新☆基本書スレッド 2013 第5版 【第204刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2013/04/14(日) 23:11:53.02 ID:???
早漏乙
3 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 00:06:52.74 ID:???
4 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 01:22:49.04 ID:???
井上正仁小林充 「概説刑事訴訟法(実務との対話)」 七月 岩波書店
5 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 02:46:00.28 ID:???
6 :
氏名黙秘:2013/04/15(月) 12:16:39.63 ID:???
対話しても和解に達しないというのが読まずとも予想できる
7 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 01:05:56.33 ID:???
>6
w
8 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 01:11:57.10 ID:???
いや、井上なら…
白取だと無理だろうけど
9 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 01:46:58.46 ID:???
白取と言えば、最近出した、
『刑事裁判における心理学・心理鑑定の可能性』 白取祐司 (2013/2/21)
が興味をそそるなぁ
まぁ受験生には読んでる暇ないか… 受かったら読もうかな。受かったら。
10 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 02:06:50.32 ID:???
痴漢の被害者が犯人でない人を犯人と思いこんじゃうみたいな話?
11 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 05:35:18.08 ID:???
おはよう。今日もめいっぱい基本書読もうな。
12 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 08:37:39.39 ID:???
言われるまでもねぇ!
13 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 10:31:57.46 ID:???
おまえら、人生には基本書以外にも楽しいことがいっぱいあるんだぞ・・・・・
14 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 11:04:51.75 ID:???
白取死ね
15 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 11:16:51.33 ID:???
やだいきる
16 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 12:39:40.00 ID:???
17 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 16:49:21.42 ID:???
長谷部憲法面白いよぅ(ビクンビクン
18 :
氏名黙秘:2013/04/16(火) 22:45:11.92 ID:???
長谷部憲法ってどの本のことよ
長谷部は面白いけど、切り札としての人権や二重の基準論擁護は試験では使いづらそう
19 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 00:07:09.08 ID:???
20 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 00:55:34.88 ID:???
>>18 そりゃ長谷部の本は2冊目の教科書だから試験で長谷部説なんか採用して答案書かんやろ
21 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 01:10:22.53 ID:???
佐久間って枠で囲ったり網掛けしたりして分かりやすくしようと工夫してるっぽいけど、それが逆に分かりにくくしてると思う
22 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 01:49:13.89 ID:???
そりゃ人の好みによるじゃろ
23 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 01:53:42.49 ID:???
エホバの輸血拒否事件また起きたのか。
またというか、結構、発生しているのかね、
訴訟に発展したり、報道されないだけで。
24 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 02:00:32.62 ID:???
>>23 君、ここは基本書について語るスレなんだから
そういうことはバカッターにでも書いてなさい。
25 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 02:44:00.06 ID:???
宗教って儲かるんですかね
私も三振したら新宗教立ち上げようかなと思案しているところです
できれば国政進出したいです
26 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 04:05:02.81 ID:???
西田各論ぐらいの厚さになると無性に分冊したくなる
27 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 08:56:07.25 ID:???
個人的には分冊反対派だな
多少分厚くても1冊の方が好き
潮見イエローも一冊にまとめてほしい
まあ、分冊の方が部分的な改訂をしやすいのは便利だと思うけど
28 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 14:00:13.18 ID:???
>>25 三振に関しては、実務家的答案ではなく、学者的答案を書いたことが原因であるように思えました。
私は、あまりにも学問的に成熟していたのです。って書いとけよ。
29 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 14:28:40.27 ID:???
小林秀之の民訴が5月に出るのか…
30 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 22:00:08.42 ID:???
部判事、川崎支部長に異動か。
31 :
氏名黙秘:2013/04/17(水) 22:05:45.67 ID:???
受験新報について聞きたいんだが、スレチか?
あれの答案例は予備校論パ貼りつけました的な感じがして抵抗あるんだがどうだろう
特集とかは暇つぶしに面白いし最新判例とかにも触れてて読む価値あると思うけど。でもお値段が
32 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 00:33:48.22 ID:???
あの本に聞きたいほどのことはあるか?
33 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 03:03:30.16 ID:???
私は民法界の神になる
34 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 08:28:38.48 ID:???
民法ノートでも手に入れたのか
35 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 10:34:53.58 ID:???
書き込むとその内容が民法上通説・判例になるノートか
36 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 10:37:13.23 ID:???
U「ほしい!」
37 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 13:03:55.32 ID:???
内○
38 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 13:31:42.94 ID:???
内田が新世界の神に…
39 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 22:19:26.62 ID:???
話の腰を折って悪いが、大塚ひろしの思考方法各論について聞きたい
・改訂のうわさはあるか
・新版と第3版のちがいはどこか
・その他記述におかしい箇所があれば教えて
個人的には論述試験に最適だと思うし図書館でよく借りるんだが、
値段が高いから中古で買おうかと思ってる。つーことで教えて
40 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 22:26:29.79 ID:???
出版社に電話して聞け
書店に行って小一時間立ち読みしろ
そうすればすべて解決する
41 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 22:58:02.27 ID:???
それが嫌だからここで聞いてるんだろw
42 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 22:59:38.89 ID:???
なんで嫌なんだ?
43 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 23:21:16.60 ID:???
>>39 改訂の噂はない
新版と3版の違いはまえがきを読め
記述におかしいところはない
44 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 23:28:39.12 ID:???
>>39 新版と3版の違いはAmazonのレビューでご丁寧に書いてくれてる人がいるじゃん
そのぐらい調べようぜ
45 :
氏名黙秘:2013/04/18(木) 23:40:52.34 ID:zDsgYXvD
おお本当だありがとう
これは3版買わんとあかんやつだな
46 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 00:08:16.82 ID:???
思考方法はいいと思う
ただ、判例の整理は新実例の方が正確だと思われるから、最高裁がある部分は新実例を参照した方がいいと思う
重要そうな判例はさらに調査官解説で
47 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 00:16:15.83 ID:???
まあ、思考方法は判例の理解のためというより、学説の迷宮に迷い込まないようにするための本という感じだな
調査官解説は昔のは面白いけど新しくなればなるほど長ったらしくてつまんなくなっていく
48 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 00:40:24.68 ID:???
私も最高裁判所調査官になりたいです。
49 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 00:47:56.17 ID:???
司法試験はせめて二桁で合格して導入起案でもほぼ完璧な起案を書いて修習の成績も全部最高評価を得て裁判官になって東京地裁を振り出しにして裁判官になってからも黒字の成績を残せばなれる可能性が生じる簡単なお仕事です
50 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 02:03:27.37 ID:???
それだけやっても最高裁判事に馬車馬の如く働かされるのか
51 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 02:22:26.29 ID:???
初任地の地・家裁(東京地裁)部総括判事に気に入ってもらわないと
調査官どころか、まともな出世できんだろ
52 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 02:39:52.18 ID:???
山口刑法を読んでると興奮してブヒブヒ言ってしまう
53 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 03:24:51.85 ID:???
青本のこと?厚いほう?
青本って相当人気だけど行為無価値の学生が使っても安全なん?(つかそもそも択一向けか
54 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 03:46:04.30 ID:???
山口様が通説を書いてくれてるんだから間違いない
55 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 03:47:53.27 ID:???
上田徹一郎 関西学院大学名誉教授がお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。
上田民祖は絶版か…
56 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 05:38:15.08 ID:???
57 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 09:05:22.31 ID:???
>>53 そりゃ分厚い方だよ
あと、行為無価値が使っても問題ない
そこまで理論的に深い話してるわけじゃないし
まあ、記述の前提は当然結果無価値的だけど、特に行為無価値が使って混乱するほどのもんじゃない
あの本は入門痔かまとめ時にざっと全体を見渡すための本だから
58 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 09:11:20.67 ID:???
>>55 年だから適当な改訂しかできなくなってるという噂は聞いていたが、ついにか…
個人的にはあの体裁は好きじゃなかったが、愛好者は結構いたな
民訴の基本書がほとんど無い時代には良い本だった
59 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 09:52:47.55 ID:???
>>55 まじか・・・ショックだわ
上田民訴いい本だった
絶版については法学書院の顔だから当分ないんじゃないかな
弟子が補訂しているし
60 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 13:44:29.66 ID:4hhf+xhn
なんでも伊藤塾長が民事訴訟法の論文マスターの教材に上田徹一郎著 民事訴訟法を使って読み込んだそうだな。シケタイのベースらしい。
61 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 19:44:31.47 ID:???
ここのやつは殆ど知ってるだろ
62 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 19:51:46.86 ID:???
上田誠一郎って民法学者は息子らしいな
無名だが
63 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 20:49:14.98 ID:???
上田はもう一回ぐらい本人が改訂してくれれば良かったんだけどな…
判決効のとこの業績も素晴らしいし…
残念だ
団藤といい平野といい上田といい、戦後の偉大な学者が亡くなる時期に突入したのかな…
64 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 21:19:02.88 ID:???
>判決効のとこの業績も素晴らしいし…
アホが上田説で書いて爆死してたなぁw
65 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 21:22:10.91 ID:???
アホは何を書いても落ちるぞアホ
66 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 21:26:47.48 ID:???
伊藤眞よりはずいぶん分かりやすい
67 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 22:24:10.10 ID:???
全て穏当な説だから書いて爆死とかあり得ない
書き方の問題だろ
68 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 22:46:20.81 ID:???
69 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 22:54:10.22 ID:???
70 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 23:07:39.13 ID:???
>>68 新しく配られた事件数より処理した事件数が多いこと
事務処理速度の目安になる
この目安があるから判決よりも和解が重宝される
71 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 23:10:52.66 ID:???
東大のマコツが関西学院なんかをベースにするとは
72 :
氏名黙秘:2013/04/19(金) 23:59:17.44 ID:???
ものの質が分かる奴はブランドには拘らない
ブランドを気にする奴はモノの良し悪しが分からないカスだけだ
73 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 01:04:26.75 ID:???
上田はいちはやく新法対応で旧訴理論という消去法で選ばれたが、読む人たちが増えると、中身も良いことが広まり、民訴基本書一択となった。
大学双書は実に読みにくかったからだ
74 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 01:12:37.80 ID:???
井田良の講義刑法学で可能性と蓋然性を使い分けているのに可能性が高い/低いという記述があるのが気になる
75 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 01:14:40.35 ID:???
井田は理論刑法学の最前線を出したあたりがピーク
76 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:23:13.82 ID:???
上田徹一郎先生追悼
和田吉弘先生頑張って下さい。
オイ高橋宏志!責任を取れよ!どーすんだ法科大学院制度!
77 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:32:21.01 ID:???
仏になればいいのです
成仏さえすればそんな瑣末なことどうでもよいのです
78 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:44:01.81 ID:???
息子が許可を出せば、今、中途半端に継ぎはぎしてあるのを弟子が一気に改訂できるのか。そうなると、上田民祖の寿命は長いかもしれない。大概難しいんだけどねぇ…
79 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:48:27.19 ID:???
80 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:49:16.80 ID:???
原文を大切にするとかいう中途半端な改訂は誰にとっても不幸なことは芦部憲法で分かり切ってること
もとの文章は昔の版をデータ化して残しとけばいいんだよ
ちゃんと手を入れてアップデートするのが大事
81 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:32:14.40 ID:???
上田が死んで、和田、小島、藤田、川嶋の台頭か。世代交代の波がここにもか
82 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:47:43.53 ID:???
どうでもいいが小島をそこに入れるなよ・・・
83 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:50:56.53 ID:???
上田徹一郎先生の直系って弱々しいな
和田吉弘がトップになるかなぁやはり
小林秀之、最近、元気ないな〜!
吉野正三郎は惜しかったな
84 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:52:47.62 ID:???
上田って誰だよ
受験生向け(笑)の教科書書いたら有名になるみたいだな
85 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:56:22.62 ID:???
>>83 小林は5月に基本書出してから本気出すから…
86 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:58:57.32 ID:???
>>84 受験生が集まるスレで何言ってんのお前wwww
87 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:03:40.12 ID:???
>>84 学者スレへ行け
というか学者スレでも知らなかったら相当恥ずかしいと思うがw
88 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:05:53.38 ID:T3lOcL0z
上田民訴が法学書院の稼ぎ頭だった時期がある、という話を聞いたことがある
今の稼ぎ頭が何なのかはシラネ
>>81 小島は世代も業績も他の連中とは違うだろ
89 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:17:58.53 ID:???
>>87 そりゃあ、名前ぐらいは知ってるよ
上田理論は知らないってことさ。正直古いでしょ。
権威大好きな受験生は上田って名前だけ挙げて喜ぶよね
90 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:24:07.11 ID:G67dMiMb
ピロシは上田の本を何も考えてないと評した
91 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:43:19.12 ID:???
在野の和田吉弘
司法制度破壊の高橋宏志
良い戦いだな
92 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:53:17.25 ID:???
>>89 え?判決効の時的限界とかお前はどう処理してんの?
93 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:54:10.35 ID:???
理論が古いとか言うやつは基礎もできていなくて最先端にも追いついていない半端モノが多い
94 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:55:08.82 ID:???
まあまあ
とりあえず貶しておけばかっこいいと思ってる中二病患者がここにもいたってことで
95 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:56:31.71 ID:???
以下、まだ試験に受かっていない半端モノ同士の煽り合いが始まります
↓
96 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:03:25.55 ID:???
バカの誘いなど誰も乗らないと全員からスルーされる
== 煽り合い 終 了 ==
97 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:07:23.88 ID:???
ワロタwww
98 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:08:24.60 ID:???
法律家のための税法面白いなぁ…
99 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:09:13.80 ID:???
このスレにいるということはいい年したおっさんなのに
「とりあえず貶しておけばかっこいいと思ってる中二病患者」をやっているやつってどうなのよ
しかも、必死に火消しに回っているしw
痛々しくて見てられないわ
100 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:31:07.68 ID:???
ばあさんみたいなじいさん
こと
福永有利の業績ってなんなん?
ローの授業つまんなかったが
101 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 14:50:26.87 ID:???
佐久間の立証責任への言及のとこは助かるわ
102 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 15:37:11.55 ID:???
>>90 旧試験の平成12年の問題について演習書の高橋執筆箇所を全く同じで
そのまま出すとは問題として明らかに不適切(高橋試験委員時代)
と和田が言ってた
103 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 15:50:06.20 ID:???
試験委員の本は全部読むべき
104 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 15:51:26.09 ID:???
そんな馬鹿な
105 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 16:03:36.74 ID:???
まあ、最高裁に係属中の事件を試験問題にするのはやめてほしい。
採点が終わったあたりに判決がでるとか。
106 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 16:10:52.94 ID:???
大概は良さげな下級審判決を探しまわるんだろうけどな
107 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 18:27:08.99 ID:???
108 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 18:40:19.54 ID:???
ピンクか
いい本だけど使いにくいな
109 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 19:05:43.03 ID:???
口述のが
110 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 19:10:24.81 ID:???
安富を絶賛してる知り合いがいるなあ
慶応大学出版会から出てる薄い方もいいらしいな
「薄いのと厚いのを両方持ってれば他の基本書はイラネ」だと
111 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 19:20:10.34 ID:???
真の強者は「やさしい刑事訴訟法」を選ぶ
112 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 20:21:30.02 ID:???
@yukioasis_law: この人ただの変態だと思ってたらあの要件事実マニュアルの著者なんだもんな…
113 :
氏名黙秘:2013/04/20(土) 22:33:34.35 ID:???
