平成25年司法試験34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カウントダウン田中 ◆oSxioi3hp2
たててみた
2たけのこ ◆n/ZQIiaeeM :2013/05/31(金) 22:39:12.59 ID:???
乙でした

でもとりあえずもう1つの方使うみたいなんで、次スレにしませう
3たけのこ ◆n/ZQIiaeeM :2013/05/31(金) 22:41:02.38 ID:???
実質 平成25年司法試験35

情報交換・雑談・出題予想・問題検討・結果発表・結果報告
三振にビビらず、100スレ目指して大いに語れ

最強な俺らも今の時期はさすがに弱気なのです
煽り、冷やかしはお断りです

以下テンプレ
【再現答案ブログ】
・Kちょう
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshidakei103
・ウルトラの遅々
http://zath.blog136.fc2.com/
・ペスカトーラ
http://blog.livedoor.jp/i619nu/
・エスケイ
http://ameblo.jp/potetocat/
・みかん
http://ameblo.jp/mikann-n/
・goggosp
http://goggosp.blog.fc2.com/
・一ロー生放談
http://hlsllp.exblog.jp/

※前スレ
H25 司法試験34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1370006679/
4氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:44:03.10 ID:???
たけのこはやさしいのう
5氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:49:47.82 ID:nnET9SH9
(*´・ω・`*)オレもオレも-!!オレも田中>>1乙するお!
6たけのこ ◆n/ZQIiaeeM :2013/05/31(金) 22:50:39.98 ID:???
いや2ちゃんは殺伐としてるべきなんでそんなんいいっす
7氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:53:18.10 ID:???
じゃあ、たけのこは非情で・・・ドケチ
8きのこ@殺伐 ◆0a90Ra.XCE :2013/05/31(金) 22:54:30.36 ID:???
田中君ごくろう
9氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:55:12.87 ID:???
デレツンたけのこ
10氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:55:54.77 ID:???
田中よ。お前はもっとレスしろ
11きのこ:2013/05/31(金) 22:57:08.40 ID:???
(´-`).。oO勝ったな
12きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/05/31(金) 22:57:38.64 ID:???
>>11
偽物やめろ!
13氏名黙秘:2013/05/31(金) 23:34:20.03 ID:???
偽物登場w
14ちのこ:2013/05/31(金) 23:38:27.62 ID:???
にせもの!
15氏名黙秘:2013/06/02(日) 00:56:59.40 ID:???
>>1
16氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:08:19.11 ID:???
>>1
田中乙
17氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:17:02.24 ID:???
111
18氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:18:27.96 ID:???
田中の中の田中
19氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:19:07.22 ID:???
1000 :氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:17:09.54 ID:???
1000なら田中合格
20氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:20:14.97 ID:???
やっと田中スレにたどり着いたか
21氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:22:45.30 ID:???
22氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:24:20.27 ID:???
>>21
ワロタw
23氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:27:28.96 ID:???
田中がやっと田中った
24氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:28:32.31 ID:???
>>21
やめなさい
25氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:31:55.02 ID:???
科目の死因レスでも付けてく?
26氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:33:04.41 ID:???
死因なんてないんだから意味ないよ。
27氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:33:22.78 ID:???
とりあえず
憲法 法令違憲オンリー
28氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:34:15.49 ID:???
死因てやらかした人がいるかもって感じの奴でしょ?
29氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:36:06.53 ID:???
死因スレってずっとあったの?
意味あったことあったのかな
30氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:36:28.74 ID:???
実際憲法の法令違憲のみっていう以外は明確な死因てなさそうだけど
31氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:37:00.71 ID:???
あ、死因スレじゃなくて死因レスね
32氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:37:50.56 ID:???
法令違憲のみなんて人いたっけ
実在しないのを死因にしても意味ないし
33氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:39:08.88 ID:???
刑事系は例年以上にあてはめ勝負になりそうだしなー
これと言った死因は…
34氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:40:13.50 ID:???
ボーダー付近の人でもやらかしそうな失敗しか議論する意味はなさそうだしなあ
35氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:40:33.28 ID:???
刑事系ってあてはめ勝負なのかな
いくらあてはめてても法的に間違ってたら意味ないと思うけど
36氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:41:04.47 ID:???
殺人検討しなくて監禁致死ってやばい?
37氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:41:22.38 ID:???
甲の罪責で
睡眠薬&監禁段階で殺人の実行の着手肯定は、
結構痛いかなー
38氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:43:21.47 ID:???
監禁致死オンリーはやばいっしょ。
教唆は??
39氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:45:04.75 ID:???
死因に瀕死(大減点)も含めていいんじゃね?
40氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:45:51.74 ID:???
>>37
再現ブログの中で一番優秀そうなエスケイは実行の着手肯定してるよ
おれも肯定した

ウルトラとかペスカみたいに実行の着手を書かない人が一番やばい
41氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:46:59.18 ID:???
てことはきのこもやばいのか
42氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:48:08.77 ID:???
殺人検討しないって、
殺人にあたりそうな要素をガン無視していきなり監禁だけ検討→成立ってこと?

検討すること少なすぎて枚数が極端に少なくなりそうだけど・・・
43氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:48:47.34 ID:???
法令審査大展開した人なんていないでしょ
周りでも聞かない
44氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:51:37.86 ID:???
>>38
クロロはあの事案で成り立たないと考えたし、
成立する構成要件を検討する方針だったので。
勿論今は殺人検討して否定して監禁致死にすべきだったは思ってるが。
甲の殺人間接正犯→教唆は書いたよ

でも一通り最後まで書いて時間いっぱいだったので守れたとは思ってるんだけど
45氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:54:28.11 ID:???
>>41
きのこは仮になにかやらかしても普通にトップ合格してると思うw
46氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:55:00.02 ID:???
>>44
殺人と監禁致死で死を二重評価しているから、この点は2点くらい減点かも
クロロホルムは薄くでも書いて否定してれば大丈夫だと思う
事実がたくさんあるため、全く書かないのはまずい
47氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:55:01.58 ID:???
>>43
だから、死因とするわけで

もともとありえないか極まれなケースw
48氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:56:16.55 ID:???
きのこならズーッと前から落ちてるよ
49氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:57:54.97 ID:???
きのこいないとつまんないお
50氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:59:24.65 ID:???
きのこはお休みタイムだからね
51氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:59:50.50 ID:???
>>47
死因ってもっと際どいところじゃないかな
35〜40点しか取れないようなミスを死因と設定するのが妥当だと思う

甲共同正犯肯定とか、憲法で文言無視とか、309条5項落とすなど、このラインが合否を分けると思う
52氏名黙秘:2013/06/02(日) 01:59:50.62 ID:???
今日はなんかずいぶん攻撃されてたからなきのこw
自分でもやりすぎ感は認めてたのに
スティグマも評価は程度レベルの話なんだから水掛け論にしかならないのに
53氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:00:43.21 ID:???
>>44
甲の罪責だよね?
殺人間接正犯→教唆ってことは、指示段階の実行の着手を否定したんだよね、なら問題ないと思うよ。
むしろ、その構成なら、睡眠薬飲ませて監禁した時点での殺人の着手の認定は不要。
54氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:01:43.39 ID:???
>>51
それでいいと思う。賛成!
55氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:01:48.01 ID:???
>>51
でもなあ
少々落しても、わかってる感が伝われば点数付くし
正直死因という概念はあまり意味がないと思うわ
56氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:03:20.00 ID:???
スティグマ自体どうでもいいしね
きのこはわかってて議論してたけど
57氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:03:54.40 ID:???
>>53
そう。
ならよかった。
はねてはないと思うが、一応守れてると思う
58氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:04:39.13 ID:???
刑訴→準現行犯の要件が間違ってる。
   差押えは、判例を書いていない。
   伝聞は、判断枠組みを間違えてる。
59氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:06:32.48 ID:???
>>51
そんなに緩いわけないと思うの
緩いならそれはそれでいいけど
60氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:07:22.83 ID:???
>>55
試験委員はそれなりの細かい採点表に従うんでないの?裁量点はわずか。
だから、大減点(死因)はなにかを議論しておくのもいいと思うぞ!
61氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:09:10.03 ID:???
>>60
それどうなのかな
いろいろ話を総合すると実際かなりブラックボックスだよ
62氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:10:47.86 ID:???
>>58
あの差押えは判例触れる必要ないぞ
事例研究行政法読んでみ
63氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:11:23.10 ID:???
行政法?
64氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:11:36.92 ID:???
>>62
???何頁?
65氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:12:00.85 ID:???
>>51
がかなりの単細胞であることは分かった
66氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:13:29.25 ID:???
刑法で論点結構落としてて、刑訴も証拠法途中答案で、120点いった人の再現見たことあるけど、
要件認定がかなり説得的だった。だから、裁量点は結構あると思うんだけどな
67氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:13:49.72 ID:???
>>61
死因あたってた?w
68氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:14:58.21 ID:???
刑法も共同正犯肯定って別に問題ないだろ
無理があろうとも事実の評価次第ではありうるし
間接正犯の既遂肯定するくらいなら共同正犯もいけんじゃね。
間違いなく死因っていうレベルではないとおもうのだが、法律構成にすぎないし。

それより甲の実行の着手とか乙の公共の危険を落としたほうが死因だわ
69氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:15:06.37 ID:???
>>65
がかなりの単細胞であることは分かった
70氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:15:43.01 ID:???
309条5項落としは結構いるからそんなにダメージないとおもう。
71氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:15:49.76 ID:???
>>66
>要件認定がかなり説得的だった。

まさに、ここに点がついたんでないの?
72氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:16:05.47 ID:???
>>62
あの問題、判例は大前提でしょ
73氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:16:27.53 ID:???
>>71
>>66はそれを言ってるんだと思うがw
74氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:16:52.18 ID:???
>>68
甲の共同正犯は片面的共同正犯を肯定しない限り無理だよ
共謀がない共同正犯は考えられない
75氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:17:37.22 ID:???
ロー時代の教官による再現答案評価により、我が合格、確定した。ついに本丸、司法試験本試験、落としたことが、確定した。
己を重戦車とし、鋼のタマシイ持ち、戦いし我に、エリートへの扉、ついに開く。
一発での超難関試験合格確定に、友は目を見開き、両親は涙し。合格確定したこと告げたら、両親は涙した。
やったのか、あの不良息子がやったのか。皆が知り憧れ抱く超難関試験、突破したのか。エリートに仲間入りしたのか。
馬鹿だ馬鹿だと、まだまだ子供と思い知れる我が息子がいつのまにか自分抜き、人生の勝者に。
抜かれる悲哀、育てた誇り入り混じり、親父ははにかみ、母親は絶叫した。電話ごしに伝わる、感情の響き。
友は嫉妬し、我を離れると騒いだ。超えられない壁感じた友を、我は責めない。
重戦車となり鋼のタマシイ持ち、エリートとしてノーブーレス・オーブリジュ持ちし我、徳人として生きる。
ラストライトニング決め、輝く我が人生。我が先に咲き狂ういのこした栄光の花。合格発表見て笑うは仮面、笑うは仮面
76氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:18:10.49 ID:???
>>71
そういうこと。
77氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:18:22.73 ID:???
田中いい加減なんか言えや
段々マジでムカついてきた
78氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:19:10.24 ID:???
>>73
ん?
(要件)認定の基準点だよ?
79氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:19:46.76 ID:???
共同正犯じゃだめだとか、そういうこっちゃなくて、
どんな結論でも説得的なら点付くだろ
80氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:20:38.41 ID:???
憲法
条文の文言無視

刑法
実行の着手落とし(甲乙両方)
甲共同正犯
公共の危険落とし

刑訴
明白性がスカスカ
和光大事件落とし


死因のたたき台作ってみた
81氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:21:44.17 ID:???
毎年死因議論大好きな人いるな
旧試の名残?
82氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:22:24.07 ID:???
まず、死因の定義を確定させないといけないな
10点以上ありそうな項目を落とす、というのはどうだろう
83氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:23:03.61 ID:???
議論出尽くした感あるから・・・w
84氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:23:19.08 ID:???
>>79
そのとおり、たとえ内乱罪一本であったとしても
説得的であれば合格だ!
85氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:23:55.74 ID:???
確実に言えるのは

憲法:文面審査+法令違憲、文面審査のみ、法令審査のみ
行政:誘導にまったく乗らずに処分性の検討、設問2の誘導にまったくのらずに検討
民法:設問2で709条主張、設問3で判例の理解ミス+事務管理(緊急ださない+必要費に触れない)
会社:設問2(2)白紙+設問3時間たらず白紙
民訴:設問1.2で書かれている判例無視
刑法:甲の実行の着手かかない(クロロ意識しない場合も含む)+公共の危険の認定しない、Bがガムテープを貼る行為だけ捉えて殺人罪肯定
刑訴:逮捕Aについて何も考えず要件に該当しないから違法+差押えについて何も考えず逮捕の現場じゃないので違法認定、別紙1非伝聞+別紙2全体伝聞構成
86氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:24:26.17 ID:???
そもそも刑法なんてどっか厚く掛けたら別の部分が薄くなるみたいなところあるしなぁ
87氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:24:27.15 ID:???
>>79
まさに答えじゃなくて過程が大事って奴だな
88氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:25:14.86 ID:???
死因というのは、即不良行きの逆鱗だろ
配点10点落としって民訴3(2)零点レベルだが、それは死因にならん
89氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:25:28.78 ID:???
きのこいないとこんな感じになるスレ
90氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:25:35.73 ID:???
>>82賛成
91氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:26:23.16 ID:???
民訴3の2は零点が少なからずいそうな予感
92氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:26:50.01 ID:???
>>89
まあボーダーラインの集まりなんてこんなもんだよw
93氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:27:01.05 ID:???
つまんなくなったお
94氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:28:02.06 ID:???
きのこも14条大展開してるっぽいから
危ないね。公法一発で足切りかも。
95氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:28:19.34 ID:???
>>74
評価次第では認定できることもあるとおもうよ。
絶対に認定できない事案ではないとおもうが。
無理がある分説得力にかけるから他と比べると点数落ちるかもしれんけど
96氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:28:25.83 ID:???
>>93
きのこを叩き起こしてきなさい!
97氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:28:27.14 ID:???
文面審査書く人はさすがにいないと思う
98氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:28:42.43 ID:???
会社法設問3って提訴機関が1年なっている趣旨から論ずるんだよね?
前スレ>>40はその辺全然かけてないのにそれを指摘する論評が全然なかったので気になった
99氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:29:43.88 ID:???
旧司のなごりかね〜
ヒアリング見ると刑法の死因=およそ刑法を学んだものならしないミス=横領未遂など
とあるから、死因は我々の想像を超えている
100氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:29:51.40 ID:???
>>94
きのこ足切りとかいえるお前がすごいわw
101氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:29:55.91 ID:???
>>97
40氏に謝れ
102氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:30:38.92 ID:???
>>98
そんな趣旨からはいらんでしょ。
提訴期間自体は触れてたほうがいいけど、特にいつ起こしたか書いてなかったから
1年以内に起こせばいいとか、3ヶ月以内におこせばいいってかけばいいよね
103氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:30:38.97 ID:???
>>98
本問に24年の判例の射程は及ばない
だから、提訴期間や総会決議を要求していることは、言及できたら加点くらい位置づけだと思う
104氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:31:19.62 ID:???
>>98
必須ではないのでは
105氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:31:57.65 ID:???
おまいら釣られすぎw
106氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:32:53.96 ID:???
>>103
24判決の射程というか普通に閉鎖会社の株式発行無効原因の解釈だと思うんだけど
107氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:33:56.50 ID:???
会社法とか民訴は死因認定難しいな
108氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:34:15.97 ID:???
>>93
いや、だから面白い方向にもっていこうよ
つまんないならさ
109氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:34:49.99 ID:???
>>106
不公正発行を無効原因とするのは、平成6年判例の結論と違うから、書いてもいいくらいのことでしょ
110氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:35:55.90 ID:???
憲法死因
財産権で書く
部分社会の法理で違憲の問題は生じない
デモ行進は危険なので憲法上保障されない
デモ行進は極左や極右の遊びなので保護の必要がない
考査委員ムカつくとか問題に文句をつける
休憩のときに食べたいメニューをつい書いてしまった
111氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:36:04.44 ID:???
閉鎖、発行先が株主でとどまっていることから、不公正発行を無効にしてもいいことは逆に書くべきじゃね
112氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:36:31.19 ID:???
会社は、報酬の返還以外で、どこで差がつくか分からない
113氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:36:56.68 ID:???
>>110
最後の二行は憲法じゃなくても死因だけどなw
114氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:38:34.47 ID:???
刑法の死因

乙の唯一の移動手段である車を燃やさせる
行為の遺棄罪を大展開
115氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:39:11.62 ID:???
会社の死因、定款に気付かず、譲渡制限でないと思って処理。
116氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:39:37.48 ID:???
会社法の設問2(1)って106と309と他なに?
設問1で株主否定した人はその事由も書くよね。

他なんかあんのかね
117氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:40:29.17 ID:???
>>115
書き方次第では十分に助かりそうな気はするがw(譲渡制限知らない
118氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:40:30.87 ID:???
説明義務違反
119氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:40:34.71 ID:???
>>82
元々死因ってのは科目も論点も少なくてひとつミスれば他論点他科目で挽回不能即ち不合格(死)だった旧試時代の名残だから(たぶん)、
極端なことを言えば一科目白紙でも残り全てで55点(一応の水準の上澄み)を集めれば合格できる新試ではそのままの意味では存在しえないわな

それでも敢えて定義するなら、
それだけで不良答案ボックス行きのミス
くらいかねえ
120氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:40:34.56 ID:???
>>110
刑法の死因からすれば、憲法の死因はこのレベルだと思うw
部分社会や、大学を私立と勘違いして私人間は稀にいそうww
商法の死因は設問1で各自が採用したFの取り扱いとの整合性がとれていない、とかで、論点落としとかではないと思う
121氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:40:46.76 ID:???
>>116
裁量棄却で、賛成票と反対票の計算をする
122氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:41:30.57 ID:???
>>121
それももちろん106とか309に含まれてる
123氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:43:37.97 ID:???
憲法で最後の方に、設問のBに対してってところみて
やっべ・・・大学の反論とか書いてる・・・!とか気付いて時間きて
結局大学のままだしたやつも多いはず。おれです
124氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:44:11.84 ID:???
>>122
106と309とそれぞれの裁量棄却を書いたら1.5〜2頁くらいになるし、十分だと思う
125氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:44:40.43 ID:???
民法の死因は、設問2で請求相手を請負人だと勘違い
たまに聞く(合掌
126氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:44:58.04 ID:???
試験直後に商法2で株主代表訴訟大展開の人はいたな
127氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:45:09.20 ID:???
まじかそれはきついな
128氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:46:29.78 ID:???
>>124
両方拾えてたらそうなるんだろうね
129氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:46:54.80 ID:???
刑法で公共の危険の認定を山火事にも発展しうるみたいなあてはめみたけどな
130氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:47:16.39 ID:???
>>125
俺も何度も何度も確認したわ。賃借人かよくそがって叫びそうになった
131氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:47:53.53 ID:???
行政法死因
問題が成立してないと指摘して答案を閉める
by工藤
132氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:48:00.20 ID:???
>>110
>考査委員ムカつくとか問題に文句をつける
文面審査禁止を解釈して実体審査が可能かどうか論じたくなってたw
抑えたけどw
133氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:51:45.02 ID:???
死因

