H25 司法試験予備試験 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
論文、口述、はたまたH26予備試験についても語りましょう

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1372248524/
2氏名黙秘:2013/07/15(月) 01:14:49.75 ID:???
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3氏名黙秘:2013/07/15(月) 01:26:15.65 ID:???
やべぇー
また今夜も眠れねーよ
なんか疲れすぎてて妙に神経が高ぶってる
4氏名黙秘:2013/07/15(月) 04:42:58.78 ID:???
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおっはー
5氏名黙秘:2013/07/15(月) 06:46:23.30 ID:???
過疎理解塚
6氏名黙秘:2013/07/15(月) 06:51:54.64 ID:???
かそりかいづか
7氏名黙秘:2013/07/15(月) 07:07:48.07 ID:???
うおおおおおあ寝坊したわ
8氏名黙秘:2013/07/15(月) 07:19:40.71 ID:???
お前ら今日も頑張れよ
俺は来年からの参戦だが
9氏名黙秘:2013/07/15(月) 07:23:33.86 ID:???
受かったからといって実利的に得るものがあるわけではない。
しかし、受かりたい。
10氏名黙秘:2013/07/15(月) 07:24:12.55 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(邪道)
11氏名黙秘:2013/07/15(月) 11:32:21.96 ID:r1c2FLtO
TSUTAYAでレンタルできる関正生の英語のDVD借りれば、10本借りてもレンタル料金2000円くらい。
8月には英熟語シリーズも出るってばよ。
12氏名黙秘:2013/07/15(月) 12:49:36.84 ID:???
できるわけないだろ
こんな短い時間で
教養、実務は予備受験者への嫌がらせ
13氏名黙秘:2013/07/15(月) 13:02:52.42 ID:???
>>9
ですね。
14氏名黙秘:2013/07/15(月) 13:27:58.73 ID:???
H26 予備試験論文 刑法 予想問題

甲は日頃から姦淫したいと思っていた13歳の少女Aの留守を狙って、
A宅に入りおもむろにパンティーを探し、二階のベランダに干して
あるイチゴ柄のパンティー(時価1000円程度、以下X)を発見し、
Xを甲宅に持ち去りパンティーの匂いを嗅いだり頭に被りながら
自慰行為に及んだ後犯行の発覚を避けるために、
近くの河川に捨てた。
甲の罪責を答えなさい。
また、盗んだパンティーが白色でAの母親Bのパンティーだと発覚し、すぐに捨てた場合はどうか。
場合分けして論ぜよ。
15氏名黙秘:2013/07/15(月) 13:32:24.23 ID:???
訂正

H26 予備試験論文 刑法 予想問題

問題1
(1) 甲は日頃から姦淫したいと思っていた13歳の少女Aの留守を狙って、
A宅に入りおもむろにパンティーを探し、二階のベランダに干して
あるイチゴ柄のパンティー(時価1000円程度、以下X)を発見し、
Xを甲宅に持ち去りパンティーの匂いを嗅いだり頭に被りながら
自慰行為に及んだ後犯行の発覚を避けるために、
近くの河川に捨てた。
(2)この時、盗んだパンティーが白色でAの母親Bのパンティー(時価1万円相当、以下Y)だと発覚し、すぐに甲がYを捨てた場合はどうか。

(1)(2)について甲の罪責を論じなさい。
16氏名黙秘:2013/07/15(月) 15:19:06.59 ID:???
>>15
どっちともただの住居侵入窃盗だよね?
抽象的符号説の論証だけであとは何も問題ない気がするけど
17氏名黙秘:2013/07/15(月) 16:17:40.91 ID:???
>>16残念、メインの論点落とし
18氏名黙秘:2013/07/15(月) 16:39:03.87 ID:Sy65DuPB
不法りょうとくの意思落としたらあかんよ
19氏名黙秘:2013/07/15(月) 16:43:09.50 ID:???
とりあえず利益を享受する意思と考えれば
問題なく不法両得の意思は肯定されるな
これ窃盗じゃなくて器物損壊で処理するやついるのかよw
20氏名黙秘:2013/07/15(月) 17:40:13.67 ID:wDSVhXLG
本スレを上げておく。
受験した人はおつかれさん。
21氏名黙秘:2013/07/15(月) 17:47:22.47 ID:???
(1)は不法りょうとくの意思が肯定されるだろうが、
(2)はAの経済的用法に従い利用処分する意思がないんじゃないのか
22氏名黙秘:2013/07/15(月) 17:51:13.77 ID:???
一挙両得の意思
23氏名黙秘:2013/07/15(月) 17:53:11.18 ID:???
時間なし
24氏名黙秘:2013/07/15(月) 17:58:14.10 ID:???
おまえら口述に向かって走り出せ
まさかがあるからな
口述は過酷だよ
やっぱり落ちたとしても実務系をやっておくことは有益なんだよ
25氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:16:11.66 ID:ZjgVNM/b
終わった。みんなお疲れ。やはり自分には狭き門だった。

明日からロー入試がんばる
26氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:22:38.23 ID:???
三振した。
3時間半、脳細胞を使いきった。この試験は麻薬だ。
27氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:24:11.36 ID:???
採点よろ!

1、甲の罪責について
(1)まず、変態甲がAのパンティーを盗む目的で、
同意を得ずにA宅に不法に侵入した行為につき住居侵入罪が成立する。
次に、変態ロリコン甲が、Aの意思に反してイチゴ柄のパンティー
を窃取した行為について窃盗罪が成立するように思える。
しかし、変態ロリコン糞野郎甲は、あどけない可憐な少女Aのパンティーで、
ハァハァしたり自慰するために盗んだのであり、
不法りょうとくの意思が認められるか。その意義と関連して問題となる。
(2)思うに、不可罰的な一時使用との区別、またいき罪との区別から、
主観的超過傾向としての不法りょうとくの意思が必要となる。
その内容として@権利者を排除して他人の物を自己の所有物として
Aその経済的用法に従いこれを利用もしくは処分する意思が必要となる。
また、Aは厳格に解するべきではなく、当該物から何らかの効用を
享受する意思で足りると解する。
(3)これを本問につきみると、@変態ロリコン糞野郎甲は、
パンティーを甲宅に持ち帰ることで可憐な乙女Aの占有を排除し、
自己の所有物として振る舞っている。
A次に、甲はパンティーの臭いを嗅いだり、パンティーを被って
ハァハァしながらシコシコドピュっとしたことで、
性的欲求を解消するという効用を得ている。
したがって、不法りょうとくの意思が認められる。
(4)よって、甲は住居侵入罪と窃盗罪が成立し、両者はけんれん犯となる。
28氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:24:54.71 ID:???
まあ1年はおとなしく仕事続けてやるが
でも来年も受けるんだろうなあ、手が届きそうでやめられない
29氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:28:06.84 ID:???
>>27は六法参照無しなんで、条文指摘やら細かいこと許してちょ
30氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:28:42.16 ID:???
お疲れ様。
旧試の論文もそうだったけど、
論文試験が終わった後の夏の始まりの
この解放感は論文を受けた人間しか味わえないものだ。
駅まで生暖かい夕風を受けながらその解放感に浸ってくれ。
そして、これから冷たい生ビールをぐびっといってくれ。
31氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:34:06.94 ID:???
いつもは松屋並牛丼だけど今日はぜいたくに豚骨ラーメンとビール
32氏名黙秘:2013/07/15(月) 18:40:37.67 ID:???
(2)については時間がある時に
不法りょうとくの意思と具体的事実の錯誤あたりが論点かな
33氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:06:00.06 ID:???
みなおつかれ。
旧試べてで今年初予備。
久しぶりに論文の開放感。でも一緒に祝う奴がいない。おれは一人でビール。口ずさむのは10年前の歌。変わらないのは論文の手応えだけw
34氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:36:13.38 ID:???
ペン回し鼻すすり机ゆらしキチガイと初めて遭遇したわ
今まで運がよかったのかな
35氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:38:27.62 ID:???
鼻おかしい時点で脳もやられてる可能性高いからな
36氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:39:03.49 ID:???
とりあえず、途中答案が1通もなく終えられたことが良かった。
37氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:42:50.52 ID:???
>>34
そこまでくると退場処分でいいよなwどれか一個にしろよ
38氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:43:02.04 ID:???
論文受けたひとお疲れさま。
昨日はひどく疲れたけど、今日はそれほどでもない。
終わった解放感が大きいのか、今日の問題が難しくなかったのか。
39氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:43:50.40 ID:???
ペンカツカツ野郎がいて試験中でも本気で殴ろうかと思ったわ
下に一枚別の用紙敷くのがマナーだろうが
40氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:46:14.13 ID:???
神田2階Aに2日間連続試験時間中のみずっと咳しまくってるクソ野郎がいた。
予備も旧司みたいに変な奴が増えていくかも。
41氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:47:13.59 ID:???
>>36
凄いね。俺は民訴だけ途中答案OTZ
42氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:49:49.17 ID:???
>>33
平和な時代の懐かしいにおいがした
43氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:50:06.39 ID:???
ペン回しとかは注意すべきだろ。時々ペン落とすから耳障りでもあるしな。
44氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:50:50.47 ID:???
民法わけわからんかったぞ
途中答案
45氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:51:03.36 ID:???
今日はマコツだけ朝来てた
46氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:52:04.18 ID:???
>>36
おまえ受かったわ
おれもそんな感じで昨年受かった
47氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:52:19.80 ID:???
今日は全体的に難しかった。法文ゲットできたからまあいいや。
48氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:54:16.72 ID:ZjgVNM/b
なに聞かれてるかわからんかった。
オレの答案より、みんなの途中答案の方がいい点だろう
49氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:55:32.83 ID:???
そっか
今日は難しくなかったのか
民事で結構失敗して、うぁぁあああってなったから
ちょっとショックだ
50氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:56:09.82 ID:???
来年から一人用机置いてる会場に絞れよ
運悪く隣の奴がアレだと泣くに泣けないわ
51氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:56:40.29 ID:???
刑事実務なんか最低でも三時間は必要だろボケ
52氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:58:32.83 ID:???
>>44
確かに訳わからんかった。
原則は債権譲渡通知が悪意になった時より後だから、債務者は支払いを拒めると思うんだけど。
でもそれじゃ譲渡禁止契約を債務者から譲受人に債権発生したその都度通知されれば、ことごとく譲受人は悪意にされてしまって、
集合債権譲渡の予約は全く意味をなさなくなるよね。それじゃおかしいと思ったけど、そのあとが分からんかった。
誰か教えて。
53氏名黙秘:2013/07/15(月) 19:59:11.70 ID:???
実務基礎科目鬼すぎ。特に民事は絶対無理だろ。
54氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:00:32.97 ID:???
>>52
そんなときは基本だけがっつり書いてあとは軽く流せばいいんだよ
55氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:00:45.37 ID:???
鼻すすってペンを回してるか机をバイブ状態にしてるかのキチガイ死ね
56氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:03:34.09 ID:???
>>53
俺は民事実務はまあまあだった。転貸借の承諾はYの抗弁ではなく、Xの再抗弁となる、とか書いちゃったけど、それは多分間違い。
Yの単独相続については転貸借は混同で消滅、ってことを言わせたいだけだよね。
57氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:04:38.58 ID:???
民訴なんて終わった瞬間に勘違いに気づいた
最後の科目でよかったよ
初日だったら二日目気分的に終わったかも
会社も自信ないし
全体に答案書きにくかった気がした

まあ一言で言えば実力不足なんだな
58氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:05:55.46 ID:???
>>49
いや、難しかったと思う。
59氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:08:39.43 ID:???
今日の会社法はみなさんどのくらい書けるものですか。
自分はさっぱり。
60氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:09:02.27 ID:???
刑事実務はメモリーカードを中心に書いたわ
61氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:10:57.21 ID:???
刑事実務は、近接所持の法理だけど、近接所持の対象は甲が翌日朝にリサイクルショップに売ったカメラじゃなくて、社用車の捜索差し押さえで見つかったカードでいいんだよね。
カードだけ単独で見つかるなんてことはあり得ないから、甲が被害物件のカメラを入手して、罪証隠滅のためにカードだけ抜いた、というのでいいんだよね。
62氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:12:36.56 ID:???
民法は内容もだけど答案ぐちゃぐちゃになった
法的三段論法って何?って感じの構成
時間切れ怖がりすぎたなぁ
63氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:20:51.94 ID:???
民法はもう学部試験みたいな問題でいくってことでOKかな
むしろ商法と民訴が典型論点でワロタ
64氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:24:26.85 ID:???
新宿1階だったが、去年の武蔵と違い快適だった
部屋がすげー広いせいか音も響かなくて静かだった
お笑いの中川家の兄に似ている試験監督がこわかった
受験者の年齢はほんと、二極化してると感じた、はげてる壮年のオヤジか、若者か

試験の内容については語るまい、
答練で勉強したことがほとんど役に立たなかった、読んだ瞬間に何を書かせたいか論点が浮かぶ答練と違って
読んだ瞬間に「は?(怒)」って感じの問題ばかりで泣きたくなった

答練の時は書いてる途中で「合格答案です、がんばってください」というメッセージが来るだろうなと予想できたのに
本試験の論点で唯一はき出せたのは行政法の原告適格くらいで、あと全部作文w
答練ならそれ以上書く意味ないから途中でやめてる

みんなが遊んでる中、朝も早くから大学行って一年一生懸命勉強したのに、このていたらく・・・
大人しくローに行くしかないが、法律に向かないんじゃないかと思って帰り道鬱になった・・・

「そんなことないよ、がんばれ」って慰めレスを期待しているわけじゃなくて、ほんと、単なる愚痴です
氏ねとか、やめろとかいわれてオッケーです、でもここまで一所懸命勉強したら引き返せないし
引き返したくない・・・ベテのエリート幹部候補生だな、自分
65氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:24:34.66 ID:???
>>59
問題1はXが特別利害関係人になるのと、代取の説明義務違反から総会決議の取り消し事由。
問題2は、Y社はXが競業者という理由で会計帳簿閲覧を拒否することが予想されるが、競業情報の利用のための閲覧請求じゃないから、正当な理由があり拒否は認められない。
問題3は、事前の取締役の違法行為の差止めは「回復できない損害」がないから認められない。事後の株交無効の訴えは、交換比率の瑕疵は無効事由にはならないが、特別利害関係人の決議参加により、総会決議取り消しを通して株交無効事由になる、ってした。

新論文の森に同じ問題が載ってたから、まあ無難にできたと思う。
66氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:26:16.37 ID:???
>>64
君受かってるわ
67氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:27:20.66 ID:???
>>64
早く
いまだ
さあ飛び込め
68氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:28:55.40 ID:???
特別利害関係人が自分でも取り消し訴訟ってできるん?
69氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:30:16.56 ID:???
論文初受験の俺は、昨日は途中答案だらけで、ショックと今後の人生の不安から、昨晩は殆ど眠れなかった。
開き直って受けた今日は、幸いにも何とか途中答案もなく、無難な出来。
70氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:30:40.02 ID:???
取締役の解任に理由は要らない
正当な理由がなければ賠償してもらえるだけ
71氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:31:15.47 ID:???
途中答案なんて書いたら俺だったら自殺してるわ
生きてるだけまるもうけじゃん
72氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:32:22.73 ID:???
>>71
それでも受からないベテ乙
73氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:36:34.63 ID:???
酒飲みながら再現してるけどほんと死にたくなる
泣きたくなる
74氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:37:58.72 ID:???
取締役にむけて解任理由(原因)はいらなくても
総会で株主には説明しないと
議決できないじゃん
75氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:38:19.49 ID:???
論文終わった後の解放感は格別だよな。
今、イスラム教はラマダン月で断食でしょ。日が暮れた後やラマダン月が終わった後ってお祭騒ぎになるんだってね。
論文試験は俺たちのラマダンなんだな。
76氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:38:25.11 ID:HvQ0CxyC!
手形を書かされた去年に比べれば超簡単だろ。
77氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:40:25.81 ID:HvQ0CxyC!
>>76
そういやそうだった。。。
78氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:40:32.51 ID:???
真っ先に商法を確認して
いよっしゃあああ典型論点!!!!
と思って民法に戻ったらなんじゃこりゃだった俺
くっそおおおおおおおおおおおお
79氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:41:00.85 ID:???
>>76=77
80氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:41:03.93 ID:???
来年は手形メインできそうだな
河本フォーミュラ今のうちに買っとこうぜ!
81氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:41:09.57 ID:???
>>70
だよな
取締役の解任決議にXが特別の利害関係なんてないだろ
82氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:41:57.22 ID:Aic+T9MH
途中答案だけはなかったが全く知らない話にはくらいつけず論点おとししたり
基本論点でも論証が完全でなかったりしてかなりしょっぱい出来だった
特に会社法と民事訴訟法の設問3がボロボロだったわ
まぁまだ学部4年だから来年もっと頑張ってリベンジする
83氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:44:09.90 ID:???
>>81
いや、株交によってAがY社の直接の株主じゃなくなることが、AがY社の取締役に選任してもらえなくなる理由だから、株交の決議と同様に特別利害関係人になると思うんだけど。
84氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:45:16.77 ID:???
>>82
就職しろ
85氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:45:53.15 ID:???
>>84
お前ひどすぎ。いい加減にしろ。
86氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:46:29.54 ID:Aic+T9MH
あっちゃんとローうけます
87氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:47:06.89 ID:???
>>85
元ベテの忠告
88氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:47:40.64 ID:???
>>87
89氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:49:17.56 ID:???
帰りはなんか資格試験というよりも学部試験か模試が終わった後みたいなノリの奴ばかりでマジひいたわーw
90氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:51:20.71 ID:w7MsRNZL
解任事由を全く説明しなけれな 手続きが法令違反で取り消し事由ってことでokでは
91氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:53:18.54 ID:???
理由はなくてもいいんだよ
「理由はない」で説明になってるってこと
92氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:54:10.37 ID:???
今日みたいな問題が旧司で出てたらお通夜か葬列みたいな雰囲気になってたはず。
模試感覚で受けてる奴多すぎ。
93氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:55:22.10 ID:???
>>91
「株主の地位にもとづいて」はスルーですかそうですか
94氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:56:32.86 ID:???
>>93
だから説明義務が反対利益になるんだよ
95氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:58:02.35 ID:???
規則引いた奴なんかいないのか?
96氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:59:44.43 ID:???
ここ、会社法ちんぷんかんぷんな奴多そう。
確かに株交なんて実務で遭遇しないとなかなかぴんと気づらいかも。
97氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:01:24.58 ID:???
規則で説明義務が免除される場合を列挙しているんだから
それにあたらない説明義務違反は原則違法でしょ
98氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:03:40.43 ID:???
>>95
もちろん規則引きましたよ。会社法は条文命
99氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:03:49.92 ID:???
>>54
基本って、あの問題だと何の論証になるの??
100氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:04:11.65 ID:???
前3号に掲げる場合のほか、株主が説明を求めた事項について説明をしないことにつき正当な理由がある場合

お前はバカだろ
頭使わなくていいなら論文試験なんかいらねえっての
101氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:05:08.05 ID:???
>>96
偉そうにw
なら模範答案示せよ。まあ、ネット弁慶に期待はしてないけどw
102氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:05:11.23 ID:???
大体あってるか?

