百選は資源ゴミでしょ
667 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 22:29:52.21 ID:???
今まではそうだったが、噂によると大改革が行われるらしいから期待してる
668 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 22:30:01.94 ID:???
そのままお尻だお
669 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:01:12.94 ID:???
>>662 だれよ、京大教授って
高木さん?
芝池系統の先生は深澤先生しかいないし
670 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:01:52.81 ID:???
和田民訴立ち読みしたんすけど、確かに表とか多用してて読みやすくはあったんだけど、
あれじゃ択一試験で求められる情報量には達してないんじゃないですかね?
民訴の択一の傾向上、判例集で補えばおkって感じでもないし、メインの基本書としては不安になるんですが・・・
人気みたいだけど、それは使用目的がちがうんかな?論述のための理解用?
671 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:02:45.90 ID:???
行政法って塩野読んだら、解けるとかじゃないからな
672 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:03:10.02 ID:???
原田大樹だろ。東大出版会から本を出す裏切り者。
673 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:03:21.01 ID:???
674 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:14:06.18 ID:???
いや実際そう思うけどさ、基本書スレの建前上それはどうなんだ
675 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:20:20.02 ID:???
基本書で択一対策とか・・・
論文用だろ
676 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:28:44.92 ID:MY7I0bxP
基本書と論文問題集だけで、ロースクール・予備試験・司法試験合格を目指しています
合理的だと思うのですが、無謀でしょうか?
677 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:30:46.84 ID:MY7I0bxP
もちろん過去問は見ます
678 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:30:49.47 ID:???
>>675 そういうもんなのか
でも和田の本じゃ『ロースクール民事訴訟法』も解けなそうだけど
679 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:33:42.27 ID:???
使うものを絞った勉強法は一見合理的だが、能力がないヤツがやると失敗する
使ってる基本書や問題集の分かりにくい部分や穴を自分でカバーできない
短答は対策しなくても点が取れる人と対策しないと点が取れない人がいるので
他人の言うことを鵜呑みにしてはいけない
680 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:36:45.17 ID:???
民訴の細かいのは総研じゃないとむりじゃね?
681 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:37:02.16 ID:???
和田民訴で足りないとか言ってる人って、ホントに読めてるの?
内容記憶してる??
682 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:41:37.56 ID:???
ロースクール・予備試験・司法試験って、ロー行くか行かないかで全く異なるだろ
683 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:42:37.27 ID:???
民訴は講義案だけで受かるよ
684 :
氏名黙秘:2013/09/12(木) 23:50:47.82 ID:???
>>681 択一過去問の中に和田民訴の記述だけでは解けない問題が出てるのは事実
まぁそんな問いは捨てても受かるだろうし、どんな教科書でも完全に網羅するのは無理だけどさ
685 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:01:31.38 ID:???
和田を基本書にしてるけど親切が仇になってちょっと冗長かな
もっと簡潔な文章で言い切ったり
叙述を整理した方がわかりやすくなるとこが多少ある
参考書として
梅本の体系書(旧訴訟物理論で要件事実をかなり意識してる)と
山本和彦の論文集(権利保護請求権説採用で一貫)を併読してる
新訴訟物で目的論なんか何でもいいなら従来通り新堂と高橋でいいと思う
中野谷口(旧法)井上(旧法)も民訴理解が深まる
686 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:05:17.02 ID:???
梅本は法政卒なのに凄いな
687 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:05:22.48 ID:???
>>685(追記になってごめん)
商事法務の和田担当編集者の方にお願いしたい
開き易くかつ頑丈な造本にしてください
ハードカバーにするかソフトカバーなら技術評論社のような造りに
もうバラけてしまって大変なんです
688 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:09:11.72 ID:???
本がバラけるって図書館の古い本かよw
和田が出てからそんな年月経ってないはずだが、使い込んだ結果バラけてるんなら尊敬するわ
689 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:12:45.47 ID:???
網羅性など気にしてるアホは、司法書士受験生や低学歴。
「書いてあるか否か」で判断する幼児性
まあ、こういうバカは何を使っても不満が出てくる。
和田が冗長というのは「言える」。この先生は、あまり文章が上手ではない。
民訴かあ。民訴は、受験生の実力の差が激しいからなあ。
690 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:13:53.64 ID:???
それは心から同意
ソフトカバーにしろ脆すぎる
酷使されることが予定されている本で、600頁もあって、有○閣みたいな安っぽい紙を使わないんだから、そもそもソフトカバーというのがヤムチャ
691 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:14:15.54 ID:???
上田は遠くなりにけり、かな。
692 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:14:34.95 ID:???
繰り返し用には藤田解析のが使いやすくない?
和田は通読・初期理解用
693 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:15:44.62 ID:???
>>688 使い込んだというか読み込んだ結果
背割れしたのでテープで補強
表紙も反り返ってる
同じのをもう一冊買うってのもなんだかなぁ
過去問の書き込みやマーキングもしてる
意外と早く改訂版が出るかもしれないし
694 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:16:17.85 ID:???
>>691 死んじゃったからね
弟子による補訂あるのかな
695 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:16:40.80 ID:???
ソフトカバーは書き込んだり線を引く時も辛い
696 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:18:24.74 ID:???
697 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:18:59.84 ID:???
698 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:19:55.74 ID:???
699 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:20:08.27 ID:???
700 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:20:51.72 ID:???
みんなすごいな。おれも基本書破壊するくらいの気持ちで読んでみるわ
「読破」ってやつだな
701 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:23:47.73 ID:???
おれもたまに竹踏み代わりに基本書(重点講義)踏んでるよ
「踏破」ってやつだな
702 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:24:05.14 ID:???
>>700 「読破」
うまい!今度からオレも使おうっと
703 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:24:20.95 ID:???
基本書がボロボロになるくらい読んで、それが
頭に入ってるならいいんだがな。
まあ、しょせんは消費財。
本がボロボロになるまで読んで、できる限り吸収すればよろしい。
704 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:25:06.97 ID:???
>>701 それはない(~_~;)
いくらなんでも
705 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:26:43.02 ID:???
和田民訴ってのは、旧訴訟物理論なの?
706 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:26:48.89 ID:???
>>686 梅本先生はほんとすごいと思う
マジ尊敬してる
707 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:30:35.42 ID:???
和田民訴をモノにできたら1500番以内には余裕で入れるでしょ。
708 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:31:08.63 ID:???
>>705 どうでもいいみたい
中野先生同様憲法との整合性は重視
709 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:32:36.99 ID:???
>>707 そんなにレベルは高くはない。
100番以内は確実。
710 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:35:44.10 ID:???