全科目共通
・問題にケチをつける
・昼ご飯の希望を書く

憲法
・部分社会や私人間適用
・財産権や経済的自由で勝負

民法
・民法2で請負人に請求

商法
・商法2(2)で株主代表訴訟
134氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:51:49.08 ID:???
刑法の公共の危険の認定の悪い例

本件では、B車の隣にCの車があり、さらに続いてDの車、Eの車があった。
そして、乙がB車に灯した炎は高さ5メートルになっている。その後、乙
により灯された炎により、Cの車の左側一部がすすけているという事情が見受けられる。
 よって、公共の危険は発生したといえる。
135氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:52:14.87 ID:???
今人が多そうだから質問したい

商法設問1前段って、事実5の株式譲渡は有効かという問いだよね
この問いに素直答えると、5の時点では承認請求から2週間は経過しないため、譲渡は無効という結論を書くべきだと思った
違うかな?
136氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:52:27.08 ID:???
民法死因
1 代理人が書面でやってるし追認あるからええやん
2 Hが悪いんやろ。Hの方に請求せいや
3 判例あるから無理やろ
137氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:54:16.90 ID:???
死因認定雑過ぎだろ
138氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:55:08.88 ID:???
>>135
素直に見ると制限なしだから事案全部
しかし、平成25年の総会で扱うことの当否聞いてるから事実1〜7が範囲って捉えるのが素直だね。
139氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:55:22.39 ID:???
去年もいたけどもしかして同じようなメンツで死因議論してる?w
140氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:55:54.87 ID:???
>>136
1と2はだいたいのやつが書くことじゃねーかw
3は死因ぽいが
141氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:56:01.12 ID:???
>>134
俺は「車がすすけた以上公共の危険は発生する」って当てはめたけどなにか?
142氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:56:12.50 ID:???
初受験のえりーとだお
一緒にしないで欲しいお
143氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:57:14.12 ID:???
>>141
それ完全にアウトじゃねーか
それは公共の危険自体の理解ミスでは。
144氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:57:17.17 ID:???
そうか勘違いかw

旧試組の非受験生が趣味で検討してるのかと思ったw
145氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:57:18.30 ID:???
>>136
才能ないから辞めたほうがいいよ、死因認定試験
146氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:57:45.74 ID:???
>>139
去年もいたよ
去年は民訴で間接証拠を全否定する迷惑な人がいて、スレが機能しなくなったよね

あの人今年はいないといいけど
147氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:58:07.96 ID:???
>>140
いやいやw
1は追認に書面がないこと
2はFに対する請求
を検討しないとだめだろw
148氏名黙秘:2013/06/02(日) 02:59:23.76 ID:???
>>147
追認に書面がいるかどうかは別にいらんとおもうけど…
2については、主張と反論あるから書くって意味なw
149氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:00:14.81 ID:???
判例の立場からのあてはめで
Dの車、Eの車って公共の危険の認定に関係ある?
150氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:00:30.11 ID:???
>>143
時間がなかったんだよ!(怒)
151氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:00:45.83 ID:???
>>147たんが心配になるお
キミの2の書き方からすると、請求Hと勘違いとは読めないお
152氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:01:27.66 ID:???
>>149
ある
車3台への延焼の危険という点が意味を持つ
153氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:01:57.28 ID:???
>>149
ありすぎて焦るくらい
154氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:02:41.69 ID:???
刑法は荒れるね
議論ふっかけてる方が理解不足だったりするもん
155氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:03:33.76 ID:???
>>149
風速、天気晴れ、ベニヤ板、5メートルの距離、火柱の高さ5メートル、C車がすすけた
これ全部配点あるよ
156氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:04:25.90 ID:???
>>150
仮にC車1台だけでも判例の立場なら公共の危険ありってなる?
157氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:05:42.15 ID:???
>>156
判例の事案でも2台だった
1台だとかなり微妙
158氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:05:46.99 ID:???
156だけど>>152の間違い
159氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:06:00.15 ID:???
民訴の死因
1 判例との違いが思いつかず呆然
2 1に同じ
3 何を聞いてるかわからずにぼ(ry
4 ムズいことだけは完全に理解し、2時間を過ごす。
160氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:07:35.80 ID:???
>>156
でも建造物に限られないなら1台の車への延焼の危険でも
問題ないよね?
161氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:07:40.08 ID:???
>>157
なるほど。あてはめながら気になってた。
器物損壊罪との区別から1台だけではびみょうになるのかなとか思いながら
162氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:07:48.78 ID:???
田中
163氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:08:51.24 ID:???
>>159
白紙じゃねーかw
164氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:10:57.30 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)眠たいお
165氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:11:06.39 ID:???
今年は死因のレベルが低いね。
166氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:12:57.26 ID:???
民訴の死因
1 書くことわからず、問題文の判旨を書き写す
2 遺言執行者を死刑執行者と勘違い、死刑廃止論を主張
3 父の死が尊厳死ないし安楽死に該当することを主張(場合によっては横浜の裁判例の要件あげる)
4 既判力を、すでにある印鑑の判による効力の問題と勘違いして、やっぱり民法の設問1の契約書は有効(無効)だったことを書く

ある意味才能の開花
167氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:13:04.50 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)あ、規制とけてるww
流れ見てないけど、死因をまとめる雰囲気からネタ死因スレになってきてるのねっ//萌ゆる
死因特定は荒れること多いから、こういう和気あいあい楽しいお(*´・ω・`*)

まぁ、明日裁判所事務官の試験なのでそろそろ寝ますお、寝不足すぎて数的出来る気がしなひノシ
168氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:13:31.26 ID:???
去年であれば、89条落しとか、利益相反落しとか、割としてしまいがちなものが死因だったけど、今年は普通やりそうにないミスっていうか。
169氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:14:40.22 ID:???
>>167
2種だったらファイト、択一はそんなに難しくないお
面談でほとんど決まるから、やさしい顔たちしてりゃ合格だ。
170氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:17:08.98 ID:???
予想『議員定数不均衡について論ぜよ。』
171氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:17:54.25 ID:FKw7cTzQ
>>169
特例??で一種と両方受けてくるお!
去年は筆記通ったけども、面接で虐殺された(*/ω\*)wwちなみに身長180以上あるし優しい顔よりは怖い顔に近いタイプww

ねーねー数的処理とかどうするのあれ(*´・ω・`*)
去年法律ほぼ満点やのに知能で足切りくらいかけたお
172氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:19:09.43 ID:???
刑法死因
暴力団の指示は通常殺しを含むとして殺人共同正犯認定。
乙の罪責をなぜか監禁致死で検討している。
公共の危険認識不要説なのに故意を阻却。
器物損壊罪との重なり合いを認める
乙は帰れないことから遺棄罪成立
採石場の人が迷惑するので偽計業務妨害罪成立。
死体を燃やすのは証拠隠滅と犯人隠避。
刑事の日って昼からでもよくね?とつい本音を書き込む
173氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:21:19.87 ID:???
>>171
知能は国Tの解いてたから特に対策してなかったかも。
顔怖いタイプだったらやべぇなwほとんどそれで決まるようなもんだしなw
たしか比率がはんぱなかったはずw
174氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:21:46.92 ID:???
今年は死因以前に正解筋の検討も微妙だから
やりそうな死因と正解の区別がつかない
→一見明白な死因しか上がってこない
といったところだろう
175氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:23:32.79 ID:???
刑法で甲の行為の睡眠薬飲ます行為だけ認定する人って
実行の着手で、睡眠薬飲ます行為とか、トランクまで運ぶ行為とか
トランクに詰める行為とか、いちいちわけて全部認定してるんかね。
176氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:25:18.83 ID:???
刑訴死因
設問1
甲、明白性検討しない
乙、共犯者の3号要件を華麗にスルー
逮捕の現場と同視の判例を無視
設問2
設問2を1ページ以下
177氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:25:50.87 ID:FKw7cTzQ
>>173
くそー、勉強やらずに適性できるタイプかお!オレとか頑張っても頑張らなくても適性とか平均くらいやしぬ(*´・ω・`*)
話すとかなり優しいタイプではあるお←顔もあるが、裁判所事務官の面接死因が実はあるがそれは内緒。>>173は去年受かったけど蹴ったの??
178氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:28:19.79 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)てか、司法試験受験生はいまでも国T併願して、司法試験直前に受けてくるひと多いのかぬ
眠たくなてきた
179氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:29:53.97 ID:???
>>177
大学のときかな、受かったのはU種だけどねw
一応国T目指してたんだけど、結局受けずじまいでロー行くことになったって感じかな
死因とかあるのねw外見は結構重視されるって聞いたけど、あと前科的なもの(交通のも含む)はアウトとかは聞いたことあるね。
180氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:33:05.91 ID:???
面接の死因
ドアを蹴破って入る
挨拶が「ちーっす」
181氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:33:49.07 ID:???
共犯者の三号該当性スルーは死因ではなくね
点数は伸びないだろうけど論理破綻や間違いではないわけで
逆に他の要件認定や安易な要件類推解釈が積極ミスって感じがする
182氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:36:50.19 ID:???
受験して思ったこと。

憲法 処分違憲をうまく書けない人が多そう
行政 誘導にのって書いたつもりだけど、実はずれてた
民法 設問1は贈与判例で書いた人多そう、設問3は差押え前に請求できたからセーフとか
会社 設問1譲渡制限会社のあの判例で処理で終わり、特別利害関係人をなんか触れた、裁量棄却書き忘れ
民訴 設問1遺言の数が決め手、設問2遺言執行者が処分権を得ることと第三者は失わないことしか書いてないとか
刑法 甲が傷害致死、乙が過失致死
刑訴 準現行犯の要件わからない、同視しうる、という文言でてこない、伝聞の別紙2の障害物とかないことを内容の真実性で捉える

どれも死因とは言いがたいけどミスってる感じなやつ(刑法は死因かもしれんけど)
183氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:38:36.63 ID:FKw7cTzQ
>>179
オレの面接死因についてはこれ以上はノーコメントで、ごめんおww

あー、学部で受かってたのに蹴ってロースクールパターン結構いるおね(*´・ω・`*)
オレの周りも、学部で受かってたけどローきて、また裁事受けたら面接の圧迫感やばかった言うてたお
その娘は一振で撤退していまは法務部(*´・ω・`*)
184氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:41:43.60 ID:???
>>183
その辺りは漏洩すると危ないからなwおkおk
結構いるっぽいね、裁事は学部の時に法律科目が活かせる公務員試験だからね。
あとなんかかっこいい(主観)明日試験なんだし早く寝なされ
睡眠が試験にとって一番の天敵だお
185氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:42:17.32 ID:???
同視しうるって判例の文言いるか?
186氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:46:03.58 ID:???
>>182
自分のしたミス?
それともミスしそうと思ったところってこと?
187氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:48:40.21 ID:???
>>185
判旨のポイントはそこだお、逮捕の現場ではなく、同視しうる。
本問では、逮捕の現場と同視しうる場所の間の問題だから面白いんじゃないか。
188氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:49:33.42 ID:???
>>186
3分の1くらいは当てはまるけどw
みんなもやりそうだなって思った場所かな
189氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:50:42.38 ID:???
同視しうるの意味が重要なんであって同視しうるなんてワードはいらんでしょ
条文じゃないんだし
190氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:50:45.56 ID:FKw7cTzQ
>>184
(*´・ω・`*)ありがとん
頑張っておやすみするお
結局、撤退組も三振組もオレの周りは裁判所事務官ほとんど面接切りされてて、他の地方公務員とかになってるやつが多い気がす
ただ、仲良い女の弁護士の先生は、裁判所事務官は労働組合強くてアフター5自由やからそっち行けばよかったってよく言うてたww

それでは皆様おやすみん(*´・ω・`*)
191氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:52:54.56 ID:FKw7cTzQ
>>187
(*´・ω・`*)過去スレで調査官解説の内容書いたけど、同視できるの文言の意味は色々理解あるみたいだおっ。多分学者の説明とだいぶ違う
192氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:54:09.50 ID:???
>>189
文言がでてこない=文言書かないとだめって書いてるわけじゃないことに注意
判例を思い出したけど、同視しうる点まで思い出せない人が多そうって意味で捉えてくれるといいかも
193氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:56:08.65 ID:???
>>192
(答案に)でてこないって意味かと勘違いしました
すいません
194氏名黙秘:2013/06/02(日) 03:58:24.71 ID:???
判例の結論はともかく、同視できるって言い回しは試験委員やってる学者たちからの評判よろしくないんじゃなかった?
195氏名黙秘:2013/06/02(日) 04:00:20.48 ID:???
>>193
どっちでも取れる書き方しかこっちに非がありますよ、こちらこそすいません
なんとなく思ったことなんで、へぇー程度に流し読みしてくれると嬉しいですw
196氏名黙秘:2013/06/02(日) 04:04:06.60 ID:???
>>194
どうなんでしょうかね
判例がいってるんであれば、答案自体の評価がさがることはないことは確実かと
他にどう表していいかわかんないけど
197元40:2013/06/02(日) 05:27:08.61 ID:???
答案の評価を頂いた皆さん、ありがとうございました。
それ以外の方、お邪魔して済みませんでした。

色々な見方のレスがあり、とても参考になりました。
辛辣なコメントも9月に向けた心構えを持つのに役立ちました。

それでは名無しに戻ります。
198氏名黙秘:2013/06/02(日) 05:56:25.89 ID:???
>>85の挙げた死因で

刑訴:逮捕Aについて何も考えず要件に該当しないから違法

って、無理にあてはめだけで適法にするより全然マシでしょ?

刑訴:逮捕Aについて、規範・要件を何も考えず、事実のみを拾って適法

が正確な死因
199氏名黙秘:2013/06/02(日) 05:56:29.15 ID:???
>>51

会社法309条1項って何?

どういう死因なの?
200氏名黙秘:2013/06/02(日) 05:58:14.74 ID:???
>>197
正直な話
憲法が明らかに死因なので
他の教科もまだまだ楽観できない程度に改善の余地がある

憲法中心にこれからの勉強がんばってくれ
201氏名黙秘:2013/06/02(日) 05:59:11.87 ID:???
>>199

309Xは正直よくわからん。

それより106条は手続き的な問題にすぎないのに、
「106条によりBが株主権が行使できる」
なんて間違った書き方してるヤツ多そう。
民法の相続と共有(管理権まで)を挙げないとダメなのに
202氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:01:36.58 ID:???
>>198

正直、逮捕A違法説は減点にならないと思う。
現に形式的に判断してそういう立場もあるし、最高点がとれないって話なだけで
俺も適法説だが、正直、他に時間まわせたのでよかったと思うよ
203氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:04:00.12 ID:???
198だけど
>>202は適法にしたってこと?
適法にするにはやっぱり時間がかかったってこと?
204氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:06:37.39 ID:???
ああ、まちがい。一言理由つけて違法説。
205氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:08:51.88 ID:???
理由って、要するに、

令状主義の重大な例外だから原則を維持すべき

だよね。 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
206氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:11:15.36 ID:???
うん。逮捕Aは一行ちょっとで終わったけど、そこそこ点が入ればいいよ
207氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:40:45.96 ID:???
確かに、自白してる乙を逮捕できないのは不都合
と結論ありきで、当然のように適法にしてるのが多そう
208氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:52:46.49 ID:???
どっかの模試で共同正犯の適法な現逮(準じゃない)が出てたよね
それが頭にあったから、却って準現逮との違いに目がいって、違法にしようと考えた
209氏名黙秘:2013/06/02(日) 06:58:57.14 ID:???
それより、会社法309条5項って俺も書かなかったけどなんか重要なのか
210氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:08:25.91 ID:???
X線は違法でも治癒されたよね?
準現逮は違法でも、後で通常逮捕して治癒されうるかな?
それとも逮捕なしで任意取調べから起訴になるんだろうか?
211氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:11:06.72 ID:???
>>208
いいセンスしてると思う。
適法説は準現逮の特殊性を考慮していないのが大半。
212氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:21:08.98 ID:???
>>209
裁量棄却される可能性もあって主張として弱いから、他が書けなくなるなら書かなくていいと思う。

>>210
X線は違法収集証拠とはされなかっただけだよね。違法は違法。
逮捕の違法は軽微ならそのまま勾留請求すればいいんじゃない。
213氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:21:31.07 ID:FKw7cTzQ
309条とか書いてないおっ(*´・ω・`*)!!
裁判所事務官の試験受けてきますっ
214氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:22:00.39 ID:???
309条5項って、設問2で、
同項本文の
「取締役会設置会社においては、株主総会は第298条第1項2号に掲げる事項以外の事項
については、決議をすることができない」との規定から
298条1項2号の「株主総会の目的である事項があるときは、当該事項」
を参照して、
取締役の報酬については25年総会で目的とされていないから
この事項について決議をすることの適法性が問題になる、
ということ?
215氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:22:26.30 ID:???
>>212
どうも。
書かなくてもいいかもしれないが後学のために教えてほしい
違法事由ありましたっけ
216氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:23:25.14 ID:???
>>213
おはよう
今日なのか
頑張ってらっしゃい
217氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:26:29.65 ID:???
>>214
298条のことか。理解した。まあ、これは書いといたほうがいいけど死因とまではいえないだろう。
218214:2013/06/02(日) 07:31:34.12 ID:???
>>217
309条5項を問題にしている書き込みを結構みた気がするけど、
詳細はよくわからないから、推測してみただけです
似たことは、試験中に、私も問題かもとは思ったけど、
目的事項としては普通は選任に含まれているだろうから
問題になりようがないよね、と思って書かなかった
219氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:38:49.78 ID:???
309条5項、問題になるにしても全員出席総会で瑕疵なくなるんじゃね?
220氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:39:13.18 ID:???
>>215
>>214さんのいう通り。

出題趣旨を推測すると、106と309Vが決議方法の法令違反にあたり、309Vは裁量棄却されて、106は裁量棄却されない。
221氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:42:20.36 ID:???
>>219
代理人が出席してる株主がいるから全員出席総会にはならないらしい。
222氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:44:42.45 ID:???
>>221
適当なソースで申し訳ないが代理人でも大丈夫らしいぞ
http://examination-support.livedoor.biz/lite/archives/1531909.html
223氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:51:48.19 ID:???
>>222
語弊があったかも。すまそん。

最判昭和60.12.20
「株主の作成にかかる委任状に基づいて選任された代理人が出席することにより株主全員が出席したこととなる右総会において決議がされたときには,
右株主が会議の目的たる事項を了知して委任状を作成したものであり,かつ,当該決議が右会議の目的たる事項の範囲内のものである限り,右決議は,有効に成立するものと解すべきである。」
224氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:54:37.17 ID:???
>>223
なるほど!ありがとう!
じゃあこの線は無理っぽいね
225氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:55:45.93 ID:???
コテやきのことたけのこはいないの?