憲法
Dの主張(反論または見解)
甲乙両案が社会的身分による差別であり憲法14条、44条後段違反(合理的区別)
甲案は政党の自治を害し憲法21条1項違反(公共の福祉、選挙ルール論)
乙案は選挙権と表裏である立候補の自由を害し憲法15条1項違反(公共の福祉、在外の規範)

行政法

申請権がないから直接型義務付け、さらに30日しかないから仮の義務付け。

処分性はある。原告適格(景観利益の個別保護)は微妙。
あるとしても、仮の義務付けの回復不能性はない。

刑法
甲は詐欺(未遂)共謀共同正犯、窃盗未遂。論点は「窃取」(同意)
乙は詐欺(未遂)の幇助(または無罪)
丙は(詐欺の承継的共同正犯か)窃盗未遂の共同正犯。

刑訴法

刑訴規則の釈明。特定のためには不要、被告人の利益のために釈明はする。
ただし応じてもらえるとは限らない。

手続は訴因変更の要否。判例の規範では、認定の方が被告人に不利益かが問題(実行正犯になる)。
内容は犯罪の証明(概括的認定)。構成要件内で証明がされていれば有罪判決も可能。
103氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:05:16.67 ID:???
大阪会場のヤマヒロさん似の試験監督おつかれさんした!
104氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:05:38.39 ID:???
何て、予備試験だ!
難しすぎる。時間も無いし。

本気だして問題作り込み過ぎ。
第1回予備試験くらいの問題と雲泥の差があるべな。
裏試験なんだからさ。

では、明日から仕事しましょう。仲間のおじさま達。
105氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:06:16.77 ID:???
>>64
お若いの
どこのロー狙ってんの?
106氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:07:38.30 ID:???
>>69
民法何書いた?
107氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:07:45.51 ID:???
民事実務 
1 占有が権原に基づくこと。
不足。債権だから、当事者以外にいうには承諾と承継が必要で、承諾が現れてない。
2 手書きだから、筆跡対象(民訴229)
3 相続すると債権債務が同一人に帰して転貸借は消滅。だから賃貸借。 無断転貸による解除
4 背信不存在が問題。特段の事情なし
5 明渡しで負けると今度はAXの争いになりうるから、利害相反に関連した説明が必要。

刑事実務
相当の理由(と必要性?)が問題で、相当の理由は窃盗、「他人の財物」(物の同一性)と「窃取」(人の同一性)が問題。
物の同一性が認められると近接所持になる。

民法
1 将来債権包括譲渡。判例の規範で、始期終期と原因が特定していて特段事情なく有効。
取得は集合物論なら契約時(分析論なら発生時)。
第三者のためにする契約である免責的債務引受による権利変動を対抗して拒絶。
2 譲渡特約の善意の判断時が問題。契約時(他の候補としては発生時か対抗要件具備時)

商法
1 説明義務違反、取消の訴え、裁量棄却なし。
2 会計書類閲覧請求権、新築と中古だから法定の除外事由(特に3号の実質的競争関係)なし。
3 @承認が必要で、承認決議を特別利害関係人X関与の不当な決議として取消す。
A無効の訴え。でも無効事由がない。そこで正当対価との差額分をBに429で請求して争う。

民訴
1(1)ア 独立当事者権利主張参加。Aには不存在確認、Cには給付
イ 当事者適格がないからAは却下。Bは両方認容。
(2)存在すると判断→もうBに処分権はないから却下(既判力で棄却?)。
存在しない→甲には既判力はないからありうる。乙の既判力の正当化根拠である代替的手続保障がない
それでも被告の利益重視なら棄却。
2 チーン
108氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:08:50.68 ID:???
>>81
おれもそう思う
339・2も引いた
109氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:09:16.70 ID:???
途中答案?心配するな。
この難しさでは、多少の大ミスは誰でもある。
ミスを重ねず、地道に取るところを取り、
時々はねてる奴が合格する。
と、はねてもない大ミスありの俺様が言う。
110氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:10:26.67 ID:???
民訴設問3は片面的ドクトウでも二重起訴になっちゃうんかな??よくわからんかった
111氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:10:30.23 ID:???
>>102
ほぼ完璧かと
完全に200以内のできだな
112氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:11:39.28 ID:w7MsRNZL
民訴の2は選定当事者にして請求を追加としたが
113氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:11:55.20 ID:???
会社法で閉鎖会社って事情は何に使うの??
114氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:14:14.97 ID:???
>>102
も前受かってそうだな
昨年何位?
今日の科目も頼む
115氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:15:32.03 ID:Aic+T9MH
>>102>>107
大体同じ
行政法設問2は申し立てであるかりのぎむづけの記述は不要だとおもう
商法は3号は肯定して3号の解釈をかいてしまったわ
民訴の設問2は本当わかんなかった 補充参加をなぐり書きして効果をでっちあげて終えた
116氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:18:56.10 ID:???
>>102
刑法が若干あれかな
誰にたいして甲は誰との共同正犯なんだ
ババアには単独正犯だし通帳も単独正犯のはず
117氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:20:24.38 ID:???
民訴の設問2は執行かいてしまったw
118氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:20:30.78 ID:???
>>112
なるほど
選定当事者って債務名義とれるんだっけ??
119氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:21:39.34 ID:???
>>115
商法三号
客観的にあてはまったら、主観的事情での反論ムリ?とかいう判例なかったっけ??
120102=107:2013/07/15(月) 21:22:23.27 ID:???
まじか。じゃあ民訴のチーンがなければ望みはあったかもしれんのだな。

目的からして補助参加では無理だと思って当事者参加が問題となるとしたまではよかった。
ただ後が……
どうも独立当事者参加無理っぽいから(勝手に)類似必要的共同訴訟だとして
共同訴訟参加にしちゃった。分からん。

もう寝るけど適当に叩く的くらいにしといて
121氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:22:52.24 ID:???
民訴2わからん
共同訴訟参加(52)?
122102=107:2013/07/15(月) 21:24:49.87 ID:???
>>116
あ、それはパソコン打つ時のミス。
窃盗未遂の丙との共謀共同正犯だった。
じゃあおやすみ。
123氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:25:36.34 ID:Aic+T9MH
>>119
百選にありましたね
124氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:25:36.61 ID:???
>>92
取締役解任議案には理由つけろって会社法施行規則に書いてある
125氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:26:47.22 ID:???
補充参加ってなんですか?
126氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:27:44.76 ID:???
>>122
お疲れ様
127氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:30:32.33 ID:???
刑訴は平成13年判例そのままだったな
128氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:32:30.90 ID:???
>>102
刑訴、釈明自体は裁量だが一旦釈明したら応じなきゃいかん
129氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:33:55.84 ID:???
>>128
そのまえに訴因の特定を書かないとダメじゃね?
130氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:34:58.38 ID:???
>>127
え?
131氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:35:04.74 ID:???
>>129
orz
132氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:35:34.90 ID:???
あー選定当事者かーたぶんそれだね
思いつかなかった
ここ、みんなえらいな。元気でないわ
133氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:36:24.74 ID:???
>>130
共謀があるから択一認定も許されるって話、判例確認してみ。
134氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:37:12.71 ID:???
実務基礎は難し過ぎる
135氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:37:19.55 ID:???
こういうスレは見ず口述の勉強ましっぐらがいいかもね
傷口が広がっていくよ
136氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:37:24.20 ID:???
>>129
そらそうよ
137氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:38:18.67 ID:???
論文スレいけよと思う奴、俺にアンカー打って
138氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:40:09.25 ID:???
補助参加でしょ
経済的利益も含まれるかっていう話じゃないか?
139氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:40:30.16 ID:???
民事って気付けば簡単だよな。
承諾とか解除とか
140氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:42:28.98 ID:???
>>139は民事実務の話ね
141氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:44:04.46 ID:???
142氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:46:34.48 ID:???
再現書ける人は凄いな。俺みたいなベテは早く忘れたい。
143氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:47:00.87 ID:w7MsRNZL
選定当事者って144条で請求を追加できるってあるから、まあ、これでいけるかなと。
144氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:48:00.79 ID:???
論文スレなんて過疎りすぎて機能してないじゃんw
145氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:48:31.74 ID:???
ってか、試験終わったのに人少ないよ。
今晩は祭なんじゃないの?(´・ω・`)
146氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:48:59.89 ID:???
>>107
民事実務、問題2はAが提出する賃貸借契約書と見比べる、って俺はしたけど、いいのかなあ?
14769:2013/07/15(月) 21:51:01.99 ID:???
>>106
>>52の通り
148氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:53:24.60 ID:???
>>146
二段の推定を覆すって話じゃないの?
149氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:53:28.74 ID:???
>>145
2000人しかいないからね
しかも俺の周り4人も休んでた
150氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:53:32.01 ID:???
わざわざ論文スレあるのに、試験終わった後数時間で100レス以上伸ばしやがって
空気読めよ爺さん
151氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:54:04.22 ID:???
選定当事者は絶対ないw
152氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:54:10.37 ID:???
>>138
独立当事者参加と別訴提起&併合請求しか思い浮かばなかった。
Aの単独勝訴だとAに甲乙債権相殺されちゃうから、「訴訟の結果に影響がある」とか言って。
153氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:54:40.59 ID:???
>>132
果たして主要な攻撃防御方法が共通な場合なの?
154氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:54:56.87 ID:???
論文受けてない奴がこのスレになんの用があるんだ
民事が難しかった気がするわ
155氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:56:07.16 ID:???
>>146
おれもそうした
わざわざ各一通とある
書き足したなら元のにはないはず
156氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:57:33.71 ID:???
>>150
論文スレは18時以降レスがついてない件
157氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:57:35.38 ID:???
>>155
俺もそうした
我ながら苦し紛れだと思ったが
158氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:58:02.44 ID:???
旧試全盛期の論文後はまさにお祭状態で科目別のスレが立って喧々ガクガクの論争だった。
凄い時代だったな。
159氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:58:33.91 ID:???
>>157
いや、あってるでしょこれで

今回は二段の推定の二段めの推定破るパターンだったね
160氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:58:36.04 ID:???
>>119
確かに書いてる途中でそれに気づいたが、閲覧請求には正当な理由ありって無理やり書いて知らんぷりした。
161氏名黙秘:2013/07/15(月) 21:59:21.30 ID:???
各一通って、確かに。言われみればq
162氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:00:03.56 ID:???
>>154空気読めないし自己中だし性格悪いから、職場でも孤立してんだろうなぁ
爺さん、短答落ちは9000人、論文受験生は2000人なんだぜ?
論文スレがあるんだからそっち行けよ
163氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:00:14.35 ID:???
>>157
筆跡鑑定するっていうのはダメ?
164氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:01:34.58 ID:???
>>146
それが正解のような気が激しくしております。
試験前に一言教えてくれたらよかったのに。
165氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:01:43.94 ID:???
>>152
別訴提起は考えたけどできないんじゃない?
166氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:03:04.60 ID:???
憲法って14条いるの?
ってか、統治で書いた人いる?
167氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:04:59.33 ID:???
あてつけ半端ないな そこまで君に非論理的で感情的なレスをさせた俺が悪いんだろうな
あと俺大学生だからなあどう反応すればいいんだ
短答落ちは地道に条文の素読と判例の理解を進めたほうがいいよこんなスレみないで
168152:2013/07/15(月) 22:05:46.80 ID:???
>>165
殆ど時間なかったから検討はしていない。答え書いて時間切れ。
169氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:06:14.42 ID:???
>>167>>162への返答
170氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:06:34.62 ID:???
>>167
どこの誤爆だよw
171氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:06:55.59 ID:HvQ0CxyC!
まあ倍率を考えると、受かるのは極めて稀だ。
172氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:07:22.46 ID:???
択一落ちが論文受験生に意見する権利はないw
173氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:07:47.63 ID:???
300人位は受かるんじゃない?
6〜7倍っていうところ。
174氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:08:20.23 ID:???
模試感覚のロー生が3割くらいいたんじゃないかな。
175氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:08:27.55 ID:???
>>167おまえさ、短答合格しただけで、短答不合格者全員より法律知識上なの?
上から目線ハンパねぇな
176氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:09:50.64 ID:???
>>167童貞のくせに最終合格してから吠えろよ
177氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:11:51.59 ID:???
行政で建築の差止訴訟にしたやつはいないだろうな?
178氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:13:01.16 ID:???
どうやら怒らしてしまったらしい
>>175>>176
お互いこんなところで顔の見えない相手に対して好き勝手に誹謗中傷する人間ではなく
社会に貢献できる法律家になれるように頑張ろうね
179氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:13:18.79 ID:???
>>175
予備や新司の短答落ちはさすがにダメすぎw
180氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:13:18.91 ID:???
>>177
それも考えたけど、普通に非申請型義務付け訴訟だけ書いた。
181氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:13:57.34 ID:???
今見返しても刑法の乙はどうみても何もやっていないんだが。
182氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:15:50.81 ID:???
>>181
第一感はそうだったけど、故意の錯誤が問題になるような気もする。
183iii:2013/07/15(月) 22:16:25.55 ID:7AeUukCT
民訴2
普通に提訴して、弁論併合してもらえばいいのでは?
184氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:16:55.39 ID:???
>>166
思いついたけど時間がないから書かなかった
14条って最後の手段的に書く感じがする
185氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:17:37.34 ID:???
とりあえず実務系さらしてみる
・民事
問1(1):賃貸借契約と占有との関連性のため
問1(2):Aの承諾が足りない
問2:Aが持ってる契約書を申し出
問3(1):Bの占有権原をYが相続承継
問3(2):A無断転貸借に基づく解除の意思表示(使用収益の意味をちゃんと述べる)
問4:無断転貸の背信性。解除時までの背信性だから、特約偽造とか考慮除外すべき、よって背信性なし。
問5:X敗訴したらAに担保責任追及し得るので、XA利益相反

・刑事
第1 相当の理由
犯罪の嫌疑はあり。問題は犯人性。Aと甲に絞れる。
Xの近接所持が認められるか(認めた)。メモカの近接所持は時間的間隔長く重要視すべきでない。
同種前科(悪性格証拠は重視すべきじゃない)、借金あるので動機あり。
第2 罪障隠滅・逃亡おそれあり
第3 必要性あり
186氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:17:40.78 ID:???
>>182
故意って言ったって、乙には何の認識もないからなぁ。
反復継続してるから予見可能ってこと?
187氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:19:20.06 ID:???
>>186
自己の犯罪で携帯使用しようとしてたのに、他人の犯罪で携帯使われたから錯誤があるとかいってこじつけたよ。
188氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:20:05.43 ID:???
俺も論文合格は300人程度だと思う。でもそれっておかしいよ。
ロー卒修了認定試験でしょ。1000人くらい合格させないとロー修了者と釣り合いとれない。
5年くらい前だったか、自民党の河井議員は法務委員会で予備試験がどうなるか追及してた。
189iii:2013/07/15(月) 22:21:48.20 ID:7AeUukCT
教養得意な人間としては、法改正で無くなるのが寂しい。今年受かれば問題ないんだけど。
190氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:23:58.02 ID:???
少なくとも論文の教養は不要
意味わからん
191氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:24:13.86 ID:???
>>185
民事実務問題4、たしかにそうも思ったけど、息子の偽造を考慮すべき「賃貸借の経過事情」にこじつけて背信性ありってしちゃった・・
192氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:24:56.32 ID:???
民訴の問2で、Dが目的達成のために必要なことは、Aが単独で認容判決を得て相殺することを防ぐことだよね?
とすると訴訟1においてDと同じ立場即ち原告にならないといけないことになると思うけどそのための形態がわかんなかった
乙の故意について、こういう常習的な犯罪のときって故意認められないの?全く知らなかい話だったけど価値判断としては認めたいような・・・俺は幇助を成立させた
例えばこの事案で仮に甲が乙に無断ではあるものの乙に普段通りの分け前を与えた場合は事前の共謀が認められないのかな?
193氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:26:08.88 ID:???
>>165
だよな
二重起訴の禁止ぽいし
194氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:27:00.23 ID:???
>>179教養20点しか取れないから法律7割必要で、
ちょっと差で落ちたからしょうがねぇだろ(涙)
来年は法律8割以上取れるようにするけどな
195氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:27:14.98 ID:???
>>182
だな
昨日の幇助の故意の法定的符号説の詳しい検討頼む
196氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:28:14.68 ID:???
休日出勤もある社会人だと短答 論文 口述 すべてに出るのは難しい。せめて論文まで受かったら翌年の短答と論文は免除して欲しい。結局、予備試験も学生のための試験になってる。
197氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:28:31.28 ID:???
民訴配点が7:3ってのが納得いかん
どう考えても9.5:0.5だろ
198氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:29:36.74 ID:???
>>197
だよな
199氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:30:56.46 ID:???
民事実務は配点を見て問題検討できたからよかった
すべての科目で配点を示してほしいわ
200氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:32:35.14 ID:???
>>193
そうなんだ。二重起訴が頭を過ぎった。
だって債務者が第三債務者に訴え提起していたら債権者といえども代位訴訟できないでしょ。
201氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:35:51.47 ID:???
>>196
おまえみたいなのは法務省に必要とされてないってことに
早く気づけ
202氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:36:47.54 ID:???
>>201
部外者荒らすな
203氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:37:18.01 ID:???
>>201
そもそもそういう奴のための試験なのでは
204氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:39:27.09 ID:???
>>203
そうだよね、有職社会人がローに行かなくても法曹になれるルートというのが予備試験のそもそものコンセプト。
205氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:40:47.91 ID:???
結局、ショートカットしたい学生とか、模試代わりのロー生とか、暇な無職ベテばかりになっちまうもんね。
206氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:43:35.30 ID:???
建前 金銭的時間的にロー行けない人にも法曹の道を(お涙頂戴)
本音 天才発掘試験
学部の優秀な若手を取るための、教養や差がつかない実務基礎科目
論文でも下駄履かせてます
207氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:43:43.41 ID:???
ID上4ケタ2004とか、いい加減受験すんなよ・・って思うけど。
有職で趣味でやるなら別にいいけど、10年間無職でやってるとしたらさすがに税金払えって言いたくなるw
208氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:43:59.96 ID:sSbYp5vH
>>195
昨日、乙について幇助の法定的符合云々と書き込んだ者です。
私はあまり勉強しているほうじゃないので、叩いていただければ構わないのですが、
乙は共同正犯の故意で、振り込め詐欺のスキームやら携帯やらを甲に提供

客観的には、甲を物的・精神的に手助け(幇助)かつ被害者Dも想定外

乙は故意を欠くか?

構成要件の範囲内で重なりがあれば故意あり

共同正犯の補充は幇助と重なり、被害者Dは「およそ人」だから重なる

乙は甲に対する幇助の故意に欠けるところなし
209氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:46:11.08 ID:???
>>207
2004だがもっと前から受けてるわw
職歴なしw
210氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:46:44.85 ID:???
>>208
その論法だと教唆も成り立ちそうですけど
211氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:47:24.18 ID:sSbYp5vH
>>210
そこ悩んだんだよね。ただ、甲はすでに犯意を有しているから、教唆はないかと。
212氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:47:27.83 ID:???
>>209
人生振り返って悲しくないか
213氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:48:58.31 ID:???
IDなんかどうでもいいじゃん
人の受験票見ていちいち感情を湧かせてんのかよきめえなw
214氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:50:38.38 ID:???
共犯は迷ったけど、ちょっと無理な気がするんだがな。
認めてる予備校あるみたいだが、あれも結局受験生が書いてたりするからな。
215氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:51:20.49 ID:???
私も法定的符号説で故意にかけるとこなしとした。正直なぜそれでダメなのかわからん。もっとも208のように理路整然とかけていないが。
216氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:51:31.43 ID:???
たしかに若い学生以外は、逝っちゃった感じの奴も結構いたような・・・
休憩時間に床に寝っころがってレジュメ読んでる奴とか、さすがに逝っちゃってるよねw
217氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:51:48.35 ID:???
>>211
でも、乙がスキームを教えたのが原因で犯意が生じてるよね
218氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:51:55.02 ID:???
乙は何の認識もないのに錯誤とかアホかよ
219氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:52:13.79 ID:???
>>204
何さらっと嘘ついてんだよ。
金なくてローにいけないけど自宅で勉強して頑張ってる人間のためだ。
仕事してる人間が受けるなんて予備試験のコンセプトから外れてる。
220氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:52:30.57 ID:???
>>216
去年もいたぞw遠足のシートみたいなの敷いて寝てるやつw
221氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:52:57.17 ID:sSbYp5vH
>>215
現場では理路整然とは書けませんでした。どうにか、意味が分かる程度。
あの時間制約では、俺には無理だった…。勉強不足、練習不足なんだな。
222氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:53:37.00 ID:???
丙の建造物侵入は罠?
223氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:06.59 ID:???
>>220
旧司のころも、そういう逝っちゃったやつって試験場にいたの?
224氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:10.20 ID:???
ベテは共謀の射程も知らないのか・・・哀れ
225氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:18.57 ID:???
支店長まで登場して罠はないだろw
226氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:20.10 ID:???
>>210
教唆は犯罪の決意を生じさせることだから成り立たないかと
227氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:33.05 ID:???
行政法の設問1の法的手段はいいとしてその必要な理由って何なの?
228氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:54:41.41 ID:???
>>219
それ以前にお前の脳みそのコンセントが外れてんだよ
229氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:55:23.73 ID:???
>>209
俺も2004。
昭和から受けてるけど。
230氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:55:41.95 ID:sSbYp5vH
>>218
問題文読んで、一番悪いのは乙だから何とかせないかん、と思ったのです。
他人に悪いこと教えて、道具も貸して、その他人が悪いことしたら「俺の知らん話です」って逃げるのもどうかと。
231氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:56:06.34 ID:???
>>223
休止のときは奇声あげるやつとか正露丸のフタをあけて
机の上に置くやつとかスポーツ新聞読んでるやつとか
階段にパンツ丸出しで座ってる老婆とかそれはそれは悲惨な光景だったぞ。
232氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:56:36.79 ID:???
>>222
やべーわー 俺建造物侵入落としたわー
やべーわー 論点おちだわー
233氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:56:48.07 ID:???
乙を無罪にするのは結論としてはありだけど
乙の部屋、乙の携帯電話をあれだけ強調してたから
その辺を検討せずに否定したら0点だろうな
234氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:56:59.21 ID:???
>>231
そんなやつでも短答(択一)通って論文受けられるんだ・・・
235氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:57:13.08 ID:???
>>226
乙の分け前の分配決定によって甲の犯意が生じている
236氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:57:14.93 ID:???
いや、仕事してる奴は皆んな仕事やめてロー行けってのがコンセプトって、それは無茶でしょう
237氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:57:30.81 ID:???
>>230
問題意識はそこだと思う
238氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:57:45.50 ID:???
>>227
義務付けしないと命令してもらえないかもだからって書いた(´・ω・`)
239氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:58:15.65 ID:???
床に寝てるのをとがめる気はないけど、
顔に白い布かけて手を組んでた人はちょっと怖かった
つい死体遺棄の条文確認したよ
240氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:58:24.48 ID:???
>>230
おいおい道徳論じゃねーんだぞ
241氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:59:00.83 ID:???
>>230
俺は過失による幇助を書いた。後悔はしていない。
242氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:59:09.85 ID:???
>>235
それは教唆の故意がないのでは?
243氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:03.28 ID:???
>>219
自宅で勉強するぐらいなら奨学金なり特待なりでロー行けよ
それすらできないマジモンの貧乏人は働くしかないから救済するんだと思ってたけど
244氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:09.05 ID:???
そこで片面的共同正犯ですよ
245氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:21.00 ID:???
次は民法商法民訴。自信なさすぎ
・民法
問1(1):包括的な将来債権譲渡。特定されてるのでおk。甲債権発生時、つまりAC間契約締結時に取得
問1(2):債務者が加わらない免責的債務引受。差押前でA処分自由なのでおk
問2:Bは債権取得後に悪意になったので、原則問題なし。けど、Eの相殺の担保的機能を重視するとごにょごにょ。。。
・商法
問1:説明義務違反で取消訴訟。Aが理解できる説明でも、株主はA以外にもいる(Z)ので、平均的株主に向けた説明必要。
問2:会計帳簿閲覧請求権。中古と新築でも市場は競合するし目的物もほぼ一緒で結局競争関係。株主名簿閲覧と違って、主観的意図は持ち出せない。
問3:前は、特別利害関係人で取消訴訟。後は、無効原因とならないけど、役員に責任追及
・民事訴訟
問1(1):独立当事者参加。却下、認容、認容
問1(2):甲債権存在の場合、既判力及ぶ、棄却。不存在の場合、及ばない、どっちとも。
問2:Aが代位訴訟したことによって、DはBの管理処分権を代位する余地ないか?ADは同列であって、D共同訴訟参加認めるべき。判決は債券額に応じて案分