和田さんの本えらく評価されてるんだな
いつも叩きも入り交じる2ちゃんのスレなのにw
711 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:45:37.62 ID:???
>>707合格ならそれでおKだわ
>>709よーしこの調子で頑張ろうっと
どちらもありがとね ( ~っ~)/
712 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:47:31.73 ID:???
713 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:50:28.56 ID:???
和田は抽象的になりがちな民訴にケースメソッドが効いてるから、
他の本が説明してくれないところをがっつりと書いていて、かゆいところに手が届く感じ。
714 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 00:57:57.23 ID:???
分かりやすいけど和田だけでは学部講義レベルも足りなかった
高橋神童なり百選解説なりで補わないと
715 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:16:14.62 ID:???
>>712 なんでって言われても困るけど
和田のよくわからないとこや納得いかないとこをあれこれ調べると
たいてい梅本体系書で解決することが多く
結果として梅本体系書が残った
たぶん梅本先生は初学者のつまずくところや
自分が学生のとき悩んだとこをおろそかにしていないからだと思う
ついでと言っちゃあれだけど
山本のいいところは視野の広さ目配りの広さ現代のトピックとのつながり
で最終的に必ず権利保護の原理との関連に戻ってくるので理解がうわっすべりにならない
同じ事項や論点でも和田梅本山本三者の立場から見ると理解が行き届く
(新堂高橋他を使ってる人もそれなりに同じかもしれないけど自分の場合は上記の通り)
716 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:21:34.15 ID:???
717 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:33:02.67 ID:???
>>716 民事訴訟審理構造論(信山社*ブックオフの500円セールで入手)
民事訴訟法の基本問題(判タ*ブックオフ105円装丁がダサ過ぎ)
あと記念論文集収録とかジュリストの対談もの(図書館利用)
718 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:38:22.08 ID:???
719 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:56:30.52 ID:???
民訴は解析を推すよ。
同じフレーズを意識的に何度も使用している。
試験向きだと思う。
720 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 01:57:35.66 ID:???
新堂弟子なのにどこで権利保護に染まったのか
721 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 02:20:49.74 ID:???
みんなが推すから和田欲しくなってきた
722 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 02:26:16.50 ID:???
ここはステマ会場だからな
723 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 03:57:19.86 ID:???
和田って、旧訴訟物なの?新訴訟物なの?どっち?
724 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 06:12:54.26 ID:???
和田先生が法務大臣になったら司法試験の受験資格が無くなり、スッキリするだろうにな
725 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 08:38:00.29 ID:???
法曹養成制度検討会議で唯一まともなことを言っているのが和田
726 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 08:45:08.80 ID:???
リークエ民訴は旧訴
727 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:01:40.53 ID:???
728 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:04:27.94 ID:???
民訴のリークエってよいんだっけ?
729 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:21:16.31 ID:???
解析は重宝したが講義はそれほどでも
講義案があれば不要と思われる
730 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:25:02.98 ID:cH7cHcAI
もう講義案でいいだろ。
731 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:44:52.05 ID:???
山本和彦は入門書っぽいのばかり書いてるが本格的な体系書を早く出せ
おなしゃす
732 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 09:48:54.54 ID:???
>727
講義は基本重視なので悪くはないが、ほかに代替できいるものが多いから、
必須というほどでもない。
網羅性なら総研講義案のが高いし、手軽度なら、中野貞の入門でもいいだろ
う。
解析は重点講義とも代替性があるが、問題意識している分、こっちのがいい
かなぁ。
733 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 10:17:46.61 ID:???
>>728 リークエ民訴いいよ。旧訴理論だし、定義もしっかりあって、理論的な組み立てが好きな人には和田よりおすすめ。共著の弊害も薄いと思う(というより無いと思う)。
ただ言葉が独特な箇所もあるので、要注意(もっともその点は説明がある)なのと、図解がないので、初学者にはきつい。この点は和田に軍配。
734 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 10:39:25.28 ID:???
俺のデイリー六法が、オイリー六法になってしまった_| ̄|○
735 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 11:13:59.12 ID:???
2 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2013/09/13(金) 10:43:56.31 ID:???
年収70万以下のタクシー運転手になりたいと思う人はいないけど
年収70万以下でも弁護士なら目指したいと思う人はいる。
やりがいがあるからだ。
736 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 12:51:47.91 ID:aD2JUZJ+
フリーターの方がもっとかせぐぜ、おい
やりがいより、社会的地位や金欲しさにめざした奴ばかりだよな?
737 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 12:55:26.67 ID:???
>>735 本当かよ
これじゃ会費も払えないじゃん
738 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 13:02:49.52 ID:???
リークエ倒産まだかなぁ
リークエなら苦手な倒産が普通にランクアップする気がする
739 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 13:26:29.81 ID:???
関係ないよ、そんなのww
740 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 13:32:49.30 ID:???
基礎トレーニング倒産あるお
741 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 13:40:18.22 ID:???
まだ出たばっかりでよく分からん
742 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:20:29.68 ID:???
基本書を以下の薄いものにしてグルグルまわそうかと考えています。
ちなみに去年は厚い教科書ばかり読んで息切れしてしまいました。
そして、今年、不合格orz
憲法 佐藤(司法制度改革の是非はともかく、読みやすいので)
民法 潮見(全)
刑法 山口青本
商法 森本
民訴 兼子一(自分で新旧条文を対応)
刑訴 コアカリキュラム
行政 原田
倒産 藤田
ご意見を賜れればと思います。
743 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:29:47.13 ID:???
子明かりだけとは大胆
744 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:34:08.73 ID:???
グルグル回すのに新旧対照条文を見ながらとかアホとしか思えん
だいたい薄い本ってのは、勉強始めた頃と、実力者の記憶喚起のために使うものだ
入門者じゃないのに実力がないヤツが薄い本読んでも実力はつかない
745 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:34:33.34 ID:???
佐藤が読みやすいんだ
746 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:36:07.56 ID:???
747 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 18:41:42.08 ID:???
>>742 極めて大事な前提だが 演習中心で勉強していくんだよな?
演習中心で基本中の基本をたまに重点的にざっと眺めるために
使うのであれば有りだとは思うが
それらのみをグルグル回すのであれば実力は上がらないぞ
あとやっぱり民訴は気になる。
748 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:18:13.42 ID:???
>>747 予備校模試と学校の修了生対象のゼミをメインにするつもりです。
>>744 既に教科書に書き込み済み。
高橋重点講義・新堂・伊藤は一度読みました。
高橋と伊藤は分厚くて読むのがかったるいです。
新堂はさくさく読めますが、本当にそこまで言ってよいのか不安を覚えます。
>>743 コアカリキュラムはまだ購入していません。
立ち読み(?)だけです。
田宮・福井は2回くらい読んだけど、よく分かりませんでした。
古江はなるほど!と思いましたが、教科書ではないので...
