★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!202★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
弁護士業界の苦境が伝えられ、法曹志望が大激減
ロー進学者全入時代・司法試験全員合格が間近となりつつある
ロー生の質の維持、司法試験合格者の質の維持は最早困難となっており
法曹に足る資質を持たない者でも、弁護士になれてしまう問題も発生

【法曹界】弁護士収入、2割が年収100万円以下[2013/05/08]
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000e040150000c.html
>弁護士の大半は個人事業主として活動しているが、
>その2割は、経費などを引いた所得が年間100万円以下であることが国税庁の統計で分かった。
>500万円以下だと4割にもなる。弁護士が急増したうえ、不況で訴訟などが減っていることが主原因とみられる。

法科大学院 入学者数の推移
>H16 5,767 (未修3,417 既修2,350) >H17 5,544 (未修3,481 既修2,063)
>H18 5,784 (未修3,605 既修2,179) >H19 5,713 (未修3,544 既修2,169)
>H20 5,397 (未修3,331 既修2,066) >H21 4,844 (未修2,823 既修2,021)
>H22 4,122 (未修2,199 既修1,923) >H23 3,620 (未修1,705 既修1,915)
>H24 3,150 (未修1,325 既修1,825) >H25 2,698 (未修***** 既修*****)

国は法曹養成制度崩壊の事実を認めるか?

※前スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!201★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1365936801/

【ご意見募集中!!】

パブリックコメント:意見募集中
「法曹養成制度検討会議・中間的取りまとめ」について(意見募集)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300070017&Mode=0

5月13日しめきり
2氏名黙秘:2013/05/09(木) 11:17:21.06 ID:GHDP3XdO
2なら、弁護士の待遇改善
3氏名黙秘:2013/05/09(木) 11:43:16.36 ID:???
パブコメまたやってんのかよ
素直にロー要件撤廃して旧司方式を復活すりゃいいだけだろw
4氏名黙秘:2013/05/09(木) 11:47:48.37 ID:???
単純計算でいって、3万人の2割が年収100万以下って事だから、6000人程度が余剰って事になる
このラインに沿えば、日本の適正弁護士数は2万4000人となり、司試合格者は700人〜900人が適正となる
ま、合格者1000人でもやや弁護士が多すぎる状態になるって事だよ
5氏名黙秘:2013/05/09(木) 12:07:14.13 ID:???
法科大学院、93%で定員割れ 入学者10人未満が23校  :日本経済新聞

国立で5割を下回ったのは島根大のほか、新潟大(25%)、鹿児島大(27%)、
香川大(30%)、静岡大(40%)、熊本大(41%)、東北大(44%)。

100%以上だったのは千葉大(118%)、大阪大(114%)、神戸大(105%)、
一橋大(102%)、京都大(101%)の5校で、いずれも国立大だった。
6氏名黙秘:2013/05/09(木) 12:09:18.52 ID:???
千葉大(118%)←異質さが際立つ人気
大阪大(114%)
神戸大(105%)
一橋大(102%)
京都大(101%)
7氏名黙秘:2013/05/09(木) 12:39:32.67 ID:???
首都圏で国立という価値はでかいな
8氏名黙秘:2013/05/09(木) 17:05:59.54 ID:???
千葉大(118%)←異質さが際立つ人気
大阪大(114%))←関西なのに異質さが際立つ人気
神戸大(105%))←兵庫県なのに異質さが際立つ人気
一橋大(102%)
京都大(101%)
9氏名黙秘:2013/05/09(木) 17:07:54.79 ID:???
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神7セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
10氏名黙秘:2013/05/09(木) 18:22:16.65 ID:???
>>6
本来そこは東大が入るべきだよな
どのメディアも触れないのは(以下略)
11氏名黙秘:2013/05/09(木) 18:27:39.03 ID:???
国立大学法学部・ロースクール上位5校から東大だけ脱落した事実
12氏名黙秘:2013/05/09(木) 20:05:18.15 ID:???
東大はプライドから定員ぴったりしか合格者を出さないから
当たり前だ
13氏名黙秘:2013/05/09(木) 21:10:33.76 ID:???
JAL破綻後、東電爆発後に入社するのが賢いのと同じで
今から法科を目指すのが賢い生き方
14氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:07:54.82 ID:???
ダウトJALと東電は業績が回復する可能性があるが
弁護士業界は今後50年間地獄が確定している
入るのはただ命知らずのバカ
15氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:12:52.88 ID:???
>>12
ものはいいようかw
16氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:22:26.23 ID:???
法科大学院を巡っては、司法試験の合格率の低迷から志願者が減少し、現在、4校が学生の
募集を停止しています。
一方で、経済的な事情などで法科大学院に通えない人が司法試験の受験資格を得るための
例外的なルートの「予備試験」を受けるケースが増え、本来のルートである法科大学院の存在
意義が揺らぐ事態になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130509/t10014444491000.html

NHKは、なにがなんでも 合格率の低迷 が志願者激減の原因にしたいみたいだな〜
17氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:26:20.86 ID:???
むしろ合格者絞ったほうが、志願者増えるくらい子供でも分かるのにな。
18氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:32:07.83 ID:???
食えなくなりゃ勝手に廃業してくし、今のままで合格率を医師国家試験並みに上げる方向でいいだろ
そのかわり合格後の保証は無い
無能が集まったらそいつらが駄目になるだけ
自由化というのはそういうことだわ
19氏名黙秘:2013/05/09(木) 22:49:46.10 ID:???
旧司法試験はダメだ!ロー制度にしよう!

ロー制度がいいか悪いかなんて誰も判断できなかったのに
ロー制度はとにかく推進された
自民はダメ!民主がいい!って言ってたのと変わらない気がするわ
20氏名黙秘:2013/05/09(木) 23:27:45.35 ID:???
>>18
自由化というなら受験資格も撤廃だな
21氏名黙秘:2013/05/09(木) 23:29:11.59 ID:???
>>19
制度そのものが完全に破綻してるので、もう無理だろう
5年以内に司法書士試験合格者が司試合格者の質を凌駕する事態が訪れる
10年後には法律知識が穴だらけのヤブ弁が大量発生して社会問題化
多分そこまで行ってようやくロー崩壊の事実を国が認めるんだろう
22氏名黙秘:2013/05/09(木) 23:33:33.53 ID:???
>>21
法曹一元が「検察と司法書士」の法務省一家の連携から変質していくかも
23氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:52:12.07 ID:M/wPkIAa
今年ロー奇襲入ったけど
ロー終了してさらに司法試験に受かるの人が司法書士試験よりレベル下とか絶対に無い
24氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:58:00.58 ID:???
>>23
もしそう感じるなら司試に合格するのは難しいかもな
ageで煽ってる臭いから釣りとは思うけど
25氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:01:01.75 ID:???
>>23
東京一早慶以外のローだといまでも普通にあるよ。

全入のロー既習→ロー授業で入門講座レベルも忘れる→新司択一4割で合格

これで司法書士合格者に法律知識で勝てるはずが無い。
26氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:02:30.11 ID:???
司法試験板で司法書士w
高卒の青春ww
27氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:03:42.08 ID:???
>>26
東京アクセスのBBSボーイは黙ってろ
お前はその高卒かそれに準ずるFラン大卒だろ
28氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:07:51.43 ID:???
中卒がこぞって受験をする司法書士w
高卒の青春ww
29氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:08:49.80 ID:???
>>23
予備試験に合格してから勝ち誇ってみては?
30氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:10:31.34 ID:???
>>28
高卒かそれに準ずるFラン大卒って指摘が事実だったんで壊れた蓄音機化したか
まあこの程度の罵倒で済んでありがたいと思っとけよ
31氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:14:44.41 ID:???
ねえねえここは司法試験板だよ
なんで司法書士wが来て無関係なローの話をしてるの?
32氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:17:20.38 ID:???
>>28
筑駒→東大→(職を転々)→司法書士
という山本浩司という人がいるが
33氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:20:36.25 ID:???
「現在の司法試験合格と司法書士合格は互角かやや司法に分が悪い」

これ司法書士が言ってると思ってるの?司法書士さんが言ったら洒落にならんぞ。
34氏名黙秘:2013/05/10(金) 02:24:01.34 ID:ZngXsS6D
それなら、なぜ予備校には司法書士が司法試験の講座に大量にいて、
いつまでも司法試験に受からない?
35氏名黙秘:2013/05/10(金) 09:57:52.26 ID:???
>>34
それはあるよね。
ローでも社会人入学の方は、職業司法書士って方をよく見かける。
36氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:00:18.91 ID:???
>>31>>33>>34
司法書士試験の難易度が司試1500人時代に匹敵ってのは伊藤塾がソースじゃなかったか?
だから司法書士や弁護士でなく、試験を冷静に分析してる人間が言い出したもんだよ

そしてその事実を認めたくないロー生が、必死になって
「講師が受講生の尻を叩く為に煽っただけ」と言ってるだけの話
司試が最高峰じゃないとプライドを保てないし、ローに多額の学費を納めてるからな

ま、一部の奴が司法書士を偽装して司試の方が難しいと書き
司法書士を貶める書き込みまでしてるのも現実だがな
下位ローの出身者じゃないかと多くの人は思ってるわけだが

もっとも最近ではそういう書き込みもなくなった

それから書士と書いて煽ってスレを荒らしても無駄だぜ
37氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:02:30.93 ID:???
>>35
昔は別として、今は司法書士でローに進む人は絶滅危惧種だろう
弁護士資格の社会的地位の低下により、美味しさがなくなってるから
38氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:06:32.32 ID:???
おいおい、絶滅危惧種どころか、司法書士はロー社会人入学者の最大派閥だろ
39氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:07:38.83 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストンUCLA大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
40氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:08:42.48 ID:???
>>38
司法書士全体で見た場合、ローに進みたがる司法書士は本当に少ないよ
特に仕事が出来て十分な年収を得てる人は
41氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:15:57.05 ID:???
司法書士は、旧司法試験を失敗してやむを得ずってパターンが多い。
特に認定書士はだいたいこのパターン。

経営者が多く、失業のリスクがないので司法書士のロー入学者は実に多い。
というか、大学院側もある程度計算ができる、司法書士社会人を集めて入学させてるという雰囲気すらある。
42氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:22:24.37 ID:???
>>41
一体いつの時代の話をしてんだよ
司法書士試験は新司に滑った奴が合格できる試験じゃないし
認定は若手の司法書士の取得率は非常に高かったはず
確か会側が全員取得運動みたいな事をしてたんじゃなかったか?

>経営者が多く、失業のリスクがないので司法書士のロー入学者は実に多い。
>というか、大学院側もある程度計算ができる、司法書士社会人を集めて入学させてるという雰囲気すらある。

司法書士全体から見ればローに進む奴なんて少数派だって
ロー側が司試合格率が高いって事で司法書士の入学を歓迎してる事実はあるがね
43氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:36:13.71 ID:???
司法書士って学歴が中央や明治が多いよね
東大はまず見かけない。
44氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:45:30.48 ID:???
通ってる学生の親の平均年収が一番高額なのが東大だからね
東大生なら、全員がそうとは言わないが、ロー進学の為の学費を負担できる家庭は多い
また経済的な理由でロー進学が難しいなら、官僚になるか、民間に行く
その点、京大の合格者がそこそこいるのは面白い現象かも

ただし経済的理由でローに進めず司法書士になった人達は意外と多いので
制度改正に関して恨みは残ってるだろうね
結果的にはローに行かず司法書士になった事で弁護士業界の崩壊現象に巻き込まれずに済み
上手く行ってる人の中には年収800万以上稼いで金銭的に潤ってたりするわけだけど
45氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:03:16.72 ID:???
人間万事塞翁が馬
46氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:06:25.63 ID:???
千葉大(118%)←東大の間違いでは??
大阪大(114%)
神戸大(105%)
一橋大(102%)
京都大(101%)
47氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:19:28.07 ID:???
>>45
そのことわざの通りだと
今からの参入はかなり美味しいということになる
48氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:31:05.68 ID:???
弁護士になれば税理士も弁理士もただでもらえます。
で司法書士になにかオマケがつくの?
49氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:33:09.32 ID:???
つかないよ。

逆に、オマケつけなきゃ食えない資格って意味無くない?
50氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:36:11.75 ID:ZngXsS6D
弁護士業務に付随する司法書士の業務もできるから、
基本的に司法書士もオマケで付いてくるのと同じ
51氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:39:04.54 ID:???
司法書士って食える資格ですか?

食えませんよ。
みなさん軒並み仕事が減っているようです。相当の経営センスかぶっといコネがない限り新規は食えませんね。
行書や司法書士で食えている人たちは八百屋でも魚屋でも農業でも食える人種です。
資格とっただけで食えるのは医者くらいだと思いますよ

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1182638051
52氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:39:38.76 ID:???
司法書士には成年後見というおまけがついてる
53氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:43:16.95 ID:???
つうか、弁護士の時点でその職権で司法書士・税理士・弁理士・行政書士などの下位資格の分野の
業務を行うことができるんだけどw

その逆をやったら非弁行為の犯罪だけどな
54氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:43:33.82 ID:???
資格スクールの恐ろしい実態 リピーター量産、合格者を食い物、ヤラセ写真…
ttp://biz-journal.jp/2013/05/post_2029.html

無職の皆様へ
ローも糞だが予備校はキングオブ糞ということをお忘れなく
55氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:47:13.12 ID:ZngXsS6D
司法書士は所詮、町の不動産屋の下請け
56氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:48:59.02 ID:???
>>53
お前はその言動で多くの法学部生を欺き
ローに進学させて人生を破滅させた事実について
少しは責任を感じてるのか?

まさか「私の言葉を信じるも信じないも自己責任」とか言って
自分の言動に責任を取らないとかって下劣な真似はしないよな?
57氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:50:16.49 ID:qCjKn9Rk
東京BBSのアクセスボーイは所詮、社会のカス
58氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:51:11.80 ID:ZngXsS6D
>>56
「欺き」って、53の言っている内容は正しいよ
59氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:54:28.66 ID:???
>>58
93条但書類推適用の場面だな
心裡留保類似の構造w
60氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:55:23.12 ID:???
極端な話、弁護士登録だけして税理士業務だけをやるとか
弁理士業だけをやるとかも可能なんだよな。
61氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:57:45.22 ID:???
>>52
横領容疑で司法書士逮捕「生活費に困ってやった」 群馬
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121113/crm12111312200008-n1.htm
62氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:04:20.75 ID:???
>>61
元弁護士会副会長を逮捕 被後見人から横領容疑「被害総額3900万円」 2013.5.1 21:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130501/crm13050117480010-n1.htm

依頼人から現金詐取の弁護士逮捕(福岡県)
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/33774600.html
>約4400万円の使い込みが発覚していた福岡県弁護士会の所属の弁護士を、警察は31日逮捕しました。
>約1800万円をだまし取った疑いが持たれています。

食い詰めた弁護士の犯罪報道が物凄く増えてるよね
63氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:05:07.10 ID:ZngXsS6D
>>59 弁護士の資格が司法書士の業務を包含していることも知らない?

素人でもサーチすればわかるような内容なのに
http://www.yageta-law.jp/site_debt/FAQ/A000/A001.html
64氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:08:02.63 ID:???
>>63
話をすり替えて自分の犯罪行為を隠蔽しようとしなくていいよ
お前は学生を騙してローに進ませて人生を破滅に追いやった極悪人グループの一味だ
65氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:08:04.75 ID:???
法律系なんかどこもオワコン
大学なんかいかないで医療系の専門学校いったほうが遥かにまし
66氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:11:40.30 ID:ZngXsS6D
>>64
僕は、ローじゃなくて予備組。
単に、弁護士資格が司法書士の業務を当然に包含している事実を述べただけ。
税理士については、法律外の業務が入るので、別途、税理士の資格として貰えることができるということ。
67氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:18:29.02 ID:???
>>63
司法書士に食い扶ち奪われでもしたのかと疑いたくなる熱いメッセージだなw
68氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:22:02.70 ID:???
>>67
司法書士の場合、行政書士とのダブルライセンスで、法律事務全般をこなす人も多いからな
そういう人の方がロー卒の新米弁護士よりは普通に食えると思う
あくまでも弁護士は裁判の専門家だからね
69氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:28:21.02 ID:???
>>66
>僕は、ローじゃなくて予備組。

という嘘が罷り通るほど甘い時代じゃない

お前ら散々法学部生を焚き付けたじゃないか
弁護士になれれば高収入を得られるからロー進学に掛かった金なんて簡単にペイできるだの
弁護士として上手く行かなくても隣接士業の仕事ができるから、それで金を稼げば良いってさ
あんなの嘘ばっかじゃねえか

良心がかけらでも残ってるなら責任取れや
70氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:34:15.16 ID:ZngXsS6D
勘違いしてるみたいだけど、
確かに、一流商社・銀行に就職すれば30代でも1500万円は普通に貰えるから、
それからすると、最近の法律家の収入って、極端に低いよね。
貧民層に属するといってもいいくらい
71氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:41:57.99 ID:???
>>70
そんなのは前からそうだ
退職金と厚生年金と福利厚生考えたら一生超えられない壁がある
72氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:50:42.09 ID:ZngXsS6D
でも、商売のうまい弁護士は、年収3億とかもいるし。

会社員と違って、フリーランスは芸能人みたいなのも。
極貧層から、一握りの超リッチなものまでの超格差社会
73氏名黙秘:2013/05/10(金) 14:33:54.30 ID:???
>>70 俺商社なんていったら3日で死ぬわww

おまけに嫁と親に吸い取られて金っつても
手許に10〜20万くらいしか毎月のこらんだろ

選択の余地がある意味では法曹のほうがマシ
74氏名黙秘:2013/05/10(金) 14:35:41.13 ID:???
嫁はともかく、法曹になったら親が消滅するのか
75氏名黙秘:2013/05/10(金) 15:02:36.29 ID:???
弁護士で食えない奴は自営業自体無理
76氏名黙秘:2013/05/10(金) 15:10:07.48 ID:ZngXsS6D
自営業の場合には、サラリーマン商社員以上の営業力と商売センスが必要
77氏名黙秘:2013/05/10(金) 15:13:49.76 ID:???
経費でガシガシおとせるからな
もろもろの支出を

リーマンはガラス張りだから_
78氏名黙秘:2013/05/10(金) 15:15:30.27 ID:???
自分は一生勤務弁護士が希望
79氏名黙秘:2013/05/10(金) 17:06:23.33 ID:???
弁護士登録して、税理士業務と弁理士業務をやろうぜ。
ついでに司法書士業務もいじってやれば無双。
80氏名黙秘:2013/05/10(金) 20:13:50.52 ID:ZngXsS6D
>>79
資格と実務は別。
経理実務やったことないのに、1日で決算やるとか税務申告やれと言われてもできない。
税理士事務所で1年くらい働く気があるなら別だけど。
弁理士も、理工系でもないのに、特許明細書を書けと言われても書けない。

司法書士の仕事は、不動産の登記がメインだから、これはちょっと慣れればできるはず。
81氏名黙秘:2013/05/10(金) 20:49:01.64 ID:???
登記所は裁判所ほどやさしくねえんだよ
速攻ミスって銀行追放だね
82氏名黙秘:2013/05/10(金) 21:22:14.40 ID:???
>>80
それは大丈夫。
会計事務所に一年も勤務してた補助者を雇えば
余裕だよ。
83氏名黙秘:2013/05/10(金) 22:34:22.93 ID:???
法曹と非法曹
84氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:51:51.21 ID:???
>>81
登記所ってなんだよw
ミスったら追完するだけだろw
弁護士だけど普通に登記に関するアドバイスやってる。先端的な不動産業務扱ってる
弁護士、例えば流動化を扱っているような弁護士は、登記にも精通していなければ的確
なアドバイスはできない。地方物件の登記を依頼する司法書士には中間省略登記の禁
止の実質的理解すら追いついていない人ばかり。あんなクオリティの人間が簡裁の事件を
代理しているかと思うとおぞましい。しかも、簡裁判事は書記官あがりだ。ろくなもんじゃない。
85氏名黙秘:2013/05/11(土) 00:04:13.45 ID:???
>>84
本職だけど
ミスったら追完なんて司法書士ではあり得ない感覚だよ
ミスったら終わり

先端的な不動産業務扱ってるなら中間省略は第三者のために〜
が常識でしょ
あなたは部外者だね
86氏名黙秘:2013/05/11(土) 00:11:59.27 ID:???
>>85
弁護士がこんなスレにいるわけないでしょwwwwwwwww
87氏名黙秘:2013/05/11(土) 01:12:21.80 ID:7sy1/14s
>>82
補助者を雇うと言ったって、
給料を払わなくてはいけないんだよ。
どの程度のビジネスが見込まれるのかわからない段階で
88氏名黙秘:2013/05/11(土) 01:53:00.87 ID:???
89氏名黙秘:2013/05/11(土) 02:03:28.87 ID:ca73QCsx
ロー制度三大悪

学費が高過ぎる
三振制度がある
適性が才能勝負


語れ
90氏名黙秘:2013/05/11(土) 02:07:20.28 ID:???
三振するころにはローの学習効果は無くなるらしいよ。
三振したら大金と時間を失ったあげく全く何も残らない。
91氏名黙秘:2013/05/11(土) 02:10:52.96 ID:???
「当会においても、大宮法科大学院の設立に関与し、多彩な経歴の優れた法曹を多数輩出することができたと自負している。」第二東京弁護士会

「当会においても、大宮法科大学院の設立に関与し、多彩な経歴の優れた法曹を多数輩出することができたと自負している。」第二東京弁護士会

「当会においても、大宮法科大学院の設立に関与し、多彩な経歴の優れた法曹を多数輩出することができたと自負している。」第二東京弁護士会

http://niben.jp/info/opinion20130507.html
92氏名黙秘:2013/05/11(土) 06:29:12.22 ID:???
すごいやつらの8割は三振・撤退
93氏名黙秘:2013/05/11(土) 07:45:43.27 ID:???
上が廃業して、試験合格率も上がるから数年後はおいしい
投機的には底、今が買いが多分正しい
94氏名黙秘:2013/05/11(土) 08:25:00.07 ID:???
ないよ
仮においしくなったとしたら、廃業した人たちは戻ってくるから
95氏名黙秘:2013/05/11(土) 08:52:06.40 ID:???
弁護士数は増え続け
5年後は8千人
10年後は1万6千人
さらに増加するのだが
(2000名合格と仮定)
96氏名黙秘:2013/05/11(土) 09:15:37.54 ID:???
どこかでみたんだがたしか裁判官・検察官の採用は減少なのね
97氏名黙秘:2013/05/11(土) 09:17:56.41 ID:???
そりゃ国家財政破綻してるからね
98氏名黙秘:2013/05/11(土) 10:15:09.26 ID:???
早く腹切って死ね
司法改悪のバカどもは
99氏名黙秘:2013/05/11(土) 11:59:56.24 ID:???
>>97
裁判官・検察官の数、そして警察官の数は全然足りてない状況だよ
破綻してるから減らしていいって問題じゃない
100氏名黙秘:2013/05/11(土) 12:24:00.62 ID:???
地方公務員の数、そして退職者の数は多すぎてやってらんない状況なんだがな
早く破綻させろや
101氏名黙秘:2013/05/11(土) 12:33:54.83 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
102氏名黙秘:2013/05/11(土) 15:47:27.88 ID:???
スティーブ・ジョブズ スタンフォード大学中退
ビル・ゲイツ     ハーバード大学中途休学
103氏名黙秘:2013/05/11(土) 16:32:33.55 ID:???
 文部科学省 補助金交付係
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  入学者数3人でも施設維持すんのに金かかんだよ!
    / `        '):     /○> <○>\  俺にも補助金よこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  財源がないなんて、いいわけすんな!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\   消費税でも何でも増税して俺らに飯くわせろ!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  入学者数ふやすにはもっと合格者ふやせ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }   弁護士で食っていけないのは「自己責任」って
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ     いってりゃ何も問題ないんだよ!!
   /         |                 / `     \
104氏名黙秘:2013/05/11(土) 16:46:49.05 ID:???
>>99
質がひどすぎて取れないって言わせたいのかよ
105氏名黙秘:2013/05/11(土) 17:10:58.69 ID:???
「問題の捉え方がそもそも間違っている。食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、
世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう」
106氏名黙秘:2013/05/11(土) 17:29:20.21 ID:???
ジョブズはFラン中退でしょ
スタンフォードは講演しただけだろ?
107氏名黙秘:2013/05/11(土) 17:59:59.25 ID:???
スタンフォードもFラン。
バスケットで入学できる。
卓球で入学できる早稲田と同じ。
108氏名黙秘:2013/05/11(土) 18:01:27.48 ID:???
>>85
>登記所ってなんだよ

ここには突っ込まないのか。
優しい奴w
109氏名黙秘:2013/05/11(土) 18:33:05.57 ID:???
目的的な行動でそのレベルの成功者になることは不可能。
運の要素が強すぎる。
110氏名黙秘:2013/05/11(土) 19:34:28.31 ID:yE9+lCuK
そうだね。
「したいこと」にこだわらないほうが人生うまくいくね。
111氏名黙秘:2013/05/11(土) 20:35:32.29 ID:???
学びたい人は私から盗め。研究室はいつでも開かれている。来る者拒まず、去る者追わず。
これが大学の本質であり、尊敬の源であろう。

ところが法律学者は、あろうことか、
関所を作って学生の財布にしがみつくという最下等の人間に成り下がった。
これほど学者と大学と学問とを貶めた改革はないだろう。
112氏名黙秘:2013/05/11(土) 22:38:04.32 ID:???
>>106
リード大学はニューアイビーリーグの名門大学だよ。
アメリカには日本人がよく知らない名門大学が一杯あって
ノーベル賞受賞とかを出してるよ。
ちなみに司法試験合格率トップの一橋大学は世界ランキング
100位以下のFランねw
113氏名黙秘:2013/05/11(土) 22:49:34.97 ID:???
来る者拒まず、去る者が飢えて死んで成仏しようがしったこっちゃない。
これが大学の本質(?)
114氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:03:39.95 ID:???
そんな倫理観に欠けた奴が法学教授になれるわけがない
常識で考えたまえ
115氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:05:42.91 ID:???
>>114
だからモリハマで弁護士になったんだろうが
論理で考えたまえ
116氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:09:09.48 ID:???
じゃあシュガーの方が学者としてはピロシより上だという事か
117氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:11:27.98 ID:???
いや違う。
学者で偉いのは、そういう俗世間の小さな争いには目もくれず、ひたすら
憲法を変えてはいけない、一言たりとも変えてはいけない
を連呼する、樋口陽一先生だ。
118氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:12:28.14 ID:???
法科大学院の課題を考えるシンポ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130511/k10014507691000.html

「法科大学院の幅広い教育で、これまでの法律家とは違ったコミュニケーション能力を身に
つけた卒業生もいる」と述べ、法科大学院で学んだ人材を、企業など幅広い分野で生かして
いくことが必要だと指摘しました。
このあと法科大学院の卒業生などが今後の課題について話し合い、弁護士の資格をもって
一般の企業に就職した人からは「大学院で一緒に学んだ仲間が各地にいるので、仕事上、
連携することができる」とか「卒業生がより幅広い分野で活動できるような仕組みを作ってほ
しい」などの意見が出されていました。
119氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:14:41.02 ID:???
>>1

それ損失のある者を含めてないでしょw

損しるある者も年収100万円以下。実際は4割だよw

特に若手じゃ半数超えると思う。
120氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:16:16.27 ID:???
>>118
利権を守りたい奴らって屁理屈をこねくり回して必死だね。
もうどうでもいいよ。
行かないし。
121氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:20:03.66 ID:kB4noOM5
簡単に言えば、国民が相手にしなきゃいいわけだわな。
122氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:40:02.29 ID:???
>>118
修習の期間を延ばして話し方教室にでも通わせろよwww
123氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:44:07.28 ID:???
>>112
世界ランキングは入試難易度のランクじゃないから。
理系重視のランキングだから文系大学が上位にこないのは仕方がない。
実際、最近は、ハーバードよりカリフォルニア工科大とかの方がランクが上。

たしかに、アメリカには日本人に知られていない名門大は多い。
ライス大、ヴァンダービルト大、エモリー大とかは南部の名門大だし、
ミシガン大、ノースカロライナ大学チャペルヒル校、バージニア大、
ジョージア工科大、ミシンが大アナーバー校とかは公立の名門大。
124氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:45:29.70 ID:???
>>121
ローなんてもみんな見放してるじゃん。
125氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:50:58.48 ID:???
法化に限らず大学院自体が旧帝以外はイラン
126氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:51:05.82 ID:???
シュガーやピロシは、下位ローなんて想定していなかったんじゃないかな
もともと5校構想だっけ、ロー選抜で絞る予定だったんでしょ
70校もできた時点で無理筋だった
127氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:55:21.22 ID:???
>これまでの法律家とは違ったコミュニケーション能力を身に
つけた卒業生もいる

こんな意見を真顔で言うのがロー卒クオリティなのかw
旧司弁をコミュ症のアスペ認定してしてんのかw

>大学院で一緒に学んだ仲間が各地にいるので、仕事上、
連携することができる

こんなの昔は修習で出来たことじゃんw
128氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:58:13.65 ID:???
>>125

定員の半分も埋まらない東北大は一体なんなんだよwwwwwwww

九州名古屋北海道も定員割れだろがwww
129氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:58:25.65 ID:???
予備試験、年々凄い熱気になってるね
対してローは存続すら怪しい
実力を伴わないプライド高いニートを生産しただけだったな
130氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:58:39.51 ID:???
>>125
田舎の人は「旧帝大」が誇りだから、北海道・東北・名古屋・九州 ローの定員割れは
受け入れられられないんだろうね
131氏名黙秘:2013/05/11(土) 23:58:57.45 ID:???
質の高い法曹って
コミュニケーション能力と人脈がある法曹ってことだったんだな
前者は特に大学教授にこそ欠けてる資質だと思うんだけど
自分たちもロースクールに入ればいいのにな
132氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:00:16.27 ID:???
>>126
5校程度にするのなら研修所で前期修習するのと変わらない。
なぜ無理に実務能力のない学者の大学機関に○投げする必要が
あったのか。
133氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:03:19.08 ID:???
>>132
予備校教育の弊害除去と、路頭に迷いかねないベテの防止じゃなかったっけ
結果は上位合格者も予備校は使うし
合格者ですら路頭に迷うという現実
134氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:06:06.83 ID:???
>>133
余計なお世話だわ
135氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:06:27.76 ID:???
初期の構想では 20校程度 が想定されていたハズ
旧帝国大+有力私立大
136氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:09:27.22 ID:???
しかしローの恩恵を受けて簡単になれた層はこの先大変だな
137氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:12:50.97 ID:???
>>135
更に言うと、

・予備校に注ぎ込んでる金を大学に注ぎやがれ!