正直、どれも訳わからなかった
246氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:26.26 ID:???
>>207
おまえそんなのチェックしてたの?
気持ち悪いんだが
247氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:48.76 ID:???
>>212
まったくw
248氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:00:59.25 ID:???
>>239
そいつ去年いたやつとマジで同一人物だろww
そのときも顔にタオルかけて腹の上で手を組んでた
249氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:01:21.69 ID:???
>>236
ロー行けとは言ってない。
しかしロー生と同じ時間だけは勉強しろと。
ロー生が勉強している間、自宅なり図書館なりで勉強しろと。
金銭的弱者の救済なんだからそういうこと。
有職者は予備から出てゆくべき。
当然学生もだ。
250氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:01:40.98 ID:???
>>242
その故意を錯誤論で埋めるのだ
251氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:03:11.38 ID:???
>>245
商法問3後段は
比率の不均衡は無効原因ではないけど総会取消事由の存在が無効原因になるんじゃないの
252氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:04:06.17 ID:???
コミュ障には仕事こないだろうな
253氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:04:10.10 ID:???
吸収説書いたお
254氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:04:27.77 ID:???
漸く盛り上がってきた? 酒飲んで帰宅した頃か。皆んな受かるといいな。500人くらい合格でもいい気がする。でないとロー組との合格率が釣り合わないでしょ。
255氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:05:31.63 ID:???
>>217
犯意っても、
いったんA狙った後の石がそれてBにあたるのとパラレルじゃないとだめなんだろ
オレオレ詐欺って潜在的には電話帳掲載者全員に故意ありっとか言っていくのか??
ここの違和感が悩みどころなんだろか
256氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:05:52.20 ID:???
どう多くみつもっても300でしょ
不均衡はしゃーない
257氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:06:14.56 ID:???
でも初めて論文試験受けて思ったけど、いい問題だよね。予備校答練とは違う。
基礎的知識で解決できるんだけど、実務でありそうな設定で、ごく自然。
おじさんが趣味で受けるのも分かる気がするw
258氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:06:58.53 ID:???
>>229
お見それ致しました
259氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:07:07.26 ID:???
>>255
そうでしょ。
甲に「電話帳の一番上のやつからかけて」って指示したところ
甲は下のほうから電話を始めたという事例でも問題なく故意は
認められる。
260氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:08:18.65 ID:???
全体にコミュ障な負け組っぽいキモイやつが多かったな。
ところが法曹界の一番のエリートコースに乗る連中がこの中から輩出するのも事実。
結局非リア充とか見かけ負け組とか関係ないということ。
261氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:09:49.33 ID:???
>>250
教唆の定型すら欠く形では難しくないかな
乙の分け前の分配決定によって甲の犯意が生じているとしても
もはやそれは過失による教唆ぽいんだよな

幇助のほうがまだ道具渡して、やり方指南してって幇助の定型があるし
262氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:09:55.06 ID:???
>>251
それって何に載ってたっけ?
263氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:10:27.35 ID:???
乙を悪く描いたのは、受験者に誤って乙を共犯に誘導させようという罠だと感じた。
俺は無罪にした。
264氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:10:30.98 ID:???
まあこんな試験何度も受けてたら精神に異常をきたすだろマジで
265氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:11:23.65 ID:???
>>261
それだってまさか勝手に自分の口座作って犯行に至るとは
思ってないから過失による幇助じゃん。
266氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:11:33.28 ID:???
>>262
リークエにも書いてたな
わかっちゃいたけど間に合わなくて書けなかったよ
267氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:12:26.92 ID:???
>>263
幇助の故意なしとして無罪にするか
錯誤論で幇助にするか
に優劣はなく説得力のある方に点があると思います
268氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:12:45.52 ID:sSbYp5vH
株式交換効力発生前 総会決議取消(利害関係者がらみ)。やむを得ない場合は株式買取請求(Aにとってはあまり望ましくない方法)
株式交換効力発生後 株式交換無効の訴え(交換比率は無効原因にならないかどうかは議論別れる。Yは非公開だし)
って考えたんだけど、ダメかな?
269氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:13:13.91 ID:???
さーおまいら口述の勉強ですよ!
270氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:14:07.10 ID:???
明日は風俗に行く
前から決めてたんだもん
口術をお願いしてきます
271氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:14:52.89 ID:???
だれか>>270から座布団全部持ってってー
272氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:15:11.70 ID:???
>>39
そうなのか?自分勝手にマナー作るなよw
273氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:15:25.85 ID:???
ところで明日からなにしたらよいのかな
無理とは思いつつ口述も無視できないし
なんかぼーっとしてたらまた来年5月になりそうで怖いから
ちゃんとしたいんだけど気持ちがしんどいな
274氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:16:05.25 ID:???
>>257
同意。予備校問見てたら全くの受かる気がしないが、実際受けて見て、理解していれば現場対応でいけるっていう気がした、出題者は予備校の教師と比較にならないほど本当に優秀なんだと思う。
275氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:16:15.26 ID:???
>>273
とりあえず再現答案の作成じゃない
276氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:16:38.47 ID:???
新宿会場に割り振られた受験番号、
一つだけ飛んでいたのはなぜだったのだろうか。
277氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:16:57.12 ID:???
帰り、成子坂を下りていく通行人の女の××がまぶしくて、視姦してたよ。
ゆっさゆっさ
278氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:17:24.53 ID:???
俺も気になった
一つの部屋に席が一つ
天皇かなにか?
279氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:17:41.14 ID:???
>>276
特別措置対象者じゃね?
280氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:17:57.15 ID:???
>>268
駄目かなってかむしろあってるんじゃね
281氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:18:40.65 ID:???
>>276
特別措置の人がいたから。その人だけ別室。
282氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:19:32.94 ID:???
再現ってなんのためにするの?
失敗した原因をさぐるとか?
283氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:20:04.20 ID:???
>>266
確認したら趣旨規範ハンドブックにもあったわ
せめてハンドブックくらいは最後回そうと思ったんだが
284氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:20:05.20 ID:???
>>282
仏壇に飾る
285氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:21:10.31 ID:???
>>272
いやそこは、おれも気にしてやってるで
当然のマナーと思われ
286氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:21:19.76 ID:???
>>268
発生前は取消訴訟、発生後は無効の訴えって、むしろ自然だと思うが
287氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:21:29.47 ID:???
>>282
ブログにアップしてカス2chネラーのおもちゃにされる
288氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:22:27.60 ID:???
ご先祖様、あんまり喜ばれない気がする
289氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:22:31.61 ID:???
発生後も取消訴訟にもなるけど吸収説かまして無効の訴えってのは一つの論点じゃね
290氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:22:52.01 ID:???
新宿1Fルームの740人の皆さんお疲れさん。
なかなかの緊張感はあった部屋だったね。
291氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:23:24.19 ID:???
>>279,281
なるほど、そういうことか
目からうろこだわ
教えてくれてサンクス
292氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:24:12.43 ID:???
太もも丸出しのメスがひざかけをしてて
どうしたいねんと思いつつ
太ももをガン見した
293氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:25:26.89 ID:???
>>292
帰り誘ったら一発できたかもな。
294氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:25:38.07 ID:???
マジレスするなら体温調節のためかと
295氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:26:15.10 ID:???
>>292
前から?
296氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:26:30.08 ID:???
ズボンをはいておけ
まどろっこしいだろ
297氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:26:32.48 ID:???
>>204
有職社会人はさっさと退職して退職金ローにつぎ込めば2年後には本試験行きだろw
無職こそ予備試験のそもそものコンセプト
298iii:2013/07/15(月) 23:27:33.14 ID:7AeUukCT
新宿ではワンフロアに700人ですか。すごい密集。大阪は部屋が二つで各220人ほど。
299氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:27:41.20 ID:???
大阪でも400人くらいしかいないからこじんまりしてたけど
福岡とか札幌はもっと少ないんだろ
どんなかんじなんだろ
300氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:27:44.11 ID:???
                      ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今 トイレで
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | マコツからの手紙を便器に捨て 流した
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す!マコツからの手紙の破棄は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
301氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:28:34.48 ID:???
>>296
スカートだと階段とかに座ると丸見えなんだよな。
俺の集中力がそがれるけしからん。
302氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:29:38.74 ID:???
>>297
本当に。
有職者と学生は、受験してもいいが、採点対象からは外すべき。
制度を悪用しているのだから。
303氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:32:11.21 ID:???
>>274
でもそいつらがロー制度支えてる張本人たちなのですよw
304氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:32:45.37 ID:???
>>298
密度は高くない。一人当たりのスペースは結構余裕あった。
とにかく部屋が巨大なんだよ。
後ろの方だったんだが、一番前は霞んで見えたw
305氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:33:28.71 ID:???
新宿よかったよ。あのどでかい空間。来年もあそこで受けたい。
ところで刑法、乙って本当に罪責負うの?
306氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:33:55.34 ID:???
>>289
商法で、
前と後の手段って
新司法試験にまったく同じところ出題あるよね
あと、株式交換と比率の不公正自体も
307氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:36:01.19 ID:???
神田も広かったが、新宿はそんなに巨大でした?
308氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:39:01.39 ID:???
>>306
結局、過去問完全マスターすれば受かるんだろう。
ところが、その完全マスターが至難の業。やってみればわかる。
309氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:40:34.60 ID:???
神田はワンフロア?としたら470人くらいだね。
新宿は1階が740人の大部屋、あと260人は5階。
310氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:41:28.50 ID:???
>>306
今日の会社法、新論森に類問あったよ。あっちはただの合併の瑕疵の問題だったけど。
311氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:42:37.32 ID:???
新宿は740(1階)+200(5階)+60(5階)だったよね。プラス1はどこの部屋かはわからないが。
312氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:44:20.58 ID:???
いやあ、壮観ですね。神田は冷房がきっちり効いていて助かりましたが、新宿もだいじょうぶでした?
神田については、短答の場所とは天と地の差だなと感じ入りましたが、
313氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:46:03.46 ID:???
去年の民法の物上保証と保証の比較とかも新論森に載ってるし、新論森は結構使えるかもしれない。回し者じゃないよ
314氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:46:31.79 ID:???
民事実務の設問1って何かけばいいの?
315氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:46:34.67 ID:???
>>311
畢竟、地下の別室であろう
316氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:46:37.71 ID:???
去年の論文は、1ページ答案や2ページ答案のやつが周りにちらほらいたけど、
今年はみんな裏まで書いていた。
たまたま?
それとも、みんな実力アップしてるのか?
317氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:47:18.59 ID:???
>>307
天井が学校の体育館の2倍くらいの高さがあった。700人いてもゆったりした感じだし、机もイスもよかった。
318氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:48:17.53 ID:???
>>317
あんな巨大なカンファレンスルーム見たことない。日本一かも。
319氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:50:15.45 ID:???
新宿もオサレインテリジェントビルだった。
その中に似つかわしくないキモイ服装安い臭い集団が密集してある意味壮観だった。
ハコモノだけキラキラしてて中にいる人達は◯◯な中国を連想した。
320氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:50:31.57 ID:???
経験上2ページ答案のほうがA取れてるんだよな
321氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:52:07.02 ID:???
>>320
マジで?
322氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:52:39.65 ID:???
>>314
一番初めの問題は、ただ原賃借が第三者に対抗できる対抗要件が問題になるだけだと思ったけど。ただの必要条件の問題でしかないし。
323氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:53:35.88 ID:???
>>321
アンカが全角になるほどビビったのか
324氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:53:58.33 ID:???
>>318
ところがあのビルでは
×カンファレンスルーム
◯コンファレンスルーム
なのだ。今日確認した。
325氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:54:33.10 ID:???
>>316
ロー生が多くなったからじゃないかな。模試感覚で受けてるからリラックスしてるでしょ。
そうすると結構筆が進むんだよね。
326氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:55:18.41 ID:???
>>324
確かに青梅街道向かいの看板ではコンファレンスルームってなってたねw
327氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:56:43.11 ID:???
回答用紙の各行にある赤い点線の細い行って何? 訂正欄? 採点欄?
328氏名黙秘:2013/07/15(月) 23:57:40.02 ID:???
>>321
別人だが俺も経験的にそんな感じ持ってる。書く量はあまり関係ないみたい。
329氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:03:13.10 ID:???
新試みたいな割り込みの訂正
「何行から何行へ」っていうのは無効かな?
330氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:05:26.81 ID:???
後ろの設問から答え書いてもいいんだっけ?
331氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:05:49.20 ID:???
去年の憲法行政法商法民訴なんか2ページでもA確保できたからな
その反面刑事系は沢山書いたのにD
332氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:09:26.86 ID:???
俺の書くスピードだと、各問2ページちょっと位におさめないと時間切れになる。
論証も「〜が問題になるが、問題ないと考える。なぜならば〜」って省略して書かないと時間切れになる。
333氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:10:21.94 ID:???
新論森が使えるというより、過去問を元にしてるからだと思うよ。
時々、過去問焼き直しが予備にも見られるから。

俺ね、民訴とか昔の旧試験の過去問で覚えていたんだけれど、そのため、すらすらできた。
というのは自慢ではなくて、他はめちゃくちゃだから。

やってればスラスラできて、民訴の基礎を知っていても、実はほぐすのは至難の技の
問題で、これ意味ないなあと思ったよ。

別に過去問に限らず、ケーススタディで似たのがあればできて、
基礎から解きほぐす者との差が激しくなる難しい問題って、悪問だと思う。
334氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:17:11.62 ID:???
>>333
民訴最後の設問って初物じゃないか??
335氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:19:29.29 ID:???
>>333
民訴の債権者代位訴訟の問題って、債務者への通知がないと手続保障がなされないから、当事者にしか既判力は及ばない、って単純にしちゃったけど、正解はどうなの?
俺は時間がなかったせいもあって、「訴訟1の事実審口頭弁論の終了時までに〜」の箇所は無視して書いちゃったんだけど・・・
336氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:20:23.80 ID:???
仙人受けたんだろ
どうだった?
337氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:20:48.61 ID:???
>>324
おまえこまけーなww
338氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:20:58.26 ID:EU5hF5Oi
>>337
俺の湿気たいには記述あったぞ
339氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:21:25.30 ID:???
>>324
大事なことですよね。
ゴーコンとゴーカンじゃ全然違いますもんね。
340氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:21:56.65 ID:???
ベテのコテハンはいい加減お引き取り願いたい。
もうアンタが出る幕じゃないと思う。
341氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:24:10.09 ID:uysjo5tm
仙人には今年こそ絶対受かってもらいたい
応援してるで〜!!

論文どうだったか報告ヨロ
342氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:26:08.49 ID:EU5hF5Oi
去年試験翌日伊藤塾で再現書いて口座割引券もらえたが今年は再現募集ないのか?
会場出口でもらったパンフレットの中に再現募集なかったから明日からの予定狂ったわ。
343氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:27:47.26 ID:???
会場の女のほぼ全員がAV女優ならウンコ食わされるレベルだった件

おのれの風体はタナに上げさせて頂くが
344氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:28:22.99 ID:???
辰巳とかあるんじゃね
345氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:29:00.26 ID:???
>>335
そこはたくさん議論のあるところ。
ただ、判例は簡単に既判力は及ぶって言ってる模様。
346氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:29:52.10 ID:???
このスレ読んでると、同じ短答試験受かった人間でも、知識の蓄積とか、現場での気づき力とか、ホントに人によってバラバラだなって強く思うよ。
347氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:33:08.32 ID:???
>>346
いや教養によるバラツキ無視しても、択一合格の足切りラインがそもそも甘すぎるからw
348氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:33:53.00 ID:???
>>347
そうだね、それが一番の理由w
349氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:36:41.44 ID:???
>>346
170点というのがあまりに低すぎるから当然
350氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:39:04.02 ID:???
170位じゃ論文試験受けたところで殆ど何も書けないと思うので、受けてもあんまり意味ないと思う。
351335:2013/07/16(火) 00:43:09.83 ID:???
>>345
俺民訴は和田数回読んだだけだけど、そんな議論は出てなかったような気がする。
重点講義とか読まなきゃいけないの?持ってるけどあんなの読む気はしないが。
352氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:43:14.61 ID:EU5hF5Oi
おれは教養科目で幸運が炸裂した人間だから担当落ちをバカにできん。来年は我が身かもしれん。
眠祖は関連する論点とか殆んど浮かんだが問いに答えようとするとあまり答案に表現出来なかった。
何科目かに共通して問題文にこの記述は何のためにあるの?ってのがちらほらあった
353氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:46:46.37 ID:???
>>352
いや勉強すれば短答法律は確実に点が取れるので、明日は我が身ってことにはならないと思うけど。
354氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:48:28.84 ID:EU5hF5Oi
>>145
普通の人なら今晩は飲みにいくだろ。おれもさっき帰ってきたし
355氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:53:46.84 ID:EU5hF5Oi
>>104
確かに第一回だけ簡単に思える。受けてないから眠祖いがいは現場ではどうだかしらんが
356氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:56:36.00 ID:???
>>354
俺受験仲間などいないけど、試験後に一人で缶ビール飲みながら2chで十分満足だよ。
357氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:57:04.76 ID:EU5hF5Oi
>>353
刑法と商法で八割とれる自信ないわ。
よかったら使用教材教えてください
358氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:02:18.78 ID:EU5hF5Oi
>>356
いや俺も一人で飲みに行ったよ。友人はみんな社会人だから一緒にはいけないから…
会場で試験後に友人達と問題についてあれこれ話してる学生達が羨ましかった。
孤軍奮闘してる人が他にもいると思うと元気でるわ。 頑張ろうぜ!
359氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:03:37.54 ID:???
出題の水準がもう本試験と同じ、というか時間の短さ考えたらそれ以上になってるだろ
明日法務省に苦情入れたるわ
360氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:03:55.74 ID:???
>>357
ことしの短答商法は確かに難しかった。勉強して8割とれる自信は俺もない。
俺は会社法(特に後半部分)に関しては仕事でかなり触れてたアドバンテージがあるので、あんまり参考にならないと思う。
神田は読んでみて無味乾燥だけど短答知識を網羅してる本だと思ったけど。
刑法は俺も聞きたい。今年の短答は26だったけど。
361氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:06:28.95 ID:EU5hF5Oi
>>359
出口で弁護士会がなんかアンケートとってたけどあれなんか意味あんのかな?
司法試験より予備のが明らかにハードルたかいだろうよ、と言いたい。
362氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:08:36.39 ID:???
>>351
俺の手持ちの本だと、

藤田解析ではかなり厚く書いてある
伊藤だと4ページ半ほど
高橋重点講義は言うまでもなくガッツリ

問題集として
長谷部他基礎演習民事訴訟法では数ページ
遠藤事例演習民事訴訟法では2ページちょい
小林ケースで学ぶ民事訴訟法では一行
363氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:09:37.24 ID:???
>>358
おれは試験後風俗かおっぱぶ行きたかったけど、今カネなくて・・・
364氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:10:51.51 ID:???
>>351
さすがに勉強不足かと
365氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:12:14.11 ID:???
>>362
サンキュ。読んでないけど殆ど家にあるので確認してみるわ
366氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:13:59.79 ID:EU5hF5Oi
>>360
やっぱり基本書にてを付けないと厳しくなってくるのかな。
俺は某真塾の会社法シケタイと過去問で商法14点で刑法は郷先生の本で18点だった。
この二科目と般教は試験中泣きそうになった…
367氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:15:18.90 ID:???
商法短答2問ミス。司法書士の過去問が一番いいかも。
368氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:17:24.42 ID:???
論文の勉強+肢別本くらいで、択一には十分と思うが。
369氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:18:20.75 ID:???
>>366
まだ勉強始めて日が浅そうだから気にすることないと思う。
伊藤塾の基礎マスターテキストも大体網羅してる。
あれマスターするだけでも大変(特に民法)。
370氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:20:06.25 ID:???
>>368
新司短答過去問で十分。あしべつなどとてもじゃないがやる気がしない。
371氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:23:11.92 ID:???
>>370
肢別は移動中とか寝っ転がりながらとかできるし…