749 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:22:56.70 ID:???
>>748 もう一回言うけど、薄い本でいいのは初学者と合格目前の実力者だけ
750 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:29:40.28 ID:???
>>749 学者の薄い本がダメなら、シケタイはどうですか?
751 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:34:44.52 ID:???
中位ロー入試レベルなら総則を他の本で補充したしおみん(全)でなんとかなるのは事実
刑法とかも佐久間基本講義あたりで余裕なレベル
752 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:35:13.39 ID:???
兼子を推奨するローなんてあるのか
753 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:39:46.90 ID:???
>>750 実力がないというのは、どこかに理解不足があるか、知識が量的に不足している
薄い本では説明が無かったり簡略化されていて理解がしにくいとか判例が少ないとか何かしら足りないものがある
754 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 19:43:33.10 ID:???
にわかが訳も知らずに推す芦部とかも実際薄いからな初学者レベルだと分かった気になるだけ
判例引用も少ないし理由付けは少ないしアレは最高の概説書ではなくて最高のまとめ本
755 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:06:06.58 ID:???
来年まで時間あるなら民法は内田を読め。内田だけでいいから。
756 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:06:57.97 ID:???
点数見てから戦略立てるべき。
行政法?
757 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:10:15.93 ID:???
兼子持ってるんだ?
ベテランかな?
758 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:12:19.30 ID:???
>>753 シケタイではダメという意味ですか?
ちなみに択一は280点前後でした。
>>755 では、内田にしようかと思います。
>>756 >点数見てから戦略立てるべき
その通りですね。
気が逸っています。
759 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:15:19.98 ID:???
>>758280で落ちるんならやはり点数見てから冷静な判断すべきだな。
基本書変えるべき論前提になってる。
760 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:15:58.21 ID:???
>>757 古本です。
基本書を買うのが好きなので、お金がかかります。
(買って読まないことも多いですが)
で、よく古本で買っています。
1回受け控えて、1回受験し不合格。ベテランっすね。
761 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:18:39.69 ID:???
>>760 それでゼミ組んでなんとかなるんかね。
今からだと時間は実はない。
762 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:22:11.03 ID:???
>読んだ
最低でも10回ぐらいまわして初めて「読んだ」と言えるんだよ。
763 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:29:57.13 ID:???
今年何を使われてだめだったのか、模試からの感触はどうだったのか、など不明な点がありますのでなんとも。
764 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:40:56.47 ID:???
>>762 ぶ厚いと10回も読めないので、学者の薄い教科書かシケタイに移行しようかと思いました。
765 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:51:42.31 ID:???
シケタイ厚い
766 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:55:28.70 ID:???
1回読んだだけで「良かった」だの「使えない」だの言う人多いよね。
767 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:56:21.53 ID:???
基本書のせいでは無いのでは?
見栄はって勉強せんならんほどのレベルではなくなってるんだから。
768 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 20:58:44.47 ID:???
緑大輔の刑訴入門、話題にならないけど、いい本だね。
評判のいい古江の本は、無駄に学説追いすぎな気がする。
769 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 21:02:08.28 ID:???
刑訴はこれからはリークエでいいだろ
770 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 21:12:19.96 ID:???
771 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 21:50:42.69 ID:???
俺の最小限グルグルセット
憲法 芦部
行政 宇賀緑
民法 大村(財産法)、アルマ(家族法)
商法 神田(会社法)、Sシリーズ(商法・手形法・小切手法)
民訴 アルマ
刑法 山口青
刑訴 アルマ
同じようなラインナップの人、そこそこいるでしょ
772 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 21:58:05.61 ID:???
憲法 芦部
民法 内田
刑法 山口(青)
会社 リークエ
民訴 和田
刑訴 上口
行政 サクハシ
773 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:01:50.61 ID:???
憲法 シケタイ
民法 シケタイ
刑法 シケタイ
会社 シケタイ
民訴 シケタイ
刑訴 シイタケ
行政 シケタイ
774 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:11:38.84 ID:???
>>742>>771>>772 薄い本で回すというのは私も賛成だけど、セレクトはちょっと違うな。
憲法「憲法学読本」
行政法「サクハシ」
民法「潮見(全)」
民訴「民事手続法入門の民訴部分150ページほど」
会社法「リークエ」
刑法「判例説」「大塚思考方法(各論)」
刑訴「渡辺直行(入門)」
租税「佐藤スタンダード」「ベーシック税法」
以上が私が使っていたメインの教科書。
今年合格したから選択としては悪くなかったと思う。(順位は分からないけど)
良かったら参考にしてみて。
良かったら参考にして。
775 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:12:50.01 ID:???
ケイホウアツクネ?
776 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:12:58.49 ID:???
>>768 前から話に聞く古江の本ってのが未だにわからないです
正式な書名教えてください
緑の入門は入門書と呼ぶ類の本かは微妙だったけど、
刑訴の視点だとか判例理解(載ってる数はごく少数だが)の点では発見が多かった
この判例の規範は比例原則のこと言ってたんだな〜ってことに気付かされた点が多々。
ただ、大学OBが見てくれる答練でこの本の規範で書いたら「?」付けられた
777 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:14:37.65 ID:???
778 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:17:47.60 ID:???
この流れだと団藤刑訴の増刷があれば買うかなと思い始める。
実際、5000円くらいで増刷されたら買うかも。
>>760 兼子は、新修民事訴訟法体系なの?それとも兼子竹下?
779 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:19:49.26 ID:???
780 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:38:31.38 ID:???
>>779 あぁそれのことだったんか・・・
おれのローだと「事例演習」って呼んでるんだがなぜ「古江の本」なんだ
事例演習民事訴訟法は「遠藤の本」と呼ぶのか???
781 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:42:21.14 ID:???
別に呼んでおかしいということもないのでは?
782 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:42:22.69 ID:???
演習書というより論点解説本だな、古江は
783 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:43:10.57 ID:???
>>780 事例演習ってつく本は色々あるのにどうやって区別すんだよ
会社法事例演習教材とか行政法事例演習教材とか事例演習労働法とか
784 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:44:14.41 ID:???
会社法は京大本
785 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:46:08.38 ID:???
古江の本は理論がしっかりしてるし有名だから
遠藤の演習書は単なる一般の学者の問題集
786 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:49:12.38 ID:???
民訴なら基礎演習のほうが人気だもんな。あとは解析とか。
シリーズの割に遠藤のは不人気なんだな
787 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:50:41.03 ID:???