安冨は情報量が欲しい奴には結構いい基本書だと思う
逆に情報量が多いから通読向きでないとして敬遠されることもあるが
114 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 00:51:40.68 ID:???
あとあれ高い
115 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 01:01:02.34 ID:???
集中講義・・・
116 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 02:12:18.92 ID:???
司法制度改革は三ヶ月法務大臣の時にやるべきだったな!
三ヶ月章は単純に司法試験の合格者1000人、回数制限無しが持論だった。
三ヶ月の弟子、上田徹一郎は沈黙した……。
117 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 08:16:37.25 ID:???
>>116 即時やるべき政策だな。法科大学院卒業者は温情で短答試験は3回まで免除(ただし論文受験者の中で
中位未満だったら即特権取消し)くらいで妥当だろう。
118 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 11:09:05.40 ID:???
119 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 12:00:59.58 ID:???
いま司法制度改革は誰がしきっているの?
120 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 12:04:57.25 ID:???
佐々木毅元東大総長
専攻は政治学
121 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 13:01:17.25 ID:???
名目上のトップじゃなくて
法学者で誰かということを聞いているんじゃないの?
122 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 15:38:03.92 ID:???
井上、鎌田がもちろん大学寄り。学生寄りは和田
123 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 16:22:46.57 ID:???
和田様ー
はやくきてくれー
たのむー
124 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 16:43:09.36 ID:???
森山眞弓法務大臣が、当時のデバイスやシケタイ読んで
こんな整理された本で思考力がつくのかしら だとさ
婆さん思考力あんのかよ!
125 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 17:00:43.84 ID:???
126 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 17:57:00.83 ID:???
127 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 18:01:20.70 ID:???
そもそも予備校本は思考力を付けるツールじゃないな
128 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:32:08.81 ID:???
基本書スレで予備校本アゲるのもなんだが、
初学者がザッ見て「既視感」みたいなものを付けたり、大まかな論点を理解するのと、
授業や基本書での学習後に知識を高速で整理する上で予備校本は重宝すると思う
実際受験生で基本書・予備校本のどっちか片方しか使わない人なんてそうそういないでしょ
129 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:33:37.87 ID:???
俺の周りでは見かけないが
下位ローではそうなのか?
130 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:37:13.88 ID:???
学者じゃねえんだから「予備校本」で一括りにすんなよ
シケタイ・Cブックのような基本書代替系
択一六法系
論文問題集系
シケタイ・Cブックは使わないけど択一六法は使うってヤツはいるだろ
131 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:40:47.88 ID:???
・司法試験受験資格者は、
旧帝大と、文部科学大臣が指定した私立大学の法学部卒業者及び卒業見込みの者に限る。
・30歳まで何度でも受験可能。
・法学研究科修士課程修了者は短答試験の一部を免除。
これでいいだろう
もしこれが実現したら俺は受験資格なしということで無職、ただの案山子だな
案山子にすらなれないかもしれんが
132 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:54:34.79 ID:???
>>131 お前KYって言われたことあるだろ? え? コラ
いい加減にせいよコラ
133 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 21:34:52.16 ID:???
134 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 22:21:26.52 ID:???
昔から予備校本なんて全く使ってないとか見栄を張る奴が多い業界
135 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 22:36:55.64 ID:???
俺はあんな非効率な本なんてガチで使っていないわけだが
136 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 22:38:15.11 ID:???
昔は司法試験予備校なんてなかった
皆、学者が書いた本や論文読んで試験に臨んだ
137 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 22:42:58.46 ID:???
マジレスすると昔はろくな基本書(試験向き)がなかったから需要があった。
予備校本は効率的だった。これは認める。
だが、今は飽和状態。予備校本なんて使う方が非効率。
10年前の常識に囚われすぎそろそろ気付け。
138 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 23:16:16.25 ID:???
何使おうが人の勝手だろ
139 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 23:17:53.48 ID:???
どんな本を使おうが、結局は、受かった者勝ちだからね
140 :
氏名黙秘:2013/04/21(日) 23:22:30.47 ID:???
確かに合格した者勝ちだが、下手したら教授や親にしばかれるでしょ
141 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 00:49:58.42 ID:???
刑法前田は独自説すぎて地雷と散々聞かされ、避けてきたが、
最近調べ物のため図書館で軽く読んでみたらすごく理論的説得的で感心した
総論はともかく各論はフツーに基本書としてアリじゃないか?
西田にも引けをとらないと思うんだが。
基本書じゃないが、最新判例250も(これも立ち読みだが)判例を整合的に解説してて良好だと思った
142 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 01:11:24.48 ID:???
戦後保障の判例とか載ってない最小限の憲法判例集はないかな?
基本書の辻村の憲法に載ってる判例で充分とかメルクマールが欲しい。
143 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 01:39:54.44 ID:???
リークエ内 評価(基本7法)
会社法>>>刑訴>>行政法>家族法≧刑法各論=刑法総論>総則=物権=不法行為>>>民訴>>>統治
144 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 08:51:44.29 ID:???
民法以外はすべて持ってる俺だ
行政法はいい本だといえる
145 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 08:52:48.28 ID:???
あ民法も家族法は持ってるな
ちなみにかなり読み込んでいるのは会社と刑法(島田橋爪部分のみ)
146 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 08:54:16.50 ID:???
会社は評判いいんだけどかなりばっさり省略されてるところもあってそこがちょっとなあと感じている
147 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 09:15:49.50 ID:???
リーガル・クエストの家族法はわかりやすく好きだ
148 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 09:49:37.46 ID:???
民訴はリークエのコンセプトとしてどうかを除けば非常に名著
149 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 10:03:10.31 ID:???
私おっさんですけど、
多くの法科大学院ではLegal Questがテキストや入門書として位置付けられているんですか?
わかりやすいですけど、薄いですよね
皆さん大丈夫なんですか?
わたしは阿呆なのでダメです
20回読んでやっと理解できるといったところでしょう
150 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 10:50:20.56 ID:???
リークエは各科目タイプが違う。統一コンセプトなるものがあるのか疑わしい。
家族法・行政法・刑訴法・労働法などは比較的オーソドックスか。
会社法のコンセプトだと漏れはでてくる。行政法は噛んで含むように説明するより骨組みをきちきちと伝える。
刑法・民訴は最先端学説まで踏み込んでいる。不法行為橋本はもう学術書みたいである一方、総則は初心者に
優しい(評判悪いがなかなか良い)。統治はまとまりは悪いがそれぞれ意欲的な記述。
151 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 11:12:05.45 ID:???
>>141 良い本だよ
実務家、とくに検事からも信頼が厚い
実務を念頭に置いてるし、文章は分かりやすい
152 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 11:14:40.90 ID:???
理論刑法学方面からは総スカンだがな
153 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 12:31:46.69 ID:???
近頃は読みやすい基本書が増えましたな。
154 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 15:18:28.58 ID:???
>>153 昔は、基本書は学術性が高くないと出してはいけないという不文律があったからな。
今はむしろ独自研究なしで、通説判例をわかりやすく説明すればそれでいいという風潮
腰が痛い
156 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 20:54:11.51 ID:???
学者が受験本を書くようになったw
157 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 20:56:18.08 ID:???
島田総一郎死去ってまじ?
158 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:14:13.14 ID:???
ガセだろうと思いつつ、Twitter検索してみたら………
まだ39じゃん……
159 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:16:41.67 ID:???
と書いたものの、ソースがTwitterだから、ちゃんとしたソースがないとわからんがな
160 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:27:43.74 ID:???
北日本新聞がソース
交通事故って・・・
リークエ各論出るのに・・・
161 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:33:05.30 ID:???
>>160 会員じゃないから見れなかったけど、検索したら北日本新聞ソースの記事が確かにあった。
若すぎだ。
162 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:39:47.86 ID:???
島田総一郎
伯父が元最高裁判所長官の島田仁郎。
21歳で東大在学中に施行試験合格、20代半ばですでに助教授になっている、いわゆる天才肌。
山口厚の弟子。授業は声もでかいし、人望も熱い。授業もいい。ただし、たまに独自の説や見解をもっていて??なときがある。
163 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:41:54.80 ID:???
法学者で早逝されたというと刑法の藤木や商法の木内あたりか
どちらも40代半ばだったな確か
ともかくご冥福をお祈りする
164 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:44:13.37 ID:???
なんという…通勤中だろうか。事故は怖いな
165 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 21:59:50.43 ID:???
12日の朝、交通事故で亡くなったようだね…
葬儀を終えてからの公表のようだね
166 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:04:14.83 ID:???
167 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:18:34.11 ID:???
島田聡一郎死去とかマジか…
山口門下の先生に教わったから勝手に親近感を抱いていたのだが…
やべーかなりショック受けてるわ
168 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:21:04.25 ID:???
山口ゼミの総会で一昨年お会いしました。
優しい方でした。
本当に残念です。
169 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:21:30.20 ID:???
マジかー講義受けたことないけどショックだ
170 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:27:54.22 ID:???
いやほんとなんなの
あと何年かしたら単著で基本書出してくれると思ってたのに
171 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:32:46.74 ID:???
リークエ総論の共犯は島田が書いてるんだろ?
リークエも改訂されなくなるか・・・
172 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:33:51.20 ID:???
本当に? えええ…
なんでや
交通じこ? どうして・・・
173 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:35:06.69 ID:???
早稲ローの教員紹介の写真がかわいそう。
174 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:35:21.07 ID:???
正犯・共犯論の基礎理論、Amazonで売り切れになってるな
175 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:38:10.04 ID:???
美男子だな…
176 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:39:12.97 ID:???
島田聡一郎 交通事故 でググるとコバケンの論文が出てくる
177 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:45:14.90 ID:???
は?まじ?
ちゃんとしたソースはよ!
178 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:46:02.08 ID:???
山口がそろそろ定年だからその時期ぐらいに東大に戻ると思ってた…
179 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:47:16.55 ID:???
それはない
180 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:50:06.17 ID:???
うるせーハゲ
181 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:50:58.87 ID:???
おまえらが「事例から〜(初版)」を叩くから・・・
182 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:55:23.99 ID:???
初版も2版もレイアウト以外余り変わらないような
囲みやポイント落としで騙されてるだろ
183 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 22:57:09.66 ID:???
あれは司法試験用の演習書と見せかけた恐ろしい本だからな
184 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:11:10.36 ID:???
あーマジテンション下がる…
185 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:12:57.84 ID:???
上田徹一郎先生に続く島田聡一郎先生の訃報。
年齢も、科目も、(基本書としての)業績も違うが、何とも言えないショックだ。
186 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:37:48.35 ID:???
リークエの民訴は良書だろ。
187 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:41:16.58 ID:???
名前の共通点から見て
○田○一郎先生は危険な年だな
188 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:42:24.78 ID:???
189 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:42:40.64 ID:???
ほかにいるのかいな
190 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:43:11.38 ID:???
>>186 根拠を挙げないと説得は無理だぞ
スレ的には普通ぐらいの評価
191 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:50:09.40 ID:???
○本一郎や○○貞一郎なら…
192 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:53:55.79 ID:???
193 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:55:02.87 ID:???
それが分かるおまえがマニアックすぎるのだよ
194 :
氏名黙秘:2013/04/22(月) 23:59:38.56 ID:???
まあマニアのスレだからな
195 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:03:25.81 ID:???
196 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:16:09.74 ID:???
○隅○一郎
197 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:37:26.39 ID:???
>>196 もう死んでる。
○橋一郎先生あたりがだいぶ心配。
198 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:40:06.25 ID:???
川井ももうけっこういい年だよね?
199 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:41:44.93 ID:???
川合は80歳ぐらいだっけ?
200 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:41:51.68 ID:???
日本学士院会員
河本一郎 90歳
商法・証券取引法
中野貞一郎 87歳
民事手続法
塩野宏 81歳
行政法
樋口陽一 78歳
憲法学
奥田昌道 80歳
民法
松尾浩也 84歳
刑事法
201 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:43:30.11 ID:???
竹下守夫 80歳
民事訴訟法
龍田節 79歳
商法
菅野和夫 70歳
労働法
平井宜雄 75歳
民法
佐々木毅 70歳
政治学史・政治学
佐藤幸治 75歳
憲法学
202 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:44:30.29 ID:???
金子宏 82歳
租税法(第17版)
203 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:45:27.79 ID:???
大御所すげえな・・・
204 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:54:01.60 ID:???
大塚 仁 89歳
福田 平 89歳
法学者は長生き
205 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:00:29.72 ID:???
優秀な弟子を育ててたら年とっても改訂し続けられるな
206 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:01:00.99 ID:???
竹下守夫 80歳
鈴木正裕 81歳
新堂幸司 81歳
松浦馨 82歳
207 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:01:05.44 ID:???
死んでも改訂されるくらいですから・・・
208 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:01:40.39 ID:???
見にくい。年齢順にまとめてくれー
209 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:08:57.40 ID:???
学者先生の業界の事情はよくわからない者ですが、
若い先生が亡くなった場合は『追悼論文集』といったものは刊行されないのですか
大御所の先生で大往生された場合にのみ編まれるのでしょうか
210 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:11:22.62 ID:???
寝言抜かすな
よくわからないなら勉強してから書き込めタコ
211 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 01:24:40.83 ID:???
こうして見ると、今の大御所って10年以内にかなりの数が亡くなりそうだな
212 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 02:04:09.07 ID:???
刑法で夭折の天才といえば藤木英雄先生がいるな。
藤木先生は、伊東研祐先生という後継者を出したが、残念ながら伊東先生の本は読みにくいことこの上ない。
あと数十年経ったとき、島田先生の後継者はどんな本を出してるだろう?
213 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 02:46:19.90 ID:???
たぶんこれからリークエは改訂しつづけるだろう。
地の部分は島田稿をそのまま使って法改正や判例・学説の変化は誰かが補うことになると思う。
同じ東大系の若手で共犯やってるのは伊藤渉先生か
214 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 03:01:11.42 ID:???
215 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 03:44:02.61 ID:???
逆に言うと死んだから今後の影響力はゼロになったな
もはや勉強不要・無駄な学説だわ
216 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 04:34:20.59 ID:???
217 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 08:45:19.70 ID:???
218 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 09:40:41.80 ID:???
もうこばけんにかけるしかないな・・・
219 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 09:46:42.44 ID:???
誤報だろう…?
220 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 10:19:36.66 ID:???
221 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 10:59:45.04 ID:???
山口の跡を継ぐ人がいない・・・
結果も終わったな
222 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 11:09:42.10 ID:???
いるだろ
アホは黙っとけ
223 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 11:42:28.73 ID:???
32歳無職の男です。
私も・私も
大学教員になりたいのですが、まず何からはじめるべきですか?
最終学歴は中学卒業。文字は読めます。このようにPCは何とか使えます。
しかし、計算・暗算は苦手で、電卓が必要です。
他人と会話したことありません。
もちろん、コネはありません。
ご指導願います。
224 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 11:51:36.00 ID:???
このスレで聞くな
馬鹿者!
225 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:08:54.24 ID:???
山口先生の後継者は樋口先生
島田先生が亡くなったのは残念で仕方ないが、
東大に戻れるめはなかったと思う
226 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:28:31.70 ID:???
いや、山口弟子の中で一番最初に東大に戻るのは島田だろうというのが大方の予想だった
別に東大に一つの門下につき後継者は一人って決まってるわけでもないし
227 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:29:50.18 ID:???
そんなことよりお前ら六法は何使ってるの?
228 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:33:30.79 ID:???