もういじわるな質問しないから降臨してよ!
226氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:23:34.32 ID:???
憲法の流儀の人は、説明が下手糞だな。
人に教えるのはダメだ。
自分が分っているだけ。
227氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:29:51.42 ID:BoM6UKBF
Fが反対すれば、報酬決議は否決されるから、裁量棄却は認められないよ
228氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:33:15.02 ID:???
きのこ、たけのこ、その他のコテ
229氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:37:12.65 ID:???
憲法の流儀の人って誰?
230氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:46:27.91 ID:???
Twitter界隈で幅きかせてる去年の受験生じゃない?
231氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:49:20.03 ID:???
>>227
Fは投資として株式を購入していてAの意向に従うっていうのが問題文の設定でしょ。
あとはFが反対するという抽象的な可能性をどの程度重くみるかっていう問題じゃないかな。
232氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:50:12.33 ID:5ZOeEK3I
え? 309条5項て株主に準備させるためだから 全員出席だから 治癒にならなくないかな? 通知自体がないのと違うよね?
233氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:51:29.06 ID:???
憲法の流儀分かりやすいよ
あれだけ丁寧に説明しているのに、わからないのは実力ないと思う
234氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:52:02.35 ID:lXJntkC0
右株主が会議の目的たる事項を了知して委任状を作成したものであり→了知してた?
かつ,
当該決議が右会議の目的たる事項の範囲内のものである限り→目的の範囲内か?

やっぱり無理と思う


取締役会なら、その場で議題ぶち上げることは可能だろ。取締役会はプロだから、即判断できるというのが法の趣旨
翻ってみると、しかし、総会は素人の集まりだから、通知に目的かかないとその場では判断できない。全員出席していれば瑕疵が治癒されるというのは論理がやや飛躍している。
235氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:58:02.61 ID:???
天才的な人っていいアドバイザーになれない
236氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:01:18.44 ID:???
>>233
実力ないと分かりにくいって結局分かりにくいんじゃ
237氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:04:17.06 ID:???
天才は、馬鹿がどこをわからないのか、がわからないからな
238氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:04:53.39 ID:???
>>234
つ300条
239氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:08:10.25 ID:???
水野くんも自分が理解することと人に理解させることは別物と言ってたね
倒産法の講座をレックでしたみたいだけど、彼の授業受けた人いる?やはり分かりやすいのかい?
240氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:11:40.64 ID:???
会社法の設問二(1)違法にしかならないと頑なに主張してる人がいるが、そういう奴は(2)で取消の塑及効しか書けなかった奴か?
241氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:11:45.86 ID:???
300条は299条の例外規定であって、298条とは無関係でないか

でないと、>>223との判例が限定した趣旨と整合性がつかない
242氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:14:05.16 ID:???
こんなところで正解論議してもあんまり意味ないね。
243氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:14:57.55 ID:???
>>231
FはAの意向に従う意思を有していた
しかし、Aの報酬上限増額や不公正発行まで容認していたとまでは言えないと思う
株主にとって、会社資産の流出や株式希釈化は不利益だから

Fが反対すると、430対450票という僅差で否決されることから、裁量棄却を肯定することも予定されていると思った
244氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:16:17.09 ID:???
>>240
取消がなしという結論は無理かと

遡及効は問題の前提だよ
245氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:21:37.83 ID:???
田中
246氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:23:34.53 ID:???
106、298、314条の831条1項1号、831条1項3号、違反もあると裁量棄却はありえないと思う。
247氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:24:09.55 ID:???
というか、そもそも裁量棄却に点が振られていない可能性が高い希ガス。
248氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:28:13.06 ID:???
>>243
十分説得的で題意に沿ったいい答案かと思います。
249氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:32:28.49 ID:???
>>247
問題文の数字の計算に配点がある

司法試験あるあるです
250氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:33:59.58 ID:???
>>249
あったとしても、配点は少ないと思う。
今回は裁量棄却を待つまでもなく取消事由にあたる総会だから
251氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:35:19.03 ID:???
>>212
そうだとすると、無理矢理条文ねじまげてこの準現逮を適法とする意味って???
252氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:36:26.50 ID:???
>>250
取消事由があって、初めて裁量棄却を検討できる
裁量棄却を待つまでもなく取消事由があることはないよ
253氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:45:44.38 ID:???
106条違反って決議方法の法令違反になるかな
権利行使者の指定が認められることと、決議方法の法令違反は直結しないと思った

議長Aは、Qの株式について権利行使できるのもかかわらず、これを認めなかった
この点を捉えないと、決議方法の法令違反とはいえないと思った
254氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:46:21.31 ID:???
優に取消事由が認められる場合は、いちいちていねいにやらなければならないほどの配点はないということです

殺人罪において殺意の認定は必須だが、ゆうに殺意が認められるような案件では、そこに振られている点は少ないだろう(あるいはない)という意味です。
255氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:47:46.55 ID:ps7sNj+g
■仰天検索■

→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
256氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:49:21.24 ID:???
>>254
本件では取消事由がなかった場合の賛成票反対票の計算をして、初めて裁量棄却の肯否が明らかになる
そのため、票数の計算は、丁寧に認定しないと結論を導けない

だから、裁量棄却にはそれなりに多くの配点があると思う
257氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:50:10.43 ID:???
辰已
締切後なのに集計が増えてる

6月2日9:50現在 2454人 平均247.5点
258氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:52:31.61 ID:???
>>256
いや、違法事由が106だけならまだしも

298、314条の831条1項1号、831条1項3号などの違反続出の案件で、それはありえません
裁量棄却を認めた判例もないです。
259氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:55:17.54 ID:???
憲法の問題で教室利用の方を学問の自由で論じる場合、大学に部外者を招き入れて講演してもらうために教室を利用する自由が、学生にとっての学問の自由に含まれるっていうのがよく分からない。
研究、研究成果発表、教授、大学の自治と、学生による施設利用とでは異質だと思うんだけど。
260氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:55:23.00 ID:???
>>246
説明不足あんのか?
298条違反?309条5項違反の間違えか?
違法事由がいぱーい♪=裁量棄却不可ではないぞw
261氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:56:19.33 ID:???
298は309と同じだし、説明義務は問題にならないと思う
特別利害関係人は、裁量棄却がない

裁量棄却を書かないとすると、報酬決議の票はどうやって使うの?
262氏名黙秘:2013/06/02(日) 09:58:38.50 ID:???
>298は309と同じだし
ここ意味がわからないです。

>説明義務
一応判例があるようです。

どういう意味なんですか
263氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:03:33.66 ID:???
学問の自由を研究、研究成果発表、教授、大学の自治に限定して硬直的に考えるからわけがわからなくなるんじゃねーの
事案解決のためには、学問の自由の趣旨から遡って権利の再構築する必要がありそう
264氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:05:18.67 ID:???
>>251
端的に逮捕Aを認めるべきっていう価値判断に尽きるのでは。
適法にしても違法にしても勾留に支障がないから、適法にする必要がない、ということにはならないかと。
あとは国賠請求されちゃうくらいしかないんじゃないかな。
265氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:05:29.31 ID:BoM6UKBF
>>259
一般人の学問の自由も23で保障される
大学教授よりは相当保障の程度は弱いけど
266氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:08:06.49 ID:???
>>264
価値判断ありきの人は
規範がgdgdになってると推定されると、今まで何度も指摘があったようだが
267氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:11:13.88 ID:???
説明義務についてには、提案取締役は株主総会で、提案にかんする説明義務を負うみたい。
今回がBが色々言っていたから、Aの説明義務違反は確実だと思う。

http://www.j.u-tokyo.ac.jp/sl-lr/01/papers/part5.pdf
27頁参照
268氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:11:37.49 ID:???
法解釈は価値判断ありきの学問でしょ
そして違法は少ない方が望ましいという利益考慮は基本だと思う

違法逮捕が続出するような解釈はとりえない
269氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:12:49.21 ID:???
株主総会は素人集団といえ会議体であり、一人の弱小株主が全体を支配するここともできる可能性が残されている以上
今回のような株主に準備を与えない298違反、情報を与えない314条違反は深刻な瑕疵で、議決権を計算するまでもなく、裁判所はほぼ例外なく裁量棄却の余地はない。
270氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:13:11.58 ID:???
説明義務違反って、株主が説明を促して初めて問題になるんじゃないの
271氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:15:00.27 ID:???
>>270

提案取締役は提案事項について、求められなくても説明義務を負うんだって(今回はBが求めているようにもみえるが)。
旧法には規定があったが、今も一応当然の前提らしい。
272氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:16:23.08 ID:???
>>268
トンデモ発言やめろw
273氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:17:52.01 ID:???
おっぱいおっぱい
274氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:18:46.75 ID:???
>>263
やっぱり、23条だとそこを丁寧に論証する必要があるってことだよね。

>>265
東大ポポロ事件判決は
「大学の施設と学生は、これらの自由と自治の効果として、施設が大学当局によつて自治的に管理され、学生も学問の自由と施設の利用を認められるのである」
としている。

このことからすると、学生は大学による自治の範囲内で施設利用の恩恵に預かるだけだよね。これがなぜ施設を利用する権利に化けるのかが分からない。
275氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:22:29.51 ID:???
>>274はきのこなの?きのこの匂いがするわ
276氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:24:37.68 ID:???
大学規則によって、教室利用は具体的権利として発生しているからかな
請求権には、根拠規定が必要で、大学規則が根拠規定になるんだと思う

根拠条文は23でいいんじゃないかな
憲法ガールも憲法の流儀も23で検討しているようだし
277氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:26:07.74 ID:???
芦部は、学生も研究員と一緒に大学の自治の不可欠の構成要素として大学の自治を教授するといってた
そういう立場に立脚するなら、ポポロにこだわる理由もないだろう。いかんせん冷戦時代の古い判例だし
278きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 10:28:40.20 ID:???
>>275
ちゃいま!
279氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:29:56.33 ID:???
きのこキタワァ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
280氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:33:24.91 ID:???
きのこ
281氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:34:23.91 ID:???
>>きのこ

たけのこにも聞いたんだけど、
合格に一番役に立った又はおすすめの基本書は何でしたか?
282氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:35:17.14 ID:???
21年実感の「大学の自治は通常,学問の自
由を保障するための制度的保障であると理解されているが,本問では,両者は
対立関係にあるため,これをどう調整するのかという問題を避けて通ることは
できない。この点を十分検討している答案は,余り見られなかった。」

ので,不満に思った試験委員が,今回,また聞いたのかと思った。

21の権利を23が制約するみたいな。
いつも大きい対立を問うている気がするので,
今回はこれかと思ったがどうなんだろう?
283氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:35:38.98 ID:???
きのこさん。

298と309Xの関係ってなんですか?(><)
これは、本問で違反になっているのですか
284氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:35:44.01 ID:???
>>276,277
なるほど、そういう構成があるんだ。
現場で思いが至らないのは、やっぱり勉強不足なのかな。
285氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:36:01.38 ID:???
顔が入るのは久しぶりね
286氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:36:43.32 ID:???
>>268
まさかそんな調子で勉強して、答案書いてるの?
287氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:40:04.12 ID:???
>>282
何か違和感を感じるのは、そこなのかも。
学生23条施設利用権vs大学23条大学の自治っていう構図は、はじめから学生に勝ち目を感じなくて。
288氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:45:45.33 ID:???
大学規則ではなく県立大学教室使用規則にしたのは、
昭和女子大とかの大学内部の問題ではなく、
あくまで学校外で表現行為と学校での表現行為(学問の自由もでてくる)の保障の程度を対比させるためなのかな。
289氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:46:03.05 ID:???
>>286
本件の乙逮捕を違法とすると、現行犯逮捕の違法が頻繁することになる
共犯における(準)現行犯逮捕が困難になり、捜査の実効性に問題が生じると思う

すべての法解釈は利益考慮に基づくもので、利益考慮のない解釈論はありえないと思うよ
仮に当該事案において利益考慮の観点から著しく問題がある場合、一般条項や憲法を用いて、結論の妥当性を実現することとなる
290氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:47:33.43 ID:???
21だと保護領域ではねられてしまうらしいよ
291氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:51:03.76 ID:???
21と23の両方はまずいの?
原告からは、デモの代替手段として使用する背景事情を違法を強める事情として
主張したかったから、21も書いたけどまずい?
292氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:54:35.25 ID:???
マズクナイ

表現の自由とならべて厚く論じる必要はないが
293氏名黙秘:2013/06/02(日) 10:56:52.02 ID:???
>>288
公共財産だと学生側の利用権は強くなりそうだけど、難しくてよく分からないなあ。
294氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:03:06.65 ID:???
>>289
君の答案、全科目、だいたいどんな感じかよくわかるよ
295氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:03:51.84 ID:???
本番では呉の裁量判断の中でポポロの発想を入れて検討みたいになったけど、
かなり自信ない感じで書いてたなー
296氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:04:23.15 ID:???
>>289
>本件の乙逮捕を違法とすると、現行犯逮捕の違法が頻繁することになる

まあ、そうはいっても、(準)現行犯逮捕っては重大な人権侵害かつ令状主義の唯一の例だからね。
普通に反対説もある以上、違法説が妥当でないというのもどうかと思うよ。


ただ、逮捕Aは、しっかり判例を意識して、適法説で欠けた人は高く点がつくだろう。た
だ、やっぱり条文無視も判例も意識しないまま「妥当性」のみを優先させて適法をとった人は、「この人、令状主義わかっているの?」という扱いになる。
貴方が前者に組するなら、もうそれはとれているのは認めるから、もうそれでいいでしょ。

貴方は後者じゃないでしょ? 当然前者でしょ?
297氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:07:22.43 ID:???
会社法設問二で裁量棄却はできないと決めつける奴、刑訴で逮捕Aは適法しかあり得ないと主張する奴等、すぐ結論決めつけようとする奴は高確率で落ちる
298氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:09:08.58 ID:???
きのこはただの通りすがりだったのね。さみしいわ
299氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:10:25.54 ID:???
>>297
逮捕Aはともかく
会社法は裁量棄却できる雰囲気でないでしょ。
違法か適法かは措くとしても、設問(2)どうやって書くのよ。
300氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:11:59.18 ID:???
>>297
本来は迷いが生じるように作ってあるだろうから、その迷いに直面しないってことは、そういうことだろうね。
301氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:12:21.35 ID:???
裁量棄却、無駄な要件検討、利益供与、、、、予備校の弊害
302きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 11:16:14.17 ID:???
利益考慮学派があらわれた!
303氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:16:23.39 ID:???
>>299
株主総会の委任の趣旨に反するとか、特別利害関係人による決議とか株主総会決議取消さなくても問題なく取締役会決議否定できるだろ
逆に株主総会決議の取消ししか書けてない奴は点伸びないだろ
304氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:17:37.52 ID:???
>>301
まず、採点実感に乗るな。
あと、「結果の妥当性のみから逮捕Aを適法が散見された。」とか
305氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:19:37.49 ID:???
「結果の妥当性のみから逮捕Aを適法とした答案が散見された。」
この様子なら、絶対でてくるよ。この文言。
306氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:20:18.32 ID:???
裁量棄却は書いても全然OKだけど、
書かなくても全然OK。
裁量棄却ってそんなもん。
307きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 11:20:58.94 ID:???
>>281
僕、まだ合格してないんだけど…

でも学習に役立ったという意味で幾つか選ぶとしたら、民法事例演習教材と事例研究行政法かなあ。良問を提供してくれる。

でも学習タイプが違うなら人の学習法ってあまり参考にならないと思うから、オススメする!っていうより、一情報として。
ちなみに、僕は、法体系の構造をまず把握したうえで、個々の分野の解像度をあげつつ、個別論点を自分の体系の中で位置付けていくことを意識して学習するタイプ。
308氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:22:32.66 ID:???
設問2(1)の取消事由は、(2)への繋ぎくらいにしか考えてなかったわ。
309氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:24:07.96 ID:???
逮捕2は安易に適法が一番点低いと思う
310氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:24:12.64 ID:???
>>307

>>283の質問にも答えてあげてー
311281:2013/06/02(日) 11:25:22.06 ID:???
>>307
きのこレスつけてくれてありがとう。

民法事例演習教材はそーとー難問ばかりというから、やっぱきのこは相当な実力者ね
312氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:27:11.17 ID:???
設問2(1)(2)の配点割合は2:2.5ぐらいだから
(1)は共有と309条5項の違法の話して終わりだろうな
313氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:31:05.04 ID:???
>>312
まあいくつか取消事由あるけど
106or3号+309X、298(説明義務は加点事由)くらいでしょうね。
少なくとも、3号と106は一緒に論じたら大変です。
314氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:31:07.17 ID:???
逮捕2は、要件の定立(各号要件の処理と明白性の内容)と
明白性のあてはめ→肯定にしたけどよくわかんなかったわ
315氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:32:12.73 ID:???
>>309
甲に血がついてるから適法

乙に血がついてないから違法

甲の血では準現行犯の趣旨から違法
すべて踏まえてさらに理由付けて適法
ってところかな。
316氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:33:59.67 ID:???
>>315
それなら、問題ないでしょ。おめでとう。
317きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 11:34:13.60 ID:???
>>283
問題も記述もあんまり覚えてないけど、298違反でさっくり手続きの法令違反として取消事由にした記憶があるなー
318きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 11:35:30.39 ID:???
>>311
難問っていうか、色々考えなきゃいけない系の問題よね。
考える力は司法試験民法で正に試されてるとこだと思うよ!
319氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:36:44.52 ID:???
>>317
わかりました。要するに298ということですね。ありがとう(><)
320氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:37:07.00 ID:???
私は106をしっかり論じて裁量棄却ないとかしましたよ。
321氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:40:10.36 ID:???
著しく不正な決議に当たるから、結論としては裁量棄却はないんじゃない?
322氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:44:56.55 ID:???
106条だと決議方法の法令違反なので裁量棄却は問題となりえますね。
票数の話は裁量棄却のところで使うんでしょうね。
323氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:44:59.42 ID:???
みんな裁量棄却がお好きなのね。
裁量棄却って例外的処理でしょ。念のため言いたくなる気持ちは分かるけど。
刑法でわざわざ「違法性阻却事由、責任阻却事由はない」って書くのに似たような違和感がある。
324氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:49:02.36 ID:???
>>318
>考える力は司法試験民法で正に試されてるとこだと思うよ!