・予備校に金払って専業無職、全額親負担で受験してんだから司試受験生は金持ちだ!
 だから金のない奴が司試を受ける事なんてないんだから経済的負担が増そうが問題ない!

・貧乏人が弁護士を社会階層の上昇に利用するのは怪しからん!
 貧乏人は司法試験そのものを受けるな!!

って内容or趣旨の発言を、恥知らずにも大学教授達が司法制度改革審議会でやってたよね

で、ロー導入で起きた事は、貧乏人と社会人の排除による司試受験生の質の低下
司法書士試験に貧乏人や社会人が殺到して活況を呈する現象の出現
弁護士の社会的地位が急落し、普通の職業への没落

ま、貧乏人と社会人を排除して大学に金を注ぎ込ませようとした詐欺師は地獄行きだろう
138氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:15:51.17 ID:???
>>136
まあ全士業間でもっとも不安定で先が見通せないのが弁護士だからね
他の隣接士業は専門性の追求で主力業務を変更しながらも生き延びる事が可能だが
弁護士の場合はもうはっきり言えば司法書士の業務に侵出して食う以外にないので
事務弁護士型に転化・転向できない弁護士の多くは、廃業しかないんじゃない?
多分一番悲惨な事になるよ
139氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:24:25.86 ID:???
数年前にやたら司法に合格したという報告を聞いたがやはりローによって随分簡単になってたんだろうな
一昔前は司法試験なんて本当に勉強しても少ししかなれなかったのに
ローになってからのが難しくなったという強弁も数年前はよく聞かれたな
140氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:27:53.42 ID:???
外形上明白に失敗した制度を失敗したと言えない
関係者を再教育する機関が必要なのでは
141氏名黙秘:2013/05/12(日) 00:36:16.08 ID:???
そういえば、弁護士出身の国会議員も損失出してたね。
2011年の議員の報酬調査だと、
・辻恵(東大法卒)は弁護士業など事業で3000万円のマイナス。
・また小川敏夫(前法務大臣、立教法卒)も約1300万円のマイナス。
・同じく丸山和也(早大法卒)も、1000万円以上のマイナス。
弁護士議員が大苦戦。

一方で↓企業経営者、証券会社出身の議員は儲かってますねぇw
 ◆国会議員報酬ランキング2011
1 鳩山邦夫  44億2453万円:祖父がブリジストン創業者、親類に衆議院議長など
2 鳩山由紀夫 42億2173万円:祖父がブリジストン創業者、親類に衆議院議長など
3 麻生太郎   4億3137万円:元麻生財閥、御妹様は皇族、親類に大久保利通など
4 中西健治 2億4897万円:東大法卒、JPモルガン証券副社長
5 佐藤ゆかり  9371万円:NY大で博士号、過去にJPモルガン、クレディスイスなどに勤務
6 中村博彦  7633万円:社会福祉法人理事
7 豊田潤多郎  7180万円:東大卒、元大蔵官僚
8 鴨下一郎  7084万円:医師、日大医卒、医学博士
9 松本龍  6905万円:実家は中堅ゼネコン、2世議員、2008年度の報酬は8億4366万円
10 伊達忠一  6213万円:会社経営
142氏名黙秘:2013/05/12(日) 03:48:58.47 ID:???
>>141
それは弁護士が食えなくなったってより
大手事務所化が進んできて個人事務所が対抗できなくなってきたってことじゃね?

これはすべての士業に共通する問題だよ。
143氏名黙秘:2013/05/12(日) 05:32:56.35 ID:???
>>135
でも司法試験を壊滅させたのはそこの連中だよな
144氏名黙秘:2013/05/12(日) 08:29:39.48 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
145氏名黙秘:2013/05/12(日) 08:38:49.69 ID:???
司法予備試験に1万人超−志願者過去最高  (5/11 19:45更新)
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2013051101001565.html

合格すれば法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の今年の
志願者数が1万1255人となり、初めて1万人を超えたことが11日、法務省のまとめで分かった。
試験は19日に始まり、受験者数も過去最高となる見通しだ。

経済的事情などで法科大学院に通えない人のための「例外ルート」として導入された予備試験の
人気は、法曹志望者の法科大学院離れを顕著に示している。司法試験をめぐっては、合格者の
増加による弁護士の就職難などの問題も浮上。政府が目指す法曹養成制度の根幹が揺らぎか
ねない状況だ。

予備試験は誰でも受験可能。
146氏名黙秘:2013/05/12(日) 08:58:54.27 ID:???
誰でも可能だが事実上上位ローのある学部生優遇
147氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:36:45.82 ID:???
>>145

予備試験経由で弁護士になっても食ってけないから意味ないよね。
148氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:37:52.54 ID:???
ロー行かんで受験資格取れるならそれだけでメリット
149氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:40:24.25 ID:???
各ロースクールごとの受験者、
短答合格者、最終合格者を発表しろよと思う
それによりローのレベルがもっとはっきり分かる
150氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:50:02.96 ID:???
予備試験合格で優秀さ示すには十分だから、
東大京大早大慶大あたりから予備合格からのコンサルとか言う人が増えそう。
法科大学院行くなら、アメリカでMBAとかとったほうがいい。
経済学修士、MPP(MPM)とかも重宝される。
151氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:53:15.09 ID:???
予備試験が流行るのは、人付き合いが苦手で勉強だけしていたい
ゆとり脳気質が如実にあらわれているからな。
そもそも士業を狙う人は、集団行動が苦手な人が多い。

それじゃどの道、合格したあとで苦労するんだけどな。
152氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:19:13.04 ID:???
司法予備試験 人気上昇 志願者、初の1万人超
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130512/trd13051210340006-n2.htm

法科大学院協会事務局長の中山幸二・明治大法科大学院教授は「予備試験が本流になるのはおかしい。
暗記中心だった旧司法試験の反省でできた現行の制度が同じような受験エリートを生み出さないよう、受験
資格に年齢制限を設けるなど早急な見直しが必要だ」と指摘している。
153氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:42:05.79 ID:???
>>150
MBAもアメリカ経済があの有様なんで、権威失墜って感じだけどね
154氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:42:47.61 ID:dlZxbFkC
暗記中心が良くないというが、法律はまず覚えないと話にならない
と思うけどな。
少なくとも短答である程度の点が取れないレベルの人は条文をそのまま
読むのに苦戦することが多すぎて実務家としてダメだと思う。
155氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:44:24.77 ID:???
平成25年 入学者数(定員)

早稲田244(270) 慶應義塾216(230) 上智74(90)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/652743/
156氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:44:45.98 ID:???
>>151
単に予備経由の方がエリートの証とされるからってだけ
誰でも入れるローに入り、カス試験化した司試に合格しても何の価値もない
それに対して予備は旧司合格と同等の価値がある

ロー進学者が激減して数年後には2000人を割り込みそうな流れだから
予備受験生が激増し、ロー経由の司試受験生が激減したあたりで
なし崩し的に新司制度・ロー制度が崩壊し、破綻する流れで決まりじゃね?
157氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:49:00.46 ID:???
>>154
っていうより、法曹は暗記が基本
弁護士の仕事の場合、条文と解釈を理解した上で、専門分野の判例を読みまくる
それで依頼人に都合の良い判例を持ち出すのが仕事みたいなもんだから
リーガルマインドなんて法律学習を真面目にしてれば自然に身に着く
158氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:55:42.49 ID:???
>>152
これ以上ロー利権のために規制を作ると、
本当に教授とロー卒業生がボーガンで追いかけっこなんてことになりかねないなw
159氏名黙秘:2013/05/12(日) 12:11:52.05 ID:???
会社法や民訴執行保全なんて暗記して始めて横断整理できるし個別の制度趣旨がわかる。
通しでしつこく繰り返すしか正攻法がないんだわ。
160氏名黙秘:2013/05/12(日) 12:16:55.49 ID:???
>>128
>>130

東大を忘れるなよwww

>100%以上だったのは千葉大(118%)、大阪大(114%)、神戸大(105%)、
>一橋大(102%)、京都大(101%)の5校で、いずれも国立大だった。


千葉大(118%)←東大脱落www
大阪大(114%)
神戸大(105%)
一橋大(102%)
京都大(101%)
161氏名黙秘:2013/05/12(日) 12:26:59.48 ID:???
千葉県民は地元意識が強いからな
モノレールにも誇りを持っているし
162氏名黙秘:2013/05/12(日) 12:34:53.08 ID:???
予備試験の記事がいろんな新聞に出てるけど、ロー関係者のコメントが凄い。

「ロー生が予備試験に流れるのは試験委員が同一だからだ。
異なる試験委員にすれば予備試験を受けるロー生はいなくなる。」

とか、お前は諜報機関の工作員かよ?と疑う日弁連幹部のコメントもw
163氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:36:57.91 ID:???
もう法科大学院は終わりだよ
受かっても就職ないし就職できても年収100万以下
受からなければ人生終了

そんな世界に飛び込む奴はいない
一部の極めて優秀な層も予備試験受ければいいだけ
法科大学院卒を取る事務所なんて今後完全に消滅する
164氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:39:41.96 ID:???
東大は学部もローもカスだな
メッキが剥がれたか
165氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:44:17.20 ID:???
>>163
弁護士自体が稼業として終焉を迎えてる感じだな
大事務所が幅を利かせ、勤務弁護士としてしか生きられないなら
弁護士になるより実業家になった方が確実に稼げるから
銀行マンや会計士は早期退職でコンサルに転身し
高額所得者になれる道もある事を考えたら
本当に金にならん選択肢になってしまった事を意味してる
166氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:04:34.39 ID:???
×上位ローかそれ以下か
○予備経由か、それ以外か
167氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:05:34.88 ID:???
ローは金と時間がかかる一方、教育は糞。
誰も好んで行かねーよ。
まずはロー自身が自由競争の中で揉まれてこい。話はそれからだ。
168氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:14:46.18 ID:???
>>118
>「大学院で一緒に学んだ仲間が各地にいるので、仕事上、連携することができる」

旧制度では合格者が司法修習所で学んでこういうことを言えたんだよな
新制度では学閥的なつながりになるわけだ

>「卒業生がより幅広い分野で活動できるような仕組みを作ってほしい」

専門家なんだが・・・

障害者や精神病者の様に、企業に雇用を義務付けなきゃ駄目かね・・・
169氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:31:09.83 ID:???
大学入試と同じレベルに堕ちて、学歴重視業界になり下がった
170氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:54:22.30 ID:???
中山っておっさんは司法試験受かってるんだよな
暗記だけで受かったのか?
171氏名黙秘:2013/05/12(日) 15:57:48.21 ID:???
旧制度が糞すぎてロー制度ができたっていう関係者が多いけどさ
既存の法曹は糞制度で選抜されたってことだよね
172氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:05:29.75 ID:???
>>171
そうだよ。
彼らの中の序列としては

司法試験に受かっていない学者>>>>>>>>紳士合格者>>>>旧司合格者
173氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:06:57.89 ID:???
需要が増えるから合格者を増やそう、ということだったのが
合格者が増えたから需要を増やそう、という話にすり替わっているのは気のせいか・・・
174氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:11:44.82 ID:???
需給関係が見当違いだ。

法学教員のポストに対する需要が増えたから、法科大学院創設で供給した。
175氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:25:21.95 ID:???
最近の若手は明らかな負け筋を無茶な論理で逆転勝訴させようと息巻くと
懸念している現役弁護士がいた
法曹は、明らかな負け筋は負けますよと説得するのが仕事なのにと
ロー関係者は早く土下座して延命させてもらえるような改革を頑張れよ
いつまで上から目線で批判ばっかり続ける気なんだ
176氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:37:19.64 ID:???
>>151
ゆとりは逆だよ
177氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:46:20.03 ID:???
少なくとも50校くらいは統廃合しないといけないから
大量の大学教員が職を失うことになる。
さらに、ローを失った大学は、法学部もさらに不人気になって、これを失うこと可能性が高い。
先々のことを考えたら、中下位ローは、ロー制度に反対しないと、法学部すら失うこととなるよ。
178氏名黙秘:2013/05/12(日) 17:16:44.82 ID:???
法学部自体不人気だろ
179氏名黙秘:2013/05/12(日) 17:19:19.57 ID:???
不人気どころかオワコン認定されてるだろ
180氏名黙秘:2013/05/12(日) 17:41:42.35 ID:???
法学部行ったって何の得にもならないからね

官僚もオワコン
法曹もオワコン
企業は経済経営学部や理系の方が有利と来てる

法学部が人気になる要素が皆無
181氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:17:08.14 ID:???
ロー制度自体は悪くないだろう
資格を取ったら一生安泰なんて事がある方がおかしいわけで
182氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:26:18.33 ID:???
そもそも毎年2千人も合格できるような資格に価値などあるわけがない
それなのに、借金をこしらえてまでロースクールに入るなんて酔狂にもほどがあるな
183氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:32:15.19 ID:???
今年も2000人くらい合格するんだよな
184氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:39:41.17 ID:???
>>181
合格者も志望者もありえないクズ揃いになってなけりゃそうともいえたな
185氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:43:15.91 ID:???
将来は暇を持てあました主婦や、隠居した爺さんがローの顧客になるのかもな。
愛人捜しやボケ防止には役立ちそうだ。
186氏名黙秘:2013/05/12(日) 18:46:49.01 ID:???
日本経済の先行きからしてそれは無理だろ
富裕層は来ないし
つまんないもの
187氏名黙秘:2013/05/12(日) 19:30:35.73 ID:???
>>178>>179
文系最底辺の商学部が、文系最高峰の法学部を妬んでおりますw
188氏名黙秘:2013/05/12(日) 19:36:57.11 ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」 検索

これは赤裸々すぎるだろwww
189氏名黙秘:2013/05/12(日) 19:42:52.23 ID:???
>>188

「広島修道ロースクール生の日常」←怖過ぎ。

http://blog.goo.ne.jp/totori8383/e/48ffdfd16e864b231d3cf5435a28067d

「お前達はバカだ!バカに教育してやるんだから、言うことを聞け」というような洗脳を受けます
勿論、直接このようなことを言うわけではありません。
ただ、こういうスタンスで学生を扱うのです。当初自信と希望に満ちあふれていた学生のほとんどは
入学後2ヶ月程度でオドオドした挙動不審で、自信のない感じの学生に仕上がります

洗脳完了、学生は教員に対し授業中常にビクビクしています
その後、基本的には教員の質問に@自信なく答えるかA「すみません」と常に謝る状態になります

これアメリカで行った仮想囚人の実験に良く似てますよね
社会的地位のある人を実験で本当の囚人のように扱うと
一週間もすると、彼らは常にビクビクし始め挙動不審になるって話
まさにそんな感じです
190氏名黙秘:2013/05/12(日) 20:07:19.74 ID:???
修道って名前だけですごそう!
191氏名黙秘:2013/05/12(日) 20:53:05.81 ID:???
中卒の行政書士人気マンガ家が入学して留年しまくりで退学になった大学院だろ。
192氏名黙秘:2013/05/12(日) 21:35:19.44 ID:???
ローから税金を全部引き上げろよ。
193氏名黙秘:2013/05/12(日) 21:35:51.99 ID:???
>>187
本気で言ってるなら精神科行って来い

法学部卒=出来そこない

と社会から思われてるから
194氏名黙秘:2013/05/12(日) 22:14:44.64 ID:???
>>193
ほうすか
裁判所や検察庁は法学部卒の判事検事・職員多いからできそこないの集合体と思われているのかしら
旧国1は法学部卒の法律職が主体で採用されているから出来損ないなのかしら
195氏名黙秘:2013/05/12(日) 22:22:10.75 ID:???
将来的になるかもよ
196氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:33:47.00 ID:???
法学部>>>>>>経済学部>>>経営学部>>>>>>>>>>>>商学部

偏差値的にも、社会評価的にもこの順だよね。
「え?早稲田?すごいじゃん、あでも商学部ね。ぷ」「え?慶応?しかも法学部?すごい」みたいなw
197氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:37:06.58 ID:???
まあ歴史的に法学部と言っても
東大法学部(文T)とその他法学部は違うのよ
単に偏差値どうこうということじゃなく
国家の舵取りをする官僚養成が文T
それまねて法学部つくれば自大学からも国家に関わる人材が
出てくるという幻想を抱いて沢山法学部が出来ただけだろう
法学部は東大だけでいいんよ。なんかそれでも人材的に
少子高齢化で期待できそうもない見たいじゃが。
198氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:37:19.42 ID:???
てか新聞等に旧試験の暗記主体の勉強をなくすためにローができたとかどっかの教授が言ってたけどさ、
旧試験って別に暗記だけで受かる試験じゃなかったけどな。

論文はもちろん択一の刑法、憲法だってそう。
199氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:38:21.74 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
200氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:41:38.17 ID:???
>>187>>193
いい加減サイコパス丸出しの自演すんなよ、馬鹿プロ固定
201氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:44:41.78 ID:???
商学部がなんで、一番偏差値も社会的評価も低いかというと
結局のところ商業高校とやることが同じで実利的すぎてちっとも学問的じゃないんだよ。
だから商学部は経営学部に改組されるてるのが全体の傾向。
経済学部は、数学とか使い理論が多くなるけど
入ってくる学生がつぶしをもとめてると言うか一般的。
法学部は、そもそも国立大学でも旧帝を中心にしか認可されなかった。
「法はシモジモに知らせるへがらず」でエリートのための統治学問。
私立大学も、早稲田・明治・中央・法政・日大…
など法律学校として開学しており法学部は国立大学も私立大学も大学の看板。
202氏名黙秘:2013/05/12(日) 23:48:14.00 ID:???
>>198
ぶっちゃけた事を言えば、学者先生の中には、旧司を憎悪してる人達が沢山いた

自分は滑った、しかし自分より学歴も低く、教養もない奴が司試に合格する
許せん!言語道断だ!私のような優れた人間が滑った試験に何で馬鹿が合格するんだ!
試験が間違ってるんだ!そうに違いない!!

まあ、一言言わせてもらえば、旧司に滑った学者先生は、学者になる脳味噌はあっても
法曹としての資質に欠けていたから滑ったんだが(それが馬鹿だというなら馬鹿なんだろう)
その当たり前の事実が受け容れられず、自分より知能は劣るが法曹としては資質のある人材が
旧司に合格して法曹になっていくのが鼻持ちならなかったわけ

馬鹿が嫉妬で制度をぶち壊し、法曹制度そのものをぶち壊し
死後無間地獄で気の遠くなる歳月を何京回も殺されては蘇生して
拷問刑に処される最高の切符を手に入れたわけだよ

閻魔大王も地獄へのお越しを首を流して待っておられる事だろうw
203氏名黙秘:2013/05/13(月) 00:09:29.82 ID:???
東大文U>>>>慶応商学部>早稲田商学部>>>越えられない壁>>>>>>東大文1>>>>
>>>慶応法学部>>>>>早稲田法学部
204氏名黙秘:2013/05/13(月) 01:09:06.53 ID:???
>>201

1980年代に入るまで、国立大学の法学部は、7つの旧制帝国大学の他、
神戸と一橋の9大学にしかありませんでした。
またこのうち、戦前から法学・政治学の研究・教育の実績を有していたのは、
東京大、京都大のほか、旧制時代に法文学部を有していた東北大と九州大、
および神戸大と一橋大6校だけでした。
www.law.kobe-u.ac.jp/thenandnow.html

ちなみに名古屋大学法学部は昭和24年新制移行時は「法経学部」であり
「法学部」として独立を果たしたのは翌昭和25年。
それでロー定員も当初から抑えられていたのね・・なるほどと思った。
205氏名黙秘:2013/05/13(月) 01:24:45.92 ID:???
>>204

東北大・九州大は歴史あるのに法科大学院は悲惨だよね。
206氏名黙秘:2013/05/13(月) 01:31:44.10 ID:???
>>204
また愛知県で大学法学部を最初に開学したのが愛知大学
愛知県にある大学の旧司法試験の合格者も最初は愛知大学から出たはず
法科大学院になってから愛知大が次第として善戦してるのはそのプライドだろうね
南山大法学部が伸びるまで愛知私大法学部の雄と言えば愛知大だったから
207氏名黙秘:2013/05/13(月) 06:37:56.82 ID:???
>>205
理系が有名なだけじゃないか
208氏名黙秘:2013/05/13(月) 07:57:19.18 ID:???
東大法学部、東大ローでさえ定員割れだけどな
209氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:01:08.23 ID:???
定員割れではない
少数精鋭と言いなさい
210氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:03:09.08 ID:???
法学部は社会の鼻つまみ者ってことだよ
18歳の高校生及びその保護者から総スカン
211氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:06:24.58 ID:???
仮にそうだとしてもどう考えてもロー制度導入が諸悪の根源
212氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:34:38.78 ID:???
ロースクールがクソなのは既に社会の共通認識
今は加えて法学部の存在価値を議論する段階
213氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:50:44.35 ID:???
学者が自分自身で人権侵害・権力追従と利権の為に我田引水するだけのインチキ理論だと証明してしまったので
全く擁護のの余地が無い
214氏名黙秘:2013/05/13(月) 11:57:09.67 ID:???
>>212
牽制の為に書いておくが
ローを残す為に法学部を廃止せよとかの与太話なら他所でやれよ
そんなキチガイじみた事はアメリカしかやってない
あとアメリカの植民地になってる韓国とかな
215氏名黙秘:2013/05/13(月) 13:00:22.28 ID:???
秋入学に、推薦入学 もう学部東大も学生集めに必死だよな、
法科云々より学部が危機的状態になって来てんだよ。
田中真紀子がなぜ非難されたのかがようわからん。
王様は裸だって言うと、非難ごうごうのこの日本。
216氏名黙秘:2013/05/13(月) 14:28:04.83 ID:???
>>210
お前が法学部に向いてなくて、法律に興味がもてないとのと
社会評価を一緒にするなよ。
お前は糞ニートかよ?

どんなにここで妄想を吐こうが、法学部が偏差値トップで最高評価・商学部が偏差値最下位で非学問的な評価は変わらないから。
217氏名黙秘:2013/05/13(月) 15:23:28.12 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
218氏名黙秘:2013/05/13(月) 16:02:23.51 ID:???
>>209
少数精鋭では東大も島根大や鹿児島大に勝てませんよ。
219氏名黙秘:2013/05/13(月) 16:13:31.90 ID:???
制度としては既に崩壊してるだろ。
志願者激減で、抜け道の予備の出願者激増してんだからさ。
220氏名黙秘:2013/05/13(月) 17:28:00.17 ID:???
パブリックコメント:意見募集中
「法曹養成制度検討会議・中間的取りまとめ」について(意見募集)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300070017&Mode=0

5月13日しめきり

受験生は司法試験直前で忙しいんだよな
221氏名黙秘:2013/05/13(月) 18:55:19.77 ID:???
ローは今すぐ廃止しろ、学者は金を無心するな、と書いておいた。
222氏名黙秘:2013/05/13(月) 19:19:11.90 ID:???
もう手遅れなのが明らかだから書く気がしない
223氏名黙秘:2013/05/13(月) 19:34:52.69 ID:???
今すぐはどうか分からないけど、ローは必ず大ナタを振り下ろさないといけない日が来る。
224氏名黙秘:2013/05/13(月) 19:36:14.44 ID:???
そんなことしなくても自滅すると思うよ
もっとも法曹界もオワコンだし手遅れだけど
225氏名黙秘:2013/05/13(月) 20:23:55.08 ID:???
だいたい司法改革では、社会人を多数受け入れる、原則3年、という制度設計だった。
それが、ふたをあけてみれば、高齢合格者には就職先はない。学者には教育能力は全くない、
今や実質的には未修者教育は放棄されていて、司法改革の理念なんて履行不能により終了してるわけよ。
今やっているのは敗戦処理以下の行為。税金の無駄遣いと人材の散逸。
226氏名黙秘:2013/05/13(月) 20:31:18.24 ID:???
そこで、未習教育の切り札として打ち出されたのが「共通到達度確認試験」。
  結  局  試  験  か  よ  ロ  ー  や  め  ろ  よ

学者は死んでも治らない。
227氏名黙秘:2013/05/13(月) 20:43:24.96 ID:???
もう希望者全員に弁護士資格を与えて労働市場の優勝劣敗に委ねたほうが得策
228氏名黙秘:2013/05/13(月) 21:31:52.50 ID:???
法科大学院修了は、「社会復帰困難者認定証」です。

法務博士は履歴書の「有害的記載事項」で、履歴書の効力が破壊されるw
229氏名黙秘:2013/05/13(月) 21:34:22.67 ID:R3LN0OU6
>>219
これから予備試験が主流になっていくかもね。
法科大学院は評判悪いから。
230氏名黙秘:2013/05/13(月) 21:37:49.49 ID:???
試験制度が予備が主流になっても、ローが生きてる限り弊害は続くだろうな
それより市場が壊滅状態なのはもうどうにもならないとおもわれ
231氏名黙秘:2013/05/13(月) 21:57:19.88 ID:???
予備試験は受験者1万人超なんでしょ?

法科大学院は入学者が最盛期の半分以下だけどw
232氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:00:56.88 ID:???
三振者に逝き場が無いのかもしれない
233氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:04:26.69 ID:???
三振とか受け控えの人が参入してる気がするよな
合格者増えたって言ってもものすごく狭き門だし
新規参入する業界じゃないと思う
234氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:05:59.22 ID:???
あとはロー生が予備潰しと拍付を兼ねて受けてるとかな
おわっとるがな
235氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:09:45.05 ID:???
●入学者推移●
2015年に入学者2000人割れか?
H17:5544人
H18:5784人
H19:5713人
H20:5397人
H21:4844人 前年比10.3%減
H22:4122人 前年比15.0%減
H23:3620人 前年比12.2%減
H24:3150人 前年比13.0%減
H25:2698人 前年比14.4%減 ←昨年よりロー離れが加速★
H26:2320人 14%減少と仮定(予測)
H27:1995人 14%減少と仮定(予測)
236氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:14:31.27 ID:???
ttp://www.lawschool-jp.info/press.html

2013年5月7日
「法曹養成制度検討会議・中間的取りまとめ」に対する意見の送付について

まあ、ローは今後とも法曹教育の中核を担うつもりにようね。
237氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:15:00.01 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
238氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:17:31.64 ID:???
>>236
事実上の死亡宣告だな
もう死んでるけど
239氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:19:55.91 ID:???
今から入るやつってどういう算段なんだ?
240氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:22:56.57 ID:???
>>236
問題認識はしてるけど自分たちじゃどうしようもないから意見言うぜ!

俺たちを守れ

ってことか。糞だな。
241氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:33:22.76 ID:???
今年辺りから司法試験合格率は急激アップに転身するから
大学院入学者も増加に転じるだろ。
242氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:35:13.88 ID:???
合格者減らすんじゃないのさすがに
それでも増員は止まらないし、業界の事情は改善しないのが明らかだから
入学するのはアホだろ
243氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:45:21.68 ID:???
>>239
・自分だけは何とかなる → 想像力の足りない楽観論者
・年収300万でも何とか食えるんで弁護士をやりたい → 希望優先派の夢想主義者&読みの甘い人達

大まかに言ってこのどっちかが大半だろう
244氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:46:42.72 ID:???
>>241
弁護士になっても金にならん事がこれだけ知れ渡ってんのに
どこの馬鹿が500万も金詰んで弁護士資格を取ろうとするんだね?
245氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:51:37.59 ID:???
弁護士目指すなんてバカだけ
もしくは命知らず
246氏名黙秘:2013/05/13(月) 22:52:09.97 ID:???
>>243
弁護士ってステータスが欲しいだけの奴はいるかもな
でも300万も会費自己負担じゃなきゃ条件良い方なんだろ?
しかも数年後放り出される可能性も高いのに
247氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:02:21.40 ID:???
>>242
アホのお前が、日本国最高エリートの司法試験受験生をアホとか
知恵おくれかよ、お前は。
248氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:09:51.89 ID:???
>>246
前々から書いてんだが、年収だけなら隣接士業の方が確実に稼げる
隣接士業の特徴はビジネス活動に伴う法律事務を請け負う形態のものなので
どんなところでも需要が発生するし、景気が良くなれば仕事も増える
249氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:14:55.06 ID:EGF0kfIt
>>248
それだ。以前は行書について「うまい部分は全部他士業に持っていかれてる」と
言われていたはずだ。今思えば弁護士のことだった。訴訟以外の専門性が何も無い。
250氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:27:41.83 ID:???
>>85
これだから司法書士(の大半)には困るw
いかにも専門家を装ってクライアントに第三者のために〜が当然、のように言われると
2課長通知のところから説得しなければならなくて、非常に面倒。その分タイムチャージが
かかってクライアントに負担が及ぶから、司法書士自体を批判させてもらってるけど。
SPCのアクイジションの際に地位承継している例を見たことがないか?普通の司法書士は、
まぁ、所詮そんなもんだ。
本職弁護士だけど、司法書士なんて一切信用していない。
251氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:30:25.98 ID:???
>>250
お前は弁護士でなく2ちゃんプロ名無しだけどなw
252氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:35:44.67 ID:???
合格率が医師国家試験並みになったら法科を受けたい
253氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:38:30.63 ID:???
>>251
そういうあなたは司法書士(笑)ですか?
254氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:42:43.55 ID:???
>>250
ねえ「登記所」という言葉本当に知らないの?
255氏名黙秘:2013/05/13(月) 23:54:21.88 ID:???
だよなー
弁護士業界は景気よくなってきたからドンドン訴訟するぞーとはならんよなw
256氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:07:58.01 ID:???
むしろ、業界団体である弁護士会自身が、上品ぶって「濫訴はいけないんざます」とかいって、
飯の種を食いつぶしてるんだから、もう言うことないわな
257氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:09:21.72 ID:???
>>249
隣接士業は各士業が専門分野を持ってるし、特化して事務所を経営してるので
専門分野を持たないゼネラリスト型の弁護士って意外と苦しいんだよね
258氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:11:46.41 ID:???
>>256
ラーメン屋の組合が「ラーメンは体にわるいので食べるのは程々にしましょう」って言ってるようなものか
たしかにバカだな
259氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:16:15.62 ID:???
景気が悪くなってそれまで弁護士にかけてたコストをドンドン切り詰めたが何の不都合もない
むしろまったく無駄なコストだったことがばれたw
だからこれから景気が回復しても弁護士にはオコボレは回ってこないww

オワコンオワコンww
260氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:24:38.33 ID:???
>>256>>258
いや、その批判もまたちょっと違うと思うよ
例えば弁護士が訴訟やりまくって濫訴社会になった場合
無理筋で裁判に負けたのに、それを理解せず訴訟費用を分捕られてぼったくられたと思う貧乏な依頼人やら
同じく裁判で破れ、貯金や財産を弁護士費用と相手方への支払いで全て失い、弁護士に財産を毟り取られたと恨む依頼人
こういう人が何万人も出て、弁護士をハイエナ、ゴロツキと白眼視する人達が一気に増える事になる
今だって数は少ないが、犯罪被害者の人達の中には、加害者の刑期を軽くした弁護士を恨んでいたり
法廷で被害者や家族、遺族を結果的に中傷したり、傷つける言動を取った弁護士に激しい怒りを持ってる人達がいる

濫訴社会化を見過ごせば、結果として弁護士の地位は急落し、戦前のように三百代言と賤業視される状態に逆戻りする
261氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:27:15.78 ID:???
予測だと、2015年には弁護士は約43,000人になるんでしょ?