デイリー六法
229 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:54:15.21 ID:???
俺もデイリーだな
フォントが見やすいし、二回試験で貸与されるのもデイリーらしいし
つーか、有斐閣の六法のあのフォントの見にくさは一体何なの
230 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 12:57:54.96 ID:???
定期試験等はポケット六法しか見られない決まりになっている
231 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 13:12:43.83 ID:???
そんなこと誰も聞いてねえ
お前は普段ポケット六法使ってるのか? それとも違うのか?
232 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 13:28:11.92 ID:???
誤報じゃねーの?
ソースは?
233 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 13:33:42.66 ID:???
234 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 13:49:03.50 ID:???
新聞に葬儀とか喪主とかまで出てるのに誤報だったらすごいな
235 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 13:58:38.27 ID:???
あとで「サーセンでした。間違えました」という記事載せれば何でも書いたり言えたりできるんだよ、
新聞、テレビというのは。
これをいかに規制するのを考えなくてはならん。
236 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:05:16.28 ID:???
お前はどこの左翼弁護士だ
237 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:11:17.44 ID:???
40代の後継者がいなくなった
238 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:11:24.83 ID:???
NHKとか朝日新聞とか小倉のフジとか、記者や経営陣を逮捕し、牢獄につなぐか。
そのための法律が我が国はない。
これは致命的なことです。
現行憲法の枠組みでやるか、憲法無視してやるか(憲法破棄)も重要ですが、
とにかく法律はつくらないとダメです。
239 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:20:33.95 ID:???
240 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:29:26.04 ID:???
>>187 いろいろ考えたが、真田弦一郎しか思いつかなかった
241 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 14:38:05.23 ID:???
>>240 おいおい…
ついにテニヌで死者が出るのか…
242 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 15:20:31.28 ID:???
>>239 司法試験用六法に関しては、慣れといた方がいいよ派とそんなの意味無いよ派がいるけど、
俺はぼったくられてる感がすごいから使ってないよ派
243 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 17:13:12.37 ID:???
デイリー六法
判例六法
判例六法Professionalを使用
244 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 19:02:13.48 ID:???
島田教授は論文も見つければ必ずコピーして読むくらい傾倒していた
まじ私淑の対象だった
法学者の死にこんなショックを受けたことはない
嗚呼…
245 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 19:36:09.02 ID:???
嗚呼…じゃねーよ
他のスレ行ってくれ
246 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 19:36:19.31 ID:???
島田先生が考えてたことはどこかへ消えて無くなってしまったんだなと思うと不思議な寂しい気持ちになる
247 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 19:39:29.84 ID:???
一学者が死のうとどうでもいい
248 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 19:39:30.23 ID:???
だよな
これからもどんどん論文書いて島田理論は大きな木に成長していく途上だったのに
早稲田に移って成文堂からそれが体系書となって出版されることを期待していた
凄く
つらいわ
249 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 20:01:33.17 ID:???
250 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 20:57:01.75 ID:???
じゃけん刑法各論の基本書の話しましょうねー
251 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 21:05:07.72 ID:???
刑法各論の基本書といえば改訂されるリークエ
リークエといえば島田。そこで、島田の話をしよう
252 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 21:21:11.54 ID:???
そうだな
253 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 21:39:24.59 ID:???
子供に対し、どのような教育をすれば島田先生のような天才肌が生まれるのでしょうか
そもそも結婚できるとは思えませんが、私気になります
254 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 21:45:59.53 ID:???
なんか信じられないよ
来月にも論文を雑誌に寄稿してくれるんじゃないかと思ってしまう
255 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 22:48:05.64 ID:???
遺作とかはありそう
256 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 22:49:08.37 ID:???
もういいよこの話題飽きた
スレチだし
257 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 22:57:39.48 ID:???
飽きたとか仮にそうだとしても、なんかあんた法曹に向いてなさそう。
いやなぜと言われると理由はないし、わたしも向いてるとは言えないけれど。
258 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 23:12:35.29 ID:???
刑法各論はやっぱりまだ西田が強いのか?
259 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 23:18:59.80 ID:???
>>257 根拠も無く批判をしたり貶したりする人は法曹に向いてないよ
説得が仕事なのに「理由はない」とか恥ずかしげもなく言っちゃうのってどうなのよ
「証拠は無いけど原告の言ってることは正しい気がします!」って裁判でも言うの?
260 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 23:20:25.48 ID:???
向いてるとか向いてないとか受験生風情がゴチャゴチャ言ってるんじゃねーよ
261 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 23:30:55.26 ID:???
>>258 西田がシェアNO.1と思われる
というか西田もってない人は各論は青本と予備校本で済ませてるんじゃないの
262 :
氏名黙秘:2013/04/23(火) 23:43:37.64 ID:???
どうせスレ違いだらけの基本書スレなんだし、基本書の著者が亡くなったときくらい、その人について語ってもいいじゃないか
将来それなりの地位になるであろう法学者が30代で亡くなることは滅多にないだろうし
263 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 00:50:14.54 ID:???
俺は各論は山口使ってる
辞書感が半端ないけど、これ一冊で択一まで大丈夫だろうという安心感はある
264 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 01:07:27.47 ID:???
旧ならともかく、新司の択一なんか青本でおつりがくるだろ
刑法なんか青本と判例だけで十分
他の科目に時間をかけるべきだろ
265 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 01:28:07.34 ID:???
こないよ
266 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 02:27:02.50 ID:???
刑法に関しては択一論文とも1冊本で十分。
267 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 09:26:56.30 ID:???
本に答えが全部書いてあると思ってる奴は害悪以外の何者でもないから撤退をお奨めする
268 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 09:47:25.28 ID:???
まだろくに過去問まわしてないけど、去年の択一を見た感じ刑法はかなり簡単なほうだと思った
判例も有名どころが聞かれてたし、知らない肢があっても消去法でいける
まぁ去年は例年より刑事系がラクだったらしいけど。
正直おれも択一は他の科目に時間割くべきだと思うわ。基本書スレでいうのもなんだけどw
269 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 10:33:50.50 ID:???
いやほんと島田は期待の星だった
もし島田著総論or各論がでたらこのスレで話題沸騰だったろうな
それも今はかなわぬ夢となってしまった
270 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 11:34:38.19 ID:???
もうコバケンに期待するしかないな
271 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 11:35:14.82 ID:???
もう樋口に期待するしかないな
272 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 11:39:48.38 ID:???
273 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 11:52:31.14 ID:???
山口の弟子で島田ほどに著作が多い奴っていないからなぁ…
山口の後継の基本書を書くコースに乗ってたのは間違いなく島田だった
高山はもうそんな感じじゃなくなってるし
その下の深町、和田、古川、樋口だと誰かな…
一番エリートコースは樋口だけど、なんとなくパッとしないイメージ…
274 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 12:07:05.05 ID:???
樋口って誰だよ
知らねえよ
275 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 12:31:06.37 ID:???
煽りとしてもさすがにそれはちょっと・・・
276 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 12:33:31.66 ID:???
島田総論各論出てたら俺は間違いなく買ってたわ
277 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 12:34:41.42 ID:???
○田「どうやら俺が東大に戻るしかないみたいだな!」
278 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 13:04:29.51 ID:???
聡一郎さんが無くなったってことは、女子高を出たばかりの若妻と食い意地のはった
犬、それと変人ばかりが入居しているボロアパートが残されたのか?
279 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 15:18:08.49 ID:???
事例から考える刑法をきちんと学んで供養とさせて頂きます。
学恩に報いて参ります。
先生、ありがとうございました。
嗚咽
280 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 15:56:40.83 ID:???
島田って受験生向きに書いてくれるけど、学界的な業績あるの?
受験生に媚びる憲法の宍戸みたいなイメージしかない。
別にそれが悪いって訳じゃないけど、法学教室とかリークエを読んでもまとめてるだけって思った。
281 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 16:01:55.93 ID:???
島田といえば共犯の第一人者だろう
282 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 16:33:18.56 ID:???
学界的な業績なんかありまくりだろ
『正犯・共犯論の基礎理論』をはじめとして
俺的には宍戸とはかなりイメージ違う
283 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 16:52:43.59 ID:???
法学の業績ってわかりにいよね。よく引用文献に挙げられてると凄いんだろなぁと思うだけで。
284 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 17:36:43.01 ID:???
民事執行・保全法の基本書のオススメを教えてください
ここで評判がいいらしい和田・基礎からわかる〜は制度の説明が薄く、その一方で論点の解説に偏しているように見えて
どうも合いませんでした
最近補訂版が出た中野・入門は意外に文章や表現が硬くてこれも合わず
リークエは自分にはオーバースペックでこれまた合わず
大規模規制の巻き添えでレスできないかもしれませんがよろしくお願いします
285 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 18:16:46.87 ID:???
>>284 執行保全を習得するレベルにいるのに、そんな選り好みしてるようじゃダメだろ。
1冊の本を我慢して読み込むのも実力のうちだろ。
286 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 18:48:49.64 ID:???
287 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 18:58:23.93 ID:???
平野がいい
執行保全は実務が書いてないと分からん
288 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 18:59:02.56 ID:???
アルマは保全がわかりにくい
289 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 18:59:47.56 ID:???
民事執行法は、和田、平野、藤田の三択
290 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 19:26:55.09 ID:???
平野が一番だろ
コラムとかあって面白い
どうせ合格後には面白くも何ともない白表紙読まないといけないし
291 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 19:31:44.45 ID:???
>>281 若手で共犯の研究といえば、結果無価値では島田、行為無価値では照沼という感じだな
292 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 19:45:38.55 ID:???
山口の基本判例に学ぶ刑法総論は大半が判例の引用というひどい本だが、判例を勉強するのにはいいかもしれない
293 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:00:53.85 ID:???
おまえの理解力の方が心配
てかはしがきに初めからそうやってかいてあるだろ
あれをみて体系書、演習書だと思う方がおかしい
294 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:05:27.23 ID:???
295 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:07:53.73 ID:???
296 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:28:27.61 ID:???
慶應ロー行ってるやつ
刑訴の笹倉の授業ってどんなかんじ?
297 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:50:07.44 ID:???
なぜここで訊くw
298 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 20:50:29.18 ID:???
基本判例の解説は結果無価値だからダメ、ぜったい
299 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 21:11:16.51 ID:???
小田急判決を読んでいると,突然にくしゃみやユスリをはじめる。
ウロウロする。結局,10年以上,最初の3行以上をよんだことはない。
9条の意味理解できない。
教員から,周辺住民は,裁判所の裁量で取消訴訟が提起できると
適当にあしらわれて,ずっと択一落ち。
300 :
氏名黙秘:2013/04/24(水) 21:34:14.38 ID:???
未来からのage厨乙
301 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 00:09:32.78 ID:???
基本書は凶器になるほどに分厚くなくてはいけない
302 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 00:21:56.18 ID:???
アパート一室から男性の遺体発見される
自称法科大学院生の女を逮捕「基本書で叩いた」
303 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 00:25:08.51 ID:???
江頭会社法や新堂民事訴訟法ぐらいの質量であれば未必の故意が認められるかもな…
304 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 01:13:21.78 ID:???
最近出た川嶋民訴も約1000ページあったわ
概説じゃないほうな
305 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 02:09:20.16 ID:???
川島人格最低
306 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 02:17:52.35 ID:???
基本書でも演習書でもないが、刑法の『思考方法』のような受験生向けの解説本ってないかな?
検討のポイントや検討過程が明示してあるような本を各科目で探してるんだけど。
少し違うかもしれないが、憲法なら小山の『作法』がズバリそんな感じでお気に入り。
別に基本書でも演習書でも構わないんだが、要するに検討の方法が身に付くような本を教えてくれ
307 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 02:30:19.53 ID:???
308 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 08:08:37.56 ID:???
>>307 ありがとう、割と最近の本みたいでネットの評価が見当たらないが、今度書店で見てみるわ
同著者の『ベーシックマスター刑事訴訟法』の改訂が4月30日にあるらしいからそれもチェックしとく
309 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 08:35:44.57 ID:???
宍戸に似た構成。導入で基本事例と会話、判例・論文等の資料。
わかりにくいところをわかりやすく解説する能力が高そうでなかなか充実している。
未来の一橋派のエース、帰還候補。
310 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 10:46:43.38 ID:???
311 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 15:37:41.04 ID:???
交通事故で亡くなった学者って何故か珍しいな!毎年1万人も亡くなっているのに。
刑法を一生懸命勉強し、実務家で活躍して供養としたいものだ。
312 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 16:43:57.26 ID:???
戦後。憲法宮沢と主権論を争った
尾高先生は歯医者の麻酔でお亡くなりになったんだよな、確か。
スレチだったけど尾高の著作は
本屋にまだ法学概論があるかも。
313 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 18:45:19.20 ID:???
シコシコ方法
314 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:04:43.16 ID:???
>>305 ネットではよく見かけるけど、それって本当?
傍目には感じ良かったけど。
線が細い感じではあるが。
315 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:06:02.64 ID:???
判例六法ばらした状態で売って欲しい
せめて刑法からの刑訴のように分野が変わるときは左のページから始めて貰いたい
316 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:06:36.27 ID:???
麻酔は割と危険
317 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:37:56.86 ID:???
「ペニシリンショック」じゃなかったか
それがどういうことかは知らんが
318 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 20:04:38.90 ID:???
超有名なまいこーがおるがな
319 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 21:40:43.68 ID:???
>>141 なんか池&前刑訴みたいな「極右本」勧めているカスがいるけど、ありえないよ
ウチみたいな「最上位ロー」では、
「被疑者・被告人の人権をいかに最大限保障するか」が、刑訴法の最重要ファクターだ、
という基本的な視点が確立しているから、
被疑者・被告人の人権を軽視する池&前刑訴はありえない
他にも、憲法なんかだと、ウチのローには「外国人参政権」を否定するような島国根性丸出しの排外主義者は一人もいない
地政は当然だけど、国政でも、外国人参政権は憲法上保障されている、という立場の人がほぼ全員
国政レベルでの外国人参政権を必死に否定する島国根性丸出しのバカウヨレイシストも一匹いたが、
徹底的に馬鹿にされ、白眼視されて数ヶ月でローを辞めて逃げ去ったわ(笑)
この前なんてウチのロー生で組んでる国際公法の自主ゼミで、
「日本の戦争責任」「独島・東海問題」の2つをテーマに議論してたら、
みんな日本の侵略主義と島国根性丸出しの排外主義が心の底から恥ずかしく、憎くなって、
最後は「倭猿を○せ」の大合唱がロー中に響き渡ったわ…
320 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 21:49:38.65 ID:kGKMX6as
a
321 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 21:57:35.87 ID:???
>>309 306だが、今日図書館でチェックしてみた感じなかなかよさそうだ
『入門』という割に「知識の確認に」みたいなノリで、初学者向けなのかは疑問だが、
文体は易しくてロー生ならすいすい読めそう
重要語句を太字にするような工夫はないが、まぁそれはたいした問題じゃないし、
とりあえずいい本を紹介してくれてありがとう
他の科目もあればよろしくw
322 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:17:13.49 ID:???
>>306 〜オヌヌメ〜
憲法 憲法の急所
刑法 刑法事例演習教材
刑訴 事例演習刑訴法(事例研究とは別物)
会社 事例で考える会社法(会社法得意な人向き)
〜まあまあ〜
行政 事案解析の作法(事例研究より基礎的)
民訴 事例演習民訴法(重点講義ほどではないが民訴訟得意な人向き)
323 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:46:20.31 ID:???