まさにそうね!でも、まだ自分は実力がないから、orz
あまり手を広げすぎないでおくわ。

そもそも、自分は本買って満足しちゃうタイプだしねw
325氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:49:48.57 ID:???
やっぱ、甲の共同正犯肯定はだめだったのかー。
暴力団の師弟関係から黙示の共謀認めちゃったよ。。
326氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:50:00.45 ID:???
裁量棄却って抗弁事由なのかね。
327氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:50:21.58 ID:???
>>323
論じるだけならまだしも、それで(1)棄却にして、(2)は利益供与の返還請求だって
おもしろい説を主張するなあと感心したよ
328氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:51:30.31 ID:???
逮捕2は安易に違法が一番点数低いと思う
329氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:52:04.67 ID:???
>>325
スワット事件に引きずられたね。
330氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:54:19.52 ID:???
>>85の死因リストだけど、民法設問2の不法行為はやつの願望だろ?
716条を論じた場合、中味は709になるんだから
331氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:55:50.56 ID:???
>>327
それはその人が最適だと思う構成を選んだっていうより、単なる知識不足っぽいね。
332氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:56:51.91 ID:???
>>328
まあ、結論としちゃ


@立派に書けた適法説>A理由つけた違法説>B条文のみ違法>C結果の妥当性のみから違法

だと思うよ。適法説は別に条文に従っているだけだからね。これが目くじら立てて起こられるってのか考えにくい。

君は、@に属するんでしょ?
なんで、Cをかばうのよ。おしえてよ?
333氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:57:36.19 ID:???
訂正
@立派に書けた適法説>A理由つけた違法説>B条文のみ違法>C結果の妥当性のみから適法
334氏名黙秘:2013/06/02(日) 11:58:25.55 ID:???
〉〉329
そうですね。かなりの減点になるんでしょうか。。
335氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:00:30.37 ID:???
>>324
痛いと思うが死因ではない。
336氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:03:31.33 ID:???
>>335
アンカどこよ
337氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:03:36.86 ID:???
>>325
ん?法科は共同正犯じゃないの?
338氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:03:44.88 ID:???
実務やったら多少無理してでも共謀認定するんでしょうね
ただ、受験生は神の視点で甲の認識がわかっちゃってるからねぇ
ためらうかもしれんから教えないでおこうと言われんでもわかっとるやろ(ンン?)ってのは評価として間接正犯と共同正犯を厳然と隔てる気がするのです
そうはいってもバレた場合にはたぶんやってくれるやろっていう甲の認識をかなり説得的に論じることができれば共同正犯ではねるとも思いますが
安易にやると問題文にない事情を勝手に設定したと受け取られる危険があるのではないかと
339氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:07:08.35 ID:???
共謀に関する問題意識を示しているかどうかで、だいぶ違うだろうね。
あと、同じ間違いをした人の数。
340氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:08:39.75 ID:???
共謀でも間接正犯でも教唆でも筋が通っていればいい
それだけ

筋が通ってなくても逮捕A適法が高得点という奴が一番駄目
341氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:13:51.53 ID:???
>>289
みたいなのが一番駄目ということでFA?
342氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:16:08.36 ID:???
>>340
>筋が通っていればいい

どうすればそう出来るのかでみんな議論してるんでないの?w
343氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:16:59.51 ID:???
>>341
しっかり、判例と条文を意識して書いているのなら得点はかなり高いだろうね。
344氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:17:22.16 ID:???
>>335
そうだと助かります。
なんとか一応の水準に入れてもらいたいです。
345氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:18:01.27 ID:???
頭固いやつが、○○だからアウトっていってるだけだろ
気にするだけ無駄無駄。
346氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:19:26.41 ID:???
さのこどうした
347氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:20:22.48 ID:???
まあ和光みたいな左翼内ゲバはヤクザ事件と同じように扱う風潮あるでな
348氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:20:41.89 ID:???
さのこは今日はお休みよ
349氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:23:19.95 ID:???
どう転んでも◯◯にしかならないよ〜
↑死亡フラグ
問題意識欠如で出題趣旨はずしてる奴の典型
350氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:25:24.00 ID:???
>>330
709主張だと反論でどうすんだろうね。
それも含めると、709だけだと結構やばい気がするが
351氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:26:42.37 ID:???
きのこドラクエするの
352氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:27:55.36 ID:???
きのこはFF派よ
353きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 12:28:13.07 ID:???
>>351
しないんだぜ
354氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:28:14.08 ID:???
709はさすがにない
355氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:29:22.31 ID:???
きのこ通信?
356氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:30:29.11 ID:???
日本の不法行為は、西洋とことなり、なんでもありだから709も全く駄目という話ではない。
しかも、今回は過失でぶつけている品
357氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:30:44.39 ID:???
じゃあ、きのこの趣味はなんなのさ?教えなさいよ!
358氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:31:12.19 ID:???
>>356
まったく説明になってない
359きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 12:31:56.73 ID:???
>>357
菌活
360氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:32:04.75 ID:???
酒とボードとなんかって言ってなかったっけ
361氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:33:25.32 ID:???
>>360
あと女
362氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:33:37.03 ID:???
部屋できのこ栽培だろ
いんいんうつうつと勉強にあけくれてるからきのこの育生環境にはうってつけ
363蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 12:34:21.82 ID:???
最近はボード派が増えてスキーやるやつ減ったねー。
364氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:34:34.67 ID:???
きのこは男女を超越した存在だったはずよ
365氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:35:19.23 ID:???
ボードの方が楽やしね
366氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:35:25.27 ID:???
>>312
集計票数及び相続した株式数の事情が上がっているんだから、
裁量棄却検討した人の方が点数入るのは当然でしょう。
裁量棄却が明文で認められているんだからさ。
367蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 12:36:06.65 ID:???
若者   ボード、バスケ、SUV
おっさん スキー、野球、セダン
368氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:37:21.60 ID:???
>>366
むしろかかないとだめ
369エリンギ ◆mwWns67Fik :2013/06/02(日) 12:37:24.57 ID:???
ボード楽しいよ
370氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:37:36.66 ID:???
SUVなのかな
コンパクトカーのイメージ
371蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 12:38:02.66 ID:???
エリンギことタニ―もボード好きだったねーw
372氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:38:30.51 ID:???
エリンギサイズさんこんにちは
373氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:39:59.88 ID:???
きのこ
さのこ
えりんぎ
たけのこ

蒸発 ←仲間外れ
374氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:40:59.71 ID:???
コテ変えて出直せって言われたからなのかしら
375氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:41:18.76 ID:???
>>239
彼の授業ってどんなんだろうね
376氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:42:34.51 ID:???
エリンギの正体は七夕かゴルァ!!!
377蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 12:43:45.22 ID:???
さのこってのも仲間外れとおもうお。
食いもんじゃないからねー。
378蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 12:45:41.53 ID:???
さっそく明日本屋行って新しい本仕入れてくるかねー。
379氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:46:51.64 ID:???
>>378
なに買うの?
380氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:47:47.33 ID:???
刑事訴訟法設問1で乙の自供ってどう扱うのが正解なのかね。
381氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:49:38.47 ID:???
>>378
今でしょ!←お約束と言うことで
382エリンギ ◆mwWns67Fik :2013/06/02(日) 12:53:38.73 ID:???
>>372
エリンギサイズってどういう評価になるんやろ
ふつうくらい?
383氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:54:44.84 ID:???
太さが?
長さが?
どっち?
384氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:54:56.17 ID:???
たぶん普通より小さいんじゃないかしら
385氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:55:01.35 ID:???
>>380

×乙供述の内容をストレートに援用して、一致しているから犯人であることが明白であるという答案
○供述内容も客観的外部的事情として斟酌するとして、Wの供述と一致していることはめったにないから客観的外部的判断材料となるとする答案
386氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:57:21.41 ID:???
>>384
女性の方とお見受けしましたが・・・
387氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:57:49.55 ID:???
>>366
まあ、そうおもっていればいいんじゃない?
388氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:57:59.99 ID:???
きのこはエリンギサイズどう思うの
389氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:00:08.76 ID:???
>>385
めったにないってところを詳細にのべると良い感じだね
上のはやばそうだわ
390氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:02:34.51 ID:???
男1と思われる乙と一緒にいること、目撃証言と複数点で一致する自白をしてること、自白内容と一致する客観的事実があることを書いた
391氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:03:47.92 ID:???
訂正
乙×
甲○
392氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:05:29.09 ID:???
>>387
なんでそんな頑なに否定すんのかよくわからんのだけど。
取消し事由の指摘はみんな当然やってるわけで。
瑕疵が重大に当たるとしても、そこ書いとけばいいだけじゃん。おれは事情使ったけど。
裁量棄却検討しない方がいいって初めて聞いたわ。
393氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:06:21.38 ID:???
そうそうそれでいいよ

ポイントは現行犯は外部的事情のみで判断するからね。
単に「乙の供述が信用できる」からというのはダメ。現行犯を理解してないと思われる
検面調書の供述内容も外部的事情云々といってたよね。あれといっしょ
394氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:08:27.69 ID:???
>>393
だねー。
395氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:08:42.91 ID:???
>>392
ローでは、2項に当たる場合に裁量棄却しないとだめって教わった。
文言にあたる以上処理として絶対に必要だからって
396氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:09:48.95 ID:???
>>385
昨日令状基本問題読んでたら、
犯人の自侠を斟酌できるかについては、
基本的には消極に解するべきとあったから、
基本斟酌できないことをてきじしたうえで、○の論旨がよさそうだな。
確かにストレートに援用はまずそうだな。
397氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:10:07.06 ID:???
>>392
否定する気はない。しかし、それを論じると他の違法事由が論じれなくなり、時間がなくなると思う。
憲法の法令違憲検討も悪いこととは思わないけど、時間の上で問題がある。


とりわけ会社は設問3がボーナス問題なのでそこをしっかり書けているのなら、特に批判しない。君はもちろんそうでよね。
398氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:12:13.75 ID:???
こういう議論の仕方流行ってるのね
399氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:12:30.18 ID:???
裁量棄却かかないと、決議の効力が否定されるかどうかわかんないから、設問に答えてないことになる件
400氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:14:08.37 ID:???
>>399
意味判らん。もういいよ。お前一人でそう理解してろ。以上。
401氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:14:50.03 ID:???
>>395
ローで教わったことなんてこれっぽっちもなかったお@関西の某ロー卒生
402氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:16:10.88 ID:???
>>395
×  裁量棄却しないと
○  裁量棄却検討しないと
では?
「裁量」棄却なんだから。
403氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:17:06.20 ID:???
>>398
どういう?
404氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:17:22.99 ID:???
>>402
検討だったwすまぬw
405氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:18:54.41 ID:???
稼げそうな設問3にいけないくらいなら設問1と2はどんどん端折ってくべきだよね
俺は設問1で書き過ぎちゃったから設問2で裁量棄却省いたけど設問3を多めにかけたから後悔はないよ
406氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:19:16.75 ID:???
検討くらいいいだろ。他の違法事由も検討できて、設問3が途中にならなきゃ
少なくとも、減点にはならない。
407氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:19:38.02 ID:???
>>397
俺は>>399じゃないぞw
ただ、決議の効力を確定するためには裁量棄却について検討する必要
があると言う趣旨なら>>399に賛成だが。

後、答案政策上あえて言及しないと言うなら>>398に賛成だぞ。
あんまそういう風に見えなかったから議論したが、悪かったな。
408氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:22:00.59 ID:???
ニュース系や雑談系の対立煽りのノリはやめてくれよ…
409氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:24:16.44 ID:???
>>405
簡潔に裁量棄却の話1行程度でもかいときゃいいのに。
410氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:26:56.59 ID:???
>>409が結論ということで。
411氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:30:13.90 ID:???
著しく不公正について、なぜ2項の対象とされてないかっていう理由しってると、裁量棄却を書かないとかは、あまりよろしくないね。
412氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:30:32.28 ID:???
まあ、会社は設問3が途中答案になった人が多いから、ここの人たちは大丈夫だと思うよ。
設問2は配点多いけど論じるところも多いし、色々書いても限度がある。むしろ、設問3で勝負が付く。
413氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:31:07.67 ID:???
>>411
なんでなの?
414氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:33:33.11 ID:???
もういいよ。裁量棄却なんて。>>409の結論でいいだろ。
結局、ボーナス問題の設問3を書ききっていれば十分だ
415氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:34:14.51 ID:???
>>413
ggrks(1項検討時にすでに考慮されてるからかな)
416氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:35:09.31 ID:???
>>415
ケチくせえねえ(ありがとう)
417氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:35:40.63 ID:???
>>414
ですね。
配点5あるから気になるんだろうけど、設問3しっかり書ける方が重要。
ここの人はレベルが高いっす。
418氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:36:56.12 ID:???
ここまで、こっちがどっちでもいいといっているのに
ここまで裁量棄却に固執するって、もしかたら裁量棄却に熱入れすぎて


設問3途中答案になって必死になっているってことか?


だとしたら同情する
419氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:37:58.50 ID:???
設問3は何か書くの?
不公正発行の差止と無効事由はなんだ?
420氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:39:03.36 ID:???
>>418
さすがにそんな人はいないと思われる。

事情も結構あったししっかり書いたから、
それなりに点入ってて欲しいなーくらいじゃないか。
421氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:42:25.05 ID:???
裁量棄却は一般論の話しか出てないような気がするけど
なぜすぐに答案につなげて相手を批判する内容の書き込みを行うのか謎すぎる
まー関係ないからどうでもいいけどさ
422氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:43:23.97 ID:???
まあそうだろうな。
相続分や議決権数については、裁量棄却くらいしか使うところなさそうだしな。
423氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:49:49.77 ID:???
コテはコーヒータイム的存在でもいいと思うの
424氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:55:07.72 ID:???
>>420
でも結構多そうな気がする。
425氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:01:57.18 ID:MBp+UAG2
資料が公表されました。 → ここ

 授業で司法試験の過去問を使ってもよくなったようです。

 和田委員提出資料 ← クリック

 第4回資料 ← クリック

 文科省方針

○ 法科大学院における教育指導について、文部科学省としては、平成 19 年の中央教育審議会の特別委員会報告等を踏まえ、各法科大学院に対して次の趣旨を周知しているところ。
・司法試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせる教育などは不適当であること。
・一方で、司法試験の問題やそれに類する形式の事案が教材の一つとして使われることをもって直ちに、受験指導に偏った指導であるということは適当でないこと。
・個々の指導が本来あるべき法科大学院教育として適当であるか否かは、その目的と形式及び態様との組み合わせにより総合的に判断されるべきものであること。
 知りませんでしたが、これでやっとまともな指導ができそうです。
426氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:04:15.87 ID:???
設問3は時間なくても最低限書ききれる気がするんだけどな。
 差止は支配権維持目的が不公正発行に当たると論じて、
当てはめば足りる。しかも、本件は資金調達目的が問題文
からは認められないから、その意味でも楽。
 無効事由は公開会社と非公開会社で株主割当の違いに着目して
無効事由を絞る必要はないとすれば、新たな無効事由認定はいらないわけだろ。

設問3が途中答案になりうるっていう人は、こういう論旨じゃないのかね。
 
427氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:04:40.74 ID:???
逆に裁量棄却を大展開とか多く書くって無理じゃね・・・
428氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:07:15.70 ID:???
>>427
裁量棄却本問では書けちゃうんよ・・
書いてる人は相当書いてる気がする。
それが怖いところでごわす。
429氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:07:44.25 ID:???
設問3で書いたこと

不公正発行

不公正発行と本件の閉鎖会社との関係から、発行後も取消無効可(無効事由とは違う見解)
不公正発行自体が無効事由
430氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:08:45.07 ID:???
まあ、憲法の法令違憲もそうだけど書ききれているのなら問題ない

ただ、俺の周りには設問2で時間食って設問3途中で死亡した奴が多かった。
ここのスレもそういう奴は結構いたな
431氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:12:05.56 ID:???
左様ですか
432氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:13:56.24 ID:???
>>430にも指摘あるけど、法令違憲は書いた方が明らかにいいだろ。
文面審査はあれだと思うけど。
予備校解説や講師解説でもなんらかの形で法令違憲が取り上げられてて、
憲法ガールでも書くのが間違いってかいうより処分の方が勝ち筋だよねって
評価なわけだから、判例引いて主張するのは悪いことではない。

少なくともAが通常のデモを行ってきたにもかかわらず、
商店に対する影響が大きい、いや小さいとかの水掛け論やるよりはよほどいい。
433氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:15:26.91 ID:???
裁量棄却にしろ何にしろ、メイン論点じゃないところを大展開とかしたらアウトなのは当たり前のことなのだが
434氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:18:53.26 ID:???
アウトオオオオオオオ
435氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:32:25.60 ID:???
>>432
「明らかにいい」とは言えない
負け筋を長々論じるのは法的センスがない証拠
と青柳せんせーが言ってた
436氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:36:45.74 ID:???
書き方の問題で変わってくるんじゃね
法令違憲のみはちょっとあれだけど、どっちも書いてりゃどっちでもいいだろう
法令違憲書く人は処分違憲だけ書く人より薄くなってしまう可能性は高いが。
うんこみたいな処分違憲答案(処分の適法違法しか検討してない答案)かいてりゃどっちでも一緒

試験委員は法理論も明らかにおかしいのは不良答案クラスだけど、主張として成り立つものに関しては
特にそれ書いたからアウトなんて今までいってないんだし

も ん だ い は な か み を ち ゃ ん と か い て る か ど う か 
437氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:41:07.90 ID:???
法令違憲を書くのは間違いではないと思う。
でも、23年の出題趣旨にあるように、新司法試験では、より強い主張に絞って展開することが期待されている。23年では、営業の自由も主張することができるが、表現の自由の方が強い以上メインは表現の自由とされている。
紙幅や制限時間の制約をも考慮すれば、本年度は、適用違憲に絞って論述した方が点がつきやすいのではないかと思う。
438氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:44:43.01 ID:???
立法事実がないのにどうやって法令違憲書くの
439氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:45:43.76 ID:???
>>438
旧司の問題どうすんの
440氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:50:23.25 ID:???
旧司だって平成後期はあきらかに司法事実と立法事実分けてるぞ
ってか立法事実ないときに法令違憲書かないって最低限の作法だと思ってたけど、あんまり共通認識じゃないんだな
441氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:50:51.56 ID:???
>>436
何を当たり前のことを長々と
442氏名黙秘:2013/06/02(日) 14:58:32.67 ID:???
>>439
きゅうしのもんだいをけんとうしなおしてからでなおしてこい
443氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:00:28.62 ID:???
第1問
以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
1 再婚を希望する女性が,民法の再
婚禁止期間規定を理由として婚姻届の受理を拒
否された場合
2 女性のみに入学を認める公立高等
学校の受験を希望する者が,男性であることを
理由として願書の受理を拒否された場合
444氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:01:36.23 ID:???
>>440
わけてるって言い方おかしいとおもうけど
445氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:03:23.84 ID:???
>>443の立法事実ってどれですか?すいません><よくわかりません><
446氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:07:34.03 ID:???
>>444
法令違憲型の問題と処分違憲型の問題がきっちり分けられてるってこと
新司の平成21年や平成22年みたいな厄介な問題は出てない
447氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:08:14.87 ID:???
平成21年と23年の間違いだわ
448氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:10:25.38 ID:???
>>446
時間が違うからな
449氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:13:11.74 ID:???
また法令違憲厨が湧いて出て荒れてるわけか
450氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:16:04.20 ID:???
今日はたけのこを見かけないけどふる里にでも帰ったのかしら?
451氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:20:02.00 ID:???
法令違憲厨と立法事実厨
452きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 15:20:18.56 ID:???
立法事実が出てない、というのは、ちょっと立法事実概念を誤解しているような…
453おんせん鳥 ◆tgT2f6dzew :2013/06/02(日) 15:20:36.97 ID:???
みなさん御無沙汰です

長い旅から帰ってまいりました〜
454氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:21:04.81 ID:???
>>452
同意だわ
455氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:22:09.75 ID:???
わーおんせん鳥さんだ
おひさー
456氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:24:41.05 ID:???
することなさすぎて、勉強しかしてないわ
せっかく試験終わったのにな
457おんせん鳥 ◆tgT2f6dzew :2013/06/02(日) 15:26:32.00 ID:???
>>455
お久しぶりです〜

みなさん試験後も真剣に問題研究をしておられたようで…その胆力、素晴らしいですっ

このスレの方々全員合格を祈っております〜
458氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:26:55.84 ID:???
コーヒータイムの時間ね
459氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:29:18.65 ID:???
きのこ逝ったか
460氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:29:58.27 ID:???
法令違憲を薄く論じた俺が勝ち組。どっちでもいい。
461氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:30:34.93 ID:???
きのこはイッたよ
462氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:33:11.02 ID:???
>>きのこ

