【一番重要】三振する奴が多い法科大学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘:2013/06/19(水) 16:37:43.31 ID:muLFNC53
定員充足率や単年度の合格率ばかりが問題になるが、一番重要なのは法科大学院入学者(修了者)がどのくらい最終的に司法試験に合格しているかであろう。

法科大学院 三振ランキング H21年度法科大学院修了者がH25年現在いまだに司法試験に”受かっていない”確率 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

● 桐蔭横浜 96.1%   ● 北海学園 77.8%   ○ 大阪市立 57.7%
● 神戸学院 95.5%   ● 白鴎大学 76.0%   ● 山梨学院 57.7%
● 京都産業 95.0%   ○ 静岡大学 75.0%   ● 明治大学 57.6%
● 久留米大 93.3%   ○ 琉球大学 75.0%   ○ 九州大学 56.6%
● 東海大学 92.3%   ● 神奈川大 75.0%   ○ 広島大学 56.5%
● 龍谷大学 90.7%   ● 広島修道 74.1%   ● 上智大学 54.5%
● 大阪学院 90.3%   ● 東洋大学 73.5%   ● 学習院大 53.5%
● 大東文化 90.0%   ● 甲南大学 73.4%   ● 同志社大 50.4%
● 東北学院 88.9%   ● 関東学院 73.3%   ● 立教大学 50.0%
○ 鹿児島大 86.7%   ● 南山大学 73.3%   ○ 首都大学 49.2%
● 愛知学院 86.4%   ○ 横浜国立 72.7%   ● 早稲田大 45.9%
● 獨協大学 86.0%   ○ 筑波大学 71.9%   ○ 名古屋大 44.6%
● 明治学院 85.1%   ○ 香川大学 71.4%   ○ 金沢大学 41.4%
● 大宮法科 84.9%   ○ 新潟大学 71.1%   ○ 大阪大学 40.4%
● 駿河台大 84.3%   ● 関西大学 70.1%   ○ 神戸大学 39.1%
● 國學院大 83.8%   ● 関西学院 68.5%   ○ 東北大学 37.2%
● 西南学院 83.7%   ● 専修大学 68.3%   ○ 北海道大 34.3%
● 駒澤大学 83.3%   ● 立命館大 68.1%   ● 中央大学 29.5%
● 日本大学 83.3%   ● 法政大学 67.1%   ○ 千葉大学 29.3%
● 成蹊大学 83.1%   ○ 島根大学 66.7%   ○ 東京大学 29.0%
○ 熊本大学 81.2%   ● 福岡大学 63.6%   ● 慶應義塾 24.2%
○ 信州大学 80.8%   ● 愛知大学 62.5%   ○ 京都大学 23.4%
● 青山学院 79.4%   ● 創価大学 60.0%   ○ 一橋大学 18.3%
● 近畿大学 78.8%   ○ 岡山大学 59.5%
● 名城大学 78.4%   ● 中京大学 58.3%
2氏名黙秘:2013/06/19(水) 17:22:18.21 ID:???
おもろい!!!
3氏名黙秘:2013/06/19(水) 18:46:27.25 ID:???
右列除いて強制廃校でいいな
4氏名黙秘:2013/06/19(水) 19:29:55.20 ID:???
民間就職組公務員組まで分子に加えてるとか
さすが文系は違うな
5氏名黙秘:2013/06/19(水) 19:42:41.33 ID:???
法科大学院行って民間就職や公務員試験に逃げた時点で三振以下だろww
6氏名黙秘:2013/06/19(水) 19:50:23.48 ID:???
法学部ないのにでしゃばって多額の税金注ぎ込んで法科大学院作って合格者全然出せないとか終わってるだろ