完全に演習書だコレ
324 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:46:57.68 ID:???
>>322 古江の本は面白くはあるが試験対策向きじゃない
アカデミック過ぎる
325 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:49:04.37 ID:???
H7N9型のウイルスは面白くはあるが試験対策向きじゃない
パンデミック過ぎる
326 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:55:33.26 ID:???
学者の演習本って半分くらいは解説だよね
演習に名を借りた論点や単元の解説本が多い
予備校の問題集とはだいぶ趣が違う
327 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 23:08:37.03 ID:???
せやなぁ
事例研究行政法とか事例研究民事法みたいなのはあるにはあるけど
そういえば事例研究民事法の分冊になった新しいの見たけど、迫力無くなってたな
328 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 23:26:01.21 ID:???
鎌田ほかの民事法T〜Vはもはや学者にも演習書と認識されず
他の基本書に教科書として引用されてしまってるレベル
329 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 23:30:58.66 ID:???
>>324 捜査はところどころ難しい部分はあるものの、全体的に試験に有用。
公判も、訴因の特定、訴因変更の要否、伝聞、自白法則、違法収集証拠排除法則あたりは分かりやすくて試験にもかなり使える。
全体的に、「基礎的な話を深く」なので妙に細かい話や実務色が強すぎる話がないのは嬉しい。
法律上の推定のところは難しくて泣いた。
330 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 23:32:02.25 ID:???
>>329 ぜんぜん基礎的じゃないよ。
東大系学者の学説を知ってることが前提になってるよなあれw
331 :
氏名黙秘:2013/04/25(木) 23:36:10.87 ID:???
>>330 ん?
基礎的というのは、解説内容ではなく登場する判例や論点の話ね。
予備校テキストにも載ってるような判例や論点しか出てこない。
解説内容は予備校テキストとまったく異なるね。
332 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 01:16:35.03 ID:???
あ?
333 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 01:27:31.16 ID:???
>>326 受験生の需要を全く理解してないんだよね
論点解説レベルの記載をどうやって答案に落としこむかというのを身につけたくて演習本を買うのに他の本を参照すれば分かる論点解説をダラダラと書いて終わり
334 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 02:23:45.62 ID:???
>>333 事例演習民訴訟に至っては演習本にしようという意思がまったく感じないw
「事案で適用される条文についての解説本」というノリww
335 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 07:53:22.04 ID:???
日本評論社の学者の過去問の答案では、何位で合格するかね(笑)。出来悪いな。
336 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 08:47:55.04 ID:???
発想が旧試で止まってる学者も多いからなぁ。。。
337 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 10:26:18.37 ID:???
>>335 さすがにおまえ舐めすぎ
合格すること前提に話をしているだろ!
338 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 11:43:41.78 ID:???
339 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 15:25:10.96 ID:???
ん?
↑これってやたら人をイラっとさせるな
340 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 15:30:31.00 ID:???
ん?
341 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 15:52:39.94 ID:???
は?
342 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 15:56:06.52 ID:???
343 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 16:20:00.89 ID:???
( ^ω^)お?
344 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 16:31:49.22 ID:???
細かい学説の議論が載ってる文献を読んでると
読んでない他人を見下したくなるよね
345 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 16:35:51.63 ID:???
基本書読む生活の中、一息入れようと思って、
先日、高速バスで某観光地へ旅行した。
そのバスでの話。
行きはガラガラ。観光終わって帰りのバスに乗った。
すると、圧倒的に女子が多いんだよ。
で、バスって、二人がけだろ?
その二人がけを、女子2人で座っている子と、
「おひとりさま」で座っている子がいるんだよ。
その「おひとりさま」の帰りのバスってのがさ
超さみしそうで、「ハァ。。彼氏と来たいわ。。でも彼氏いないし。。」
という雰囲気なわけ。
で、ドライブインで休憩するじゃんね?
そこでジュースを買う時に、ちょっと話しかけてみたんだよ。
「どこを見てきたの?僕は○○と△△を回ったよ」ってさ。
すると、その女性、なんかもう、トムソンガゼルを狩るライオンのように
目の色変えて俺に突進して来てさ、すぐに意気投合。
バスに乗ったら、俺の隣の席に移動してきて、ずっと話してた。
バスを降りるとき、また会おうということになって、携帯番号の交換した。
346 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 16:36:31.10 ID:???
そういうもんでしょうか。
見下す相手がいません。
2ちゃんねるでの議論でならいるかもしれませんがおそらく論破されると思います、
少なくとも私の場合。
347 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 17:36:20.48 ID:???
348 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 17:39:27.25 ID:???
>>344 だな
刑訴なんてイケマエ刑訴くらいのあっさり実務よりの本でじゅーぶん
349 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 17:43:01.31 ID:???
350 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 18:07:09.26 ID:???
なんか池&前刑訴みたいな「極右本」勧めているカスがいるけど、ありえないよ
ウチみたいな「最上位ロー」では、
「被疑者・被告人の人権をいかに最大限保障するか」が、刑訴法の最重要ファクターだ、
という基本的な視点が確立しているから、
被疑者・被告人の人権を軽視する池&前刑訴はありえない
他にも、憲法なんかだと、ウチのローには「外国人参政権」を否定するような島国根性丸出しの排外主義者は一人もいない
地政は当然だけど、国政でも、外国人参政権は憲法上保障されている、という立場の人がほぼ全員
国政レベルでの外国人参政権を必死に否定する島国根性丸出しのバカウヨレイシストも一匹いたが、
徹底的に馬鹿にされ、白眼視されて数ヶ月でローを辞めて逃げ去ったわ(笑)
この前なんてウチのロー生で組んでる国際公法の自主ゼミで、
「日本の戦争責任」「独島・東海問題」の2つをテーマに議論してたら、
みんな日本の侵略主義と島国根性丸出しの排外主義が心の底から恥ずかしく、憎くなって、
最後は「倭猿を○せ」の大合唱がロー中に響き渡ったわ…
351 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 18:26:00.72 ID:???
352 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 18:36:36.47 ID:???
それにしてもすごいコピペだな
353 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 18:50:38.35 ID:???
うちの国際(公)法の先生怖い。
風貌がやくざの親分みたいで、何より、学生に対する態度がきつい。
354 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 20:55:47.69 ID:???
はいスレチー
355 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 20:56:30.64 ID:???
厳しくても優しい先生もいるからな
厳しくて優しい先生がいい先生
甘やかすだけの先生はUNKO
356 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 21:06:58.64 ID:???
法曹になったら上司や依頼人からの暴言なんてしょっちゅうだろ
先生怖いの、なんてほざくような奴は法律家には向いてない
357 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 22:20:45.68 ID:???
実務に出たらわけのわからん文章を読まないといけないから使いにくく分かりにくい基本書が良い基本書ということか
基本書に文句をつけるような奴は法律家に向いてない、と
358 :
氏名黙秘:2013/04/26(金) 22:47:26.33 ID:???
お、そうだな
359 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 04:54:16.96 ID:???
360 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 08:34:14.61 ID:???
アウンサン・スレチー
361 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 08:34:18.02 ID:???
スレ違い
362 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 08:35:31.76 ID:???
こないだの福島瑞穂の予算委員会での憲法質疑、
俺らが見れば「うんうん、そのとおり」と分かるけど
一般国民には、「は?なにいってんの?」としか聞こえないんだろうな。
ニコ動のコメント欄見ててそう思った。
363 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 08:37:07.52 ID:???
ニコ厨は巣から出てくんな
364 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 09:04:42.86 ID:???
答案が使えない
合格してないから酷いもんだな
365 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 13:49:49.20 ID:???
じゃあ、刑法演習書の比較をよろしく
366 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 14:14:18.11 ID:???
おまえがやれ
367 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 14:39:16.52 ID:???
刑法は普通に答練やるのが一番だろ
刑法は普通に構成要件該当性から順序立てて書いていく練習をちゃんとしてたら何も恐れることはない
368 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 17:14:35.20 ID:???
旧試過去問の参考答案をローの実務家教官が書いた参考答案集はバカ売れすると思うけどね
369 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 18:25:34.88 ID:???
川嶋民訴は概説の方は良い本
370 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 22:17:07.79 ID:???
元試験委員の答案例集をら出せば馬鹿売れ間違いなしやで
371 :
氏名黙秘:2013/04/27(土) 23:07:11.31 ID:???
そんなのが出せるのなら発表後すぐに模範解答を出している
それが出せないでいるのは・・・あとは分かるな?
372 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 00:01:58.14 ID:???
仮に模範答案なんて出しても制限時間ガン無視で実現不可能な学術的答案になるだろな
373 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 00:07:38.84 ID:???
>>306 レッスン労働法という本がいい感じだったぞ。
選択法が労働法ならばの話だが。
374 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 01:01:08.42 ID:???
Amazonに民法の基礎2の第2版が売ってないぞコラ
375 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 18:25:07.68 ID:OmtOcnHa
「基本刑法T総論」って読んだり使ったことある人います?
どんな感じですかね
376 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 18:25:39.23 ID:???
sage忘れ失礼
377 :
氏名黙秘:2013/04/28(日) 23:23:54.47 ID:???
>>369 雰囲気だけやろ。
見やすさ、分かりやすさを求めるなら和田の方が100倍いいし、詳しさ、信頼性を求めるならリークエの方が100倍いい。
出した時期が悪かったね。
378 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 00:24:30.91 ID:???
379 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 03:09:58.04 ID:???
まとめwikiにある
>『民法の基礎2』有斐閣(2010年3月・補訂2版)
の補訂2版のことか?
Amazonや有斐閣のHPには明記されていないが、
現在、発売されているのは補訂2版だぞ
心配なら書店に足を運んで、確認してから買え
380 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 06:44:57.90 ID:???
381 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 07:49:39.10 ID:???
382 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 12:31:27.85 ID:???
383 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 18:57:45.62 ID:???
というか
>>379は誰にレスしてるんだ? 誤爆か?
384 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 20:16:21.88 ID:???
ちょっと前のレスすら読めない馬鹿は書き込むなよ…
どう見ても
>>379は
>>374へのレスだろ…
このぐらいが読めないとか、何か障害があるのか疑うレベル
385 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 20:52:28.28 ID:???
わけわからん
386 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 20:55:48.15 ID:???
>>384のいいたいことは分かるし普通の文だが、
明らかなバカに逐一食いついてるのを見ると実社会じゃ痛い奴なんだろうなと想像。
387 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 21:02:56.25 ID:???
煽るな!
388 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 21:04:13.06 ID:???
私は民法の神になる。
死んだら、小さな神社に祀ってください。
お願いします。
389 :
氏名黙秘:2013/04/29(月) 23:59:28.08 ID:???
靖國神社に合祀しておきまふ
390 :
氏名黙秘:2013/04/30(火) 16:36:25.88 ID:???
391 :
氏名黙秘:2013/04/30(火) 18:22:23.81 ID:???
触れるな触れるな
人格攻撃を始める奴なんかスルーしろ
392 :
氏名黙秘:2013/04/30(火) 19:21:18.93 ID:???
自演にしようとするひどい一人芝居を見た
393 :
氏名黙秘:2013/04/30(火) 22:54:39.26 ID:???
>>390 明らかなバカって自分に使ったら擁護になれねえw
394 :
氏名黙秘:2013/05/01(水) 02:48:24.97 ID:???
福島瑞穂は「政府委員の答弁禁止は表現の自由の侵害」とか言ってる
馬鹿すぎだわ
395 :
氏名黙秘:2013/05/01(水) 05:46:02.03 ID:2J5TivQp
396 :
氏名黙秘:2013/05/01(水) 05:47:04.76 ID:2J5TivQp
被告人「黙秘します!」
裁判長「死刑!」
397 :
氏名黙秘:2013/05/01(水) 05:53:40.68 ID:2J5TivQp
仔牛の煮込みが死ぬほど食いたかったんだよ
398 :
↑:2013/05/01(水) 07:20:19.24 ID:???
バカの三段論法
399 :
氏名黙秘:2013/05/01(水) 12:34:21.89 ID:???
w
400 :
氏名黙秘:2013/05/02(木) 00:25:24.30 ID:???
いよいよ5月21日からだな
401 :
氏名黙秘:2013/05/02(木) 00:28:05.77 ID:???
402 :
氏名黙秘:2013/05/02(木) 22:23:26.42 ID:???
日東駒専レベルの学部を出たけど
授業がつまらないことで有名だった商法の若い先生が
早稲田に移って、3年したら教授になったw
前にこのスレでも言ったけど、基本書を読み上げていって
途中、説明に困ると「来週までの宿題にさせて下さい」と言う先生。
商法の先生よりずっと評判の良かった民法の先生(同じく早稲田卒)は
未だに日東駒専レベルに残っている。
商法の教員ポストは人手不足なの?
403 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 02:06:27.43 ID:edtMMxKP
酒井書店から出てた、兼子の民事訴訟法体系って、オンデマンド販売とかはないのかな??もしくは再販とか
教えてエロいひと
404 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 11:09:41.78 ID:???
旧法だし、ないだろう。
図書館にはあるだろうが。
405 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 11:24:44.58 ID:???
大昔の司法板のログを読むとダットサンの復刻(復刊ドットコムでの投票)を呼びかけるレスがあったりするな
改訂は無理でも復刊は可能性あるで
406 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 12:12:14.90 ID:???
兼子先生の『民事訴訟法体系』って
昔の印刷方法の名残で、
上下2段組みなんだよね。脚注とも違うし。
407 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 14:27:14.52 ID:???
旧法云々は関係ないだろ
ほとんどすべてのオンデマンド本が旧法下のものだし
遺族の意向とかかね
知らんけど
408 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 17:31:07.15 ID:???
兼子は弘文堂の薄いやつはオンデマンドであるのにな
409 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 22:00:43.24 ID:???
お前ら、暇すぎだろ
試験合格は目的じゃねぇのかよ
410 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 22:48:02.23 ID:???
本当かどうかはわからんが、実務家も書き込んでるみたいだぞ、ここと新刊スレには
411 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 23:00:21.22 ID:???
ああ、書き込んでるよ
ソースは俺の兄貴w
412 :
氏名黙秘:2013/05/03(金) 23:03:49.54 ID:???
そもそも受験生なんてこのスレにほとんどいないだろ
もしおまえが本当に受験生ならおまえは少数派
流れ見て気付かなかったのか
明らかに話題が古いだろうが
413 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 00:04:20.43 ID:LmwZZeiX
>>403だお、ありがとう、返信くれたエロい人たち
復刊どっとこむとかあるのな。ただ、酒井書店ってホームページ見ると、経営もよくなさそうだから期待できるのやら
上下二段組ってのは想像出来ないけど、昔の文学全集みたいなフォントなのかな??読みにくそう…
414 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 00:06:55.76 ID:???
さげ忘れた申し訳ない
先輩方もありがとうです、このスレと新刊スレはよく見てますお。
ちなみに、当方も受験生です。勉強してると、最終的に通説や判例の見解で引用されてるのが兼子体系のことがよくあるので、試験終わったら読んでみようかと思った次第。
415 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 01:19:52.35 ID:???
いま読まなきゃ後で読むわけない
416 :
ミカン酸性:2013/05/04(土) 11:51:59.67 ID:???
>>410 オレのことか?