あなたの弱点は何なの?
463氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:37:31.12 ID:???
きのこは円山町に行ったようだ
464氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:37:38.56 ID:???
間違えたわ

あなたの弱点はどこなの?
465氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:40:22.93 ID:???
>>きのこ

あなたの調書は何なの?
466氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:41:45.56 ID:???
間違えたわ

あなたの長所はどこなの?
467蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 15:43:26.35 ID:???
この待機期間は勉強なり遊びなり就活なりで充実させないとかなり不毛になるお。
468氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:45:33.61 ID:???
エヴァさんはどうしますの
469氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:48:27.26 ID:???
>>460みたいに妄想して待つのが一番いい
470蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 15:49:03.41 ID:???
まずもやもや感が残る憲法をさらっとやりなおそうかと思うお。
471おんせん鳥 ◆tgT2f6dzew :2013/06/02(日) 15:49:09.44 ID:???
>>467
エヴァさんは合格発表までのご予定・計画など立てておられますか〜?
私も気になります
472氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:49:13.00 ID:???
>>467
私の>>379にも答えなさい!
473きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 15:49:47.02 ID:???
去年出た別冊NBLの「非典型契約の総合的検討」面白いよ!
474氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:50:21.13 ID:Q6mquokM
ここで処分違憲言ってる人って、条例を限定解釈した人だよね?
限定解釈は実質的に法令一部違憲で、限定解釈する際に法令審査(立法事実レベルでの利益衡量)やってるんだから、法令違憲主張すべき派
の人とそもそも対立するようなものじゃない気がするんだけど。

ちなみにぼくは限定解釈一本攻めした一派のひとりです。
その理由は、時間的に厳しかったのが大きいけど、住民投票運動がいかに重要だとしても、他人の平穏とか商業活動を害してまで無制限に認
められるなんて主張は無理すぎると思ったから。
平穏や商業活動に対する重大な被害発生の危険が明白に認められる限りにおいては、住民投票運動も不許可にされてしかるべきっていうのが
原告の主張としても妥当な線。
法令違憲の内容として、不許可を手段審査で切ることも考えたけど、手段の最小限度性の筋とかLRAが思いつかなかった。

あくまで個人的な見解ね。
異論は大いに認めます。
475氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:51:59.38 ID:???
きのこそんなんまで読んでるの
どこまで沢山の文献を読んでるのよ・・・
476蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 15:53:50.19 ID:???
>>472
あーすまんすまん。直後に昼飯食ったんで忘れていたお。
とりあえず宍戸本あたりだお。
後ほったらかしだったプロセス演習も使う予定だお。
477氏名黙秘:2013/06/02(日) 15:54:04.14 ID:???
限定解釈ってさ、条件つけてもなお他人の平穏が害される場合に限るとかそういう話?
それとも他人の平穏を単独で限定解釈したの?著しく平穏が害されるおそれが明白な場合とか。
478蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 15:56:20.79 ID:???
>>471
まー旅行の計画も立てているお。おんちゃんはどうするのかお?
479氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:03:05.51 ID:???
>>473
やめときなよ、きのこ
いくらきのこでも手を広げすぎよw
480氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:03:33.88 ID:???
>>477
著しく平穏が害されるおそれが明白って対して加重されてないようなw
481氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:07:33.30 ID:BoM6UKBF
非典型契約のなんとか面白そうだね

おれは裁判実務体系と新実例シリーズ読むお
482氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:08:40.17 ID:???
みんな難しいの読むんだなあ・・・
483氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:09:51.24 ID:???
>>480
なんで?
484氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:10:15.38 ID:???
>>474
デモ行進は貧富の格差とかそんな内容じゃないっけ?
なんかずれてない?
485氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:11:53.47 ID:???
>>483
おそれが明白って、実はぜんぜん差し迫ってない気がするんだがw
486氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:12:49.35 ID:???
限定解釈は文面審査だろ
487氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:12:54.97 ID:???
公安条例の立法事実が問題文に書いてないと
わからないって致命的なきガス
488蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 16:13:23.89 ID:???
裁判実務体系とかローの自習室にこもればいくらでも読めるな―。
うちは修了生入れたのかねー?
489きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 16:13:37.11 ID:???
>>479
これはそんな瑣末な議論じゃないもん!
契約法の根幹に関わる学問的に重要な問題であると同時に、民法制定時に想定されていない新たな契約類型を如何に処理するかという実務的(特に企業法務)にも重要な分野だよ(∴裁判例先行型の法分野)
490氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:14:50.61 ID:???
憲法は条例と規則当てはめておわりじゃん。
おまいら馬鹿なんじゃないの?
491氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:16:01.00 ID:???
>>490
こいつ。確実におちたな。乙
492氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:16:22.68 ID:???
>>485
ん?現在のって言葉を足せばいいってことかい?
明白かつ現在の危険。あくまで現在のっていったっておそれはおそれだと思うんだが。
493氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:16:32.76 ID:???
>>489
キノコみたいなマニアックな人で三振した人いるから心配になる。
昨日もスティグマ性みたいな誰も書かないの大展開したみたいだし。
494氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:16:39.48 ID:???
>>490
もしかして、単に条例あてはめただけ?
495おんせん鳥 ◆tgT2f6dzew :2013/06/02(日) 16:17:02.32 ID:???
>>478
私は試験後翌日から温泉巡りしてきたところです〜

とりあえず法律知識の低下を避ける程度には勉強を継続、英語の復習、あとはアルバイトを適度に、くらいでしょうか…
496氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:17:03.58 ID:???
>>491
お前もな
497氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:17:05.55 ID:???
>>490
俺はそのとおりだと思う
498蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 16:17:10.40 ID:???
制定時になかったといえば譲渡担保あたりも明文でいれてほしかったねー。
だいぶすっきりすると思うお。
499氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:17:48.97 ID:???
>>494
趣旨から解釈したよ。
趣旨が集会の自由と公共の福祉の調整
500きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 16:18:09.27 ID:???
>>493
怖いこといわないで…(´;ω;`)
大展開といってもたかだか原告6〜8行くらいよ
501氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:19:02.57 ID:???
>>492

出来事ーーおそれーー差し迫ってるー発生
     /  \
   おそれ  明白なおそれ

って感じに思ってたんだけど、なんかへんかな?
502氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:19:14.02 ID:???
>>490
恥ずかしいだけだから、もうやめとけ
503氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:19:34.47 ID:???
>>500
そのくらいなら大丈夫!
504氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:20:05.44 ID:???
>>500
大展開すぎわろた
505氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:20:07.05 ID:???
>>501
なんだよその家系図w
506氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:20:52.95 ID:???
>>499
もし、処分違憲で単に条例を解釈して当てはめただけなら、それはもう
「憲法上の主張」というより、行政法上(個別法)上の主張でしかない。

そういった個別法の解釈は、行政法でならもちろん高得点だが
「憲法上の主張」と限定がある憲法の設問において、質問に答えてないというか。点をあげようがない。
507氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:21:33.30 ID:???
>>501
ちょっと変かな。将来のことだからおそれなんでしょ。
それが漠たるおそれなのか、明白なおそれなのかって区分はあると思うけれど。
明白なおそれと差し迫ってるっていうのを区別するのは変かなと。
508氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:21:53.68 ID:???
ってか、条例規則の当てはめ以外で書いた奴って
どう書いたの?まさか違憲審査基準って奴?
ぷーっゲラゲラ
509氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:22:57.95 ID:???
>>506
泉佐野を100回読み返せ
510氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:24:47.23 ID:???
>>597
それが差し迫ってるほどに危険な状態にあるからすでにおそれという領域を凌駕してるイメージだったんだけど
俺は何か勘違いしてたかもしれないね、ということで前言は撤回するよ!
511氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:25:29.54 ID:???
なんかもめてるが適用違憲は法令は合憲なんだけど、その適用が違憲ってことだよね。
当然、法令の適用が正しい適用かどうがか問題になるわけで、それで点がつかないなんてことはないだろうさ
512氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:26:01.23 ID:???
>>509
泉佐野は要件裁量が問題になっている
憲法上の主張をして裁量収縮論で書いたのならそれは正しい


しかし、個別法の解釈をしてあてあめただけというのはマズイ
513氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:26:32.20 ID:???
おっぱい
514氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:27:23.80 ID:???
>>511
法令が合憲なのに適用が違憲はありえないお
適用が違憲を違う意味でいってたらすまそ
515氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:27:31.42 ID:???
まあいずれにしても、限定解釈でいった人は条件については特に触れていないってことなのかね?
たしか平穏な生活うんぬんの後に条件を付すことができるって規定あったよね。
516氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:27:32.03 ID:???
>>509
同意

憲法以外の科目で条文が重要視されるんだから憲法でも条文が重要なのは当然
結局法令違憲でいう違憲審査基準を処分違憲のステージで具体化したものが条文なんだから、
本件でも条例や規則の文言を使わなくちゃ
つっても俺は原告主張では明白かつ現在を使ったけど
517氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:28:04.72 ID:???
>>512
えー泉佐野は裁量収縮論なのー
なにそれーどこ情報よー
518氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:28:39.32 ID:???
>>514
芦辺第3類型を1000回読み直せ
519氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:29:00.37 ID:???
処分1は泉佐野ぽいけど、処分2はエホバ剣道くさい
520氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:29:44.89 ID:???
>>515
代替手段の考慮不尽で使えばいいでしょ
521氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:30:04.36 ID:???
そういえば、定期試験で俺も学校教育法の「不当な支配」だかの解釈ばかりに終始して
憲法の教員に「これでは、行政法の答案ですよ」と指摘されたことがある。
522氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:30:30.70 ID:???
>>514
ちょっと混乱させないでくれ。。恐ろしくなってきたよ。
本来Aという処分は法令では許されていない場合に、Aという処分をした場合が典型的な適用違憲の話ってことでいいよね??
523氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:30:36.96 ID:???
>>518
だから違う意味でいってたらすまそって言ってるんだけど。
ちゃんとその意味分かってるの?あと芦部の類型だけ読みなおしても何もわからんだろ
524氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:32:13.68 ID:???
>>523
なんたらを1000回読めば意おのずからあらわるという格言があってだな
525氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:32:50.92 ID:???
>>520
それは裁量の話だよね?
その前提として、法解釈上、条件をつけてもなお、弊害が生じる場合に限り法は不許可処分となしうるとしている
とか限定解釈しないとダメだよね?
526氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:33:04.06 ID:???
>>523
芦辺と違う意味の奴に説明義務があると思われ
527氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:34:20.97 ID:???
>>522
典型例かどうかわかんないけど、それも適用違憲だね
528氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:35:15.15 ID:???
>>527
だよね。で、今回はこれだよね?
529氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:35:54.27 ID:???
>>525
限定解釈っつーか普通に条文の趣旨を考えたら
そうなるでしょって話。
530氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:36:13.88 ID:???
>>526
適用が違憲という中途半端な文言使った方の責任だと思うけど
531氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:37:48.96 ID:???
限定解釈は法令違憲の話だとなんども。
532氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:39:43.98 ID:???
泉佐野の判例は、法令の一部違憲。
これ以外にも、条例が本件に適用される限りで違憲、あるいは処分そのものが違憲っていう考え方も成り立つ。
533氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:40:22.68 ID:???
>>528
すこしニュアンスが違うような気もするけど、そうだとおもうよ
534氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:40:33.99 ID:???
>>529
まあそうだね。それで、裁量があるのかないのかみたいなところでも憲法論をやったってことだよね?
原告では、条件を付してかつ、明白かつ現在の危険がある場合に限定し、かつ裁量は狭いって主張するみたいな
535氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:41:12.35 ID:???
刑法放火教唆にしたよ・・・
536氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:42:17.36 ID:???
子音か
537きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 16:42:19.12 ID:???
>>511 >>514
僕は一見全く違うことを言ってるこの2つの書き込みのいずれも結局同じことを言ってると思うな。
おそらく>>514はアシベの記述を知った上であえて言ってると思う。留保をみるかぎり。
538氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:42:32.49 ID:???
木村草太も、限定解釈は法令違憲のカテで書いているよ。第4問の「公衆に不安を」みたいなというところ。

なるほど、適用違憲で条文解釈に終始しただけだと、憲法上の主張ではなくなるというのは正しいようだな。
539氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:43:13.64 ID:???
>>530
適用が違憲だから適用違憲
これ通説。
少数説に立つ奴が説明しろ
540きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 16:43:59.74 ID:???
>>539
「適用が違憲」の意味が問題だよね。
「適用する行為が違憲」という意味ならそれは通説ではないと思うよ。
541氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:44:30.06 ID:???
>>535
何か問題でも?
>>337以下のループにしたいの?
542氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:44:41.01 ID:???
>>532
一部違憲なら何で大法廷回付されないのー
ねーどうしてー
543氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:45:16.36 ID:???
>>539
もう煽るなってば!
544氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:45:58.96 ID:???
>>534
違うやろ。条件ふしてもダメな場合と
解釈しないと整合的に不許可事由を理解できないってことやぞ
545氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:47:00.42 ID:???
>>538
誤解多いけど、木村は少数説だからw
本人は通説と力説してるけどなw
546氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:47:02.05 ID:???
>>542
違憲判断回避するために限定解釈したからだよ。その結果、処分が違法になるだけ
547氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:47:09.96 ID:???
憲法の急所では
すべての問題において、処分違憲の項目で限定解釈をしたような解答はない。
各自確認してくれ。
548氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:47:12.02 ID:???
>>452といい、>>540といい
きのこは憲法がかなり弱いみたいだね
ムダに本は沢山読んでるかもしれんけど
549氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:48:20.30 ID:???
>>544
条件をふしてもダメな場合に限定すれば、明白かつ現在の危険とかそういう二重の限定はいらないってことかい?
550氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:48:49.42 ID:???
処分違憲で限定解釈論展開したら、それはもうただの個別法の解釈にすぎず、憲法の答案ではないだろう。
木村草太が信じられないというのなら、お前のところの憲法の教師に聞けばいい。
551氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:48:50.45 ID:???
>>540
適用違憲の場合に適用する行為は合憲と考えてるの?
552氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:49:04.18 ID:???
人を攻撃して安心を得るひとたちw
553氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:49:36.93 ID:???
>>546
限定解釈なのー一部違憲なのー
どっちなのー
554氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:49:56.96 ID:???
人から攻撃されると安心します
555氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:50:33.22 ID:???
一人だけやたら煽るやつがいるな
556氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:50:52.50 ID:???
>>549
だって条文に明らかって最初から書いてあるやん。
557氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:50:58.85 ID:???
ソースが急所はちょっと
558氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:51:04.78 ID:???
>>553
一部違憲という判断になったから、限定解釈して違憲を回避し、違法になるんだよ
559氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:51:35.98 ID:???
処分違憲と適用違憲という言葉ですら憲法学会で統一されてないのに。
560氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:52:10.89 ID:???
>>550
でたよ急所厨w
561氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:53:47.44 ID:???
>>558
違憲を回避したら「一部違憲ではなくなる」
そういう理解なのー。それでいいのー
562氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:53:52.68 ID:???
法令が合憲を前提として、それをそのまま適用することが違憲はありえない。
これは超原則だ。適用違憲って書く人はこれを意識して書いてくれ。
563氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:54:47.22 ID:???
「木村を信じれないなら」って名言だよなw
564氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:55:15.27 ID:???
俺はデモについてはざっくりいって
集会の自由の重要性から条件を付してもなお法律が規定してる列挙事由が存在する場合
に限り法は不許可とする趣旨だって論じたうえで、あてはめ中心で勝負したんだけど
これじゃダメなのか?
565氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:55:31.82 ID:???
木村先生を信じています
566氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:56:33.16 ID:???
>>564
一回条件つけてなかったっけ、問題文で
567氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:56:53.90 ID:???
>>564
っつーかそれが正解だからw
568氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:57:30.59 ID:???
>>567
こいつ試験委員じゃね
569氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:57:33.79 ID:lXJntkC0
必死だな。どうやら、処分違憲の項で、専ら個別法の解釈論を展開したらしい。
まるまる憲法落として残念だな。ちなみに過去問の合格答案でも、適用違憲で限定解釈したバカはないよ。
これも自分で調べてみりゃ、わかる話。
570氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:58:14.29 ID:???
>>562
人権侵害的に適用した場合でも?
571氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:58:26.43 ID:???
>>562
そんな原則は聞いたことがない・・・
おそらく、合憲な法の適用がなぜ違憲足りうるのかという問題意識だと思うが、
今回でいう「適用」の主体は行政でしょ。
行政が解釈し適用した結果が、裁判所が後から見て法の誤った適用だったということはよくあるわけで
これを適用違憲というのは別におかしくないと思うのだが。
572氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:58:37.09 ID:???
>>561
限定解釈は特に表現規制では安易にするなって言われてるね。表現を萎縮させるから。だから、原告側を泉佐野で書くのは、この意味では筋が悪い。
573氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:58:51.35 ID:???
>>562
合憲限定解釈すべきなのにしなかった場合でも?
574きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 16:59:00.74 ID:???
>>551
「適用する行為」というのは処分のこと?
適用違憲の場合には、処分ももちろん違憲だと思うよ。

言葉に揺れがあるところだから議論を噛み合わせること自体が難しいけど、僕はそもそも狭義の適用違憲(第1類型)は、処分を基礎付ける法規範を導出する法文それ自体が違憲無効だと考えてるから、適用する行為云々以前に決着が付く感じかな。
そもそも既存の法文を如何に解釈してもある処分がなし得ない場合には、その処分は、違法であるとともに、処分のみが違憲になると思う。このときには、法文は一切違憲にはならないよね。
575氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:59:38.12 ID:???
>>571
ちゃんと読んでくれ
そっちは解釈はいってるけど、こっちのはそのまま適用したらって書いてるだろう
解釈なしのそのまま適用が違憲になることはないよ
576氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:59:52.18 ID:???
>>569
必死で申し訳ないが569はいったいどうやって書いたんだ??それを教えてくれ。
577氏名黙秘:2013/06/02(日) 16:59:56.67 ID:???
「そのまま」ってまさにそこが問題なんじゃ
578氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:00:02.19 ID:???
>>562
とりあえず芦部を読んだ方がいい
579氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:00:09.88 ID:???
>>572
泉佐野は表現規制の場合じゃないのかよw
580氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:01:32.02 ID:???
芦部厨うぜぇ
581氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:01:55.98 ID:???
>>574
最後の2行の場合は適用違憲じゃないって理解なの?
582きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:02:02.47 ID:???
とりあえず「超原則さん」と「芦部読めさん」は、すれ違ってるだけで、どちらも文章の上では(認識はともかく)間違ってないと思うのだけど。
583きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:02:47.94 ID:???
>>581
広義には適用違憲だと思うよ!
584氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:02:51.47 ID:???
>>575
解釈なしの適用ってなんですかー
文言解釈もなしですかー
趣旨を1ミリでも考慮したらアウトですかー
585氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:03:01.94 ID:???
芦部だって3類型については理解分かれてるとおもうんだけど
それを一つと理解して人に勧めるのってどうなんかね
586氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:03:02.10 ID:???
>>576
法文そのものを限定解釈するのではなくて、普通に当該処分を処分違憲にした。
つまり、法律そのものの枠組みは変えてない。それはなお書きで禁止されているからね
587氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:03:11.55 ID:???
>>575
解釈なしに適用することができるとは思えないが、たぶん君がいいたいことはわかったし、
お互いおんなじことを言っていたようだね。すまん
588氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:03:58.43 ID:???
>>583
本問ってそのケースじゃね?
条文普通に当てはめたら不許可にできな場合。
589氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:04:43.37 ID:???
>>579
そうだよ。原告側が表現を萎縮させるような主張してどうすんのよ。
590氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:05:03.38 ID:???
>>586
違法ではないけど違憲ってこと?
591氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:05:39.82 ID:???
そして569は答えてくれないという。
592氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:06:08.31 ID:???
>>589
えーじゃあ泉佐野は表現以外のどんな権利の問題だったのー
おしえてけろー
593きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:07:17.56 ID:???
>>588
そうは思わないなー。作問者も、設問中の行政をそんなに馬鹿な奴にはしないんじゃないんじゃない?
不許可にしうる解釈がなりたつから、不許可にしたんでしょうよ!
594氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:07:32.01 ID:???
芦辺を理解しないで急所を読むとこうなるの
典型みたいなのが多くて安心したw
595氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:07:32.50 ID:???
>>584
書類を出せば許可をするって文言あったら
書類出されて許可出しても違憲になりえないだろう

