元公務員で下位ロー未修1年だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
45歳にて地方公務員を退職しました。
現在は某下位ロー未修1年です。
もちろん弁護士を目指してます。
この板では公務員最強と言われてますが、現実は違います。
可能な限り、何でもお答えします。

前スレ 公務員辞めてロー目指してるけど何か質問ある?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1343456990/l50
2氏名黙秘:2013/09/03(火) 21:17:59.27 ID:???
人生設計失敗したね…公務員には復職出来ないの?
出来るのならすぐに復職することをお勧めする
3氏名黙秘:2013/09/03(火) 21:19:25.34 ID:???
>>2
公務員になった事が自分の人生において大失敗でした。
その設計ミスを修正するために、公務員を退職し
弁護士を目指す事にしたのです。
4氏名黙秘:2013/09/03(火) 21:25:17.11 ID:???
どこのローにいってるんですか?
5氏名黙秘:2013/09/03(火) 21:40:05.65 ID:???
>>4
それを言うと、完璧に特定されますので、ご勘弁を
なにせ、在校生が少ないのですから。
まあ、東海大学工学部出身、46歳 ってだけで、
ローの人には、すでに特定されてるとは思いますけどね^^
6氏名黙秘:2013/09/03(火) 21:54:48.37 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
7氏名黙秘:2013/09/03(火) 22:12:55.14 ID:???
>>5
前にもいたろ
釣り乙
8氏名黙秘:2013/09/03(火) 23:27:20.35 ID:???
公務員の給料はどんなもんですか?
9氏名黙秘:2013/09/04(水) 00:03:37.44 ID:???
>>8
僕が退職した時は、45歳で、年収700万円(額面です)くらいでした。
これは残業手当を含んだ数字です。(月アタリ30時間が申請の上限、それ以上はサービス残業になります)
ここから、税金や共済費(年金、健康保険など)が引かれるほか、復興支援協力金が任意寄付として差し引かれます。
手取りは、月30万、ボーナスは夏60万 冬70万くらいです。
十分とも思われますが、すでに来年の給料10%カット、ボーナス20%カットが決定していましたし
さらに、加えて3年後、5年後、7年後の10%カットもほぼ確定みたいです。
54歳を過ぎると、段階的に給料が下がるシステムに変更されるのもほぼ確定的です。
組合の話だと、このままでは最終的に、50歳で年収420万くらいになるみたいです。
さらに僕が退職した時点で60歳定年後再雇用になると、年収は230万(額面)まで下がります。
手取りで、月15万程度になるようです。県内最低限賃金にほぼ等しい額です。
ちなみに、退職理由に関係なく、退職後5年間は、公務員の業務に関係した仕事に再就職する事は禁止されます。
汚職防止のためです。抜け道もありますが、幹部職員にならなければその恩恵にはあずかれません。
10氏名黙秘:2013/09/04(水) 03:51:02.94 ID:???
退職理由はロー進学のため?
あと家族はいるの?
11氏名黙秘:2013/09/04(水) 08:17:44.79 ID:???
31 :氏名黙秘:2013/09/01(日) 19:17:51.48 ID:???
都庁県庁レベルならいいけど市役所とか完全に色眼鏡だからな
「東大出たのに市役所??」
「東大出たのにこんなこともできないの?」
「地方公務員」と括ったところで、所詮各自治体には1人か2人程度
都落ちもいいところだろ

53 :氏名黙秘:2013/09/02(月) 02:55:42.06 ID:???
>>31
俺の親戚でもいたよ。
3浪して東大法学部に入学して某政令市に行った。
親戚からも周りの奴からもそしてそれから20年が経過した今でも
「あいつは東大を出たのに市役所に入った」とか大学入試で燃え尽きて
大学で遊び呆けてたからああなったといわれ続けた。
親からもせっかく進学校(田舎だから全国的には三流だが)にいかせて東
大にまでやったのにと言われて絶縁状態。
お見合いでも東大なのに市役所?と驚かれ、それが原因ではないだろうが
未だに独身。市役所の中でもいじめられてはぶられているらしい。
東大ならキャリアになるのが本人にとっても一番楽なんだと思うよ。
12氏名黙秘:2013/09/04(水) 10:13:32.57 ID:???
ロースクールでの生活はいかがですか?
学生に戻って楽しい気分か、勉強が忙しくてそれどころではないのか。
若い人たちの中でなかなか難しいお立場ではないでしょうか。

今年の人事院勧告はマイナスにはなりませんでしたが、この先、良い話は全くありません。
給与臨時特例の延長、又は新たな減額措置がささやかれています。
定年までしがみつくべきか、リスクヘッジしつつ方向転換すべきか、
迷っております。
13氏名黙秘:2013/09/04(水) 20:29:56.72 ID:3GxNBlru
>>10
退職理由は独立開業準備のためによる依願退職です。
専業主婦の妻と子供が2人います。13歳と8歳です。
>>12
難しい立場って事はありませんね。
同じ同級生で利害対立がありませんから。
自分より年配の人もいますよ。

定年までしがみつくかどうかはそれぞれの事情によると思います。
ただし、公務員の待遇は、現在考え得る最悪の状況よりさらに悪くなると思います。
公務員の給料削減や待遇悪化に反対するのは公務員だけです。そして財政難。
その一方で、公務員は人気の職業です。退職者が出てもすぐに補充ができます。
それをふまえた上で、ご決断される事をおすすめします。
なを
1、司法試験は、かなり安易しています。地方公務員として日常業務ができるレベルなら
未修3年間の学習で十分に合格可能です。
2,弁護士の就職難は、社会経験のない新人が大量発生した事により教育体制が追いつかない
ための一時的な現象です。社会経験のある弁護士は、就職先はいくらでもあります。
自分は前期の成績が主席だった事もあり、合格したらぜひとのお声かけを、すでにいただいてます。
そもそも、現在の就職難は、既得権益に甘えてるベテラン弁護士が意図的に発生させたものです。
 私が若い頃、医師過剰問題が発生し、医学部の定員が削減されましたが、
あの頃の雰囲気と今の弁護士は似ています。
 高齢化社会を背景にして、仕事は増加しており、弁護士はまだまだ不足しております。
 
14氏名黙秘:2013/09/04(水) 20:58:51.84 ID:???
>>13
とにかく頑張って。たまには息抜きも忘れずに。
応援してます。
15氏名黙秘:2013/09/04(水) 21:22:56.87 ID:???
>>13
私のローのクラスには元キャリア官僚二人、元裁判所書記官一人、元県庁職員二人、元政令市一人
元教員一人が辞めてローに入学していました。全員既に合格しています。>>1さんもがんばってく
ださい。
16氏名黙秘:2013/09/04(水) 23:40:45.87 ID:3GxNBlru
>>14>>15
ありがとうございます^^
17氏名黙秘:2013/09/05(木) 08:03:26.11 ID:???
>>13
あなたほどしっかりしたお考えの方が専業受験生(院生)を選ぶことを考えれば、
予備校のパンフレットにあるように「働きながら弁護士」という選択が
いかに無謀なのかわかります。

>私が若い頃、医師過剰問題が発生し、医学部の定員が削減されましたが、
>あの頃の雰囲気と今の弁護士は似ています。

たしかにおっしゃる通りですね。
一時期は教師過剰問題もいわれましたが、これもよく似ている気がします。
1815:2013/09/05(木) 08:39:50.90 ID:???
かなりの上位大規模ローです。
ウソだと思われるといやなので一応。
19氏名黙秘:2013/09/05(木) 22:36:27.42 ID:uYBx+x9l
オレは三振して県庁職員やってるが
公務員ってやっぱ待遇いいよ。
20氏名黙秘:2013/09/05(木) 23:08:56.62 ID:???
>>19
年収はどれくらいですか?
21氏名黙秘:2013/09/06(金) 07:12:20.30 ID:???
給与はめっちゃ安いよ。ただ三振者でまともな就職先は他にあんまりないし
待遇っていっても、有給と別に夏期休暇あったり残業も大したことなかったりって意味で
22氏名黙秘:2013/09/07(土) 00:39:18.92 ID:???
公務員まぁいいぞ
28で年収600近い
まぁ残業かなりしたからだけど
23氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:28:19.58 ID:???
>>22
何級の何号棒なの。あと残業時間は何時間だったの?
普通の一般事務で月30時間残業、28歳だと、年収は300万円(額面)に届かないよ。
ただし、組合が強くて夜勤がある水道、交通、廃棄物処理は例外だけどね。
24氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:39:31.33 ID:T6XZyvzJ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378210604/l50
大卒の新人で入ると、2級1号から始まる
1年つとめると定期昇給で3号上がる。
28歳で勤続6年だと、月の給料が22万円くらいかな。
これに地域手当が15%ついて、25万円
30時間残業手当つけると、残業手当5万円
30万で12ヶ月だから360万円
これにボーナスが5ヶ月として25万の5倍で125万円
合計で、年収500万弱ってとこかな。
600万円もらってるって事は、警察消防みたいに何か特別な手当をもらってるか、
死ぬほど残業しているかだな。
25氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:47:53.99 ID:T6XZyvzJ
連投失礼、
もしかして、住居手当と、扶養手当をもらってるのかもしれない。
住居手当は月3万円、扶養手当は妻3万円、子供1人あたり2万円出るところが多かったらしい。
序々に廃止されてきてるんだけど、まだ残ってる自治体が多いからね。
しかも、これはボーナスや残業手当にも反映されるからね。
貸家住まい、専業主婦、子供2人だと、月の給料が22万から32万になる。
これだと余裕で600万は超える。

つまり、何が言いたいかっていうと、
改革が遅れていいるために、公務員の待遇が改悪されていない自治体も多いから
公務員に就職する時は、よく調べろって事だな。
26氏名黙秘:2013/09/07(土) 14:06:01.43 ID:???
公務員の将来って暗いの?
27氏名黙秘:2013/09/07(土) 16:45:36.64 ID:???
地方公務員は、どんなにバカでもそこそこ貰える
どんなに優秀でもちょっとしか貰えない

良くも悪くも安定してる
弁護士とは真逆
28氏名黙秘:2013/09/07(土) 18:00:25.61 ID:???
>>27 同意します。

年収200万円弁護士、依頼を求めて町から町へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130906-00500007-sspa-soci
55歳なのに、子供からの援助で生活しているみたいだ。
もしも、公務員になっていたら、年収700万は超えていただろう。
そして、30歳で司法試験に合格できたのだから、
たぶん、公務員にもなれたはず。