去年で26%が登録しないで、即独とか含めりゃ3割超す。

これから司法試験受かっても未来は暗いw
262氏名黙秘:2013/05/14(火) 06:57:29.49 ID:???
法学部
法科大学院
弁護士
オワコン
263氏名黙秘:2013/05/14(火) 08:07:19.72 ID:???
いよいよ司法試験の週だ。
がんばれよ、無職に向かって。
264氏名黙秘:2013/05/14(火) 08:51:03.38 ID:???
受かっても地獄落ちても地獄
265氏名黙秘:2013/05/14(火) 09:39:10.44 ID:???
ネガティブキャンペンか
266氏名黙秘:2013/05/14(火) 09:59:07.81 ID:???
予備試験が1万人も受験者いるんだから、
ロー無ければ貸与でも就職難でも低所得でもいいから法曹になりたいって奴は、
いまでも相当数いるんだろう。
267氏名黙秘:2013/05/14(火) 10:02:52.19 ID:???
予備受けてるのでローと無関係な層ってほとんどいない気がする
268氏名黙秘:2013/05/14(火) 10:03:57.16 ID:???
ロー在学生だけで1万人いて、ロー卒業生はすでに5万人くらいいるからな。。。
269氏名黙秘:2013/05/14(火) 10:43:47.37 ID:???
>>266
予備試験受験生の得点率ってあまり良くないんだろ
ローが出来て司法書士に転向し、合格した層が受けてる形跡がない
記念受験や他の隣接士業(主に行政書士)が腕試しに受けてるケースも多そうだ
270氏名黙秘:2013/05/14(火) 11:45:35.50 ID:???
今年から司法試験合格率は更なる低下に向かうでしょ。
政府が公式で合格者三千人を撤回したんだから
271氏名黙秘:2013/05/14(火) 11:58:15.08 ID:???
それでも多すぎなんだよな
減らしすぎたらローが苦境にたつ
272氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:00:13.94 ID:???
てか20年くらい合格者0でも手遅れ
273氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:03:15.67 ID:???
正直そういう印象だよね
過払いが終わりつつあるのと、市場の縮小と不況を考え合わせると
274氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:10:33.41 ID:???
>>272
そこまで深刻ではないよ
1970年代の司試合格者数(今70代の法曹達)は500名なんで
合格者数を500人まで絞れば、とりあえず弁護士数が増加する事は食い止められる
この数字を維持すれば、30年くらい掛けて適正数に是正する事は可能
275氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:23:25.39 ID:???
でもさあ
たかだか年間1000人増えただけで廃業続出しちゃうような市場なんだよね?
明らかに縮小傾向が加速してるよ
276氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:25:27.84 ID:???
>>274
合格者が増加しても、食えないと申請抹消していくから総数はどこかで適正数に落ち着く
食える自信がある奴なら迷わず法科に入るべき
行政書士でさえ上位数%は稼いでるんだから、業務範囲が広いとなおさら有利になる
277氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:27:41.09 ID:???
ローをつくったのが弁護士数を増やして国民の利便に資するようにするためだからね。
そのために何百億という税金が使われた。
今更合格者数を減らしたら国民になんて説明する?

まあもし合格者数を1000人にするにしてもそれはロー制度廃止とセットになるような
気がする。
278氏名黙秘:2013/05/14(火) 12:58:56.36 ID:???
国か活動領域を拡大するって言ってるけど、要は税金投入だよね。

ロー制度導入→税金投入
問題発生→税金投入
問題発生→税金投入
問題発生→税金投入
問題発生→税金投入・・・
279氏名黙秘:2013/05/14(火) 14:06:39.80 ID:???
司法制度改革と弁護士の生活問題が混同されてる気がする
280氏名黙秘:2013/05/14(火) 14:19:17.81 ID:???
だってその視点からしか反対意見がでてないんだもの
281氏名黙秘:2013/05/14(火) 14:22:23.25 ID:???
ローと修習でめちゃくちゃかかるから、儲からないと誰も志願しないんだよね。
儲かる弁護士から収入の一部を拝借しよう、これが学者が考えたロー制度。
蓋を開けたら全然儲からなかった。
282氏名黙秘:2013/05/14(火) 14:28:53.07 ID:???
累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神7セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
283氏名黙秘:2013/05/14(火) 14:57:25.03 ID:???
ローの学費低減に税金を投入するのが1番コスパが高い解決法じゃないかな
定員は大幅に減らした上で学生の負担額をMAX年間10万にするとか

入学段階で選別すればダメな人も大火傷する前に撤退できる
284氏名黙秘:2013/05/14(火) 15:06:19.56 ID:???
>>283
ロー制度廃止が一番コスパがいい。今からさらに税金突っ込むなど論外。
それをやると他の専門職大学等も「じゃあうちも」となって収拾がつかなくなる。
285氏名黙秘:2013/05/14(火) 15:40:19.35 ID:???
>>284
妄想おっ
286氏名黙秘:2013/05/14(火) 15:56:22.47 ID:???
>>285
>>283の方が妄想だろ。
287氏名黙秘:2013/05/14(火) 16:26:46.28 ID:???
ローを潰したら、法学部教授の生活はどうなるんだ?
無責任すぎないか?
288氏名黙秘:2013/05/14(火) 16:41:37.10 ID:???
世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
http://d.hatena.ne.jp/tochimenbo/
289氏名黙秘:2013/05/14(火) 17:04:35.14 ID:???
ピロシはローが無くなっても問題ないだろ
モリハマだもん
290氏名黙秘:2013/05/14(火) 17:36:50.18 ID:???
>>287
なぜ法律学者の生活保護費を法曹志願者が負担しなければならないのかね?
291氏名黙秘:2013/05/14(火) 18:35:15.66 ID:???
つぶれた姫毒ロー教員はそれ以上の大学に引き抜かれたと聞く
早めに撤退すればするほどいい待遇がまっている
早めに転身すればするほどいい待遇がまっている
292氏名黙秘:2013/05/14(火) 18:44:37.32 ID:???
撤退っていっても同じ斜陽産業の中で循環してるだけじゃね
293氏名黙秘:2013/05/14(火) 19:41:46.58 ID:???
まあ、とにかく受験要件だけはずせ。
それか、受験要件を法学部卒でもいいかな。
そうすりゃ法学部って名前も少しは意味があるだろう。
「名にしをわば、いざこと問わん〜
294氏名黙秘:2013/05/14(火) 19:45:55.86 ID:???
死んじゃいました
by 都鳥
295氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:06:42.65 ID:???
>>286
バカか。
おまえら底辺が便所の落書きでいくらさわいでも法科大学院がなくなるわけないだろ。
296氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:10:03.75 ID:???
騒いでるのは生活苦に陥った弁護士
297氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:23:35.54 ID:???
>>270
司法試験合格率は、もう下がるわけないだろ。
受験生が激減していくんだから。それに対して合格者数は当面は横ばいか微減。

一昨年の合格率は、23.5%程度。
去年の合格率は、25.1%
今年の合格率は、27%程度
来年の合格率は、31%程度が資産される。

そうなってくると、法科大学院の入学者も大分回復してくるので
今入学しておくのは賢い選択かもしれない。

日弁連の主張している、合格者最大減の1500人で試算すると
合格者1500人 合格率35%〜40%が近未来の司法試験の予想図。
298氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:44:31.94 ID:???
>>297
君は株とかの取引やったことある?たぶん向かないと思うよ
299氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:53:13.70 ID:???
法科大学院 地方で果たす役割重い
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201305120083.html
> とはいえ乱立で定員に過剰感のある都市部と、少ない枠を地域挙げて守ろうとしている地方の
> 事情は違うはずだ。一律の物差しで統廃合する意図が国にあるとすれば、いかがなものか。

↑みたいに、各々が自分に都合のいい理屈を振り回すから、統廃合も簡単じゃないんだよね
300氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:59:03.75 ID:???
>>297はケース1
合格者は現状規模だと、三年後の司法試験は確実に合格率35%まで跳ね上がる。
そうなると、法科大学院の入学者は下げ止まるだろうが
蓄積された受験生が吐き出されるので一時的に合格率50%もありうる。
301氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:01:13.59 ID:???
そして役人たちがドヤ顔するのである。
302氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:01:31.27 ID:???
35%で業界がこの惨状なのに下げ止まるかねえ
お前なら入学するの?
303氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:01:52.93 ID:???
三振者には学費返還を義務付ければ学校ももう少し真剣になるんじゃないの?
304氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:06:33.19 ID:???
マスコミは司法試験の低合格率のせいで法科大学院が不人気だと言ってるけど、
本当の原因は受かっても就職難で先が見えないからなんじゃないのかな
合格率はあんま関係ないと思う
305氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:06:45.92 ID:???
いや真剣にやってあれなんだと思うよ
306氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:08:26.58 ID:???
とりあえず、今年の予想は受験者数 7600人程度 合格者は微減で2050人(合格率27%)と試算した。
307氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:11:40.24 ID:???
>>304
もっと言うと質も低いのも自覚してるからじゃないか
優秀な人材が余ってるなら他の業界も欲しがるけど、全然そうじゃないし
308氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:21:23.74 ID:???
再来年の試算は、受験者数6600人で合格者2050人(合格率31%)を試算。
合格率を30%まで回復すればさすがに法科大学院の入学者数が増えてくるので
このあたりから、日弁連の1500人案を受け入れて合格者減少させながら
少しずつ合格率を上げることになるような気がする。

近未来の予想は、司法試験合格者1500人 合格率35%〜40%
309氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:23:23.91 ID:???
まちがい>>308は来年度の司法試験の試算。
今年の合格率は27% 来年度の合格率は31%
310氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:24:42.42 ID:???
合格率が上がればローの入学者が増えるなんてのは幻想だよなw
311氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:25:18.47 ID:???
しかしこれじゃ幅広い人材というよりも親が金持ちの坊ちゃんお嬢さちゃん集めてるだけというw
312氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:25:19.01 ID:???
多くの司法仲間を見てきたけど人格的におかしいのが結構いた
勉強し過ぎで気が回らないのか、グサッとくるようなことを平気で言ったり
313氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:28:42.97 ID:???
医者が自分の子供を医者にしたがるのは、家業、として旨味があるからだろ
今後、弁護士が自分の息子を法曹にしたがるかは疑問だな
314氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:29:21.83 ID:???
>>310
今年の予備試験が受験者数が増えたのはあきらかに合格率が上がったからでしょ。
対して大学院は、適性の下位15%制限で入学者が減った。
315氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:32:31.96 ID:???
>>312
元々だと思うよ
だから高スペックのはずなのに就職全滅するんだろ
316氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:36:32.30 ID:???
>>315
どうなんだろ? 
司法試験全体の合格率が上がれば、予備合格者の合格率も上がって、
法科大学院離れがさらに加速しませんか?
317氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:37:27.51 ID:???
ちょっと何言ってるかわからない
アンカも間違ってるし
318氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:44:22.62 ID:???
合格率100パーセント、つまりローでれば確実に弁護士になれると仮定した場合、ローに行くか?
懲役2年罰金300万で仕事ないんだよ
319氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:50:06.18 ID:???
>>317
法科大学院修了者と予備試験通過者は同じ司法試験を受けるわけだから、司法試験の
合格率が上がれば、予備試験通過者の合格率も上がって、法科大学院進学は無駄、と
考える学生が増加するんじゃないかと思ったんだけど
変なこと言ってるのかな
320氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:55:14.42 ID:???
予備組って学部生ばっかりじゃないよ
三振も逝き場が無いと思うし
321氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:03:11.65 ID:???
>>318
若けりゃ確実に行くだろ
負担が減るし、25、6なら弁護士じゃなくても仕事はある
それ以前に、そういう状況になると税理士と弁理士の受験生がいなくなるわ
簿記と理系知識持ってれば300万で訴訟代理権までついてくるんだぜ
322氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:07:00.86 ID:???
そうかな
飲食業始めるのと変わらないだろそれ
323氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:13:31.22 ID:???
合格率高い上位ローでも志願者数がかなり減ってるから、合格率が上がったところで志願者数の回復はありえないね。
324氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:31:59.07 ID:???
>>310
その通り
ロー不人気の元凶は弁護士が食えない事&修習生の就職難
合格しても年収300万未満の職を得る為に誰が500万以上の金と3年以上もの時間を投下すんだって話
325氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:33:44.13 ID:???
>>321
なんで税理士や弁理士志望がローに行くんだよ?
そんな不経済な真似をする馬鹿なんかいないだろ
326氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:38:53.81 ID:???
>>325
税理士はともかく弁理士合格は本当に大変だよ。
はっきりいってロー経由新司合格の比じゃない。

クソローでも300万払ってとりあえず新司受かって、
ロー弁経由で「弁理士」「税理士」になるほうが「早い」んだよ。
327氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:42:00.25 ID:???
>>326
付け加えると司法書士もそれに近くなってきてるぞ。

でも弁護士は「司法書士」になれないから司法書士志望者が行かないだけ。
328氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:44:26.64 ID:???
合格率上位ローの志願者数
      H24   H25
京都大学 680→520
東京大学 919→800
一橋大学 593→514 
中央大学 1646→1273
慶應義塾大学 1412→1110
神戸大学  758→568
大阪大学 602→411

文字通り激減だね。
329氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:50:25.15 ID:???
>>326
そんな本業と直結しない勉強に3年以上かけるなんて無駄以外のなにものでもないと思うが。
実務に就いて競争で負けること間違いなし。就職もできないだろう。
弁理士でも合格率10%はあるようだし。
330氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:50:35.53 ID:???
弁理士といえば菅直人を思い出す
331氏名黙秘:2013/05/14(火) 23:59:23.21 ID:???
>>329
10%の中身知ってますか?
理系オーバードクターがウヨウヨいる中でのたった773人だよ

受験者層は、理工系出身者が8,017名と全体の80%を占め、
さらに最終学歴が修士号又は博士号である者は2,991名と
理工系出身者の40%前後を占める点から、受験者のうち
理工系の高等教育を受けた者の割合が著しく高い点が
特徴の一つである。後述するように、最終合格者のみならず
受験者層も、旧帝大や東工大といった国立大学の理工系専攻者が
多数を占めている。(wikiより)
332氏名黙秘:2013/05/15(水) 00:02:33.97 ID:???
>>331
選択科目で法律を選択すれば理系の知識はいらないよ。試験に合格するだけなら。
333氏名黙秘:2013/05/15(水) 00:27:14.19 ID:???
税理士も弁理士も易化したとはいえ、合格者で4、5年はかかるだろ、司法書士なんてそれ以上
実務やりつつとはいえ、圧倒的に試験をあきらめるほうが多いと思われ
それが3年で済むならおいしい
334氏名黙秘:2013/05/15(水) 00:46:12.12 ID:???
333はプロ固定(東京アクセスのBBSボーイ)なんで放置で
335氏名黙秘:2013/05/15(水) 01:11:50.96 ID:???
弁護士は司法書士の業務もできるぞ。
336氏名黙秘:2013/05/15(水) 01:17:25.10 ID:???
試験難易度

司法試験>>>>弁理士>>>司法書士>>>>>>>>>税理士>行政書士>>>>>>宅建=税理士1科目合格
337氏名黙秘:2013/05/15(水) 01:23:14.03 ID:???
法的にはできるが弁護士に頼む奴は皆無なので事実上できない
338氏名黙秘:2013/05/15(水) 01:31:26.69 ID:???
>>337
妄想乙
339氏名黙秘:2013/05/15(水) 02:34:38.94 ID:???
>>338
馬鹿プロ固定はいい加減うぜえしおもろないから
馬鹿の馬鹿ネタを引っ張られる周囲の白けも計算しろよ
340氏名黙秘:2013/05/15(水) 08:00:32.41 ID:???
登記単独で仕事するのはレアケースで委任された法律事務の処理・解決の過程で
不動産登記や商業登記などの必要生じることは多々あるからその際には
書士事務所と提携していて再委任するところは少なくない
また自分の事務所でも登記できる有資格者とかいて自己完結のところもある
341氏名黙秘:2013/05/15(水) 08:49:37.73 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
342氏名黙秘:2013/05/15(水) 08:58:42.88 ID:???
弁護士で司法書士ホルダーはそこそこいるよな
仮面司法書士で司法試験受け続けた人もいれば、
専門性拡大するために弁護士がさらに司法書士を受験する人もいる
343氏名黙秘:2013/05/15(水) 09:00:48.65 ID:???
弁護士が司法書士受験はさすがにいないだろ
344氏名黙秘:2013/05/15(水) 10:20:33.59 ID:???
予備合格者しか雇わないと公言する事務所が増えたね。
もう、予備合格者と、上位ローかつ上位合格者だけで、弁護士需要は満たされるからな。
したがって、上位ロー以外に入学したら、特別なコネがない限り、就職は無理。
就職したとしても、紹介者の顔を立てただけで、すぐに放出。雇う側もお金ないからね。
345氏名黙秘:2013/05/15(水) 10:53:09.88 ID:???
5年くらい踏ん張るなら面倒見てもいいって人は以前は多かったけど
短期でやめちゃう人がすごく多いんだってね
仕事量が減って今の人員で足りてるのに
短期でやめていく人を雇う意義が皆無だろうね
346氏名黙秘:2013/05/15(水) 10:58:43.77 ID:???
俺みたいな予備専業者からしたら困るよね、そんなこと公言されたら。
ロー行くはずだった優秀層まで予備になだれ込み、予備論文の合格ラインが上がってしまう。
347氏名黙秘:2013/05/15(水) 11:04:22.10 ID:???
なんかでも予備しか採らないってのもおかしな話だね
学部にしたって、ローや先輩からいろいろもらってるから受かってるわけで
別に正面突破って訳じゃない
若けりゃ良いと思ってるなら別だけど
348氏名黙秘:2013/05/15(水) 11:30:19.42 ID:???
>>343
多いとは言わないが、そういう人がいるのも事実

と言うより、依頼人が仕事を頼む時、餅は餅屋に頼む
司法書士の仕事なら司法書士に依頼するし、社労士の仕事なら社労士に頼む
弁護士が「私は司法書士の仕事ができます」とアピールしたところで
実際に弁護士に依頼する人は少ない
依頼する側は資格試験に合格した者=能力を担保された者、という見方をするから

今書いたのは、士業を活用する企業経営者達が【司法制度改革が行われていた頃】に
実際に言っていたもので、もう10年以上も前に出てきた話だよ
またこの発言はロー制度が出来て弁護士が他の隣接士業の仕事に進出し
奪うのではないかという予想に対してのもので
弁護士が他の隣接士業から仕事を奪うが不可能である事は
皮肉にも士業を活用する側である企業経営者達の方が正確に予測していたわけさ
349氏名黙秘:2013/05/15(水) 11:34:11.99 ID:???
>>347
ぶっちゃけた話をすれば、新司が馬鹿試験過ぎて採用する側が怖いからってのもあるだろう
基礎的・基本的な法律知識の欠落から、過誤事件を引き起こし、大事故を起こしかけた新司弁の存在はよく聞く
OJT以前の法律の勉強のし直しが必要な奴が新司弁にはかなりいるって事だからさ
予備経由者には試験が旧司スタイルの予備+新司で二段階あるから、そういう奴は絶対にいない
350氏名黙秘:2013/05/15(水) 11:52:50.33 ID:???
>>349
いや新がgdgdになったのは、アンチョコが横行してるからだよ
ローも修習自力で全カリキュラムを消化するのは原始不能、さらに教え方がクソな教員が上位校であっても8割を超える上に
評価が教授のメタファーをくみ取れたか否かという点で左右されるという状況なんで、内部生なんかの間で裏資料が跋扈してるわけ
学部もそういうの回してもらえるから、年月を重ねるほどに予備だから実力が無いと受からないという状況では無くなる
351氏名黙秘:2013/05/15(水) 11:55:37.05 ID:???
>>348
上記の理由で予備なら安心と言うのは間抜けとしか
人数が多いから安直な手段で第一段階の選抜を行うんだろうけど
多めに採ってバンバン使い捨てというならそれもアリかな
352氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:18:22.56 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201305150093.html

7653人だってよ
受け控えて予備試験って人も多そうだな
意味わからんwwwww
353氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:39:05.57 ID:???
表向きの理由は予備のほうが安心できるってことだろうけど、多分そういう広告出してるところって
旧試経由の弁護士がボスのとこじゃないかな
ローが嫌だからってのが本音のような気がする
ロー制度導入で弁護士業界がgdgdになったわけだし

合格者の質が問題っていうんなら合格順位の上位の人に絞ることもできるわけだし
354氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:42:25.65 ID:???
旧司弁は暗記偏重のダメ法曹ってレッテル貼られてんだもん
新司弁が使えなかったら、より憎いだろ
355氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:43:18.44 ID:???
旧試が金太郎飴で法的素養がないということで新司はじまったのに批判対象の旧司生より
レベル低いとはあまりに滑稽
356氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:45:32.83 ID:???
>>354
結局みんな同じ業界で頑張っていくのに、旧司をこき下ろすってバカだよな
当然現役法曹からは反感買うさ
紳士弁ちゃんのお手並み拝見って感じになっちゃうだろ
学者は同じ業界じゃないから勝手なこと言えるんだろうけど
357氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:49:03.87 ID:???
法務省によりますと、ことしの司法試験の受験予定者数は1万178人で、
前の年より1000人近く少なくなりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130515/t10014587231000.html

願書を出したのが1万178人で、
初日に来たのが7653人ということか。
358氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:52:12.02 ID:???
新試弁護士が経営してる事務所で、予備組しか取らないところもあるね。
人余りなのに、好き好んで低順位者を採る必要はないよね。
359氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:53:00.76 ID:???
>>356
しかし、旧試験をdisってロー推進したのは、旧試験弁護士なのだが。
360氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:54:29.14 ID:???
>>359
ローを推進したのは旧司に落ちて積年の恨みのあった学者とアメリカかぶれの一部の弁護士
361氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:00:44.66 ID:???
弁護士はロー推進すれば大学教授のポストが得られると思って最初ローに賛成した。
しかしローがいざ蓋を開けてみると弁護士の所得が下がり、自分らに不利益が大きいと判断して今度は
多くの弁護士が反対に回った
362氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:00:50.91 ID:???
死せる中坊不公平の罪は重い
363氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:05:40.48 ID:???
日弁連内部では反対もあったが、
総会では賛成多数になってしまった。
書面による議決権行使ができないからな。
364氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:11:36.98 ID:???
んで賛成したアメリカかぶれの弁護士が当時なんて言ってたかっていうと

「日本の弁護士は学部卒でなれるが、アメリカは大学院を出てないとなれない。
「弁護士に学部卒でなれるのは途上国みたいで恥ずかしい。弁護士は院卒者に限るべきだ」

煽り目的の捏造話と受け取られかねないが、マジでこういう発言をする弁護士がいた
そして彼らが強力にロー推進を行った(旧司不合格の学者達と共闘してな)


それで起きたのが弁護士は誰にでもなれる職業って軽んじられる風潮なんだから笑っちまうわw
365氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:25:54.01 ID:???
人数規制で弁護士需要を作るのは時代遅れ
ロー規制で学者の需要を作るのは論外
つまり、ローを統合縮小し予備試験枠を拡大していく方向が正しい
366氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:46:19.21 ID:???
>>365
「人数規制で弁護士需要を作るのは時代遅れ」って言うのは根本から発想が間違ってる
そもそも弁護士はイギリスなら法廷弁護士に当たる仕事であって
単なる法律相談や、裁判になる前の事件なら、司法書士がやれば良いだけの話
弁護士過疎に関しても、本当は司法書士に制約なき法律相談権を認めて
裁判の必要のない法律相談や同様の紛争類は司法書士にやらせれば解決できていた
367氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:50:03.11 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130515/k10014587231000.html

これは、合格率が去年およそ25%となるなど、当初の見通しよりも低く、法科大学院を志願する人が
減って定員割れが相次いでいることや、弁護士になっても法律事務所に就職できない人が増えている
ことなどが背景にあるとみられます。
一方で、法科大学院を修了しなくても合格すれば司法試験の受験資格を得られる「予備試験」は、こと
しの出願者が1万1000人余りと人気が集中していて、国の有識者会議は法科大学院や司法試験の
在り方などについて見直しに向けた提言を検討しています。
368氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:59:56.96 ID:???
素直に誤り認めて旧司法試験に戻したらいいのよ。
369氏名黙秘:2013/05/15(水) 14:12:35.87 ID:???
それだと法学部教授の救済にならないだろ
370氏名黙秘:2013/05/15(水) 14:19:21.94 ID:???
受験者数は700人減だが、合格者数はどうなるかな
371氏名黙秘:2013/05/15(水) 14:23:28.59 ID:???
1割減の1900人前後ってとこだろ。3000人撤回で2000人切る下地は出来てる。
372氏名黙秘:2013/05/15(水) 15:12:51.23 ID:???
マスゴミ「合格率が低いから法科大学院の人気が低迷している」

だったら予備試験の人気はなんなのよ?
373氏名黙秘:2013/05/15(水) 15:13:56.21 ID:???
2002人
374氏名黙秘:2013/05/15(水) 15:56:14.36 ID:???
4人に1人は合格できるのか
楽勝だなw
375氏名黙秘:2013/05/15(水) 16:13:34.34 ID:???
既得権益を守る()とかで2020年以降は1500人程度合格で推移かな
2000人合格だろうが1500人合格だろうが大差ないだろうがね
資本主義な以上使えない弁護士が淘汰されるだけ
376氏名黙秘:2013/05/15(水) 16:18:12.99 ID:???
悪貨大勝利って事だな
377氏名黙秘:2013/05/15(水) 16:52:07.73 ID:???
ローのせいで法学の研究者養成も崩壊しつつあるんだが…
378氏名黙秘:2013/05/15(水) 16:59:04.94 ID:???
それは無理もないじゃん
普通にえんがちょだろ
379氏名黙秘:2013/05/15(水) 17:18:51.92 ID:???
>>366
>そもそも弁護士はイギリスなら法廷弁護士に当たる仕事であって

そのイギリスを例に出すなら
バリスタは依頼者との接触を制限されており
その両者の間には制度上全く上下関係はなく、収入面においても
バリスタの方がソリシタより上というわけではない。
かつ近年、司法制度を利用する者の利便を考えて
イギリスはこのバリスタとソリシタの違いを解消する方向に進めつつある。

>本当は司法書士に制約なき法律相談権を認めて

それを言うなら法律相談に限らず隣接業の権限の制約を全て撤廃し
どちらを選ぶかは依頼者に委ねれば良い。
380氏名黙秘:2013/05/15(水) 18:37:34.87 ID:???
受け控え組は毎年なかりいるが、出願してみたが一回も受けずに撤退組も増えているのでは
381氏名黙秘:2013/05/15(水) 18:41:25.31 ID:???
ある意味予備が悲惨な感じになって行くかもめ
382氏名黙秘:2013/05/15(水) 20:10:05.16 ID:???
ロー組は予備試験を受けられないようにすればいいのに
383氏名黙秘:2013/05/15(水) 20:20:32.59 ID:???
学者が本試験の問題を作成し、ローが存在する限り腐る一方だろうな
384氏名黙秘:2013/05/15(水) 22:32:57.55 ID:???
予備試験合格者を500人〜700人にして
ロー卒と競争させれば
ある程度、法曹界は復活する?