>>785 遠藤賢治は
元 最高裁調査官・司法研修所教官
元 司法試験委員(民事訴訟法等)
元 東京地裁部総括判事
元 京都家庭裁判所長
もともと学者ではない
788 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:54:19.17 ID:???
学者ではないが司法試験には合格している
学者だが司法試験には合格していない
学者でありかつ司法試験にも合格している
学者でもないし司法試験にも合格していない → お前らwww
789 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:54:29.91 ID:???
刑訴ならやっぱ捜査法演習と公判法演習
790 :
774:2013/09/13(金) 22:54:50.66 ID:???
>>775 確かに。
だけど、刑法は理論が大事だから腰を据えて勉強しようと思ったんよ。
山口青は択一の総まとめ用として使ったよ。
791 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:56:12.71 ID:???
>>786 シリーズといっても遠藤と古江のだけ
労働法のは全然違うし
792 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 22:59:31.56 ID:???
>>788 学者でもないし司法試験にも合格していない → ぶっちぎりの最下層
学者だが司法試験には合格していない司法試験委員 → 下から2番目
793 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:06:24.81 ID:???
学生が大半の司法試験板のスレでなにを言ってるの?
794 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:08:04.91 ID:???
最下層を下から2番目がかわいがり
それが司法試験です
795 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:10:06.66 ID:???
緑の刑訴入門はかなりいい本
入門では無いのと穴がありすぎなのが難点
刑訴苦手なやつは読んで損は無いはずだ。
似たコンセプトの疑問解消とは雲泥の差がある。
796 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:11:21.10 ID:???
何か伸びてると思ったらw
おまえらアドバイス好きだよな
797 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:14:46.03 ID:???
格下のやつが格上のやつに偉そうにアドバイスするのがこのスレの日常
昼間の勉強でピリピリして帰宅して、このスレでうっぷん晴らしてるような奴も多いだろう
798 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:15:05.56 ID:???
古江は井上、大澤、川出あたりに敬意を払いすぎ
799 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:16:31.02 ID:???
>>787まぶしすぎる経歴だ
リークエ刑訴
リークエ民訴か和田
曽和連載で総論 大橋救済または神橋
民法は淡路財産法とかあるお
担保物権はなにかしら一冊読む必要ある。
800 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:20:25.32 ID:???
今年のおそらくトップクラスの合格者はリークエ民訴を勧めてる。最近の学説への目配りがなされているからだという。
801 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:21:56.34 ID:???
新堂弟子の和田でもいいじゃん
802 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:22:22.78 ID:???
刑事系の
803 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:24:15.95 ID:???
大橋救済法はまじでいいからなぁ
804 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:24:23.02 ID:???
演習書なんだけど刑事系は豊富にあるが、民法がいまひとつ。
805 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:24:59.25 ID:???
マコツ赤本が実はいい
806 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:27:36.88 ID:???
大橋総論はさいしょに個人情報保護法などに注力しすぎ。大橋が書きたいテーマなんだが。行政行為が後回しになってる。
807 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:32:17.53 ID:???
租税法は佐藤
民訴は遠藤、基礎演習あとあるかな
808 :
氏名黙秘:2013/09/13(金) 23:55:50.50 ID:???
809 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 00:05:34.20 ID:???
あれは敬意というより、足を舐めとる
810 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 00:31:16.49 ID:???
仲間だから贔屓してる
逆に田口やその弟子にはボロくそな評価
811 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 00:51:57.45 ID:???
和田のよさ分からん。
予備校本と変わらん。
812 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:09:13.17 ID:???
w
813 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 01:52:23.60 ID:???
民法総則、物権法、これは何がいいの?
814 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 02:09:48.04 ID:???
佐久間でいいじゃん
815 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 02:19:45.25 ID:???
■百選
刑訴>>会社=民訴>>行政法>>民法>刑法>>>>憲法
■新・コンメンタール
民法>>民訴=刑訴>>>>刑法
816 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 08:30:46.77 ID:???
行政百選はメタボすぎる
817 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 12:41:42.95 ID:???
結局、判例百選みたいに本格的な解説が付いていつものと、
行政法橋本や刑法判例集みたいに、解説がなしかあるいは一言だけのものとどっちがいいんだろう?
818 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 13:05:18.06 ID:???
行政法はケースブック読み込みオススメ
百選は最後まで使わず、つーか買わなかった
時間がない直前期は橋本ノート
819 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 13:32:04.45 ID:???
択一用にってこと?
解説がないものだと、論文用には使いにくいような気がしている
820 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 13:41:28.79 ID:???
論文にも役に立ったよ
判旨が長めに引用されているので
事実の評価や当てはめの参考になる
821 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 14:10:00.19 ID:???
論文にも役に立つとおれの周りの合格者は言ってるがどーにも読む気しない
822 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:08:24.10 ID:???
個別法の解釈の仕方ではないから
823 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:13:42.45 ID:???
ケースブック行政法、早く改訂してほしい
ケースブックは行政法と、知財が判旨長め&図表が多くて重宝してる以外は、
全く使ってないわ。
824 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:14:50.79 ID:???
テミス 担保物権法って、松井担保と比べて、情報量やわかりやすさでは、どうなのですか?
825 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:15:51.63 ID:???
>>824 まだ発売されてないんだからわかるわけねーだろw
826 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:36:07.83 ID:???
>>815 百選についてはまあまあ同意だが、解説の質はそうでも試験的には憲法行政法のが民訴会社より読むべきなのは間違いない。
827 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:45:12.40 ID:???
公法以外判例なんてちょろっとした判旨載ってるやつでいい
828 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:48:54.66 ID:???
ケースブックの良いとこは個別法文が載ってるとこで、それによって論文対策にもなるってことだが
百選にも必要なのは説明付きで載ってるし、解説もあるからケースブック使う理由があんま感じない。
去年までは百選が古いっていう大きな理由があったシェア伸びてただけかと。あと授業で使うとか
829 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:49:05.27 ID:???
判例は、一言一句暗唱してる??
830 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:23:59.86 ID:???
>>829 無理に決まってるだろ。
暗記じゃなくて、肝心なフレーズ、論理展開を理解するんだよ。
831 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:35:35.73 ID:???
判例六法だと、その肝心なフレーズが言い換えられてたり省略されてたりするんだよな
そこが好かん
832 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:41:42.67 ID:???
有斐閣の判例六法はそのへん頑張ってると思うけどな。
833 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:53:57.93 ID:???
暗記ではないけど正確に判例の規範を言えたほうが勉強してる感が伝わると
なかなかできないんだけどね
834 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:23:14.55 ID:???