一方で、年収1億超えてる弁護士も実在する。
しかし、公務員なら事務次官でも3000万は超えない。天下り後もしかり。
29氏名黙秘:2013/09/07(土) 18:40:54.69 ID:???
今はコミ障にとっては世知辛い世の中。
30氏名黙秘:2013/09/07(土) 20:23:48.57 ID:v5c6Cxyw
1はマジだろうが
こんなとこにもちゃっかり現れる公務員マンセー様は予備校の工作員かなんかだろ
利害関係ないにしてはあまりに熱心すぎる
31氏名黙秘:2013/09/07(土) 21:21:47.05 ID:???
>>30
公務員マンセー君は、
司法撤退した現職公務員じゃないのかな。
実力不足で撤退したんだけど、それを認めたくないから
公務員>弁護士 を声高に主張してる
「俺は司法試験に合格できないから撤退したのではない
 公務員>弁護士 だから撤退したんだ」ってな。
そして、司法試験には未練タラタラだから、撤退後も司法板を徘徊し続けてる。
本気で、公務員>弁護士だと思ってるのなら、司法に未練はないはずだから
司法板にはこないはず。
32氏名黙秘:2013/09/07(土) 21:47:11.14 ID:v5c6Cxyw
>>31
金絡んでなくてこの綿密さは煽り抜きで精神疾患だよなww
確かに、俺も総合点で平均値だせば弁護士圧勝とは思わないけどさw
33氏名黙秘:2013/09/07(土) 21:50:09.82 ID:???
キチガイ扱いされているだろうな。
34氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:13:44.46 ID:???
>>33
精神を病んでる方にとって公務員はおすすめの職場です。
絶対にクビになりませんし、給料もカットされません。
私は退職まで7カ所の職場を経験しましたが、どの場所にも
必ず一人以上は精神を病んだ方がいました。
いわゆる うつ病で、仕事は全くできず、定時に出勤もできません。
しかし、クビにならないのはもちろん、昇級もします。
ただし、欠勤があまりにヒドイとボーナスは減らされます。
35氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:21:14.53 ID:???
そういう奴は障害者雇用に切り替えるべきやろ
浮いた分で就職難の若手雇うか現職の給与あげろ
公務員はまだまだ改革すべきとこあるな。
36氏名黙秘:2013/09/08(日) 08:08:41.07 ID:???
>>35
うつ病患者はあくまでも病人の扱いです。障害者ではありません。
ゆえに、病気をなおしての職場復帰が前提となってます。
でも、私の知る限りにおいては、病気がなおった人は一人もいません。
定年退職まで、病気休暇の扱いとなり、満額の給料がもらえます(ボーナスはカットされます)
昇級もあります。病気休暇は治療に必要な機関とされ、取得機関に制限がないので、昇級に影響がありません。
ちなみに、障害者枠は別に存在し、特別な採用試験をしています。
37氏名黙秘:2013/09/08(日) 11:09:31.61 ID:???
>>36
今どき病気休職がそこまで長期間認められる職場ってあるのか?
38氏名黙秘:2013/09/08(日) 11:35:57.23 ID:???
>>23
遅くなったが俸給は行政1の2級。
残業は月150〜200位。
もちろん全額は出ない。
お察しの通り住宅手当はある。
39氏名黙秘:2013/09/08(日) 11:43:59.34 ID:???
>>38
お前はどうでもいい
>>1はどこに行った?
40氏名黙秘:2013/09/08(日) 17:14:24.57 ID:???
俺は上位ロー卒弁護士だが
>>1は間抜けすぎる

下位ロー未修じゃそもそも司法試験にすら受からないだろう
3年後には確実に民法も変わってるし合格者も減らしてるよ
受かってもソクドクできるほど甘くない
弁護士なめるな
41氏名黙秘:2013/09/08(日) 17:34:51.00 ID:???
本日の名言「弁護士なめるな」
42氏名黙秘:2013/09/08(日) 18:09:43.89 ID:???
>>37
公務員は、たぶん全部同じ、書類だけ、年に1回出勤した事にして、病休を継続する処理が多い
>>38
月、150時間も残業してるのかよ。それだけで十分にブラックだぞ。
>>40
じゃあ君は、弁護士やめて、公務員になればいいのでは?
というか、なんで、弁護士になったの?
43氏名黙秘:2013/09/08(日) 23:51:42.55 ID:???
今年1回目受けて多分落ちたから先日合格した県庁で働きながら受験継続する
資格取れれば定年まで公務員もアリなんだけどやっぱ煙たがれるかな?
44氏名黙秘:2013/09/09(月) 00:07:18.69 ID:???
>>43
公務員は毎月150時間から200時間も残業するんだぞ>>38
勉強する時間なんかないよ。
45氏名黙秘:2013/09/09(月) 02:01:51.12 ID:???
>>44
場所によるだろ
マッタリ部署なら余裕
46氏名黙秘:2013/09/09(月) 07:58:26.69 ID:???
>>44
実際勤めてる人に聞いても部署次第らしいからそこは祈るのみだわ
47氏名黙秘:2013/09/09(月) 08:56:48.33 ID:???
警察官を受けようとか思わなかったんですか?
大学卒時
48氏名黙秘:2013/09/09(月) 10:18:46.55 ID:???
>>46
残業も、手当もないと、額面年収300万円未満だぞ、大丈夫か?
49氏名黙秘:2013/09/09(月) 11:47:41.20 ID:???
職員団体の調査によると、1か月の平均残業時間はおよそ
地方(行政)で10〜20時間
国家(府省)で20〜40時間、地方機関は10〜20時間
地方(教育)が一番長くて月30〜50時間だが、これは部活の指導とかも入ってるだろ
50氏名黙秘:2013/09/09(月) 19:14:21.99 ID:???
>>43
三振で県庁職員だけど、資格なんて誰も気にしないから大丈夫
51氏名黙秘:2013/09/09(月) 22:29:29.01 ID:???
>>49
それは実際に残業手当が支給された時間。
実態は、それの3倍以上のサービス残業や
風呂敷残業(仕事を持ち帰って自宅で仕事をする)
が存在する。
52氏名黙秘:2013/09/10(火) 01:51:47.51 ID:???
>>50
そんなもんかな
資格というか勉強のために付き合い少なめになったりするだろうし、
受かったらどうせ辞めるんだろとか思われそうじゃん
53氏名黙秘:2013/09/10(火) 09:22:49.31 ID:???
>>52
それは自治体によって違うみたいだよ。
特に新人は、まだ戦力外なのに、将来のために
まわりが、仕事について指導して面倒を見てるのに、
本人が辞める事を前提に資格試験の勉強をしていたら顰蹙だと思う。
ただし、一方で、公務員は元司法試験受験生も多いから、
夢をあきらめずに努力している姿に好感が持たれ、周りが応援してくれるような自治体もある。
たとえば、埼玉県庁は、幹部職員に元司法試験受験生が多い事、
元大宮ロー(夜間コース)在籍者が県職員同士の自主勉強会を開いている事、
(しかも、通常勤務が終わったあと、浦和で実施している。)
などから、そのような雰囲気が強いと言われている。
関東圏で、公務員をしながら、司法試験を目指すなら、埼玉県庁がおすすめだと思う。
54氏名黙秘:2013/09/10(火) 10:26:21.22 ID:???
>>53
さすがに勉強時間確保のために自治体変えるほど融通はきかないけど埼玉裏山
必ずしも辞めることを前提にしてるわけじゃないし理解得られればなー
まぁ、万が一今日合格してたら入庁辞退が濃厚だけど
55氏名黙秘:2013/09/10(火) 17:40:38.96 ID:???
>>51
そうなの? 
労働組合の調査でサービス残業を隠すって変じゃない?
56氏名黙秘:2013/09/10(火) 19:45:31.41 ID:???
出退勤はカードとかじゃないので残業は申請しにくい
残業命令の申請だして、実施申出するという手間があって

>>52
県だと地味に忙しいから他人のことにあまり関心ない感じだなぁ
任期付の資格持ちの人も沢山いるし辞めても何の問題もないよ
57氏名黙秘:2013/09/10(火) 20:12:48.45 ID:???
私のいた県では、部下が残業手当を請求しすぎたために
所属長(課長)が管理能力不十分で処分を受けました。
そのために、どんなに忙しくても、月30時間以上の残業は請求しないのが慣例になってます。
ただし、なぜか財政課、企画総務課、人事課だけは例外みたいです。
58氏名黙秘:2013/09/12(木) 09:15:06.00 ID:???
Bだけど俺は残業月120時間で額面400だぞ
59氏名黙秘:2013/09/13(金) 11:34:04.17 ID:???
>>58
弁護士は、個人の能力が収入に直結するからね。
60氏名黙秘:2013/09/14(土) 18:10:41.47 ID:???
「年俸で○百万円。これにボーナスが○百万円ぐらいつきます」提示された年俸は日本で公務員をしている同級生と同じくらいだった。
あっけにとられる私。会計系のコンサルの年俸がそんなに高くないのは知っていた。
会場でバッタリ同級生のマキちゃんにあった。
マキちゃんは、すでに夏にインターンとして働いた投資銀行から内定をもらっているから余裕だ。
「聞いて−。コンサルから内定もらったんだけど、すごい悲しい金額だったのお」
「えー、いくら」「言えないぐらい悲しい」
マキちゃんが投資銀行から提示されていた年俸の半分くらいだった。そんなの恥ずかしくて言えない。
   
(「ゼロからのMBA 佐藤智恵 著」より)
61氏名黙秘:2013/09/17(火) 14:38:41.89 ID:???
半沢直樹が入行したころの都銀の残業は月120時間くらい
その少し前はもっと酷くて月150時間
62氏名黙秘:2013/09/17(火) 21:29:12.18 ID:???
あー東海大卒の交渉能力()の人だ〜
63氏名黙秘:2013/09/22(日) 17:07:06.82 ID:???
43の人は合格したようだな
とりあえず県庁で働いてみるのも視野広くなってオススメだが
64氏名黙秘:2013/12/12(木) 14:30:04.81 ID:???
>>1
生きてますか?
65氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:32:20.73 ID:???
>>1
1、司法試験は、それほど易化しておりません。地方公務員として日常業務ができるレベルでは、
下位ロー未修3年間の学習では不十分です。
2,弁護士の就職難は、需要をはるかに上回る供給過剰による恒久的な現象です。
社会経験があっても弁護士の就職先はありません。たかが下位ロー未修1年前期の成績が主席だったからといって、合格したらぜひとのお声かけを、
することはありません。どこの実務家教員ですか。
66氏名黙秘:2014/01/30(木) 17:53:01.21 ID:P3c3DiFe
結局>>1は失踪したままか。
67氏名黙秘:2014/01/30(木) 18:37:52.56 ID:???
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。 探してもいない。 泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
68氏名黙秘:2014/01/30(木) 19:25:07.51 ID:???
かつて都庁や防衛は旧試験推奨していたよ 民間だと某メガバンクも
合格すれば特別の部署に配属されて昇進も早かったと
いまは予備試験コースあるからこれらの役所は予備からの司法試験推奨していると聞いている
69氏名黙秘:2014/02/03(月) 09:01:59.82 ID:???
>>59
イソ弁の間は能力なんて関係ないよ
能力が関係するとすれば唯一経営弁護士の営業能力は収入に直結する。
70氏名黙秘:2014/02/06(木) 14:54:40.01 ID:???
 社会人経験者は少ないから、就職はすぐに決まるよ
特に公務員の経験あると優遇される。
71氏名黙秘:2014/02/06(木) 17:12:57.98 ID:???
>>70
んなわけねーだろ
社会人経験なんて何の役にも立たないよ
72氏名黙秘:2014/02/07(金) 03:38:16.27 ID:???
>>70
なぜ公務員の経験をありがたがるの?
73氏名黙秘:2014/02/15(土) NY:AN:NY.AN ID:???
前スレ
907 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???