無理? 弁護士増えすぎてしまったし
385氏名黙秘:2013/05/15(水) 22:41:51.78 ID:???
しないと思うな
市場が死んでるし
低収入でも自分のやりたい仕事をしたいなんて言ってたら廃業してしまうので、プロボノ志向絶滅
ついでに上層部がアホで自己中なために市場が蘇生しない事が明らかとなったので金と肩書きが生きがいの層も来ない
386氏名黙秘:2013/05/16(木) 00:40:17.29 ID:pskveNLH
予備試験の合格者にいきなり法曹資格を与えてやろうよ。
387氏名黙秘:2013/05/16(木) 00:50:56.06 ID:???
>>386
マジな話、そうしても良いくらいだよね
もっともそれをやるとロー弁と予備弁で格差が出るけど
388氏名黙秘:2013/05/16(木) 01:14:52.25 ID:???
今週末は適正出願者数の発表だな〜。
389氏名黙秘:2013/05/16(木) 02:59:00.03 ID:???
>>297
>>306
の予想が大当たりですね。
今年は、受験生が7600人程度で合格者が2050人程度の合格率27%
来年度は、受験生が6600人程度で合格者2050人程度の合格率31%
を試算。

今までの振り落とされる司法試験から当面は、受験生が激減で反転していくので
今年の大学院入学者は当たりくじ運かも。
390氏名黙秘:2013/05/16(木) 03:05:08.61 ID:???
受かったところで就職難は今より大幅に悪化してることは間違いないけどな。
当たりくじと言っていいかどうか。
391氏名黙秘:2013/05/16(木) 05:28:06.38 ID:???
>>389
合格者数がどうなるかは不明だぞ
392氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:24:21.73 ID:???!
これからは予備試験枠が増えるからな
393氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:36:44.22 ID:???
>>391
合格者数は、ここ5年くらいは2000人弱で安定してるから。
当面はその線で行くのは、容易に予想がつく。
受験者数の激減を考えると早くて来年度、遅くても再来年には合格率30%を超え
振り落とされる司法試験は明らかに雪解けムードに変わってくるだろう。

また、早急にそうしないと法科大学院の人気復活はない。
将来的には、弁護士の過当競争や質の維持を考えて
合格者を1500人程度までは削減するかも知れないが、そうなると合格率30%後半くらいで安定すると思われる。

弁護士3000人体制を標榜した以上、さすがに大昔返りの合格者500人とかはありえないと思われる。
弁護士過剰かどうかも、今後の景気次第でずいぶん違ってくるだろうし。
394氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:47:20.33 ID:???
>>393
受験者数が昨年始めて減少に転じ、今年は更に減少したという事実を無視して、
「この五年」の合格者とか言ってる時点で説得力0
395氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:50:59.06 ID:???
弁護士過剰問題が景気によって緩和されるとか考えてるのも、現状認識誤ってるよ
弁護士数の推移みれば景気でどうなる問題でないなわからないかな?
396氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:58:56.11 ID:???!
予備試験枠を除くとロー卒の実質的に合格者は減っているからな
397氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:06:02.83 ID:???
今年は合格者1900人位で以後毎年100人位減ると思う
まあロー制度維持のためにも1500人合格が最終的に続くんでない
398氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:09:42.86 ID:???
合格者が2000割るのは間違ない。3000人目標がなくなった以上、2000維持する必要なし。
399氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:13:48.77 ID:???
>>394
受験者数激減に合わせて、合格者も激減させたら
法科大学院入学者数も激減するデフレスパイラルになるじゃないか。
そんな自殺行為は常識的にありえない。
少なくともここ数年は、合格者は現状維持か微現で調整時期に入るだろう。

こういう受験者数の急激な増減は実は20年前の大学を取り巻く環境とそっくり。
少子化に入ったからっと言って大学定員を削ってとか言う発想は日本にはなく
志願者の増減に難易度が左右されるのが常。
400氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:23:25.73 ID:???
まあ見事にギョウショ化してきたな
401氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:24:29.99 ID:???
基本的に自分らの既得権益守りたいんだから全力で減らすでしょ
それでも1000人合格だと誰もローに参入しなくなりそうだから
やっぱ1500前後で手が打たれるのが妥当でないの
402氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:26:25.07 ID:???
今まで放出してきた不良品の回収は出来ないんだから
いまさら人数絞ってもねえ
403氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:34:38.82 ID:???
>>399
だからそれは貴方の根拠の無い推測に過ぎないと言ってるんだけど?
現時点では今後の合格者数がどのように推移するかは不明。
受験者が減ったという客観的な事実と何の根拠もない推測を併せて、
今後は合格率が30パーセント後半で安定するとか言うのはもはや妄想にしかきこえない。
404氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:36:19.62 ID:???
まずこれからの数年間は、司法試験の合格率をあげ大学院側は
定員割れの解消を狙ってくる。
むしろ去年のように司法試験の合格者を一時的にさらに増やすかもしれない。
これはかつての大学が、急激な少子化に入ったのに定員を減らさず
そのまえの大学総難化を解消するため入学者を増やしまくった歴史からも容易に予想ができる。

おそらくある程度定員を充足するまでは合格者は減らない。
というか定員をさえ充足すれば司法試験受験生が増えて合格率も下げどまるわけだし。
405氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:49:26.76 ID:???
>>404
多くの法科大学院が定数削減してるの知ってる?
406氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:53:37.22 ID:???
>>405
だからそれは司法試験合格率を上げ定員割れを回避するためだろ。
大学側のモデルケースとしては医学部化したいわけだが
定員認可件数と3000人合格体勢に無理があったからこうなったわけで。
407氏名黙秘:2013/05/16(木) 07:55:42.16 ID:???
定員割れたら今後も定員削減するだけだわな
それにともない合格者減は確実
ただ1000までは下がらないとは思うが後はどこで下げ止まるかだけ
408氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:07:22.77 ID:???
そもそも、日弁連の「弁護士を増やすな」と言うわがままと大学院新設意欲にある程度つきあった結果が
制度矛盾が起きた要因。

日弁連のわがままにつきあい、大学側にも定員削減を求めた以上
今度は大学側の要請に答えて司法試験の合格率を大幅に上げて
大学院定員の確保につきあうのが今後の数年間。
定員が増えると司法試験志願者数も増えて合格率も安定期に入る。

1500人体制にするかどうかは、安定期に入って大学側の体力と弁護士過剰問題の状況をみきわめてからの話。
409氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:16:05.06 ID:???
予備の合格者がこれから徐々に増えると思う。
最終的にはロー経由合格者 1400人
     予備経由合格者 500〜600人
こんなところで落ち着くのではと予想。
410氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:20:12.56 ID:???
医学部というよりも歯学部がたどったいばらのみちに似てきたんじゃね
仮に試験の合格率アップしてもローに優秀な人材集まるか疑問大疑問
歯学部は国試合格率高いが学生集まらなく四苦八苦だしね
411氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:50:33.27 ID:???
ローを医学部化するとか言ってるやつは知恵遅れレベルの低脳。
こいつ別スレで三振博士に税理士科目免除しろとか喚いてるアホだろ。
412氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:54:53.25 ID:???
国立は少数超難関、私立は莫大な費用かけてもわが子を押し込みたいプラチナが「医学部」だぞ。

旧帝大ですら半分以下の定員割れになって、私立は全入・カネばら撒いて呼び込みしてるのが「ロー」。

どんな策を弄しても無駄だよ。もうきっぱりやめるしかない。
413氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:00:07.56 ID:???
予備試験単独で最終合格できる人なんて多くても全体の2割くらいでしょ
そもそも相対評価なんだからロー卒が予備試験組を圧倒すれば合格者0もあり得るわけで
予備試験組が増えて理念がどうこういう以前にロー側が完全無欠の修了生を送り出せばいいじゃん
択一にすら3割も落ちる修了生を輩出しておいて
暗記が悪いなんてよく言えるわ
暗記の良しあし以前の低レベルなお話
414氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:12:39.48 ID:???
>>408
日弁連が合格者数削減求めたから大学が定数削減したのか?
合格者数がほぼ一定だったのに大学は定数削減してるわけで、どこに因果関係があるのか不明
415氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:14:00.05 ID:???
>>413
予備試験組の特に若手は、ローを経由しても確実に合格する人材。
そういう人材を奪うなと言いたいわけ。

青田買いをやめろっていう勝手な意見でしょう。
ローが自分にとって必要な機関なら、予備があろうとなかろうと入学するはず。
これは高橋宏志大先生もお認めになるはず。
416氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:18:11.97 ID:???
ローを廃止して、ロー卒の資格を、法学部の単位認定制の中に落とし込めよ。

優秀な奴は学士だが、司法試験の受験資格を得られる。
法学部以外は予備試験で受験資格を目指す。

クソ教員に撒く費用は法学部というより大きい組織に吸収させる。

大学院は昔からの博士課程に戻せ。
これで万事丸く治まるはずだ。
417氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:22:33.70 ID:???
>>415
しかも若い人がどこで実力をつけたかといえば学者が大嫌いな伊藤塾だからなw
予備校が一生懸命育成した人材のいいところだけ奪おうとする糞学者ww
418氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:24:35.36 ID:???
ローがある所は法学部もあるんだから、
学部生が合格するってことは法学部教育が大成功したってことじゃないのかな。
419氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:29:19.76 ID:???
>>417
それは予備試験組に限らず、上位ローに入る人にも言える
基礎マス論マスでばっちり鍛えられた若手が上位ローに入って
その時点で超優秀
それにちょこちょこっと手を加えて「ローの成果!」とか言ってんだもん
頭おかしいよ
420氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:42:22.38 ID:???
>>410
歯科医師は、収入は減ってもロー弁ほど質の低下は問題になってないだろ。
421氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:53:27.96 ID:???
>>417
学者は自分が心血を注いだ研究を予備校がタダでパクッたと言って切れてるけどね
割とマジで
ほんとにそう思うなら著作権侵害とかで訴えれば良いと思うけど

マコツ叩きって、結局東大とか法職課程が割としっかりしてるとこのノウハウを、金を払えば誰でも入手できる状態に
した事が気に入らないんだと思う
ローも結局ノウハウを流出させずに囲い込むのが目的じゃないか
知識の共有を拒否した結果科学技術であっという間に後進国となった社会主義国が崩壊する過程を見るよう
あるいは地域の商業区域を独占しようとするあまり、大手資本の百貨店が撤退して閑古鳥が鳴いてる状態の駅前
シャッター商店街とか
422氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:54:08.56 ID:???
>>420
勤務医で就職できなかったとか、就職出来なくて廃業したって話は聞かないもんねさすがに
423氏名黙秘:2013/05/16(木) 10:37:55.89 ID:???
未収コースは完全廃止
奇襲一本
基礎学習は予備校に任せるでいいじゃん
424氏名黙秘:2013/05/16(木) 10:56:45.60 ID:???
法学部は廃止
法科大学院2年制入試でもっと絞れ
425氏名黙秘:2013/05/16(木) 11:06:43.13 ID:???
法学部教授の職を奪う気か?
ふざけるな!
426氏名黙秘:2013/05/16(木) 11:12:42.87 ID:???
え?なんで?
427氏名黙秘:2013/05/16(木) 11:14:19.83 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
428氏名黙秘:2013/05/16(木) 11:52:17.26 ID:???
アメリカでも行き詰まり状態じゃなかったっけ? >ロー制度
429氏名黙秘:2013/05/16(木) 11:54:25.28 ID:???
>>393
>振り落とされる司法試験は明らかに雪解けムードに変わってくるだろう。
>また、早急にそうしないと法科大学院の人気復活はない。
>将来的には、弁護士の過当競争や質の維持を考えて
>合格者を1500人程度までは削減するかも知れないが、
>そうなると合格率30%後半くらいで安定すると思われる。

まともに就職先が見つかってる修習生が毎年1000名前後しかいない事すら知らないのか?
しかも少子高齢化による必要な弁護士数の減少で、実際には500〜800人程度が適正数
ロー制度を保つ為の制度設計なんざ不可能な状態になってる
430氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:02:21.81 ID:???
>>408
>そもそも、日弁連の「弁護士を増やすな」と言うわがまま

戯言も大概にしとけよ、糞野郎
てめえロー制度導入して司試合格者大増員の結果何が起きたか現実直視せえや
毎年司試合格したものの就職率の酷さから修習を辞退する合格者が500人程度出て
就職先のない修習生が500人近く出て即独してる
この約1000人の人生を棒に振ったOR無駄遣いした人間の存在は、貴様が作り出したんだろうが

無間地獄に落ちて二度と人間界に転生してくんな、この腐れ馬鹿が
431氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:05:19.83 ID:???
>>428
行き詰ってる
ローの詐欺行為を告発する著書まで出た有様
下手したらロー制度自体が廃止の可能性も
432氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:08:01.16 ID:???
結局法学教員にとっては、法学部>ローでしょ。
法学部のほうが圧倒的にポストが多いから。

ローでポストが増えたとはいえ、
授業も大変だし、ローはやめてほしいと
願っている人も結構いると思うよ。
433氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:12:20.63 ID:???
>>430
就職できなければ弁護士資格もったまま別の仕事やればいいだけだろ。
外国では普通のことだよ。
おまえ外国の法曹制度よく勉強しろ。
ほんま無知すぎるわ、こいつ。
434氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:14:35.45 ID:???
>>431
先日の朝日朝刊一面下の書籍広告真ん中にあった翻訳本のことかな
435氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:15:05.37 ID:???
>>433
外国ではアメリカを除けば500万も金を出して法曹資格を取得する事はないんで

何が勉強しろだ、この詐欺野郎
436氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:20:01.12 ID:???
>>435
500万?
そりゃ君がローから全免もらえない、国立にもいけない低脳だからそんなにかかるんだろww
437氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:20:39.76 ID:???
なんだ馬鹿固定か
相手して損した
438氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:55:53.61 ID:???
東大中央早慶明治

このあたりの定員が多すぎる。3/4でいい。
東大はあの小さなプレハブなのにクラスの人数が多すぎ。ふざけんな。
439氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:08:12.16 ID:???
法曹養成検討会議の議事録をみると、大規模校批判が出た時にはハーバードロースクール
を例にだすけれど、日本のロースクールは世界中から学生がくるわけではない。
日本語で授業をし、日本語で司法試験がある時点で、世界中から学生が来る大学院を
モデルにすること自体ナンセンスだろう。
440氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:27:34.53 ID:???
そもそも法学部なんてものがあるのかと。
学部なしでローのみなら少なすぎるがね。

教育制度や隣接法律職との兼ね合いも考えれば、
旧試に戻すのがいいのさ。

頑迷な日本独特の雇用システムとの兼ね合いは、それがもっと柔軟になってから、
単に合格者を増やせば充分対応できる話だし。
441氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:41:30.04 ID:???
永久に戻るわけないのに旧が旧がと、いつまでも未練たらたら言っていて惨めにならないのか?
442氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:45:05.58 ID:???
ここまで失敗するとそうとも言えないんじゃない
443氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:45:53.34 ID:???
新試験の問題形式で
旧試験制度がべスト
444氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:57:17.43 ID:???
それはだめだな
あれはローとなんらかの形で接触が無いと合格点が取れない
445氏名黙秘:2013/05/16(木) 14:01:09.38 ID:???
>>441
既に戻さざるを得ない状況になってる
なし崩し的にな
446氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:16:18.64 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
447氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:17:14.20 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
448氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:33:56.87 ID:???
会計士のほうが元に戻ったね。
受験生は大幅に減ったけどw
449氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:11:31.16 ID:???
会計士は20代前半までに取らないとペーパーになる可能性大だからある意味司法より博打だけどな
450氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:18:32.99 ID:???
公認会計士は40台でいいよ
451氏名黙秘:2013/05/16(木) 17:28:11.51 ID:???
会計士は合格者3000人にして大失敗
受かっても2年の実務経験いるから、
司法試験よりきつい状態
452氏名黙秘:2013/05/16(木) 18:32:55.43 ID:???
>>449
公認会計士の場合、銀行マンや外資金融に行くのとそれほど違わないよね
どちらも経済の専門家として飯を食っていく職業だから
なのでどうしても若くないと苦し
453氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:19:51.21 ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」 検索


これは赤裸々すぎるだろwww
454氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:24:55.42 ID:???
>>404 逆だろ
合格者が多すぎたから定員割れしたんだろww

合格の価値が暴落して、資格商法がダメになったんだよ。
455氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:24:03.78 ID:???
>>453
全部読んできた
まあ、匿名ブログだし、主観も入るので全てを信じ切るわけには行かないとしても
あのブログの話が事実なら、法曹志望者は若干ハードルが高くなっても、予備試験受けた方が良いって話になるね
また新司はローに行かないと受からないという書き込みがあるが、だったら司法書士資格を取り、認定司法書士になったら良い
認定を取れば実務がわかるようになるので、新司受験時にローに行ってない不利をカバーする事が可能だろう
遠回りになるが、司法書士試験→認定司法書士取得→予備試験→新司がベストだろうな

結局、東大、京大、早慶中央、一橋ローあたりに入らんと司試合格そのものが遠退くわけか
456氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:29:41.13 ID:???
司法書士と予備と並行でいいと思うよ。

司法書士合格してから、というのは何やるにしても止めたほうがいい。
ヘタするとそれだけで人生終わるw
457氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:32:19.22 ID:???
書士と予備の二正面作戦でいって、どちらの合格が早いかというとそれは本当に分からない。
458氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:48:01.28 ID:???
>>453
このブログへのアクセスが跳ね上がるやろうなあ
修道法科、荒れるかな、それとも魔女探しか
459氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:54:45.20 ID:???
どこももともと荒れてるだろう
460氏名黙秘:2013/05/17(金) 10:36:30.69 ID:???
>>457
論文ありなしの差はでかい
461氏名黙秘:2013/05/17(金) 12:28:18.73 ID:???
 会計士試験で経済学を学んだ。
 その知識が一生について使える。

 司法試験で民事訴訟法を選択しなかった。
 その為か、その後、一生、民事訴訟法は論じられない。

 受験勉強の密度は、その他の勉強の100倍は濃いと思う。
 だから、受験時代に存在しなかった消費税は、私は、全く、ダメ。
http://sekine.cocolog-nifty.com/taxml/2013/05/post-2a43.html

ゆとり教育論者は100回くらい死ぬのがお勧め。
462氏名黙秘:2013/05/17(金) 16:53:27.94 ID:???
>>458
当該校のスレ見たらそのブログできる前から同じようなことさんざん書かれているし
そこの学生にしたらいまさら特段問題視することでもないんじゃねーの
463氏名黙秘:2013/05/17(金) 18:13:18.17 ID:???
>>462
ということはブログの半分は事実みたいなもんか 
464氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:21:44.99 ID:???
そもそも嘘を書くことのメリットがない気がするがな
465氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:45:53.64 ID:???
安倍首相も
日本の大学は教員の質が悪いから
外国人教員に替えるとさ
466氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:55:25.10 ID:PLlr+Jpf
てか仲間内のオナニーごっこできめた
学位で教員資格制限するくらいなら
弁護士もってるなら自動的に博士同等と
扱うようにすべき

自然に純粋学問バカは陶太される
467氏名黙秘:2013/05/17(金) 21:07:14.81 ID:???
>>466
アホかお前
468氏名黙秘:2013/05/17(金) 21:33:11.82 ID:???
上位ローでさえ軒並み倍率2倍ぎりぎりのところだらけだし、あと数年で大崩壊だな。
受験資格撤廃される日は近い。
469氏名黙秘:2013/05/17(金) 21:45:04.75 ID:???
>>648
そんなわけないだろ。
去年から、司法試験合格率急上昇時代に反転したんだから。
今年の合格率は27%
来年の合格率は31%
再来年の合格率は36%
が試算されている。
すぐに定員割れなんか解消して中位以上の大学院は高倍率に戻るさ。
470氏名黙秘:2013/05/17(金) 21:49:18.60 ID:???
ロー修了者の8割が合格できる建前でやるなら入学者数は今年と同程度をずっと続けるべきだな。
471氏名黙秘:2013/05/17(金) 22:08:39.58 ID:???
でもロー叩きしてる弁護士のほとんどは生活苦が理由で反対してるだけだよね
理由なんか全部後付けに近い
ヨンパの頃からヤバさは伝わってたはずだし
472氏名黙秘:2013/05/17(金) 22:12:23.03 ID:???
合格率は徐々に上がってきてるのに、志願者数は激減を続けてる。
合格率と志願者数は関係ないということ。
473氏名黙秘:2013/05/17(金) 22:20:23.10 ID:???
三日目終了か。みんな頑張れよw
474氏名黙秘:2013/05/17(金) 22:32:46.77 ID:???
>>472
奴らは、合格率が下がると補助金カットで廃校になるという目先のことしか目に入らないんだよ。
3年後5年後のことよりも、今年を乗り切ることで精一杯なんだよ。

種籾を食べる農家とか、利息40%で借りる社長と同じ精神状況。
正常な判断能力なんてもうどこにもないんだよ。




それでもローに行きますか?
475氏名黙秘:2013/05/17(金) 22:50:00.80 ID:???
定年までそれで逃げ切ろうって腹なんだろうから、判断力はあるんじゃね
476氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:08:42.15 ID:???
広○修○ロー生のブログ見てると、やっぱりロー制度は絶対的な悪だね。
こういう教育が開始から10年近く野放しにされてしまうのは制度に構造的な欠陥があるからに他ならない。
上位ローか下位ローかという問題じゃない。制度に構造的な欠陥がある。
477氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:13:30.27 ID:???
でも問題になってるのは制度の欠陥の中でも人口問題だけだけどなw
478氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:13:45.91 ID:???
>>469
願望は、何度書いたところで、願望のままだよ
弁護士になっても食えない、廃業する事実が明るみとなった今
金をどぶに捨ててローに進学し、弁護士を目指す若者が増える事はない

500万も出して年収300万以下の弁護士になろうとする馬鹿はいない
479氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:52:23.94 ID:???
>>469 希望的盲目の典型だな。

行政や企業での需要が増えるとか、
潜在的需要が発掘されるとか、
激増した新人がイソ弁を雇う時期になったとか、
弁護士にこだわる必要はないとか、
ローでの経験を社会で生かせとか、

んなことわめいたら、志願者が逃げるだけだろ
480氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:02:07.01 ID:???
受験資格制限なんて撤廃して、要求される一定水準をクリアした奴は皆合格できる試験にすればいい。
市民が利用して困らないだけの能力があればいいわけだからさ。
弁護士の生活苦?どこの業界も市場原理の中で戦って生き残りかけてるんだよ。甘ったれたこといってるんじゃない。
営業で勝ち残れ。
481氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:05:10.37 ID:???
だったらネット工作屋のような甘ったれはさっさと死ぬべきだな
法律で禁止し、生活保護も受けさせないようにして死に追い込めば良い
482氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:06:51.50 ID:???
>>472
司法試験の合格率が上がったのは去年が初めてだろ。
本格的に回復基調に入るのは今年からなんだから
適正の申し込みの時期を考えると法科大学院の入学者が回復するのは再来年からだよ、
483氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:09:19.82 ID:???
希望的盲目は>>480だろ。
志願者が激減して合格率が上昇するのは明らか。
現実から目を背けるな。
484氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:12:40.16 ID:???
>>482
合格率と志願者数が比例関係にあるとすれば、去年合格率が上がったんだから、少なくとも今年の適性は志願者数が増えるはずだ。
しかし、たぶん今年の適性の志願者数も減るだろうね。就職環境が悪化を続けてるからね。
就職環境はさらに急激に悪化し続けるだろう。志願者数は回復しないだろうね。
485氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:14:11.40 ID:???
>>472
お前はバカだな。
去年が初めて合格率が上昇に転じたばかりなんだから今年の入学者に反映されるわけないだろ。
今年の法科大学院入学者は、去年の司法試験がおわる前に適正試験を受けた世代だぞ。
486氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:15:19.25 ID:???
>>480
受験資格制限を撤廃すれば、ローもより教育サービスの質を上げるはずだ。
価格に見合った教育サービスを提供できないところは淘汰される。
たしかに受験資格は撤廃すべき。
487氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:19:46.05 ID:???
ロー離れの最大の原因は、弁護士が資格取得までに必要な費用に見合った職業じゃなくなった事が原因
合格率がどんなに上昇しようが、ロー人気・司試人気が盛り返す事など断じてない
488氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:20:53.77 ID:???
>>484
だからさ、今年の司法試験で初めて二年連続の合格率が上昇で
雪解けムードが感じられる。
さらに来年の司法試験で合格率が31%程度が予想され、それを見て受験の動向が反転し始めるんだよ。

今年の司法試験の結果を見て、初めて再来年入学者で下げ止まりが報じられ、
三年後に来年の司法試験の結果を見て中上位校の定員充足が大幅改善となる。
489氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:23:26.18 ID:???
>>488
弁護士になるより、中小企業に就職して管理職にでもなった方が、生涯賃金では弁護士より上
こんな状況では中下位ローへの進学者すら増えないよ
490氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:26:10.48 ID:???
>>488
じゃあ来年の適性試験の動向を見守ろう。
しかし、適性試験の受験者数は増えないと思うけどね。毎年弁護士未登録者数は増えてるし。

奨学金500万借りました。修習貸与300万受けました。親に連帯保証人になりました。だけどまともな仕事に就けるか分からない。借金返すあてがない。

志願者数が増えるわけないって。
491氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:41:38.16 ID:???
しかも最近は経済事情の良くない家庭が増えていて
本来なら一流大を狙える子が、自宅から通える地元の地味な国公立大に進学したり
生活費と学費の為にバイトに明け暮れて講義中に疲労から眠ってしまう一昔前の苦学生も復活してるんだよね
子供を持つ親から金を搾り取るローのような資格詐欺が成立する土壌なんてなくなってる
492氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:42:24.55 ID:???
>>490
去年の予備試験合格者増加と予備試験合格者増加で
今年は予備試験志願者が伸びてるじゃん。
本当に司法試験が不人気なら予備でも伸びるわけないだろ。
493氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:51:00.47 ID:???
>>492
http://bar-exam.shikakuseek.com/data/
年度別 出願者数 受験者数
H17 45,885 39,428
H16 49,991 43,367
H15 50,166 45,372
H14 45,622 41,459
H13 38,930 34,117
H12 36,203 31,729
H11 33,983 29,887
H10 30,568 26,755
H9 27,112 23,592
H8 25,454 21,921
H7 24,488 21,272
H6 22,554 19,408
H5 20,848 17,714
H4 23,435 21,431
H3 22,596 20,609
H2 22,900 20,975
H1 23,202 21,308
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130512/trd13051210340006-n1.htm
司法試験予備試験志願者数 11,255

全盛期とは程遠い数字だね
494氏名黙秘:2013/05/18(土) 01:30:28.94 ID:???
>>492
ローによる逸失利益と学費が志願者を邪魔してる構図だね。
495氏名黙秘:2013/05/18(土) 02:04:39.44 ID:???
適性試験受験者数 H22 8,650
司法試験予備試験志願者数 11,255

年度は違うが、合計してもたったの19,905名
うち学生を前年度のデータから15%程度と想定すると
18,216名程度が法曹志望者という数字になる

司試500人合格時代は志望者が平均20,000
1500人時代は45,000〜50,000
MAXは約1200人合格時代のH15で50,000

そういうことを踏まえると
合格者2000人時代の今は、適性+予備で60,000〜80,000はいないと辻褄が合わない

法曹志望者は、半減どころか、全盛期の3分の1から4分の1程度まで激減してる感じだね

>>494
この数字を見る限り、もっと深刻な状態だと思うよ
496氏名黙秘:2013/05/18(土) 02:35:48.53 ID:???
そもそも大学卒業する人口がどんどん減少してるから。ベテはもうはけちまったろうし。
497氏名黙秘:2013/05/18(土) 05:53:03.09 ID:UCMDofZe!
アベノミクスで史上空前の好景気で優良企業に入れるチャンスが拡大中なのに、
就職活動しないで稼ぎが絶賛下降中の司法試験なんて選択肢はハイリスクローリターンすぎる
この景気は続いても数年だろうし
498氏名黙秘:2013/05/18(土) 05:55:05.43 ID:???!
>>490
院卒7年目勤務の年収600万の会社員だけど、7目にしてやっと800万の資産ができたよ
車も買わず自炊しての生活でこれ
800万の借金は大変。800万稼ぐのは簡単だが、800万ためるのは大変。
499氏名黙秘:2013/05/18(土) 05:57:53.82 ID:???!
>>488
司法試験不人気は合格率じゃないと思うよ。
医者のような待遇が期待できるなら合格率もっと下がっても人気集まるよ
3年も4年も社会に出るのを遅らせて莫大な時間と学費払って、待遇がサラリーマン以下になる可能性が十分あるという点が原因
自由競争だからこのまま増え続けたら薄給激務が加速するだけ
弁護士未登録者が発生する状況が解消されない限り、全く意味がない
500氏名黙秘:2013/05/18(土) 05:59:29.33 ID:???!
>>488
旧司法試験と新司法試験の両方の合格者で見ると、合格者数は減っているんだよ
さらに、予備試験枠がロー出身者の合格率を押し下げている
501氏名黙秘:2013/05/18(土) 06:01:02.30 ID:???
>>496
大学卒業者は、15年前より2割増えてるよ。
子供の数は、半分になったけどね。

大学進学率(現役合格)がこの20年で三倍近く上がったからね。
502氏名黙秘:2013/05/18(土) 08:18:22.09 ID:???
>>501
ということは一昔前なら原始的不能だったレベルの連中が競争相手になってきてるわけだな。
503氏名黙秘:2013/05/18(土) 08:28:47.04 ID:???
上位はそれなりに優秀
下位は東大でも悲惨
504氏名黙秘:2013/05/18(土) 10:05:57.43 ID:???
人数減って定員が維持されてたら合格率あがるわなw
505氏名黙秘:2013/05/18(土) 10:32:58.47 ID:???
受験生が減っていくのに、大学は経営維持のために臨時的措置だった増定員を恒久化
諸悪の根源
さらに文科省と一体化しながら大学院重点化計画、専門職大学院、法科大学院、教員免許更新制などやりたい放題
大学事務職員の年収は1000万
506氏名黙秘:2013/05/18(土) 10:39:22.25 ID:bZte12/1
ろくすっぽ経営努力もしないで
「税金でなんとかしろ〜」「国がたすけろ〜」って
白髪頭のジジイがわめいてるw


バカかw
507氏名黙秘:2013/05/18(土) 11:25:25.20 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
508氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:00:47.99 ID:???
補助金で経営している業界はダメだな。
509氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:08:46.29 ID:???
そりゃお財布さんの文科の利益が一番になるからね
学生は養分に過ぎない
510氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:14:04.06 ID:???
島根大・鹿児島大・新潟大とかが良い例。

税金漬けの大学は経営努力が足りないw
511氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:26:32.19 ID:???
おバカな学生が増えたから授業は楽勝手抜き
一年の半分休めるのに税金投入で懐はいつもポカポカ
大学の先生羨まし
512氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:47:27.30 ID:???
>>511
どこの大学だよ?
はっきりいってそんな認識をしてるとしたら法曹には向いてない。
楽な業界なんてない。
513氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:53:15.29 ID:???
教授どもは弁護士に自由競争とか言ってるが、補助金という既得権にどっぷり浸かって、自由競争から一番遠いところにいるのはこいつらだろ。
税金の無駄遣いだ。サッサと駆逐するべし。
514氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:57:42.20 ID:???
全部なかったことにしたらどうやろ?
一回から新司で受かった人の法曹資格を一時停止して(但例外措置は設けることとする)、
認定試験を受けさせる。これは一斉でなくてもいいだろう。
一方でロー、予備を廃止して旧試を復活。まあ行政法、選択科目は残してもいいかも。

新試で受かってるのに、ローに反対してる先生が多いから(ツイッターとかに)、
賛成してくれるのでは?
515氏名黙秘:2013/05/18(土) 13:33:08.91 ID:???
新試験の合格者の適格性は、新試験制度に基づくものだ。
別に否定する必要もないだろう。

だが、法曹の適格性をなんらかの試験で証明する必要があるのはその通りだ。

弁護士については利用者が判断すればいい。
判事については新試験合格を忌避の理由と認めればいい。
検事については内部的な人事制度で対応可能だと思われる。
516氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:03:15.36 ID:???
予備校が人集めてるのがけしからん
→ロー制度導入だ
→やっぱり教育能力なし、法曹養成制度崩壊
517氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:11:25.44 ID:???
488 :氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:20:53.77 ID:???
>>484
だからさ、今年の司法試験で初めて二年連続の合格率が上昇で
雪解けムードが感じられる。
さらに来年の司法試験で合格率が31%程度が予想され、それを見て受験の動向が反転し始めるんだよ。