だいたい、どの判例も、コアな部分は1行程度じゃない?
835 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:26:49.63 ID:???
836 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:30:10.85 ID:???
Proとの違いがわからん
837 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 17:32:52.58 ID:???
>>836 登載法令の数が違う
判例付きの法律の数も違う
ただし、proの民法とアマの民法で載っている判例は同じ
838 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 18:03:14.07 ID:???
>>837模範六法と小六法の関係だね
模範六法は判例コンパクトすぎだろう
839 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 19:48:08.12 ID:???
淡路財産法とかっていいの?
潮見一冊本はいらないと思ったが
840 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 23:11:41.63 ID:???
基本書1冊1日で読み終わるとかいう奴もいるけど、おれは松井くらいの本でも2週間はかかる
あぁ^〜来年受かる気しないんじゃ^〜
841 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 23:45:27.18 ID:???
線引きながら読むのを止めればよろし
842 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 23:48:12.02 ID:???
デジャヴュ
843 :
氏名黙秘:2013/09/14(土) 23:55:50.76 ID:???
教授の研究室行ったら研究書とか基本書に線引きまくってたけどな
844 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:15:44.73 ID:???
うちの教授はまったく線引いてなかったな
神経質に折り目も付かないように気にしてた
845 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:17:34.84 ID:???
846 :
844:2013/09/15(日) 00:22:29.81 ID:???
>>845 東大
そこそこ有名な教授だが特定されると嫌なので専門などは秘密
ちなみに、教授本人の著書については「間違いや分かりにくい部分があれば補訂するから書き込まずに知らせてほしい」と言っていたなw
847 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:30:23.12 ID:???
自分に合ったやり方は人によるとしか
一般化できない
848 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 00:51:45.20 ID:???
書き込みしないのは天才の手口
俺たち凡人はグダグダ言わずに書き込むしかない
849 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 01:03:21.43 ID:???
あの天才マコツもマーカーしてたんだよな
850 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 01:44:19.29 ID:???
マークや書き込みするより短時間で読んだ方が効率いいわ
851 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 01:45:16.32 ID:???
書き込みした後なんかしょうもないこと書いちゃったなとか、
マーカー引いた後なんか重要でもないとこ引いちゃったなとか、
そういうことが多すぎて嫌になる。高いのに。
852 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 01:49:31.59 ID:???
フリクションマーカーあるじゃん
853 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 02:14:08.88 ID:???
予備2位の水野氏はマーカーを引かない方が
いいといっていた。
854 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 02:46:42.90 ID:???
>>851 それで芦部サクハシリークエ会社法潮見入門買い替えたけど
最近書き込みは全くしない
ライン引くとこも超厳選してる
俺はライン引かないと読めないわ
大学受験からそうだったし
855 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 02:51:39.94 ID:???
カラーシャー芯とかフリクションとか消せるのあるだろ
856 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 03:15:50.11 ID:???
消せるマーカーって色の種類ぜんぜんねーだろって思ってググったら
最近はかなり種類増えてるのね
文房具スレではないからこれ以上は自重するけど、まぁ参考になったわ
857 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 04:45:55.25 ID:???
憲法ガールって芦部しか読んだことのない人間でも大丈夫かな
858 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 04:54:21.59 ID:???
859 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 04:58:47.27 ID:???
860 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 08:44:45.23 ID:???
>>859 憲法学読本、憲法上の権利の作法、憲法の急所
特に作法は必須
861 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 08:59:04.16 ID:???
>>860 ありがとう
そういえば読本は読んだことあった
取り敢えず作法をポチるわ
862 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 09:59:21.38 ID:???
憲法学読本はメインで使える
863 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 10:12:26.50 ID:???
そういや駒村の連載ってどんな位置づけにあるの?
作法と急所はやって、宍戸は人権部分のみ読み込んだが、駒村は位置づけがわからず、あまり読む気になれずにいた。
864 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 10:16:51.88 ID:???
本になったら買おうかと思うが
865 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 14:22:50.05 ID:???
宍戸はゲイ的に学説オナニー
作法は三段階審査で判例分析
駒村は問題を三段階審査で解説
866 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:16:10.83 ID:???
芦部説って違憲審査論が骨子なのに芦部って三段階審査についてのまとまった記述がほとんど無いよね
高橋立憲主義読んだ後でやっと良さわかったわ
867 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:18:16.34 ID:???
どんどん新しい本が出てきて、やってもやっても終わらない・・・・
868 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:19:32.85 ID:???
基本書は1つに絞る
869 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:24:44.45 ID:???
>>868 芦部だけに絞るというのなら天才と認めてやってもいい
870 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 15:28:08.65 ID:???
「基本書は」だから
小山とかは読んでもいいの
871 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 16:29:02.23 ID:???
憲法なら基本書は芦部以外いらないと思うけど。もちろん百選とかは必要
872 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 16:31:10.36 ID:???
お前ら、税機を日本に納めていないと言われるアマゾンで買うより、
ジュンク堂・丸善で買ってやって。
日本の企業だぞ。
873 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 16:59:02.78 ID:oeiDGhjq
どっちでもいいやん
874 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:05:38.84 ID:???
大学生協は1割引き
875 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:07:04.26 ID:???
おれは地場のおっきい書店で職場にとどけてもらっている。
876 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:40:19.20 ID:???
芦部以外いらないけど芦部を本質的に理解できるようになるまで更に1、2冊必要
その山を越えたら基本書は芦部だけでおけ
でも芦部の議論も古いとこあるしいつか完全に古典化してしまうのが怖いけどな
高橋の補訂はいつか抜本的なものが必要かもしれん
高橋の統治はいらんけどw
877 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:43:36.05 ID:???
本文には手を付けんというが
さすがに法令名や条名くらいは直していいと思う
878 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:46:22.08 ID:???
最新の判例六法に載っている判例でも、いまだに芦部で
かなりカバーできる。
いかに判例の引用が的確であったかということだな。
879 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:53:16.18 ID:???
たぶん、本文に手を入れないと使えなくなるころには芦部はすたれてると思う
代わりに高橋の立憲主義と日本国憲法がトップになってるはず
そう考えると、芦部の補訂をくそまじめにやるメリットが高橋にはない
880 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 20:32:37.67 ID:???
amazonはstudentに入ると紙の本購入時に10%amazonポイントで還元があるからな
それがなかったら生協かヨドバシのオンラインで買っている
881 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 20:39:52.35 ID:???
会費いくらや
882 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 20:45:56.13 ID:???
最初の半年無料
その後年会費1,900円
今は会員登録で1000ポイントや15%還元というキャンペーンをしている
883 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 20:58:29.39 ID:???