白紙の紙に相手が貧困で所定の様式の紙(1万くらいと仮定)を買うお金もないことから
所定の様式じゃないから書面と認めず許可しないってやっちゃうと上と同様に語れるの?って話だよ。

許可事由の内容は憲法上の権利に関わるものとして想定な。
例えの話な、些細なところにつっこむのはなしな
例えが悪い等については異論を認めよう
596氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:08:33.85 ID:???
>>594
多分お前分かってないよ
597氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:08:49.83 ID:???
>>593
もちろん色々解釈はあり得るけど、
要は条例の適用によって不許可にできるかを
論ずべきってことね。
598氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:08:59.13 ID:???
芦別3類型は間違ってるとブルー卿は買いておったお
599氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:09:01.12 ID:???
あ、上の例は所定の紙じゃないから不許可にしてもだった、まあいいか
600氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:09:03.03 ID:???
>>590
ごめんそいつは俺じゃないから流れがわからない。
まあ、これから外へ出かける。
過去問みてくれ、適用違憲で限定解釈大展開する人は、俺の見た限りでいない
俺も限定解釈というの法令違憲のカテだから、ちょっと処分違憲で展開するのと違うと思う
601氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:09:21.07 ID:???
>>592
そういうことではなく、表現を主張するのはもちろんで、法令の一部違憲か、処分が違憲って主張すれば足りるってこと。
原告側がわざわざ合憲限定解釈して、「法令の延命」を図る必要がない
602氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:10:49.22 ID:???
>>595
それ、違憲にならないのは許可してるから
制約がないだけで、解釈してないからじゃないでしょw
603氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:12:38.69 ID:???
>>602
どっちでも一緒。許可か不許可すること自体が違憲になることはない
604氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:13:06.34 ID:???
>>601
限定解釈で勝訴できるならそれ主張して何が悪いのー
俺はもう外出するおーさよなら
605氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:13:10.81 ID:???
ってかフィーリングとして、デモと大学のどっちがより違憲っぽいかって感じだと
デモの方が違憲っぽいってのは一致してるって感じでいい??
606氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:14:03.24 ID:???
>>603
書類だして不許可にしたら違憲の問題になるだろww
根本からおかしい。
607氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:14:03.70 ID:???
>>605
どっちも一緒くらいの違憲って感じかな、あくまで俺はだけど
608氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:15:23.86 ID:???
>>597
そうね!
609氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:15:44.90 ID:???
>>607
でも大学の方は適用違憲は結構厳しいよね。
大学の方は規則そのものを攻撃しないと苦しいような。
610氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:15:53.74 ID:???
きのこコテ
611きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:16:28.30 ID:???
>>608
きのこ

>>610
あんがと(´;ω;`)
612氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:18:18.96 ID:???
http://blog.houritsu-engi.com/archives/20885649.html

合憲限定解釈とは、憲法判断を回避する際に用いられる手法であり、裁判所(あなた自身)が使うものである。ゆえに、設問2でしか登場しない。もっとも、本当に憲法判断を回避してしまったら、それはとても答案とは呼べない。
613氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:21:00.07 ID:???
>>606
指定の書類出して不許可とか一言もいってないんだけど・・・。
指定してない書類出して不許可自体は違憲にならない。
ただそこに上記の貧困等の事情あったらどうなるのっていうのが今回の試験と同様の話だろう
法が予定している許可すべき対象を、間違った解釈で不許可にしたことが処分として相手方の憲法上の権利を侵害するって話だろ
その意味で上記の処分において違憲が処分違憲ないし適用違憲っていう意味ならわかるよ

俺は誰となんの話をしてるんだろうな
614きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:21:36.39 ID:???
ここ100レスくらいの議論のほとんどは、すれ違いと噛み合わなさで成り立っていた印象。

適用違憲という言葉の用法違い、
法令審査(典型的適用場面の違憲性を審査)をまずする見解と、適用審査を優先する見解との対立を看過したうえでの噛み合わなさ、
など。

立法事実概念の誤解についてはただの誤解な気がするけどww
615氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:21:54.23 ID:???
合憲限定解釈と適用違憲の区別は俺も良くわかってないから説明が難しい。
いろいろインターネットをしらべたが、限定解釈と適用違憲は違うもので
適用違憲のところで、「個別法の限定解釈を施すのは間違い」という見解が多いようだ。

変にほどこそうとおもえばもうそれは行政法の個別解釈にすぎなくなるしなあ
616氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:22:51.80 ID:???
>>612
泉佐野の原告準備書面を読んだ方がいいw
617氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:23:17.52 ID:???
設問1で合憲限定解釈とかは誰もださないとおもうがw
618きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:23:31.78 ID:???
>>612
それも一捉え方だね。
619氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:25:35.60 ID:???
まあ、確実いえるのは
専ら条例の解釈論をして、あまつさえ、適用違憲のところで合憲的限定解釈を持ちしたバカは確実に落ちたということだな


620氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:26:22.57 ID:???
>>619←こいつ一人によって場があれてる気がするんだがww
621氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:27:33.71 ID:???
人格的に残念だね
622氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:27:57.73 ID:???
もういいんじゃない
623氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:28:23.31 ID:???
>>619
だからお前はどう書いたのかいってくれよww
624氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:29:08.55 ID:???
>>きのこ

きのこ強すぎ!
まだいるなら、私の>>462>>464のどちらか好みの方、いや両方答えてね!(はーと
625氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:29:39.39 ID:???
とりあえず主張の中身というより人格的な問題が顕著だな
626氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:29:40.49 ID:???
まぁ、原告の主張で「条例を憲法21条1項の趣旨に沿って解釈すべき」とか言っちゃった人は、採点実感で説教される危険がある
627氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:30:30.20 ID:???
>>626
なんで??
628きのこ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/02(日) 17:32:14.98 ID:???
>>624
弱点はやはり毒性の有無が素人には見分けにくいところね
629氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:33:02.78 ID:???
きのこってネーミングにそんな意味が込められてたなんて
630氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:33:28.80 ID:???
一般的なきのこの話じゃねーかww
631氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:33:46.79 ID:???
味見していいの
632氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:33:55.94 ID:???
憲法結構勉強して自信があるのに当日緊張しちゃってあんまり書けず、ここでもみんな自分と違うこと言い始めるからイライラしてるんだよ619くんは。みんな優しくしてあげなよ。
633氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:34:44.01 ID:???
きのこスルー力高いよねw
634氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:35:14.16 ID:???
>>627
直接的に表現の自由が制約されてるから、21条違反を主張すれば足りる。
原告なのに合憲限定解釈して差し上げて、法令解釈のレベルで戦う意味がない。
635氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:36:49.99 ID:???
>>628
きのこ、少しは隙を見せなさい!
私にも勝たせなさい・・・orz
636氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:37:10.33 ID:???
>>634
いや適用違憲で戦うために必要だって話じゃないの?
637氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:40:21.91 ID:???
きのこ褒め殺し軍団はいったい何者なの?
638氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:40:22.63 ID:???
>>634
違反を主張って例えば?
639氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:41:10.19 ID:BoM6UKBF
多くの人が原告で泉佐野を書いているし、正しいと思う
合憲限定解釈は、原告有利の引き分けのようなものだから、原告で合憲限定解釈を主張することは間違いではない
640氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:41:16.27 ID:???
>>636
必要ないよ。
それのみならず、合憲限定解釈すると戦場が憲法論から法律論に移るから、敵に塩を贈ってるようなものかと。
641氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:42:55.06 ID:???
去年もいた「敵に塩を送るから」の人だよ。
やっぱり落ちてたんですね先輩ちーっすw
642氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:43:09.83 ID:???
結局、散々煽ってたやつは法令違憲のみを書いたってことなのかな。
じゃ冷静に考えてお前が落ちてるんじゃないかな。プギャーですわ
643氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:43:51.13 ID:???
去年もフルボッコにされてたのにまだ言ってるよ
644氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:44:32.19 ID:???
お前らが不毛な争いしてる間に俺はグラビアを見てたんだが、どっちが有意義な時間であるか論じる必要もないよな
645氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:44:58.53 ID:???
完全にグラビアです
646氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:45:27.53 ID:???
>>638
条例を本件に適用する限りで違憲とか、条例に基づく処分が違憲って言えば良い。
合憲限定解釈は、これらが違憲になることを前提にして、わざわざ憲法論を放棄するのと同じこと。
647氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:45:47.63 ID:???
>>644
グラビアの子がパイパンだからどっちも
不毛だってオチなんだろ?
648氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:46:35.28 ID:???
>>641
誰それw俺はその人じゃないよw
649氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:46:39.70 ID:???
>>646
適用違憲の前提として限定解釈するんだけどww
650氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:48:03.65 ID:???
>>648
またまたー原告は「権利は絶対無制約」って主張しないと
不合格確定って言ってたじゃないですかー
公共の福祉は敵に塩を送るんですよねーwww
651氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:48:38.50 ID:???
>>646
あーそういう意味か。
でも条例を本件に適用する限りで違憲ってのはどうやって論証するんだい?
条例をあてはめるんじゃないの?
で、その際に、条例を合憲的に解釈することがなぜ問題なんだい?
652氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:48:46.00 ID:???
原告代理人の勝利条件は不許可の違法を認めてもらうことであって、その過程で塩を贈る必要があればじゃんじゃん送ればいいんじゃないの
653氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:49:23.34 ID:???
>>649
安心したい心理は分かるが、それはもはや何を言ってるのか分からないレベルだぞ。
654氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:49:49.41 ID:???
試験委員のみなさん見てますか
655氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:50:13.37 ID:???
しょっぱい議論でした
656氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:50:35.73 ID:lXJntkC0
>>623

前もレスしたろ

法令は完全に合憲としてあつかって、当該処分を普通にし適用違憲にしただけ

適用意見である以上、法令限定解釈という法令への攻撃は一切していない。いうまでもなく個別法の解釈もしてない。
657氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:51:10.89 ID:???
>>650
ワロスwそんなのと一緒にしないでw
658氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:51:39.95 ID:???
>>645 うむ
659氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:53:52.80 ID:???
>>651
本件に適用される限り、ってのは一般的な適用違憲の論じ方そのものだよ。

条例を合憲限定解釈できるってことは、法令は合憲だって自白するようなもの。本件に適用される限りでも争えなくなる。
660氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:54:18.54 ID:???
>>646
それって条例の要件と関係なく違憲ってことでよいの?
661氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:54:22.60 ID:???
いやあ、山手線だなあ。
662氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:54:48.53 ID:???
だったら問答無用で違憲って言うだけの主張になるね。
1ミリでも合憲の余地をみとめたら敵に塩を送ることになるから
663氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:54:59.95 ID:???
>>655
誰うま
664氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:55:42.76 ID:???
まあ敵に塩を送るの人だって判明した時点で
議論の価値がないね。さよなら。また来年頑張って。
665氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:56:34.05 ID:lXJntkC0
>>660
そうそう。そうだよ。別の人もいろいろ議論しているからわかりにくいだろうけど
「文面審査抜き(限定解釈抜き)」かつ「憲法上の主張」に限定されているからね。
666氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:57:13.37 ID:???
敵に塩を送るの人は原告準備書面読んで
発狂した方がいいなw
667氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:57:41.52 ID:lXJntkC0
ごめん。アンカ違う人だったozn
668氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:58:22.21 ID:???
>>660
よいよ。
というか、憲法という上位規範の解釈論で、条例という下位規範の文言を考慮する論理必然性はないでしょ。立法裁量なんかの理屈を噛ませれば別だけど。
669氏名黙秘:2013/06/02(日) 17:59:15.14 ID:???
それどういう姿勢
670氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:00:41.88 ID:???
背骨折れてるなww
671氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:04:06.02 ID:???
>>668
それだと一般的に条例等の文言が処分違憲の理解の邪魔をしてる気がするね。
自分も文言の取扱がどうしても引っかかってたので、なんかひとつすっきりした気がするよ、ありがとう
672氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:04:31.67 ID:???
>>656
なるほど。別に君の立場もおかしくないような気もするよ。
ただ、法ってのは抽象論でしょ?
抽象論としては正しくても、具体論になった場合に、違憲になる、
つまり法自身は合憲だけど、当該処分が司法事実に照らして違憲という状態はありうるわけで、
その場合、法を本来適用すべき場面でないか否かを検討する作業が論理的におかしいとは思わないし
むしろ判例を見てると普通のことだと思うが。
あくまで違憲性を問題にしてるのだから行政法の問題にすぎなくなるとも思わないが。
673氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:05:03.23 ID:???
本件は、法令違憲、処分違法、処分違憲の類型でいう処分違法を検討すべきなのかと思いました。
すなわち、法令は過度広汎な部分を含んでいるが、合憲限定解釈できる。本件デモ行進は、
限定解釈された法令には該当しないので、本件処分は違法(条例違反)。
そして、過度広汎な部分を含んでいるが合憲限定解釈できる、という部分は書かなくて良い
というのが、問題文の注意書きの意図だと思ったのですが。。
674氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:07:46.10 ID:???
@合憲的限定解釈というのは文面審査の一種であり法令を憲法で違憲無効攻撃している
A適用違憲とは法令は完全に合憲という前提をした上で、当該処分を憲法で違憲無効攻撃する。


この二つは完全に違う。本問は文面審査はなお書きで禁止されているため、@はつかえない。


@Aのように憲無効としなくても、
条例という個別法の限定解釈(この場合、憲法の趣旨はもちろん条例の趣旨も考慮できる)で原告を救うこともできる。ここでやらかした人は、これを合憲的限定解釈と勘違いしていたようだが、それは大きく違う
これはただの個別法の解釈。つまり、行政法で求められている能力であるが、「憲法上の主張」ではないのは明らか。もちろん、適用違憲でもなんでもない。
675氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:08:26.13 ID:???
青山羊さん趣旨はよ
676氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:09:03.97 ID:???
>>673
それは違うと思う。
なんで出題者が法令が違憲であることを前提で出題するんだよ
677氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:11:07.71 ID:???
結局処分違憲ってば、根拠条文がない状態での処分になっちゃうよね
678氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:14:36.75 ID:???
>>677
ありていにいえばそういうことになる。
裁量収縮論の場合はもちろん個別法の規定を考慮するべきだけど

裁量論と限定解釈はまるで違う
679氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:17:12.64 ID:???
議論してる方の勉強方法が気になるw
条文判例本だったり、
作法急所オンリーだったり、
判例?百選読んだからマスターしてるよ?
なのでしょうか?
680氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:17:14.73 ID:???
>>676
なぜ、出題者が、法令が違憲であることを前提に出題することはないといえるのでしょうか。

また、>>673によれば、出題者は法令は限定解釈できるから合憲であることを前提にしていると読めると思うのですが、いかがでしょうか。
681氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:19:16.76 ID:???
>>678
678さんは、
@条例は表現の自由について規制している
A条件つけても回避できない場合に限り法は不許可とする趣旨
B条件の有無については裁量はないorある
CA、Bを踏まえての個別法の解釈の結果、処分は個別法に反した処分
Dよって、本件処分は違法であると同時に違憲
って論証はダメで

@処分は表現の自由を制約
A違憲審査基準
Bあてはめで、違憲
って論証を書いたってことだよね?
682氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:19:59.95 ID:???
憲法は受験生全体のレベルが低すぎて議論があまり成り立たない(笑)
683氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:21:20.26 ID:???
ブルー卿ktkr
684氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:22:29.07 ID:???
>>680
いやそこまで書いてないし、純粋になお書きは、その条例の文言の抽象性については争わなくていいってことだから
文言自体は合憲であることを前提に議論を勧めるというのが素直な理解だとおもうけど
他の人はどう理解したのかな
685氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:24:04.66 ID:???
681にも反応してくれよ。
686氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:24:30.75 ID:Q6mquokM
上で誰かが書いてたけど、議論噛み合ってないね。
用語の使い方が違う人が入り混じってるんだと思うけど。
「法令違憲」「適用違憲」「合憲限定解釈」「憲法(趣旨)適合的解釈」「文面審査」「適用審査」「適用上審査」とかの用語って、おそらく日本憲法学会でもまだ統一されてない。
ドイツ派かアメリカ派かとか、そういうのが大きく影響してるんだと思うけど。
おれもよくわかんね。
687氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:25:01.22 ID:???
ビバ☆ブルー卿!
俺はブルー卿信者だ!権力には迎合します!憲法の目指す方向とは真逆だ!

でも、マジな話、ブルー卿凄いよな。論文読んで感動した。
なんで、あんなに同業者に嫌われてるの?
真実を言い過ぎるからw?
688氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:25:06.15 ID:???
ガンバッテタ人は去ったの?それはそれで寂しいぽ(´・ω・`)
689氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:25:34.76 ID:???
>>681

@処分は表現の自由を制約
A違憲審査基準
Bあてはめで、違憲
って論証を書いたってことだよね?