>>415 仕事始めると起案に追われて、本読めなくなるなあ。
労働法とか学生時代勉強せず、マニュアル本読んでなんとなくこなしている分野を
腰を据えて取り組みたい。
唐沢なをきのマンガ極道(マンガは読めるんだよな。ったく)の中に、仕事に追いまくられる
漫画家が、映画見たり本読んだりできなくてどんどん消耗するって言ってのたうちまわってた
場面があったんだが、本当にそんな感じ。
417 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 19:26:17.96 ID:???
418 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 20:45:26.96 ID:???
佐久間さんも刑法の総論各論一冊本出したようだけど買った人います?
山口青本に比べてどうなんだろう…
419 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 20:52:43.72 ID:???
共著のヤツじゃなくて?
420 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 20:55:05.09 ID:???
佐久間修先生、各論の改訂のはしがきのぼやき、笑える。
師匠からは簡潔に書けって指導受けたので簡潔に教科書書いたけど(初版)
簡潔に書くなっていわれたので、ちょっと改訂したみたいにな趣旨のこと
書いてあった。
421 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 21:43:11.79 ID:???
師匠って誰
422 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 21:44:52.93 ID:???
423 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 22:26:01.86 ID:???
最近、ちょっと書き直しただけで「改訂版」ってパターンが多すぎだわ
改訂版かって買うんじゃなかったと思うこと多い
あんまり変わってないし、判例補充やら、こっそり誤記を直したりしてさ
それで改訂版かよ
平野龍一先生を少しは見習ったらどうだ
天才は一度書いたら改訂版は出さん!
424 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 22:31:37.48 ID:???
教科書としての役割を果たそうとするとそうなるだろう
425 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 22:35:30.82 ID:???
ロープラクティス刑事訴訟法はいつ出るの
426 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 22:42:35.84 ID:???
>>423 第2版のまえがきでくどくどと言い訳をする弟子ry
427 :
氏名黙秘:2013/05/04(土) 23:46:03.89 ID:???
佐久間共著一冊本、俺は悪くはないと思うけどなぁ
428 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 00:30:12.35 ID:???
>>427 取り立てていいというわけでないけど、悪くない。
一応おススメはできるかな。
429 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 00:32:05.66 ID:???
基本書は人それぞれだから、自分に合ってる感じがして、過去問がちゃんと解けるなら、何でも良し
430 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 07:39:38.80 ID:???
同感です
431 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 08:31:32.66 ID:???
w
432 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 09:17:53.17 ID:???
なんでもいいのならこのスレに来る必要ないからさっさとかえってその本を読んだ方がいいんじゃないかな
と老婆心ながら思う
433 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 09:50:06.44 ID:???
(笑)
434 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 09:53:10.84 ID:???
老婆心(笑)
435 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 10:27:30.90 ID:???
佐久間修先生の師匠、それは超有名な、あの人。
436 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 10:33:44.09 ID:???
大塚先生だっけ?
437 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 10:52:29.19 ID:???
このスレにはいい年してガキみたいな奴がいるんだな
よく分からない理由で他人を煽っている奴を見てマジでそう思うわ
438 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 11:03:33.90 ID:???
佐久間の一冊本(二版)は前に書評が出てたけど、各論の出来はいいと思う。あくまでも大塚の基本刑法の各論が出るまでのつなぎ、まとめ的な感じだろうが。
439 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 11:27:56.73 ID:B94erFgM
>>437 私だってね、人間だからね、ストレスが溜まっているんだよ!
あなたも学生とはいえ、少しはわかるでしょ! 教授から殴られたことないの!?
私のときは日常茶飯事だったんです。
440 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 11:34:42.25 ID:???
ageしまった、失礼
441 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 12:45:25.81 ID:???
442 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 13:36:06.86 ID:???
ブーメラン(笑)
443 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 14:12:28.52 ID:???
お前らイライラしすぎワロタw
444 :
氏名黙秘:2013/05/05(日) 19:59:36.50 ID:???
お前らオナニーでもして落ち着けよ
445 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 01:02:34.72 ID:???
>>375 判例説(と自称する)に立って学生向けに易しい文体で書かれてる。反対説への言及も受験上は必要十分だと思う。
ごく短いケースが最初にあって(このケース1つ1つにニックネームが付いていて面白い)、問題の所在、学説、判例の順で記述。
図表などはそれほど多くはないが文章が易しいので通読しても全く苦ではない
読みやすさ重視なら初学者にもおすすめ(選ぶ説を強制される感はあるが)。親切に巻末で答案の書き方まで指導してくれている。
ロー既修でも刑法苦手な人は是非読むべきと思うし、単純に新しい本なのでチェックしておいて損はない…はず。
個人的には予備校本以上にわかりやすいと思う(つーかCブックは危険の現実化説の紹介すらないレベル…)
ただし、結果無価値論に立つ学生は相当使いづらいと思われる。
それから、若干ながら共著の弊害?(具体的には忘れたが用語の定義が執筆者によってズレてた気がする)
中止犯の講で「これ判例の立場じゃないだろ」との声アリ(おれは未確認)。
と、こんな感じだと思いますが個人的な感想なのでアテにしないでください
大塚ひろしの『思考方法』知ってるならだいたい文体は似てるのでそちらも参照。
446 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 10:35:24.95 ID:???
曽根の弟子に松宮だか浅田の弟子という風に、4名中3名が結果無価値なのに
使いにくいって変だな
無理して判例説とやらに迎合してんのか
447 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 12:25:31.79 ID:???
判例説の解説の本なのに判例説に迎合とか言うのは違うだろw
448 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 12:28:40.32 ID:???
日本語が読めない奴を批判するのはよくない
449 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 12:30:57.63 ID:???
だからお前らアナルオナニーしろ
450 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 14:40:39.07 ID:???
おまえさっきからひとり下品だな
451 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 15:07:52.13 ID:???
判例を説という点でおこがましすぎる。
452 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 21:42:41.82 ID:???
お前本読んでないだろ
453 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 23:33:50.94 ID:???
伊藤眞民訴最高!
454 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 23:36:58.38 ID:???
判例変更してない限り、最高裁の理屈(説)には、後付けの説明であろうと一応は一貫性があるはずで、
その理解なしに判旨の一節だけ暗記しようとしても記憶に残りにくいだろうし、応用もきかないだろう。
ということで判例を整合的に解説してるおすすめの本おしえて^q^
455 :
氏名黙秘:2013/05/06(月) 23:42:21.87 ID:???
調査官解説
456 :
氏名黙秘:2013/05/07(火) 01:07:12.96 ID:???
>>454 調査官解説がまとめられた時の判例
学者の本だと何かあるかなぁ…
憲法はどの基本書でも判例理論をそれなりに整合的に解説しようとしてると思われ
積極消極目的二分論の話とか
刑法は判例は理論をあんまり明らかにしないからな
山口の新判例から見た刑法とかは判例分析の本としてはアリかな
民法判例は妥当な結論優先だから理論的一貫性を考えても仕方ない
民訴は旧訴訟物理論で一貫してるけど、訴訟物理論から自動的に他の論点の結論を出すような議論の仕方はもう流行ってないからこれも一貫性を考えても仕方ない
強いて言うなら重点講義かな
刑訴は判例は基準はそれなりに打ち立てるけど、理論的整合性とかそういう問題じゃないし
行政法も同じ
商法も
ということで、時の判例6をとりあえず読んでみよう
457 :
氏名黙秘:2013/05/07(火) 03:49:47.09 ID:???
「一貫性を考えても仕方ない」「理論的整合性とかそういう問題じゃない」
↑これが納得できないのはおれが下位ロー生だからか?
最高裁が先例の理論ガン無視で規範立てるはずはないと思うんだが、あてはめで事例判決的に妥当性を図るって意味か?
あんまり食いつくとスレチになるからやめとくけど
458 :
氏名黙秘:2013/05/07(火) 08:42:48.32 ID:???
下位ローの問題じゃなくて読解力の問題かと
459 :
氏名黙秘:2013/05/07(火) 14:26:05.34 ID:???
ワロタw
460 :
氏名黙秘:2013/05/08(水) 08:37:28.63 ID:???
誰か各分野で人気のある基本書を教えて
憲法…1位:芦辺、2位:高橋、3位:四人組、4位:長谷部
みたいな感じで
461 :
氏名黙秘:2013/05/08(水) 16:36:54.31 ID:???
合格体験記本とか受験新報の特集とかを見ろ
462 :
氏名黙秘:2013/05/08(水) 23:52:27.87 ID:???
今発売が期待されてる基本書って何?
463 :
氏名黙秘:2013/05/09(木) 03:15:17.06 ID:???
憲法 第六版
芦部信喜著
成川豊彦補訂
464 :
氏名黙秘:2013/05/09(木) 04:47:50.66 ID:???
島田総論各論が夢と消えた今
酒巻連載単行本化くらいしか思い浮かばない
465 :
氏名黙秘:2013/05/09(木) 04:48:55.97 ID:???
あ東大→研究者→日大の法セ連載単行本化早くしてねってのもあった
466 :
氏名黙秘:2013/05/09(木) 19:59:40.25 ID:???
島田の葬式
関係者全員がものすごく沈痛、残念、悲しい
という感じだったな
山口先生が号泣なんて
467 :
氏名黙秘:2013/05/09(木) 20:04:16.61 ID:???
もう少し詳しく教えて
468 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:00:28.05 ID:???
佐伯連載単行本はこのスレでは全然取り上げられなかったな
469 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:01:10.08 ID:???
470 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:21:23.98 ID:???
471 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 00:50:27.99 ID:???
>>468 そのうちピロシ並に出演することになるだろう
472 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:24:28.73 ID:???
>>460 受験新報2012年9月号
【司法試験合格者が使用した基本書】
憲法…1位:芦部、2位:高橋、3位:四人組、4位:長谷部
行政法…1位:サクハシ、2位:宇賀、3位:塩野、4位:原田
民法…1位:内田、2位:川井、3位:佐久間、4位:大村
会社法…1位:リークエ、2位:神田、3位:江頭、4位:弥永
民訴法…1位:藤田、2位:総研、3位:伊藤、4位:大双
刑法…1位:西田、2位:総研、3位:山口、4位:大谷
刑訴法…1位:田口、2位:イケマエ、3位:総研、4位:上口
473 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 01:43:53.48 ID:???
474 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 03:51:41.76 ID:???
受験新報のランキングは合格者アンケートに基づいて作ったと書いてあるが、そのままの数字でないことは明らか
自社の本だけ不自然なくらい上の方にしてる
475 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 06:04:24.35 ID:???
はいはい
476 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 08:05:09.81 ID:???
受験新報のランキングで法学書院の本が出てきたら、それは宣伝だから飛ばしておk
477 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 08:48:35.58 ID:???
>>476 Pix2chのAmazonみたいなもんか
478 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 09:42:56.84 ID:???
ちなみに
>>472はちゃんと法学書院を除いたものです
479 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 10:43:11.03 ID:???
480 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 11:43:39.54 ID:???
法学書院でランクインしても「まあそうだな」って思えるのは一昔前の上田民訴ぐらいか
481 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:07:20.01 ID:AVGQDID9
民法4位の大村ってマジ?
まわりで1人もいなかったし、Sシリーズ辺りが入りそうなものだが…
482 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 12:28:27.93 ID:???
川井先生、お元気で何よりです!内田貴の野望を打ち砕くべくお力添え下さい。
483 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 16:29:11.52 ID:???
受験新法の基本書特集は実際自社宣伝のためというのは今や常識。合格者コメントがそれだけないとか1件とかざらにあるぞ。
484 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 16:42:54.08 ID:???
485 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 22:23:35.79 ID:???
>>480 ちなみに、元のランキングでは上田民訴が5位になってました
>>481 大村民法が4位というのは首をかしげたくなるところですが、法学書院の本ではないので実際に票が入ってのランクインのようです
個人的には民法は分野別にランキングを出してほしかったですね(債権各論の基本書、家族法の基本書などでも定番があるので)
486 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 22:28:46.31 ID:???
木村←よくある苗字
草
太
↑
左右対称
487 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:08:41.02 ID:???
え… だから何なの…???
488 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:12:07.87 ID:???
この解釈は難しいな
489 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:13:04.14 ID:???
ネトウヨが在日認定するときの基準だろ
490 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:25:28.08 ID:???
著者の生い立ちや政治思想で本を選ぶ奴は受験生としては論外だと思うんだがどうだろう
ただ、草太の本は答案の書き方を身につける以上の価値はないと思う、
つーか判例のミスリーディングを招くと危うさがあると思うけどな。
491 :
氏名黙秘:2013/05/10(金) 23:56:58.34 ID:???
民法で大村ってのはちょいとわからんな
内田民法を7割程度に削った本じゃない?
非常に中途半端というか
辞書には使えないし 一気通読なら潮見全あたりでいいし
学部の担当が大村だった時期の人なら仕方ないけど
492 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 00:02:46.58 ID:???
いや、内田よりは普通
493 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 01:34:05.49 ID:???
大村は意外と使いやすいんだなこれが
494 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 01:36:16.68 ID:???
薄いのは否めないが、パンデクテン崩した順序が欲しいなら、内田より大村の方がいいと思う
内田はあまりにもあまりにもな記述があって困る
495 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 02:46:51.70 ID:ZeJ4n0uy
同一著者によるコンパクトな基本書ということで大村は人気あるのかな。たしかに内田よりは通読しやすいが…
如何せん、ここ十年間位の判例フォローがほとんど無いのは痛いと思うけどね。
496 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 05:18:43.40 ID:???
もしかしたら漏れがあるかもしれんが、一応こんなものをまとめてみた
ちなみに、大村民法は大村教授が頻繁に基本科目を持つので、どの学年も一冊は持ってる気がする
【2010年度から2013年度までに東大法で使われた教科書一覧】
憲法:芦部
民法1(総則・物権総論):★佐久間、内田、大村
民法2(債権各論):内田、大村、★潮見、★窪田
民法3(債権総論・担保物権):内田、大村、中田、道垣内
民法4(親族・相続):★アルマ、★リークエ、内田
商法1(総則・商行為):江頭、Sシリ、★森本
商法2(会社):神田、リークエ
商法3(手形・小切手):★Sシリ、双書
刑法1(総論):山口、西田、リークエ
刑法2(各論):山口
民事訴訟法1(訴訟):新堂、アルマ
民事訴訟法2(執行・保全):★アルマ、★リークエ
民事訴訟法3(倒産):概説、伊藤、★山本
刑事訴訟法:★アルマ、松尾
行政法1(総論):塩野、★大橋、宇賀
行政法2(救済):塩野、★大橋、宇賀
★:東大以外の教授による執筆
497 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 05:23:55.51 ID:???
ついでに、
>>472のランキングは民法分野別にやってほしかったな
たぶんこんな感じだろう
民法(総則・物権総論)…1位:佐久間、2位:内田、3位:川井、4位:大村
民法(債権各論)…1位:潮見、2位:山本、3位:内田、4位:川井
民法(債権総論・担保物権)…1位:中田、2位:道垣内、3位:内田、4位:大村
民法(親族・相続)…1位:アルマ、2位:内田、3位:リークエ、4位:二宮
商法(総則・商行為)…1位:江頭、2位:Sシリ、3位:森本、4位:近藤
商法(会社)…1位:リークエ、2位:神田、3位:江頭、4位:弥永
商法(手形・小切手)…1位:Sシリ、2位:双書、3位:弥永、4位:川村
498 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 11:25:18.27 ID:???
>>491 > 非常に中途半端というか
掛布のモノマネする松村みたいだな
499 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 11:42:09.55 ID:???