今年の司法試験の結果を見て、初めて再来年入学者で下げ止まりが報じられ、
三年後に来年の司法試験の結果を見て中上位校の定員充足が大幅改善となる。


こいつバカすぎだな
518氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:31:15.32 ID:???
司法「予備試験」に志望者殺到 本試験上回る見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1703W_X10C13A5CC1000/

法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる「予備試験」に、法曹志望者が
殺到している。制度開始3回目となる今年の受験者数は、7183人だった昨年から大幅に増加
する見通しで、司法試験本体(速報値で7653人)を初めて上回る可能性が高い。試験が19日
から始まる中、法曹志望者の法科大学院離れの傾向が顕著となった。

予備試験の合格率は11年に1.8%、12年は3.0%と超難関で、知識偏重と批判された旧司法試
験と出題などが似通っている。超難関であることから、予備試験経由の司法試験合格者には
弁護士事務所からの引き合いも強いとされ、法曹志望者をひき付けている。
519氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:39:41.19 ID:???
「理念危うくする」 予備試験、見直し論議も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17044_X10C13A5CC1000/

法科大学院協会事務局長の中山幸二・明治大法科大学院教授は「予備試験合格者こそが
エリートであるなどと宣伝され、受験者が増えている状況を放置すれば、法曹養成制度改革
の理念自体を危うくする」と懸念する。

試験内容の見直しや、年齢による受験制限といった制度改正の是非を巡り、政府の検討会
議などで議論が進むことになりそうだ。
520氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:43:36.63 ID:???
ローの価値を高める努力をすればいい
予備試験の足を引っ張ってもローの価値が上がらなければ
共倒れするだけ
521氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:47:49.69 ID:UCMDofZe!
親の金で行ける人ならいいけど、奨学金や貸与まど受けていく価値ないよ
てか、貸与になったのはジワジワ聞いてくると思う
522氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:53:18.49 ID:???
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2012/whitepaper_bengosinosuii2012.pdf

弁護士数の推移

1950年 5827人
1960年 6321人
1970年 8478人
1980年 11441人
1990年 13800人
2000年 17126人
2010年 28789人
2012年 32088人
2013年 33700人(推計) 
523氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:55:09.92 ID:???
法曹界の未来を考えれば
若くて優秀な人はさっさと実務に出て海外に留学して
どんどん活躍できるようにすべきだろ
守りたいのは法曹界の未来じゃなくてローの制度・利権ってことは
お天道様にもバレバレなんだよ
524氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:45:03.91 ID:???
予備試験が人気だから,受験資格を制限しろ,か〜
そういう発想しかできないのねん
525氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:08:20.44 ID:???
司法書士だと平成22年で19766人か
弁護士の方がはるかに多くなっちゃったんだなw
こりゃ弁護士有利の世界だね
526氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:10:34.60 ID:???
ローを修了して法曹になる場合の損失(概算)

1 逸失利益   300万×3年=900万
2 学費             500万
3 修習費用           300万
合計              1700万

それで、まともな職につけるかどうかは分からない。
狂気の沙汰だね。
527氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:12:52.26 ID:???
>>523
新試験は実務実務とお題目を唱えて、知識を蔑ろにした。
知識の丸暗記こそが大切だったんだ。
知識に基づく情報処理は、法律の場合さほど大変じゃない。
528氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:14:42.04 ID:???
>>519
勝手に魅力のない講義を提供しておいて、何を言うw
529氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:17:21.67 ID:???
>>519
>「本来の趣旨と異なる状況が生じている」。政府の法曹養成制度検討会議は
>4月の中間提言で、予備試験が法科大学院を回避する「バイパス」として
>使われることなどに懸念を示した。

よりにもよって、予備試験をバイパス扱いしてらw
避けられる本当の理由は考えないのかね?
ローが役に立たないという理由が
530氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:20:24.74 ID:???
心臓のバイパス手術なら、バイパスこそが命綱だったりするわけだがw
531氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:43:46.84 ID:???
>教授どもは弁護士に自由競争とか言ってるが、補助金という既得権にどっぷり浸かって、自由競争から一番遠いところにいるのはこいつらだろ。
税金の無駄遣いだ。サッサと駆逐するべし。

これは実にバカな意見。自分がバカなことの自白じゃないの?
内ゲバじゃないが、おれもロー制度には断固反対だが、稚拙な論拠は許せん。
私立大の教授は経営者に言うべきだし、国立大なら法定されている。むしろ減らされているのが現状。
あくまで理念が正しかったかの批判であるべきで、給与がどうとか、は持ち出すべきでない。
バカに見えるからだ。
532氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:49:04.16 ID:???
国民の大半はバカなわけだが
533氏名黙秘:2013/05/18(土) 17:00:44.12 ID:???!
これからどういう層が目指すんだろうね
在学中予備試験合格は目指す価値あるけど、ローまで行くと後戻りが難しい
10浪トモ君ぐらいか
534氏名黙秘:2013/05/18(土) 17:15:25.78 ID:???
弁護士事務所を持つ弁護士の息子さんや、確実にコネのある人たちには好評なんだけどな >ロー制度
535氏名黙秘:2013/05/18(土) 17:30:35.56 ID:???!
ロー進学は2000万以上の損失

1.未就業による機会損失:500×3.5=1750万
・無職期間:3年半年程度(ロー2年+卒業から修習まで7か月+司法修習1年)
・新卒会社員の年収:500万程度と想定
23×17+7×12=475万(ボーナス5か月、基本給23万を(3.5年間の平均)、残業手当7万(月40時間)と仮定)
この他、借上げ社宅や住居手当、カフェテリアプラン、出張手当、退職金、社員研修、提携の保険や施設等の格安利用の福利厚生、厚生年金利用可能等で年25万以上の恩恵あり。

2.学費:最低250万
国立大:年間100万程度
私立大:年間200万程度
予備校費用+書籍費用:50万以上

3.損失合計2000万

さらに、所得が高額になればなるほど税金が高くなることを考えると、同期より2000万多く稼いでも同期との差を埋めることはできない。
536氏名黙秘:2013/05/18(土) 18:23:11.57 ID:???!
★未習者が三振して正社員として就職した場合の機会損失(損失が最低の場合を想定):9600万円

1.未就業による機会損失:500×6.5=3250万
三振した年の合格発表後の秋に就職と仮定(29歳で就職)
実際はもっと広がると思われる

2.学費や予備校費:250万(浪人する分、実際はもっと高額になると思われる)

3.29歳から60歳の定年までにおける生涯賃金格差:100×31=6100万
定年60歳と仮定すると、31年間まで勤務可能
職歴差による給与格差:年間100万以上(基本給に6万以上の差が出ると仮定)

※1
職歴がない場合、大手優良企業は新卒枠でないと就職困難のため、基本給は職歴差以上に低くなり、かつ、ボーナスも少なくなるため、
年収格差はもっと広がると予想される
※2
浪人したり、受け控えると職歴なし期間による同期格差はますます広がる
※3
非正規社員になった場合は年収格差は300万400万と更に広がり、機会損失は億を超える
※4
この他、結婚適齢期において貯金ゼロ、年収が新卒レベルと絶望的な状況に追い込まれる

さあ、君はこのリスクを背負ってまで司法試験を目指す価値があるか、よく考えよう。
537氏名黙秘:2013/05/18(土) 19:26:47.28 ID:???
大失敗
538氏名黙秘:2013/05/18(土) 20:59:15.18 ID:???
「この国の司法を崩壊に追い込んだ男たち〜国家反逆者達を追う」

そのうち司法制度改革委員と検討会議のメンバーは名指しで
批判されるな

中世ならギロチンレベル
幼稚園児に検討会委員やらせた方がマシ
539氏名黙秘:2013/05/18(土) 21:00:55.97 ID:???
検討会議の東大卒学者達の発言読んでると
本当東大卒って頭悪いんだなあと思う
マーチクラスの私大卒のほうが全然優秀
540氏名黙秘:2013/05/18(土) 21:36:34.62 ID:???
>>531
>あくまで理念が正しかったかの批判であるべきで、給与がどうとか、は持ち出すべきでない。

おまえは憲法の判断で「あくまで目的が重要であるかどうかを問うべきで、手段との実質的関連性は持ち出すべきではない」とでもいうのか。
馬鹿は死ね。
541氏名黙秘:2013/05/18(土) 21:50:56.63 ID:???
理念も糞も

利権がそもそもの法科大学院の裏目的だから

東大・京大の場合には、予備校に奪われた
学生の尊敬を奪い返すという
精神的な利権だが
542氏名黙秘:2013/05/18(土) 21:53:22.14 ID:bZte12/1
 文部科学省 補助金交付係
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  入学者数3人でも施設維持すんのに金かかんだよ!
    / `        '):     /○> <○>\  俺にも補助金よこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  財源がないなんて、いいわけすんな!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\   消費税でも何でも増税して俺らに飯くわせろ!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  入学者数ふやすにはもっと合格者ふやせ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }   弁護士で食っていけないのは「自己責任」って
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ     いってりゃ何も問題ないんだよ!!
   /         |                 / `     \
                               ロー関係者
543氏名黙秘:2013/05/18(土) 22:08:05.65 ID:???
>>542
よくもまあ、こんなに殺意の湧くAAが作れるものだな
たいしたものだw
544氏名黙秘:2013/05/18(土) 22:10:10.52 ID:???
>>541
別に尊敬はされてたんじゃない
ローが出来る前の方が遥かに
今はもうヘイトされてると言っても過言ではない
545氏名黙秘:2013/05/18(土) 22:31:29.58 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
546氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:16:56.02 ID:???
伊藤真のテキスト使ってる

ムキーーー

この幼稚な思想が、東大・京大系教授をローに走らせた
本質だから
547氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:33:20.27 ID:???
ま、ローが出来て、弁護士業界が崩壊して、ロー不人気に法学部不人気まで起きて
ロー教授の権威が地の底に落ちるという手痛い大竹箆返しを食らったんだから、それでいいんじゃないの?

特にロー推進に関与した学者達なんて数万人もの人間から恨みを買ってる

数万人もの人間から、無間地獄に落ちて二度と人間界に転生してくるな!と
憎悪されるような人間なんて、マジな話、東条英機でさえそこまで憎まれてなかったよ
ロー犠牲者の中から気の触れた奴ができて、教授が死んだ後に墓暴きする奴とかリアルに出そうだし
548氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:47:57.04 ID:???
http://jinseiyugezanmai.blog.fc2.com/
↑こいつ最高にアホw絶対に踏むなよw踏んだらアホが移るぞw
549氏名黙秘:2013/05/19(日) 05:50:05.73 ID:???
NHKニュース7
司法試験の予備試験大人気…法科大学院は志願者減
550氏名黙秘:2013/05/19(日) 06:10:38.94 ID:???
ローは必死のロビー活動を行っているようだね。国家権力でロー制度を守る。これがローの本性。


本日は、自民党において司法制度改革の議論が行われました。

法科大学院の関係者からヒアリングを受け、議論が行われました。

法科大学院の先生自体は、崇高な理念の下、素晴らしい教育をされていることは理解できましたし、大変敬意を表しますし、先生方も自負をしておりました。
http://www.inooffice.jp/blog/?p=624
551氏名黙秘:2013/05/19(日) 06:35:37.35 ID:???
↓事情を知る一般人の感覚


財力と時間がある人間だけが、エスカレーター式で弁護士になってなにがいいの?

医者の息子(娘)は医者になるように弁護士も世襲制を確立したいの?

それとも、天下り先を増やしたいの?

記事にあるように、予備試験経由で弁護士になった人間の方が引き合い強いってどうよ??
需要と供給のバランスって分かる?

もうやめたら??こんなバカな制度。
http://blog.livedoor.jp/noguchiyasuhiro2001/archives/28133486.html
552氏名黙秘:2013/05/19(日) 08:20:52.04 ID:???
553氏名黙秘:2013/05/19(日) 08:24:57.73 ID:???
>>550
〜現在の法科大学院は受験のために設立されたものであり、受験予備校という側面は
否定することはできません〜

予備校の力持ってるの?、受験のために設立されたの? ふーん!
554氏名黙秘:2013/05/19(日) 08:51:23.78 ID:???
実質的関連性って違法を推定してるんですねやだー
555氏名黙秘:2013/05/19(日) 09:47:13.37 ID:???
ロー肯定派は全員売国奴工作員
そのくらい今のロー制度は酷い
戦中の大本営並だ
556氏名黙秘:2013/05/19(日) 09:52:10.15 ID:???
俺素人でバカだけど10年前にローがこうなるって正確に予想してたわ
検討会議や制度改革委員って土下座じゃ足りないくらいバカで救えないよw
557氏名黙秘:2013/05/19(日) 09:58:21.39 ID:???
予備試験を一切制限なしにしたのは自民党だよ
558氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:00:20.37 ID:???
自民党はさすがだな

まあ、小泉は真正のバカだけど

中坊は今頃閻魔大王に罪を裁かれているところだろうか
俺なら無間地獄に落とすな
559氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:01:45.64 ID:KcU5uWA3
>>556 設置補助金、運営補助金少なく見積もって200億を
     ドブに捨ててきた連中だからな

     国事犯として徹底的に裁くべき
     「学者だから」「高齢だから」とか甘えは一切許さないで
     厳罰に処するべき
560氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:05:05.12 ID:???
自民党は予備校関係者からも話を聞くようだ

◆政調、司法制度調査会
  12時(約1時間) 702
  議題:法曹養成制度について伊藤塾法教育研究所・佐藤修一企画部長、
     辰已法律研究所・後藤守男所長よりヒアリング
561氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:10:22.64 ID:???
結局司法制度改革は学者の既得権を守るためだけに行われたってこと
理念もくそったれもない
自分たちや弟子たちの就職先の確保のため

税金にたかろうとしたウジ虫どものことを忘れてはいけない
562氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:12:19.60 ID:???
まこつは左翼だから、さすがに自民党には呼ばれないか
563氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:44:20.01 ID:???
理念は後付け

本質は利権


2004年頃 法律教授バブルがあったな
564氏名黙秘:2013/05/19(日) 10:45:48.18 ID:???
理念が正しいのなら

ロー経由の弁護士の方が
予備試験経由の弁護士より
法律事務所からの引きが強いはずだろ

現実は逆だが
565氏名黙秘:2013/05/19(日) 11:23:28.75 ID:???
>>556
俺も予測してたし、受験仲間も同じだった
566氏名黙秘:2013/05/19(日) 11:40:02.13 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
567氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:02:46.86 ID:???
ロー制度導入で1000以上はポスト増えたからな
568氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:07:48.50 ID:???
司法試験予備試験 受験予定者1万人超

5月19日 11時52分合格すれば法科大学院を修了していなくても司法試験の受験資格が得られる「司法試験予備試験」が、
19日から全国で始まり、法科大学院の定員割れが相次ぐなか、制度が始まって以来、初めて受験予定者が1万人を超えました。

「司法試験予備試験」は、経済的な理由から法科大学院に通えない人などを対象におととしから導入されたもので、
合格すれば法科大学院を修了していなくても司法試験の受験資格が得られます。
ことしの試験は、19日から全国8か所の会場で始まり、法務省によりますと、ことしの受験予定者は1万1000人余りと、
前の年よりおよそ2000人増えて、制度が始まって以来、初めて1万人を超えました。
このうち東京・新宿区の早稲田大学の会場では、受験生が緊張した面持ちで試験に臨んでいました。
司法試験の去年の合格率はおよそ25%で、予備試験を通った人の合格率は68%と、法科大学院の修了者より著しく高くなっています。
これについて、専門家からは「司法試験受験の近道として予備試験を受ける傾向が強まっている」という指摘が出ています。
法科大学院を巡っては、全国的に定員割れが相次いでおり、政府は、質の向上に向けて、定員削減や統廃合などを検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130519/t10014682541000.html
569氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:19:33.86 ID:???
予備試験は3万人ぐらいは受けてほしい
業界に人が戻ってきたというかんじになる
570氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:34:35.56 ID:???
ローを経ないで法曹としてのモラルは身につくのかね?
571氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:35:00.18 ID:???
ゆとりが主力の業界になるぞ
572氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:39:35.27 ID:???
>>570
ローで法曹としてのモラルが身につくとでも?
前記修習の復活を含めて司法修習を充実させれば済む
573氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:48:25.77 ID:???
モラルを知っていても、その通りに行動するとは限らない。
刑事法を知っていても、弁護士は横領しちまう。
無駄だよ。
574氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:48:49.32 ID:???
ローで見につけた「法曹としてのモラル」と
勉強もせず2chでローマンセーした挙句の択一落ち後は
またしても2chでべてべて中央法と連呼し貧乏人はローに来なくて結構と騒ぐこととの関係性を論ぜよ
575氏名黙秘:2013/05/19(日) 12:50:11.15 ID:???
なお、女性のスカートの中を盗撮することとの関連性を論じた場合は加点する
576氏名黙秘:2013/05/19(日) 13:13:17.70 ID:???
ローは関所なんだよ
関所を回避できる予備は許せん!ってこと
577氏名黙秘:2013/05/19(日) 14:23:25.96 ID:???
ローの法曹倫理って
懲戒事例紹介しているだけ
578氏名黙秘:2013/05/19(日) 15:36:57.41 ID:???
>>575
女性のスカートの中を盗撮することは、どのような女性がいかなる下着を履いているのかという
極めて豊かな経験則を得られる行為であって、ローの理念に適合するものである。
この点、女性のスカートの中を盗撮することは、違法性が強い行為であるとする見解もあるが、
徹底した結果無価値の下では、女性が気がつかなければ現実に不快感を持つことはない以上、
こっそりと女性のスカートの中を盗撮することは、実質的な違法性を阻却する。
したがって、女性のスカートの中を盗撮することは、是非ともローで身につけるべきスキルである。
579氏名黙秘:2013/05/19(日) 16:27:07.31 ID:???
>>578
うだうだいってんじゃねー
要するに古典的な「被害者なき犯罪」の可罰性如何の問題だろが
580氏名黙秘:2013/05/19(日) 17:06:17.68 ID:???
予備試験、たかが1万人でしょ
4〜5万人ぐらいは受験しないと殺到とはいえない
581氏名黙秘:2013/05/19(日) 17:34:50.76 ID:???
対するロー入学者は2700人
殺到だろ十分
本試験の受験者は7000人だよw
582氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:09:46.52 ID:???
既修1年目のうちのクラス、6〜7割が予備出願してたよ
上位ローを5つ挙げさせたら必ず名前の出てくる所
みんな本心ではローの授業なんか馬鹿らしいと思ってるようだ
583氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:12:37.68 ID:???
もう、予備試験合格者とロースクール卒業者と同じ扱いにしちゃえばいいじゃん。
584氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:16:24.06 ID:???
>>570
行った方がやばいだろw
585氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:21:59.86 ID:???
法曹志望者だけじゃなく、研究者志望の学生も激減していて、将来の法学部は
十分な教員数を確保できなくなる事態も危惧されてるんだよね
法科大学院制度は法学部も崩壊させたな
586氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:26:56.80 ID:???
だって学部の志望者まで激減してるし
587氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:34:43.15 ID:???
単位認定厳格化しろと文科省がしめつけてるから、入学者2700人のうち修了できるのは2000人程度かな。
しかも修了できても法曹に絶望して転進するやつもいるだろうし受験に参加するのは1600人ぐらいになるんじゃないか。
588氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:34:58.38 ID:???!
教員は狭い門だから数は問題ないでしょう
質は知らない
589氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:35:44.51 ID:???!
★ロー進学は2000万以上の機会損失★
 2回目合格の場合、◆2500万◆の機会損失
 3回目合格の場合、◆3000万◆の機会損失
 留年・未習入学・受け控えをすると、この額は★4000万★・★5000万★と広がります! 

(根拠)
1.未就業による機会損失:500×3.5=1750万
・無職期間:3年半年程度(ロー2年+卒業から修習まで7か月+司法修習1年)
・新卒会社員の年収:500万程度
∵23×17+7×12=475万(ボーナス5か月、基本給23万(3.5年間の平均)、残業手当7万(月40時間)と仮定)
この他、借上げ社宅や住居手当、カフェテリアプラン、出張手当、退職金、社員研修、会社提携の格安保険や資格予備校・語学学校等の格安利用の福利厚生、厚生年金利用可能等で年25万以上の恩恵あり。

2.学費:最低250万
国立大:年間100万程度
私立大:年間200万程度
予備校費用+書籍費用:50万以上

1+2より、機会損失は「最低でも」2000万。
1年合格が遅れるたびに500万以上の機会損失発生(同期は昇給するので、その格差は益々広がる)

さらに、所得が高額になればなるほど税金が高くなることを考えると、同期より2000万多く稼いでも同期との差を埋めることはできない。

3.三振した場合の損失は億を超えるのは容易に想像つくでしょう(職歴なしのため新卒待遇での就職しかできない→同期との年収格差が毎年発生)。

あなたは、少なくとも★2000万円以上の費用で司法試験受験票を買う★ことになります。
この受験料は数年かかりの分割払いなので、決断時には支払う必要はありません。
しかし、将来この2000万円の差はあなたに重くのしかかります。
合格を買うのではありません、受験票を買うのです。この事実を噛みしめて進路を決めましょう。
590氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:40:10.72 ID:???
去年あたりからさらに締め付けが厳しくなって、ほとんどのローで数割の奴が毎年度留年することになっている。
司法試験にはたいして役に立たない授業しかやってないのにね。なんとも理不尽な制度。
591氏名黙秘:2013/05/19(日) 18:47:39.95 ID:???
しかしアホが糞な養成制度作ったと思ってたら業界まで急激に破綻してワロタ
因果応報というのはあるんだなと
592氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:10:18.10 ID:???
NHKニュース 長い特集だな
593氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:15:36.15 ID:???
NHK見たよ
ロー廃止したのまだ1校なんだな
594氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:17:45.65 ID:???
合格率68%と25%か。
これみたらロー行く奴ますます減るだろうな
まあ働きたくない奴とか、
学歴ロンダが目的の奴とか、
元々受かるつもりがない奴とかには需要があるかな
595氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:19:14.39 ID:???
働きたくない奴じゃなくて就職が無理だった奴ぐらいだろうな
596氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:22:48.92 ID:???!
68%って何の数値?
問題は合格率よりも合格後の待遇だと思うよ
リスクばかり高くてリターンがない
597氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:23:01.29 ID:???
法科大学院いくと人格ゆがむから(ローマンセーみたいに)
予備試験の方が絶対に良いよ
598氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:25:54.45 ID:???
>>596
予備試験合格者の司法試験合格率
599氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:26:48.32 ID:???
司法試験:「予備試験」始まる 初の1万人超え   毎日新聞 2013年05月19日 19時10分
http://mainichi.jp/select/news/20130520k0000m040021000c.html

法科大学院協会事務局長の中山幸二・明治大法科大学院教授の話 

受験技術に走る人が増え、視野の狭い法律家を生むと批判された旧司法試験の反省から、
原則3年かけて幅広い法的素養を身につける法科大学院制度が導入されたのに、予備試験
組がエリート視されるゆがんだ風潮が広がりつつある。予備試験に年齢制限を設けるなど、
早急な見直しをしなければ、法科大学院制度は破綻する。
600氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:29:32.20 ID:???
通信制ローできないの?
601氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:31:25.09 ID:???
明治あたりは学生減らせば辛うじて存続するのかね?
602氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:33:34.62 ID:???
NHKに出ていた国立大の彼女は知的な美人だったわ
603氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:34:07.27 ID:???
弁護士食えなさすぎ
予備試験目指してる連中も裁判官と検察官になりたいんだろうな
604氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:34:57.93 ID:???
90%以上のローが定員我ってでちゃあなあ…
ローのイメージダウンに貢献してくれたニュースだなw
605氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:36:02.05 ID:???
ローに行くやつは3軍
606氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:36:26.13 ID:???
松本先生、あいかわらずさえない顔してコメントしていた
607氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:43:16.79 ID:???
一橋でさえ…って印象を与えたなw
608氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:48:43.31 ID:???
予備が抜け道でローが本道ってのは間違いだ。
もはや予備が本道で、受からないから抜け道のローに
進学してるのが現実だ。
つーか予備って抜け道になんねーだろ。合格者平均
年齢30歳なのに早く社会になんか出れねえよw
609氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:50:06.97 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610氏名黙秘:2013/05/19(日) 19:56:18.87 ID:???
>>608
真面目な話、予備を使っても司法修習は貸与制だから、300万近い借金を実質的に負う
しかも弁護士になれても稼げる保証はなく、最悪の場合、即独して数年で廃業もあり得る
こんなリスキーな状態で、学生でなく、予備経由でも弁護士を目指す社会人がいるとすれば
それは余程の理由があっての事だろうし、普通の社会人なら絶対に司試には近づかない
611氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:04:32.82 ID:???
真面目な話、社会人からだったら速読は最悪じゃなくて普通じゃないか
612氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:20:03.19 ID:???
>>611
馬鹿言っちゃいけない
法曹としては新人なんだから、イソ弁しないと一人前にはなれない
新人殺しの新司制度下では即独のような異常な形態が普通かも知れないが
旧司時代では(40過ぎて合格なら別としてそれ以外は)イソ弁スタートが普通
613氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:29:01.65 ID:???
イミフ
イソとして採ってもらえないって意味なんだけど
いつの時代の人?
614氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:31:39.76 ID:???
>>611>>613
死ねよプロ固定
615氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:34:29.84 ID:???
見えない敵と戦ってる人がいるな
ここプロ固定ばっかりの事も多いけどねw
616氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:41:39.05 ID:???
プロ固定はレスを読めば大抵の場合判別がつくよ
617氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:45:42.12 ID:???
>>613だけどプロ固定じゃないしw
>>614は頭おかしいだろw
618氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:15:58.51 ID:???
はあ、凄いねえ、社会人経験者が全員雇って貰えないとか
こんな事書いて言葉遊びで他人を煽るゴミカスがプロ固定以外にいたら怖いわw

611 :氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:04:32.82 ID:???
真面目な話、社会人からだったら速読は最悪じゃなくて普通じゃないか

613 :氏名黙秘:2013/05/19(日) 20:29:01.65 ID:???
イミフ
イソとして採ってもらえないって意味なんだけど
いつの時代の人?
619氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:37:05.85 ID:3CBnKQ6s
>>599
学者に権力持たせるとダメだな。
田中角栄は学者はダメだと言ってたらしいが、
さすがに人を見る目があった。
620氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:38:54.87 ID:KcU5uWA3
>>599
>予備試験組がエリート視されるゆがんだ風潮が広がりつつある。


 なんか北朝鮮みたいなこといってるね この人

 「俺らはまちがってない!」「まちがってるのは愚民のほうだ!」

 定員割れがひどいと、こうまで現実逃避になるもんかね?
621氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:46:19.04 ID:KcU5uWA3
特定のバイアスのかかったロー関係者の
コメントを載せるなんて毎日新聞も偏向報道の
誹を受けてもしかたないことやってるな

いまはローが客観的にどう評価されているか、
ロー関係者を除いた評論のみを取り上げるべき

いまのところ、否定的意見のほうが圧倒的だがw
622氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:47:55.66 ID:???
結論
法学者は救いようのない馬鹿
623氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:53:23.29 ID:???
入学者2698人…
司法試験って
3000人受かるんだよね???
624氏名黙秘:2013/05/19(日) 21:55:48.48 ID:KcU5uWA3
>>622 競争がないからね 学者には
625氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:03:03.56 ID:???
明治大学とかロー定員多すぎて
ロー利権の頂点のような組織だろ
626氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:06:06.64 ID:???
全員なんて誰も言ってないしw
最悪速読じゃなくて速読が普通だろって言ってるだけなんだけどw
627氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:08:42.47 ID:???
学者になるのはとても大変なんだよ
628氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:10:33.84 ID:???
大変すぎて人格が歪んだのかね
629氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:13:46.71 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000039-mai-soci

予備:1万1255人
法科:2698人
じゃ、素人が見たら、完全にロー崩壊と思うよな
630氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:16:24.26 ID:???
予備試験択一受けてきた。
択一(特に民事系)はますます基礎的になって解答が容易になってる。
新司初年度から択一は一貫してレベルが落ちているが去年あたりから
本当に露骨になってるよ。これで択一落ちする子?マジでありえない。
631氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:28:53.14 ID:???
法科大学院協会事務局長の中山幸二・明治大法科大学院教授の話
 受験技術に走る人が増え、視野の狭い法律家を生むと批判された
旧司法試験の反省から、原則3年かけて幅広い法的素養を身につける
法科大学院制度が導入されたのに、予備試験組がエリート視される
ゆがんだ風潮が広がりつつある。予備試験に年齢制限を設けるなど、
早急な見直しをしなければ、法科大学院制度は破綻する。

× 予備試験に年齢制限を設けるなど、早急な見直しをしなければ、法科大学院制度は破綻する。

○ 法科大学院を廃止するなど、早急な見直しをしなければ司法試験制度は破綻する。
632氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:33:31.46 ID:???
もう見直してもダメなとこまで来てると思うんだけど
633氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:59:00.10 ID:???
>>632
弁護士が食えない職業になった上、司法修習の給費制廃止が重なった事で
金持ち以外は司試を目指さなくなってるからな
634氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:03:48.31 ID:???
学費は全免や半免になっても、無収入で生活費はかかる
社会人の参入は難しいな
635氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:10:58.15 ID:???
三田会に見放されたって事は学歴がある金持ちも目指さないって事だろうな
636氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:13:07.76 ID:???
>>634
貯金が1000万あったとして
ロー進学なら退職するので、生活費が年300万、学費が100万以上掛かる
生活費を3年として、学費が250万とすると、それだけで1150万で既に赤字
更に修習時に背負う借金も含めたら、1500万近い額に達する

同じ資格試験でも、司法書士ならロー進学に掛かる費用は不要だし
仕事を辞める必要もないので、受験予備校を利用した費用だけで済む

司法書士なら合格後に退職して独立する必要性は必ずしもなく
勤め先の企業に合格を報告し、法務部管理職になるという選択肢も出て来るが
司法試験の場合、退職してローに進学してしまっているので
弁護士になるという選択肢しか残されていない

司試受験は社会人にとってメリットがまるでない
637氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:16:04.02 ID:???
弁護士の仕事は正直精神を病む
司法書士は登記申請書書いてるだけで数万円がもらえる
638氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:27:39.68 ID:???
>>631
〜破綻する。」
で? なにか困るの?