あと、新試はなんだかんだ言ってまだ出来て日が浅いから、過去問だけだと知識を網羅しきれないような気がする。
372氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:25:36.78 ID:???
>>371
受かるだけなら過去問で十分だと思った。一般教養の得手不得手にもよるが。
373氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:36:53.56 ID:???
>>372
まあ、結局出るところは繰り返しでるからな。
8割を越えないで良いと思うのなら、過去問で十分ではある。

あと、肢別本の場合、確かに網羅性は高いが、
繰り返し出る重要部分も瑣末な部分も同じ厚さで取り上げられてるから、
あれだけ中途半端にやると得点が安定しない危険性はある。
374氏名黙秘:2013/07/16(火) 01:59:05.96 ID:???
しもた刑法の現金振込を二項詐欺にしてもたw
二項説の学者とかいねえんだろうか
375氏名黙秘:2013/07/16(火) 02:00:26.35 ID:???
>>351
旧司過去問にもあるわな
そこで抑えられるくらいの知識程度でいいんじゃね
376氏名黙秘:2013/07/16(火) 02:02:42.27 ID:???
>>362
他の科目も手持ち書籍挙げていってくれw
377氏名黙秘:2013/07/16(火) 04:29:22.84 ID:???
>>373
あと、肢別本の場合、確かに網羅性は高いが、
繰り返し出る重要部分も瑣末な部分も同じ厚さで取り上げられてる

繰り返し出る分野はそれだけ肢の数も多くなるから厚めになるんじゃないの?
瑣末な部分は出題回数も少なくて肢の数も少なくて薄いはずだが
378氏名黙秘:2013/07/16(火) 05:48:52.74 ID:???
あー不合格確信した

しかし一般教養ってのは暗号解読かなんかかね?
379氏名黙秘:2013/07/16(火) 06:43:03.13 ID:???
俺も不合格。時間が足りない。教養と実務は特に足りない。
380氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:07:41.63 ID:???
憲法がわからん。
あれは違憲審査基準を立てる問題なの?
381氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:09:00.40 ID:1nCo0cRb
>>374
振り替えで2項詐欺はあるけど、現金だとないな
382氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:09:24.46 ID:???
おはよう
一晩寝ても、開放感よりがっくりの方が大きくてしんどいわ
あれ間違えた、これ書かなかったってのばっかり思いつく
383氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:16:19.15 ID:???
>>342
再現募集、辰巳はやってるよ
384氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:19:10.83 ID:???
どのくらい書けたらどのくらい点になるんだろ
まあまあ書いたつもりでD以下とかってのもある?
それともE以下って読み間違いや途中答案の場合?
385氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:20:49.02 ID:EU5hF5Oi
憲法の三者の立場で書く形式マジイラッとくる。 なんか1人三役でアホみたいに思える。 法律よりも書き方のテクニックを問うてるとしか思えん…
386氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:27:19.45 ID:???
〉377
あんまり出題されてないとこは予備校が問題つくって分厚くしてるよね
何が出てももらすもんかって本だ
387氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:31:33.53 ID:???
17500円でハラハラドキドキ、ここまで楽しめるんだから予備試験やめられないな。
旧試と違って、勉強すれば確実に論文まで進めるのが有り難い。
会場も豪華になったし。
388氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:35:30.53 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
389氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:37:27.09 ID:???
>>302
お前頭おかしいぞ
390氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:38:05.57 ID:???
まあ楽しいイベントではある
391氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:41:46.55 ID:???
>>388
法科大学院、14年度入学定員11%減 定員割れで見直し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG11051_R10C13A7CR8000/

定員割れで超難関もくそもあるか
現実をみろ
392氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:00:47.79 ID:???
コピペにレスしてる…
393氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:02:42.95 ID:???
いろいろやらかしてて死にたい
394氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:08:29.19 ID:???
>>392
貼ってる奴は人間だろ
しかもローマンセーのくそ
こっちにも同じの貼ってるし
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1373542472/101-200
395氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:18:37.61 ID:???
右隣のおっさん,机の真ん中寄りに座るもんだから,近くてチョ〜〜きもかった。南国なのに水色のジャケットにビジネスシューズ,見た目も暑苦しい。
396氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:22:48.22 ID:???
>>395
君が女性なら若い女性に近寄りたかったんだろう
君が男性なら誘いたかったんだろうw
397氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:32:57.54 ID:???
臼歯論文よりも時間的にきつく感じるのは俺だけ?
ほとんどが2ページだった。。
398氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:40:18.63 ID:???
論証を吐き出す場面が少ないからページ数は減って当然だよ
399氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:49:29.21 ID:???
解答用紙が旧試と同じで時間が10分長ければ、当然4ページがっつり書けるだろ。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

問題文が長い、いわゆる「事実の評価」ってのはその場で考えなきゃいけないから時間がかかる
憲法のように回答方法指定されると構成に時間がかかる、等々障害が一杯。
400氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:57:17.07 ID:???
>>397
それじゃ無理だよ。どう考えても2pで書ける内容じゃない。それに新司論文はもっときついと思うよ。
さらに二回試験はもっと過酷だとか。
401氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:58:58.33 ID:???
問題読み解くだけで20分以上かかる。
実際書く時間は40分あればいいほう。30分では2ページ書くのはキツイ。
402氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:00:39.59 ID:???
2ページは分量的にむりだよね
3ページくらいが妥当じゃないかね
403氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:02:19.83 ID:???
30分もあれば4pは書けるよ。どんだけ遅筆なんだか。答練受けてなかったり、日頃パソコンでしか文章書いてないんだろう。
俺は前日まで毎日6通書いてたよ。
404氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:02:24.08 ID:???
2ページちょっとでも無駄なくかければA評価だって、上の方で散々出てるが。
405氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:02:44.24 ID:???
去年のほうが基本論証を書く場面が多かった気がする。
今年の問題は読み解きにも構成を考えるのにも長時間必要だった。きつかった。
406氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:03:57.88 ID:???
憲法と刑法は書く量的には4ページでも足りないと思った。
まあ仮にもっとスペースがあっても時間的に4ページ超書くことは出来ないのだけれど。
407氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:08:10.06 ID:???
>>404
今年の問題でそれはないと思うよ。去年とはかなり違ってるし、受験生のレベルも上がってる。
それに2pのAなんてかなり下のAだと思うよ。
408氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:09:16.55 ID:???
>>384
マジレスすると評価は厳しいよ。2ちゃんの議論レベルは低いから、成績見てビックリすることになる。
>>397
明らかに時間が足りない。旧論より10分しか長くしてないのに、問題を異様に複雑化させている。点を採らせないようにしてるのかな。
409氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:13:42.54 ID:???
>>408
でもABC・・・は相対評価でしょ。全体のレベルは低くても相対的に抜けられればいいだけ。
あの時間設定じゃ試験委員の要求レベルに対してまともに網羅できるわけがない。
410氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:15:22.84 ID:???
ナンバリングと段落分けが多ければ何ページでもいくだろ
411氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:17:21.90 ID:???
>>408
時間内に巧くまとめる能力を試してるんだよ。裁判所でも一番重要なのはスピードだから。
412氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:20:54.55 ID:???
>>400>>407
その文章力なら何ページあっても足りんだろ
413氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:23:59.26 ID:???
今日伊藤塾のオープンスクールがあるんだな。ネットで視るか。
414氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:25:08.46 ID:???
40分くらいで、2ページちょっとで、そこそこのレベルで、コンパクトにまとめる力が要求されてるような。
415氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:26:33.29 ID:???
正確な知識があればけっこう早く書けると思うよ。考えながらや思い出しながら書いてるから時間が足りなくなる。
416氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:27:46.72 ID:???
>>414
それはないと思うよ。あの問題量からしたらコンパクトにまとめても最低3ページは超える。
417氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:27:53.29 ID:???
>>415
結局はそういうことだとは思うけどね。
でもある程度考えながら書かないとわけわからんこと書きそうだし。
418氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:28:37.12 ID:???
>>403

君が凄いのはわかった。
でも、周囲の平均値を推察する力は無いようだ。
419氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:28:39.01 ID:???
予備校問題ではレベルが違いすぎて訓練にならないと感じた。
学者の演習本とやらは手にとったことがないが、これをやるべきなのか。。
420氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:32:44.43 ID:???
>>416
確かに予備校答練の解答例みたいな密度で書いてたら4ページ行っちゃうけど、そんな時間ないでしょ。
あの時間設定じゃ、ちゃんとした論述というよりも記述式に近いラフな答案にならざるをえない。もちろん結論と理由は明快に書くのが前提。
421氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:32:52.55 ID:???
>>419
新司過去問がいいと思う
422氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:34:44.81 ID:???
>>420
合格者再現答案はほとんど3〜4ページなんだけどね。本番のはもっと長くなるのが普通。
423氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:37:22.95 ID:???
>>419
予備校問題も典型問題を知るうえで必要で、別に悪くはないんだよ。ありきたりすぎるけど。
でも解答例は、今の予備試験が要求してることとちょっとずれてるような気が。
424氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:39:45.19 ID:???
>>422
辰巳の予備再現集とか見ると2ページくらいで十分A評価だけどね。
425氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:39:55.24 ID:???
ページ数じゃなくて文字数だろ
スペースだらけの答案とか結構あるみたいだからな
426氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:43:47.77 ID:???
書き始めに左側を空けすぎると特定答案にされるらしい
427氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:44:33.56 ID:???
>>424
文字数えてみな。楽々3ページ超えるからw
428氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:46:15.44 ID:???
ああ今日は平日だ。
無職になっちゃうと、試験終わると暇だよね。
ちょっと旅して、就職活動してまた働きたい。
予備試験の勉強は細々と続けたいけど。
429氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:47:45.20 ID:???
俺は今日は午前休み取ってるからそろそろ出かけないと。
会社行きたくない。
430氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:49:49.99 ID:???
>>427
あれこそ文字ユルユルでしょ。俺はもっと詰めて書いてる。
431氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:55:21.13 ID:???
>>429
でもお金稼げるのは良いことだ。カネなきゃ遊びにも行けないし、答練代もだせない。
432氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:57:30.10 ID:???
金はあるのに彼女も遊び相手もいなくなった
男友達ともあんまり会わない
433氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:58:09.35 ID:???
>>432
ケチだからでしょw
434氏名黙秘:2013/07/16(火) 09:59:17.72 ID:???
>>430
辰巳のってあの小さいやつ?サイズ見ただけで買う気失せたよ。
435氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:01:15.65 ID:???
>>434
あの程度の内容B5で十分でしょ。その割には高すぎるが。
436氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:15:42.70 ID:???
また過疎化してきたな。これが本来のあるべき姿。
新司のスレのように、いい年した大人が平日の昼間から書き込みしてるのが異常。
437氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:21:23.13 ID:???
ヒマな学部生ロー生も多いはずだが
438氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:36:46.81 ID:???
書士と2週連続はさすがにつらい
439氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:37:43.98 ID:???
受験生専業組?
440氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:38:00.78 ID:???
受験生の経歴もスペックもてんでバラバラ。これが予備クオリティ。
441氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:40:42.56 ID:???
大阪会場はどうせ論文がなくても、祇園祭りとは無縁そうなおっさん兄ちゃんだらけだった
442氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:43:19.38 ID:???
>>441
一般人から見たらどいつもこいつも確かに勉強好きの変わり者にしか見えないだろう。
443氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:50:55.05 ID:Ms3dftiK
福岡会場って、JR福岡駅からどう行きますか?来年の参考のために。
444氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:54:57.62 ID:???
論考プラスのアドレスを貼りたいが
貼ったところでどうにもならない…
445氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:07:34.98 ID:???
http://yaplog.jp/ronkouplus/(論考プラス)

予備にも完全対応しています。
そういうことにしておいてください。
446氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:09:37.54 ID:???
旧司の60分より予備の70分の方がずいぶん厳しく感じた
特に民事3科目連続は堪えたわ
447氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:24:09.41 ID:???
448氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:24:29.73 ID:???
>>445
うぜえ
449氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:25:47.07 ID:???
時間と倍率を考えたら新試論文より遥かに難しいんじゃないの?
450氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:41:59.39 ID:???
それは自明
451氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:53:27.42 ID:???
今年の新氏受験生ですけどここの議論レベルは相当低いよ。
水野も予備では無双したみたいだけど北斗と違って順位公表してないでしょ。
お宅らが思っている以上に上位ローはレベル高いから。
それももうおしまいだけどねw
452氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:55:44.38 ID:???
甲子園の地方予選
453氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:58:16.44 ID:???
>>451
おまえバカかw
上位ローも腕に覚えあるやつは、今や全員予備受けてるから
ここの書き込みのレベル低いのは択一足切りがザルだから当たり前だろw
454氏名黙秘:2013/07/16(火) 12:01:12.61 ID:???
>>453
新氏の択一足切りもザルだけどw
おなじじゃんw
結局上位ローがレベル高いことには変わらない。
455氏名黙秘:2013/07/16(火) 12:04:49.21 ID:???
>>451

予備受けてないのは、
おたくみたいな下位ロー生だけ
456氏名黙秘:2013/07/16(火) 12:39:07.03 ID:???
予備…海外組の抜けたJリーグ
457氏名黙秘:2013/07/16(火) 12:57:03.69 ID:???
予備見直しクルー


司法試験「合格目標3000人」撤回を正式決定 政府  2013/7/16 10:59
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1600U_W3A710C1CR0000/

政府は今後、新たな検討組織を設置し、必要な法改正など具体策の検討に入る。

新たな検討組織は、適正な法曹人口を提言するための調査を2年以内に行うほか、
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格を得られる「予備試験」の問題点
などを検証する。
458氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:25:34.84 ID:EU5hF5Oi
ロースクール制度廃止でなく予備が廃止になったらたまらん。
459氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:31:50.73 ID:???
紳士は択一上3法になりそうだけど
予備は不明なんだね
460氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:35:19.12 ID:???
 予備は大学生と大学院生は禁止

 卒業生や社会人のみにします。
461氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:35:52.72 ID:???
またお上は余計なことを考えているのか。
462氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:45:31.10 ID:???
【神奈川】頼んだ清涼飲料水を買ってこなかったので…夫の頭をノートパソコンで殴って意識不明の重体にさせる、38歳妻を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373939148


神奈川県警厚木署は16日、同県厚木市泉町、無職小船恵容疑者(38)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、小船容疑者は15日午後11時25分頃、自宅で、無職の夫(42)の頭をノートパソコンで数回たたいたり、
パソコンを投げつけたりして、急性硬膜下血腫などのけがを負わせた疑い。小船容疑者が119番した。夫は意識不明の重体。

同署幹部によると、小船容疑者は、夫に商品名を挙げて清涼飲料水を買ってくるように頼んだが、
夫に「売っていなかった」と言われて腹を立て、口論になったという。

読売新聞 7月16日(火)10時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000324-yom-soci
463氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:47:27.20 ID:???
>>456
いや海外組のほうが受けてるだろ
受けてないのは下位ロー生くらい
464氏名黙秘:2013/07/16(火) 13:48:55.81 ID:???
ロー→統廃合&下位受験資格制限→上位ローに人気集中→上位ロー難化
新→5年5回→受験者滞留&合格者削減→難化
予備→受験資格OR回数制限→受けづらくなる
465氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:09:35.65 ID:???
まだ上位ローとか言ってんのか
ローはロー
もはやどこも同じ程度問題
466氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:13:25.16 ID:???
在学中予備合格かそれ以外かだけだなw
467氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:25:05.00 ID:???
> 「予備試験」の問題点
www
468氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:29:04.98 ID:???
アクセス数:
総計:10864PV
今日:59PV
昨日:11PV

生きていてもつらいだけだけど、
こんな産廃ブログを宣伝しても
全く空しいだけで、みてるやつは
バカなんだろうなとしか思えないが、
>>445
469氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:30:46.70 ID:???
弁護士スレでは「産廃」とかいわれたが
たしかに、問題は、何ひとつ洞察らしきものがなく、
並べられているだけということであろう。
これでは並べる意味がどこにあるのかさえ分からないのである。
>>445(論考プラス)はしかし、プラスを削ってもいい気がしてきたが
今さら削るのもあほらしい。
470氏名黙秘:2013/07/16(火) 14:35:09.19 ID:???
【社会】ローソンで経営者の息子の店員がアイスケースで寝そべった写真 Facebookに投稿され炎上、契約解約及び当該店舗は休業★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373950636

7月15日、大手コンビニエンスストアのローソンがホームページに下記の文章を掲載した。
「加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」
弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったことが、
Web上への写真掲載により判明いたしました。 お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを
心より深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省して おります。
二度とこのようなことが起きぬよう、全社員・加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。
<経緯>
先月、高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入った写真が、Web上に掲載されました。
これをご覧になられたお客さまから弊社にお知らせが入りました。弊社で事実確認をし、 直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびにアイスクリームケースを撤去いたしました。(以下略)
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/07/LAWSON.jpg
画像の参考URL:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1298922430/132


前(★1:2013/07/15(月) 13:39:18.98)

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373938129/


http://getnews.jp/archives/379728


21歳ローソン店員、アイスケースで寝そべった FB投稿で炎上→解雇

15日までに男性が同店の経営者の21歳の息子で、かつアルバイト従業員であることを確認、「不適切な行為」として即刻解雇した。
さらに父親である経営者に対してもフランチャイズ契約を解除したことを通達、店の休業も決定した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130716-OHT1T00021.htm
471氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:09:08.81 ID:???
有斐閣のロースクール民訴持ってる奴ら、ヤフオクに出して!
早くに出してくれたら高額で買うよ。
472氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:09:48.03 ID:???
始めて再現してるけど結構大変だな
朝からやってやっと一日目が終わった
そしてもう疲れたので明日にするw
473氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:10:37.61 ID:zTt+SNg7
>>110
民訴・設問3は、DがCの側に補助参加して、Aの当事者適格(甲債権の存在)
を争うってのではだめなんかな?
独立当事者参加でも合一確定期待できるから二重基礎には当らない
ってのも言えそうだがね
474氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:13:08.69 ID:???
>>473
Aが甲債権を有することを争う必要はないって問題文に思いっきり書いてありますやん。
475氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:16:26.80 ID:???
476氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:16:29.21 ID:zTt+SNg7
>>474
そうだったか? 
いや俺自身は補助参加なんて書いてない。独立当事者参加について
一言触れただけで終わった(時間足りなくて)
問題文忘れてしまった今、補助参加を思いついてな。
477氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:17:32.63 ID:???
あついなあ。
することがないなあ…。
478氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:19:45.61 ID:???
>>472
老婆心ながら再現はアズスーンアズポッシブルでやった方がいいよ
模範解答やら他の人の議論やらを見てるとだんだん再現不能になっていく
479氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:24:16.28 ID:???
再現ってやっぱやるべき?
思い出すの苦痛だけどやった方がよいならやろうかな
480氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:25:56.34 ID:???
今日5通書いたなら十分やろ・・・。
俺なんかもう忘れてもうたわ・・・。
481氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:28:53.95 ID:???
再現しながら間違いとか改善に気付いてつい直したくなる俺w
いやいやいやそんなこと書いてないわっていうコントを何度も繰り返す
482氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:46:57.94 ID:???
w
483氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:52:12.08 ID:???
みなさん、一般教養除いて主観的に1番難しく感じた科目は何でした?