>そして、現在、3年で修了できた人について、1回目の司法試験に不合格だった人については
2回目以降の受験に向けて、学業的支援のみならず、経済的な支援も予定しているとのことです。

奨学金がストップすることにより
バイトしながら受験という状況を回避できるのでしょうか?
74氏名黙秘:2014/02/26(水) 16:02:58.03 ID:???
自民党国会議員の話だと司法試験合格者を1000人にすることが
自民党調査会によって政治決断されるもよう。
しかも最終的に500人を目指すことも決まるようなんだが・・・

http://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-11774839589.html
「司法試験合格者数は、1000人以下を目安にする。」
「法曹の需要を見極めるまでは当面500人以下を目安にするべきである。」
75 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/05/05(月) 09:29:22.74 ID:dtWT8+OW
司法試験予備試験は考えなかったんですか?
76氏名黙秘:2014/05/05(月) 09:44:39.68 ID:???
ただのバカだろ
77氏名黙秘:2014/05/05(月) 18:05:27.99 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家族構成:妹がいる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
78氏名黙秘:2014/05/12(月) 01:21:09.22 ID:???
>>68
メガバンの役員になれば最低3000万以上+役員住宅、車、ストックオプションだもんな
そこまで行くんなら社内弁護士もいいよな
業務内容としてもメガバンの大きな仕事の決裁権あるわけだし
79氏名黙秘:2014/05/12(月) 01:32:28.42 ID:???
1さんはすごいな
私も某市役所だったけど3月で退職して、今は適正試験のためのお勉強中
確かに職場では辞めるのもったいないってずいぶん言われたけどね
一応法学部卒だから既習狙ってるけど所詮マーチレベル出身だから
さてどうなることやら・・・
80氏名黙秘:2014/05/14(水) 09:11:59.74 ID:???
>>79
こんにちわ >>1です。
適正の対策は過去問を1回やれば充分ですよ。
それより、7月の既修者認定のマークシートと法律試験の論文の準備をされるのがいいと思います
今は未修も法学部の人がほとんどですよ。
一発合格する自信がなければ、未修でいくのが正解かもしれません
学費免除とれれば、経済的負担も2発合格と同じです。
志望校は慎重に選んでくださいね。
既存の合格率や学部の偏差値で選ばれるのは危険ですよ。
国公立は修了生フォローがほとんどないので一発合格の自信なければ避けた方がいいです。
お勧めは、旧法律系の私大です。
東京都内なら、慶応 早稲田 中央 明治 法政 日大 専修からえらばられるのがよいと思います。
この中でも、ダントツで受験指導が充実しているのは、中央と日大です。
この2校は進学相談会には必ず行った方がいいです。
慶応は合格率が高いですが、内容はかなりアカデミックです。
中央を第一志望にして、日大を滑り止め
経済的に余裕がないなら、日大で学費免除とって中央を蹴るのもありです。
両校とも、未修既修を併願して 全滅だったら撤退ですねw
81氏名黙秘:2014/05/14(水) 09:24:40.36 ID:???
>>75
>>1です 予備試験の合格者のほとんどは、学生以外は
公務員キャリア組などの超天才と、実質的に無職の人です。
一般人の自分では、働きながらの合格は永久に無理だと思います。
82氏名黙秘:2014/05/14(水) 09:35:04.02 ID:???
>>71
>>1です これは現役弁護士さんの話ですが、
新人弁護士の公募をかけると、300通くらい履歴書が届くので
書類で、ある程度は選別しないといけないらしいです。
ほとんどの新人弁護士さんが法学部卒の新卒なので、
10年以上の社会人経験者は 
履歴書がくれば、とりあえず会ってみようってことにはなるらしいですよ。
あと、イソ弁のほとんどが20代、30代なので、
ボス弁との間を埋める存在として、40代、50代をほしがる事務所は多いそうです。
83氏名黙秘:2014/05/14(水) 11:45:40.66 ID:???
>>80
とても興味深いお話です
某予備校のガイダンスでは、お勧めロースクールは以下の通り国立メインでした

東京 一橋 千葉 中央 慶應 明治 早稲田
京都 神戸 北海道 東北 名古屋 愛知

1さんのおっしゃる通り、合格率が高くても新卒内部進学で稼いでいる
ところは避けて、勉強しやすいところを狙うべきでしょうね
84氏名黙秘:2014/05/15(木) 00:34:50.91 ID:???
>>80
79です
なかなか興味深いアドバイスをありがとうございました
今は予備校に通っているのですが、予備校からは(予備校的には)
一年余計に予備校で勉強しても、既修で入るのがお勧めと言われていましたが
確かに上位校でしたら、既修に入るつもりで勉強して、未修も十分によいかもしれませんね
国公立の場合、終了後のフォローがほとんどないということですが、
終了後は予備校に通うとしたらその辺のフォローの代わりにはなりませんか?
慶応、中央は考えていましたが、日大は想定外でした
詳しく調べてみたいと思います

私は公務員(市役所)を4年しか勤めていないのですが、受験生になって孤独になりがちな時に、
職場の同僚・先輩・上司が話し相手になってくれたり、時には食事に連れて行ってくれたりするのは
ありがたいですね
民間に比べて競争が少ないといわれている公務員ですが、確かに(とくにうちの役所は)
みんなとても仲がいいので、辞めましたがそれだけでも入ってよかったと思います
85氏名黙秘:2014/05/15(木) 03:08:10.81 ID:???
>>1さん
>>73にも回答お願いします。
86氏名黙秘:2014/05/15(木) 10:23:58.82 ID:???
>>84
未修でもいいから、早くローに入って新しい生活に入った方がいいです。
予備校だと、教員が若手弁護士ですが、
未修1年は、元司法試験委員や裁判官が授業&ゼミやってくれます。
中大や日大だと、予備校よりも充実した学内の答案練習会もあります。
学費免除、育英会返還免除が取れれば、経済的負担もありません(黒字になります)
予備校だと仲間ができませんが、ローは高校みたいな雰囲気です。
弁護士との交流もありますし、孤独にはなりません。

あと、上位、下位の考えもやめた方がいいです。
予備校が作った造語で、何の意味もありません。
街弁希望なら、慶応上智一橋よりも専修日大の方がいいです。
OB会の強さが違いますからね

基本的に、予備校は講座を売りたがります。
だから、ロースクールをランキングしてひとつでも上を狙えとか、
未修よりも既修を薦めたり、受験指導や修了生フォローをしない国立ローを薦めます。

とにかく、多くのローの進学相談会を回ってみることをお勧めします。
ローの施設、費用、熱意、千差万別です。
私の印象だと
教育スタッフの充実してるのはダントツで日大です。次が専修。
施設の充実は、専修と国学院。次が東洋
学費負担がもっとも軽いのは、東洋と神奈川(出費負担ゼロで毎年200万円くれます)
予備校が上位って言ってるローは、ほとんど、よくないです。行っていいのは中央だけだと思いました。
教員の考えが甘いです。司法試験合格は学生個人の資質って考えの人も多く、教育者より学者って感じです。
施設もひどいです。自習室の固定席すらないところもあります。
最新版の基本書がロー図書館になかったりします。
質問したら、ロー図書館は文科省の指導で設けてるだけなんで、必要なら法学部の図書館に行ってください、とのことでした。
そのあたりは、進学相談会で、ご自分で確認されるとよろしいかも思います。
87氏名黙秘:2014/05/15(木) 10:37:37.84 ID:???
>>73
生活費を貸与してくれるローがあるみたいです。
法律事務所のアルバイトを紹介してくれるのもあります。
一番のおすすめは、ローに学費免除で入りなおすことです。
ロー修了生なのに、日大専修東洋国学院神奈川京都産業の既修入試で
学費免除をとれないなら、撤退した方がいいです。
88氏名黙秘:2014/05/15(木) 10:45:09.66 ID:???
つけくわえると、ロー修了生、特に三振者を、学費免除で引き受けるローが増えたのは、
今までのロー教育に問題があったとの反省があります。
すなわち、文科省の受験指導禁止を守り、アカデミックな授業に終始し、
起案教育をしなかったことによる反省です。
愛知大学の合格率が高いのは、ロー創立時から徹底的に元裁判官による起案教育をしてきたからです。
つまり、三振者であっても、改めて起案教育をすることによって司法試験合格できとの期待があるのです。

こちらの記事をごらんください
http://toyokeizai.net/articles/-/19249?page=4
89氏名黙秘:2014/05/15(木) 10:54:53.20 ID:???
国学院ローでは、今年から、ロー修了生に対して特待生入試を実施しています。
http://www.kokugakuin.ac.jp/lawschool/houka02_00309.html

 ウ.法科大学院修了者で、司法試験または司法試験予備試験の短答式試験に合格している者

国学院ローは施設のよさはダントツですし、弁護士による徹底した答案練習をやります。
大幅に定員割れしてるので、育英会返還免除もとりやすいと思います。
おすすめです。
90氏名黙秘:2014/05/15(木) 13:58:03.53 ID:???
先の法科大学院で背負った奨学金債務を
国学院が全額肩代わりしてくれるんなら
行ってあげてもいいよ
91氏名黙秘:2014/05/15(木) 16:12:00.75 ID:???
それは、一振の時点で再びロースクールに入るという意味でしょうか?
つまり、受験に専念できる環境(生活費と学習環境)を手に入れることを目的にして
再度ロー生の身分になるということでしょうか?
92氏名黙秘:2014/05/16(金) 04:15:11.28 ID:???
公務員から弁護士転職した人が初年度はドヤ顔だったのに、
この前あったらやつれててびっくりしたわ。

キチガイみたいなやつの相手して、奨学金返済で生活はギリギリ。
来年にも今の事務所は追い出されるらしいが、独立費用が数百万。

やつれない方がおかしいか。30代だから、あと三十数年か・・・。
途中で樹海逝きだろうな。
93氏名黙秘:2014/05/16(金) 19:47:43.88 ID:???
>>91
あなたは弁護士に向いてないと思います。
別の職業を選ばれることをお勧めします。
94氏名黙秘:2014/05/17(土) 19:33:02.59 ID:???
>>93
そういうのはもういいからさw
100歩譲ってせめて理由くらい書かないとなw
向いてるの向いてないのを君が分かるのなら、
君はロー進学の相談で稼げるんじゃない?