暗記中心が復活?
法律の勉強で暗記いらないってどういうことよ!
理系の俺から見ればマクスウェルもニュートン法則もないのに
暗記(記憶)なしでどうやって導出するんよ
最高裁の法則とかあるんか?
639氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:28:08.67 ID:???
>>635
kwsk
640氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:34:03.90 ID:???
>>639
ロー卒の面倒は見ないらしい
親のコネがある奴は無問題だし
641氏名黙秘:2013/05/19(日) 23:52:46.38 ID:???
>>640
thx
やっぱ予備経由が主流になってくって事だね
642氏名黙秘:2013/05/20(月) 00:48:51.37 ID:???
合格者増→就職難→法科大学院志願者減!!

合格者減→三振増→法科大学院志願者減!!

どっちにしても、つんでるな。。
エロい人、どうしたらいいか教えて。
643氏名黙秘:2013/05/20(月) 00:59:34.04 ID:???
>>642
合格者減 → 不要なローの淘汰・資格の価値を維持 →ロー制度復活

の可能性もあったんだよ・・・5年前に1000人に減らしていれば

現時点ではすでに5000人超の余剰資格者を抱えて、事件数は今後も
減り続け、5年後には余剰資格者は1万人を超える。
今年から合格者を1000人にしても、すでに手遅れなんだよなあ。
644氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:09:44.27 ID:???
資格の価値が暴落したら、あとは合格者が何人だろうと関係ない。
ローの本質は資格商法なんだから。
645氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:14:32.78 ID:???
>>642
取り敢えず司試合格者を500人にまで減員する事

https://www.jurinavi.com/gyoukai/shuushoku/130221.php

事務所人数 人数 構成比
20名以上  284 18.2%
11〜19名  159 10.2%
4〜10名  601 38.6%
3名以下  513 32.9%
※アディーレ採用 116

検事採用者 72
判事補採用者 92

修習生の就職先の内、事務所人数20名以上のところは284名で18.2%
事務所人数11〜19名のところは159名で10.2%
うちアディーレを除くと291名

判検が164だから、修習生のうち、455名は良い就職先を見つけられた計算になる

むろん事務所の規模=優良事務所じゃないんで、人数の少ない事務所が悪いという事にはならないが
ノキ弁として就職している者の存在、及び、規模の小さな事務所では常時新規採用が必要でない点を踏まえると
新米弁護士の需要は、判検採用者と併せても、500名程度しかない、というのが実情だろうと考えられる

判検+11名以上の事務所への就職者数の合計が455名である事と
引退していく弁護士達の時代の司試合格者が500名であった事との間には
やはり関係があると考えた方が自然だろうからね

もちろん合格者500名ならロー制度は維持できないので、新司は直ちに廃止
646氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:16:07.55 ID:???
>>644
データを見る限り、毎年500人前後はまともな就職先を得られている
つまり合格者を500人にまで絞れば、おかしな状況はすぐにでも改善可能って事
ロー関係者やお役人がこの事実に気づいてないとは考えられないけどね
647氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:25:44.23 ID:???
>>646
大手・渉外に入れても数年で放出されたら、そこでジ・エンド
それがまともな就職か?
業界の環境自体が破壊されたら、どこの事務所に入っても出るときのリスクは大
パートナーになれたほんの一部以外はワープア
648氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:53:30.28 ID:???
>>647
合格者を500人まで絞れば、5年から10年で環境改善は可能
よく合格者を減らしても廃業者が復帰するから同じだという人がいるが
OJTをきちんと受けず、即独して廃業した人が復活するのは実質的に不可能だし
また廃業して何年もブランクがある人が現場に復帰できるような生温い仕事じゃない
だから食えずに廃業した人達は戻って来られない
非常に残酷な話だが、これが現実だからさ
649氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:53:46.22 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
650氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:54:43.71 ID:YY9UF5y4
迷痔大学
651氏名黙秘:2013/05/20(月) 01:57:41.33 ID:YY9UF5y4
迷爺大学
652氏名黙秘:2013/05/20(月) 02:00:03.97 ID:???
653氏名黙秘:2013/05/20(月) 02:34:05.49 ID:???
>>648
廃業ぎりぎりの「しがみつき組」が5000人以上いるんだよ。
合格者を500人にしてもそいつらが息を吹き返すので、新参者のパイは増えない。

500人を続ければ状況は徐々に改善するだろうが、ロー利権の連中は「合格者が
増えれば合格率が上がって志願者が増える」という妄想以外は拒絶する。
654氏名黙秘:2013/05/20(月) 02:42:44.74 ID:???
ロー利権の連中は70校のローが生き残れる妄想以外は拒絶するんだよなあ。

潜在的需要のゴールドラッシュとか、その種の妄想の世界に逃避して
それをマスコミで垂れ流している。
それを見た学生がローを避けているってのも理解できていない。
ご立派な論文を書いていても、社会的常識はゼロ。
655氏名黙秘:2013/05/20(月) 05:08:31.58 ID:???!
今から合格者減らしたら、バカ臭くなってさらに志願者減るだろ
500人にしたら3分の1に減るんじゃないか?
好景気だし、2年目で500万の年収得られる企業も多いんだし
来年は自動車とかの好景気企業はボーナス6か月以上になると思うよ
656氏名黙秘:2013/05/20(月) 05:10:23.32 ID:???!
覆水盆に返らずということで、合格者は水
放出した水はもう戻せない
大量の放水になって地盤もぼろぼろになって植物が育たなくなってから、水を少なくしても当分は直らない
657氏名黙秘:2013/05/20(月) 05:14:56.64 ID:???
>>642
合格率を上げながら、合格者を減らす。
それが一番いい。

具体的には、今やっている法科大学院の定員削減もその一つ。

それと、今後数年間は司法試験志願者が大激減するので
多少合格者を減らしても、司法試験合格率が大幅アップするという
黄金時代に入る。
658氏名黙秘:2013/05/20(月) 05:36:04.93 ID:???!
市場が飽和した事実は変わらないから、合格率簡単になった状況では、法律事務所は合格者へっても下位合格者は雇わないと思うよ
659氏名黙秘:2013/05/20(月) 05:40:21.52 ID:???
黄金時代だって、プププッ
660氏名黙秘:2013/05/20(月) 07:54:52.19 ID:pcIGipb4
三流大学が立派な法科大学院の校舎建てて、どうやって回収するんだろうか? 生徒も来ないのに。
税金?学部生の授業料?
661氏名黙秘:2013/05/20(月) 07:58:01.84 ID:???
結局経験弁護士の需要が増えても新卒の需要が増えることはない
ダメダメだろ
662氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:04:26.88 ID:???
司法試験予備試験 受験予定者1万人超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130519/k10014682541000.html

一橋大学法科大学院の松本恒雄教授は、「法科大学院を志願する学生が減っているうえ、
『予備試験』が始まってからは授業を休んで試験を受けたり、合格後に退学してしまう学生も
いる。本来、法科大学院は全国に多くの法律家を養成して法的サービスを国民に身近にする
というねらいだったのに、非常に危機的な状況だ。魅力を伝えて学生を集めることも重要だが、
試験の在り方そのものを変えていく必要がある」と指摘しています。
663氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:09:08.99 ID:???
バイトで食いつないでる人もいる訳だし
そう簡単に廃業はしないでしょ
664氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:12:09.86 ID:???
ロー関係者って自分を守るためならどんなことでもするのかよ
665氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:52:22.03 ID:???
弁護士だってそうだろ
>>653が良い例
666氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:53:02.37 ID:???
>>648からね
667氏名黙秘:2013/05/20(月) 09:23:50.94 ID:???
>>660
大学の学生を「生徒」などど呼ぶ高卒・専門卒の低学歴は
司法板に来るなよ。

お前は裁判官や、検事や、相手側の弁護士にいじめられた犯罪者だろ(爆)
668氏名黙秘:2013/05/20(月) 11:15:38.24 ID:???
>>667
あなたは巣に帰ってちょ

★法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316102282/
434 :氏名黙秘:2013/05/13(月) 04:28:45.61 ID:???
>>432
旧試験時代でも学歴は重要だったけどね。
東大からストレートで合格した若いエリート合格者と
中央あたりから10振した30すぎのベテベテ合格者は同じわけないじゃん。

新試験のいいところは低学歴ベテベテが合格できなくなったところ。

506 :氏名黙秘:2013/05/15(水) 01:04:54.51 ID:???
簿記二級自慢まで出てきて面白いな。
そんな低学歴とリアルで交わることなんかないし。

532 :氏名黙秘:2013/05/16(木) 01:48:59.64 ID:NFdN4vPu
だいたい税務やるやる奴が商法すらやってないのがおかしいのかよ。
簿記の勘定科目として、シワケの用語として商法の用語を覚えても意味ないし。

そういう意味では、専門学校上がりの低学歴な5科目合格者税理士よりも
きちんと法律を学んだ大学院科目免除税理士のほうがはるかに優秀だよ。

546 :氏名黙秘:2013/05/16(木) 02:31:53.44 ID:NFdN4vPu
専門学校の話が出て、話が確信部分に触れたら話をそらしたあらしがはじまりましたね。
まあ司法板を荒らしてる低学歴の正体が昨日の簿記二級自慢あたりから
だんだん見えてはいたけど。
669氏名黙秘:2013/05/20(月) 11:24:11.86 ID:???
>>663
たとえ学費全額親負担の学生であっても法曹資格取得までに300万程度は使わせてるので
親に負担して貰った分は取り返さないと、という発想になると、しがみつこうとするよね

しかも弁護士はなった途端に高い社会的地位が発生する特殊な職業だから
廃業して普通に仕事に就く事に心理的抵抗がある事は理解できる

中小企業のサラリーマン(事務職・法務部員)として再就職出来ればまだ良いが
実際の就職先として考えられるのは、パートタイムの工場労働者か量販店店員が関の山だからな

まあ、きちんと仕事していれば、年齢も若いので、再起は可能だし
結婚して子を儲け、普通の人として生活できる程度の年収は得られるようにはなるが
(パートタイム労働の場合、多くが正社員登用のルートがあるからね)
弁護士になって一時期はかなり良いところまで行ったような人にとっては
たとえ年収が500万あって会社に各種保証をして貰える立場であろうが
工場労働者や量販店の正社員というのはプライドが許さないかもね
670氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:00:13.98 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
671660:2013/05/20(月) 12:26:08.51 ID:pcIGipb4
>>667
あんた、今にも潰れそうな三流大学法科大学院の関係者かい(爆)←

あの立派な校舎は学部生が使うのかな?建設費は補助金という名の税金で救済かな。
そりゃ税金がいくらあっても足りないわ(爆)←
672氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:32:57.03 ID:???
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です
673氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:34:18.06 ID:???
>これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です

年収70万……
674氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:37:53.29 ID:???
例えば池上彰なみのプレゼン力があれば、放っておいても学生は集まってくるって。
なんで司法試験受験資格にしがみつくの?

「私たちは、すばらしい教育サービスを提供しているから、学生は必要を感じて受講しにくる。司法試験受験資格にする必要はない。」
と言ってみろよ。思い切って言ってみろよ。なんで言えないの?なんで?

言えば国民から拍手喝采されるよ?「法律学者はすばらしい。見直した。」と誰からも尊敬されるよ。
なんで言えないの?なんで?
なんで司法試験受験資格にしがみつくの?
675氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:46:38.82 ID:pcIGipb4
三流大学法科大学院→受け控え3回目合格、成績下位、周囲は三振撤退→研修所の給与は貸与制→就職なし→のき弁か即独→廃業、弁護士会退会→借金のみ残る。

東大→在学中に予備試験合格→すぐ司法試験合格→就職引く手あまた→これが王道になる。ますます法科大学院は減少。
676氏名黙秘:2013/05/20(月) 14:27:16.99 ID:???
 文部科学省 補助金交付係
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \  入学者数3人でも施設維持すんのに金かかんだよ!
    / `        '):     /○> <○>\  俺にも補助金よこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\  財源がないなんて、いいわけすんな!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\   消費税でも何でも増税して俺らに飯くわせろ!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \  入学者数ふやすにはもっと合格者ふやせ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }   弁護士で食っていけないのは「自己責任」って
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ     いってりゃ何も問題ないんだよ!!
   /         |                 / `     \
677氏名黙秘:2013/05/20(月) 14:57:48.18 ID:???
2013年5月26日(日)および6月9日(日)実施予定の「2013年法科大学院全国統一適性試験」の志願者数を公表いたします(速報値)。

1.志願者数(速報値)
第1回(2013年5月26日)……4,387名(対前年比15.4%減)
第2回(2013年6月 9日)……4,965名(対前年比16.8%減)

3.過去の志願者数(確定値)
○2011年
第1回(2011年5月29日)……5,946名
第2回(2011年6月12日)……7,386名
○2012年
第1回(2012年5月27日)……5,185名
第2回(2012年6月 10日)……5,967名
https://www.jlf.or.jp/jlsat/pdf/20130517_shigansha.pdf

なだれるように人材が流出。司法は崩壊。ロー擁護派はいつ首を吊るの?
678氏名黙秘:2013/05/20(月) 15:14:08.09 ID:???
例年2回の志願者数が実受験者数と一致してるから実受験者数5000割れほぼ確実と
679氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:39:13.54 ID:???
全国各地の主要日刊紙に一面広告一斉に出しても出願者減とはね 
お金の無駄だったみたいね
680氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:16:02.67 ID:???
悲惨すぎて煽りのレスすらつかない
681氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:17:48.80 ID:/vgQPR6V
入学者数が減ってるなら、それにあわせて
補助金も減らさないとおかしいよね〜(ニヤニヤ

しかし予備校は税金はらっても余裕で利益だしてたのに、
国からお墨付きあたえられて受験生独占して
かつ税金払わないで補助金まで与えられてるのに
コイツらって幼稚園児以下の経営ゴッコやってんのかよw

超なさけね〜wwwww
682氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:19:23.52 ID:???!
★ロー進学は2000万以上の機会損失★
 2回目合格の場合、◆2500万◆の機会損失
 3回目合格の場合、◆3000万◆の機会損失
 留年・未習入学・受け控えをすると、この額は★4000万★・★5000万★と広がります! 

(根拠)
1.未就業による機会損失:500×3.5=1750万
・無職期間:3年半年程度(ロー2年+卒業から修習まで7か月+司法修習1年)
・入社から3.5年目までの会社員の平均年収:500万程度
∵23×17+7×12=475万(ボーナス5か月、基本給23万(3.5年間の平均)、残業手当7万(月40時間)と仮定)
この他、借上げ社宅や住居手当、カフェテリアプラン、出張手当、退職金、社員研修、会社提携の格安保険や資格予備校・語学学校等の格安利用の福利厚生、厚生年金利用可能等で年25万以上の恩恵あり。

2.学費:最低250万
国立大:年間100万程度
私立大:年間200万程度
予備校費用+書籍費用:50万以上

1+2より、機会損失は「最低でも」2000万。
1年合格が遅れるたびに500万以上の機会損失発生(同期は昇給するので、その格差は益々広がる)

さらに、所得が高額になればなるほど税金が高くなることを考えると、同期より2000万多く稼いでも同期との差を埋めることはできない。

3.三振した場合の損失は億を超えるのは容易に想像つくでしょう(職歴なしのため新卒待遇での就職しかできない→同期との年収格差が毎年発生)。

あなたは、少なくとも★2000万円以上の費用で司法試験受験票を買う★ことになります。
この受験料は数年かかりの分割払いなので、決断時には支払う必要はありません。
しかし、将来この2000万円の差はあなたに重くのしかかります。
合格を買うのではありません、受験票を買うのです。この事実を噛みしめて進路を決めましょう。

なお、三振すれば機会損失は★億レベル★まで跳ね上がります。
職歴がない無職では、同期新卒会社員と同レベルの会社に入社が困難であり、職歴がないため年齢相応ではなく新卒の給与になるからです。
職歴がないことによる大学同期との給与格差は年功序列の日本型企業では一生続きます。
683氏名黙秘:2013/05/20(月) 19:08:01.95 ID:???
困ったら補助金。
困ったら関所。
困ったら文科省を訪問。
困ったら国会議員を訪問。

こんな人たちが何やったってうまくいくはずないでしょ。
ほんと法律学者は社会のゴミだな。
684氏名黙秘:2013/05/20(月) 19:23:22.44 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
685氏名黙秘:2013/05/20(月) 20:01:44.05 ID:/vgQPR6V
>困ったら国会議員を訪問。

 国会議員も金食い虫でたいして票にもならない年寄りより
 弁護士と受験生の母集団のほう大事にしたほうが、
 選挙対策になるってそろそろ気づいてきてるよ
686氏名黙秘:2013/05/20(月) 20:59:57.69 ID:???
学生を生徒とよぶ恥ずかしい高卒・専門卒の低学歴>>660
必死になって顔を真っ赤にして言い訳してるスレ。
687氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:03:36.49 ID:pcIGipb4
>>686
頑張ってくださいませ、三流大学法科大学院の関係者さん(爆)

先生かな?生徒かな?頑張って(笑)
688氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:08:42.13 ID:???
ロー関係者「入ったのは自己責任(キリッ」
ロー関係者「弁護士は自由競争(キリッ! 喰っていけないのは自己責任(キリキリッ!」

文部科学省「えー、定員割れのローは来年から補助金削りまーす」

ロー関係者「・・・・・・・・・・・うぉわああああ!!やだやだやだ×1000000
        国がはじめたんだから、国が面倒みろ!!税金たりなきゃ増税してでももってこい!
        俺様特殊!俺様貴族!俺様保護産業!うぉおおお!!利権マンセー!」
689氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:11:24.38 ID:tBIoqm6C
学費が高すぎる
690氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:15:02.07 ID:???
利権だけなら税金ドブに捨てるだけですむんだけど、
このロー利権の場合、社会の貴重な生産力を4年も奪っている。

それだけでもかなりの経済損失だ。

すなわち存在自体が悪=ロースクール
691氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:56:32.34 ID:???
例外から近道へ…「司法」予備試験、過去最多
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130520-OYT1T01044.htm

合格すれば法科大学院を経ずに司法試験の受験資格が得られる「予備試験」について、
法務省は20日、今年の受験者数が過去最多の9224人(速報値)だったと発表した。

予備試験が始まった2011年の受験者数は6477人、昨年は7183人と年々増加。経済
的理由などで法科大学院に通えない人のための「例外ルート」として導入されたが、現役
大学生が同大学院に通わずに済む「近道」として多数受験している実態がある。
692氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:20:19.77 ID:???
もう弁護士なんてやる奴いないよ
リスクばっかり大きくてリターンゼロだから
693氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:22:55.91 ID:???
>>657
>合格率を上げながら、合格者を減らす。

泥縄式に落し所を探せば、それしかないんだろうな。
現実には2000人を「絶対防衛圏」とする醜い抵抗が続いているがw
余剰合格者の累積を考えたら、いかに早く1000人に減らすかが
ロー制度生き残りのポイントなのに。
694氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:25:17.49 ID:???
>>691
予備を制限・廃止しろというロー側の意見の報道が多いな。
合格者が多過ぎるという意見は出てこずに、需要の発掘が足りないとか、
正気とは思えないロー擁護の報道が多すぎる。

何か裏があるのか?
695氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:28:35.56 ID:xxzWDeXC
>>694
文科省の御意向に沿った報道
696氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:31:21.25 ID:???
現実を知らないんだろ

例え合格率100パーセントでも
今の弁護士のワーキングプアぶりじゃ誰も目指さないよ
697氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:33:57.91 ID:???
>>695
文科にしてみれば、出来るだけ早く持続可能な状況に持っていきたいだろ。
ローを30校程度にまで減らして、合格者を1000人程度にする。
そのうえでないと、生き残ったローに安心して天下れない。
そのために、2倍要件とか下位15%要件とかで補助金カットをやっている。
698氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:40:20.39 ID:???
今年の入学者2600人のうちストレートに卒業できるのは1500人以下だろ。
下位ローは留年率5割は当たり前で8割超もある。
699氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:40:22.16 ID:sKqU+5t1
今の修習生はまじ悲惨だよ
この時期に半分くらい無内定だし,
決まってるやつの話聞いても,400万個人受給不可,会費自腹とか。
実質年収300万程度。

超一流大学出て,ローにお布施して,修習中は無給で,逸失利益は数千万。それでこの待遇。
運良く就職でても半分以上は3年以内で放り出されて無職。

つうかもう,業界自体が10年以内に壊滅する。
700氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:45:29.85 ID:???
予備試験経由ーー>判・検
法科経由  −−>弁護士
701氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:50:37.19 ID:???
「学生」を「生徒」と呼ぶ、恥ずかしい恥ずかしい高卒まるだしな支離滅裂低学歴あばれているスレ。
こいつの頭の中では、小学生も「生徒」なんだろ。

そのくせこういうイカレた頭の奴に限って
高校生を「児童」と読んだりする。
702氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:56:26.17 ID:???
>>677
ローの志願者数=適性試験の受験者数 なのに、朝日新聞は、昨年の法科大学院の
志願者が1万3924人だったと報じてる
http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY201305200274.html

読者は 法科大学院志願者>予備試験の志願者 と誤解するだろうな
全ての法科大学院の志願者を合計した数字を法科大学院の志願者数
と報じる意図がわからん 朝日だけじゃないけど
703氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:01:02.92 ID:???
>>694
予備の受験生にはロー生も多いってのもあるな。
予備に合格してローを辞めて「予備合格者」のステータスで本試験を
受験するようになるという危機感もある。
ロー卒なんてスティグマだからな。
704氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:10:12.45 ID:???
>>694>>702
そりゃあ、マスコミからすれば、事実よりもスポンサーの意向だろう。
大学は安定した広告主だからな。
705氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:26:10.97 ID:???
今出ている報道は全部文科省、大学院関係者の意向に沿った報道だよ。
おそらくロー関係者がマスコミにロビー活動でもしてるんでしょ。
だって、論調がみな同じだろ?在京マスコミ限定なのは、おそらく東京でのロビー活動だから。

こんな感じ

「正規ルート」であるはずの法科大学院の志願者が減り続けている。
「例外ルート」のはずの予備試験の受験者数が増えている。

有識者(ロー関係者)のコメント
このまま予備試験を放置すると、プロセス重視という法科大学院の理念が崩壊する。
予備試験に年齢制限を設けるなどの対策が必要だ。
706氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:31:36.40 ID:???
予備試験受験資格

@学部三年生以上で62単位修得済の者〜26歳までの者
(但し予備試験を合格しても24歳までは司法試験本試験を受験できない)

A27歳以上の大卒者で、大学卒業後2年以上の社会人経験(正規雇用歴)がある者
(ただし大学院学生は社会人年数としてカウントする)
707氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:38:35.59 ID:???
ずっと
受験者数
旧司法試験>新司法試験だったと思うけど

今も
予備試験>新司法試験(一応分けて)ということ?


だとしたらこの状況は異常じゃない?
708氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:40:03.15 ID:???
>>706
1について
予備試験合格者に24歳まで本試験を受験させない合理的理由がない。
彼らは、ロー修了者と同等の能力があると認められているんだから。
審議会意見書にも、若年者は法曹にふさわしくないなんてことは全く書いてない。
当然だが、ローの経営事情は正当な理由にはならない。

2について
そもそも年齢や職業で受験資格を制限するのは、違憲(14条、22条)でしょ。
年齢制限を持ち出した時点で、もう駄目でしょ。
709氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:43:26.04 ID:???
仮にも法学者ともあろうものが、年齢制限を主張するなんて、無理筋だとは思わんのかな?
資格試験に年齢制限は、無理があるでしょ。違憲の指摘をどうやってクリアするの?
旧試のときだって、結局できなかったんだから。
710氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:00:21.79 ID:???
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですか?
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
711氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:00:28.72 ID:???
>>708
高卒認定試験という学歴試験があるが
非高卒なら誰でも受験できるが例え15歳で合格しても
高卒年齢の18歳まで正式合格者にならんぞ。
712氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:04:24.29 ID:???
>>708
年齢のついてもそんなことないよ。
学歴制限で下限を設けてる資格は多いし
職業経験で社会人と一般区分を区別している資格や公務員試験も多い。
713氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:10:18.86 ID:???
>>710
まったくもってそのとおりだが、それはロー発足当初から言われていたことでもある。
714氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:13:01.51 ID:???
>>711
日本の場合は、原則として高校以下での飛び級が認められていないので、高認でもそのような制限が置かれている。

大学というのは、歴史的に教養教育を行うという建前で発展してきたから、教養を学ぶのに相応しい年齢があるということで、特に問題なく年齢制限が設けられてきたのだ。

しかし、資格試験の場合は、そのような制限はない。弁護士法にも検察庁法にも裁判所法にも年齢制限(下限)はない。年齢ではなく、その資格を与えるのに必要な能力を測るのが資格試験だから。

日本では、義務教育は中学までなので、中卒以上の受験を制限することはできない。それは、職業選択の自由に対する過度な制約になるので22条違反になる。他の法律系資格試験でも年齢制限は聞いたことがない。
715氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:19:57.76 ID:???
>>712
学歴制限と年齢制限は違う。

公務員の任用や民間企業の採用は、人事権について採用権者の裁量があるから、制限しても違憲とまでは言えない。
(ただし、裁判官にも検察官にも年齢制限(下限)はない。過去には確か21歳で任官した人がいるはず。)

自由業である弁護士の場合、歴史的にそのような年齢制限は一度もされたことがないし、それが原因で弊害があったわけでもない。

年齢制限が必要だというなら、若年合格者について、年齢を理由とする弊害があることを制限を主張する側が証明すべきでしょ。本来は自由なはずなんだから。

今出ている年齢制限の主張は、ローの経営を守るためという手前勝手なローの都合に過ぎないから批判の対象になる。
716氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:25:35.52 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
717氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:26:59.54 ID:???
24歳以上なんて高い年齢での制限をする資格試験は聞いたことがないな。
718氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:57:57.87 ID:???
つか、予備の受験資格を制限したとして、ロー入学者が増えるか?

予備を受験する大学生は「予備がダメなら就職しよう」ってのが動機だろ。
予備が受験できなくなったら、在学中に真面目に勉強する大学生が激減するぞ。

むしろ、予備は不合格になるのが大多数だから、予備で不合格になって
惰性でローに入るバカを釣り上げるエサとしての価値の方が高いんじゃないか。
719氏名黙秘:2013/05/21(火) 02:18:07.25 ID:???!
そしたら、ローは予備試験に受からない掃き溜めになって大学のプライドが許さない
720氏名黙秘:2013/05/21(火) 02:22:07.87 ID:???!
>>699
昔だったら、弁護士になれない層なんだから、弁護士になるチャンスまで与えられて、当の弁護士に実務の観点から要らないと判断されて諦めるなんて、むしろ、幸せなことではないかね?
721氏名黙秘:2013/05/21(火) 02:25:17.97 ID:???
その間に失った金と時間がなければな。
722氏名黙秘:2013/05/21(火) 03:10:47.55 ID:???!
旧でも時間と金は無駄にしていた
723氏名黙秘:2013/05/21(火) 06:05:47.03 ID:QXYUu0m6
私法コースなのに撤退したから、中央や明治から受かった人がにくい
724氏名黙秘:2013/05/21(火) 06:43:02.22 ID:???
自滅への道を辿ってる相手がそんなに憎いって無いだろ
725氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:03:44.43 ID:???
迷惑するのは国民だがな
726氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:48:14.76 ID:g+fIFGCs
弁護士になった後のほうが地獄になっている。
それにそこまで時間をかけると大抵の人はもう引くに引けない。
727氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:59:34.85 ID:???
だから法学部に入学させないことが大事なんだろう
次がロー入学阻止
728氏名黙秘:2013/05/21(火) 10:07:31.32 ID:???
一部のクズ年寄りどものために
法曹業界が食い物にされている

とっとと公職追放すべき
729氏名黙秘:2013/05/21(火) 10:12:40.20 ID:???
だいたい補助金もらわなきゃ経営が維持できないって
ことは、社会的に見て存在する価値がないってことだろ?

なんでそんな入学者数ヒトケタとか、バカみたいな
「経営ごっこ」やってる脳の腐った年寄りどもに、
この財政難なのに税金食いつぶされてるの?