おれは民法イミフ
484氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:53:37.65 ID:???
刑法が得意なので主観的には刑法

なんじゃこりゃと思ったのは同じく民法かな
485氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:54:19.45 ID:???
民法は学部試験の乗りだよね
旧司過去問なんか全く役に立たなかった
486氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:55:25.43 ID:???
新司法試験にも将来集合債権譲渡担保って出てたんだっけ?
問題自体は見たことないんだが
487氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:57:33.62 ID:???
設定時に確定的に譲渡野効力発生
債務者第三者との関係では対抗要件
でOK?
488氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:58:14.55 ID:???
民法は第一回の問題はすごくよかったと思うんだけど年々変になるよな
489氏名黙秘:2013/07/16(火) 16:28:25.67 ID:???
債権の「取得」の意味が曖昧じゃね?
490氏名黙秘:2013/07/16(火) 16:52:12.16 ID:???
取得は通知・承諾時にした
すると通知承諾時に譲渡禁止特約が付されていれば
譲渡禁止特約が対抗されて先に将来債権譲渡した意味がなくなる(不都合性)
見たいな話かなと思った
491氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:00:55.59 ID:???
取得するのは譲渡時でもいい気がする
第三者に対抗するには対抗要件が必要という当然の話
判例は対抗要件具備した将来債権譲渡と国税債権の優劣で
対抗要件具備した将来債権譲渡が勝つとしているけど
確定的に取得したのが対抗要件具備によるとしているだけで
契約によって取得するという結論もありだと思う
492氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:11:15.18 ID:???
>>491
そうかなと思ったけど
それだと取得時をわざわざ聞いてる意味が理解できんかった
493氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:16:27.25 ID:???
設問1と2は債権の相対抗ゆえの当事者の意思の尊重
設問3はその修正って気がしたんだけど
民法は難解だった
494氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:43:18.19 ID:???
過疎理解塚
495氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:44:22.62 ID:???
将来債権譲渡については、他人物売買も許されるんだから発生してない債権の譲渡もOK。

債権取得時は、他人物売買で売主が所有権を取得した時に買主も所有権を取得するんだから、
債権も譲渡人の権利取得時に譲受人も債権取得する。

譲渡禁止特約が善意者に対抗できないのは、債権の譲渡性を信じて債権を取得した譲受人を保護するため。
したがって善意は債権取得時に必要。
よってBは善意。
496氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:53:21.04 ID:inoXQAre
将来債権の譲渡担保も所有権的構成と担保的構成って問題となるよね?
担保的構成をとるより所有権的構成をとったほうが答案が複雑になりそうだったから担保的構成でかいた・・・
497氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:53:49.74 ID:???
>>495
そんな単純なのでよかったのか
しまったな
498氏名黙秘:2013/07/16(火) 17:57:47.69 ID:???
>>496
昨日の問題だと、そこら辺の法的構成は問題にならなくない?
499氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:01:15.81 ID:???
http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/67/17/

これ読むと発生時説が有力だね
契約時説も間違いじゃないが説得するのは困難では
500氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:01:19.14 ID:inoXQAre
>>498
取得時を問題文が強調してたから問題となるかなと思って
501氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:04:43.36 ID:???
契約時説が意思に合致するが
現実問題として発生しなきゃ譲渡のしようがないとも思える
そこをあっさり発生時説に立つと
設問2の私的自治の貫徹と矛盾するような気が
すげえ練られてる気がする
502氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:09:57.55 ID:???
>>374
おれも2項詐欺にした。
あーあ…
503氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:12:44.28 ID:???
練られてると見るか
難問奇問と見るか
504氏名黙秘:2013/07/16(火) 18:34:41.80 ID:???
>>501
民法まったくわからんかったわ
設問2の私的自治うんぬん詳しくおせーてちょ
505氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:06:50.83 ID:???
過疎理解塚
506氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:13:05.65 ID:???
ちなみに憲法の立候補の自由制限ってあのオヤジに違憲主張適格があるかとかはまったく関係ないの??
507氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:29:55.44 ID:???
>>506
俺もそれ悩んだ。


というか、甲・乙両方とも立候補の自由でいった?
508氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:32:04.75 ID:???
>>506
無い。
立法段階の話なんだからあるはずない。

国会議員が、法律を作る段階で、自分の個人的利益に関わる憲法上の主張しか出来ないとかどうかしてるだろ?
509氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:33:41.68 ID:???
>>507
甲乙両方に立候補の自由と平等原則。
甲に関しては更に政党の自律性(結社の自由)も。
510氏名黙秘:2013/07/16(火) 19:36:19.25 ID:???
>>509
その場合甲は「政党から公認されて立候補する自由」の制限になるの?
それおかしくないか?そんな自由あるの?
いや、俺も結局よく分からなかったんだけどさ。
511氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:01:23.07 ID:???
試験の翌日(?)にしては
過疎ってるね。。
512氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:03:45.76 ID:???
司法試験の受験資格を得るだけの試験なのに奇問珍問マイナー問ばかりなのはいいかげんどうかと思う
513氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:07:44.70 ID:???
>>495
ほぼ一緒だわ
514氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:08:34.98 ID:???
>>496
お前、問題の所在を完全に見誤ってるぞ
515氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:08:41.89 ID:EU5hF5Oi
伊藤塾に電話して聞いたら再現募集無しらしいな。割引券もらって講座とろうと思ったがかなわんだ…
LECは五万割引券くれるらしいからこの際、心機一転レックの答練か柴田?の講座とろうか検討中なのだがどう思う? 今まで伊藤塾一本だったから全然わからんのよ。
516氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:10:04.36 ID:???
2項詐欺にしてるやつ、判例勉強してないのか?
学説勉強してても、あえてそっちは選ばないだろ答案作成的に
517氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:13:27.92 ID:???
男なら憲法15条一本で行く。
518氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:14:50.36 ID:EU5hF5Oi
>>517
去年それやってDくらったw
519氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:16:50.51 ID:???
>>506
わざと当人じゃない権利侵害の事案を設定してるんだから
問題点として示した方がいいと思う
520氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:18:42.32 ID:???
当事者適格がないから訴訟形式にしなかったんじゃないの
521氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:19:42.25 ID:???
今回は完全に旧試末期の問題傾向そのものだと思った
522氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:20:12.83 ID:???
今思うと、これはむしろ憲法訴訟の問題を含ませたくないから、国会立法段階の話とした。
この段階での話とすると、主役は国会議員とするしかない。
だから、候補者の父を主役にしたんじゃあるまいか。
523氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:21:12.95 ID:???
>>520
俺もそう思った
524氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:22:26.68 ID:???
一般的に「この法案の合憲性を論ぜよ」とはせずに、
自ら息子を立候補させたい議員に文句を言わせた形式にした意図は何かだな
525522:2013/07/16(火) 20:22:43.10 ID:???
あ〜、でもあえて父としなくても一国会議員の主張でもいいのかw
526氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:23:53.43 ID:???
>>524
原告の主張、反論、私見って形式を守りたかったんだろ。
527氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:24:21.28 ID:???
お前が言うなよ!

↑これが問題意識
528氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:25:25.48 ID:???
パパ頼りのどら息子という点でも世襲制は問題がある
529氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:28:34.20 ID:???
違憲主張しつつも内心実は自己保身のみの主張であることの問題点
530氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:29:14.75 ID:???
世襲制は親のエゴで子供の将来を決めてしまう点で問題がある。
これが、本問の問題意識では。
531氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:30:10.96 ID:EU5hF5Oi
どうせならローに関する法律で政治家のどら息子が弁護士になれねーよって問題にしてくれればな…
出題趣旨はずしても思う存分4pぎっしりかいてわたしゃー満足出来たのに。
532氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:30:43.01 ID:???
今回の上三法は問題の所在はわかるんだけど
いざ書こうと思うと非常に難しかった
構成が難しいって感じたのは久々だわ
533氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:31:46.70 ID:???
>>520
法案が成立したあとの長男の主張ってことにすることもできた気がする
534氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:31:52.77 ID:???
>>531
むしろロー制度は金持ってる政治家の息子が弁護士になりやすい制度だろ。
535氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:32:35.45 ID:???
「世襲制の弊害の大きいことは明らかである。
けだし、鳩山家。
よって、合憲。
以上」
536氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:38:01.18 ID:???
>>532
新試の問題文がイマイチ冗長でたいしたこと問えないのに悶々としてた研修所の教官が
久しぶりに本気を出したんだろうな
537氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:39:13.27 ID:???
司法試験を受ける前提となる基礎的な能力、かぁ…
538氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:41:46.69 ID:???
予備試験論文と新試験論文は全く同じレベルって辰巳で教えてる元教官が言ってたぞw
問題文が長いか短いかの違いだってw
539氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:44:35.77 ID:???
今年は上3難 下4易って感じか
540氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:55:32.03 ID:???
行政法冷静に考えると簡単だよなぁ・・・。
憲法で時間取られ過ぎて失敗したよ。
行政法から解くっていうのもありかもな。
541氏名黙秘:2013/07/16(火) 20:59:17.40 ID:???
そしたら憲法が途中答案になって沈むだけかとw
542氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:00:36.59 ID:EU5hF5Oi
>>534
いや、ローなんて行かずに今すぐ受験させろとか。
543氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:02:02.49 ID:???
行政法はここ2年、時間足りなくて殴り書き状態でもBAがついたよ
ある程度のことを書けば悪い評価はつかないと思う(みんな時間足りないから)
むしろ憲法でちゃんと書けないとかなり悪い評価がつくと思う
544氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:03:36.59 ID:???
民法の取り立て権限移転の特約ってこれ大きな意味あるのか?
これに従って債権取得するとしたら法律論にならないとオモたんだが
545氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:08:41.52 ID:???
去年手形が出たから今年一生懸命勉強したけど出なかった
そりゃ範囲なんか決まってないけどさ
まさか会社法からだけでるなんておかしいよ
何を考えてるんだ
予備試験組がそんなに憎いのか
546氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:11:02.20 ID:???
そりゃ憎いだろ
採点者はロー教員ばっかなんだし
547氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:13:25.08 ID:???
ここ見る限り憲法は甲・乙ともに15条構成だけでも大丈夫そうだな。
よかった。帰りに友達が甲は21条構成しか書いてないって聞いた時心臓止まるかと思ったよ。

行政法はどうだろう。俺も時間足りなくて実質途中答案だったから不安。
548氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:16:16.14 ID:???
15条なら15条で、一本シンプルに纏めるのが正解だな。
仮に色々な条文が問題になりうる出題であっても、全部に答えようとするとグダグダの虻蜂取らずになる。
この俺のように。
549氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:22:36.51 ID:???
>>547
さすがに21条はないんじゃないの?
550氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:25:36.61 ID:???
>>549
21条はあるだろ。
甲案は誰を公認候補にするかという政党の自律権(結社の自由)を侵している。
551氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:29:09.07 ID:???
>>550
確かに今もう一度問題を読むと甲案は「政党は・・・できない」ってなってるんだよなあ。

でも15条もありうるよね?
552氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:32:11.74 ID:???
ローなんて潰れろ
553氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:33:09.53 ID:???
>>507
おれは、行政法から先解いて時間なかったんでそうしましたわ
というか上のほうであがってた政党の自律性うんぬんはそもそもまったく思いつかなかつたが、本件でそんな関係あるんかな、と
554氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:34:32.69 ID:???
>>551
勿論、立候補に制限がかかるんだから15条は本命。つか15を書かないのは怖すぎる。
ただ、甲案はメイン21条だし、世襲議員は後援会等で新人より有利云々って部分はいかにも14条でやれって感じがする。

結局、甲案は21条、乙案は14条ってのが正解だったんじゃないかって気がしてきている…
555氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:34:49.32 ID:???
>>508
あーなるほど
具体的争訟の場面じゃないのか
556氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:35:24.41 ID:???
>>547
甲については15条だけは厳しいんじゃないかなあ。
557氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:36:31.97 ID:???
>>516
あやふやな知識しかなかったんよ
つーかちなみに、二項詐欺にすると具体的にどんな不都合あるんだ?
558仙人 ◆nc9Pkdy2O. :2013/07/16(火) 21:36:49.48 ID:???
こんばんわ
559氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:38:34.15 ID:???
>>558
乙〜

どうでした?
560氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:38:57.09 ID:???
>>532
あんたいつから受験の猛者?
561氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:39:16.31 ID:???
>>554
乙は44条でもいけると思う。立法裁量の範囲の問題として。
ま、結局似たようなこと書くわけだけど。
562氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:39:41.89 ID:???
ああ…一昨日に戻って憲法書き直したい…
563氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:39:58.18 ID:???
憲法21条が関係ないとか、議論のレベルが低くない?
民事系は3つとも見た瞬間に典型論点と気付いた。新旧過去問をアレンジしただけじゃん。
過去問やってないのかな。
564氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:41:00.82 ID:???
>>543
まあけど憲法こそ量と評価がまったく比例しない科目だと思うんだが
565氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:43:37.81 ID:???
>>563

学部生で完全実力不足だったんすけど、
民法はどの過去問の組み合わせなんすか?
566氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:45:58.74 ID:???
>>557
法の適用を過っているから無罪になるんじゃないか?
567氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:49:46.79 ID:???
よーわからんが預金債権を得たとして二項詐欺ではダメなんか?
568氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:52:42.69 ID:???
甲案で21条を書くなら、乙案でも書かねばなるまい。
569仙人 ◆nc9Pkdy2O. :2013/07/16(火) 21:54:25.11 ID:???
>559
法律実務民事の分量に圧倒されたわ
ほとんど半泣きで書いておった
おかげで勾留の必要性には言及できんかった
まあ去年もズタボロの出来じゃったが蓋を開けたら1番落ちじゃったからな
合格者数が増えるのならひょっとしたらと思っている次第じゃ
570氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:54:39.78 ID:???
44条には触れた?
571氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:56:39.28 ID:???
>>569
お疲れさまでした

民法の構成がよくわからなかったんですが、
どんなかんじで書かれました?
572氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:57:58.17 ID:???
44条かぁ。
思い付いてたらかえってわけ分からない答案になってたわw
573氏名黙秘:2013/07/16(火) 21:58:25.48 ID:???
>>569
去年一番差落ちなら今年はいけんじゃね?

実務科目をきちんと書ききれた奴なんて少数派だろうし。
574氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:00:16.21 ID:???
>>565
平成18年初めての新試と平成22年最後の旧試の問題。
前者は債権譲渡担保。ロー卒者に対する過剰なまでの期待が込められた司法試験史上最大の難問。
後者はパイプに譲渡担保設定したやつ。
575氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:01:10.61 ID:???
>>539
民訴最後難しくなかったか設問3何書いた??
576氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:01:24.30 ID:???
勾留の必要は俺も時間切れだった。

あそこで書くことって
1 前回懲役1年食らってる→今回は多分もっと重いから執行猶予無理→逃亡のおそれ
2 前科を考慮できるか
3 黙秘している事実を不利益に考慮できるか
あたりでいいのかな
577氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:01:56.92 ID:???
>>563
関係ないって意味じゃなくてメインは立候補の自由
サブとして甲案特有の問題として触れたほうがいいっかもってことだろう
578氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:02:40.66 ID:???
>>574
ありがとうございます
両方見てないんで厳しかったです
旧司22は試験前に他のことで時間取られてなければやるつもりだったんですがorz
579氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:05:14.25 ID:???
>>577
甲案のメインは21条だと思うけど。
このあたりは好みのレベルかなあ。
580氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:07:20.95 ID:???
>>577
いや、実は立候補の自由はメインじゃないと思う。

甲案は直接には政党の行為を制限しているんだから、メインは21条。
候補者の立候補の自由は、政党の行為が制限された結果として間接的に制限されるに過ぎない。

乙案で立候補の自由が制限されるのは、候補者一般では無くて世襲議員という特定の人達だ。
とすると、立候補の自由を制限して良いかというよりも、ある特定の身分の人達に一般人より重い制限を
課しても良いのかという問題になるので、メインは14条。
581氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:10:19.06 ID:???
政党の重要性
→現実に政党の公認は当落に大きく左右
→実質的に立候補の自由侵害になる
→15条の問題と設定した

単に書きやすくなるから
但し21条にも触れてる
582氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:11:42.15 ID:???
広く考えるとどんな問題も14条違反になるので避けた方がいいと聞いたことがある
583氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:14:52.98 ID:???
伊藤塾の解答速報では、どっちも立候補の自由がメインだな。
584氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:15:43.76 ID:???
44条は明確に「選挙区」の定めについて書いてるね
585氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:18:28.50 ID:???
Lecも15条だよ。
586氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:18:54.73 ID:???
辰巳は?
587氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:21:18.27 ID:???
・15条一本説
・21&15条併用説
・21条14条併用説
588氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:21:46.76 ID:???
辰巳は
甲21
乙15
589仙人 ◆nc9Pkdy2O. :2013/07/16(火) 22:22:19.63 ID:???
>571
民法は難問じゃと思う
そもそも一般の受験生にとっては抵当権さえ難問じゃというのに債権譲渡担保を出題するとはのう
わしの構成は以下のとおりじゃがまったく自信はないwww 
真に受けてはいかんぞ
設問1(1) 契約は有効 Bが債権を取得するのはAが債権を取得したとき
設問1(2) 免責的債務引受けについて黙示ないしは明示の同意をしたからAC間の債務は消滅 よって差押えは無効
設問2 Bが債権を取得するのはAが債権を取得したとき Bは善意無重過失の第三者じゃからEはBに対抗できない
     蛇足なんじゃが以後仮にBが悪意または重過失であったとしても云々といらんことを書いてしもうたwww
590氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:22:43.19 ID:???
>>582
ただ14条の明文にあるように「政治的」差別には一応できそうだな
591氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:25:32.83 ID:???
どっちも立候補の自由。
そして甲案はそれに政党の問題として21条がからむ。
法律で政党に口出ししてよいのといったところ。
ただ乙案と異なり、立候補自体はできる。

そういった違いを自分なりに論じればよい。

立候補の自由を書かないのは、かなり沈むと思う。
書かないなら立候補の自由という人権を認めないことを
少し触れないとわかりづらいだろう。

14条に触れるのはかまわないが、人権自体が問題となってる
ときに、人権侵害を抜いては論じられない。
人権を侵害することと、人権の制約が平等原則に反することとは
本来違うレベルの話。
避けた方がいいといった戦略論ではない。
592氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:27:25.12 ID:???
民法の答案って、みんな何ページくらい書いてるもん?
593氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:28:19.68 ID:???
おお、仙人様!
お元気でいらっしゃいましたか?
594氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:29:26.67 ID:???
憲法は15条一本で制約違憲

甲案は公認の制約にすぎない

私見で21条で保障される重要な団体であって、
公認の制約は実質15条の制約とした
595氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:33:15.94 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/36c5ec04271ddfdcff5cfacabfb4a36b?st=0
ここに、ちょっとだけアドレスを貼っておいたが、
あまりにあほらしい活動ではあろう。
消されないことを願うが
そうされても一向に構わないとは思う。
596氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:35:00.81 ID:???
Dとしては政党の自律権なんて主張しないだろ
とにかく自由に立候補させろって主張しかないと思うんだけど
597氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:35:56.34 ID:???
平等原則ではなく
平等権自体は人権とも言える
598氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:37:06.61 ID:???
上三法が難しいと、合格のチャンスが広がるぞ
実力者も確実に得点することができなくなる
599氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:38:38.77 ID:???
>>596
自由に立候補することは甲ならできるんだよ。それは制限されてない。
甲が制限してるのは党の公認のもとで立候補すること。
甲も15でいくなら党から公認されて立候補する自由が15で保障されていると言わないと
600仙人 ◆nc9Pkdy2O. :2013/07/16(火) 22:39:48.14 ID:???
>593
いたずらに馬齢を重ねているだけじゃよwww
601氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:40:24.02 ID:???
>>589
設問2はAがBに対し譲渡禁止特約を付けたことを通知してるから
Bは悪意だと考えたんだがどうなんだろう
602氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:40:25.83 ID:???
>>599
>甲が制限してるのは党の公認のもとで立候補すること
何らの制約なく立候補する自由は制約されてるじゃん
603氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:43:22.92 ID:???
14条で書くにしたって、無論立候補の自由は出てくるよ。
制約される人権の重さってのは、不合理な差別か合理的な区別かの判断に関わってくるんだから。

あの法案は、「特定の出自の人」の「重大な権利」を制限するもの。
問題はどちらが主題かということ。
604氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:45:31.19 ID:???
>>602
何ら制限の無い立候補の自由よりは権利として軽いってことでしょ。
それだったら政党の自律の方が重要だという。
605氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:46:29.91 ID:???
民訴の設問3は紳士で出題済み。
重点講義に答えが書いてある。
606氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:47:10.29 ID:???
民祖って設問3なんかあったっけ
607仙人 ◆nc9Pkdy2O. :2013/07/16(火) 22:47:14.33 ID:???
>601
あーそうか同日に通知か それはありじゃな
念のため悪意の場合も書いて正解じゃったか
608氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:47:44.57 ID:???
>>602
だから・・・。
それだと例えば他人の家の中で集会をする自由も21で保障されることになるのか?
何らの制約なく集会をする自由は制約されてるってことになるのか?
609氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:48:18.50 ID:???
>>601
通知の存在はひとつのポイントだろうな
610氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:49:52.06 ID:???
>>608
うんうん
で、Dはそういう主張をするのかね
611氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:51:35.83 ID:???
>>607
お〜よかった
善意の点以外は仙人様と同じ構成です
612氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:52:22.91 ID:???
>>600あんたに前から聞きたかったんだが、
国立ロー落ちたからローに行かないで、その後予備短答全勝と既習者試験2位だっけ?
それ程の実力があるんだから、ロー行ってれば新司楽勝で今頃法曹になってたと思うんだ
選択ミスのせいで人生おかしくなったと思うが、後悔はない?
613氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:52:39.34 ID:???
池田なんとかという人の債権譲渡禁止特約の研究といふ本の最後にまさにこのろんてん書いてたで。立ち読みやから詳細は覚えてへんけど。たいこうようけんがどうのこうおとあった
614氏名黙秘:2013/07/16(火) 22:54:19.43 ID:???
ごめん石田なんとかの間違い
615氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:00:47.79 ID:???
別に今からロー行きゃいいじゃん
予備試験より楽なのは明らかだし
616氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:02:26.56 ID:???
>>607
いや、同日だろうが関係ないでしょ。