>>1さんは
>可能な限り、何でもお答えします と前のスレで言ってるから
都合の悪いことは華麗にスルーするだろうし、してだろう。
だから何でも聞くつもりだよ
95氏名黙秘:2014/05/17(土) 20:44:55.73 ID:???
>>94
公務員を辞めて司法試験を目指すのは、リスクを背負います
弁護士に向いてない方>>91に、あなたは向いてないから公務員を続けた方がいい
そのように申し上げるのは、適切なレスだと思います。

都合の悪いというよりも、レスする意味のない内容はスルーしますよ
たとえば、>>90>>76>>78
96氏名黙秘:2014/05/17(土) 23:47:17.68 ID:???
>>95
なるほど
では、なぜ向いてないのでしょうか?
議論するつもりで聞いているのではなく、向いてないという分析を聴いた上で
今後の検討をしたいので、よろしければお願いします。
97氏名黙秘:2014/05/18(日) 06:55:28.85 ID:???
>>96
そのような質問をすること自体ですね。
98氏名黙秘:2014/05/18(日) 07:16:57.75 ID:???
それだけだと、ちょっとわかりにくいと思ったので
追加でレス
ここ数年のローの進級、終了認定は、ものすごく厳しくなっています。
ロー制度設立時よりも、はるかに難しくなっています。
ロー入学生社会人の半分は、途中退学しています。
それは小規模大規模既修未修に無関係です。
あなたは、10中八九、司法試験に合格できないでしょう
その理由は、簡単です
ロー生の世界の中で比較すると、頭が悪いからです。 
>>65の前半は一般的な正論だと思います。後半は間違ってますけどね
99氏名黙秘:2014/05/18(日) 11:03:54.12 ID:???
>>1
馬鹿じゃん
100氏名黙秘:2014/05/18(日) 17:48:03.00 ID:???
>>98
理由はよく分からないですけど、結論として「頭が悪い」ということですかね。
そこで、「頭が悪い」という理由を考えてみると
あなたがいうところの「頭が悪い」というのは、読解力のことだと仮定して

自分が書く文章(文章力には問題無しという前提で)をよく理解できてない

従って、読解力が無い

読解力が無いということをあなたの言葉でいうと「頭が悪い」

ということだと理解しました。
「自分の書く文章をよく理解できない=頭が悪い者」からの質問は
受け付けないということでなければ、今後もよろしく願いします。
101氏名黙秘:2014/05/18(日) 20:58:47.24 ID:???
>>100
ちがいます。読解力ではありません。
あなたの書き込みはシンプルで意味もわかりやすいですから
読解力も記述力も強い方だと思います。
では何が問題なのかというと、
この板の住人は誰で >>1はどういう人で、ここでの中心の話題は何かを考えていないってことです。
なぜ、あなたの書き込みが一度スルーされたのか>>73、考えてください。
つまり、ここは公務員をある程度の期間を勤めてから弁護士を目指すスレですから、
2振目の軍資金に困るような人はここにはほとんどいないはずです。
しかも>>1は今年から学費免除をもらったのですから、経済的に楽になってるはずです。
すると>>73はまだしも>>91の質問はもっと工夫が必要なはずです。
相手の知らないこと、調べてないことを質問するのは、相手の面子をつぶす危険がありますから
発言には、ものすごく注意しないとだめです。
>>87>>88>>89はネット検索すれば、5分で調べられる内容で、情報としての価値はほとんどありません
あなたが、繰り返しでレスをせがんだので、とりあえず調べただけです。
ここは、奨学金スレでも、無職のスレでも、三振者のスレでもないのです。
そのあたりの、大前提を忘れて、目先のことにとびつきやすい方のようですので、
頭の悪い人、だまされやすい人、視野の狭い人なのだと思いました、
答案も、目先の事例にとらわれて細かい論点を羅列するような構成になっていませんか?
102氏名黙秘:2014/05/18(日) 21:16:04.96 ID:???
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
http://www.lawschool-community.com/

司法試験サロンsumeru
http://sikakuch.com/sihou/
103氏名黙秘:2014/05/19(月) 20:30:05.51 ID:???
日大ロー、来年度から夜間コース開設
公務員を辞めずに、学費免除もらって、前田雅英先生の指導をうけながら弁護士を目指せます。
104氏名黙秘:2014/05/20(火) 12:32:46.58 ID:???
>>101
良く分かりました。

>>103
情報ありがとうございます。
105氏名黙秘:2014/06/11(水) 00:01:21.41 ID:???
>>104
ご理解いただき幸いです。あなたは絶対に公務員を辞めてはいけません
どうしても法曹を目指したいなら、夜間か休職制度を利用されるのがよいと思います。
106氏名黙秘:2014/07/08(火) 21:34:47.21 ID:???
ダメなやつは何をやってもダメ
できるやつは何をやってもできる
それだけの話
公務員だろうが弁護士だろうが、すべて同じ
107氏名黙秘:2014/07/08(火) 23:37:45.13 ID:???
自己紹介乙
108氏名黙秘:2014/07/09(水) 10:36:48.97 ID:???
なにもない
109氏名黙秘:2014/07/09(水) 12:10:19.25 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
110氏名黙秘:2014/07/12(土) 19:11:17.54 ID:???
北海道江別警察署の松下、早坂、曽野が、違法な手段で、警察行政行為を行使していて、
たくさんあるので調べてください。
111氏名黙秘:2014/07/12(土) 19:15:34.57 ID:???
>>106
公務員はダメでも給料は保障されている
112氏名黙秘:2014/07/12(土) 19:41:37.57 ID:???
>>106
収入はどうなんだ
公務員なら収入は問題ないから結婚はできる
何もしなくても公務員という肩書だけで
一生食べていける。
113氏名黙秘:2014/07/13(日) 01:32:13.10 ID:???
地方公務員は最近は給料の減額が激しい、最盛期の半額くらいまで減ってる
去年の新規採用職員だと、地域にもよるが、関東近県の県庁だと
初任給が年収300万(額面)
30歳で400万(額面) 40歳で年収500万円(額面)
60歳までは年収600万(額面)程度
それ以降は、65歳まで年収300万(額面)で再雇用、
66歳以降は年金暮らし 月額15万円(額面)くらい
一生独身なら大丈夫だけど、子供2人だと、二人とも大学進学させるのはちょっと大変かもね
114氏名黙秘:2014/07/15(火) 01:21:31.89 ID:???
地方公務員は国家公務員になれなかったゴキブリだと 世間は認識してる
115氏名黙秘:2014/08/11(月) 01:11:45.47 ID:???
元公務員の計画的犯行
他人の農地にはみ出し家を建設
その後はみ出した部分を無視し隣の農地を購入し小屋二階は住居を建設
この時点で農地法無視と一部、市の土地を不法占領
土地所有者のボケ老人が亡くなり数年後
土地の権利が完全に自分の物に為ってから
ボケ老人から土地を一部購入したと主張
仕方無いので土地を調べると家をはみ出し建設が発覚
法的に自分の物だから登記代だけ払うと主張
法律を利用し土地を盗み税金も他人に払わせる
まさに計画的犯行
116氏名黙秘:2014/12/25(木) 16:45:41.55 ID:AMs46Mc1
>>1さん
まだいますか?
117氏名黙秘:2014/12/25(木) 17:22:54.23 ID:YLaqElcK
人生一度きりだから、好きなことをやればいい。
それで、このスレ終了だろ。
こんなスレ立ててもネガティブな返信しかでてこないんだ。
公務員辞めた時と同じだろ。やめるなんて馬鹿じゃないかと反応があったはずだ。
118氏名黙秘:2014/12/27(土) 12:47:05.08 ID:MTjWeqsc
>>1さん公務員を辞めたことを後悔してませんか?
119氏名黙秘:2014/12/27(土) 12:53:52.92 ID:omcptS57
人生一度きりだから
120氏名黙秘:2014/12/27(土) 20:24:03.65 ID:N+sX0pDm
公務員をやめたのは正解だと思ってます。
ただ、母校が廃校の危機です。w
121氏名黙秘:2014/12/28(日) 08:55:03.76 ID:gEP0rMnR
これから社会がどうなるか分からない。
公務員の給料が低めなことについては毎月保険料を天引きされていると考えればいい。
毎月一定額を払えばリストラや倒産による失業がなくなるという保険があったら超人気商品になるだろう。
122氏名黙秘:2014/12/28(日) 11:10:47.94 ID:cN2PP5xH
>>121
公務員のリストラは開始されているよ。
特に、40代後半や50代前半が狙われている。
財政難を背景に、今後、どんどん激しくなると思う。
中小企業みたいに強制的に、解雇するのではなくて、
大企業みたいに精神的に追い込んで辞表を書かせる。
しかも、公務員の場合は、雇用じゃなくて任用なので、
労働基準監督署が助けてくれないらしい。
(指導らしいことはするが、刑事事件にはできないらしい)
123氏名黙秘:2014/12/28(日) 23:18:14.44 ID:JFkhQ+eq
>>122
公務員のリストラが開始されたら大ニュースだよ。
精神的な追い込みはパワハラにあたり、見つかれば処罰の対象。
現時点では夕張市みたいな弱小自治体が破綻する場合にリストラが起こる。
一日中ほとんど何もしないでも首にならずに在職してる人たくさんいるよ。
124氏名黙秘:2014/12/28(日) 23:47:33.36 ID:splM0pXi
>>123
リストラは、何もしない人、戦力にならない人を切るんじゃないんだよ。
切りやすい人を切るんだよ
これは、公務員も大企業も同じだよ。
125氏名黙秘:2014/12/29(月) 11:00:25.74 ID:kGFQ7vB3
>>124
公務員の職場で何もしなくて戦力にならなくてしかも切りやすい人が切られてないんだぜ?
いったい公のどこの組織でリストラが行われてるの?
126氏名黙秘:2014/12/29(月) 13:49:24.52 ID:YcRAgOIj
至れり尽くせりの公務員の地位を捨てて、先の無い司法を目指すか

出家みたいなもんか
127氏名黙秘:2014/12/29(月) 14:44:09.77 ID:kGFQ7vB3
弁護士として働き出すまで5年とすると
700万×5年で3500万の機会損失か。
退職金や年金も考慮するともっとだな。
経済的な夢が欲しかったんなら株とかに投資すればよかったんじゃないのか。
128氏名黙秘:2014/12/29(月) 15:34:10.54 ID:c90Zk5da
あー、ロー行くんだったら普通の大学院行って
研究者目指すべきだったな〜
普通の大学院ならなんだかんだで大学で細々とでも仕事できただろうし。
若い生徒に囲まれて学問続けられただろうし。
公務員みたいな単調な仕事しなくても済んだのに。
公務員は安定はしてるけどしょせん高卒の仕事なんだよな〜
129氏名黙秘:2014/12/29(月) 16:03:57.02 ID:EYZjgzFx
>>128
高卒の仕事で給料貰えるなら最高だろ。