法務省、文部科学省ってあたまおかしいの?
730氏名黙秘:2013/05/21(火) 10:21:11.78 ID:???
予備校の盛況っぷり+少子化で大学閑古鳥状態をみて
沸々と嫉妬に駆られる老害高齢童貞学者
 ↓
文部省に働きかけてロー設置
まんまと受験資格独占+補助金ゲットでうまい汁をすう
団塊役人も天下り先確保でウハウハ!
 ↓
弁護士の就職難が問題化
「自己責任ガー!」「自由競争ガー!」でひたすら
みっともなく逃げ回る制度設計者ども
 ↓
弁護士になるのは簡単でも喰っていけない時代に、
当然入学者数激減 定員割れ続出
 ↓
社会から「なんで定員割れのどうしようもないクズ施設に
税金つかいこまれてるの??」という素朴な疑問
 ↓
おまけに予備試験組にくらべて惨憺たる戦果w
 ↓
老害高齢童貞学者、必死になる
「もっと合格者増やせ!」「予備試験なくせ!」
「あまねく社会に法曹を!」「プロセス重視!」
(半分、祈りに近い)
 ↓
怒濤のロー崩壊、法曹崩壊
731氏名黙秘:2013/05/21(火) 10:24:31.72 ID:QXYUu0m6
法学部入ったせいでこうなったから
法学部ごと潰れてほしい
732氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:00:26.65 ID:???
>>705
日本のマスコミってジャーナリズムでなくプロパガンダ機関だからな
733氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:03:19.16 ID:???
>>708
>>706は釣りだよ

>ただし大学院学生は社会人年数としてカウントする

釣りでなければこんな舐めた条項を設けない
社会人と院生を同列視とか社会を馬鹿にするにも程がある
734氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:17:10.22 ID:???
>>718
>予備を受験する大学生は「予備がダメなら就職しよう」ってのが動機だろ。
>予備が受験できなくなったら、在学中に真面目に勉強する大学生が激減するぞ。

可能性はあるね
法律学習って本当に何の役にも立たないから
735氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:35:44.10 ID:???
>>731
不要なのはローであり法学部じゃない
法学部が大学にないとかいう異常な体系を取ってるのはアメリカだけだから
しかもそのアメリカでさえ、ローの詐欺的実態を告発する活動が活発なんだとか

ロー制度推進に関与した者達は、犯罪者として告発され、社会的制裁を受ける必要があるだろうね
ローの詐欺的実態を知らなかったわけがないんだから、詐欺をする為に制度を作ったと断罪されても文句は言えまい

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/3b9c52e38460ac340a1f7aab214003bb
黒猫のつぶやきでは,長年にわたって法科大学院の批判運動を続けてきましたが,
『アメリカ・ロースクールの凋落』(花伝社)の104頁によると,ロースクールを批判するブログはアメリカにもあるそうです。
 アメリカでは,公表されているロースクールの就職率に重大な虚偽が含まれていることから,
「ロースクールの詐欺」を暴露することに熱心な20〜30人の卒業生による,
「ペテンブログ運動」と呼ばれる活発なブログ活動が繰り広げられているそうですが,
その中でも最も人気のあるブログは,40万ものアクセスを受けた『三流の現実』(THIRD TIER REALITY)だそうです。
 このブログの管理人であるナンド氏は,毎週ロースクールの詳細な実情をアップしていますが,
ロースクールに関する記事の冒頭には,毎回糞便の詰まったトイレが目立つように映し出されています
(Third-Tier Toilet,つまり三流トイレという言葉遊びの一環になっているようです)。
記事では,授業料や出費,格付け,就職可能性,研究科長と教授の給料に関する情報が続き,
冒涜的な表現の散りばめられた攻撃の中で,ナンドは各校により掲示された就職者数をあざ笑い,数字をつり上げるトリックを暴露し,
入学希望者に対し単刀直入に近づくなと警告して終わる,といった内容になっているそうです。
736氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:04:19.35 ID:???
べつに補助金カットされても、100%
自費運営ならロー続けてかまわないんだろ?w

なんでやらないの? いままで民間の予備校経営者はやってたのに?
もしかしてロー経営母体の大学経営者って、すごいバカなの??
737氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:21:47.22 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
738氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:38:28.91 ID:???
青学ローの浜辺という人がこんなことを言ったらしいね。
ロー教員って、謙虚さのかけらもない、思い上がった人ばかりなのか?
これじゃ誰もローに行かないわけだ。
「今年の法科大学院入学者が2,698名しかいなかったのに、司法試験予備試
験受験生は1万人を超えるとの報道。日本の法科大学院の学費などは、アメリカ
のロースクールと比べれば全体として遙かに安く、経済的負担はかなり軽減さ
れる仕組みがあるのに、いろいろ理由をつけて予備試験受験者がこれほど多い
のは、いかに司法制度改革のことも知らず、手前勝手に「自分だけはできる」
と勘違いしているか、とにかく早道でエリートの切符がほしいという人が大勢
いるということを示している。心の貧困によるものか、または何も知らないで
司法試験を目指す人たちが、こんなに多くいるなんて・・・。どういう気持ち
で予備試験を受けているのか、よく調べてもらいたい。もちろん、ごく一握り
の人たちは、何やってもできますが、そんな「ペーパー試験合格」の一発屋を
社会が望んでいるわけがないでしょう。」
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52020730.html
739氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:51:13.31 ID:???
アメリカのローは、やろうと思えば奨学金の大半を返さなくてもよくなってるのにね。
「アメリカのローの方が学費が高い」って、相変わらず日本のロー教員の言葉は詐欺で塗り固められてるな。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/2cddbe91a78901b492abba364bb20af6
740氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:52:08.75 ID:???
ロー行かない学生が多いのは日本の新卒優遇就職制度のせいだろ
30杉職歴なしでも大企業がバンバン採用するなら学生も揃ってローいくわ
三振して人生終わるのが怖いからひよってみんな予備だけ受けて終わるんだよ
大学院の教育の質だの言ってるのは見当外れ、新卒で就職するように親も周りも煽るそれが全て
741氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:56:15.28 ID:???
>>740
世の中需要と供給だから仕方ない。
企業の需要に学生が合わせるしかない。
ローは社会の需要に応えられてないから廃れた。
742氏名黙秘:2013/05/21(火) 13:10:05.18 ID:???
学部慶應w
743氏名黙秘:2013/05/21(火) 13:10:14.52 ID:???
>>740
釣りでなく、本気で言ってるなら究極の馬鹿だな
しかしロー教員が738みたいな事を本気で書いている事を考えると
あんたみたいな常識外れな事を正気で書きそうな人がいる事になるんで
釣りと言いきれないのが何とも……

>日本の新卒優遇就職制度のせい
>30杉職歴なしでも大企業がバンバン採用するなら
>新卒で就職するように親も周りも煽るそれが全て

例えば、就職希望の新卒予定者がいて、30杉職歴なしがいたとする
新卒優遇就職制度がなかったとしても、企業が採用するのは100%前者だよ
また学校を出たら就職するのが当たり前であって、それを煽ると書くのはまともな人間でない
学校を出た後に働かないって事は、あんたニートにでもなるつもりなのか?

一部の専門職を除くどんな仕事にでも言える事だが、仕事は会社に入ってから覚えるものなんだよ
新卒だろうが、30杉職歴なしだろうが、スタートラインは全く変わらない
スタートラインが全く同じなら、若い新卒の方を優先して取るのは市場原理から見て当然
あなたは発想は働いた事のない人の感覚そのものなんだよね
学者先生達も学校の外に出た事のない人が多いから、そういう事を知らない人が多いけど

それから弁護士になっても食えないのがわかってる以上、ローに進む奴は増えない
どこの世界に借金だけ数百万も背負って食えない仕事に就く奴がいるのか、よくよく考えてみ
これは新卒優遇就職制度なんか何の関係もない
744氏名黙秘:2013/05/21(火) 13:16:21.37 ID:???
>>738
>とにかく早道でエリートの切符がほしい

新司なんざ突破してもエリートでも何でもないけどな
ロー制度作って弁護士を非エリートに転落させておいて何ほざいてんだか
まさかローで教育を受けたからエリートだとか言ってるわけじゃないよねw
司試がザル試験化した以上、ザル試験の突破者がエリート視される事はない

>そんな「ペーパー試験合格」の一発屋を社会が望んでいるわけがないでしょう

ロー卒弁のせいで過誤事件やその一歩手前の出来事が起きて
一部で被害が出たというが、そういう劣悪な人材を作った事に対する責任を感じてないのかね?

何が『「ペーパー試験合格」の一発屋を社会が望んでいるわけがないでしょう』だ

そもそも予備経由でも本試験を受ける必要があるわけで
二度も試験を通過してるんだから『一発屋』って言葉は該当しないし
それともこの人は、一発屋には「資質なき者のまぐれ合格」って中傷が含まれてる事も知らずに使ってるのか?
745氏名黙秘:2013/05/21(火) 14:17:42.59 ID:???
介護士と保育士が人足りない!!!!!!
746氏名黙秘:2013/05/21(火) 14:49:30.89 ID:???
予備弁は合計二発打ってるから旧弁より一発多いんだけどw
747氏名黙秘:2013/05/21(火) 15:25:21.17 ID:aJNxdOC8
>>738
でも、法律実務家の能力はペーパーテストでほぼ測れるんじゃないかと
思うんだよなぁ。

みんなが色々な理屈つけたがるけど、法律実務家の能力は条文、判例、
各種規則などを読んで正しく理解できるか、それらの知識に基づいて
正しく立論できるかで9割5分以上決まってしまって、
それ以外の能力なんてほとんど関係ないと思う。
748氏名黙秘:2013/05/21(火) 15:38:30.08 ID:???
>>747
自分だけは出来ると思ってるのはローに入る奴だって井上が言ってたろ
749氏名黙秘:2013/05/21(火) 16:53:33.37 ID:???
そもそも自民党が予備試験賛成派だから、
制限なんてありえないよ
750氏名黙秘:2013/05/21(火) 16:53:58.06 ID:g+fIFGCs
そうだな、ペーパーテストでほぼ測れると思う。
弁護士という職業にはその能力こそが大事であると考えるなら、
基本的にその能力さえあれば一応生きていける人数に留めておくべきだった。
こんなに数を増やしたら営業力や経営力の無い弁護士は生活できないから、
営業や経営の能力のほうが重要になる。
そしてそういう能力の高い人間は、今の弁護士の経済状況を見たら、
法曹になろうなんて思わないだろ。
751氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:11:08.50 ID:???
426 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/21(火) 17:25:26.71 ID:FFpdlyuP
本日の法律相談2件
1件目、カラオケ喫茶で回数券による割り引きサービスを実施したら他店もやり始めた。
ビジネスモデル特許がとれないか。
2件目、隣の人やテレビが自分のことを言っている。やめて欲しい。警察に相談すると
預金がなくなる。証拠のとっておいた振込明細もなくなる。

各5250円

433 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/21(火) 18:09:05.40 ID:4y40O2Z+
本日の法律相談

・隣の落ち葉が邪魔だ

・貸した5万円が返ってこない

・街を歩くと皆が自分の噂をする、CIAの仕業だと思う

いずれも無料相談
752氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:13:48.11 ID:???
今まではそれでも仕事仲間で感情の共有も出来た

しかし同業者まで相談者と同じレベルで交渉してくるとなると
そのストレスたるや無いだろうな
753氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:53:11.89 ID:GP82GFU0!
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然
(極端な話ノーベル賞とかね、上いけば行くほど。30年後でも女の受賞は0個のまんまでしょう)。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
政府内で大暴れするフェミ学者の巣窟内閣府男女共同参画(予算12兆円)の
アファーマティブアクション下駄政策はその論拠とする根本に大嘘がある。

(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女

共産主義的悪しき結果の平等を断固阻止しましょう。
754氏名黙秘:2013/05/21(火) 21:10:57.79 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
755氏名黙秘:2013/05/21(火) 21:27:36.54 ID:???
30歳代弁護士が盗撮の疑い、書類送検へ


岐阜県弁護士会所属の30歳代の男性弁護士が、女性のスカートの中を盗撮したとして、
同県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で県警大垣署の事情聴取を受けていたことが21日
わかった。

男性弁護士は容疑を認めており、同署は容疑が固まり次第、書類送検する方針。

所属する大垣市内の事務所などによると、男性弁護士は2007年に弁護士登録。
日弁連貧困問題対策事務局などで生活保護問題などに取り組んでいた。
県弁護士会の栗山知会長は「本人も事実を認めており、誠に遺憾。今後、適切に
対処したい」とコメントした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000982-yom-soci
756氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:18:02.29 ID:???
>>734
予備があることにより、司法試験を目指す学生も多いだろうし、予備からの
のおこぼれ(不合格者)がなくなったら、ロー崩壊は加速するだろうね。

>>735
アメリカは判例法の国だから、法律学=判例と手続きを学ぶ実学なんだよね。
民法典がなく、契約自由の原則を貫こうとするからやたら契約書が分厚くなる。
問題が生じたら、判例法が理屈抜きで降りてくる。
ケーススタディって、それしかやれないからやっているだけ。
757氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:28:41.58 ID:???
>>750
弁護士はそれほど稼げる仕事じゃないよね
758氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:43:37.13 ID:???
>>756
予備ルートが事実上閉鎖されれば、法曹を目指す学生は激減するだろうな。
裁判官、検察官になるためにはローに行くしかないから、最低限の人材が確保されるのか、
それとも、裁判官、検察官をあきらめる人材が続出するのか。
リスクを考えたら後者だろうな。
759氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:46:20.64 ID:???
>>758
裁判官の場合、代々判事の家系、なんてのもあるから維持される芽はあるが
検察官の場合、そういう家系は聞かないので、苦しいだろうね
結局人材確保すら困難になって行くんじゃない?
最終的には判事や検事を登用する別試験が出来たりしてね
760氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:46:56.79 ID:3B5BQrQB
ロー制度が崩壊した理由
学費が高すぎる
三振制度がある
適性が才能勝負
761氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:02:37.72 ID:???
この人大丈夫なの?

http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/3/c/3ce95c7a.jpg
浜辺陽一郎 青山学院大学 法務研究科教授

「いろいろ理由をつけて予備試験受験者がこれほど多いのは、いかに司法
制度改革のことも知らず、手前勝手に『自分だけはできる』と勘違い
しているか、とにかく早道でエリートの切符がほしいという人が大勢
いることを示している
心の貧困によるものか、または何も知らないで司法試験を目指
す人たちが、こんなに多くいるなんて・・・。」
762氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:09:50.17 ID:???
>>759
>代々判事の家系

子供はすんごいプレシャーだろうね。
二代続けて東大現役合格の最高裁判事で、三代目は東大に入れず、弁護士になった人がいて、
俺が見た感じでは親より優秀かもしれないと感じたけど、結果がすべてかなあ。

親が検事で子供も検事というのも知っている。
優秀だったが、何かと頭の固い奴だった。あれも遺伝かなあ。
子供は遊び人で弁護士になったのもいたが、あれは微妙な人だった。
763氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:15:39.00 ID:???
>>761
えっと・・・コラじゃないの??
本当にここまでとんでもなくバカな発言をやっちゃったの?
つか、青学って廃校になったはずじゃあなかった?
764氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:18:05.90 ID:???
ロー推進派って「おまえら司法改革の理念を理解できないのかこの下民どもが」っていう偉そうな人が多いね。
こうやって人格的に問題がある人が多いからうまくいかないんだろうね。
765氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:18:51.67 ID:???
ロー教員は頑張ってる法曹志望者までも侮辱するクズなのか
766氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:33:29.43 ID:???
ローって「司法改革の理念は正しい」って思考停止を迫られる場所なんだね。
金払って思考停止しに行くなんて、オウム真理教徒しか行かねーよ。
767氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:40:01.26 ID:???
>>756
多くは無いと思うよ
ロー関連の日弁連の偉いさんとかの挙動矛盾で弁護士業界の裏側まで知られるようになったし、業界が絶望過ぎるし
768氏名黙秘:2013/05/22(水) 03:01:54.96 ID:???
旧試験の合格者数徐々に増やして行く過程で
特に何の問題もなかったのならそのまま旧試続ければよかったと思う
500→1000
1000→1500
の間にどんな問題があったというのだ?
769氏名黙秘:2013/05/22(水) 03:04:24.89 ID:???!
授業を無視して予備校いくのが問題なのさ
770氏名黙秘:2013/05/22(水) 08:01:47.72 ID:???
問題だと思ってるのは一部の法学者だけだけどね
自分の利権が死ぬほど大事な連中
771氏名黙秘:2013/05/22(水) 08:29:23.71 ID:???
>>761
こういう驕った人達が、こんな制度を作ったんだってよく分かる
そして、自分たちの無能を反省することもないから、
この制度が持ち直す余地もないこともよく分かる
772氏名黙秘:2013/05/22(水) 08:49:33.62 ID:???
法学者って害虫だな
日本を食らうシロアリ
773氏名黙秘:2013/05/22(水) 08:55:30.73 ID:6h0nquXc
>>771
浜辺って、法科大学院が出来てから、弁護士から教授へ転身した人だよね。
MHM出身じゃなかったっけ。
774氏名黙秘:2013/05/22(水) 09:19:40.88 ID:???
>>761
こんなことばかり言っていると、本当にボーガンで追いかけっこなんて事件が起こりそうだな
775氏名黙秘:2013/05/22(水) 09:50:59.48 ID:NJsl4/f2
ローが本気で生き残りたいんなら、LECなり伊藤塾なりに頭を下げて教育法を習うことしか無い。
776氏名黙秘:2013/05/22(水) 11:22:48.36 ID:???
分からないことがあるんで教えてくれ。

法科大学院が乱立したから合格率が下がって人気が落ち定員割れを引き起こしているっていうじゃない?
でも例えば法科大学院は大都市圏に1校程度にして合格率が60〜70%になったら本当に人気が出るのか?
こんなんで「よし法科大学院を目指すぞ!」っていう若者が増えるのかね?
どうもここが分からない。
777氏名黙秘:2013/05/22(水) 11:25:49.89 ID:???
そんなわけないじゃん。
合格率が低くても,旧司法試験や予備試験は人気が高かったろ。
旧司法試験時代は弁護士が魅力ある職業だったから,倍率が低くても人気が高かった。
いまでも予備試験で合格すると一流事務所に就職できて魅力があるから,合格率が低くても人気がある。
合格率が高いとかえって人気が下がるよ。
778氏名黙秘:2013/05/22(水) 11:29:37.97 ID:???
費用は医学部並み
なのに資格の効果は宅建並み
そんなことになったら、資格詐欺の王者になりそうだなw
779氏名黙秘:2013/05/22(水) 11:51:25.94 ID:???
>>778
こういう情報があるのは知ってるかな?

http://www.lec-jp.com/shoshi/about/pdf/frontline04.pdf
>平成14年の司法書士法改正の付帯決議として、「司法書士に対する家事事件及び民事執行事件の代
>理権付与については、簡易裁判所における訴訟代理権の行使による司法書士の実務上の実績等を踏ま
>えて早急に検討すること」との事項があがっています。

そして司法書士会側はこういう要求をしてる

http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/resolution/080620/res080620_05.html
>平成14年司法書士法改正における両院の付帯決議(家事事件ならびに民事執行事件の代理権付与等)
>の実現ならびに簡裁代理権に限定されない法律相談権の早期獲得に必要な行動を積極的に展開する。
>以上のとおり決議する。
>2008年(平成20年)6月20日
>日本司法書士会連合会 第70回定時総会

実のところ、まあ、付帯決議がある事も関係してるが、家事代理は取れるんじゃないかって話がある
ハードル的には「簡裁代理権に限定されない法律相談権」の方が高いと言われてるから

司法書士になれれば家事代理まで可能って事になったら、弁護士は完全に名誉職化するだろうね
そもそも優秀な学生が集まらなくなってきてるし、試験もザル化が進み、名誉職化の傾向を強めてるけど
780氏名黙秘:2013/05/22(水) 12:06:33.32 ID:???
>>777
>旧司法試験時代は弁護士が魅力ある職業だったから

昔は弁護士の数が低く、法律事務所の敷居が高かったので、法的手段を講じる事を断念する人達が確かに沢山いた
これを学者先生達は敷居の高さが作り出している「潜在需要」と言ってたわけだよね

ところが弁護士数が激増し、その潜在需要とやらが掘り出されてみると、その実態は全てゴミ事件だった
全く金にならない、本来なら法的手段を講じるまでもない馬鹿馬鹿しい事案、依頼人はDQNや統合失調症の患者
結局のところ、弁護士が少なかった頃でも、本当に弁護士が必要な人達にはきちんと利用されていて
潜在需要なるものは存在しておらず、増員とそれに伴う弁護士の困窮化により、弁護士業界は総崩れとなった

また、大前提として、弁護士は本当に魅力ある職業だったのか?という疑問もある
弁護士の仕事は、渉外はサラリーマンと大差ないし、企業法務などではダーティーな部分も多い
訴訟にしても日常の諍い事が発展した下らないものが圧倒的だし、他人が見て面白いものではない
結局、魅力ある職業だと社会が思っていたのは、弁護士の仕事の実態を知らず、想像でそう思っていただけなんじゃないか?

弁護士になれば、昔なら、本当に困ってる人の手助けが職業としてできたのは紛れもない事実だが
そういう誰かの為に働ける事に喜びを見い出せる特殊な性格の人間でもなければ、魅力は感じないだろう
多くの人にとっては、綺麗な仕事で、多額の報酬を手にできるというのが理想だろうからね

今の司試不人気は社会が弁護士幻想から覚め、幻想で弁護士を目指す人が消えた結果だとも言えるから
人気が復活する事は難しいだろうね
781氏名黙秘:2013/05/22(水) 12:24:20.32 ID:???
魅力≒収入,社会的地位 と考えておけばいい
782氏名黙秘:2013/05/22(水) 13:05:16.58 ID:gjekZyYk
まさかスレタイ通りになるとは・・・・
783氏名黙秘:2013/05/22(水) 13:45:30.73 ID:???
青学ローの志望者がさらに激減しそうだな。
こんな偉そうな奴から教わりたいと思う人はいない。
784氏名黙秘:2013/05/22(水) 15:06:38.91 ID:???
下村文部科学大臣会見(平成25年5月21日)
http://www.youtube.com/watch?v=8-xZiwCXNRU&amp;nofeather=True
7分42分頃から。

法科大学院制度については、改めて見直しの転換期に来ている、

予備試験については、「法科大学院まで行って勉強しても、あまりにも年数がかかり過ぎて、費用対効果の観点から、特に、今なかなか弁護士になっても就職するのも大変だというところからですね、
それであれば、もっと早く結果的に司法試験が受けられるような、抜け道ということではなくてですね、受験 生からすると合理的な判断をしている部分もあると思いますから、世の中の今の状況からですね、
制度設計をトータル的に考えていくと。そういうことで、抜け道があるからけしからんという指摘をするということは、必ずしも適切でないと思います。」



文科大臣のほうがよっぽどまともな判断力を備えているというw
785氏名黙秘:2013/05/22(水) 15:56:35.68 ID:???
>>784
いよいよロー制度廃止カウントダウンか
786氏名黙秘:2013/05/22(水) 16:53:41.21 ID:???
単にロー推進の法学者が非常識なだけだったな
全く国民の常識を汲み取れずリーガルマインド以前の素養すらないという
787氏名黙秘:2013/05/22(水) 17:07:25.13 ID:???
最後のあがきで予備試験を制限して、極度の人材拡散が生じて司法はさらなる大混乱、
大学と文科省と法務省は全く信用されなくなる、というオチが待ってる悪寒。
788氏名黙秘:2013/05/22(水) 17:13:01.41 ID:???
>>782
ほんとだよなあ
ローに関与した連中はここで煽ってた奴以下だったって事かも
789氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:13:34.77 ID:???
社会を批判し学生を叩き予備受験生を嘲笑する
最後まで自分の非を認めず責任転嫁のロー推進委員とロー教員
790氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:20:58.10 ID:???
>>784
聞いてみたが、文部科学大臣は予備試験の制限に否定的みたいだな。
ロー擁護派による必死の関所強化のおねだりにもかかわらず。
791氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:22:23.75 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
792氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:23:22.38 ID:???
下位ローの事務員にとっては死活問題。
793氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:25:44.75 ID:???
>>784
文部科学大臣は、もう今の制度のままあがいても無理だと観念した感じだね。
後はいつ制度廃止の大ナタを振り下ろすかだね。
794氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:28:49.88 ID:???
会社更生前のJALと同じだな。
法的手続に入るしかないのに、だらだらと公金をつぎ込み続ける。
制度廃止しかないのに、だらだらと補助金頼みで延命を続けてる。
795氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:32:23.82 ID:???








796氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:49:57.07 ID:???
規制しないと守れないものなど潰れていいもの。
さっさと自由競争にせよ。
797氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:54:42.61 ID:???
ローが害悪でいいとこなしだから仕方なく予備試験に流れてるのに
なぜ予備を制限すべきとする意見がでるのか

完全に本末転倒
自己保身しか考えてない
798氏名黙秘:2013/05/22(水) 19:18:08.05 ID:???
試験回数制限の撤廃と、三振者の復権でいいんでないか?
799氏名黙秘:2013/05/22(水) 19:20:10.90 ID:???
三振乙
800氏名黙秘:2013/05/22(水) 19:35:37.06 ID:???
>>798
ローの資格要件からの撤廃はまあやるだろうね
801氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:06:45.61 ID:???
>>797
子供が明らかにウンコ漏らしているのに「漏らしてない!」って言い張るのとおなじ。
つまり精神年齢は幼稚園児程度ってこと。
802氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:15:49.05 ID:???
>>801
たとえは滅茶苦茶汚いけど言ってる内容はそのものズバリだなw
803氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:27:20.43 ID:???
>>801
これは素晴らしく的確www
804氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:28:41.91 ID:???
情景が思い浮かんで面白いな
805氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:30:54.95 ID:???
80のシュガーなんかはもう数年したらリアルに言いそうw
806氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:37:24.05 ID:???
竹下守夫 80歳
民事訴訟法

龍田節 79歳
商法

佐々木毅 70歳
政治学史・政治学

佐藤幸治 75歳
憲法学

80才は新堂だな
90才なのは河本一郎
807氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:46:41.72 ID:???
まあ、はっきりしてるのは、ローの実態を告発してくれた某ブログ主さん乙って事だわ
あれを読んでもロー進学を止めない人はまずいないだろうて
年数が少し掛かっても予備経由で本試験に挑んだ方が良いってわかるから
808氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:48:29.09 ID:???
でもなんか下位ロー固有の問題にされてないか
上位も同じ問題はあるのにさ
809氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:52:06.96 ID:xd4oXdP+!
知っている方がローの教員やっているのだけど、司法試験とか受けたこと全くないのよ
長年その試験科目の分野で実務を積んできたという人。
その実務では確かに偉人なんだけど、司法試験とは全く縁がない。
どういった定義趣旨を覚えればいいか受かるとか当然知らないし、別に判例研究とかもしているわけではない。
とにかく長年実務を積んできたというだけ。
実務は磨かれるかもしれないが、試験では全く無意味。
そういう人に教われば、当然迷走する。
下位ローはおそらくそういう人が集まっているんだろう。
810氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:53:42.56 ID:???!
三振の回数制限撤廃したら、合格率がますます下がって更にローが低迷すると思うぞww
811氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:55:26.63 ID:???
>>809
ローの教員は原則「司法試験合格者」で「法曹三者の経験が10年以上の者」に限定すべきだな
大学の理不尽な単位取得システムがローに持ち込まれるとか洒落にならない
812氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:58:16.75 ID:???
>>811
学部くらい温かったらまだ問題無かったんだけどね
恣意的な公権力の行使がなぜ問題なのか身をもって知る事となる
813氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:05:06.98 ID:???
まあ、政治家は田中真紀子の件もあるし
廃止とか縮小とかネガティブなイメージを
病院とか学校とかではやらんやろう。
世間も法科の実態など知ってるとも思えんし

とりあえず受験要件だけはずすことやな
あとは自然と収まるとこに収まる
無理に潰そうとするとこの国では変な
利権がらみの動きがでてくるからな

東北に医学部作ろうって話があるが各県の
医学部定員2-3名増やせば100人くらい
医師は増えるだろう、って思ったがやっぱ
医学部って物理的な箱物作らないと嬉しく
ない連中が居るんだろう

法科の箱物どうすんかね?
814氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:10:38.78 ID:???
今国家財政がヤバいからそうも言ってらんないと思うよ
815氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:17:51.12 ID:???
予備試験の出題趣旨がたった4行ほどなのに
司法試験の出題趣旨は2頁以上あるのは理解できん

むしろローに行ってない予備試験の受験生に丁寧に出題趣旨を教えるべきじゃないの
大半はロー卒の学生が受ける司法試験の方にだけ、
まんま答えを文章で過保護にバカ丁寧に書き方まで指南して説明してるのは意味不明
816氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:36:57.80 ID:???
「上位」とされてるローでも隠れ択一落ち教員は一杯いるけどな
817氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:54:01.45 ID:NJsl4/f2
予備試験上がりから「難関を突破した我々とロー卒の馬鹿どもが同じ弁護士だなんて納得行かない」という声が上がり出すんじゃないか。
818氏名黙秘:2013/05/22(水) 22:01:24.75 ID:???
1級弁護士、2級弁護士の時代か
819氏名黙秘:2013/05/22(水) 22:13:25.36 ID:???
>>811
つうか、実務家が最大の労力を注いで教え込めるベストの環境は研修所だろ。
その機能を縮小して、70校のローに分散させれば教育内容が劣悪になるのは当たり前。

法曹になれるかどうか分からない馬の骨相手に、劣化した教員がクソクラエメソットで講義を
するのがプロセス(資格商法)なんだよ
820氏名黙秘:2013/05/22(水) 22:14:15.61 ID:???
>>817
予備試験に合格するという事は、皮肉にも高い教養を持った教養人である事の証明になるからね
試験科目に一般教養科目が入っているから、大卒基準の教養を修めていないと、合格できないし
821氏名黙秘:2013/05/22(水) 22:42:40.74 ID:???
494 パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU  2012-10-11 10:45:42 
うんこ出たぽ

食物は体内に18時間留まるそーなので
家に居る朝7時にまでうんこを出すためには
前日の昼2時までに晩飯を済ます必要があるぽ
翌日午前中に立会いがある日は晩飯抜きぽ

583 パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU  2012-10-14 08:25:40 
こりから風呂沸かして
頭や股間を洗ってせーけつにするぽ

999 パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU  2012-10-25 16:08:05 
うんこしたいぽ
822氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:00:44.45 ID:???
何も知らないまま、何の専門的技能も身に着けないで、勉強もしないで、
ブラック的な企業で使い捨てられるリスクを冒すのと、法科大学院で勉強
してリーガルマインドとスキルを習得するのと比較して、法科大学院のリ
スクの方が高いと考えることに合理性があるとは思えません。
みんな、わかっていないだけなんです。

予備試験組≒ブラック企業で使い捨て
823氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:12:02.77 ID:???
予備試験組≒ブラック企業で使い捨てなら、それ以下のロー卒はどうなるの?
それともロー卒≒ブラック企業で使い捨てを書き間違えただけ?
824氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:35:00.05 ID:???
≒ニート
825氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:41:53.14 ID:6QlJNrpQ
学部生で予備合格なら、まだビジネスのスキルがないのは事実だけど、
学部卒業してすぐにローに行っても、ビジネスのスキルが無いのは同じ。

ビジネスマンとしてノウハウも蓄積し、実績を作ってから予備というのが本来はいいんじゃないかな。

でも、学部で予備経由司法試験合格者は、4大法律事務所に内定するから、そこで一からOJTできるよ 
826氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:52:19.74 ID:???
高い金払って変な教授のオナニー授業に3年間も付き合わされて
「さあ高い教養が身に付きましたよ」っていわれてもな・・
827氏名黙秘:2013/05/23(木) 00:26:44.40 ID:???
予備試験てさ、択一からして新司と比べて不利な仕掛けがあるぞ。
教養の配点が公法・刑事と同じ60点、取り易い民事がたった90点だ。
新司の足切りが4割なのに予備択一の足切りラインは6割強。
828氏名黙秘:2013/05/23(木) 00:28:46.84 ID:???
>>826
教養というより処世術が身についてるだけのような気が
しかも酷評するなら狡猾になるだけという
人格まで歪むしね……
829氏名黙秘:2013/05/23(木) 01:14:13.39 ID:???
要するにさ、実務法曹(候補生)ってさ、
教養(謎)も法理論(謎)も皆無な連中で、
きゃつらに払う金は一銭もない!!!でいいんじゃないの。
だから法学政治学研究科でもひでーお荷物扱い

合格組も何一つ応答できないだろうね(応答歓迎だけど)
頼むぜ。返事するからよ。でも何一つ応答できねーだろうな
なんせたかが英語が読めねーもんなwww授業の足手まといだぜwwwドイツ語くらい読めろよwww
じゃまだ! じゃまだぜ!
830sage:2013/05/23(木) 01:30:14.47 ID:???
浜辺陽一郎の自宅に電凸した伊藤真塾長は男の中の男だわ!
マジでガチでしびれたぜ!
伊藤真ばんざい!!
伊藤塾ばんざい!!!