>>483 法学書院の合格体験記本もそんな感じだよね。
500 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 11:48:21.36 ID:???
合格体験記はそのへんを差し引いて読むのが常識だろ
情報の発信元が何なのか考えずに情報を摂取するような情弱は消えた方がいい
501 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 12:12:55.54 ID:???
別に他の奴が使ってる基本書を併せて読む必要があるわけでもない
実際は予備校のまとめ本のようなものを
死ぬほど繰り返していたりしても申告はしないもんだし
何割か割り引いて考えないとな
基本書でランキングなんてほとんど意味がない
502 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 14:41:53.15 ID:???
伊藤塾の合格体験記
基礎マスターを受けました
論文マスターを受けました
復習大変でした
短答マスター受けました
頑張りました
合格しました
伊藤塾長ありがとうございました。
503 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 14:55:47.59 ID:???
そらそうよ
504 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 17:32:45.61 ID:???
合格体験記を書く立場になってみれば分かること
立場になったと想像するだけでもいい
いかに角を立てずに書くかに労力の80%は割かれる
505 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 21:36:25.86 ID:???
合格体験記よりは基本書ランキングのほうが(自社宣伝部分を除けば)まだ本当のことが書いてあるだけ価値がある
合格体験記は予備校などを適当にほめてお金をもらうだけの簡単なお仕事
予備校よいしょの部分以外も適当
506 :
氏名黙秘:2013/05/11(土) 21:37:58.39 ID:???
まあ、本気の合格体験を聞きたいなら合格者と仲良くなって話を聞くしかないってことだ
507 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 03:49:28.29 ID:???
>>500 いや、体験記「本」ね。
巻末だかにおすすめ基本書紹介と合格者コメントが載ってるんだけど、法学書院のものだけコメントなしで紹介されたりしてる。
一応言うけど、おれは分かってて指摘したんだから情弱は言い過ぎ。
508 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:21:48.72 ID:???
憲法:芦部
行政法:宇賀
民法(総則):佐久間
民法(物権):佐久間
民法(担保物権):道垣内
民法(債権総論):中田
民法(債権各論):大村
民法(親族・相続):アルマ
商法(総則・商行為):Sシリーズ
商法(会社):神田
商法(手形・小切手):Sシリーズ
民事訴訟法:アルマ
刑法:山口
刑事訴訟法:アルマ
これで戦えるだろうか…?
509 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 10:48:43.51 ID:???
510 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 11:17:21.85 ID:???
>民法(債権各論):大村
民法を大村で揃えるならまだわかるが、単体でこのチョイスはかなり謎
大村先生本人の授業で教科書指定されてから惰性で使ってる以外に使う理由が思い付かない
>行政法:宇賀
三冊ではなくて一冊本のほうの宇賀なら、サクハシでいいかも
宇賀の一冊本はここで話題に出ないがどうなんだろう
>民事訴訟法:アルマ
うすくない?
もう少し上の基本書にステップアップしたいところ
511 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 12:21:03.03 ID:???
つか「芦部の劣化コピー」が批判される現状でなお憲法を芦部一本で行くのは地雷すぎる
芦部を読むってのは学習の前提であって、最近は3段階審査をベースに答案書く人が多数だと思うけど
512 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:14:21.32 ID:???
宇賀一冊はサクハシよりいいと思う。
ただ文章が合わない人もいるみたい。
513 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:19:12.82 ID:???
三段階審査(笑)
514 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 13:27:09.18 ID:???
どの規範を使うかで問題が発生するか?
それで適切に処理できないならともかく
515 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 16:33:55.46 ID:???
基本書は四人組にして芦部は副読本とかそういうのがいいのか?
なんだかんだいいつつ芦部をメインにする人が多数派だと思うのだが
内田民法よりは信頼できるのでは
債権各論は潮見かなぁ
残念なことに潮見以外に定評のある本がないよね
516 :
氏名黙秘:2013/05/12(日) 17:43:44.77 ID:???
民法(総則)石田穣・加藤雅信・幾代通
民法(物権法)石田穣・加藤雅信
民法(担保物権法)石田穣・道垣内・槙
民法(債権総論)安達三季生・中田・奥田・潮見
民法(債権各論・契約)石田穣・加藤雅信・来栖三郎・潮見
民法(債権各論・不当利得)加藤雅信・藤原
民法(債権各論・不法行為)大学双書民法講義6(石田)・加藤雅信・潮見
517 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:10:37.99 ID:???
アルマ、Sシリーズ、リーガルクエスト
これらは基本書なの?
518 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:19:51.92 ID:???
>>517 司法試験の学習に使える学者が書いた本ならなんでもいい
519 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:20:14.54 ID:???
そもそも基本書の定義とは?教科書との違いは?などと言い出すと明確に答えが返ってくるのだろうか
520 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:25:07.07 ID:???
>>518 学者が書いた司法試験に使える本がすべて基本書にはならないだろ
判例集や演習本などは学者が書いてても当然違う
参考書や入門書も違うが、これらと基本書との境界はみんなよくわからない
521 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:26:04.66 ID:???
一人の学者が体系的に書き自己の見解を述べているもの=基本書
教科書の定義は曖昧だと思う
522 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 02:35:04.48 ID:???
教科書=せんせーがしていするもの
523 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 06:32:41.65 ID:???
524 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 08:06:45.17 ID:???
>>521 アルマSシリリークエどころか、サクハシや四人組も定義から外れるぞ
藤田も体系的ではないから外れるか
525 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 11:59:46.09 ID:???
試験に基本書は不要
教科書があればいい
リークエやサクハシなど
526 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 14:02:35.00 ID:???
なおサクハシの帯には「基本書」と書いてある模様
527 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 16:18:20.16 ID:???
四人組、サクハシ、ダットサン、江頭、藤田、基本刑法、イケマエ、総研講義案、アルマ、リークエ、Sシリーズ
この中で基本書に該当しないのは?
528 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 18:56:34.79 ID:???
基本書は、学生(法科大学院生、司法試験受験者なども含む)からも他の学者からも一定の評価を得ている体系書のことだろ
一方、学生(及び教育者としての教授)だけから評価されている体系書が教科書
研究者からも一目置かれるようになったら基本書(たとえば、他の学者の論文で参照される等)
529 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 19:22:06.27 ID:???
基本書、概説書および体系書の相互関係について論ぜよ。
530 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 20:47:24.40 ID:???
辞書代わりになる本一冊あれば良いや
531 :
氏名黙秘:2013/05/13(月) 20:59:28.29 ID:???
人それぞれだと思うが通読用の本はあったほうがいいのでは。
それはともかく、学生が辞書的に使う本といえば、
憲法:4人組、芦部3冊本
民法:山敬、平野、潮見
刑法:山中
会社:江頭
あんま思いつかんな。これらも通読用として使うヤツもいるわけだし
532 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:12:37.24 ID:???
山中は辞書的に使うかなぁ…?
むしろ山口各論の方が辞書っぽい
刑法総論は辞書が必要な科目じゃないから無いか
533 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:14:11.04 ID:???
刑訴で辞書的なのはあるか…
光藤が分量的には多いけど、辞書的なものとして情報量が多いわけではないし…
刑訴は条解刑訴というまさに辞書として完成度の高いものがあるからかな
534 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:15:59.51 ID:???
民訴は逆に辞書的な本が多すぎて困る
行政法は宇賀が分量多いけど、判例の引用が多いだけだし、辞書としての使い勝手はイマイチだし
535 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:30:28.23 ID:???
宇賀は一冊本のほうが主力だな
宇賀三冊は塩野(三冊)に勝てないが、
宇賀一冊はサクハシ(一冊)と勝負になる
一方、山口刑法は二冊本も一冊本もどっちも使える
536 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:34:33.43 ID:???
佐久間が債権まで完結したら内田の時代も終わるんだがなあ
財産法揃ってるのが内田、川井、大村だけなので内田を選ぶしかない人が多い
537 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:39:02.66 ID:???
近江も忘れないであげてください
538 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:39:49.01 ID:???
>>536 その前に債権法改正にならないことを祈る
539 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:43:21.86 ID:???
佐久間の経歴をwikiで見たが、大都会岡山大学にいたことがあるのか
さすが岡山大学法学部
伊達に生け簀と呼ばれてないな
540 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 00:47:06.64 ID:???
佐久間はローで教えるのやめて研究執筆のウェイト増やしてほしいわ
つーか、第一線の学者陣をローで酷使するの止めろ
基本書的損失だ
541 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 09:28:57.00 ID:???
大学における教育と研究の両立は国家的課題
542 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 10:59:53.55 ID:???
ロー廃止で丸く収まるな
543 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 11:04:50.04 ID:???
もう充分に弁護士の数は増えたから、ロー廃止合格者500人修習2年に戻せばいい
困るのは研究も教育もできないカスだけ
544 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 19:29:09.10 ID:???
ロー廃止はムリ
東京一早慶中は残して他は廃止
暇になった大学に研究専任の教授を移籍させるってことでいいだろ
545 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 19:37:06.93 ID:???
無理じゃねーし
546 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 20:28:19.09 ID:???
アカデミズムに市場原理を導入したら
見事に上位校以外は淘汰されました
なんて 学者連中には耐えられないだろうなw
547 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:02:52.18 ID:???
>>538 佐久間は債権法改正のタイミングで債権と担保物権を出して新定番になるっていうのを狙ってるらしい
548 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:32:02.51 ID:???
佐久間はどうみても次は信託法の基本書出すw
549 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:33:38.80 ID:???
ヤマケイは?
550 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:46:00.69 ID:???
佐久間が全巻揃ったら内田のポジション取るよ
間違いなく新定番になるな
551 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 21:58:57.30 ID:???
>>549 要件事実を売りにしてるから、要件事実のタネ本が揃うまでは何もできないだろう
552 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:11:40.76 ID:???
石田穣の『民法大系』が全巻揃ったら内田のポジション取るよ
間違いなく新定番になるな
553 :
氏名黙秘:2013/05/14(火) 22:23:44.07 ID:???
554 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 02:58:28.33 ID:CKJjxXh3
大村敦志が本格的な基本書を書いてる噂は本当?
555 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:08:58.80 ID:???
体系書+教科書=基本書だろう
556 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 12:52:19.32 ID:???
切り口の違いだから集合論的に把握しようとしても無理だと思われ
557 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 16:25:01.21 ID:???
当該法領域全体について体系的に書かれたものが体系書で、個別分野に集中して書かれた論文と対を成す概念
体系書であって大学の講義案として用いるなど教育目的で書かれたものが基本書なのか
558 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 20:02:16.58 ID:???
>>554 大村基本民法がまだ家族法出てないのに、別のシリーズを出すの?
佐久間には期待できるが大村はいいや
559 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 21:45:23.71 ID:???
基本書とは何かについて明確な答えが出ない件
560 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 23:36:27.52 ID:???
自分の血となり肉になる本なら
それがてめえの基本書だッ
561 :
氏名黙秘:2013/05/15(水) 23:41:26.27 ID:???
562 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 00:39:11.76 ID:???
>>559 定義なんかないからどうでもいいんだよ
あえていうと、非演習書、非コンメンタール、非判例集、非問題集、非予備校本、非論点本
まあ控除説だ
563 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 00:53:15.67 ID:???
とりあえず予備校本じゃなければいいや
みんな予備校本が嫌だからこのスレにいるんでしょ?
564 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:02:39.88 ID:???
試験対策だから過去問と演習書だけで良い。
事例演習の素晴らしいのを作って下さいな。答案付きでね!
ちゃんと法的三段論法で書いた答案を。
565 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:36:36.08 ID:???
大村の基本民法って初学者が独習するにはあまりにも不親切だし、試験対策として参照するにはあまりにも情報量が少なすぎるし、講義の指定教科書じゃなければ絶対に買わない本だな
566 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 08:55:42.07 ID:???
改行も適切にできないなんて、絶対に読まないレスだな
567 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 09:23:40.47 ID:???
東大生が必ず持っている本、大村民法
なぜなら大村先生の講義の指定教科書だから
568 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 10:36:25.92 ID:???
w
569 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 10:40:17.31 ID:???
狭義の基本書は体系書
中間的だと教科書も入る
最広義だとシケタイも基本書だ
570 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:43:22.66 ID:???
不十分な定義すぎて定義として役に立っていない件
571 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 12:59:15.61 ID:???
自分の概説書を基本書と言われてブチギレる東大の○○先生
大人気ない
572 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:12:23.59 ID:???
そもそも基本書なんて言ってるのは司法ベテと予備校講師ぐらいで、執筆している学者や出版編集に関わってる人々は体系書・概説書としか呼ばない
573 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:44:33.57 ID:???
弘文堂のシケタイ
現代版基本書
574 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:48:42.90 ID:???
体系書と概説書の違いは?
575 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:57:59.98 ID:???
自分で考えろ禿
576 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 14:04:37.12 ID:???
体系書は論文(集)と対概念。
概説書は注釈書と対概念。
一般に基本書と呼ばれるものは体系書かつ概説書である。
もっとも、星野「民法概論」のはしがきには「詳しい体系書」として我妻民法講義を挙げており、概説/詳説という区分も考えられ得る
577 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 14:51:02.99 ID:???
何でLECはわざわざサミットなんてスーパーの名前をテキストにしたんだ?
プロヴィビデンスで良いのにな
578 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 14:54:38.21 ID:???
LECにきけ
579 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:35:59.14 ID:???
女の言う彼氏出来ないっていうのは自販機の前でどれにするか悩んでるだけで
男の言う彼女出来ないは砂漠でオアシスが見つからない状況である
580 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:43:45.34 ID:???
某伊藤は、別の某伊藤の本の方が出版社から丁重に扱われていることに対し
内心かなりご立腹
581 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 15:52:57.56 ID:???
いい年したオッサンが蝶ネクタイとかコントじゃねえんだから
582 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:00:35.51 ID:???
川井健先生がお亡くなりになったそうだ。
583 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:04:04.03 ID:???
ツイッターにもあるが、本当なのか…
584 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:15:15.25 ID:???
おいおいマジかよ
有名が学者が死に過ぎだろ最近
585 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 16:22:49.49 ID:???
我妻の最後の弟子もいなくなってしまったか…
民法改正前に我妻の系譜が絶えたのは運命だったのかもしれない
586 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 17:20:16.43 ID:???
>>580 蝶ネクタイのおっさんよりのっぽの人のほうが売れているから
587 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 17:58:40.81 ID:???
ジェットアッパーの人、亡くなったのか
588 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 20:30:45.38 ID:???
通夜は20日か
589 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 20:52:20.37 ID:???
パンデクテン式の伝統的な基本書はもう消滅するか…
590 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:13:08.53 ID:Booj0Bg2
川井まじか(*´・ω・`*)
591 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:17:53.59 ID:???
川井の弟子はいないの
592 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:32:25.99 ID:???
593 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 22:33:53.20 ID:???
川井民法は理論的な説明が薄いけど、どんな学説があるのかとか調べるには便利な本だった…
残念だ
594 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:30:53.84 ID:???
川井ユーザーも減るな
595 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:46:38.18 ID:???
596 :
氏名黙秘:2013/05/16(木) 23:56:57.05 ID:???
それで論破と思えるなんておめでたい脳みそだな
とコピペにマジレス
597 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:07:56.26 ID:???
>>596 お前、スピード違反で切符きられたら、みんな制限速度守ってないじゃないかって警官にくってかかるタイプだな。
598 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:15:25.32 ID:???