乙債権が発生と同時にBに移転するという構成であれば、たとえ同日であっても時間的な
先後関係としてはBの債権取得が譲渡の通知よりも前になるはずなんだし。

もちろんAEが将来発生する乙債権に譲渡禁止特約をつけるという合意をしてそれを通知した
とかなら別だが、あの問題文からそんな事情を読み取るのは無理筋でしょう。
617氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:03:03.27 ID:???
少なくとも予備論文の傾向は今回でガラッと変わった気がするな
618氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:03:13.27 ID:???
ロー行って金かけて受かってもまともな就職ができなければ
意味ないしなー
619氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:04:23.84 ID:???
対抗要件具備は譲渡禁止特約の通知より後だから
譲渡禁止特約に対抗できないんじゃないの
620氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:05:42.96 ID:???
その辺をなんとか考えさせるのが狙いだろう
621氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:06:57.85 ID:???
>>618
まともに就職するためには、本試験を上位で受からなければいけない。
そのためには、予備試験を通過できる程度の実力は当然無ければならない。
結局予備受かるくらいじゃないと司法試験受ける意味が無いんだから、予備一択になる。
622氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:07:09.05 ID:???
>>619
譲渡が先なら既に効力は生じてるわけだから、対抗要件具備はあとでもいいでしょ
623氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:09:21.56 ID:???
譲渡人に対抗できた譲渡禁止特約が
対抗要件もない譲受人に対抗できないのはおかしくない
624氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:09:40.10 ID:???
>>619
債権の取得時期と、いつ善意である必要があるかで、結論にバリエーションが出来るな。

ただ、対抗要件具備時に善意じゃなくちゃいけないなんて説あるの?
625氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:11:35.24 ID:???
>>621
就職に関しては人間関係や運もあるからそうでもない
実際、大学出て就職活動したことあるなら分かるだろう
626氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:11:58.28 ID:???
>>598
なんだよな
昨年よりか若手合格者増えるだろうよ
627氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:12:34.04 ID:???
昨日の民法の問題、シンプルだけど難しいよね。
30分以上考えてもよくわからなかったから、見切り発車で書かざるを得なかった。
628氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:12:54.99 ID:???
>>621
俺も今はそう考えている
司法試験も上位で受からないと就職厳しいよね
特に年齢が高いと・・・
629氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:15:33.11 ID:???
>>605
学部生で、重点持ってないんす
要点指摘お願いできないでしょうかm(_ _)mり
630氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:17:14.75 ID:???
俺ロー通いながら受けたオッサンだけど
ローに来る弁護士事務所の求人もあるし将来の人脈的にもメリットはあるよ
631氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:18:46.97 ID:???
>>625
コネやら人脈やらがあるのなら最初から問題はない。

運に関しては、そりゃ本試験の順位が低くても上手いこと就職できることはあるだろうさ。
だが、今問題としているのは、結果論ではなくて就職活動前の事前判断だ。

コネやらが無いことを前提として、運以外に何か武器を持ちたいと、持たないと戦えないんじゃないか
という判断の上で、どういう選択をするのかという話。
632氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:20:59.29 ID:???
ローでどんな人間に出会うかは運の要素があるからなぁ
教員にしろ学生にしろ
俺はローにいい思い出はない
633氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:24:23.75 ID:???
債務引き受けって第三者(一般債権者)に対抗できるの??
634氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:24:23.90 ID:???
雰囲気悪いらしいね、ローって。
少人数制うたってるから、作りたくもない人間関係作んなきゃいけないみたいで
635氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:24:28.93 ID:???
受験資格を得るためだけにいくのであれば、ローはあんまり意味は無い。
行った上で人脈やら特殊技能やらを付けなければ。

結局、ロー上位5校と予備試験だけでいいんじゃね?
636氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:24:34.07 ID:???
>>632
三振後はどうなさってるんですか?
637氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:25:45.10 ID:???
そりゃロー行くのは抵抗あるだろうが
今ある制度を上手く利用するのも手
638氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:26:07.21 ID:???
>>633
それも思ったよね。書かなかったけど。
シンプルだけど、盲点ついてるよ、ホント。
639氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:26:21.48 ID:???
>>633
免除だから自由
免除後の第三者には文句なしに対抗できる
640氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:26:47.33 ID:???
就職状況が崩壊しとるからな
641氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:26:49.88 ID:???
>>633
一般債権者が何を対抗するんだい?

とりあえず、譲り受け債務者の一般債権者が詐害行為取消権を行使できる場合はあるかもしらんが。
642氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:27:16.56 ID:???
>>633 >>638
俺出来ないと思った。なんだかんだ他に手段なくなるから認めた人多いと思うんだけど、出来るの?
643氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:27:23.66 ID:???
>>601
債権取得時に通知は到達していない。
ということかと。
644氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:27:52.34 ID:???
>>636
バイトしながら予備と司法書士を併願
645氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:29:25.72 ID:???
>>634
それも運だな
少人数ならどこもギスギスしてるって訳ではない
少なくとも平均合格率はあるとこに入るのは選択肢のひとつ
646氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:30:46.28 ID:???
>>643
債権取得時の5日に通知も到達しているよ
647氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:32:33.53 ID:???
人間関係なんて、その学年にどういった奴が入ってきたかとかで決まるからねぇ。

ただ、やっぱ人数多いほうがリスクは低いよね。
人数少ないと、嫌なやつがいても関係ないって態度が取りにくいし、恋愛沙汰の揉め事一つで
全体がわやくちゃになったりする可能性もあるし。
648氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:34:11.45 ID:???
>>646
問題文では、特約した、通知した、とある。
同じ5日でも通知は債権発生よりも時間的に後でしょ。
649氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:35:00.21 ID:???
>>642
法定代位類似の地位と見れるので対抗できるとの主張を考えて書いてみたが…
650氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:35:27.27 ID:???
職場だったら嫌な奴いてもカネ稼ぐために我慢するけど、何で高い金出して嫌な奴と付き合わなきゃならんの?って思うわな
651氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:36:05.27 ID:???
結局は難しいとこでは差はつかないんだろうな
652氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:36:49.07 ID:???
>>446
だって悪夢の3時間半だぜOTZ
旧司短答を思い出すわ。
653氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:36:58.64 ID:???
>>629
被代位者に対する既判力が重複するから
合一確定の必要→共同訴訟参加
654氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:37:26.61 ID:???
>>648
まぁそう読むのが素直かもね
でも、同日だから債権取得時に悪意と考えることも間違いとは言い切れないような
願望も込めてw
655氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:38:34.76 ID:???
俺は、いまのところ、ロー(下位だけど)に行って良かったと思っている。
修了後どう思うかわからないけどね。
多分、ロー行ってなかったら昨日の実務基礎は完全にお手上げだった。
独学でなんとかできないものではないけど、俺の場合、無理だったと思う。
人間関係に恵まれていることも大きい。
656氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:39:10.80 ID:???
こう見ると予備論文の実力は結構伯仲してる感じかね
657氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:39:32.40 ID:???
対抗要件って言葉をどれだけ正確に理解してるかっていうことを問いたいんでしょう、きっと。
658氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:39:53.10 ID:???
債権発生時にBが乙債権を先に取得するから
これにEが禁止特約を対抗できるとすることは
差押禁止債権の創設を認めることになり妥当でない
みたいなこと書いちゃった
ちょっとずれてるかぁ
659氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:40:00.57 ID:???
>>638
公示がないから取引の安全害するとかが問題意識?
660氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:41:20.19 ID:???
>>655
そう思える君が羨ましいよ
人間関係って大事だね
661氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:41:36.50 ID:???
>>644
全免再ローは考えてないの?
662氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:43:13.53 ID:???
確かに勾留の要件の当てはめはローで普通やるな
罪証隠滅の「証」拠には人証を含む
→証人威迫のおそれをチェックとか
663氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:45:23.61 ID:???
>>661
ローなんて監獄(ロー獄)だぜ
664氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:45:42.73 ID:???
>>653
前提として、あの場合にも判決効が及ぶんでしょうか??
665氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:46:08.58 ID:???
そもそもあの問題のいう「譲渡禁止特約の意義」ってなんなの?
過酷な取り立て屋がどうのこうのって話とは多分違うよね?
666氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:46:41.03 ID:???
>>655
昨日の刑事実務は、カードから遡って近接所持の法理を適用っていうので良いんだよね。
甲がXをリサイクルショップに売ったことは、甲が犯人って認定した後の動機にしか過ぎない。
甲がリサイクルショップに売ったカメラと、Vの家の指紋が一致しているのは甲の犯人性の証拠にならないし、
甲が窃盗前科があるというのももちろん証拠にならない。
667氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:48:17.19 ID:???
>>661
考えたけど、再ローする気力が今はないかも
合格しても就職できるかとか頭をよぎるし
668氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:48:45.00 ID:???
>>666
じゃなくて、リサイクルショップに売った事実からカメラの近接所持だよ。
669氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:49:09.22 ID:???
前科はそこでは使えないが、即翌日に売却=盗品売却に慣れてるって認定で使える
670氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:50:16.01 ID:???
>>656
勉強始めて2年位で受けてるのも多いだろうから、接する情報はたかが知れてるから。
昨日の民事のような問題は情報として知らない奴が多かったんだろ、俺含めて。
671氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:50:17.55 ID:???
>>669
え?当日売却じゃね?
672氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:51:29.23 ID:???
深夜だから当日だったね
673氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:52:00.75 ID:???
>>668
甲はV所有のカメラを売ったの?
674氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:52:25.51 ID:???
>>666
あの問題、盗まれた時にカードがカメラに入ってたとは一言も書かれていないのが嫌らしいところ。
カードの所持だけじゃあ少し難しいんじゃないかな。

カメラ自体についても、販売店では品薄だった、カメラは30万円もする(そんなもん人に貰ったとか普通無い)
甲は借金があった(自分で30万円もするカメラを買えるはずがない)等、甲が盗んだとしか思えないような
事情が沢山あるんだから、そっちも拾わないと弱いんじゃないかね。
675氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:53:05.81 ID:???
ちょっと間違ったことを書くとすぐ指摘されるな
素人には恐ろしい場所だ
676氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:53:09.95 ID:???
>>668
だって、リサイクルショップに売ったカメラが、被害品であるとは限らないから、その認定はできないはず。
1週間空いてるけど、カードから近接所持を導くしかないと思った。
677氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:56:17.22 ID:???
>>673
だってVと甲の指紋が検出されてるじゃん
678氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:56:29.44 ID:???
推認に推認を重ねないとならず、推測を事実として書いてしまうとアウト
しかも、ただ並べて「総合考慮」とは書くなとか
679氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:57:01.03 ID:???
>>676
カードだけだと、カメラの窃盗の被疑事実で勾留できないでしょ
680氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:57:47.53 ID:???
>>677
よく読め。カメラからは甲の指紋しか出てない。
681氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:58:04.34 ID:???
>>674
カードはVのカメラで撮影したデータが入ってる。
だから、被害品の同一性を裏付ける間接事実になる。
682氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:58:51.05 ID:???
>>680
そこもポイントだな
よく練られてるわ
683氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:59:25.72 ID:???
>>666
それ自体証拠にならないものでも、
「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」を基礎づける1つの要素であればいいんじゃないの?
684氏名黙秘:2013/07/16(火) 23:59:30.77 ID:???
>>681
なるよ。
その上で、それだけじゃ弱いと言ってるの。
685氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:00:11.30 ID:???
>>680
うはっマジだ・・
686氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:00:36.81 ID:???
>>677
今問題文確認したら、リサイクルショップに売ったカメラからは1つしか検出されてなくてそれは甲の指紋だって書いてあるよ。
やっぱり翌日売ったカメラから近接所持を導くのは無理。
687氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:00:50.59 ID:???
カード→カメラが自然だと思うよ。

カードに保存されていた写真のデータとか結構問題文に書かれていたしね。
688氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:01:39.21 ID:???
メモカ経由で被害品の同一性を認定して近接所持だよな。
かなり高度な推認過程だった。
689氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:01:40.26 ID:???
しかもカードは会社の自分専用の営業車に積まれていた
更に日時からして車が甲の支配下にあった出来事
690氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:02:38.34 ID:???
>>689
でも、そのカードが甲の売ったカメラに入ってたかはわからないんだよな
691氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:04:22.77 ID:???
カードを甲が盗ったとこまでは、みんな書けてるでしょ。
問題は、それをカメラの窃盗にどうつなげるかだと思うんだけど。
692氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:05:08.35 ID:???
>>690

>>687のカード→カメラのカメラは
売られたカメラじゃなくてV所有のカメラね。
693氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:05:21.70 ID:???
>>666
カメラで近接所持で問題なくね?
それだけだと、先に出て行ったほうがパクって使いぱしりの可能性があるから、
併せて動機の認定として、27万の借金速攻返済だからこいつで問題なしとした
694氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:05:38.48 ID:???
あとは弁解の不合理さ=自分が犯人扱いされる場面で
なお貰った相手すら言えないのは経験則的に不自然
ってなこととの合わせ技かね
695氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:06:06.58 ID:???
刑事実務なんてどんな本使って勉強してるの?
696氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:07:44.96 ID:???
>>692
でも、もともと甲の売ろうとしたカメラに刺さってたかわからないから
V所有のカメラとの同一性が立証できてなくね?
697氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:08:18.36 ID:???
>>693
盗まれたカメラを近接所持していると言えればそりゃ問題は無い。
問題は、甲の売ったカメラと盗まれたカメラの同一性。
ここを認定して初めて、近接所持云々という話が出てくる。
698氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:08:20.87 ID:???
>>693
Vのものとは別のカメラかもしれないという合理的疑いが残る
699氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:08:33.46 ID:???
>>696
売ったカメラとV所有のカメラの同一性って証明する必要あるのかな。
700氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:10:02.49 ID:???
犯罪認定場面−黙秘を有罪方向には使えない

しかし
勾留の理由−黙秘を持って逃亡のおそれを基礎づける一事由にはできる(実務の扱い)

と言う
701氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:10:33.45 ID:???
>>694
確かに。
平成22年の最高裁判決思い出すねぇ。
702氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:11:40.01 ID:???
>>693
だから、リサイクルショップのカメラが被害品と同一物とは限らないじゃん。

>>695
伊藤塾の基礎マスターテキストと、刑事事実認定入門と、新論森の実務基礎のみ。
あと、ネットで拾ったブログの予備過去問の解説と解答例が役に立った。
703氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:12:55.35 ID:???
>>698
合理的疑いが残ってもいいんだよ
勾留の要件の認定は相当ゆるい扱い
公判レベルでの有罪認定とは違うから
704氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:13:47.49 ID:???
>>697
>>698
なるほどようやくわかりました
カメラからVの指紋も出てれば問題なかったわけね
気づかんかったわ
刑実は無難にAかと思ってたが

まあ近接所持ではなく、せいぜい弱い推認に使えるくらいか
705氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:13:54.62 ID:???
これから司法試験目指すって予備試験の受験者数も増えてきたし3000人
見直しとか言ってるから激戦になるんですかね?
706氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:14:36.52 ID:???
新論森なんかだと、プラスの事実とマイナスの事実を並べる解答例しか書かれてないけど、
昨日の問題でそれやったら評価低いと思う。
707氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:14:37.97 ID:???
全般的に狭き門になるやろね
708氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:15:23.84 ID:???
>>695
辰巳のハンドブック刑事実務基礎
なんか定番ではないかと思う。
709氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:17:02.83 ID:???
それよか民訴設問3で共同訴訟参加も思いつかんかったな
既判力が及ぶ場合に使える
というイメージしかなかった
710氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:17:21.46 ID:???
なんで司法試験を受ける資格を得るだけなのに一般のロー生は出来ない
マニアックな事実認定の技術を独学でやらなあかんのか不合理過ぎる
711氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:17:29.43 ID:???
>>695
石井一正の刑事事実認定入門とか定番だね。
…再審で無罪になった事件の事実認定が有罪を認定する参考資料として載ってたりするけどw
712氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:18:19.58 ID:???
50選
713氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:19:01.26 ID:???
>>710
独学でやりたくなきゃローへ行けって話でしょ。
そして、ローの教育を受ければあの程度出来るようになる、という建前。
714氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:20:16.02 ID:???
>>709
判決効が及ぶ場合だったっけ
715氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:20:21.29 ID:???
こまけーことだが、V宅のカメラをしまっていた机から甲の指紋がでてる。
716氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:21:45.10 ID:???
>>715
そんなのあったんか、スルーしてた。
2点くらいの加点事由だろうね。
717氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:22:27.45 ID:???
>>715
机を触った可能性があるだけじゃ書きにくい
718氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:23:09.69 ID:???
>>715
机からはVの指紋しか検出されていない。
719氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:23:49.09 ID:???
>>715
甲がその机を触ったことにはなるでしょうけどそれだけだと意味ないですよね。たぶん。
V宅で飲んでいたんですしV宅の家具類に触れる機会は結構あったんじゃないかなと思います。
720氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:24:20.48 ID:???
>>715
出てない。

甲の指紋:カメラ V宅のテーブル
Vの指紋:V宅の机

部屋で飲んでたんだからテーブルから指紋が出てもなんの証拠にもならないね。
721氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:25:16.11 ID:???
>>715
あ、机の上からっていうこと?引出しのなかから、じゃなくて?
それじゃ確かに証拠にならないね。
722氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:26:25.76 ID:???
指紋のとこ読み間違えてる奴多いなぁ…
てか、書き方が性格悪すぎるんだよな。
何を試す試験だよ。
723氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:28:02.06 ID:???
なんか今日は現場で受けた奴ほとんどいないっぽいな。試験は現場で起きてるんだぜw
724氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:29:52.53 ID:???
>>723
指紋って決定的な証拠になりやすいからみんな注意して問題文を読んでいたと思うよ。
本当に使える指紋かそうでないか。
今回は否定的に考えるのが自然ぽいよね。
725氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:31:37.11 ID:???
予備校でやたら出してくる殺意や共謀、
反抗抑圧の認定なんかはまず出さないとは思ってた
726氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:32:59.48 ID:???
>>717
いや、そういう犯行可能性の積み重ねだろよ
間接事実からの推認ってのは
727氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:33:33.96 ID:???
この流れなら来年はゴミ箱から検出された
精子のDNA鑑定結果なんかがダミーとして出るな
728氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:33:45.66 ID:???
指紋を使うとすれば

カメラにVの指紋無いのおかしくね?

いや甲には窃盗の前科があるので指紋を拭くくらいの知識はあるはず

みたいな、想定反論に対するフォローかね
まあ、無論言うまでもなく、そんなこと時間が無くて書けませんでしたが。
729氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:34:44.25 ID:???
推認力が弱いのは華麗にスルーする試験だと思う
730氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:35:26.55 ID:???
>>589
蛇足以下、以外は仙人さんと同じだ。
やったあ。民法苦手だからちょっとうれしい。
731氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:36:43.24 ID:???
>>729
何しろ時間が無いからな。
完璧にやろうとすると、逆に何も出来ずグダグダで終わる。
多少無理があろうと、スッキリした文章でシンプルに書き上げたほうが点は高いでしょ。
732氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:36:44.32 ID:???
>>728
いや検察官教官が言ってたが、
指紋が出たというには、何点かのポイントではっきり確認されてる状態を指すから、
今回のカメラでもVの指紋らしきものはあっても乾燥肌過ぎて技術的に検出できなかっただけの可能性もあるw
733氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:38:12.05 ID:???
>>726
有罪認定場面と勘違いしてる人が多いような。
734氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:38:47.36 ID:???
>>733
程度問題で基本は一緒だろよ
735氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:39:32.72 ID:???
>>732
つまり、指紋が出なかったことなんて反論にすらならねーよバーカ、ってことか。
736氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:41:43.29 ID:???
>>735
まあそうなんよな
指紋があったことは証拠になるが、
指紋がなくてもそれを論拠に有利に援用できるものではない
737氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:43:30.83 ID:???
>>733
それも引っかけだな
738氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:45:18.57 ID:???
>>734
だな。

捜査の初期段階で判明した事実が少ないから不十分な嫌疑で足りる、というのはある。

だが、捜査段階であろうとある程度事実が分かっているのであれば、その事実から出来る限り
で嫌疑の有無を確かめなきゃいけないのは当然のことだ。
要は、分かっている事実は全部使えってこと。
捜査段階だろうが、適当に有利な証拠だけを拾い取ることは出来ない。

結局、今年の問題も犯人性でしたね。
739氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:47:01.72 ID:???
刑事実務の本って予備試験で問われていることじゃなくて
単に構成要件のあてはめみたいな本多くない
辰巳みたいな
740氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:48:36.93 ID:???
事実を全部使わせるような試験じゃないって
最重要箇所を拾えるかを見てるんだよ
741氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:49:31.22 ID:???
>>737
いやいやw

勾留における嫌疑の相当性はともかくとしてさ、試験として答案として、
大雑把に事実を取り上げて軽く嫌疑を認めてる答案と、
事実を使いきって緻密に嫌疑を認める答案と、
前者のほうが後者より評価が高くなるとかなんてことあるまいよ。

緻密にやった上で、勾留段階なのでこの程度の嫌疑で足りる、とするのがベストでしょ。
742氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:49:47.56 ID:???
>>739
作り手がよう作らんからな
743氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:50:28.50 ID:???
>>740
じゃあ訂正する。
「使える」事実は全部使う。
744氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:51:51.06 ID:???
>>742
結局判例を読むしか無いね。
マニュアル化は出来ない。場数を踏むしかない。
745氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:52:53.19 ID:???
>>741
引っかけってのは推認の構造の話じゃなく
単にあの事案で「罪を犯したと〜相当な理由」すら満たさない
としてしまう受験生がいるだろうって話
746氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:55:02.68 ID:???
>>745
いや…流石にそんな奴はいないだろ…
上手く説明できるかは別として、明らかに犯人は甲じゃん。
それこそ合理的疑いを超えるレベルで。
747氏名黙秘:2013/07/17(水) 00:57:46.16 ID:???
確かに相当の理由と確信では程度に差があるわな
748氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:00:04.25 ID:???
推認力が強い事実abcと推認力の弱い事実defがあった場合、
abcだけ、よりもabcdefの方が全体の推認力は高くなるよね。
749氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:07:32.60 ID:???
>>748
そうだけど、仮に単に並べて書いてしまったら評価はイマイチになるはず
重要性に応じた上手い書き方ができたならそれに越したことはないが
750氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:10:34.34 ID:???
まとめ部分で筆が滑って
合理的疑いを差し挟む余地のない程度に推認できるから〜
とか書いたらアウトかもね
751氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:10:45.83 ID:???
>>666
前科は、一件が友人宅で、
もう一件は転売目的、
で、今回のはその両方の特徴があるから、ということで一応使ってみた。
752氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:16:41.15 ID:???
犯人性以前の問題として、
カメラが何者かに盗まれたこと、って
Vの証言のみから認めてOK?
753氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:19:40.13 ID:???
>>752
盗まれてないのに盗まれたなんてウソつく必要性は通常は考えられないので、ナンセンス。
754氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:20:15.51 ID:???
俺の隣の奴、前の二人
会社法、ほぼ白紙だったよ
755氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:20:59.42 ID:???
>>752
Vが寝ている間に箱ごと無くなってたって事実は確定してるものと考えようよ。
756氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:21:25.74 ID:???
>>754
商法無勉でも短答受かるのが予備クオリティ
757氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:21:49.44 ID:???
そりゃ実質記念受験もいるだろ
758氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:22:39.60 ID:???
民訴設問2は47独当と52共同訴訟参加で迷って後者にしたけど良かったのかな
759氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:22:51.53 ID:???
V宅ドアは開けたままなんだっけ
760氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:23:11.99 ID:???
>>754
商法って白紙になるような問題だっけ?