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/0b5046c5dd5073f3c22ae53ae53bac3f?guid=ON
831氏名黙秘:2013/05/23(木) 02:45:55.42 ID:???
ああ蹴散らせ蹴散らせ
三振法務博士は蹴散らせ蹴散らせ
832氏名黙秘:2013/05/23(木) 06:41:02.46 ID:???
>>828
あんなの処世術じゃないと思うが
普通の社会なら鼻つまみ者になる
同じようなのが集まってるから異常が正常になってるだけで
833氏名黙秘:2013/05/23(木) 08:59:57.90 ID:???
今の日本の大学自体がオワコンなのに、
オワコンルールの方に無理やり司法養成制度を引っ張ってきた
そりゃ失敗するわ

日本の大学なんて、学生は勉強しなくてもいい、
教授の方もちゃんと教えなくていい、という前提で成り立ってたんだろうが
834氏名黙秘:2013/05/23(木) 11:27:04.25 ID:???
>>833
文系はそう
ただし理系は別
835氏名黙秘:2013/05/23(木) 12:08:07.87 ID:???








836氏名黙秘:2013/05/23(木) 12:19:40.14 ID:???









837氏名黙秘:2013/05/23(木) 16:22:20.91 ID:???
ロー不要説は甘え
838氏名黙秘:2013/05/23(木) 16:49:35.71 ID:???
ロー再生のためには、教員を全員司法試験に合格した実務経験者に
することだな。
現在の教員は追放、勝手に法学のほうに職を探してもらうしかない。
839氏名黙秘:2013/05/23(木) 17:21:11.47 ID:???
ロー死守の動機は単なる甘え
自由競争では勝ち残れない教員・アホロー生の甘え
840氏名黙秘:2013/05/23(木) 17:24:29.53 ID:???
浜辺陽一郎氏の自宅に電凸し反論を求めた伊藤塾スタッフ

http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/0b5046c5dd5073f3c22ae53ae53bac3f?guid=ON
841氏名黙秘:2013/05/23(木) 19:54:12.24 ID:???
>>834
優秀な高校生はもう文系自体見捨ててるぞ
大学は遊ぶところなんて考えはもう古いわ
今の学生は結構真面目

そもそもバブル期〜2000年代の学生が怠けすぎなだけで
842氏名黙秘:2013/05/23(木) 20:46:11.99 ID:???
最近の進学高は理系クラスの方が多いところも珍しくないらしいな
843氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:17:02.78 ID:???
ところでマンセークンどうなったの?
844氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:18:15.73 ID:???
再度択一落ち
845氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:22:14.09 ID:???
ロー卒に人気の裁判所の事務官の試験があるみたいだから勉強中かもよ
846氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:24:50.51 ID:???
>>844
まじで!?ホンマモンのアホや。
847氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:25:15.79 ID:???
事務官もあと数年で雰囲気悪い職場になりそうだな
848氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:33:03.66 ID:???
そうならないためにも、事務官もロースクール卒業を条件にすべきだよな
849氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:33:04.39 ID:T4rsROHJ!
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?

手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
850氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:40:55.93 ID:???
>>848
逆だろう
ローの雰囲気がそのまま持ち込まれる悪寒
851氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:47:00.01 ID:???
>>843
受け控えするって言ってたじゃん
852氏名黙秘:2013/05/23(木) 23:59:37.15 ID:???
今後,受験生が減ってゆくのは確実だから,来年受けた方が得,
と考えたんかな
853氏名黙秘:2013/05/24(金) 00:58:15.97 ID:???
もし予備試験を制限しようとしたら
「卑怯」「姑息」「関所」「保護産業」「特権維持」「ロー教員の甘え」「雇用確保目的」「天下り維持」といった批判がさらに激しくなるだろうね。
学生もさすがに恥ずかしくてローに行きづらくなるだろう。
854氏名黙秘:2013/05/24(金) 01:03:43.13 ID:???
>>851
なんというヘタレか。一振り&受け控えかよ。
予備とか受けなかったのかな。
855氏名黙秘:2013/05/24(金) 02:10:43.91 ID:???
>>853
予備を制限したら、ローの入学者が増えるというのも妄想だよなあ。

予備を受験できなくなったら、大半は企業、官僚に流れる。
予備を続ければ在学中に法曹を目指して、惰性でローに行くバカを拾える。
856氏名黙秘:2013/05/24(金) 07:14:55.78 ID:???
そもそも学部生で予備受ける事自体奇特なのにね
法学部から避けられてるのに
857氏名黙秘:2013/05/24(金) 07:51:32.40 ID:???
>>853
むしろ予備試験枠を増やしてロー卒の実力を予備試験組に見せつけてやればいいと思う。
崇高な理念の下で2〜3年も勉強してんだから予備試験組に負けるわけがない。
858氏名黙秘:2013/05/24(金) 08:01:40.42 ID:???
崇高かどうかは別として、知ってる・知らないレベルの知識で嫌がらせする事は出来るだろうね
859氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:12:30.57 ID:???
>>858
法曹倫理とか実務基礎科目でそういう嫌がらせが心配されたけど
蓋を開けてみれば何のハンデにもならなかった
ローのいわゆるプロセス教育が何の専門的技術的優位ももたらさなかったわけ
ママゴトレベルの模擬実務しかしていないからだよね

仮にそこで差をつけようとしても、ロー間の差が大きすぎてかえってロー不利になりかねないよ
860氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:24:07.90 ID:???
内容証明、訴状や答弁書の細かい書式とか、
別紙で登記簿や戸籍謄本大量に付けるとか、
そんなのロー卒への嫌がらせだろw
861氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:26:16.49 ID:???
判例検索の競争させるにもpc持ち込めないしなw
862氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:33:53.79 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
863氏名黙秘:2013/05/24(金) 10:14:12.67 ID:???
こっちの商品が全然売れなくなった
あっちの商品が売れてる
客はばかだな
心が貧乏だな
こっちの商品の方が優れてるのに
どこが優れてるかはちょっと調べればわかるから客なら調べてこい


あほ杉ワロタ
864氏名黙秘:2013/05/24(金) 10:23:27.11 ID:???
>>859
ロー→同学部だとすると、嫌がらせしにくいからその辺はわかんないよ
ロー間の差が大きいのは上位がますます有利になるという意味で悪影響
865氏名黙秘:2013/05/24(金) 10:57:07.27 ID:???
試験委員は自分の担当授業以外でどんな「ロープロパー知識」が伝授されてるか
知りようが無いだろ。

仮に自分の授業でしか教えない知識を聞いたりしたら違法な漏洩以外の何者でもない。
866氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:00:34.79 ID:???
なにを甘ったるい事を
867氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:02:11.59 ID:???
どう甘ったるいの?
868氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:04:23.13 ID:???
試験委員がいる特定の科目がどうって話じゃなくて
上位ローとそれにパイプが無い予備のケースの話をしてるんだけど
せめて少し上のアンカついてるとこだけでも読んでレスしてくれない?
869氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:05:57.27 ID:???
試験委員は上位以外にもいるんだし、そいつらが自校プロパー出したりしたら上位が不利
870氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:06:33.06 ID:???
馬鹿だろw
誰もそんな話してないからw
871氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:08:02.34 ID:???
>>868
君「上位」でひとくくりにしてるけど
「上位」間の横のパイプなんて存在しないよ。
ローに幻想見すぎ。
872氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:10:31.36 ID:???
>>871
そりゃローを優位にするためのパイプとは銘打たないだろうね
でも教授同士の付き合いもあれば、ローをどうやって存続させるかって話は出来るし
出題は学者が中心だしねw
873氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:11:14.78 ID:???
>>868
上位ローの子がローの教育で合格してると思ってるの?
現実見たほうが良いのでは・・
874氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:12:23.44 ID:???
>>873
ローの教育でではないね。
でも情報は上位ほど多く与えられる。
そして大事な情報は関係の薄い所には伝わらない。
学生間のやりとりを含めてね。
875氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:35:14.46 ID:???
伊藤塾は関係深いと思うw
いまどきその手の情報は少しのカネで買えてしまう
876氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:44:56.17 ID:???
無いとは言わないけど、所詮バイトの関係だからねえ
自分に不利益が及ばない程度の情報だね
877氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:20:12.19 ID:???
そういう姑息な点が目につくようになったから
法科大学院制度が生まれたんだけどな
878氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:43:29.26 ID:???
陰謀論とかインナーサークルとかもう秋田
879氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:45:06.95 ID:???
逆だと思うよ
そもそも存在してたのが、ローのせいで異常なまでに閉鎖的になってしまった
競争じゃなくて足の引っ張り合い
880氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:47:30.79 ID:???
>>878
妄想みたいな陰謀論はよく見るね
ロー生がやってるのか、ローに行けない連中が書いてるのかは知らないけど、ネガキャンとしては成功してるよね
その手の話に何ら真実性が無いような印象を持ってもらえる
881氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:48:03.91 ID:???
何をどう議論してもロー制度は廃止すべきとの結論にしかならないんだよね。
会社更生するしかないのにダラダラ先延ばししてたJALと同じ。
882氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:50:23.85 ID:???
それでも半分しか受かってないのはどう説明するの?
自慢の上位ロー閉鎖的コミュニティって機能してるんですか?w
883氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:57:30.10 ID:???
>>882
ロンダもいればコミュ障もいるし、出身校による差もあるだろうね
能力的な意味だけじゃなくてね
884氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:31:06.46 ID:???
法科大学院 役割を明確にして改革を 2013年5月24日 西日本新聞 社説
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/365585

もちろん、適正な定員管理や教育の質を向上させる必要は言うまでもない。だが、それだけでは
不十分だ。重要なのは、法科大学院を単なる司法試験の「受験支援機関」にしないことである。

現在の司法試験は、旧司法試験より科目が増えて受験生の負担が重くなっている。多様な人材を
受け入れるため、科目削減も含めて試験内容や合格者決定の方法を抜本的に見直すべきだ。
法曹資格取得後の継続教育として法科大学院を有効に活用することを考えてもいい。法曹養成全
体の中で法科大学院の役割を明確に位置付け、改革を図っていくべきだ。
885氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:37:05.70 ID:???
>現在の司法試験は、旧司法試験より科目が増えて受験生の負担が重くなっている。多様な人材を
>受け入れるため、科目削減も含めて試験内容や合格者決定の方法を抜本的に見直すべきだ。

ゆとり教育サイコー。時計の針を巻き戻してゆとり教育へ、ですね。分かります。
886氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:38:14.64 ID:???
国民はゆとり教育で育った法曹を求めてます。
887氏名黙秘:2013/05/24(金) 19:29:39.18 ID:???
自民党も動いてるようだ。

2013年04月18日(木)
◆政調、司法制度調査会
  9時(約1時間) ブロック第5会議室
  議題:1.司法制度改革の課題と整備された関連法について
     2.弁護士数の推移と活動状況について
     3.「法曹養成制度検討会議・中間的取りまとめ」について
2013年04月25日(木)
◆政調、司法制度調査会
  15時(約1時間) 704
  議題:若手弁護士からのヒアリング
2013年05月09日(木)
◆政調、司法制度調査会
  9時(約1時間) リバティ 2・3
  議題:法科大学院の現状について法科大学院協会よりヒアリング
2013年05月15日(水)
◆政調、司法制度調査会
  10時(約1時間) 702
  議題:法科大学院の実入学者数に合わせた定員減・統廃合・競争による淘汰及び法学部教育について文部科学省よりヒアリング
2013年05月22日(水)
◆政調、司法制度調査会
  12時(約1時間) 702
  議題:法曹養成制度について伊藤塾法教育研究所・佐藤修一企画部長、辰已法律研究所・後藤守男所長よりヒアリング
https://www.jimin.jp/activity/conference/index.html
888氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:12:27.48 ID:???
受験予備校にも聞く必要があるのかね?
旧試験時代ならともかく
889氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:26:35.88 ID:???
実際ロー生もつかってるからな
使ってないことにしてきた時代から一歩進んだな
890氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:31:12.74 ID:???
魔骨はタブーかwww
891氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:35:09.41 ID:???
塾長は商売上ロー講座も大事な商品だからな。
予備合格者に東大ロー進学勧めるとか悪質なこともやってる。
892氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:36:55.13 ID:???
>>890
マホネってなんだ?
893氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:40:35.13 ID:???
>>891
本当??
なんで?
894氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:46:41.52 ID:???
なんで?って、理由なんかいくらでもこじつけられるのが商売だろ。
一度掴んだ顧客は手放さないのが商売の基本。目標達成したら、「ハイ次は・・」だよ。
あんたも弁護士になるんだろ?
895氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:16:58.75 ID:???
>>886
旧試験時代は無職で5年も10年も勉強するようなおかしな人が多かったからね
それに比べればましでしょ
896氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:17:44.84 ID:???
>>881
ロー制度廃止なんて誰も言って無いよ
897氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:19:13.86 ID:???
ところでベテクンどうなったの?
898氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:19:53.51 ID:???
再度予備択一落ち
899氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:20:33.25 ID:???
ベテに人気の裁判所の事務官の試験があるみたいだから勉強中かもよ
あっ年齢制限オーバーしてるか
ごめんごめん
900氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:21:34.32 ID:???
>>898
まじで!?ホンマモンのアホや。
901氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:23:11.34 ID:???
>>785
ロー制度廃止なんて誰も言って無いよ
アホか
902氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:24:08.36 ID:???
>>750
ペーパーテストで測れるとかお前の意見なんて誰も聞いてないから
903氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:25:08.35 ID:???
>>750
>基本的にその能力さえあれば一応生きていける人数に留めておくべきだった。

だから需要以上に供給を増やさないと競争原理が働かないのだよ
何度も同じこと言わせるな
904氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:26:48.01 ID:???
またペーパーテストで測れるとかウダウダ言ってる奴がいるのか
ペーパーテストができるはずの旧司弁の懲戒処分が後を絶たないのは
どう説明するつもりなんだろうね
905氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:28:23.60 ID:???
>>894
なんだ伝聞かガセね
906氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:46:31.36 ID:???
旧司が終わって僕らは生まれた♪
魔骨を知らない子供たちぃさぁ〜♪
907氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:52:07.01 ID:???
あ、ロングパス得意としていたあの彼が帰ってきたのかな
908氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:01:03.56 ID:???
>>907
ロングパスって何?
909氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:16:11.81 ID:???
>>897-899
この特徴のある連投
マンセー君来たか
910氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:32:00.96 ID:???
>>909
あっベテだ
911氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:33:00.60 ID:???
俺が花園規制とか言う訳の分からないので書き込めなかった間に
ずいぶん好き勝手言ってくれたみたいじゃないか
これからはそうはいかないからな
912氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:40:32.60 ID:???
>>895
伝聞?伊藤塾のhpに出てるじゃないかw
913氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:43:03.85 ID:???
えらく自己主張したがる奴だなw
914氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:43:26.78 ID:???
マンセー受け控えして今ダラダラして勉強してねえだろ
915氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:45:33.93 ID:???
マンセーよ、せめて択一だけでも通過しとけば自分に自信がついたかもしれなかったのにな
916氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:52:17.10 ID:???
「残念ながら、法科大学院の9割が定員割れということと、今、御指摘のような、
予備試験等の受験者が増えているということで、改めて、見直しの転換期に来て
いるのではないかというふうに、私は率直に思います。
 一つは、それだけ法科大学院まで行って勉強しても、余りにも年数がかかり過
ぎて、費用対効果の観点から、特に今、なかなか弁護士になっても、例えば就職
するのも大変だというところから、それであればもっと早く、結果的に司法試験
が受けられるような、抜け道ということではなく、受験生からすると合理的な判
断をしている部分もあるというふうに思いますから、世の中の今の状況の中で、
制度設計をトータル的に考えていくと同時に、そういうことで抜け道があるから
けしからぬというような指摘をするということは、必ずしも適切でないというふ
うに思います。」
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1334955.htm

この言い方からすると、2013年05月09日(木) の法科大学院協会からのヒアリングにもかかわらず、
予備試験の制限には否定的だね。
しかも、ロー制度自体に根本的に疑問がある言い方になってる。
ローにはいい部分もあるけど、うまくいってない部分もあるから、改善して・・・という従来の文脈になってない。
917氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:55:22.88 ID:???
>>912
安価おかしいんじゃね
あと最初のお前のレスがおかしいからだろ
918氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:59:01.65 ID:???
http://www.jinji.go.jp/saiyo/houka-s.htm
国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数

    申込者数 合格者数  採用者数
平成19年度 181   26      8
平成20年度 328   58     15
平成21年度 524   89     25
平成22年度 757   115     38
平成23年度 823   143     40
919氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:04:14.19 ID:???
>抜け道ということではなく、受験生からすると合理的な判断

これが至極まっとうな評価
心が貧困?
青学ローがつぶれて教員が貧困になるだけだろ
920氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:05:46.17 ID:???
青学は合格率3パーセント台叩き出したから
見境なしに敵を叩くしかもはや逃げ道がない
自分が大々的にかかわったローがオワコンじゃ彼の発狂もお察し状態
921氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:08:32.31 ID:???
どうも文部科学大臣の内心では、ローには見切りをつけたように見える。
下村博文という人、元学習塾経営者で、独自の教育論をもっているらしい。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309908915/
予備校は邪道だ、という大学のくだらない言い分には否定的なのかもしれない。
922氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:10:42.37 ID:???
つーかバイトでも人を教えた経験があったら、基礎が出来るまでにするのが一番難しい事を知ってる
そこまで出来た相手に詰め込んで自分の手柄にするって発想がどんだけ虫が良いかもね
何様のつもりだよって位の話
923氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:12:02.53 ID:???
>>918
なんて狭き門
924氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:13:24.53 ID:???
法務博士が国2って
本人はそれでええんか
925氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:14:44.11 ID:???
弁護士「仕事がない!」人数は2倍、訴訟件数3分の2。大半が年収100万円以下
http://news.livedoor.com/article/detail/7703756/
弁護士事務所の募集1人に400人が殺到
法律に通じているだけでは「企業弁護士」としても使えず
926氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:15:13.18 ID:???
国Uでもどこでも公務員でダメなら工場派遣かパチンコ先物不動産しかないぞマジで
927氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:15:23.50 ID:???
>>919 
あそこは会計専門職大学院でも
すごい数字出してるからねw
928氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:21:25.68 ID:???
>>916
法務大臣の方が予備は経過観察しないとってスタンスじゃなかったっけw
もうこの制度の構造が意味不明だ
929氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:23:53.07 ID:???
ロー廃止5振制ですべて解決
930氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:24:03.12 ID:???
てか「理念」とか得体のしれないものに
税金使わないでくれよ

ロー教員が信奉する宗教に
国費投入してんのとおなじ
931氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:33:05.82 ID:???
>>929
解決も何も今の制度は何も問題ないよ
アホか
932氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:34:23.18 ID:???
>>921
ふん
文部大臣一人でどうにかなるもんでもないよ
アホか
933氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:35:23.74 ID:???
>>926
ベテだろ
それ
934氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:36:30.41 ID:???
>>925
食えない弁護士は市場原理で淘汰すればいいだけの話だよ
甘えるな
935氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:37:08.66 ID:???
>>924
国Uは東大京大以外の旧帝、早慶卒が普通に受験して任官する世界
難易度はかなり高い
936氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:38:07.81 ID:???
>>935
学士じゃん
937氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:38:47.53 ID:???
>>934
そういう持論があるなら、法律過誤事件の被害者に謝罪して来い
そして「サンドバックにして下さい」と志願して、死ぬまで殴って貰え
938氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:40:07.74 ID:???
>>936
公務員受験(U種や地上)は受験テクニックもあるが地頭勝負でもある
法務博士でも地頭が駄目ならまず受からない
939氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:41:14.70 ID:???
>>937
はい?
では旧司弁は一切法律過誤事件を起こさなかったのかな?
逃げるなよ
940氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:43:04.51 ID:???
>>935
京大だって東大に比べれば国T採用者数めちゃくちゃ少ないだろ
何勘違いしてんだか
941氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:44:46.54 ID:???
>>938
その通り
ベテじゃ受からんよ
942氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:44:49.07 ID:???
>>939
何が「ハイ?」だ馬鹿野郎
新司弁になってからそういうケースが実際に増えてるだろ
テメエが逃げずに被害者にサンドバックにされて死ねやボケ
943氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:45:47.44 ID:???
>>942
増えてるって何か統計資料でもあるのかね?
逃げるなよ
944氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:45:50.32 ID:???
>>941
まあプロ固定じゃ絶対に受からないよね
中学の時に英検を落っこちちゃう人だからw
945氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:46:48.74 ID:???
>>943
お前、どっこかの弁護士会がそういう報告挙げたのがここでも紹介されてただろ

逃げるなじゃない、ソースがあると判明した以上、被害者に殴られて死ね
946氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:47:52.95 ID:???
>>945
もう一回見せて
947氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:49:19.91 ID:???
>>946
それくらい自分で探せや馬鹿が
ソースは紹介したんだからさっさと被害者にぶん殴られて死ねよ
948氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:50:24.23 ID:???
>>947
はい逃げたー
馬鹿丸出し
949氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:53:43.00 ID:???
法曹界にいつまでも関わってるからそんなに気分が殺伐とするんだよ

早く撤退しろって
950氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:15:05.39 ID:???
>>949
撤退ってベテが?
951氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:16:57.77 ID:???
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1

京大も国Uだよね
何勘違いしてんだか
952氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:19:39.81 ID:???
>>948
逃げてるのはお前
そしてここにはその事実にわからない奴はいない
と同時にお前がプロ固定なのもみんなにばれてる
953氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:22:23.99 ID:???
>>952
プロ固定って何?
954氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:22:39.79 ID:???
>>951
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3866.html

そんなにロー崩壊の話をして欲しくないのかね?
955氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:23:56.07 ID:???
>>952
そもそも増えてる法律過誤は全部ロー弁なの?
旧司弁だっていくらでも法律過誤を起こしてるだろ
そんなのはお互い様なわけ
法律過誤を起こした奴はどんどん退場させればいいだけの話
956氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:59:39.96 ID:???
>>931
文部科学大臣
「残念ながら、法科大学院の9割が定員割れということと、今、御指摘のような、
予備試験等の受験者が増えているということで、改めて、見直しの転換期に来て
いるのではないかというふうに、私は率直に思います。」
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1334955.htm

法務大臣
「必ずしも法科大学院制度の中で,プロセスとして法律家を養成していく,選別
して養成していくということが,必ずしも当初の狙いどおりとなっていないこと
は,多くの方の共通の認識だと思います。これはやはり,法科大学院における司
法試験の合格状況が,それぞれの大学院によってばらつきも相当多い。それから,
合格率も必ずしも高くなっていない。そして,司法試験に受かって弁護士等とし
て就職していこうと思っても,壁が思ったより高いということで,そういったリ
スクを感じて進学する人が少なくなっているのだと思います。」
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00426.html
957氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:38:19.43 ID:???
>>955
今年短答何点だった?まさか足切り確実ってことはないよね。
そんな君に問題。ロー卒なら出てきて当たり前、という建前になってる予備試験の問題。

「実存が本質に先立つとは、この場合何を意味するのか。それは、人間はまず先に実存し、世界内で出会われ、
世界内に不意に姿を表し、そのあとで定義されるものだということを意味するのである。」
上記文章は「実存主義とは何か」の引用である。サルトルによると、人間は、ペーパーナイフのように概念的に定義できるものではなく、
社会との関わりの中で、普遍的な人間本性という「設計図」を現実のものにしていくものである。

○か?か。

優秀なポテンシャルを持っているロー卒の人なら楽勝だよね。
逃げてもいいよ。
958氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:40:00.52 ID:???
10年前なら司法試験合格はプラチナチケットだったのになあ。
今は、北朝鮮への移民渡航券のような扱いだな。
959957:2013/05/25(土) 01:40:08.32 ID:???
字がおかしくなってしまったな。
マルかバツかで答えてくれ。
960氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:51:52.72 ID:???
>>956
ロー利権の護送船団方式は止めるってことだけは分かった。
Fランの経営を基準にしていたら、学生が集まらないのも当然。
あれは集団自害方式
961957:2013/05/25(土) 02:15:30.81 ID:???
やっぱり逃げたか。

正解は現時点では不明。LECと辰巳で答えが割れてる。発表の日にならないとわからん。
962氏名黙秘:2013/05/25(土) 02:27:42.98 ID:???
>>961
しかしひどい問題だな。なんでサルトルのオナニー文章を知ってなきゃいけないのか。
やはり一般教養は廃止すべきだな。
963氏名黙秘:2013/05/25(土) 07:40:14.59 ID:???
青学なんて法科大学院あったのかよw

そんなレベルだよアホ
964氏名黙秘:2013/05/25(土) 09:20:44.01 ID:???
成年後見、弁護士の標的に 預かり金着服相次ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG23032_U3A520C1CC1000/


完全に、貧乏な悪者前提の見出しになってるなwww
965氏名黙秘:2013/05/25(土) 09:25:09.28 ID:???
標的てwww
966氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:04:09.57 ID:???
>>958

わずか数年で、ここまで一国の制度を徹底的に
破壊したプロ集団=ロー関係者+文部科学省
967氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:15:19.10 ID:???
>>964
真面目にやってる司法書士に迷惑かけんなよ(笑)
968氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:23:09.42 ID:???
どちらかというと満州の開拓移民団に似てる気がする
退路が無いし
969氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:25:54.51 ID:???
定員割れのお気楽経営してるのに
税金を着服してるどっかの教育関係者は
決してマスコミにたたかれない不公平w
970氏名黙秘:2013/05/25(土) 13:18:37.07 ID:???
【社会】学ばない学生は奨学金「廃止」へ…理由なく留年や単位取らない学生600人、大学の「適格」覆し打ち切り[5/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369282166/
971氏名黙秘:2013/05/25(土) 14:10:30.73 ID:7XXk4Gz9
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですよ。
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
972氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:26:16.10 ID:???
山岸会長って家で寝てるの?
973氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:28:55.09 ID:???
>>971
>その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。

そんなの当たり前じゃん
予備試験自体の合格率がロー入試より圧倒的に低いんだから
ロー入試の合格率を予備試験並みにすれば、ロー組の方が新司法の合格率も高くなるよ
974氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:30:03.68 ID:???
>>971
>昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
>受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。

旧試験が大量の無職ベテを生み出した事実は無視ですか?
975氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:31:24.35 ID:???
>>971
>それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
>全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?

三振をなくすと大量のベテが積み上がるからね
致し方ないね
976氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:32:46.07 ID:???
>>966
何も破壊されてないけど?
馬鹿なの?
977氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:33:39.83 ID:???
>>964
質の低い弁護士はどんどん淘汰すればいいだけの話
今まで国に保護されてきて甘えてきたんだから
978氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:35:12.23 ID:???
>>958
だから10年前は甘やかされすぎだったんだよ
今が正常
今が世界基準
甘えるな
979氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:35:31.17 ID:???
と書くのは弁護士の業務を知らない非修
980氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:36:18.49 ID:???
>>957
ベテはまだ予備試験なんか受けてるのか
いい加減諦めろ
981氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:36:25.19 ID:???
世界標準とか書く奴って、海外はおろか、隣県にさえ行ったことのない、ネット弁慶のヲタク
982氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:37:52.95 ID:???
>>979
はあ?
例えばアメリカは弁護士だからって食えてるわけじゃないじゃん
そんなの10年前から言われてただろ
10年後はアメリカみたいに弁護士だからって食えるとは限らないってさ
馬鹿なの?
983氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:39:21.71 ID:???
>>981
ではどの国が弁護士になると食えることが保証されてるのかね?
逃げるなよ
984氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:44:45.70 ID:???
そんなに海外標準がいいならその国に行けばいいと思うw
985氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:46:58.06 ID:???
世界標準ワロス
986氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:50:19.60 ID:???
結局、ロー制度に固執してんのは、予備じゃ通りそうにないからママンに金だしてもらってやっと
司法試験受験資格を買えるやつらと、それを、食い物にしたいロー関係者しかいねえよな。
でも、司法試験受験資格を買うことはできても、司法試験合格は買えないもんな。ま、ローに行った時点で貧乏な優秀層がスクリーニングされて消えるんで、アホでも受かりうる試験になったから、間接的には司法試験合格もカネである程度買えるようになったといえるかな、
987氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:52:09.49 ID:???
>>983
北朝鮮とか
988氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:54:26.12 ID:???
>>984
そういうことを言うと日本が世界から相手にされなくなるのだよ
馬鹿かね?
子供かよ
989氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:57:21.00 ID:???
ニヤニヤ(・∀・)
990氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:58:19.73 ID:???
はいはい弁護士食えなくなったみたいでよかったでチュね~。
少しはルサンチマン晴らせたのかな?
991氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:01:11.64 ID:???
自分が食えないから弁護士も食えなくていいんだという程度の、足を引っ張りたいだけの思想で、制度を弄ってるのがいるんだよな。弁護士も、もうそんな底辺の奴らの相手してないで、カネない奴は来るな、カネある人の持ってるカネを守る仕事なんだよと、正直に言おうぜ。
底辺のカスとか助けなくて良いよ。そういうのは法テラスがやるって。
992氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:05:36.23 ID:???
a
993氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:06:34.12 ID:???
>>991
そう思うのならそうすればいいじゃん
どうぞご自由に
個人の自由だよ
994氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:07:21.25 ID:???
>>987
じゃあ北朝鮮に行けばいいじゃん
どうぞご自由に
誰も止めやしないよ
995氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:08:28.45 ID:???
例えばゆうちょかんぽだって世界基準から外れてると言うことで
アメリカから猛烈に批判されてるわけよ
それはいや日本はこれでいいんだとかいったらもう世界から相手にされないわけ
馬鹿なの?
996氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:09:56.90 ID:???
>>990
そもそも無職で5年も10年も勉強するようなおかしな人が
たかだかまぐれで1回試験に受かれば一生安泰って方がおかしいんだよ
今が正常なわけ
甘えるな
997氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:12:19.65 ID:???
>>986
別に貧乏人が必ず優秀とは限らないだろ
そもそも旧試験こそ司法試験は資本試験と言われ
貧乏人が排除されてきたわけだが
馬鹿なの?
998氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:13:31.64 ID:???
998
999氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:14:32.81 ID:???
999
1000氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:15:19.09 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。