ただ、地方の公務員の仕事も色々あって、人事・財政・法規・訟務・秘書・システムなどかなりしんどい。
また、税なんかの課税・徴税の制度が複雑なのも「租税法」をまともにやってればわかるはず。
さらに、福祉系は厚生労働省の法改正、制度改正に伴う条例改正や運用見直しに四苦八苦。

「地方公務員=窓口受付」程度しか知らないのは無知。
今やそんな業務の大半が臨時や非常勤に置き換わっている。

でもアィーレみたいに取り立て専門の会社は単純で楽かもな。
今や弁護士でも狭き門になったんだろ?昔はそんなの蔑まれていたのにな。
弁護士の期限付採用枠で「経験年数5年以上」という条件で1人の枠に10人以上来るそうだ。
130氏名黙秘:2014/12/31(水) 22:00:49.04 ID:4OmXvzRA
文部科学省による2015年度法科大学院ランキング

【Aランク】東大大学院、一橋大大学院、京大大学院、北大大学院、東北大大学院、名大大学院、大阪大大学院、筑波大大学院、学習院大学院、慶応大学院、中央大大学院、早稲田大大学院、上智大学院
【Bランク】千葉大大学院、横国大学院、神戸大学院、九大大学院、成蹊大学院、愛知大学院 、創価大学院
【Cランク】岡山大学院、琉球大学院、立教大学院、同志社大学院、甲南大学院
【Dランク】金沢大学院、静岡大学院、広島大学院、熊本大学院、明大大学院、日本大大学院、東洋大大学院、青山学院大学院、法政大学院、神奈川大学院、山梨学院大学院、中京大学院、南山大学院、名城大学院、
    立命館大学院、関大大学院、近畿大学院、関西学院大学院、西南学院大学院、福岡大学院
【Eランク】北海学園大学院、国学院大学院、駒沢大学院、専修大学院、桐蔭横浜大学院、愛知学院大学院、京都産業大学院
131氏名黙秘:2015/01/02(金) 23:40:23.91 ID:4Z0VieME
>>125
人件費の削減額は年間予算で決まってるので、この目標を達成するためには手段は選ばない。
ゆえに、とにかく切りやすい人をリストラする。能力は無関係。
リストラすることによって、問題が表面化したりする人はリストラされない。
たとえば、心の病気だったり、退職を勧奨したら騒ぎ立てた人などは
何もしない、戦力にもならない人でもリストラのリストから除外される。
この傾向は、大企業でも官公庁でも同じだが、特に官公庁でその傾向が強い。
132氏名黙秘:2015/01/03(土) 00:11:16.92 ID:rryMOUL0
>>131
で、どこの官公庁でそれが行われてるの?
「傾向が強い」ってことは一つや二つじゃないんだろ?
133氏名黙秘:2015/01/03(土) 00:17:40.36 ID:kTEr/f/g
現在のところ、官公庁でリストラがあったなんて話は全くないよな
よって、>>131は、デマ。公務員に対する激しい嫉妬からか?
134氏名黙秘:2015/01/03(土) 00:22:20.07 ID:kTEr/f/g
>>128
普通の大学院行って、そう簡単に研究者になれると思っているおまえ甘すぎ。
研究者になれるくらいなら、ロー出て、普通に法曹になれる。
135氏名黙秘:2015/01/03(土) 08:40:53.36 ID:MVP4akmV
こういうスレ立てること自体に
「自分がしてること大馬鹿でしょ?」
って前提があるんだよなぁ
136氏名黙秘:2015/01/03(土) 17:35:01.88 ID:c9kYntyL
>>133
強制的に辞表を書かせることがリストラの定義なら、
官公庁でのリストラは皆無。稀に大企業が行ってニュースになる。
一部の中小企業では日常的に行われている場合もある。

自ら、辞職を申し出るような状況に追い込まれるのがリストラの定義なら
県庁職員でも国家公務員でも、リストラは日常的に行われている。

ぶっちゃけ、40代、50代で大企業や公務員をやめる人の約90%は後者。
前者の理由で退職する人は、0.001%もいない。
のこりが本当の意味での自主退職。
137氏名黙秘:2015/01/03(土) 19:42:49.24 ID:MVP4akmV
だから官公庁で本当にその後者の「リストラ」行われているかって訊いてんだろ。
ソース出せってことだよ。
内容ないことをつらつらと…
138氏名黙秘:2015/01/03(土) 20:01:12.49 ID:DWvCnqDE
【ほんまに談合認めるの?!】12月25日「アイヌ事業で不適切な事務処理があった」と札幌市記者会見
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55143793.html
【弁護士窪田もとむ委員:暴走!】冒頭議事打ち切りに!住民監査公開陳述【陳述不発・・・】
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55144134.html
市長と疑惑の会社との関係
http://blogs.yahoo.co.jp/dangoudame/55119970.html
139氏名黙秘:2015/01/04(日) 02:09:36.20 ID:bW09Qlca
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
140氏名黙秘:2015/01/04(日) 13:56:51.34 ID:IROAC7rz
>>137
官公庁におけるリストラはどの役所でも普通に行われてるよ。
財政難で、どの役所も人件費削減を公式に掲げているからね。
141氏名黙秘:2015/01/04(日) 14:53:46.40 ID:Z9Nx8xNe
キャリアの若いうちの首切りは有名だぞ
若い頃は数年単位であちこちの未知の部署行くが、そこの業務は完璧にものにしないといけない
半年たっても理解出来てなかったりそこでダメレッテル貼られると上から冷たく扱われ辞めざるをえなくなる
142氏名黙秘:2015/01/04(日) 16:54:14.32 ID:XK53HVgM
>>140
だからそのソースは?って話だろ。
もしかして「人件費削減を公式に掲げている」ってのがソースなの?

>>141
全く有名じゃないよ。
俺自身が中央省庁にいたし、中央省庁の友人もたくさんいるが、聞いたことがない。
143氏名黙秘:2015/01/04(日) 18:53:15.96 ID:2Xe8EeFg
 
おれも>>142に賛成です。

そういうことがあれば、もっと具体的な情報としてできいるはず。このネット時代では匿名でも何でも事実らしい具体的なものが見つかるはず。

おれの大学時代の友人たちも中央官庁や県庁やらにいますが、そんなことは全くないようですよ。
現業職は知りませんが。
144氏名黙秘:2015/01/04(日) 21:34:03.33 ID:IROAC7rz
大企業のリストラが水面下で行われていて、具体的な情報として出てこないように、
官公庁のリストラもまた、具体的な情報としてはでてこない

ちなみに、希望退職者募集がリストラというのなら、ソースはいくらでもある。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/k02/system/honchou/honchou/documents/h25soukitaisyoku_jisshiyoukou.pdf
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/131174.pdf
http://www.pref.mie.lg.jp/JINJI/HP/taiteyoukou/keisatu_youkou.pdf
145氏名黙秘:2015/01/04(日) 22:19:12.53 ID:XK53HVgM
>>144
じゃあ結局ソース無しじゃないか。
ちなみに自治体における希望退職者募集は正真正銘の「希望退職」であって指名解雇ではなくリストラ面談などは行われていない。

大企業のリストラが水面下で行われていて具体的な情報としてはでてこないというが、
ソニー、IBM、ルネサス、コナミ、パナソニック、シャープ・・・etcは
公表や裁判沙汰などで世に晒されている。
2014年はルネサスで2782名、日立化成で1248名、東京電力で1151名・・・etc。
146氏名黙秘:2015/01/04(日) 23:41:23.54 ID:2Xe8EeFg
このスレって、こういう議論が延々と続いても仕方ない。

官公庁におけるリストラは、現在のところ存在しない(確定)。
でおk

てか、リストラやってるって話>>1が言ってんだっけ??
1がコテハンネーム使ってくれないから、めんどくさくて上から読めない。。。
147氏名黙秘:2015/01/05(月) 01:58:35.33 ID:b58EPFmh
>>146>>145
公務員の中でも、人事は特に官僚的。
希望退職者を募集を公表して、希望退職する人数が決まっている以上、それに合わせて予算も組まれてるから
何が何でも、その人数の希望退職者を出さなければならない。
事実上の肩たたきは、日常的に行われてるし、面談も行われている。
あと2014年はルネサスで2782名、日立化成で1248名、東京電力で1151名は
全て、表面上は希望退職者の募集人員であり、その人数が自ら辞表を書いている。
その人数を指名解雇したわけではない。
IBMなどの裁判沙汰は、家電系の労働組合がたきつけただけ、
労働組合の強い特定の業種に限って裁判になってる。
他の業種でも、もっと激しいリストラはしているが、労働組合が裁判をしないだけ。
そして公務員の労働組合には、裁判を起こすだけの能力がない。ゆえに裁判ざたにならないだけ。
s
148氏名黙秘:2015/01/05(月) 12:51:39.04 ID:b58EPFmh
>>146さんに、レス付け忘れたんで追加します。
>>1は前スレを含めて、自分がリストラされたとは言ってないはず。
でも、俺が思うのに、>>1 はやっぱりリストラされたんだと思う。
専業主婦の妻と子供がいて、45歳にもなって、
自らの意思で公務員を辞めるなんて、常識では考えられない。
ところで、現役ロー生やローの卒業生に質問なんだが、
公務員やめてローに入学した人を知ってますか?
149氏名黙秘:2015/01/05(月) 13:42:07.31 ID:4N5ehkkE
定年退職後にローに来た人は知ってる。
それでも一人だな。
初期にはいたのかも知れんが。

メガバンを辞めてだか辞めさせられてだかで来た人は複数人いた。
150氏名黙秘:2015/01/05(月) 15:25:18.48 ID:YlLw6CKL
定年退職後にローに来た人はマジで多い
151氏名黙秘:2015/01/05(月) 19:40:18.28 ID:hHygabCy
>>147

>事実上の肩たたきは、日常的に行われてるし、面談も行われている。

う〜ん、俺の両親も彼女も俺自身も公務員だけど見たことも聞いたこともない。
友人で公務員もたくさんいるけど、話題にのぼったこともない。
まわりで日常的に行われていたら気付かないはずがないよ。
将来的に国や自治体が財政破綻すれば有り得るけど。
152氏名黙秘:2015/01/05(月) 20:32:30.73 ID:TWK4ZisE
四大事務所で激務で体壊して県庁に就職した元弁護士もいるみたいだし
そうかと思えば>1さんみたいな人もいるし
ホントいろいろだね
153氏名黙秘:2015/01/05(月) 20:41:51.99 ID:c2iffu9D
>>147
>公務員の労働組合には、裁判を起こすだけの能力がない。