…ああ、成り得るか。
取締役の説明義務を知らない、帳簿閲覧請求権の条文を引けないってレベルだったら。
761氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:23:21.43 ID:???
>>752
わからん
あえて無視した
762氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:24:22.03 ID:???
>>756
一般教養なんて入れるからそんな奴も受かるんだよ
来年からなくなるのは朗報だ
763氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:24:45.84 ID:???
説明義務の規則の条文の重要性はどんなもんなのか
764氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:25:46.82 ID:???
>>760
そいつ商法以外20×6+商法5+教養45で合格したんだろ。きっと
765氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:25:52.19 ID:???
>>752
いいと思う。
766氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:26:07.93 ID:???
般教が無くたって、7科目試験なら変わりないと思うよ。
般教が苦手だって言っても、大体半分くらいはとれるでしょ?
そんなに差は出ないよ。
767氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:26:25.52 ID:???
刑事実務
逃亡、証拠隠滅はどうやって認定??
768氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:26:48.45 ID:???
商法が一番簡単に感じたんだが・・・去年とは逆に
769氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:26:54.44 ID:???
科目合格制にすればいいと思うんだけど。
770氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:27:56.26 ID:???
>>767
証拠隠滅は>>662みたいな感じに書いた
771氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:28:25.63 ID:???
>>767
執行猶予中
黙秘
独り者
772氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:29:00.40 ID:???
>>768
勉強してる人間はそうだと思う
773氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:29:47.85 ID:???
>>762
予備短答教養なくなる、っていうのは廃案になった民主提出の議案でしょ。
残してほしい、俺教養得意だから。
774氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:30:07.91 ID:???
>>767
逃亡しか書いてないが、一人暮らし、母は隣の市在住、独身、アルバイト、なんかを挙げて認めた。
775氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:30:32.71 ID:???
予備論文はイラン
なんだありゃ
776氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:31:02.77 ID:???
>>772
新論森殆どそのままだよね、あの問題。
777氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:31:08.16 ID:???
>>767
甲は懲役1年執行猶予3年を食らって執行猶予中。
次有罪になったら懲役1年を超えないなんてことはないだろうから、
執行猶予は付かない(刑法25条2項)。
しかも甲は借金だらけで失うものも無い。
これは逃亡のおそれあるよね。
778氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:31:20.73 ID:???
>>766
俺今年の短答で一般教養は9点だったよw
法律で挽回したから合格したけど
779氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:32:12.86 ID:???
>>775
一般教養論文のこと?
780氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:32:16.09 ID:???
>>775
たしかに設問2で社会批評させて何の意味があるのか?って思ってしまう。
781氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:33:47.47 ID:???
>>775
>>779
そそ教養論文だった
782氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:33:48.59 ID:???
>>778
まあ…たまに調子が悪いことは法律科目だってあるしね。落ちなくてよかったな。

ただ、普段から10点くらいしか取れないんなら、もうちょっと色々勉強しようよ…法律以外もさ。
783氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:34:32.43 ID:???
>>778
さすがにそれはw
多少は法律以外のことにも興味持った方がいいと思うよ
予備試験無関係に
784氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:34:40.07 ID:???
>>773
法案通ったんじゃなかったのか
誰かのブログにあがってたから廃止されたと思って喜んでたのにorz
785氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:35:35.73 ID:???
>>768
去年の方が旧試過去問まんまだと思った
786氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:36:38.95 ID:???
今年の般教の問題は去年よりかは随分良かった…

去年なんて、はっきり言って文章の意味がわからなかったもん。
それでも、結果はB。
つまり大多数の人間は全然わかってなかったってことだね。
787氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:37:11.87 ID:???
>>784
ガセ挙げるやつが居るのがネットの怖いところ。
もし本当なら予備校が伝えるでしょ。
788氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:37:18.87 ID:???
>>778
俺も21だから良くなかったけど、
下には下がいるもんだ。
789氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:37:38.01 ID:???
>>782
>>783
まぁそうなんだけど法律以外勉強する時間あったら法律やろうと思ってしまうんでねw
790氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:38:32.51 ID:???
>>786
俺も去年自信なかったのにBだった
むしろ今年はもっと沈みそうで怖い
791氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:39:02.11 ID:???
>>789
9点じゃクイズ番組みても殆ど答え分からないレベル?
792氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:39:45.88 ID:???
>>789
試験終わってからだね
つか、なんもしなくても流石に9点は逆にすごいわ
鉛筆転がしてももうちょっと取れそうだ
でも法律できたほうがいいよねたしかに
793氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:40:12.72 ID:???
真面目に読んでないだろ
小学校の間違い探しレベルの問題も混じってるのに
794氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:41:23.18 ID:???
確かに音速の問題なんて割り算できますか?みたいな問題だったね。
795氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:42:42.69 ID:???
>>787
たしかに予備校が伝えないことはあり得ないよね
そのブログ主ガセ情報わざと流すような人じゃないっぽいから
ガチで間違えてる可能性があるw
796氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:43:11.17 ID:???
ダイヤが硬かったりカードひっくり返したりもあったな
797氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:43:17.35 ID:???
般教アレルギーと法律だけでも受かる自信があるのとで、問題文を真剣に読んでないんだろう。

でも、もし今年落ちて来年も受けるなら、合格点も上がってきたんでそろそろ法律だけじゃ落ちる
可能性があることを覚悟しとけよ。
798氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:44:01.72 ID:???
>>797
いっそ全部3とかにする方が点が高そうだ
799氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:44:13.31 ID:???
>>768
それはさすがに勉強不足
800氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:44:29.00 ID:???
DNAの問題なんてGとかAとか並んでるの見て
一番違いが少ない列を探すだけだぞww
801氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:44:52.32 ID:???
>>799
意味不明、荒らすな
802氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:46:00.53 ID:???
>>801
いやマジでw
今年も普通に落ちるでしょ。
803氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:46:01.45 ID:???
9点っていっても民法で9点違ったら実力全然違うよな
一般教養はやっぱり配点大きすぎる
804氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:46:14.31 ID:???
>>800
そうだったんだ、専門的っぽくて見た瞬間飛ばしたからわからなかった。
805氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:47:28.54 ID:???
>>802
じゃ何が一番簡単に感じた?
806氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:47:52.19 ID:???
しかし、今年の一般教養は良問揃いだったと思うぞ。無勉だったのに7割取れた。
ほとんど現場思考で。
807氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:48:04.38 ID:???
>>802
って言うか、意味不明なんだよね。
なんで商法が簡単なのが勉強不足とつながるのか、間が飛び過ぎてよくわからないのよ。
808氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:48:47.02 ID:???
>>791
クイズ番組のレベルにもよるけど

>>792
後で解答確かめたら何も考えずに同じ番号にマークしたほうが点が良かったのに苦笑いした

>>793
真面目には読んでるよ
法律以外が全くダメなだけw
809氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:48:55.92 ID:???
なんか予備教養論文の話が短答教養の話に変わってるw
まぁまじめに分析してる辰巳の対策が、4象限分割でAを落とさずBをできるだけ底上げだもんな。
そこはCを頑張るでしょうwみたいな
810氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:49:11.58 ID:???
荒らしはスルー
811氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:49:18.94 ID:???
>>805
民法だな。あんなの旧司末期の鬼問題に比べたらちょろすぎる。
812氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:49:35.77 ID:???
勾留の理由は細かな事実拾ってかいたけどね
逃亡、証拠隠滅はあんまりなかったなあ

事実拾って、総合的に理由あり、だけ
にした
813氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:49:43.21 ID:???
おっ、深夜になって荒れる雰囲気か、これは。
814氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:50:07.98 ID:???
>>806
俺も英語が全く読めなくてあせったが、何とか42
815氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:50:16.95 ID:???
>>804
まあ気持ちは分かるな
816氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:51:06.25 ID:???
>>810
スルーできてない件。だいたい今頃試験の感想とか遅すぎて笑える。
817氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:51:42.01 ID:???
>807
推認の過程が書かれていないんだなw
818氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:52:43.83 ID:???
>>814
英語は地雷だよ。英検1級持ちで仕事でも使ってる人が難しいと言ってたくらい。
819氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:53:24.55 ID:???
勾留の必要性、の条文を挙げ忘れた。
820氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:54:12.31 ID:???
そりゃ末期の旧試に比べたら問題自体は易しいが
結局は相対評価なので無難にAを揃えるのは難しい
821氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:55:23.26 ID:???
207条?挙げ忘れも多そうだ
822氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:56:16.46 ID:???
つか新論森に載ってた云々見てるとレベル低いなと苦笑してまう。
株式交換とか新司に出てるし、無効原因の話は旧司でも出てる。
事前事後の手段もな。
823氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:56:19.98 ID:???
>>821
あ、確かに忘れてたw
824氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:56:38.52 ID:???
>>821
87条1項
825氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:57:40.84 ID:???
>>820
相対評価ならなおさらAなんか取りやすいでしょ。論文受験者のレベル下がってるから。
826氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:57:52.61 ID:???
俺、某予備校で英語講師やってるが
択一英語、難だったよ
なので急遽理系の問題にシフトして35点
まあブラフ位は分かったがな
827氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:57:55.63 ID:???
>>822
そんなことを自慢したって意味ないんだよ。
旧司なんて見ないで新論森だけで受かる奴の方が賢いだろうし。
828氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:58:33.93 ID:???
>>822
手段を挙げさせるのはサービス問題だと思った
829氏名黙秘:2013/07/17(水) 01:59:25.26 ID:???
>>827
受かるような奴はきちんと新旧過去問を書いてるよ。レベル低すぎw
830氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:00:18.63 ID:???
>>828
だよね
831氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:01:08.95 ID:???
>>827
自慢に聞こえるとはユトリすぎやしないか?
832氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:01:27.53 ID:???
論森みたいな問題解いてたら頭使わなくなる
論点繋げてるだけだしよく間違ってる
833氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:01:47.78 ID:???
>>829
いやものすごく頭良ければ、基礎マスターテキストだけで論文かけて受かるでしょ。
色々やってるのは偉いとは思うけど、何の自慢にもなんないんだよ。
834氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:02:32.67 ID:???
>>830
だって捻りなく知ってること吐き出すだけだもんな
835氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:03:20.77 ID:???
>>832
確かにあの手のものは2回くらい読めば十分だよね、ありきたりだし。
836氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:09:34.31 ID:???
過疎ってきたね、おやすみ。
837氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:15:47.09 ID:???
受かる奴のレベルはどんなんだろね
合格人数増えないなかあ
838氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:19:05.27 ID:???
微増する気はするけど
司法試験の合格者数は少し減らす気がするので
結局去年と同じくらいかね
839氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:21:10.74 ID:???
今年の新試の結果次第かね。
予備組が頑張ってくれれば、本試験の合格率を落とすために予備の合格者数を増やすだろう。
840氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:23:42.02 ID:???
予備組みの紳士択一合格率みりゃあ
呼び合格350人ぐらいだろうになあ
841氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:33:42.39 ID:???
たかが受験のための資格なんだから500人合格でも問題ないと思うのに
それでも新試の倍率よりは随分高い
842氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:49:11.28 ID:???
カメラの甲の指紋て、Vの部屋でカメラをみせてもらったときに
ついたかもしれんから、それだけでは・・・
って書いたな。いけんかったか?
843氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:52:41.82 ID:???
844氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:54:16.44 ID:???
>>842
ごめん、間違えた。
ってか、甲が売ったカメラなんだから、甲の指紋がついてて当然でしょ?
845氏名黙秘:2013/07/17(水) 02:57:59.52 ID:???
受験人生初の再現八割終わった
意外と簡単に再現できるもんだね
846氏名黙秘:2013/07/17(水) 03:05:58.42 ID:???
>>844
>>甲が売ったカメラなんだから、甲の指紋がついてて当然

うん、そうだな。

あの問題て、
盗んだ奴
売った奴

といて、売った奴は甲ってのはいいんだが、
デジカメそのものを盗んだ奴は、もうひとりの友人かもしれんよなあ。
847氏名黙秘:2013/07/17(水) 03:10:21.08 ID:???
>>846
じつは、警察が見たロビーの防犯カメラの映像よりも前にマンションに入っていた人、
つまりはマンションの他の住人その他にも犯行は可能だったりする。

それはともかく、甲さんは盗んでないなら売ったカメラをどうやって手に入れたかは言えるよね。
だから、仮に友人Aが関与していたとしても、甲は少なくともその共犯(盗品等罪含む)ではあるだろう。
848氏名黙秘:2013/07/17(水) 03:16:22.42 ID:???
>>847
うん、マンションの他の住人、ってのも気づいたんで一応書いた。
甲と「盗んだ奴」とのあいだは推認はやや弱いけども、なくはないし・・・
みたいな感じで書いたよ。

盗まれたカメラと盗んだ奴
売られたカメラと売った奴

とあって、
盗んだ奴=売った奴=甲
盗まれたカメラ=売られたカメラ
をいう方向で立論しなきゃいけないから面倒なんだな。
849氏名黙秘:2013/07/17(水) 03:40:10.12 ID:???
まず、犯行をしうる人間の枠を特定する。
これは、V宅の階数と戸締まり状況から、犯行可能時間(Vが寝てから起きるまで)の間にV宅の玄関から入れる者に限られる。
これにより、甲に犯行が可能であったことが確認される。

次に、メモリーカードがVのものであること、これを甲が盗んだであろう事を確定する。
これは、メモリーカードがカメラと一緒に盗まれていたこと、通常メモリーカードはカメラに入れておくものであるから、
甲がカメラを盗んだことの間接事実の一つとなる。

さらに、カメラの出所についての供述が不自然なこと、甲にカメラを買う金などない事などから、
甲の売ったカメラの出所が確かではないといえる。

これらを繋げると、最近盗難があって、その犯行が可能でありかつ盗難品と一緒にあったものを盗んだと疑われる甲が、
自分がもっているはずもない盗難品と同じ製品を最近売り払った、という事実が浮かび上がる。
このような事実関係からすれば、甲が売却したのは盗難されたカメラであり、甲に犯罪を犯したと疑うに足る理由がある。
850氏名黙秘:2013/07/17(水) 07:20:48.55 ID:???
  各科目、簡単、書き安い、時間あまった 会場雰囲気
憲法    ○  △  ○  
行政法   ○  ○  ○
刑法    ×  ×  ×
刑事訴訟法 ×  ×  ×
教養    △  △
民事実務  ○  ○  ×
刑事実務  ×  
民法    ×  ×  ×
商法    ◎  ○  ○
民事訴訟法 ○  ○  ×

会場 大阪 休憩時間、地面に寝てた人おった

こんなものかしら
851氏名黙秘:2013/07/17(水) 07:24:36.87 ID:???
途中答案の評価はどんなモンだろね
みんな小さなミスはあると思うが
受かる奴は
全科目完璧なんかなあ
852氏名黙秘:2013/07/17(水) 07:38:13.26 ID:???
全科目完璧なんて一位の奴ですら無いわ。
853氏名黙秘:2013/07/17(水) 07:38:19.48 ID:???
旧試ベテの講評。
法律科目はいずれも論点が把握しやすく難しくはない。ただ刑法、民事系は書く内容が多いために時間が足りない。
教養と実務基礎は全く時間が足りない。予備組減らしの意図からなのか。
854氏名黙秘:2013/07/17(水) 07:43:14.39 ID:???
おまいら
憲法の主張・反論で
違憲審査基準+ていねいなあてはめ
なんてやった??
855氏名黙秘:2013/07/17(水) 08:00:29.04 ID:???
>>821
しもたーw
856氏名黙秘:2013/07/17(水) 08:24:22.45 ID:???
じぇじぇじぇえええ
857氏名黙秘:2013/07/17(水) 08:52:38.76 ID:???
民事実務設問2での写しの存在と設問4の解除の意思表示後のことは関係ないっていうのを見落としたのが痛すぎる…
これどれくらいの人が気づいたんだろうか。刑事実務からやったせいで落ちついて考えることすらできなかった。
858氏名黙秘:2013/07/17(水) 08:55:27.71 ID:???
>>854
やってない
859氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:01:04.91 ID:???
 違憲審査基準か
主張は、平等権や職業選択、立候補は精神的事由に準ずるので
厳格な審査
反論は、国の政策なので、明白の基準
私権は、経済的+精神的自由の複合なので
厳格な合理性の基準

なんて書いて、あてはめていねいにかこうとしたら
時間が無かった
860氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:03:23.16 ID:???
>>857
民事実務設問4は、俺は、無断転貸自体は解除に係る背信性には当たらないが、父親を承継した息子が偽造したりしてるのが
父親=息子の背信性が大きすぎるので「賃貸借の経過事情に鑑みて」解除事由になる、ってしたんだけど、いいのかなあ???
861氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:09:37.77 ID:???
>>847
たしかに実行犯としてはそうだな
そして甲に渡したと
なるほど
862氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:13:39.17 ID:???
犯人性の問題って、あくまで実行犯が甲か否かって問題だから、第三者や共犯者からの入手の可能性は常に考慮に入れなきゃいけない。
863氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:17:52.36 ID:???
>>860
承継しようが何しようが解除の意思表示の時点で解除の事由がないとダメな気がする
864氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:19:40.48 ID:???
>>863
もちろんそうもおもったけど、この事件で息子を勝たせるのはどう見ても妥当な結論じゃないと思った。
865氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:19:54.32 ID:???
>>857
設問4kwsk??
866氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:23:54.39 ID:???
>>865
部外者は問題を公開PDFで確認してから書き込みしよう。
867氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:24:39.24 ID:???
>>864
本番では全く気付いてなかったのに言うのもなんだが、再度解除の意思表示をするだけでいいから問題ないのでは。
868氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:27:23.00 ID:???
>>867
おそらくそれでいいと思う。立ち退き料の金額の判断なんかも、口頭弁論終結時の時点を基準にして良かった気がする。
869氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:29:37.97 ID:???
>>866
いや設問4の対立状況kwskの意味
870氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:31:06.00 ID:???
>>868
おれも口頭弁論終結時基準にしたが、理由付けを説得的にどう書き得るんだろ
871氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:31:16.46 ID:???
>>869
解除後の事由を、背信性の判断要素としていいかってこと。
872氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:31:56.78 ID:???
>>871
どっちが有力?
873氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:32:41.36 ID:???
>>872
それが分かんないから教えてくれ、てこと。
874氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:34:29.22 ID:VbT2mfTR
口頭弁論終結時基準にするならその理由付に配点があるんだろうな。
875氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:42:11.14 ID:???
>>874
今言ってるレベルのことが書けてれば合格点はつくんじゃない?
876氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:55:23.27 ID:???
過疎理解塚
877氏名黙秘:2013/07/17(水) 09:59:16.53 ID:???
>>876
でもさあ、俺は小中千葉県民だったから加曾利貝塚は当然知ってるが、加曾利貝塚って言われて一般の人すぐにわかるもんかなあ。
878氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:11:30.50 ID:???
大盛貝塚を富士とすれば、
過疎理解塚は月見草か
879氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:23:27.05 ID:???
>>878
太宰のように御坂峠から富士と月見草を愛でる旅に出たいもんだ。