生協の15%オフセール一択だろ
不必要にアメリカに金流す奴は非国民
俺は愛国心あるから、何でも日本メーカーを愛用してるし
884 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:10:24.76 ID:???
俺は丸沼一択だな
885 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:21:58.04 ID:???
丸沼みたいなのは京都にはない。不公平だぉ
886 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:23:39.04 ID:???
三条にあんだろうんこ野郎
887 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:25:24.47 ID:???
うちの生協は、
じじいの店員が歩き回ってて、ちょっと読んでると体当たりしてくるし、
他の店員もレジに立ってるのに事務やってるとか愛想が悪いから、
多少高くても、愛想の良い本屋で買ってる。
888 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:36:23.73 ID:???
ジュンク堂でホントカード作るんですおー
889 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:41:46.74 ID:???
1%でしょ
890 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:45:22.81 ID:???
俺は成文堂
2Fの店員だかバイトだかの兄ちゃんの雑談がおもしろくて聞き耳を立ててしまう
Wの学生じゃないけどいつも割引してくれてありがとう
891 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 21:50:28.90 ID:???
ハピタス経由のhonto注文+メールマガジンのクーポン利用なら
20%くらいポイントつく。特に月末のクーポンと合わせると
23%くらい行くこともある。
これまで10万以上ポイント貰って、その分他の本買った。
新品なのにマケプレやヤフオクより安いことも多いから、沢山本買う受験生ならオススメ。
アフィ使ったりするともっといくらしいがそこまでやってる暇はないな。
エルパカも還元率高いらしいが使ったことはない。
892 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:04:13.69 ID:???
芦部の代わりにアルマの憲法じゃだめなん?
893 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:08:57.44 ID:???
おまえら他の大学の生協の書店に行ったりする?
家から近いから慶応のにたまに行く
ノー割引だけど
中央は学食ともども広くてワロタ
894 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:10:04.06 ID:???
895 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:17:03.87 ID:???
慶應なら山食か二郎行って来い!
896 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 22:23:52.22 ID:???
上智の生協に行こうとしたけど場所が分からず断念したことならあるわ
897 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:18:04.01 ID:???
明治は生協じゃないから、学生じゃなくても10%引きだぞ
898 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:19:26.85 ID:???
>>894 俺も、ジュンク堂とかの店頭で買う。
丸沼や予備校の書籍コーナーとかでも買う。
アマゾンは利用しない。
899 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:23:04.75 ID:???
作法は初版しか持ってない。まだ読んでないし、買いかえる気がしない。
900 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:28:37.49 ID:???
今、改訂してるらしい。ネット販売、公務員のビラ、婚外子とかいれるみたい。
901 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:29:29.11 ID:???
>>894 @実店舗で集められる情報の広さと確かさ
A気に入った本をすぐ買って帰ってハイテンションなうちに
集中して読める効率の良さ
Bテンション上がる。立ち読みしてるうちに脳が活性化したり、
疑問が解消したり、自信が蘇ってきたり。
これらは店頭ならではの良さじゃないか。
902 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:33:34.44 ID:???
>>897 明治や日大は学生運動絡みで生協が解体されたんだよな たしか
903 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:43:23.96 ID:???
>>902 出資金の払い戻しができなくて破産したはず。
904 :
氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:49:44.03 ID:???
筑波もない
905 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 01:04:33.48 ID:???
明治いくなら丸沼いけ
906 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 01:13:09.12 ID:???
>>901 わかるわ。直前に女の子が触ってた本を買うんだよな。
907 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 01:34:00.25 ID:???
明治の生協は過激派のスクツだったんだっけ
908 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 01:46:00.13 ID:???
>>906 単に女のレジカウンターに持ってけばいいじゃん
909 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 02:02:24.52 ID:???
きめえ、こいつら
910 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 03:06:53.69 ID:???
不細工で脂ぎった男のレジは嫌だな
911 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 08:17:35.06 ID:???
もともと生協自体が左翼系じゃないのか?
912 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:39:33.80 ID:???
右翼はすぐに政治的イデオロギーの話に誘導しようとするから困る
913 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:56:00.50 ID:???
>>908 好みの女の子が働いていれば良いが、大抵はそう上手くはいかない
それでも、一日くらい待ち伏せしてれば、可愛い女の子が俺の欲しい本に触ってくれるからそれを買う
914 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 13:59:57.45 ID:???
脂ぎったおっさんが手も洗わずに梱包してんだろうな、と思うとAmazonでは買えない。
女の子の店員が多い書店で買うのがジャスティス。
915 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:03:33.50 ID:sL3fB6PA
予備校って、講師の紹介の仕方がおかしくないか?
辰巳専任講師弁護士○○先生御担当とか、15年リーマンをしてきた感覚からしたら、噴飯ものなんだが。
講師との契約形態は知らないが、客である受講生に対して自分のとこの講師を紹介するときに、
単に敬称を付けるのも不適切なのに、ここまで過剰なまでの敬称は、この世界の異質さを表しているのか?
916 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:07:57.95 ID:???
917 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:08:35.73 ID:???
918 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:39:18.43 ID:???
実は紀伊国屋の女性店員のレベル高い
919 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 14:46:26.43 ID:???
920 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:28:56.41 ID:???
講師は単年契約だよ確か
921 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:36:58.11 ID:???
>>915 全く同感
あれが嫌なのもあって辰巳は敬遠
922 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:38:00.59 ID:???
↑自演
923 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 15:39:38.95 ID:???
若い女もおばさんも、だいたいが不細工だけどね
電車乗ってるとつくづくそう思う、TVに出てるのは例外なんだって
924 :
↑:2013/09/16(月) 15:40:24.21 ID:???
ごめん誤爆
925 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:02:41.40 ID:???
女も同じこと言ってるだろ、目くそ鼻くそ
926 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:06:09.13 ID:???
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243817632 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
どういうことなのでしょうか?
家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。
最初は驚きましたが毎日やるので
ほら起きてと流すようになりました。
すると翌日は口から血を流しており、
1週間後は白いTシャツが血まみれだったり
最近ではネタがなくなったのか?
または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか?
頭に弓矢が突き抜けていたり、
ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している)
昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。
もちろん妻の横を素通りしています。
妻はどうして欲しいのか?そしてこの先どこに行きたいのか?全く分かりません。誰か教えてください。
この間など頭に弓矢が貫通したまま夕飯を作っていました。
補足
多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、
今日はかつおのたたきとわかったので食事中今日のは機能的でよいと褒めたこともあります。
しかし翌日ピエロ(ドナルド)が倒れていました。すぐ調子に乗ります。メイク落とすの手伝い大変です。
軍服はアーミーショップで揃えたようです。無駄遣いしないようにと注意しましたら
今日はお手製のワニと思われる生き物に食べられていました。
927 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:29:38.95 ID:sL3fB6PA
>>921 だよね。
確かに、外部から招いて講演をするときは敬称を付けるのが一般的なのかもしれない。
ただ、専任講師となるとちょっと話が違ってこないか?