国公連合(民主党系)は御用組合だが、国公労連(共産党系)は
いくつも提訴してるでしょ。社保庁の分限免職とか、最近では給与特例減額とか。

>>150
>定年退職後にローに来た人はマジで多い

そういう人たちは若い学生からいじめられたりしませんか。
取るに足らない社会経験など吹聴せず、おとなしくしていれば
ローでやっていけますかね。
154氏名黙秘:2015/01/05(月) 22:45:30.06 ID:4N5ehkkE
定年退職後にくるような人は別に社会人経験なんて吹聴しないね。

むしろ新卒数年で会社辞めてローに逃げてきた感じの人の方が吹聴する。
155氏名黙秘:2015/01/06(火) 00:23:17.02 ID:XV0r3xl8
新司法試験の最高齢合格者
平成26年度 65歳
平成25年度 57歳 
平成24年度 63歳
平成23年度 60歳
平成22年度 66歳
平成21年度 55歳
平成20年度 59歳
平成19年度 56歳
平成18年度 58歳  
156氏名黙秘:2015/01/06(火) 02:05:54.02 ID:vYLc2zJI
>>154
分かるわw
たったの数年の社会人経験で、社会人未経験の学生に上からって感じで武勇伝語る奴w
157氏名黙秘:2015/01/06(火) 16:52:52.44 ID:XV0r3xl8
>>156
ただ、その数年の差が決定的なんだよね。
責任ある仕事を1年経験しただけで、人間は大きく成長する。
数年間の正社員を経験すると、社会経験のない院生が、みんな子供に見えてくる。
158氏名黙秘:2015/01/06(火) 18:13:24.22 ID:eD3D0jFT
そんなムキになって反論するなよw
159氏名黙秘:2015/01/06(火) 19:57:29.98 ID:XV0r3xl8
>>158
たとえば、おまえみたいに w を語尾につけるのが、
社会人経験者の俺から見ると、ものすごく幼稚に見える  
160氏名黙秘:2015/01/06(火) 20:12:16.05 ID:eD3D0jFT
そんなに会社辛かったんすか?ww
161氏名黙秘:2015/01/06(火) 20:22:02.63 ID:XV0r3xl8
>>160
面白かったよ。やりがいがあった。
辛いと思ったことも多かったけど
今ではいい思い出
あと ww わざわざ2個つけて、他人の気持ちを逆なでしてるようだけど
社会に出たら、そのようなことは絶対にやってはだめだよ。
162氏名黙秘:2015/01/06(火) 20:35:17.51 ID:eD3D0jFT
元バンカーっすか?www証券マンっすか?wwwwww
ローによくいらっしゃいますよwwwwwww
163氏名黙秘:2015/01/07(水) 00:34:28.45 ID:VR6+sweL
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
164氏名黙秘:2015/01/07(水) 00:36:12.10 ID:VR6+sweL
数年で仕事辞めてロー逝くなんて人間のクズだろ
165氏名黙秘:2015/01/07(水) 00:38:34.79 ID:VR6+sweL
数年の差が決定的なわけないだろ
そういうこと言って自分を慰めてるだけに過ぎないな
166氏名黙秘:2015/01/07(水) 04:41:42.64 ID:tvX/wxNG
若い奴が有利だよ
体力がね
俺はランニングしてる
167氏名黙秘:2015/01/07(水) 23:53:38.65 ID:4P5pwOIZ
>>163>>164>>165
責任を持たされて仕事をする経験を一度でもすると
人間は決定的に変わる。
そして、さらに高見を目指したいと思う人もいる。
そうすると、大学院で勉強したい、そう考える人もでてくる。
まあ おまえのように ネットでwを連打するような
幼稚な人間は、一生経験できないと思うけどね。
>>165
トップクラスのスポーツ選手を除いて、50代後半までは
年齢による体力的な問題は生じない
むしろ、正社員としての仕事を経験者している者は事務処理能力が高いから
職歴なしよりも、圧倒的に有利な場合が多い。
168氏名黙秘:2015/01/08(木) 05:17:15.65 ID:a8L/ftea
世間はそうは見ない
169氏名黙秘:2015/01/08(木) 21:52:40.07 ID:Mmwez6bl
>>168
正社員として一度も働いたことのないような
世間知らずのおまえに言われたくないよ。
170氏名黙秘:2015/01/08(木) 22:41:17.93 ID:a8L/ftea
「あ〜あの無能?ローなんとかにいったららしいねww今さら大学ってwww」
171氏名黙秘:2015/01/09(金) 04:42:52.77 ID:aMTj/8D6
こういうセリフ吐く無能な>>169みたいな「元社会人」って奴いるよな〜w
172氏名黙秘:2015/01/09(金) 12:51:33.21 ID:B4O1VyLJ
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
173氏名黙秘:2015/01/10(土) 09:26:22.99 ID:O+1YdVro
>>171
無能と有能の区別がおまえにできるわけないだろ
身の程知らずだな。
それだから、世間知らずのガキ扱いされるんだよ。
174氏名黙秘:2015/01/10(土) 11:39:01.89 ID:6fS9grZc
社会人経験の話も、今日何食べたかという話も
しょせん個人的な経験の話でしかないんだからさ
話す方も聞く方も、もっと気楽にしてたらいいんじゃない?w
「ああ、オチの無い自分の話をしてるんだな」ってさ。
その程度だよ、社会人経験なんて。
ある情報から何を受け取るかは人それぞれだから。
175氏名黙秘:2015/01/11(日) 01:12:49.82 ID:kJryiFdM
1年の社会人経験すごいって?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176氏名黙秘:2015/01/11(日) 01:13:44.53 ID:kJryiFdM
1年の社会人経験すごいって?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで言ってんの? 死んで来いよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177氏名黙秘:2015/01/11(日) 23:00:03.49 ID:R/s6EbLq
>>174
個人的な話をしているのではない
正社員として責任ある仕事をした経験のある社会人の一般的な話と
おまえみたいに、世の中の何も知らない、子供とでは 全くちがう
そんな話をしている。
おまえみたいな、お気楽な考えでは、社会では全く通用しない。

>>175>>176
親に見捨てられたら、死ぬしかナマポで生きるしかないようなおまえに言われたくない。
178氏名黙秘:2015/01/12(月) 10:59:00.58 ID:ecpqLWum
>>177
いや、だから「正社員として責任ある仕事をした経験のある社会人の一般的な話」が
今日なに食べた程度の話だってw
具体的にどういう価値ある話なの?
179氏名黙秘:2015/01/12(月) 11:36:05.64 ID:ATZbYUNV
正社員として責任wwwww
180氏名黙秘:2015/01/13(火) 20:07:03.95 ID:2Wm6SLjy
ローにいるんだよなぁww
やたら「俺の元バンカーとしての経験からすると〜」
みたいなしゃべり方するやつww
それが実はたったの二年間wwwwww
181氏名黙秘:2015/01/13(火) 23:26:59.27 ID:wQFyp14m
>>180
2年の経験しかなくても
経験20年以上のベテラン以上の実力者はたくさんいる
2年の経験しかなくても
何人もの部下を抱えて、陣頭指揮している人もいる
2年の経験しかなくても
社運をかけた責任ある仕事をまかされている人もいる
そして、そのような実力者は、えてして現状には満足しないものだから
さらに上を目指して、努力、勉学を惜しまない
その選択のひとつとして、ロースクールがある
数年の社会経験を経て、ロースクールにくるのは、そんな実力者が大勢いる。
182氏名黙秘:2015/01/13(火) 23:46:34.35 ID:+6nR7R1L
>>155
こういう人たちの修習って、どんな感じなんだろうか?飲み会とかハブられるのかな?
183氏名黙秘:2015/01/14(水) 19:17:54.54 ID:zuMx2SS8
>>180
横から失礼。

2年の経験でも全くその業界を知らない人と比べると雲泥だと思う。
とある外国に実際に2年住んだ奴とその国に1度も行ったことない奴ではその国に関する知識量って全然違うだろ?

問題なのは上から目線で「俺の○○の経験からすると〜」的な発言をして、
さりげなく俺はおまえらとは違うんだよ、みたいな空気を出してしまう人の人間性じゃないかな。

人として仕方ない面はあると思うけど。

自分もそういうようなことを言いたくなってしまうことはあるけど、できるだけ言わないようにしてる。
自慢してると思われて反感を買うのは得策ではないからね。
184氏名黙秘:2015/01/14(水) 22:02:00.05 ID:2ewCs7AM
そういうこと
ある特定の個人的な経験でしかないことを
話してるに過ぎない。
それに価値があると思い込んでw
今日こんなことあった。
何食べた。
どこ行った。
こういうオチのないつまらない話してる奴と同じ
185氏名黙秘:2015/01/15(木) 16:24:13.43 ID:applKZME
不毛な議論に終止符を打つために、この話の流れに対しては初めて書きます。

少ない社会人経験でも、経験していない人に比べれば差が出るとは思います。
ただ、その人がこれまでにどういう経験をして自分の身に付けたかどうかという問題であって、
「社会人」だから等関係ないのかなとも思いますね。

学部時代に、他の一般的な学生とは違うことに取り組む経験を積んだ人も、例えば、法律事務所でバイトしたや、あるボランティア活動で中心的な働きをしたとかetc
他の人にない差のつく経験をしたことになろうかと思います。

要は、その人自身のあり方の問題であって、いい経験をしているのにそこからどれだけ人生の糧になるものを得ているかにも個人差が有り、
、ローでそのことをひけらかすか否かもその人の人間性によるところにあると言ったところではないでしょうか?
186氏名黙秘:2015/01/17(土) 09:59:58.67 ID:PXWVuBAA
流れぶった切るけど、
このスレの最初の趣旨は釣りってことでおk?
187氏名黙秘:2015/01/17(土) 11:10:51.25 ID:yNV6Ik3z
>>1
>可能な限り、何でもお答えします。
って言ってるけど、都合の悪いこと聞くと怒るよw
188氏名黙秘:2015/01/17(土) 11:19:04.59 ID:IGANV4bF
それで>>1は司法試験に受かったの?