どうでのいいけど、貝塚って関西とか九州にはないの?
880氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:28:56.75 ID:BuG3GbEr
某地方会場 水色ジャケットのおっさんきもい
881氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:29:27.01 ID:???
>>879
貝塚市は大阪にあるよ
882氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:30:00.98 ID:???
>>880
あの人たちは、法務省の役人なの?
883氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:30:32.07 ID:???
>>880
いや、お前のほうが数倍キモかったわ
884氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:30:58.04 ID:???
>>881
でもあの辺で○○貝塚って聞いたことない。古墳はあるけど。
885氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:32:24.21 ID:???
民実4

本件特約は存在せず、本件転貸借契約が有効であるためには、
Yが信頼関係を破壊するに足りない特段の事情を主張立証する必要がある。

本件賃貸借契約は、Bの単身赴任を機に締結されたものであり、永続すると予定されていない。
また、賃料はAB間の個人的友好関係を前提に特に安く設定されている。
これらのことから、本件賃貸借契約は基本的に転貸借を予定していないものといえる。
したがって、本件において信頼関係を破壊するに足りない特段の事情があるといえるためには、
B(及びY)側に相当強度な本件建物を使用する必要性があることが必要である。

ところが、BとYとは生活関係上一体をなす関係にあるとはいえず、またAが別にマンションを借りている
ことからしても、本件建物はAらの生活に必要不可欠なものとは言えない。
また、Yが真面目に生活するようになった云々というのは、BY側の一方的な都合に過ぎない。
したがって、本件において信頼関係を破壊するに足りない特段の事情があるとはいえない。

よって、解除は有効。
886氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:40:43.60 ID:???
>>885
荒らすな部外者
887氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:42:22.93 ID:???
w
888氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:42:39.76 ID:???
>>857

そんくらいの程度は痛くもかゆくもないよ。
試験後にいろいろ出てくるけど。
時間と問題の分量から、スムーズに行ってる奴は
ほぼいないのだから。
889氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:45:43.50 ID:???
>>883 ご本人様ですか
890氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:52:07.41 ID:???
そうです
891氏名黙秘:2013/07/17(水) 10:58:29.38 ID:gd2CMYpc
菅長官は会合で「法曹を目指す有為な若者のためにもスピード感を持って各施策を推進、検討してほしい」と述べた。
 
改革方針を具体化するため、政府は8月に内閣官房に担当室を設置する。日本社会にふさわしい法曹人口を提言するための調査や、統廃合などが進まない法科大学院に対する強制的な「法的措置」の検討を2年かけて行う。
 

改革方針のうち、司法試験の見直しに関しては、来年の通常国会への司法試験法改正案の提出を視野に作業を進める。

現在は5年で3回までの受験制限を5回までに緩和することや、7分野から出題されている短答式試験の内容を、憲法、民法、刑法の3分野に絞り込む方針だ。(2013/07/16-12:14)
892氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:08:33.12 ID:???
>>857
解除の意思表示時点に存在し口頭弁論終結時まで継続している事由のみ主張可能
と判例知識披露してドヤ顔で披露しておきながら、
意思表示後の事由をなぜか書いてしまった自分よりマシだろう
あとで自分でポカーンとなったわ
893氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:09:47.64 ID:???
>>857
契約書の写しの存在に気づかないのは、社会経験がないからだと思う。
契約書を当事者双方持つというのは、社会人なら常識。
俺はそこから逆に契約書の文言を確認した。
894氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:15:48.23 ID:???
だからさあ
契約書は2枚あるんだから対比する
後は筆跡が...とあるんだから筆跡鑑定申請229条
ただ父ちゃん死んでるから息子に親父の筆跡提出申請229条2項
じゃね??
895氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:19:43.70 ID:???
>>894
契約書の写しだけで合格点でしょ。
896氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:20:06.40 ID:???
カメラに指紋で
甲とVが同じカメラに触った
しかわからんやろ
897氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:21:14.34 ID:???
898氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:41:04.65 ID:???
どのくらいできてりゃあ
うかるんやろね
みんな何かしらミスはあるやろな
899氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:44:27.80 ID:???
途中答案ゼロなら、半分合格した位のレベルだと思うよ。
まともに準備しないで受けてる有職者なんかも多いだろうから。
900氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:46:42.07 ID:???
実質倍率3倍位だと思うよ。半分は実質記念受験だと思う。
901氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:50:49.34 ID:???
書いた内容よりも書き方が下手だったのがかなりの反省点
あんなに緊張で書けなくなると思わなかった
「Aである、かつ、Bである。 したがってCである。」みたいに書きたいのに、
「Aだ!Bだ!Cなんだ!」ってノリの答案になった気がする
902氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:51:49.59 ID:???
途中答案はないが、振り返ってみるとどうも首を傾げてしまう内容だわ
903氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:52:59.94 ID:???
>>902
覚えてるだけすごいわ。頭いいだろ。
904氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:55:13.09 ID:???
刑訴とかありきたりな論点だけど刑法で皆時間をとられたのか裏いってなかったり2枚ちょいしか書いてない人多かったなあ。
とにかく時間が足りない試験だ
905氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:00:08.22 ID:???
なんか俺も自然に再現してる。
来年も受けるきなんだなぁ。
辞めるつもりがないんだ、俺w
906氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:12:40.44 ID:???
>>892
たしかに基礎から考えれば自然に導かれる結論ではあるんだが、
その判例ってちなみに基本知識なんかいな?
初学者なんですんまそ
907氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:15:26.18 ID:???
>>904
おれは両方構成してから刑訴から書いて刑訴はハネた自信あるが、
刑法が最後ミミズ這う字になったw
908氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:19:03.60 ID:BBFmUKEy!
講釈はいいから
問題文うpよろしくね
909氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:21:12.63 ID:???
>>906
基本知識ではないだろ
試験から二日たったわけだが、今でも余韻にひたっている。
新宿会場。あのデカい空間に700人を超える受験者。最高の緊張感を味わえた。
910氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:22:02.79 ID:???
911氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:28:53.71 ID:???
>>909
確かに問題は面白いし、お土産はもらえるし、17,500円の知的娯楽と考えれば悪くはない。
912氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:43:24.25 ID:???
試験後余ってる六法貰って帰りたかった
913氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:51:53.43 ID:???
>>906
ごめん
どれが基本知識でどれがそうじゃないのか分からないけど
予備校の短答式用のテキストの借地借家法の部分にあった
「事実認定のとき要注意!」ってニコニコマークついてたから覚えてたけど
いつどうしてそんなマークをつけたのか覚えてないし(講義中かな?)
基本知識なのかは分からない
914氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:57:27.23 ID:???
大阪会場の1番右のほうにいたヤマヒロさん似の試験監督おつかれさんした! !
915氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:05:17.73 ID:???
過疎理解塚
916氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:09:58.37 ID:???
>Yが信頼関係を破壊するに足りない特段の事情を主張立証する必要がある

そうなんだけど、条文の文言上解除事由であることは明らかなんだから
無断転貸は通常は信頼関係破壊→もっとも例外もある→特段の事情
っていう条文解釈をしないとダメじゃないの
917氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:11:07.48 ID:???
東京会場の監督の人、証拠改ざんした前田検事の元上司にすげえ似てた
一瞬左遷されて試験監督になったのかと思った
918氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:11:55.72 ID:???
w
919氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:18:33.58 ID:???
>>916
当然の前提だろ
920氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:24:25.43 ID:???
>>917
本人なんじゃないの?
アルバイトくらいはさせてもらえるでしょ
921氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:29:47.55 ID:???
>>901
分かるなあ。刑事実務なんて出てきた順にこれは積極事情!これは消極事情!てぶった切ってしまったわ。整理して書けんかった…
922氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:36:59.68 ID:???
大阪会場の手前の部屋だったんだが、扉の開け閉めの音がすげーうるさかった

しかもそれが悲鳴や叫び声に聞こえるもんだから気が散ってしょうがなかった
923氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:47:59.59 ID:???
>>916
主張立証はもう関係ないんじゃない
もう裁判所の心証段階だから
924氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:48:43.57 ID:???
>>922
ああwあれか
キチガイが外でわめいているのかと思ったw
925氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:52:49.05 ID:???
>>922
かといって
教室の前のほうの席は
試験監督が数名でくっちゃべってて
超うるさいんだよな
926氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:54:45.45 ID:???
神経質だなお前ら
俺はそれより試験中喉ならす奴のほうがイラっとするわ あれわざとなんだろうか
927氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:57:24.59 ID:???
刑事実務はリサイクルショップの所を厚めに書いたなあ。近接所持とカメラを持ってきたのは本当に甲か、具体的には店員Wに対する面通しの方法、目撃時の条件(明るい時間、近距離)など
928氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:02:40.92 ID:???
司法試験みたいに1科目ごとに時間区切ってほしい
落ち着いて問題文読めない
929氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:27:51.50 ID:dIyJy4tB
問題自体は基本的だから、みんなできてるね。
あとは書き方で決まるのかな
930氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:36:18.67 ID:???
>>891
短答式の科目数減らしても、どっちみち最終的には全部勉強
しなきゃならないんだし、科目数減らすとやたら細かい知識や
面倒な推論が必要になったりするだろうからなあ。
短答式の教養はいらないとおもうけども。
931氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:40:37.55 ID:???
そもそも、ロー行くバカより教養あるっちゅーねん。
932氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:41:58.35 ID:???
回数制限緩和はいいけど。
そもそもが、三回なら三年だし、五年なら五回にすべきだろうよ。
法科大学院は授業料免除にして法曹になったあとの研修機関として一部を
残すんでいいんじゃないかな。
933氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:41:59.80 ID:???
俺の六法がすごく汚いのを2日目の朝から発見して、
何故1日でここまで汚くできるのかと腹立った。
934氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:43:50.58 ID:???
>>933
言えば替えてくれたりしないのかな
935氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:47:00.61 ID:???
>>932
法曹養成は途上国みててもわかるが本来は国家戦略だからな
936氏名黙秘:2013/07/17(水) 14:57:28.45 ID:???
ロー 中下位統廃合
合格者 2000
予備 受験制限

このへんが結論だろうな
937氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:04:29.58 ID:???
>>927
それはさすがに的外れじゃね
おれも面通しは昨年と違って選択式だからOKとは書いたが
938氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:05:42.70 ID:???
>>933
朝の六法がきたなくても持って帰る六法と関係ないべ
939氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:09:08.95 ID:vkgWuoaN
新宿は一日同じ六法だたよ
940氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:10:25.07 ID:???
>>927
甲本人がRとははっきり言わないがリサイクルショップにカメラを売ったことは認めてるんだから本当に甲が売ったのかを争っても仕方ない
941氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:19:54.36 ID:kSJ8G4eX
>>937
勿論他の事実には触れてますよ。ただ、防犯カメラの事実は証明力が弱く、メモリーカードの事実の所は他の受験生と差がつくが事情が少ないと思いましたので。とすれば、犯人識別状況の所かなと。そもそもWの供述の信用性から認定しなければなりませんので
942氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:24:04.07 ID:kSJ8G4eX
>>940
その自白に補強証拠はあるのでしょうか?
943氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:28:39.80 ID:???
>>942
勾留請求の段階で補強証拠とかいるの?
944氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:29:28.17 ID:???
>>894
筆跡が一致したとして、それから
どうするの?
もう一方の契約書にないのに。
945氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:37:50.71 ID:???
もう一個契約書があるとか、そんな問題文にないこと書いていいのかね?
いや、確かに常識的に考えたら契約書は二通作るが。そういう知識を聞きたいんじゃないと思ったんだが。

あそこは、特約部分が手書きであることと、一般条項的な契約条項の後に特約部分が書かれていることで、
特約部分が後から付け足された可能性が高いですよ、だから相手の出してきた契約書をこっちでも証拠で使えますよって書いといた。
946氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:39:58.44 ID:???
>>945
さすがにやばすぎ
問題文の契約書もう一回よく読め
947氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:42:10.24 ID:???
>>942
補強証拠が必要なのは有罪判決のとき
後、店員も甲が売りにきたっていってるわけで。

>>945
自分は契約書気づかなかったけど、どういう申出が「考えられるか」って書いてることからするとそういう可能性も考えろってことだと思う。
948氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:14:11.35 ID:???
>>941
まあたしかに、
ショップの兄ちゃんは利害関係無いからその供述に信用性ある
に一点くらい配点はあるかもね
949氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:14:59.99 ID:???
>>942
そもそも不利益な供述と自白は定義違うべ
950氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:15:56.74 ID:kSJ8G4eX
>>943 947
すいません、自白じゃなくて供述証拠でした。でも愚見は見当違いだったようですね。なんせ本格的に勉強始めてまだ1年なものなので…。ご教授ありがとうございました
951氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:19:45.53 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
952氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:29:37.36 ID:???
筆跡鑑定ってのは
「この契約書の字があんたのものかもしれないので
サンプルとして、あんた、字書いて提出してな。
模試親父いないんだったら生前の字あるやろ。それだしいな」

ねえ珪素2は何書くのよ
内容と手続の問題点は無いのかって問いだろ?
布告不利とか合成的構成要件はダメとかで良いんかなあ
953氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:33:45.61 ID:???
大阪会場のドアの音はやばいね
「ひえええ」
「きゃああ」
「ぎょえええ」
に聞こえた
954氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:46:13.44 ID:???
>>952
そもそもの概括的認定自体の適法性を先に述べて
それが可能としても訴因変更の要否の例の判例引いて訴因変更が必要だったのにしてないから違法とまで書いたが
そこから先、ふこくふりに反して控訴できるみたいな書き方にしちゃったわ
955氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:52:36.86 ID:???
要するにあれか?
法務省は予算と人手が足りなくてこんな処理スピード重視の試験課さないと駄目なほど辛いんだってことを世に訴えかけたい訳か?
956氏名黙秘:2013/07/17(水) 16:55:54.34 ID:???
>>955
旧試験の予算たっぷりのときから
この試験は事務処理能力に特化した試験だよ
957氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:10:29.42 ID:???
ただの嫌がらせだよ
単に上から取ればいいだけで誰受からせたって一緒だし
958氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:17:04.83 ID:???
第一義的には裁判官登用試験なんだから事務処理能力こそが当然の素養だろ
959氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:31:32.54 ID:???
裁判官に必要なのは人権感覚、バランス感覚だろ
仕事が速けりゃいい加減な判決でも良いって訳じゃない
960氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:38:28.46 ID:???
いや試験から逆算すれば、お上に逆らわなくて空気の読める事務処理能力早いやつしかいらんのだろ
961氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:53:12.90 ID:???
過疎理解塚
962氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:56:10.27 ID:???
別に民事の金返せや土地明け渡せに人権感覚もくそもないわな
主張を裏付ける証拠があるかないかそれだけのこと
963氏名黙秘:2013/07/17(水) 17:57:51.58 ID:???
どうやって、裁判官が評価されてるのか知らないのか?
964氏名黙秘:2013/07/17(水) 18:30:08.01 ID:???
引き継ぎのときの受け持ち件数から出て行くときのそれが減ってたら優秀な裁判官なんだろw
965氏名黙秘:2013/07/17(水) 18:37:01.31 ID:???
>>961←択一落ち
966氏名黙秘:2013/07/17(水) 18:49:28.12 ID:???
予備試験最終合格者であることを965は知る由も無かった
967氏名黙秘:2013/07/17(水) 19:01:35.30 ID:???
対立する当事者の複雑奇怪な主張を理解して整理して、証拠と照合して事実を認定して法律に従って結論を出す。
ときには当事者の数は数十、数百、数千にもなる。
請求も多数になる。証拠書類も膨大になる。証人も多数になる。

少し想像してみれば裁判官に高度な事務処理能力が必要なのは当たり前で
感覚に頼る長嶋茂雄みたいな裁判官がいかに役立たずで迷惑か分かるだろ。
968氏名黙秘:2013/07/17(水) 19:06:42.96 ID:UVmPmgvx
訴因変更は13年規範で必要にしつつ
概括的認定は更正要件条明白にしちゃった
刑法で時間とられすぎて論点に気を取られて
整合性を無視してもうたわ
終わった
969氏名黙秘:2013/07/17(水) 19:18:54.44 ID:???
>>968
刑法はできたんか?
970氏名黙秘:2013/07/17(水) 19:24:15.31 ID:UVmPmgvx
刑法も共同実行の意志を錯誤論で論じてしまった
完全終了だわ
971氏名黙秘:2013/07/17(水) 19:31:20.61 ID:???
>>970
部屋提供したやつの罪責のはなしかいな?
どう書いたん?
972氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:05:18.18 ID:???
相対評価だからどう転ぶかは分からない
973氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:08:54.43 ID:???
乙の共謀の射程は及ばないが正解な気がするけど
問題意識を示して及ぶにしても評価はされるんじゃないの
974氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:10:20.97 ID:???
ケイ素と実務刑事は受験王って人のテキストやってたら余裕だったみたいだな
975氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:15:03.37 ID:???
罪となるべき事実の特定としては概括的認定でもOKって話と
訴因の特定として不十分という話をどうやって論理的に説明するんだろうな
問題意識として訴因特定が不十分なら概括的認定の話にならない気がするんだけど
976氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:17:46.44 ID:???
>>975
上でも出てるけど、
まず概括的認定ができるか
できるとしても訴因変更がいるのではないかって論じればいいんじゃない
俺はそうしたけど
977氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:19:49.91 ID:???
いや、だから問題意識として訴因逸脱認定になるなら概括も糞もないんじゃないかと
訴因変更を不要ってことにしないと概括的認定の問題にならないと思う
978氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:26:08.25 ID:???
乙訴因で甲または乙の心証になったら
まず訴因変更の要否が問題になるよな
まず概括的認定ができるのかって話になるのは確かにおかしい
979氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:30:15.81 ID:???
まあでも両方書きたいよね
そうすると受験戦略上訴因変更は不要
概括的認定は可能ってするのが一番すっきりするな
980氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:32:56.66 ID:???
>>977
じゃあ、なお書きで。
981氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:33:01.59 ID:???
今年は、上三法…やや難、下四法…並、実務・教養…鬼
という感じ?
982氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:37:17.03 ID:???
困ったらなお書きだよな
割とマジで
983氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:40:00.98 ID:???
実務教養が鬼なのも時間足りないからってだけなんだけどな
984氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:42:30.56 ID:???
民事も設問5までって鬼だよな
配点割みて設問5も割と高くて
刑事に行くか5に行くかすごく迷ったよ
結局結論だけ先だしして刑事に行って戻ったけど
985氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:48:15.52 ID:???
設問4は配点高そうな感じはするけど
実際ああやって出してくれるとありがたいよね
ケイ素なんか設問2の方が配点高いような気がしないでもない
986氏名黙秘:2013/07/17(水) 20:56:21.18 ID:???
987氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:10:23.48 ID:???
イミフ
988氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:11:18.46 ID:???
択一落ちは書き込むなよ
989氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:12:42.14 ID:BaNTbrhO
民法はシンプルに考えれば実は簡単だったのかな。
現場では意味不明なこと書きまくっちゃった。
みんなそれなりに書けてるんだろうか。
990氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:14:59.15 ID:???
珪素2の聞き方みてみ
内容・手続の問題点挙げて、有罪認定できるか論じろ
だろ
布告不利、合成的構成要件不可、訴因変更無しで手続的正義に反する
訴因を信用した被告に酷
とか書いて
有罪認定不可
でおkだろな
訴因変更だけだと足りないんじゃね??
991氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:17:33.73 ID:???
>>990
同一犯罪の中のはなしでも合成的構成要件のはなしになるんやっけ??
それは、概括的認定と狭義の択一的認定でいうと後者のみのはなしじゃなかったっけ?
992氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:19:44.03 ID:???
訴因は、甲
認定は、甲または乙もしくは両名
で、合成的構成要件
やろ?
993氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:24:53.53 ID:???
いや合成的構成要件ではあるまいさ。
合成的構成要件ってのは、刑法的には抽象的事実の錯誤とかそういう、
複数の構成要件にまたがったものだろ。
994氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:31:01.84 ID:???
ここの奴ら刑事系しょぼすぎだな
まるで問題の所在を理解できてない
まぁ、出題趣旨でたらわかるよ
995氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:32:18.34 ID:???
>>994
出題趣旨が出る前に、理解できてるお前が教えてくれても良いのよ?
996氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:33:00.92 ID:???
錯誤とかもう笑うしかないレベル
そもそも正犯意思とか共謀の射程とかをおよそ理解できてない
997氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:34:57.87 ID:???
>>995
言い尽くせないうえ、どうせ筋違いのこというアホを相手すんのはメリット無さすぎだろ
だから、ほとんどできてる人はROMってんじゃないかと
998氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:36:20.92 ID:???
>>997
はいはい
999氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:36:23.88 ID:???
998なら合格者数98名
1000氏名黙秘:2013/07/17(水) 21:37:20.09 ID:???
論点主義ってのは、こういう人たちのことをいうのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。