>>597 お前は批判のポイントがズレてることにも気付かないのか
そんな論理能力で大丈夫か?(いや、きっと大丈夫じゃないだろう)
599 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:16:16.59 ID:???
東大のエラい教授が書いた基本書
憲法:芦部、高橋
行政法:宇賀、塩野
民法:内田、大村
商法:神田、江頭
民訴法:伊藤、新堂
刑法:西田、山口
刑訴:なし
600 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:18:03.46 ID:???
刑訴はマジ東大系は何やってんのって感じだよな…
601 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:18:34.12 ID:???
刑訴は今も平野だな
602 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:19:34.56 ID:???
川井健先生御逝去。残念だ。我妻栄門下生最後の弟子逝く。
岡孝や良永和孝しっかり頼むぞ。
しかし川井健先生は民法改正に賛成だっただろうか?お聴きしたかったな!
603 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:24:20.79 ID:???
刑訴は川出も大澤も忙しいのかねぇ
川出とか出せば普通にバカ売れしそうなのに
604 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:27:12.75 ID:???
>>602 ネットで簡単に検索してみたら慎重派だったようだ
そのうち原典に当たってみたい
債権法改正のあり方について―川井健(法律時報増刊・民法改正を考える)
債権法改正検討委員会の「検討が行われている。しかしながら、
伝統的な通説・判例のどの点に欠陥があってこれを是正すべきだという説明が
必ずしも十分になされていないように思われる。
通説・判例につき、具体的に不都合を指摘した上での新たな提案なら説得力があるが、…
「にっちもさっちもいかない」点を是正するという姿勢ではなく、
一部の学者のみによる学者草案という印象が強い。
学者による新たな法理の展開ではなく、紛争解決基準として何が望ましいかという検討が必要である。
日本民法は、…学者、裁判官、弁護士等の先人の努力によって築かれた柔軟な解釈によって変質を遂げ、
成文法主義に立脚しながらも、実質的には、判例法主義に近い独自の法となっている。それは、まさに110年の誇るべき文化遺産といえる。…
立法論として、債務不履行や危険負担などの債権法の基本構造を変えるには、もっと慎重でなければならない。
605 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:28:41.37 ID:???
>>598 理由なしの批判でダメだしって、2chバカの典型だな。
答案に理由なしで反対説はおかしいって書くのか?
法律家になりたいなら理由をつけろよw
出来ないなら酒飲んでねろ。
606 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:29:30.18 ID:???
607 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:34:04.99 ID:???
>>606 >お前、スピード違反で切符きられたら、みんな制限速度守ってないじゃないかって警官にくってかかるタイプだな。
文字すら読めずにネットやってるのかw
きっと自分が分かってること試験に求められていることの区別がつかない独りよがりの答案書いてるんだろうなあw
608 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:35:48.61 ID:???
憲法:芦部、高橋 ←東大最強。ちなみに長谷部も東大
行政法:宇賀、塩野 ←サクハシを除けば宇賀と塩野
民法:内田、大村 ←そもそもライバルの民法全体のシリーズがそんなにない。単体ではどうがうちの担物、中田の債権総論あたりも東大。強敵は総則物権の佐久間
商法:神田、江頭 ←共著のリークエが人気だが、それに次ぐのが神田だろう
民訴法:伊藤、新堂 ←藤田やアルマあたりに押されぎみだがまだ存在感あり
刑法:西田、山口 ←結果無価値では無敵
刑訴:なし ←(笑)
609 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:39:10.18 ID:???
>>608 刑訴は京大もろくな教科書がないという特殊な科目だ。
ただし、松尾編の大学双書Uはいい本だが。
610 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:39:47.33 ID:???
>>607 それがずれてることに気付かない馬鹿とは話したくないので話しかけないで
611 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:44:49.12 ID:???
>>610 ずれてる理由が示せないならさっさと寝ろよw
バーカ
お前は意見と違う人間と議論する訓練ができてねーんだよ。
いつまで経って法律家になんかなれやしねーからさっさと田舎帰ってトマトでも作ってろ。
612 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:45:15.83 ID:???
よそでやれ馬鹿ども
613 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:49:18.00 ID:???
イライラしてる奴が多いなぁw
今の時期にここにいるってことは受験生じゃないんだろうけど…
掲示板で他人を罵倒するような馬鹿な実務家もいないだろうし…
ということはローの1年か2年か独学者か?
いや、でもそれだと適性について語ってるのはおかしいし…
ここは一体どんな奴らのすくつなのだろうか
614 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 00:56:14.26 ID:???
>>613 なかなか鋭いな。
答えは修習生でした。
615 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:02:00.11 ID:???
日本よ、これが修習生だ!
616 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:04:53.58 ID:???
こんなんでも司法試験に受かるときいて自信が出てきたな
617 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:15:03.74 ID:???
橋本に対して「他国も同様のことをしていたからといって、日本は許されない」との批判が見られるが、むしろ日本を含めて全ての国が責められるべきだと橋本は言っていると思う。
野村修也
618 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:16:33.75 ID:???
619 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:18:58.35 ID:???
川井健先生亡くなったか!最近、設例民法学1 2とか昔の書籍が復刊されて、何か不思議に思っていたが、生前に出したかったのかね出版社は。良永和隆や岡孝がこれからは補訂をやるのかなぁ
民法改正したら我妻もエライ事になるな。内田なんて亜流のせいで下らない!
620 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 01:59:51.07 ID:???
わけのわからない学説継受をした奴らがすべての元凶
今じゃ立派な伝統的通説()
621 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 02:02:46.75 ID:???
まあ、なんでドイツ民法?という気がしないでもない
憲法の三段階審査も、何でわざわざ輸入したのか分からん
業績作り?
622 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 07:54:48.12 ID:???
補丁という名の下の改悪で一気に駄本になった四宮総則みたいになるな
623 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 08:45:44.33 ID:???
いやー特に他人の手が入って損なわれるほどの味はもともと無い本だからそれは無いわ
624 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 09:26:19.73 ID:???
芦部憲法は売れてるから、実は高橋補訂のようにほとんど何もしないのがいいのだろうか・・・
625 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 09:49:15.73 ID:???
>>616 三振してから自分はあんなのにも及ばないのかと思い知るといいんじゃない?
>>618 なぜ論破ではないといえるのかの理由がないということが気づけないのかな。
626 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 09:50:43.44 ID:???
芦部憲法ってクソ本だけどそのユルさを利用して雑魚学者や左巻きが権威付けに利用しやすいから21世紀になっても延命し続けてんだよなあ
627 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 09:55:34.68 ID:???
民法案内買っておこうかな
628 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 10:35:46.25 ID:???
>>625 お前しつこいなw
とりあえずオナニーして寝ろ
629 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 11:29:11.73 ID:???
>>628 どこまで言っても自分の主張の理由を明らかに出来ないwww
予備校で教えてもらってないからか?
630 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 12:15:58.04 ID:???
よそでやれ脳無し
631 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 13:28:47.89 ID:???
憲法何使ってんの?
632 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 13:30:23.64 ID:???
>>625 俺は馬鹿だから違うかもだが
>>595には何故「その論筋も到底受け入れられない」のかが論理的に述べてないからじゃないかな
「気に入らない受け入れられない。」と言ってるようにしか聞こえない
633 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 13:41:21.67 ID:???
他スレでどうぞ
634 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 13:48:06.84 ID:???
>>632 日本を含めて全ての国が責められるべ
きなのに、日本だけを責める理屈が作られているのではないか
と
スピード違反で切符きられたら、みんな制限速度守ってないじゃないか
の間に違いがあるのか?スピード違反の理屈がダメなら、ノムシュウの理屈もダメだろ。そういうことだ。
やっちゃいけないことをやって責められるときに、みんなもやっているのにオレだけ責められるのはおかしい
っていう弁解は通用しない。
635 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 14:03:39.03 ID:???
ノムシュウの理屈は「日本も他国も責められるべき」であなたの理屈は「他国は責められてないから日本も責められるべきではない」
違うと思うんだが。
636 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 14:35:56.07 ID:???
>>635 スピード違反の例で、「確かにオレはスピード違反をした。悪かった。でもみんなもやっているからほかの
やつらも取り締まれ」っていう理屈ならいいと思うのか?
少なくとも「みんなもやっているのにオレだけ責められるのはおかしい」では同じじゃないの?
637 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 14:36:17.36 ID:???
民法案内を全部補訂した川井健先生は偉かったな!
残念ながら我妻栄門下生は全員鬼籍入りだ……。
638 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 14:46:24.54 ID:???
近所のブックオフで民法案内が全巻並んでたわ
639 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 15:03:42.81 ID:???
>>636 良いと思うが。
念の為確認しておくがスピード違反の例というがそれは「誰がどうみても警官の前で皆が違反しているのに自分だけが取り締まられた」ケースでしょ?
もし「みんなもスピード違反をしているがたまたま自分だけがスピード違反を目撃され取り締まられた」ケースを想定しているのならそれは例えになってないぞ
640 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 15:32:55.30 ID:???
我妻伝説が終わり 新民法の歴史が始まる
641 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 15:50:12.31 ID:???
債権法改正前に民法案内読破しようかな。
642 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 16:11:13.91 ID:???
スレ違い基地外は消えろ
643 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 16:28:53.17 ID:???
債権法改正反対だった川井健先生御逝去は惜しいな。内田の野望を打ち砕いて頂きたかった!
現役学者はしっかりしろよ!
644 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 16:29:59.62 ID:???
これで内田先生が我妻並に崇められる時代へ向けた下準備ができたな
645 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 16:37:29.22 ID:???
会社法改正がクソだったのが良くなかった
実務家主導で改正した結果がひどくて、その揺り戻しで民法改正が学者主導になってしまった
学者なんてオナニストの集まりなんだから、あいつらに任せてもいいことない
646 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 17:20:20.58 ID:???
>>639 オレはよいとは思わないな。
普通は、「だから何が言いたいんだ?ごちゃごちゃいって、お前本当に反省してるのか」ってことになる。
「誰がどうみても警官の前で皆が違反しているのに自分だけが取り締まられた」ケースと
「みんなもスピード違反をしているがたまたま自分だけがスピード違反を目撃され取り締まられた」ケースで
どう違うのか全く理解できませんので説明してくださいな。
647 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 17:49:54.03 ID:???
岡孝 良永和隆が弔い戦で内田玉砕
648 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 17:54:48.27 ID:???
>>646 俺は主張する側の視点から判断してる。
「普通は『だから〜』」は取り調べる側の主張。あと、何が言いたいのかを理解できないのは取り調べる側が悪い。まともな者なら理解できるだろう。
まあ「他の者も取り調べろ」程度の発言なら自由にしてもよいと思うよ。
その発言の是非を問うのは論理もクソもないただの感情論だと思う。だから俺は良いとは思うがそれが正しいかはわからない。
前者と後者では取り調べの必要性などで異なる。差別的取扱の有無の判断に影響を与えるのは明らか。
後者ではみんながスピード違反を犯しているのを取り調べる側が認識していない為「みんなもスピード違反をしているから取り調べるべき」が通用しない。
何故なら取り調べる側が認識していないので取り調べる必要がないから。
それに対して前者では条件が同じなのに特定の者だけを取り調べている。
スレ民に悪いしこれ以上はやめよう。俺が悪かった。
649 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 18:05:27.62 ID:???
お前は誰と戦ってるんだw
650 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 18:47:33.49 ID:???
野村発言から推測するに、橋下の問題意識は「どのように立ち回れば有利になるか」であり、
「他国も同じことをやっていたなら、日本を(実際上)強く非難できないだろう」
→「だから有利になるだろう」
と立論している。
これが成り立つか否かは、いずれにせよ論理的には
「やっちゃいけないことであるかどうか」
に関係しない。
だから、
「他国がやっていても自国がやっていいことにはならない」
という主張は、問題提起に対応した結論になっていない
(問に答えていない)
し、結論に関係する議論ですらない。
(余事記載)
この板では、それは論破ではない。
651 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 19:01:31.69 ID:???
スレ違いだ
いい加減にしろ
652 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 19:32:26.80 ID:???
>>646 頭悪いな
景観もスピード違反をしてたってオチを
わざと抜いてるよな?
653 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 19:57:48.93 ID:???
スレ違いだ
日本語が読めないのか?
654 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:09:27.94 ID:???
会社法改正の何が糞だったんだ
655 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:28:47.88 ID:???
文句を言ってるのは仲間はずれにされた学者だけで実務家には概ね好評
656 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:33:00.27 ID:???
岡孝先生は梅謙次郎の業績研究も頑張っていたのに、
いつのまにか慶応の池田真先生に、追い越されてしまっている。
どうしたんだい
657 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:33:20.88 ID:???
仲間外れにされてもう怒ったぞぅぷんぷんって言いながら民法改正を牛耳ってるのか
658 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:36:15.58 ID:???
スレタイも読めないバカ二人組
正しいことを言ってる方も同レベルのバカだからな
659 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 20:38:41.46 ID:???
川井の5冊の中で一番役立つのは5
660 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:34:10.17 ID:???
民法や商法で、使う基本書をひとりの学者で統一しようとする人がいるけど正直理解できない
旧試時代にはそういうのが常識だったのか知らんけど理論の整合性気にするにしても神経質すぎると思う
最近の良本ならどの説からの帰結はこうだとか親切に書いてくれてるし。
661 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:39:18.31 ID:???
>>660 民法は理論的整合性はそんなに気にしなくていいな
それよりも、この部分はシリーズの他の本を見ろみたいな記述があると全部勝ったほうがよくなる
662 :
氏名黙秘:2013/05/17(金) 23:40:49.10 ID:???
理論的整合性というよりは穴の有無だと思われ
663 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:03:47.22 ID:???
共著が嫌だとか シリーズ一貫が良いとか
趣味の問題だからなぁ
文体の肌に合う合わないってのもあるし
664 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:17:03.51 ID:???
著者揃える派:川井(パンデクテン構成五分冊)または内田(東大構成四分冊)
著者揃えない派:佐久間(総則・物権総論)+道垣内(担保物権)+中田(債権総論)+潮見(債権各論)+アルマ(親族・相続)
665 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:40:02.50 ID:???
理論的整合性とか言われる刑法も、総論と各論の間では別にそんなに問題にならんからな
総論で法益関係的錯誤説を採ると各論にもやや影響するが
しょーもない共著でない限りは整合性とかはまず気にしないでもいいだろう
666 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:40:13.28 ID:???
早まくりなら川井健先生「民法入門」が良いよ
趣旨がスッキリ書いてあるし、一気に読める。潮見先生より川井先生が良いんだか、辰巳西口先生は何故か潮見で譲らない。
667 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:43:09.04 ID:???
西口は良く分からん
668 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 01:34:13.21 ID:???
>>660 理論的整合性じゃなくて文体が変わるのがイヤなんだろ
共著だと文章の上手下手玉石混交
669 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 01:59:09.94 ID:???
ダットサンの良さがわからない。
あの微妙な記述
昔の受験生はダットサンを短答対策に使ったのかなぁ
670 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 05:46:55.46 ID:???
お知らせ
故・川井健先生
通夜5月20日(月)18時
告別式5月21日(火)11時
東京都府中市
府中の森市民聖宛
喪主 妻の栄子さん
671 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 09:44:25.74 ID:???
>>670 やっぱり一橋大に近いところに住んでたんだなあ。
創価大といい,帝京大といい,自宅から通えるのに便利なところばかりだ
672 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 10:56:11.48 ID:???