法曹に生かせる社会人経験なんてほとんどないよバカなの
189氏名黙秘:2015/01/17(土) 22:22:39.43 ID:N15z+vEQ
>>188
スレ主は未修1年だ。受験資格はまだない。
190氏名黙秘:2015/01/17(土) 23:00:49.77 ID:CrB+Rzzo
公務員やめて弁護士目指すって正気か?何の保証もないんだぞw
191氏名黙秘:2015/01/17(土) 23:47:44.51 ID:N15z+vEQ
>>190
なんで W をつけるのか意味不明
192氏名黙秘:2015/01/18(日) 11:03:20.27 ID:KF9J+Ldk
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 
  ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6
上智大学院45.3
193氏名黙秘:2015/01/18(日) 22:23:38.35 ID:Mbf+vyEA
>>190
キャリアならともかく、今のノンキャリや地方上級だと
40代で年収500万円だぞ、
それじゃあ、子供を大学にやるのは無理。
しかもサビ残や自宅への仕事もちかえりで
土日も休みなく、毎日12時間以上仕事してる。
194氏名黙秘:2015/01/19(月) 03:53:20.48 ID:QdK6Zmzr
>>193
公務員の俸給表をまとめたサイトとか無いのか?
195氏名黙秘:2015/01/19(月) 03:55:16.26 ID:QdK6Zmzr
 
俺が言ってたローには、小学校教員、警察官辞めてきた奴がいたよ。
いくらくらいもらってたのか知りたいなあ・・・
ネットで俸給表や残業手当の規則とか見たいな
そういうのどこにもないのか?
196氏名黙秘:2015/01/19(月) 05:56:55.83 ID:4wSz6YIz
社会人時代の収入がいくらにせよ、
ロー生は年収マイナス100万だぜw
学費払いながら生活するって意味で。
しかもその後良い収入が入る保証もない。
いずれにせよ逃げ場なんてないんだぜ。
司法試験に関わった以上。
197氏名黙秘:2015/01/19(月) 12:37:08.38 ID:7zJl0of6
>>193
さすがにそれはないわ。
40代で年収500万円は地方の弱小自治体なら有り得るけど。
公務員つっても職種によって待遇かなり違うよ。
都会の税務職だと30歳で土日休みで500万くらいもらえるし。
198氏名黙秘:2015/01/19(月) 18:06:01.11 ID:8mtLTzr3
>>197
強制的な募金とかあるから、実体は>>193よりももっと悲惨だよ
震災の復興資金のための給料カットは、公式には修了したけど
強制的な任意募金として継続している。
199氏名黙秘:2015/01/19(月) 20:41:16.63 ID:7zJl0of6
>>198
どこの話だよw
組合費とかはあるけど強制的な募金なんてねーぞw
200氏名黙秘:2015/01/19(月) 21:54:00.32 ID:8mtLTzr3
>>199
普通にあるよ 断ることもできるけど
相当の勇気と覚悟が必要
201氏名黙秘:2015/01/19(月) 22:09:49.91 ID:DFKq0xrB
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
202氏名黙秘:2015/01/19(月) 23:10:51.56 ID:7zJl0of6
>>200
国や県庁ではねーわ。
東北の市町村とかかな?
203氏名黙秘:2015/01/19(月) 23:46:15.38 ID:8mtLTzr3
>>202
国や県庁での話だよ。東北地方の市町村のことは知らない。
204氏名黙秘:2015/01/19(月) 23:55:21.51 ID:7zJl0of6
>>203
じゃあデマだな。
俺は国だし嫁は県庁だが、震災絡みの強制的な募金はないわ。
知ったかはよくないぞ。
205氏名黙秘:2015/01/20(火) 02:35:43.25 ID:GgCKDtj0
公務員は一般の同様の仕事の2・5倍くらいの収入やで
騙されたらあかんで。
206氏名黙秘:2015/01/20(火) 02:50:06.66 ID:bavABnJZ
>>204
募金依頼は日常的にあるぞ。
県庁だと、県内産品購入依頼もあるし、
どれも断るのは可能だけど、それなりに覚悟が必要。
207氏名黙秘:2015/01/20(火) 02:54:00.24 ID:IZp04bJ/
>>205
なんでそんな夫婦で公務員がこんなスレに来てんだよw
ウソツキめ

公僕死ね
208氏名黙秘:2015/01/20(火) 02:56:45.69 ID:IZp04bJ/
>>204
うそこけ。そんな奴がなんでこんなスレ見てんだよwww

公僕は死ね
209氏名黙秘:2015/01/20(火) 12:38:25.37 ID:GgCKDtj0
http://diamond.jp/articles/-/65152

公務員はこんなにおいしい
210氏名黙秘:2015/01/20(火) 18:29:13.03 ID:bavABnJZ
>>204
ところで、国家公務員が司法板に来てるってことは
公務員やめて弁護士になることを検討してるの?
211氏名黙秘:2015/01/20(火) 21:04:59.84 ID:GgCKDtj0
>>210
公務員がおいしいことがばれないように工作してるわけ
212氏名黙秘:2015/01/20(火) 22:46:47.83 ID:bavABnJZ
公務員やめて弁護士になる人は結構いる
俺の周りに 何人かいる
弁護士やめて公務員になる人はきいたことはないから
やっぱり
 弁護士>公務員 だと思う
筑波とか夜間ローは公務員が多いらしいよ
213氏名黙秘:2015/01/20(火) 23:07:14.31 ID:IZp04bJ/
公務員なんて仕事つまんないじゃんw
214氏名黙秘:2015/01/20(火) 23:12:31.03 ID:bavABnJZ
弁護士の仕事は、やっぱり面白いの?
215氏名黙秘:2015/01/20(火) 23:38:18.30 ID:GgCKDtj0
公務員は仕事はつまらん
しかしながら、なんのために働くのか?
金のため。
よろしいならば公務員だ。
216氏名黙秘:2015/01/21(水) 00:03:57.78 ID:j+kA9/1d
やはり公務員だね
日本の秩序は公務員以外は人にあらず。
よろしいならば公務員だ
217氏名黙秘:2015/01/21(水) 00:44:48.33 ID:nKw9FAZe
とりあえず、まとめてみると
公務員の仕事はつまらない
給料も安い
収入も20代は年収300万未満
定年間近でも年収700万に届かない
それでも、あえて公務員になる
その理由は、
楽だし、安定しているし、仕事が楽だから
そんな感じなのかな 反論、ご意見よろしく ↓
218氏名黙秘:2015/01/21(水) 02:01:06.66 ID:j+kA9/1d
公務員の仕事はつまらない ○
給料も安い × 民間の2・5倍。年金も3段重ね。天下り。
収入も20代は年収300万未満 ×
定年間近でも年収700万に届かない ×
それでも、あえて公務員になる
その理由は、
楽だし、安定しているし、仕事が楽だから ○ しかしそれでいて、給料も高い
219氏名黙秘:2015/01/21(水) 06:58:33.59 ID:N5QxhL9F
元公務員がちらほらいるローってどこのロー?
今1学年240人の大規模ローの3年だが
2年間そんな人一人も見なかったが。
ちなみに元証券とか元銀行はかなりいた。
220氏名黙秘:2015/01/21(水) 14:49:01.83 ID:9ABqXzRm
ところで、1がなくならないって書いてた

白鴎と龍谷のローが募集停止したな

やつの「本音を引き出す能力」ってその程度か
221氏名黙秘:2015/01/21(水) 14:56:30.02 ID:KtlDF8kG
公務員の仕事を面白いと思うやつもいればつまらないと思うやつもいる
弁護士の仕事も同じ

だが公務員の方が弁護士より給料いのは本当の話
222氏名黙秘:2015/01/21(水) 15:49:38.09 ID:j+kA9/1d
公務員の仕事を面白いと思うやつはまれであろう
役場に行くと目の腐った役人しかいない
そういう直観は正しいであろう
223氏名黙秘:2015/01/21(水) 19:22:45.65 ID:nKw9FAZe
>>218
レスどうも、ところで 公務員の給料が民間の2.5倍ってことだけど
民間っていっても、トヨタのような大企業から中小企業までいろいろあるよね
どの民間の2.5倍なのかな?
年収は20代で300万未満じゃないってことだけど、いくらくらいもらえるの?
定年間近で700万に届かないってことじゃないっていうけど、 いくらくらいもらえるの?
224氏名黙秘:2015/01/21(水) 19:23:34.51 ID:nKw9FAZe
>>219
筑波ロー 
225氏名黙秘:2015/01/21(水) 19:54:14.66 ID:0Lc13gH+
>>210
いや、公務員を辞めて弁護士になることは考えてないよ。
そもそも法律をしっかり勉強したこともないし、2馬力公務員という待遇を捨てる理由もない。

大学時代の友達が旧帝ロースクール行って、アラサーの状態で三振してしまってな。
それでどういう世界なのか気になってスレを覗くようになった。
余計なお世話かもしれんが、アラサーで公務員になる奴はたくさんいるから
行き詰まってる人には公務員という選択肢があることを知ってほしいと思ってる。
226氏名黙秘:2015/01/21(水) 20:04:13.41 ID:N5QxhL9F
>>224
筑波って夜間じゃないの?
わざわざ公務員辞めて行かなくね?
227氏名黙秘:2015/01/21(水) 20:49:49.16 ID:nKw9FAZe
>>225
アラサーで国家公務員になれるの 年齢制限あるからむりじゃないの
228氏名黙秘:2015/01/21(水) 21:04:45.71 ID:j+kA9/1d
>>223
http://diamond.jp/articles/-/65152

公務員はこんなにおいしい
229氏名黙秘:2015/01/21(水) 21:38:05.48 ID:0Lc13gH+
>>227
年齢制限は国家公務員でも職種によって違うし、地方公務員も自治体ごとに違うよ。
アラサーでも受けられるとこけっこうあるよ。
230氏名黙秘:2015/01/22(木) 13:19:37.48 ID:q4S8Srph
★ 世界の公務員平均年収

          国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本   898万円  30,075   64,661   2.15
2 アメリカ 357万円  31,920   44,688   1.40
3 イギリス 256万円  23,590   32,082   1.36
4 カナダ  238万円  31,920   44,688   1.40
5 イタリア 217万円  20,170   27,229   1.35
6 フランス 198万円  24,170   24,895   1.03
7 ドイツ  194万円  25,630   24,348   0.95
231氏名黙秘:2015/01/22(木) 13:24:05.76 ID:q4S8Srph
地方自治体のふざけたハコモノ行政と
そのハコモノの運営組織に天下りする日本のシロアリ公務員