うん。一応、パブリックフォーラムだから、裁量収縮論より、自由権制約論の方が王道だね
パブリックフォーラムの請求権的側面を違式すれば、裁量論も間違ってないよ。でも何度も言うけど、裁量論ならきちんと裁量収縮論で答案をかけたが民代になるし
「合憲的限定解釈」なんて言葉はまちがっても口に出してはいけない。それをクリアすれば、個別条例も踏まえたいい答案になるだろう。
690氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:27:48.08 ID:???
>>686
用語が多義的だということも知らない人もいるんじゃないかなぁ?
作法&急所だけやってればいいよ!みたいな人にはこの傾向が強い
691氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:28:56.23 ID:???
>>689
理解力なくて申し訳ないが、681の上のやつはOKなんだね?
合憲的限定解釈なんて言葉は出していないことを前提にすれば。
いや俺の答案なんだがw
692氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:31:25.08 ID:???
>>681
見た感じ裁量論ぽいから大丈夫かと。
693氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:31:32.77 ID:???
北斗の解説会で詳細なデータから今年の試験の肝を全て知った
お前らには教えない
694氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:32:05.58 ID:???
北斗神拳なんて興味ねぇよ
695氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:33:01.09 ID:???
>>693
そんな意地悪しないで教えてけれ?
696氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:35:24.45 ID:???
>>689
パブリックフォーラムだからっていう意味がよくわからないんだけど
大学の方は681の上の枠組みで書いたってことかな?
あっちは、社会権的側面が問題になってるわけだから。
697氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:35:36.68 ID:???
予備校の解説なんてあてにならないから別に教えてくれなくてもいいよ。
698氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:35:49.96 ID:???
憲法は設問1で規範定立しなかったら、さすがに点は悪いよね。
699氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:36:03.28 ID:???
憲法の採点実感でお怒り爆発が目に見える
700氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:36:39.98 ID:???
>>696
そうだね。大学は収縮論で書いた。
701氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:39:36.41 ID:???
>>700
すごい、かなりできる人だね。
702氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:40:35.37 ID:???
>>700
なるほど。ちなみに大学の方は規則の14条違反を主張するのもありだよね?
一部違憲。あっちは適用違憲でいくのはかなり難しくない?裁量的にも事実的にも。
703氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:41:29.66 ID:???
きのこっぽいねw
704氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:41:59.30 ID:???
>>535
理由を書けばいいでしょ理由を。ローの実務家教員もとにかく理由だけは
書き忘れるなと言ってたし。
705氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:42:03.35 ID:???
きのこはたぶんそういう書き方でいかない気がする
706氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:42:23.42 ID:???
>>703
きのこ信者失格
707氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:43:41.80 ID:???
人が多く集まる公共の場では、表現のために他人の所有権を制約しても利用できる元々自由権の一部として備わっているという理論
ようするに、本来請求権的側面をもつ権利が自由権に逆転させている理論。

これによると、「公共の施設」の利用も、請求権と裁量論の関係ではなく、自由権に対する制約と考えることが出来る。
708氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:44:16.47 ID:???
反省して・・・腕立て100回・・・します。
709氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:45:09.04 ID:???
>>702
>規則の14条違反を主張もあり
ありだけど、ただの個別法の主張にならないように、裁量論の枠組みで論じるべき。
710氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:45:52.64 ID:???
泉佐野が参考になるね
711氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:46:00.63 ID:???
>>707はパブリックフォーラム論の説明
712氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:46:07.95 ID:???
合格者数が減るのかな?法務省が1500人のシミュレーションしたみたいなんだが
713氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:47:26.50 ID:???
>>712
なにそれ?ソースはどこ?
714氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:48:36.69 ID:???
>>709
ん?どういう意味?法令違憲の話だから裁量論は関係ないのでは?
規則が合憲なら政治的な集会かどうかの判断の裁量が問題になるけど、14条は問題にならないよね。
715氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:49:30.86 ID:???
パブリックフォーラム論を展開すれば、大学の教室も裁量論でなく、自由権に対する制約と評価できなくもない。
ただ、公立とはいえ、大学の教室は公道と同視しえるほどのパブリックフォーラムとまでいえるか、説得力ある説明は必要。
716氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:50:00.14 ID:???
>>707
707は大学もパブリックフォーラム論にいう公共の施設だってことをいいたいの?
それはちょっと無理じゃないか。大学使いたいならセンター試験受けてもらわないと。
717氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:50:37.68 ID:???
>>714
ごめん。憲法14条の方ですか。okだよ
718氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:54:03.15 ID:???
>>712
ものすごく気になる
719氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:55:09.88 ID:???
きのこ
720氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:56:19.01 ID:???
>>712
そんなことしたら、ロー人気下がる一方だと思うけど。
721氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:56:34.10 ID:???
お前ら法律論大好きのようだが事実の抽出摘示評価は大丈夫?
憲法で差が付くのはむしろこっちだぞ。
722氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:57:41.76 ID:???
合格者減らすなら
私が合格してからにして欲しい
そしたら
合格者削減に賛成しますから
723氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:58:27.58 ID:???
>>721
枠組あっての事実抽出だからな。
検討枠組がおかしければ、どんなに事実抽出がんばっても伸びないもんな。
724氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:58:53.58 ID:???
>>722
お前はおれか
725氏名黙秘:2013/06/02(日) 18:59:47.79 ID:???
>>723
憲法で言うほどおかしな枠組みはそうないよ。
みんな色々議論してるけど、どれでも別に×ということはないと思う。
726氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:00:09.10 ID:???
刑事訴訟規則逐条説明は刑事裁判対策に役に立つよね。
727氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:00:43.80 ID:???
だけど憲法なんて枠組みで点つけなければただの作文だしなw
728氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:00:47.21 ID:???
>>712はガセだな
729氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:01:12.51 ID:???
役に立つよ
730氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:02:50.53 ID:???
↓これ書いた人ってまだいる?

法令は完全に合憲としてあつかって、当該処分を普通にし適用違憲にしただけ
適用意見である以上、法令限定解釈という法令への攻撃は一切していない。
いうまでもなく個別法の解釈もしてない。

これってなお書きで漠然性及び過度の広汎性は問題にしなくてもいいとされている
ことの帰結と考えているの?
731氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:04:11.70 ID:???
枠組みは人の家に玄関から入るくらいの当然なこと。
煙突から入って事実を振りかざしても、単なる強盗
732氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:04:21.36 ID:???
>>730
俺はそいつじゃないけど法令違憲は一切書いていない。
処分を2つ書ききるだけで俺の筆力では無理だということが
わかっていたからな。
733氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:05:16.97 ID:???
だから突拍子もないおかしな枠組みでない限りそれほど差がつかないと思うけど。
734氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:05:33.71 ID:???
>>725
なるほど。
本件の問題ってAが第一回、第二回と平和的なデモを行ってきたにも関わらず、
なお不許可処分できるかって感じでとらえたんだけど、どうかな。
735氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:08:51.18 ID:???
>>712がきになるけど、気持ちは>>722
736氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:08:53.52 ID:???
たけのこ
737氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:09:45.54 ID:???
>>734
第一回、第二回と計画された第3回とでは、2週間後に住民投票という
厄介なものが行われるために、たとえ従来と同じ計画であってもとりま
く事情が多く異なってきてる。
ここをどう考えますか?が肝じゃないのだろうか。
738氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:10:11.55 ID:???
関係ないけどおまいら冷蔵庫の裏側の掃除ってしてる?
もう5年くらいやってないから、そろそろまずいのかな(´・ω・`)
739氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:10:41.50 ID:???
してない
740氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:17:12.00 ID:???
>>737
それは他事考慮じゃなかったっけ?たしか条文で除外してたよね?
741氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:18:19.73 ID:???
↓書いた人いないみたいだな。
法令は完全に合憲としてあつかって、当該処分を普通にし適用違憲にしただけ
適用意見である以上、法令限定解釈という法令への攻撃は一切していない。
いうまでもなく個別法の解釈もしてない。

もし見たら>>730にレスしてくれたら嬉しいっす。
742氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:21:04.33 ID:???
>>741
なぜ本文だけ引用する?w
743氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:22:56.12 ID:???
>>712
のソースが気になる。いきなり25%削減の大鉈はないと思うが・・・
744氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:23:43.79 ID:???
>>742
100以上前のレスだからアンカじゃ分かりにくいかとw
745氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:30:17.30 ID:???
>>712って中の人なの?
746氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:32:05.64 ID:???
中の人?
747氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:34:06.79 ID:???
法務省の中
748氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:41:21.36 ID:???
そういえばこのスレって田中の中の人が立てたんだよね
田中はどーした?
749氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:46:42.85 ID:???
>>740
他事考慮かな〜
法益侵害惹起のおそれに集約できるのではないか、とも考えられるのではないかな
750氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:56:04.16 ID:???
惰眠を貪り1日が終わる
気力が戻ってこない
みんな何してんの?
751氏名黙秘:2013/06/02(日) 19:57:12.88 ID:???
座長試案
752蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 19:59:51.63 ID:???
修習中のバイト解禁とか高校生かおw
753氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:00:28.37 ID:???
>>712はガセじゃないのかよ。もう迷走しまくり
754氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:01:19.07 ID:???
バイトはしない
金は借りない
だって、僕たんちはお金持ちだお
755氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:03:10.85 ID:???
1500人にするなら3振制撤廃も一緒にやってくれ
今年1900番で落ちたら精神状態がやばいw
756氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:04:02.53 ID:???
1500ほんとなの
757氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:05:05.20 ID:???
1500番も1900番も実力はかわらないもんな
運で差が出るなんて……
758氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:06:01.94 ID:???
1200と1500もかわらないしね
759氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:08:42.06 ID:???
みなさんは未習なの既習なの?
760氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:09:47.22 ID:???
既習
761氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:11:05.10 ID:???
>>752
予備校、修習生を堂々と雇えるね。予備校ウハウハ?
762氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:12:24.41 ID:???
未習と既習の合格率を考えれば、
やっぱ既習の人は未習より心の安寧があったりするのかな?
763蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:13:42.69 ID:???
>>761
予備校バイトは禁止とかになるかもしれんお。
764氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:14:05.49 ID:yB5+ReEq
おらは頭悪いから、素直に金借りて、バイトなどせず修習に専念するわ…
765氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:16:26.19 ID:???
もうむちゃくちゃ
こんなんじゃ給費復活は絶対無理だな
766蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:16:47.56 ID:???
予備校も昔に比べたら客少なそうだからねー。
ひところは魔骨先生やれっく柴田先生のクソでかい看板がいたるところにあったお。
767氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:17:26.58 ID:???
給費復活は期待薄だね・・・
768氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:18:12.19 ID:???
>>712のソースは?
769氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:18:45.39 ID:???
そりゃ5万人の頃とは違うんじゃない
770氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:19:24.85 ID:???
自分らの大失敗の後始末を
他人に、受験生にすべて押し付けて人として心が痛まないのかな
痛まないんだろうなあ
771氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:19:46.84 ID:???
給費はむりだよ。
貸与の2年間の人の取り扱いがむずかしい。
同じ理由でゾンビもないと思う。
772氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:20:12.47 ID:???
そこで痛むくらいならこんな事態にはなってないわね
773氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:20:11.82 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000111349.pdf
これじゃない?
一番最後の方
774氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:21:13.88 ID:???
>>750
ニコ動で咲阿知賀編視てる。
今再開した。
775氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:21:43.40 ID:???
三振維持で合格者数減らすとか、マジ頭おかしいよな。普通に考えると。
776氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:23:07.07 ID:???
おかしいね
777氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:24:13.50 ID:???
当初の予定である合格者3,000人で三振制ならまだ分かる。
778蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:24:21.54 ID:???
おいらは合格者が減れば給費制に戻さざるを得ないと思うけどねー。
ただ遡及はないだろうお。ゾンビもないと思うお。
779氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:24:32.72 ID:???
なるほど座長試案に5振制導入の際のシミュレーションで
各年度合格者数1500人・2000人の場合をそれぞれを検討してるわけね

5振制を導入する場合H27年にH17年度修了生も復活とは・・・・
その年はゾンビ映画状態だな・・・
780氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:24:34.22 ID:???
ロー人気さらに低迷じゃね?
781蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:26:11.33 ID:???
遡及させる案、通称「バタリ案」。
782氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:26:20.07 ID:???
これで合格しなかったお前がアホとかいう反論しちゃったら、ファビョってるギャルレベル
783氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:26:36.22 ID:???
合格者減と給付制の因果関係がよくわからんのだけど
784氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:26:52.20 ID:???
>>779
>H17年度修了生も復活とは・・・・

そうなんけ!?
785氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:27:04.34 ID:???
選択科目廃止、択一科目削減ってどっかで見たことある制度だな。
786氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:27:08.19 ID:???
>>781
おっさん乙
787蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:27:21.89 ID:???
>>783
法曹不人気に対するテコ入れ案だお。
788氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:28:51.00 ID:???
結局何もかも旧試時代に戻るだけだったり
789氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:28:55.19 ID:???
択一の結果が出ないと何とも言えんなー
790氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:29:02.38 ID:???
>>785
ゆとりw
791氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:29:26.25 ID:???
変な制度作ったさとうこうじはロー生の前で謝罪すべき。
792氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:30:19.19 ID:???
>>773
に乗ってるシミュの一つでは5振制導入時に
「既に5年を経過した者については,平成27年及び平成28年に限り,最大限2回受験できることとする」する場合の検討が載ってる。
シミュされた合格率も大惨事になってる。
793氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:30:39.03 ID:???
そういえばさとうこうじなんだっけ
794氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:31:00.85 ID:???
マジでどんどんイビツな制度になっていくな。
795氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:31:04.72 ID:???
>>785
それは賛成
796氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:32:13.71 ID:yB5+ReEq
しかし結局は保身なんだよなあ、一番迷惑するのは受験生なのに。
797氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:32:33.33 ID:???
>>750
俺はアルバイトしてる
どうせ勉強しても何もあたまに入らない
798氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:34:05.18 ID:???
変な制度作ってそれが上手く回らないのになんのコメントもなく逃げてるだけってマジカッコ悪い
799氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:34:19.68 ID:???
合格率9%てw
800氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:34:37.61 ID:???
なんだ、今年はまだ減っても1900人くらいじゃないか。あんまりかわんないね
801蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:35:03.62 ID:???
今でも予備組いれたら10パーだお。
802氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:35:06.91 ID:???
ロースクール、カッコ悪い。@まえぞの
803氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:36:53.38 ID:???
もう面倒臭いから1000人で貸与制でバイト禁止で三振制でいい気がしてきた
804氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:36:57.53 ID:???
今年の合格者数ちょっとでも増やしたら、少々尊敬するよ
805氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:37:45.75 ID:???
>>802
おっさん乙
806氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:38:01.67 ID:???
座長試案のシミュレーション全部
>4 予備試験合格者の取扱い
>  予備試験合格を受験資格とする者については,考慮しないこととする。

ってことになってるけど真面目に検討する気あるの
予備組を増やすにしろ減らすにしろ、目下最大の懸案事項だろう
807氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:38:41.90 ID:???
俺は弁護士になっても公共のために働きたくない
自分の能力を私利私欲のために使いたい

給費だと「税金で教育を受けたんだろ」とか言われるが
貸与なら恩を着せられずに済む
貸与の方がさっぱりしてていい
808氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:38:44.55 ID:???
>>801
どういう計算?
809氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:39:54.44 ID:???
>>807
それはそれでわかりやすくていいね
810氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:40:14.77 ID:???
座長のシミュレーション、一発レッドです
811氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:40:33.38 ID:???
>>806
>目下最大の懸案事項だろう

ロー制度の方じゃないの?
812蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:41:04.55 ID:???
>>808
予備受験者を分母に入れるとという話だお。
予備受験生一万人として約八千人が本試験受験しているからねー。
10ぱーはいい過ぎか―。
813氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:41:32.34 ID:???
工藤先生がブログを更新してますね。
814氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:42:01.16 ID:???
能力試験なのに、需要で枠を決めるというのがいまだに納得できない
何人職にあぶれようといいじゃん
815氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:42:05.76 ID:???
大学、大学院と奨学金借りてる身からすると、貸与より給付がいいね
まだ、弁護士の収入が確保できてた時代ならまだしも、弁護士会費と奨学金の返済破産がいっぱいありそうだ
816氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:42:56.75 ID:???
つか何で予備試験作っちゃったのよw
817氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:43:37.65 ID:???
そのうち弁護士登録前に一度破産免責受けるのがスタンダードになるんじゃないかw
818氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:43:54.68 ID:???
ゆうしゅうなわかてがほしかったから
819氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:44:10.48 ID:???
迷走とはまさにこの事
820氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:44:14.92 ID:0pTBfghx
裁事受けてきた。
専門択一はおそらく満点。
記述は、問題文が「労働基本権について論ぜよ。」だけで、知っている知識を詰め込んだ。
小論文もそれなりだが、教養の択一が難しかった。
私の受けた地区は、15人の採用予定に対して、1100人だから激戦だわ。
821氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:44:47.15 ID:???
大人のいう事は信じられない
822氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:45:08.24 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000111349.pdf
これ読め。
かなりヤバイぞ。
合格者数は減らされるなこりゃ
823氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:45:21.47 ID:???
ぶっちけ試験そのものより周辺制度のほうが過酷
824氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:45:58.26 ID:???
>>811
予備を増やす→ロー即死
予備を減らす・廃止→ロー延命
なんだから、先に予備どうするかを検討しないとロー制度のシミュとか無意味じゃん
俺はローなんて即死させればいいと思ってるけど
825氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:46:08.84 ID:???
>>820
すごいな
快調おめでとう
826氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:47:11.91 ID:???
>>822
あんた、未成年者?
827氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:47:15.32 ID:???
丙案
828氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:47:20.05 ID:???
>>822
今年からそれが適用はないとおもうがね
829氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:48:07.25 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)こっちも裁判所事務官受けてきたお、地味にめっちゃ疲弊した
専門の択一、地味に8割もとれてない気がするww数的処理も死亡。去年書類は通ったけど今年はやばすかも
てか、バイト解禁やら合格者1500人、択一科目減少とかまじですか ざわざわ
830氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:48:48.86 ID:???
>>829
おつ
831氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:49:22.90 ID:???
今日学校でいろんな人と話してみた結果










結構みんなミスってる
832氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:49:39.71 ID:???
>>829
結婚式はどうだった?
833氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:50:07.91 ID:???
きのこ
834氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:50:11.76 ID:???
事実の書かれていない論文問題が論証パターンの蔓延る原因じゃない?
835氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:50:59.28 ID:???
唐突なや
836氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:51:09.20 ID:???
去年の論文ってかなりオーソドックスだな
837氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:51:20.98 ID:???
何だか自分たちの制度設計が破綻していたのに
誰も責任を取らないし逃げてるとしか思えない
838氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:51:22.97 ID:???
>>829
おつかれ
熱い風呂でも入って気分転換しろ
839氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:52:03.16 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)ちなみに…裁判所事務官専門記述の労働基本権については、内容と範囲、趣旨、直接適用の性質、判例としてロックアウトやら三井炭鉱やら生産管理書いて…公務員と労働基本権の関係書き忘れたww公務員試験やのに公務員の話題無視WWほうけてたお
840氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:52:36.28 ID:0pTBfghx
>>825
サンクス(^o^)丿
>>829
同志乙(^^)
841氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:52:45.42 ID:???
再ローした人は5年7回w受けられたりするわけ?
842氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:53:59.39 ID:???
再ローした僕たんは入学金を国賠請求できまつか?それとも損失補償でつか?
授業料は免除なので請求しないであげまつ
843氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:54:10.92 ID:FKw7cTzQ
>>830
>>838
(*´・ω・`*)ありがとん、久しぶりにテレビ見ながら行政学と会計学勉強してるお。適性出来なすぎてもはや公務員試験のモチベーション減退気味
844氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:54:50.01 ID:???
工藤さん、処分2は表現の自由は筋が悪いと書いてるな。
俺オワッタのか・・・
845氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:54:53.59 ID:???
どさくさに紛れて言う。おれロー2校目だぽ(´・ω・`)
846氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:54:57.76 ID:???
てか(*´・ω・`*)ほとんど寝てないんじゃ
すごいね
847氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:55:03.42 ID:???
>>842
両親  →   >>842
   慰謝料請求
848氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:55:45.57 ID:???
>>845
どさくさに紛れて聞くけど2校目を受け入れる学校って
ぶっちゃけ偏差値は下がっちゃうんだよね?
849氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:56:11.70 ID:???
問題文の事実が重要ってことで、書き写しが評価されちゃう不思議
850氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:56:15.39 ID:???
どさくさすぎないかな
851氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:56:19.11 ID:???
>>844
筋が悪い だけ。
工藤って誰か知らんけど、工藤は新一しか信じないし
852氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:56:39.23 ID:???
再ローできる石油王うらやましい
853氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:56:51.74 ID:???
背番号47
854氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:57:16.80 ID:???
>>851
北斗さんだよ。
855氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:57:29.05 ID:FKw7cTzQ
>>832
(*´・ω・`*)結婚式はよかったお!昔ながらのでかいホテルやった。友人同士の結婚式はやっぱりいいおね。ただ、日帰りやって往復7時間以上移動してるから、正直今日は疲れ&眠気やばかった。
…でも、交通費に頂いた心付けが実費の倍近くて申し訳なすww
856氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:57:39.64 ID:???
こないだからコナンさんがいらっしゃるわね
857氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:57:47.59 ID:???
>>851
今解説者の工藤さん。
858蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 20:57:53.10 ID:???
公康かー。
859氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:09.93 ID:???
ぶっちゃけ、司法試験合格より、祭事のほうが合格むずいだろw
860氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:25.03 ID:???
工藤の論パ見せてもらったことあるけど、旧試臭プンプン丸だったな
861氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:25.79 ID:???
>>845
俺もどさくさ紛れでいう
ナカーマ\(^O^)/