雇用かどうかはあまり関係がない気がしている。
自社の顧問弁護士を他社に紹介するときに、
「貴社との交渉は、弊社の顧問弁護士をして頂いております、○○先生が御担当されますので・・・」と言うのかどうか。
あるいは、客に対して「この工事は、弊社の下請けをしてただいている△△会社様に御担当頂きます」と言うのかどうか。
どうなんかね。敬語って難しいね(^_^;)
928 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:38:18.60 ID:???
この糞マルチ通報しろ
うざくてかなわん
929 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:41:54.42 ID:???
>>928 馬鹿(予備校)をおバカさんだねって優しい目線で見る余裕がないだけだろw
察してやれ
930 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 16:47:05.11 ID:???
>>927 でも、これやってるのは辰巳だけだと思うけどね。
業界全体ではないみたい。
>>929 スレチガイは重々承知しているが、まあお許しを
931 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 21:45:56.14 ID:???
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\, l||||||||||||||||||||||||||l / /VVVVVVVVVVVVVVV
─────-- 彡 ゛ll|||||||||||||||||ll" ミ--─<
| | |\_ ゛゛Y"" ___ノ | <
| | | | ]下ミ ̄`。、_|_, 。" ̄ヲ「 [ | | <絶対に許さんぞ!虫ケラども!
| | | ゝ_,. lミミ="<_,、゛=fヲ 、__ノ | < ジワジワとなぶり殺しにしてくれるっ!
_ | | | | i ヽlミ|l^===^l|ヲイ | | <
 ̄ヽ l / \\-ヾマ⌒i⌒「ソ/ // \. <
\/ノ―、,=、\`ー-゛===="‐' / \<
/´ / / ̄`i、  ̄ ̄|| ̄ ̄ / VVVVVVVVVVVVVVVV
ノ 丿 l | `i ---┼---------'´
| 〈 l 〈 〉 |
ゝ ,/
___/
932 :
氏名黙秘:2013/09/16(月) 23:51:51.93 ID:???
行政法の論文対策に個別法の知識があると有利かなと思って
『重要判例とともに読み解く個別行政法』を買おうか検討してるんですが
使用したことある人いたら感想教えてください
ちなみに自分の学習進行度合いはCブックとサクハシを読み終えて今は事例研究を解いてるところです
933 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 00:11:19.68 ID:???
しるか、ボケ
934 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 00:29:43.95 ID:???
>>932 法令も判例も収録数が多くてよかったよ。
法令を解釈するときに、その法令についての前提知識があるのとないのでは、
理解の速さと深さが違うからね。
935 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 00:40:08.85 ID:???
それだけやったら十分。他の科目をやるべき。
936 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 00:50:42.72 ID:???
>>934 ありがとうございます参考にします
ただ情報量が多いということはそれだけ読むのに時間がかかるってことですよね・・・
>>935さんの言うとおり他の科目との兼ね合いもあるので買うかは保留にしときますすんません
蛇足で私見を言っておくと、サクハシ+事例研究で高得点取れる人は地頭がいい人なんだと思いますわ・・・自分は全然なので
937 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 08:21:46.65 ID:???
サクハシ、宇賀、塩野
どれも個別法解釈の勉強にはいまいちだよ
938 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 16:43:13.77 ID:???
なんでだろ
Amazonや楽天には出てるのに
939 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 16:58:54.67 ID:???
阿部タイロンでも読んどけ
940 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:02:17.20 ID:???
阿部はブサヨだから無理
941 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:23:53.58 ID:???
個別行政法はもう少し収録法令が多いと楽しいな
942 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:24:29.59 ID:???
阿部タイロン
自らを龍にたとえた
独自ワールドです
943 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:32:09.37 ID:???
>>940 ネトウヨってすぐこういうことを言うが、有名な法学者って右か左かで言ったら大抵は左だろ
(バカなネトウヨは「○○は右だ」などと反論してくるが、有名な法学者のすべてが左だと言っているのではなく、左が多いという傾向の話をしているだけなので、バカウヨの反論は反論になっていないことに注意)
944 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:34:10.14 ID:???
法学者は左すぎ
2ちゃんねらーは右すぎ
945 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:36:07.71 ID:???
知能の違い
946 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:39:05.08 ID:???
賢いやつは大抵左よりの思想になるんだよ。
ネトウヨはもう諦めろw
947 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:43:33.18 ID:???
またかよ
948 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:43:57.34 ID:???
>>943 阿部の話なのに他の法学者を出してくる時点で論点ずらしのブサヨ臭がするよ、君
有名って言葉からも、権威主義的な性格がわかる
949 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 17:58:29.74 ID:???
>>941高橋は左なんだ
痴漢に甘い
セカンドチャンス与えるんだ
950 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 18:00:27.86 ID:???
せっかくまともな流れだったのに、
>>940がブサヨとか言うからまた荒れだしたな。
951 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 18:04:23.13 ID:???
>>950 ブサヨにブサヨと言って何が悪い
ブサヨは存在自体が害悪なんだから、スレが荒れるとしたらブサヨがこのスレに棲息しているのが原因だろ
952 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 18:10:27.26 ID:???
,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
/.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、 「わたしはインターネットで真実を
_ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー' 知りました!なんでも歴史教科書
/.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´ l/ V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::| は嘘に塗れていて日本人が悪人
/.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:} だった歴史なんてないのだそうで
.:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ` |:/ イんハ V:::::::::::::/. す! 南京大虐殺もうそっぱちで本
.:.:.:.:/ ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ ヒソノノ}.:.:/.:/l/{ 当は捕虜も民間人もみんなやさしい
::/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| //// , ////レ'.`Y´.:.', 兵隊さんが保護しただけなんです!
|.:.:.:.:.:.: :| {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:', あ!それからコレ、インターネットの
|.:.:.:.:.:.: :| `ーー' ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i 有志たちから貰ったパンフレットで
ヽ.:.:.:.:.:.::ト、 イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l す!世の中がどれほど嘘だらけか
\.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l バカにもわかるようになっています
,. イヽ::| `丶、 ∧ |.:.:.:.:./ l.:.:.: l から唯先輩みたいな人にこそ読ん
__,. '´. : :.|: : :.{ ,r V ',`ヽ |/|/ l.:.:.:..l で欲しいんです!というか読むだけ
/. ヽ: : : : : :.|: : : ト、 / >]くVi: : ',:.ヽ、 l.:.:.:.:.l じゃなくって配布にも協力してくださ
/. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.| い!ちなみにURLはここに書いて......」
953 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 19:18:03.54 ID:???