あいつら死刑にするか
イスラム国に送りつけろ
232氏名黙秘:2015/01/22(木) 13:24:52.25 ID:q4S8Srph
日本が倒産するか公務員削減するかのどっちか
233氏名黙秘:2015/01/22(木) 18:54:34.55 ID:/c/tZLww
>>229
アラサーで入っても 新卒22歳と同じ給料だよね
234氏名黙秘:2015/01/22(木) 19:09:59.90 ID:8kLn1YR8
>>233
細かいことは忘れたが、新卒とは違うんじゃなかったかな?
無職だった場合はその年数×0.25が職歴加算になるんだったような・・・。
ロースクール卒の場合は院卒ということでそれも初任給に反映されるはず。
235氏名黙秘:2015/01/22(木) 19:10:13.25 ID:ybVq7Jav
>>230
おいおい!
日本の公務員給与高過ぎ!
せめて英米並みにすべきだな
236氏名黙秘:2015/01/22(木) 19:57:03.31 ID:/c/tZLww
>>234
なるほど すると30歳で入庁して
せいぜい新卒後3年経過の25歳と同じ程度かな
アラサーにとっては、やっぱり
弁護士>>>>公務員>>>>(越えられない壁)>>>無職
237氏名黙秘:2015/01/22(木) 22:56:37.93 ID:/c/tZLww
>>228
それ 公務員受験の講師している人のデーターだよ
ちなみに、弁護士の受験指導している予備校のデーターだとこうなるよ
(伊藤塾)
http://www.itojuku.co.jp/shiken/hoka/feature/DOC_012075.html
238氏名黙秘:2015/01/22(木) 23:01:11.88 ID:ok4Nhd6U
>>1
頭がいいんですね
239氏名黙秘:2015/01/23(金) 00:27:36.90 ID:k/LyFXl8
公務員は退職金と共済年金最高ですね
240氏名黙秘:2015/01/23(金) 00:44:00.91 ID:SuEGPq9z
天下りを忘れてるで
241氏名黙秘:2015/01/23(金) 00:50:48.41 ID:9GExbFfl
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
242氏名黙秘:2015/01/23(金) 01:01:11.90 ID:l1Inpyaw
>>230
おいおい!
日本の公務員給与高過ぎ!
せめて英米並みにすべきだな
243氏名黙秘:2015/01/23(金) 18:13:46.72 ID:lIeRLaR8
酉も付けない>>1にマジレスとかお前ら情弱にも程があるだろう
ちょっと読んだけど未修1年の前期成績で事務所からお声がかかるなんてあるわけねーだろうが
>>1の合否は愚か4年後なんて声かけた人間が在籍してるかすら分からないのに
よくてリップサービスってとこだろ
244氏名黙秘:2015/01/23(金) 21:10:18.75 ID:bKFbZ2wp
>>243
学校の成績で声かけられたわけじゃないよ
今までの社会人の実績から声をかけられている
特に>>1は理科系だからな。
それだけ、異業種の社会経験というものは
弁護士事務所からみると魅力的なんだよ。
245氏名黙秘:2015/01/23(金) 22:35:53.11 ID:l1Inpyaw
おもしれーーー!
合格者を勉強させるほうを考えるだろ。

社交辞令を真に受けた間抜けであると思われ
246氏名黙秘:2015/01/24(土) 02:41:33.37 ID:N+TeBXZE
理系にしては、論理とか事実とかより、感情優先の思考だよな
決め付け思考が強いし
やっぱ年齢のせいかな
年を取れば取るほど、経験則が思考を支配していくんだろうな
そうやってバカになっていくんだろうなあ
社会経験がーって言いながらバカになっていく
247氏名黙秘:2015/01/24(土) 15:11:01.97 ID:TW7E0N3Q
65歳の司法修習生 知の欲求ひたすらに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00010005-nishinp-l40
248氏名黙秘:2015/01/25(日) 08:13:36.22 ID:FIeNKO7o
公務員って給料低すぎだからいやだな
249氏名黙秘:2015/01/25(日) 12:22:45.36 ID:+EMNmmxr
公務員は歳をとってからが美味しいんやないか。
大手の民間行った人でも50代で会社本体に残れる奴はあまりいないだろう。
競争の末に一定数はリストラや出向で憂き目にあう。
その時、同年代の公務員は楽な仕事で1000万近い年収を得ている。

しかし、若いうちの薄給に我慢できずに夢を求めて公務員を辞めて外に出る奴もいる。
新司法試験が創設された当初に公務員からロースクールに飛び込んだ人はけっこういた。
公務員のありがたみは辞めて初めて実感できる。
自分がいかに守られていたということに気付き後悔する。
「公務員は給料が低い」って一言では片付けられない。
250氏名黙秘:2015/01/25(日) 12:26:08.56 ID:FIeNKO7o
>>249
どうせ今公務員の奴が自己肯定のために言ってるんだろw
251氏名黙秘:2015/01/25(日) 21:55:45.86 ID:cg0ZEm9x
「公務員は給料が低い」って一言では片付けられない。

これがそもそも誤りだから。

★ 世界の公務員平均年収

          国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
1 日本   898万円  30,075   64,661   2.15
2 アメリカ 357万円  31,920   44,688   1.40
3 イギリス 256万円  23,590   32,082   1.36
4 カナダ  238万円  31,920   44,688   1.40
5 イタリア 217万円  20,170   27,229   1.35
6 フランス 198万円  24,170   24,895   1.03
7 ドイツ  194万円  25,630   24,348   0.95
252氏名黙秘:2015/01/25(日) 21:57:15.45 ID:cg0ZEm9x
公務員以外は全員奴隷である。
2.15倍というのは、投票の不平等のようなものである。
非公務員はひとり0.45票くらいの価値しかない。
253氏名黙秘:2015/01/28(水) 22:18:16.23 ID:Ly7496Lw
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422438049/
254氏名黙秘:2015/01/29(木) 04:17:23.17 ID:SarP+KSi
>>253
読んだらかなり公務員にムカつく
255氏名黙秘:2015/02/01(日) 19:33:13.72 ID:Pf2Y45Ri
地方公務員の降格人事の例
http://nabeteru.seesaa.net/article/142161200.html
256氏名黙秘:2015/02/01(日) 21:08:37.22 ID:FQpmfLAT
>>255
あくまで変人市長の例外。違法との採決だし。

通常、降格はありません。
257氏名黙秘:2015/02/01(日) 21:28:41.11 ID:W52T2+cR
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
258氏名黙秘:2015/02/02(月) 17:42:04.06 ID:ZDK9BF0k
○公務員人件費 - 財務省
国家公務員 57.6万人 5兆1,506億円 平均894万円
地方公務員 231.0万人 20.3兆円   平均878万円

○上場企業で働く人の年収 - 東京商工リサーチ
平均604万円

○民間給与実態統計調査 - 国税庁
平均給与414万円
正規平均473万円
259氏名黙秘:2015/02/04(水) 22:01:33.73 ID:Cf/FlZtO
ノイローゼと診断された中本裕之


【原発】原発情報2932【放射能】

773 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:30:37.59 ID:M78suLcG0 [1/10回(PC)]
帰ってきた

777 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:32:21.84 ID:M78suLcG0 [2/10回(PC)]
薬を貰ったが、
名前を忘れた。
下に行って確認して
とりあえず検索しよう。

780 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:33:09.75 ID:M78suLcG0 [3/10回(PC)]
1万かかった。
結局ノイローゼということにされた。
仮定による診断とのこと。
それで治ればいいのであるが。

782 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:34:30.58 ID:M78suLcG0 [4/10回(PC)]
溝に捨てたようなものではあるが、…。
ママンは近くの内科医よりは
信頼できるといっていたが…。
260氏名黙秘:2015/02/06(金) 08:48:58.25 ID:AFFsaHO3
5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか
http://news.infoseek.co.jp/article/dmmnews_915198
261氏名黙秘:2015/02/07(土) 12:01:27.72 ID:ZaUXSTEh
民間の2倍以上給料があるわけだから
10%減っても余裕。
262氏名黙秘:2015/02/07(土) 14:51:36.90 ID:ZaUXSTEh
6 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 14:40:36.06 ID:H4SUVRhX0これだけ減らしてもまだ日本の公務員の年収は世界一!

7 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 14:40:38.19 ID:SATPyQQb0これだけ貰ってて破綻するとかどんな生活してるんだよ。さらに10%減っても余裕で生活できるわ

8 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 14:40:38.85 ID:LOYjbEFb0こう言う奴は600万が1000万でもキツイと言う

9 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 14:41:17.94 ID:XusNbxDP01割減でも高給取りだな

10 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 14:41:24.51 ID:efXzWkS30たかだか10%カットで何をビビってんだか
そんなもんで破綻するなら都市生活者なんかとっくに死んでるわ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423287425/l50
263氏名黙秘:2015/02/07(土) 17:27:22.00 ID:ZaUXSTEh
【話題】 5年で10%超カットも… 給料激減で地方公務員が生活破たんか [DMM] ★3 [転載禁止]©2ch.net

648 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 17:22:37.50 ID:38dwmkks0日本は人口に対しての公務員比率が多かったとどこかで見たような。
アメリカに比べ約2.5倍いるとか。
それに給与は2〜3倍でしょ?

これが本当なら日本は公務員あふれて潰れるかもね。

657 名前:名無しさん@1周年 :2015/02/07(土) 17:24:38.71 ID:oR1QlVx60女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
264氏名黙秘:2015/02/12(木) 12:57:24.43 ID:le8U2vX6
夜間ローって公務員が多いよな。
公務員って司法試験に失敗した人の職業だからな。
今でも、ノンキャリや県庁の新人には三振者多いよね。
一方で、ローの昼間部には、公務員やめてローにきたって人は見たことないよね。
265氏名黙秘:2015/02/12(木) 15:47:14.10 ID:ZmvDULtB
夜間ローのことなんてなんで知ってんの?
266氏名黙秘:2015/02/12(木) 15:53:51.25 ID:bEI+3Xj6
>>261
公務員が民間の2倍の給料?
いったいなどんな田舎の中小企業なんだよ。

まともな大企業なら、公務員より最低3割は給料が高いだろ。
267氏名黙秘:2015/02/12(木) 16:23:05.87 ID:QaobEfMf
なぜ大企業と公務員を比べるんだ?
公務員が中小企業より高給取りである理由は何なんだ
全く仕事もしていないのに天下り
社会の癌そのもの
268氏名黙秘:2015/02/12(木) 17:28:54.35 ID:bEI+3Xj6
>>267
そもそも地方の中小企業に大卒用の職場なんかないだろ。
大企業の総合職は、東京で一括採用だから。
だから地方出身者は、東京で就職するか給料が安くても田舎に帰るかで
みんな迷うんだろ。
269氏名黙秘:2015/02/12(木) 17:37:06.70 ID:bEI+3Xj6
>>267
そういうわけで、都会の市役所とかは二流・三流大学卒業が多いが
田舎の公務員とか高校教師はたまにUターン組の場違いの高学歴がたまにいるんだよ。
さすがに市役所に東大卒はいないけど、慶応や一橋は現実にたまにいるんだよ。
270氏名黙秘:2015/02/13(金) 22:02:33.54 ID:8+/n2MTr
キャリア組や任官任検できる人や4大に行けるような天才を別にすると
地元の帝大ローを卒業して、地元で弁護士やるのが最強最高ってことだな
司法試験に合格するだけの頭がない人の場合には
東京に出て大企業につとめるか、安月給で地元の県庁につとめるかの2択になる
271氏名黙秘:2015/02/13(金) 23:22:08.13 ID:PQMIcnLl
公務員が一番安定
272氏名黙秘:2015/02/14(土) 18:21:28.43 ID:fXj8Sepr
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院


グローバルスーパーエリート
273氏名黙秘:2015/02/21(土) 10:49:31.06 ID:wbVOTk3O
元公務員にとって、司法修習ほどだるいものはない。
はやく仕事に復帰したいよ。
274氏名黙秘
l