H21年度法科大学院修了者の司法試験合格率

中央教育審議会大学分科会 法科大学院特別委員会 (第54回)H25.5.8 資料より
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf
<主要私立大学>  <主要国公立大学>
慶應義塾 75.8%  一橋大学 81.7%
中央大学 70.5%  京都大学 76.6%
早稲田大 54.1%  東京大学 71.0%
立教大学 50.0%  千葉大学 70.7%
同志社大 49.6%  北海道大 65.7%
学習院大 46.5%  東北大学 62.8%
上智大学 45.5%  神戸大学 60.9%
明治大学 42.4%  大阪大学 59.6% 
創価大学 40.0%  金沢大学 58.6% 
法政大学 32.9%  名古屋大 55.4% 
立命館大 31.9%  首都大学 50.8%
専修大学 31.7%  広島大学 43.5%
関西学院 31.5%  九州大学 43.4%
関西大学 29.9%  大阪市立 42.3%
東洋大学 26.5%  岡山大学 40.5%
青山学院 20.6%  島根大学 33.3%
日本大学 16.7%  新潟大学 28.9%
駒澤大学 16.7%  香川大学 28.6%
大東文化 10.0%  筑波大学 28.1%←法学部ないのにロー作って失敗
東海大学  7.7%  横浜国立 27.3%←法学部ないのにロー作って失敗
京都産業  5.0%  静岡大学 25.0%←法学部ないのにロー作って失敗
桐蔭横浜  3.9%  信州大学 19.2%←法学部ないのにロー作って失敗
7氏名黙秘:2013/06/19(水) 19:58:51.08 ID:???
そもそも法学部がいらないわな
8氏名黙秘:2013/06/19(水) 20:07:08.21 ID:???
筑波は夜間だから社会人受講生が多数脱落したんだろう。

横国と千葉は完全に明暗分かれたな。
9氏名黙秘:2013/06/19(水) 23:09:46.36 ID:???
司法試験:低合格率の法科大学院に「法的措置」 政府方針
http://mainichi.jp/select/news/20130620k0000m040093000c.html?inb=fa
毎日新聞 2013年06月19日 21時36分(最終更新 06月19日 22時35分)


 政府の法曹養成制度検討会議(座長=佐々木毅・元学習院大教授)は19日、司法試験合格者を年間3000人に増やす
とした政府目標の撤回を柱とする最終提言をまとめた。

司法試験合格率の低い法科大学院には統廃合を促し、法的措置を検討することも盛り込んだ。

 ◇最終提言の骨子

 ・司法試験合格者を年間3000人とする政府目標を撤回。新たな目標は示さず

 ・課題が深刻な法科大学院に対する「法的措置」の導入

 ・新たな体制で▽法科大学院に対する「法的措置」の内容の具体化▽予備試験の見直しの是非▽司法試験の論文式の科目削減??などを検討

 ・司法試験の短答式の科目を「憲法・民法・刑法」に削減

 ・司法試験の受験回数制限を「5年で3回」から「5年で5回」に緩和
10氏名黙秘:2013/06/20(木) 16:56:52.87 ID:???
結局旧司じゃん、それって
11氏名黙秘:2013/06/20(木) 17:48:07.73 ID:W5YVIQlt
科目数なんて多くしてもできるやつはできるしできないやつはできないだけだよな
12氏名黙秘:2013/06/20(木) 18:05:04.95 ID:???
結局旧司の問題を新司の問題にしてるだけで1銭も使わずに司法制度改革できたんだろ
13氏名黙秘:2013/06/20(木) 21:24:58.35 ID:???
>>1
恐ろしい数字だ。
14氏名黙秘:2013/06/21(金) 00:41:42.83 ID:???
>>1
上位ローだと1回で受からなくても2回目、3回目で受かって7割以上が合格するけど