954 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 19:32:30.40 ID:???
955 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:02:47.49 ID:???
956 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:26:16.11 ID:???
スタートライン債権法を読み終わったレベルって、どの程度の自信を持って良いですか?
957 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:27:33.19 ID:???
958 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:38:36.37 ID:???
一応言っとくが、
>>944も認めているように2ちゃんは愛国右派の溜まり場だ
ブサヨは2ちゃんでは常にマイノリティであり、叩かれるべき存在だと言うことを忘れるな
それが嫌ならここには来るな
ちなみに、有名な学者に左が多いというのも詭弁だからな
たまたま現在の有名大学の教授に左が多いだけ
無名でも実力のある学者はたくさんいるが、そのほとんどが右派
逆に、実力ないのに有名な学者のほとんどは左巻き
959 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:40:31.01 ID:???
お前ら分かってるよな?
ネトウヨ一匹スルーできない人間に司法試験は厳しいぞ。
960 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:46:02.62 ID:???
>>959 中立を装ったつもりかも知れないが、ブサヨ臭がきつすぎだぞ
スルーwwwwお前ら全員俺に論破されたから逃亡してるだけだろw
961 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:55:56.58 ID:???
↑こういう人はどういう憲法の答案書くの?
962 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 20:56:05.12 ID:???
>>960 完全に同意です
どうしてブサヨはバカばかりなのでしょう?
中立を装って工作活動をしてもブサヨ臭でバレバレですよね
法学者の話にしても、ブサヨはいつも「有名な学者は左ばかり」の一点張りで、実力派は右ばかりという事実を隠蔽しています
>>960さんに論破されたブサヨが、顔を真っ赤にして「スルー」などと言っているのでしょうね
963 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:02:07.27 ID:???
>>960 同意
俺は右でも左でもない中立だが、ここまでの流れを見る限り、ブサヨが論破されて逃亡しているように見える
>>961 俺は中立だが、大石や長尾なんかは右派にも使いやすいんじゃないか?
964 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:05:09.61 ID:???
かなり限定されるな
965 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:08:03.54 ID:???
私も中立ですが、
>>960さんの言い分はもっともですね
有名な法学者は確かに左が多いけど、実力派の法学者は右ばかりで、左の法学者は中立の私の目から見てもレベルが低いです
左の思想を持っているから頭がイカれてしまうのか、バカだから左に洗脳されてしまうのか、一体どちらなのでしょう?
966 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:10:25.88 ID:???
ネトウヨの自演クソワロタww
967 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:26:01.88 ID:???
もういいって左とか右とか
基本書の話しろやカス
968 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:27:49.34 ID:???
みんなは左開きの基本書と右開きの基本書とどっちが好き?
俺は左開きかな
969 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:29:02.37 ID:???
安倍のブレーンは八木秀次
もっとも権力に近い憲法学者だ
970 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:29:07.05 ID:???
みんなは左回りの時計と右回りの時計とどっちが好き?
俺は右回りかな
971 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:29:27.37 ID:???
憲法学者じゃねーだろ。
972 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:36:26.49 ID:???
八木は和田の小林昭三の弟子だぞ
973 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:37:01.69 ID:???
>>972 CiNiiで調べたけどまともな論文書いてないだろ。
974 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:37:06.50 ID:???
もっとも天皇に近い憲法学者
竹田恒泰
975 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:38:43.88 ID:???
ほとんどの論文が憲法に関係なく
憲法に関係ある論文は内容が稚拙な憲法学者
976 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:40:40.15 ID:???
977 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:40:56.30 ID:???
教育再生実行会議のメンバー
鎌田と並ぶ法学者
978 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:41:27.85 ID:???
979 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:43:23.01 ID:???
>>976 凡百のブサヨ学者と違って、個性的で愛国心のある良い学者じゃないか
980 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:46:57.85 ID:???
まだ独身らしいな
眞子さまを狙っているとかいないとか
981 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:52:55.97 ID:???
皇室復帰するかもしれん
982 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:56:20.67 ID:???
眞子さま可愛いし処女だから皇族とか関係なく結婚したいと思っていた時期が俺にもありました
983 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:57:03.02 ID:???
眞子はICUで…
984 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:00:06.68 ID:???
ビッチが蔓延る現代日本では、経験人数一人でもかわいければ婚活市場でモテるだろ
もちろん処女にはかなわないが
985 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:15:12.39 ID:???
最近スレ埋まるの早いなぁ
まぁ有意義な話はあんまりないけど。
このスレは司法試験板の中ではだいぶ人が集まるほうみたいだから、
スレチとわかりつつ自分の話がしたいだけの奴が移住してきてるんだろう
986 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:15:57.59 ID:???
佳子をくれと言わないところが奥ゆかしいではないかw
987 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:16:19.06 ID:???
小野秀誠『債権総論』法律学の森楽しみだ。
988 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:21:24.49 ID:???
ボ、ボクは馬鹿だから、松井総論が欲しいんだな
989 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:29:41.07 ID:???
ボクは中田債権総論ちゃん
990 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:42:10.97 ID:???
ここで潮見森が颯爽と参上!(^o^)/
991 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:52:04.64 ID:???
>>986 佳子さまにはちゃんと結婚まで処女を守ってもらいたいよね・・・
俺は眞子さまも実は処女という幻想を未だに抱いている・・・
992 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 22:59:44.06 ID:???
愛子が一番だろ・・・
おまえら目がおかしい
993 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 23:19:14.31 ID:???
松井総論は値段からすると中田潮見よりも薄そうだな
994 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 23:33:18.94 ID:???
995 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 23:36:13.23 ID:???
996 :
氏名黙秘:2013/09/17(火) 23:51:05.96 ID:???
川井くらいの厚さと予想
997 :
氏名黙秘:2013/09/18(水) 01:01:25.47 ID:???
>>994 眞子さまかわいいな
皇族とか関係なく何人も求婚するレベル
まして皇族で男性経験もわずかとなれば引く手あまただろう
慶應の自称憲法学者さんには高嶺の花だと思うよ
998 :
氏名黙秘:2013/09/18(水) 01:03:59.97 ID:???
998
999 :
氏名黙秘:2013/09/18(水) 01:05:08.28 ID:???
999
1000 :
氏名黙秘:2013/09/18(水) 01:06:07.28 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。