なお、俺は黎明期→現在なので
ローは下位→中位にランクアップ
上位は前科お断りだった
862氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:33.47 ID:???
>>849
それちょっと前じゃない?
最近は書き写しなんて評価されてるか?
863氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:41.31 ID:???
>>849
それむちゃ怒られとるやん
864氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:58:41.43 ID:???
公康さんもいたのね
865氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:59:20.34 ID:???
確かに、解説者w
866氏名黙秘:2013/06/02(日) 20:59:58.12 ID:???
H24再現みてる感じだとそんな事ない。事実評価以前で勝負ついてる感じがする
867氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:00:00.59 ID:???
回路ー出ても受験資格取れなくされるってさ。
そして、五振制度へ。
滞留者増えてますます受かりにくくなるなあ。
868氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:00:30.78 ID:???
某りくあげも祭事は落ちたしな
あの倍率は笑うしかない
869氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:00:45.26 ID:???
さすがにロー出たのに受験できないというのは現実はないと思う。
そんなの憲法違反だし訴訟が間違いなく起きる。
870氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:00:49.85 ID:???
さ、ガッキー見るかな
871氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:01:12.65 ID:???
ロー制度の漁夫の利的な
872氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:01:26.70 ID:???
>>861
リピーターについては文科省が激怒していて、補助金削除基準の入学者に含めないことに。とすると、ローとしては、歓迎しなくなるだろうね。
873氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:02:24.14 ID:???
「下位ロー卒に受験資格与えない!?何俺の天才的発想!?」

→未収小論文でも落ちるレベル
874氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:02:43.93 ID:???
>>869
起きない。三振制度でさえ訴訟は起きてないし、どんな底辺ローでも学生から訴訟起きてないでしょ?
875氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:02:44.44 ID:???
>>872
そんなん前科者扱いじゃん!
876氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:02:46.50 ID:???
>>872
誰を入学させるかは大学の自由だろ。
門下省なんて馬鹿な役所がいちいち口出しすることかよ。
ほんと馬鹿な役人が規制規制で利権守りたくて困った国だわ。
877氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:04:02.41 ID:FKw7cTzQ
>>846
(*´・ω・`*)大丈夫だお、電車移動はめっちゃ寝たし、きっちりオナニーもしてるお!
>>840
申し訳ない、元同士になりそうだお…オレの屍を越えていけお(*´・ω・`*)裁事のロー生に対する面接は、人にもよるけど、だいたい地獄
878氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:04:18.68 ID:???
法曹養成制度検討会議の資料を読む限り、下位ロー出身者に受験資格を与えないというのはかなり強行に決められそうだね。今年の夏までにけっちゃくつけるんでしょ?
879蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:04:53.00 ID:???
祭事やめてロー入学って人も結構いるねー。
880氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:05:02.64 ID:???
砂糖工事の罪はマリアナ海溝より深い・・
881氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:05:05.79 ID:???
>>876
ロー制度って馬鹿な役所による馬鹿規制のど典型みたいなものだね。
882氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:05:33.92 ID:???
>>872
リピーターウェルカムを謳っているローも少なからずあるという事実
下位ローだがw
883氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:05:34.20 ID:???
山崎パン工場的な深夜バイト面接で、司法試験受験生ですって言ったら落とされた事あるおw
884氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:05:34.47 ID:???
>>876
そのローにはいったおかげで、予備試験を受けずに楽して司法試験受験資格をもらえるんだよね。

つかり、ロー卒は、制度に庇護されてる既得権の受益者だよね。
885氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:06:09.55 ID:???
実際佐藤さんどんな心境なんやろね
886氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:06:12.70 ID:???
>>878
別に下位ローの味方するわけじゃないけど、そんなことしたら訴訟すべきだね。
887氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:06:56.61 ID:???
>>885
どうでもいいよ。
どうも思ってないだろ。
888氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:07:14.77 ID:???
ロー卒と予備出身者を闘わせてみよう

→皇帝レベル
889氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:07:27.34 ID:???
>>883
会社法で有名なあの山崎か?
890氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:08:26.90 ID:???
>>878
最終的に法律で決定するのは国会議員。
こんなの通すほど国会議員って馬鹿だっけ?
馬鹿なのか・・・
891氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:08:36.99 ID:???
ピンクナースのお姉様に今夜もたっぷり虐めて貰おう。早く受験生活抜け出したい
892氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:09:09.72 ID:???
>>890
官僚が支配してんじゃん
893氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:09:26.46 ID:???
真性変態さんお疲れ様です
894氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:09:27.17 ID:???
ピンクナース+黒ニーハイソの組み合わせが至高
895氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:10:24.20 ID:???
変態紳士と読んでおくれ
896氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:10:26.44 ID:???
>>892
この国はいつまで官僚が支配してるんだろうね。
やだやだ。
897氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:10:36.85 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)裁判所事務官やめてローに来たひと、後悔してるひとしか知らないおww
最近、実は再ロー合格者増えてるらしいお。でも再ローとかまじ気持ちがもたないぬ。
898氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:11:35.30 ID:???
下位ローの新卒合格者は蓋開けてみると再ローという罠
899変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:11:42.96 ID:???
ピンクナース良いな
900氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:12:26.00 ID:???
コテるなよw
901氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:12:46.57 ID:???
コテったー
902変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:13:11.73 ID:???
たしかにもう一度ローの糞の役にも立たない授業やれってのは地獄
903氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:13:36.79 ID:???
学者のオナニーにまた付き合うなんて考えられない。
904氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:13:37.42 ID:???
再ローなんて悲劇だよ。修了しても次受かる保証ないし。旧試復活の方がまだまし
905氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:13:38.76 ID:???
釈放さん元気かしら
906氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:13:43.70 ID:???
わたくしのローの同級生は修習には行かずに祭事になった。
婚約者がいるから、将来を考えての選択だと思う。
907蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:14:10.36 ID:???
仮面ローも結構いると聞いたけどねー。
そうすると新規のロー入学者って実は2000ちょいしかいないんだろうお。
908氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:14:11.61 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)工藤論証は、旧の頃の柴田論証ベースになってる部分が多いお。ソースは柴田論証メインで使ってたオレ。
909氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:14:35.82 ID:???
辰巳の採点ってさ、どんな風になってるかわかんないが
同じ奴がもう一度確認した時、点数と人数加算されてんじゃね?
910氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:14:59.35 ID:???
今年3回目の人は来年の26年は受けられないが、27、28年のが受けられるということ?
それとも、26、27年の2回受けられるという事?

>>822を読んでもよくわからん
911変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:15:05.61 ID:???
柴田論文参考答案も変じゃない?
912氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:15:25.55 ID:???
工藤って柴田で受かったんだっけ
913氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:15:39.54 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)正直、択一通過率が異常に低いローは、再ロー者を傭兵として大量に採るほうがいいと思う
914氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:15:42.04 ID:???
>>904
再ロー生は試験受験資格得られなくするとか。法曹養成制度検討会議。
915氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:15:51.79 ID:0pTBfghx
>>877
サンクス
圧迫面接を覚悟しておくわ(^^)
916氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:15:56.96 ID:???
>>910
ないと思う。期待するな
917氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:16:16.63 ID:???
>>913
無理。補助金切られる。
918氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:16:22.72 ID:???
服部ばっかりだな
919氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:16:39.41 ID:uwGaURrS
1週間だけ休んで勉強再開する予定だったのに、法律の本見るだけで吐き気がする今日この頃(>_<)
920氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:16:41.49 ID:???
>>909
それはないと思う。320台だがここ数日変化がないので。
921氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:17:08.80 ID:???
京産ローだっけいたれりつくせりのとこ
922氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:17:32.10 ID:???
(>_<)お久しぶりね
923変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:17:38.08 ID:???
俺は去年の上位合格者の先輩からまとめノート貰ったから万全。

まあその先輩キモいんだけど。
924氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:17:57.62 ID:???
>>920
ちょっと人数多すぎない?
他の予備校が発表した後もずっと増えてるし、なんかおかしいきがする
925氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:19:23.24 ID:uwGaURrS
そういえば、試験会場だった大阪商工会議所の地下一階に京産と龍大の受験生控え室があったけど、あれはなんなんやろ?(>_<)
926氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:19:47.53 ID:yB5+ReEq
確かにな。
三人に一人が出したのは多すぎるような。
927氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:20:01.70 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)柴田論証…
@条文の文言を異常なほど軽視してる
A判例の規範とか、言い回しがかなり不正確
B判例確立してるとこでも学説とかがある
という致命的な欠陥があるからぬ…。
ただ、趣旨とかはかなりしっかり書いてる。あと、発想や思考過程は結構わかりやすいお。
928氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:20:53.96 ID:???
>>925
なにそれww
円陣でも組んでふぁいおーとかすんのかなw
929変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:21:06.27 ID:???
結構乳首は感じる方です
930氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:21:22.86 ID:???
たけのこ
931氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:21:45.22 ID:FKw7cTzQ
>>917
母体の大学がでかいとこで択一通過出来ないとこあるでしょ?そこはしたほうがいいと思う(*´・ω・`*)
補助金につられて実績残せないと、結局淘汰されるお
932氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:00.35 ID:???
>>929
聞いてねつーのwww
933氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:10.52 ID:???
でも柴田修習オールAだぞ
934氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:26.76 ID:yB5+ReEq
論証って他校でもあるのね。おらは某塾しか知らないお。
935氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:34.79 ID:???
合格しても就職全然ないってさ。
去年合格して修習いったセンパイに聞いたら、周りでも3割も決まってない上、年俸300万台が普通だって。
センパイによると、それじゃローの奨学金も、修習の貸与金も返せるかわからず不安と言ってた。
即独するにしても弁護士会費毎月何万も払えるか不安だし…って。
修習はひとまず終わらせて裁判所事務官でも、と考えてるってさ。
936氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:44.66 ID:???
でもアディーレというオチ
937変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:23:07.61 ID:???
死人に口無しの
938氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:23:55.82 ID:???
>>910
27年度から導入する案だから26年はいままで通り受けれない
もし救済制度も同時に導入するなら2728だけ受けれる
939氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:24:17.84 ID:FKw7cTzQ
>>925
お久しぶりだお(*´・ω・`*)!!
龍谷と協賛は、会場近くで学校の生徒が休憩できる場所確保してるらしい。
ただ、本番中に同じ学校のやつといたら、試験内容の話題とか聞こえてきそうで絶対やだwwまぁ、正しいかどうかはわからんが、生徒想いのいい学校だとは思う。
940蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:24:52.27 ID:???
そんないい学校があるんだねー。東京にはないのかねー?
941氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:25:12.32 ID:???
いいのか?w
特に必要なさそうだけど
942氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:26:03.08 ID:???
>>935
>年俸300万台が普通だって。

現在年収200マソのおいらよりいいじゃん!週5・8時間勤務で
943氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:26:03.69 ID:???
KOローの先輩で修習終わっても就職できなかった人知ってる
民間就職してた
944氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:26:45.62 ID:yB5+ReEq
地方会場で受けると学内試験さながらの雰囲気だお。隣が普通に同期生だお。
945氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:27:02.64 ID:???
>>904
再生怪人では勝てない、という日本の諺を知らないのだろうか?
946蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:27:39.11 ID:???
ぶっちゃけおいら今年は東京受験回避してある地方に遠征したんだけど
会場の雰囲気が優しかったお。
947氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:28:41.55 ID:???
地方は人少ないからなー
東京から遠征する人もいるらしいけど
948氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:28:53.97 ID:???
>>946
仙台だっけ?
949氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:30:06.28 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)地方会場はいいらしいぬ、雰囲気ほんわかって聞いた。でもそれやと落ち着きすぎて書くの遅くなりそうでオレはあわないww
東京会場はピリピリやばそうやぬ
950蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:30:09.75 ID:???
>>948
秘密だおw
951氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:31:01.75 ID:???
仙台多いみたいね
952氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:31:11.57 ID:???
そろそろ次スレよろ
何かこのスレはつまらん憲法論でスレ汚しされたし
953氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:31:36.60 ID:???
なんもかんも政治が悪い。
954氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:32:01.43 ID:???
いや社会が悪い
955氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:33:15.61 ID:???
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130412_2.html
日弁連は、下位ローを潰すべく法的措置を取れってさ。
よっぽどローが大事なんだな。
誰だよ責任者は。
956氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:33:19.03 ID:???
きのこ
957氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:34:35.89 ID:FKw7cTzQ
(*´・ω・`*)社会や制度自体を批判しだしたら人としてオワコン、定められた制度の中で頑張れお!!
…とか言いつつ、やはり関係者全てを混乱させた一連の司法制度改革には一言言いたい。ちんぽちんぽ!!
958変態紳士 ◆ajjMkHqUQ. :2013/06/02(日) 21:35:09.96 ID:???
ちんぽ
959蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:35:15.68 ID:???
はー建てられんかったお。
誰か頼むお。
960氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:36:15.48 ID:???
去年のおっぱいに対して今年は・・・それはないか
961氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:36:33.10 ID:???
>>田中

次スレよろ〜
962氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:38:36.00 ID:???
龍谷は会場前でのぼりを立てて叫んでいた。合格者増やさないとロー存続の
危機だからな。ある意味受験生より必死。
963氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:39:27.45 ID:???
箱根駅伝のノリだなw
964氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:40:41.72 ID:???
くだらんことやってんなあ。
そんなことするんなら、ちゃんと勉強教えろよw
965氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:40:51.69 ID:???
>>962
会場ってどこ?
966氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:41:11.80 ID:???
息子を見守る両親みたいだなw
967氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:42:06.16 ID:???
>>田中

次スレよろ〜
36な!
968氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:42:24.10 ID:???
>>965
大阪商工会議所前。龍谷は京都だから、生徒は大半大阪会場でしょ。
969氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:43:27.45 ID:???
田中さん?
970氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:43:42.95 ID:???
ところで予備短答の辰巳出口の平均が
前代未聞の低レベルの件
971氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:44:01.67 ID:???
どゆこと?
972氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:44:30.81 ID:???
>>970
どのくらいなの
973氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:44:37.59 ID:???
>>962
なんか龍谷に恨みでもあるの?龍谷落ちたとか?
そんなもん、大阪ではやってなかったぞ
974蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:44:37.68 ID:???
そういや旧師時代早稲田が試験会場だった時、試験終わると
応援部の人たちが叫んでたお。
975氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:44:45.33 ID:???
H25  H26  H27 H28 H29
1,899 1,800 1,700 1,600 1,499

おい
976氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:45:40.40 ID:???
>>973
いやなんかいたきがする
977氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:45:46.86 ID:???
なんだ1900か
978氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:45:50.04 ID:???
>>972
去年、一昨年の合格点よりも
辰巳出口の平均の方が低い
979氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:46:38.27 ID:???
記念受験増えたんじゃない
980氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:47:24.88 ID:???
>>975
何それ
981氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:47:43.94 ID:???
そういや予備は受験者数増えたんだっけ
982氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:50:13.38 ID:???
>>973
きみ龍谷関係者? 別に龍谷に恨みはないしそもそもあそこは受けてないけど、
確かにのぼり立てて「がんばってください!」とかやってたよ。別にそれを
揶揄するつもりもないが。
983氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:51:12.67 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000111349.pdf

これヤバイな
5年で5回という制度は、今年受験の人にも適用されるシュミレーションをしている
だから、今年5年目以外の人は受験資格を失わないかもしれない
984氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:51:51.95 ID:???
>>942
弁護士は365日、一日12時間勤務で300万ですよ
福利厚生は一切なし
病気したらその場で人生終了
985氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:51:55.52 ID:???
法務省の逆襲が始まったな
今年受からないとジリ貧だ・・・。頼む。。。。
986氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:52:32.27 ID:???
逆襲?
987氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:52:52.06 ID:???
5年で5回にするかわりに合格者を1500人程度にする、なんて意図が見え隠れするが
988氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:52:57.96 ID:???
ローって、団塊世代の教授たちが金稼げる場所を確保するために
作ったんだよね。
65歳を越えて70歳くらいまで続けるために。
てことは、
あと5〜6年もすれば、ロー制度は終了じゃない。
989氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:53:59.63 ID:???
俺のローは今年は教員は激励に来なかった。
玄関先で挨拶していた全身白尽くめ(ポーチも)のクボリんてんてーらしき人を見た受験生は、隣の玄関から出入りしていた。
990942:2013/06/02(日) 21:56:45.34 ID:???
>>984
それは大袈裟だろwww
991氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:58:18.25 ID:???
>>982
お前アホだな
俺が龍谷関係者なら来てたかどうかくらいわかるだろ?
992蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 21:58:39.97 ID:???
ぶっちゃけ300マンでも独身実家パラサイトなら余裕だお。
993おんせん鳥 ◆tgT2f6dzew :2013/06/02(日) 21:59:02.96 ID:???
龍谷ののぼりは大阪会場でみました!
紫色だったかな〜
994氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:59:39.43 ID:???
一説によれば、合格者数増やしすぎで裁判所からクレーム続出なので、1000人以下にしろと突き上げられてるらしい。
995氏名黙秘:2013/06/02(日) 22:00:09.79 ID:???
完全に一説ですね
996蒸発(“エヴァ”) ◆DmcyOKgSKY :2013/06/02(日) 22:00:12.83 ID:???
減らしてもいいけど三振はやめろお。
997氏名黙秘:2013/06/02(日) 22:02:00.23 ID:???
きのこが登場する予感
998氏名黙秘:2013/06/02(日) 22:02:18.82 ID:???
>>990
1年後にはそれが大げさか真実か分かるから安心しろ
散々警告してやったのに66期も最初は信じてなかったからな
999氏名黙秘:2013/06/02(日) 22:02:55.15 ID:???
踏み台
1000氏名黙秘:2013/06/02(日) 22:03:48.33 ID:???
合格者数3000人→1500人
受験指導禁止→解禁
三振→五振
ローの教育制度の高尚さ→下位ローは受験資格なし

くそが!!!くそったれが!!!早く6日になれ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。