【totori8383】広島修道ロー20【vs.修道マン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
99氏名黙秘
黒猫がストーカーブログを切って捨ててたんで来てみたけど、
作者は教員ってことになってるの?
学生ならそんなくだらないことしてるから落ちるんだと言いたかったけど…
100氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:12:44.24 ID:???
業務妨害というか、
業務そのものなんじゃないの?
大学ぐるみなのかどうかまでは、判断がつきかねるけど、
担当者(?)みたいな感じじゃないのかな。
101氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:17:00.95 ID:???
● 8流教員の実態
《3流よりもさらにひどい「5流」教員が存在し、それをさらに凌駕する「8流」教員が地方下位ローでは多数派として跋扈しているからです》
     ↑
下位ローには三流よりひどい学生五流学生、さらには八流学生も跋扈してますわな。totori8383君、、、お前のことや〜!(ま、俺もモラトリアムやってるけど、ヤツほど子供でもないし、さしずめ五流学生ってところかな)
<黒猫のコメント>
 典型的な論点のすり替えですね。要するに,修道ローに八流教員がいること自体は否定できないので,「日常」氏を誹謗中傷することで視点を逸らそうとしているのでしょう。
 あと,少なくとも黒猫から見れば,「真実」氏の方がよほど子供に見えますし,勉強もせずにネットで他の学生の誹謗中傷に明け暮れているというのは,立派な「八流学生」の名に値すると思います。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak
102氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:19:00.82 ID:???
 あまりに馬鹿馬鹿しい内容なので,今後このブログで「真実」の方を引用することはたぶん無いと思いますが,「日常」さんにはこのようなレベルの低い中傷に負けることなく,今後も頑張ってもらいたいものですね。
103氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:20:13.44 ID:???
しかし、こういうものにコメントを加えていくわけで、
黒猫氏のブログを順序通りに読んでいけば
「ロースクール崩壊史」みたいなのを追うことはできそうですね。
それを追うことに意味があるとも思われないのですが。
104氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:23:33.42 ID:???
Unknown (Unknown)
2013-06-25 08:47:52
「真実」のブログ主は、教員だよ
自分がロー廃止派とか言ってるのは、自分が学生だと思わせるためのフェイク
緻密に文章読めば、修道マンが教員だってことは容易にわかる

Unknown (確かに)
2013-06-25 09:43:20
5つめのコメントの方に同感ですね。私も今回の記事に関してだけは、媒体を通じての議論にありがちな
「アホであることが一目でわかり、かつ大物でもない相手(「〜真実」)に、一個一個真面目に反論しているせいで、反論内容自体は正しいけど、
『わざわざそんなアホを真剣に相手しなくても、、』と、反論者の印象も悪くなってしまう」
例だと思いました。

参考になりました。 (Unknown)
2013-06-25 10:21:27
私は、全くの門外漢なので専門的な議論にはついていけないのですが、いつも読ませていただいています。
今回は、むちゃくちゃな言いがかりをつけてくる人に対してどのように反論すればよいのかを示してくれた記事で参考になりました。
アホを相手にするなとおっしゃりますが、黒猫さんの「日常」氏支持の表明として、一度くらいきっちり反論しておくのもいいのではないでしょうか。
105氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:27:55.17 ID:???
Unknown (Unknown)
2013-06-25 11:19:44
あのブログの内容自体が、まさに8流教員の自己愛バリアそのものだな

むちゃくちゃな屁理屈で学生を強制的にひれ伏させる

地獄以外の何物でもってないな

Unknown (Unknown)
2013-06-25 19:27:10
対抗ブログはコメントを最初から承認制にしているあたりが、修道教員の排他性や思想抑圧性を端的にあらわしてるな

Unknown (Unknown)
2013-06-25 19:32:29
ほんとだw
ブログ開設の最初からコメント承認制なんてしてるやついねーよw
どれだけ言論弾圧体質なんだよ
修道教員w

Unknown (Unknown)
2013-06-25 20:17:19
修道ブログとその対抗ブログまだ見てない人は見ない方がいいです。

ロー不信、人間不信になりますよ。
こんなことに国民の税金を湯水のように使っているかと思うと、まことに情けない、遺憾です。

Unknown (Unknown)
2013-06-25 21:29:13
下位ローを修了した友人が合格して、修習で二回試験に落ちた時、教官に「実体法の理解が不足している。ローで何を習ってきたのか」と聞かれて、「実体法については習っていません」と答えたそう。