下位ローは受からない奴は何回やっても受からないって感じだな。
15氏名黙秘:2013/06/21(金) 08:57:22.52 ID:???
下位ローは1回で受からなかったら公務員になるんだろ
16氏名黙秘:2013/06/21(金) 13:51:50.68 ID:???
下位ローだけじゃない
どこのローも、未収が本番受けないまま公務員試験などを受けるのを問題視している
17氏名黙秘:2013/06/21(金) 13:56:31.53 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
18氏名黙秘:2013/06/21(金) 17:30:46.60 ID:???
>>1
合格率順に並べてくれ
19氏名黙秘:2013/06/21(金) 19:00:24.42 ID:???
東大でも3割三振するのか。しかも一期から4期という最も法科大学院の難易度が高かった
時期に入学した人は5振制の恩恵も受けることができないし憐れすぎる。
制度改悪の被害者だね。
20氏名黙秘:2013/06/21(金) 23:50:09.48 ID:???
>>18
逆から見ればいいだけだろww
21氏名黙秘:2013/06/22(土) 00:00:49.97 ID:/dGsvnIu
とはいえ東大だと公務員や民間就職にも強いし
ロンダできた瞬間司法試験には関心持たなくなるのもいるぞ
22氏名黙秘:2013/06/22(土) 00:11:03.74 ID:???
>>20
携帯だから分からなかったYO!
23氏名黙秘:2013/06/22(土) 01:47:38.24 ID:???
>>1
この表は、修了者基準だから留年させまくってるローの方が
不自然に合格割合が高く出るな
24氏名黙秘:2013/06/22(土) 02:03:00.47 ID:???
平成18年度 標準年限修了者累計合格率
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0983.jpg
25氏名黙秘:2013/06/22(土) 04:52:02.52 ID:mD7TUIpT
これ面白いな
26氏名黙秘:2013/06/25(火) 17:58:38.24 ID:wgAWqBJE
あげ
27氏名黙秘:2013/06/29(土) 17:19:44.15 ID:???
うちのローだと上位15パーセントくらいにいないとダメということがわかった。
つらい。
28氏名黙秘:2013/06/29(土) 23:50:29.15 ID:???
うちのローの合格率は5%未満w
29氏名黙秘:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
だまって既修トップクラスの成績で未修で入学すれば合格確実だろ
そういうクソベテを探してくるのも経営手腕の見せ所よ
30氏名黙秘:2013/12/03(火) 19:25:54.50 ID:???
age
31氏名黙秘:2013/12/03(火) 21:01:54.35 ID:???
静大、信州とかのアホは論外として、
横国大がコケた理由がわからんな。
やっぱ法学教育の歴史がないから?
32氏名黙秘:2014/04/25(金) 18:52:21.31 ID:???
>>31
それ全部交通の便が悪いんじゃね
便の悪い所にはいい教員は集まらないんだろ
33氏名黙秘:2014/04/25(金) 19:35:58.22 ID:???
一番重要なのは合格して弁護士になって喜んでたら思いっきり貧困層だったってことだろう。
34氏名黙秘:2014/04/25(金) 19:39:13.60 ID:???
再審事件の裁判官だった人が辞めてから弁護士になって今は生活保護って本当かなあ
35氏名黙秘:2014/04/26(土) 13:52:04.76 ID:???
これからは法曹士の時代
36氏名黙秘:2014/05/03(土) 20:34:07.26 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれ

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
37氏名黙秘:2014/06/05(木) 18:52:53.89 ID:???
司法試験まとめ 受験生ブログの一覧

司法試験コミュニティ
http://www.lawschool-community.com/

司法試験サロンsumeru
http://sikakuch.com/sihou/
38氏名黙秘:2014/09/04(木) 05:27:22.22 ID:GhMxR7CJ
そろそろ更新時期あげ
39氏名黙秘:2014/09/09(火) 21:50:45.29 ID:???
平成26年司法試験合格率(出願者比)
1. 予備試験合格者 64.9%
====60%の壁====
====50%の壁====
2. 京都大法科大学院 48.1%
3. 一橋大法科大学院 45.7%
4. 東京大法科大学院 45.0%
5. 慶應義塾大法科大学院 40.9%
====40%の壁====
6. 大阪大法科大学院 35.5%
7. 早稲田大法科大学院 32.3%
8. 中央大法科大学院 31.6%
====30%の壁====
9. 神戸大法科大学院 28.8%←低下率Sugeeee!!!
10. 千葉大法科大学院 28.3%
11. 東北大法科大学院 23.7%
12. 北海道大法科大学院 23.0%
13. 愛知大法科大学院 22.6%
14. 創価大法科大学院 22.2%
15. 首都大東京法科大学院 20.8%
16. 名古屋大法科大学院 20.0%
====20%の壁====
17. 九州大法科大学院 19.0%
18. 上智大法科大学院 16.0%
19. 大阪市立大法科大学院 15.8%
20. 横浜国立大法科大学院 15.8%
40氏名黙秘:2015/03/02(月) 18:52:19.43 ID:nGjpZFQ/
立教や学習院は留年する人が多いと聞いた。
41氏名黙秘:2015/03/07(土) 16:01:23.20 ID:2XlW9Vx2
この世界は実はシミュレーションされた仮想現実です。
私達は単なるプログラムに過ぎません。
死ねば天国も地獄もないのです。
42氏名黙秘:2015/03/09(月) 12:48:44.27 ID:hSs3KeIJ
>>31
定員のほとんどが未修だから。
早慶閥の首都圏中堅国立いじめは酷い。
筑波は夜間専門、千葉は実績出したのに補助金削減。
43氏名黙秘
国公立なんて受け入れてくれないんだからもういい。