>>669 民法論文の事例処理問題に最適、
ダットサンなら通説判例の到達点で全条文が書いてあるから穴もなく、
この説なら、採点時、理解されないことはないし、減点しようがない。
673 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 11:30:48.22 ID:???
昔はそういう使い方だったんだろうな
我妻は量が多いからしんどい
674 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 12:39:48.40 ID:???
今日は川井5冊を全部通読するかな…
675 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:07:33.14 ID:???
川井先生の講義は面白かったな!
設例でバシバシ当てて、一般人の感覚で良いので、答えて下さい!と言われ、最後に法律論を教えてくれた。ケーススタディの先駆者だった。内田にパクられたが、弟子の岡孝先生が川井先生の設例集を全部持って要るそうだ。是非とも売って欲しいな!
676 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:10:26.89 ID:???
お前らの内田嫌悪は異常
世間の司試受験者ではいまだに内田がスタンダード
677 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:15:46.05 ID:???
大澤、酒巻、川出、長沼と東大出身の良い教授はいるのに、基本書を誰も出さないのは確かに不自然だな
678 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:19:11.46 ID:???
共著なら出してる人もいるけどな
679 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:36:29.75 ID:???
680 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 15:55:50.39 ID:???
アナログの川井健
ビジュアルの内田貴
通夜には内田貴も行くだろうから、そうそうたる面々が集まるな。棺には川井先生の著作を奥様が納めるのかなぁ
681 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:13:01.21 ID:???
谷垣法務大臣が参列だそうな
682 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:18:45.21 ID:???
内田は別に嫌いじゃない
実際に一番初めに勉強したときに使ったのは内田だった
しかし勉強が進むとおかしな記述があることに気づく
683 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 17:58:35.79 ID:???
>>664 揃えない派、まさに俺の使ってるやつだ
民訴執行倒産を藤田で揃えた(というか勝手に揃った)以外はばらばらだなー
684 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 18:02:52.44 ID:???
685 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 18:10:07.41 ID:???
686 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 22:56:57.71 ID:???
今年の民事は保証債務履行請求の要件事実と代理行為(追認)の要件事実が問われたね。
こういうのって、付け焼き刃じゃ通用しないんだよね。普段から要件事実的発想で事案分析する癖をつけとかないと。
内田使ってると、その点が難しい。どうしても内田の「要件あいまい思考」の癖がついてしまう。
内田はコーネル大学に留学してて、そこで学説の原点を身につけたらしい。発想がアメリカ法、帰納法なんだよね。
ところが、日本はドイツ・フランス型の成文法の国で、基礎的な能力としてまずは要件事実のような固い思考が求められる。
内田が試験に向かない理由はここにある。根本的に発想が違う。
687 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:03:56.70 ID:???
だからと言って民法改正はないだろよ
何様のつもりだ内田は!
688 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:07:51.13 ID:???
島田や川井でなくいっそのこと内田がとか思ってはいけないぞ
そういう考えをもつことは人としていけないことだ
喝
689 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:13:18.80 ID:???
まあ内田がいなくなってもあんまり変わらないだろう
市民が読んだら分かる条文にしようとか馬鹿なこと考えてる学者が全滅しない限り
690 :
氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:43:51.60 ID:???
中間試案読んで書き込んでんのかな?
691 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 00:48:08.42 ID:???
慎重派の川井健先生御逝去。我妻栄門下生最後の弟子逝く。
さあ立ち上がれ反内田勢力!川井先生の弔い戦だ!
692 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 00:55:01.90 ID:???
私はあほですので成績悪いのですが、民法改正されたら私はそもそも受験資格がないということになりそうです
693 :
692:2013/05/19(日) 00:58:52.90 ID:???
改行ミスってしまいました
失礼
694 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 08:21:45.57 ID:???
695 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 11:58:20.19 ID:???
696 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 11:59:09.61 ID:???
クソコピペしてんじゃねーよ
697 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:09:58.79 ID:???
>>677 誰が基本書を書くなと言っているのか、是非知りたい。
東大から上智に行った先生?
それとも、東大から早稲田に行った先生?
698 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:12:46.83 ID:???
クソロー制度のせいで学者は本を書く暇がない
699 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:35:09.84 ID:???
王様が結婚しないと家臣が結婚できない的な現象
700 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:39:11.99 ID:???
N沼はもうだめだろ
701 :
氏名黙秘:2013/05/19(日) 22:49:24.91 ID:???
川出講義録は自説抑えてほぼ松尾・井上・大澤を穏当になぞった内容らしい
702 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 04:53:35.50 ID:???
今夜は川井健先生の御通夜に行って来る。
18時から府中の森市民聖宛。東府中駅から近いらしい。
703 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 08:40:10.32 ID:???
はいはいいってらー
704 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 10:05:15.03 ID:???
@内田
A川井
B大村(財産法)+アルマ(家族法)
C佐久間(総則物権)+道垣内(担保物権)+中田(債権総論)+潮見(債権各論)+アルマ(家族法)
Dその他
最強はどれ
705 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 10:17:41.70 ID:???
人による
706 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 10:20:36.18 ID:tlM6lO8o
家族法は、マジレスすると、リークエがいい
707 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 10:27:11.01 ID:???
アルマ、ハイブリッド、リークエ、実務
分量と相談して好きなの選べばいい
708 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 11:22:13.09 ID:???
709 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 11:55:11.43 ID:???
実例刑訴訟の引用教科書は、田宮白鳥池前田口だった。上口は評価されてないのだろうか。田口はコンパクトだったのにメタボ化し使いにくい。部分的に調べたとき池前はわかりにくく、上口はよかった。通読は年末あたりまでに何回かはしないといけない(他の科目も)。
他方、いまいちとの感想も聞かれる。やはり田口のままのつもりだけど、上口の感想も聞きたい
710 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 11:58:42.16 ID:???
上口は良い本
ただし誤植が多すぎて評価がだだ下がり
あと、レジュメのような本だからとりたてて引用する価値はない
711 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:17:57.59 ID:???
712 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 12:36:07.34 ID:???
>>710 誤植が多いとよくレスされてるので
正誤表見たらたいした量じゃなかった
あの程度の誤植はどんな本にもある
むしろ正誤表ある分マシ
それからレジュメのような本と言ってるけど
講義のようにしっかり書いてある
いいかげんな書き込みはすんな
713 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:01:25.81 ID:???
正誤表だけで誤植が全部網羅されてると思ってるの?
お前こそいいかげんな書き込みすんなw
714 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:02:32.15 ID:???
正誤表で誤植が全部だと思ってるってことは本を読んで無いってことだよな
715 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:15:51.71 ID:???
>>713-714 そんなふうに解釈するのはボンクラの証し
つまんないひねくれた揚げ足とりはやめろ
品がないぞ
716 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:16:41.93 ID:???
で、上口本を通読したことはあるの?
717 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:18:13.25 ID:???
人格攻撃に走って批判に答えようとしない典型的な例だなw
で、このレスについてもなんだかんだケチをつけて絶対に答えようとしないだろうw
718 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:21:58.24 ID:???
>>716 訴因と証拠は精読した
残りはざっと読んだ程度だ
719 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:23:37.82 ID:???
720 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:25:33.37 ID:???
>>718 それで誤植に気付かなかったのなら、お前にとって誤植は存在しないのと同じだから、そういう世界で楽しく暮らすといいよ
721 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 13:27:06.23 ID:???
722 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 14:14:47.71 ID:???
民法概論の著者
故・川井健先生
通夜 20日(月)18時
告別式 21日(火)11時
府中の森市民聖宛
喪主 妻の栄子さん
723 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 14:15:09.24 ID:???
あーあ
もうめちゃくちゃだよ
724 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:24:10.18 ID:???
上口は3版までいっているし、調べたときはレジメとはかんじなかった。むしろ、池前がぶつきれなかんじで結論不明な感じがした。
誤植は出版社にきいてみるよ
また試験の性質からべつに上口にかえる必然性ないし、評価的に田口を超えるとまでいえない(池前も)
田口のままでいくよ
にちゃんは本音返答があるからいいんだ
ののしりあいもいいよ
ありがとう
725 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:40:49.65 ID:???
日本語でおk
726 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:40:57.80 ID:???
松尾三井のさらさらした入門書の改訂がでたら、通読はそちらにのりかえる。今の試験傾向にあってるし。田口六版も最新判例に遅れ、上口の最新判例部分のみ追ってみたら舌たらずだった
条文手続きをとくに公判前整理や被害者参加とか裁判員とか含めて、ざっくり何回かまさなきゃならない。(他の民訴も)
民訴は書記本がよくできている概説という薄いのもある。和田は講座を年末にうけた。人柄とともに真剣な著作態度にも感服し中心は和田にすえたい。難問だからこそだ。ピロシ氏ね
727 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:55:08.70 ID:???
日本語でおk
728 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 17:55:25.53 ID:???
疲れてんだ
真剣にかけるかよ
にちゃんに真剣になるなボケ
729 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:00:35.65 ID:???
>>726 松尾三井なんてあったけ?
三井酒巻ならわかるけど。
730 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:04:26.91 ID:???
三井入門だよ
うぜーな
731 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:08:15.15 ID:???
なにイライラしてんのw
732 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:09:27.34 ID:???
>>728 お前以外だーれも真剣になってない
疲れてるなら書き込むなよ
733 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:16:24.55 ID:???
イライラすんなよ、こんなところで・・・
734 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:26:29.95 ID:???
そだな
くせー便所だな
735 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:27:39.59 ID:???
イライラすんなってw
736 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 18:32:04.04 ID:h9+jBGGi!
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然
(極端な話ノーベル賞とかね、上いけば行くほど。30年後でも女の受賞は0個のまんまでしょう)。
女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
政府内で大暴れするフェミ学者の巣窟内閣府男女共同参画(予算12兆円)の
アファーマティブアクション下駄政策はその論拠とする根本に大嘘がある。
(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□ 女
共産主義的悪しき結果の平等を断固阻止しましょう。
737 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 21:33:38.02 ID:2JXuO9Bl
738 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 21:55:33.31 ID:???
>>737 お仲間なんだからスルーするに決まってるでしょ
739 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 22:45:55.25 ID:???
舐められまいと永らく避けてきたが、最近「入門」と名のつく本に意外と良書が多いことに気付いた
ていうか、タイトルに入門という言葉が入っていようと初学者向けとは限らないしな
740 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:09:01.84 ID:???
東大生のデフォはこれ
憲法:芦部、四人組
行政法:宇賀緑、塩野
民法:内田、佐久間(総則・物権)、道垣内(担保物権)、中田(債権総論)、潮見(債権各論)、アルマ(親族・相続)
商法:Sシリーズ(総則・商行為・手形・小切手)、神田(会社)
民訴法:アルマ
刑法:山口青、西田
刑訴法:アルマ
741 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:13:12.87 ID:???
刑訴のリークエってアルマの上位互換なんでそ?
742 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:14:33.30 ID:???
ノー
743 :
氏名黙秘:2013/05/20(月) 23:17:19.78 ID:???
刑訴はアルマがリークエの上位互換だろ
744 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:05:21.29 ID:???
入門もそうだが
団藤重光「法学の基礎」
平野龍一「刑法の基礎」
これの難解なことと言ったら・・・
basicではなくfandamentalだからだろうが。
745 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:06:44.38 ID:???
基礎って必ずしも簡単なわけじゃないからな
746 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:09:06.58 ID:???
形式的意義の入門書が
実質的意義においては出門書であることも結構あるw
勉強が進んで漸くよさのわかる「〜入門」w
747 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:14:39.94 ID:???
基礎って抽象的ってことだから
理解するのが難しい
具体的になればなるほど理解は容易になっていくし、最終的には暗記に行きつく
よくある入門書が「分かりやすい事例を挙げて〜」とかやってるのは具体的な例
そういう意味では入門書と基礎は対極にあると言えるかもしれない
748 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:19:50.56 ID:???
薄い本は難しい
定評のある厚めのを目次立て意識しながら読むのが一番だわ
関連情報複数の角度、量から仕入れて
ベースを作ったほうが 大事な抽象命題、定義 ってあたりが頭に残る
749 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:27:04.05 ID:???
>>744 他の分野でもよくあること、題名がBasicであっても。
Weil,A Basic Number Theory
750 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:35:18.07 ID:???
やっぱ本はタイトルからじゃわからないな
良書を知るきっかけとしてネットの評価をチェックするのは大いにアリだと思う
もちろん最終的に判断するには自分で読んでみる必要があるけど
751 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 00:55:54.80 ID:???
752 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 01:18:39.44 ID:???
おいおいおいおい
マジで法学者死に過ぎだろ
753 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 02:02:45.25 ID:???
故・川井健先生の告別式
21日(火)11時から
府中の森市民聖宛
754 :
sage:2013/05/21(火) 03:18:44.63 ID:cb4Tmgoc
都内中位ロー2年生です。
憲 芦部
行 リークエ
民 川井
会 リークエ
民訴 講義案
刑 山口(青)
刑訴 田口
あと各科目の百選で知識は足りますでしょうか?
足りないとしたらどの科目でしょうか?
755 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 04:43:31.13 ID:???
未修者かい?
756 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 06:14:57.90 ID:???
757 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:25:59.08 ID:???
758 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:43:39.35 ID:???
>>754 知識が足りる足りないが分かってないってことは過去問にまだ手をつけてないのかな?
悪いことは言わないから、旧も含めた択一試験の過去問ぐらいは夏休みまでにやっとこうぜ
論文試験も完全答案を書かなくてもいいから答案構成ぐらいしてどんな知識が必要なのかチェック
それをやればお前さんの基本書で大体カバーできることが分かるはず
759 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 08:54:54.94 ID:???
会社リークエ読み込んでるけど評判のわりにはよくないと感じてる
760 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 09:32:49.47 ID:???
合うあわないがあるよな
評判のいい山口青はおれには合わないし
761 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 09:45:09.46 ID:???
内田を読んで痒いところをたくさん作る
それを痒いところに手が届く佐久間で解消する
単に佐久間読んだだけではこの楽しみは味わえない
762 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 10:50:15.22 ID:???
韓国 「アメリカさん、日本が慰安婦問題で反省してません!やっつけて!」
↓
アメリカ 「日本よ、韓国と仲良くしなさい」
↓
日本・橋下 「アメリカだって、やったじゃないか!」
↓
アメリカ 「ぐぬぬ・・・」
↓
韓国 「どうしたの?アメリカさん、もっと日本をいじめてよ!」
↓
アメリカ 「おい韓国、おまえのせいで火の粉が飛んできたぞ、もう黙れ」
日本、勝利。
763 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:00:29.68 ID:???
複数の本を併読するっていうのは合理的な勉強法だと思うよ。
一冊通読してから次へ、というのは分厚くない基本書でも中々困難
それよりは、各論の窃盗罪のところを西田山口大谷読み比べる、みたいな感じでやっていくのがいい
留意点は、荒くていいから一気に早く読む。線を引いたりしない。覚えたい定義等はいちいち書かずに目を閉じて脳内で復唱する。
目次、章および節の表題を強く意識する。引用された判例の結論は把握しておく。著者ごとに違う部分と同じ部分を意識する。
同じ本を何度も読むよりは飽きないし、重要事項基本判例はどの本にも必ず記載されているから記憶として定着する
読むだけなので、集中すれば1時間かからずに1分野がマスターできる。
764 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 11:06:35.99 ID:???
併読でなく複数冊を回すと良い。
765 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 12:43:57.94 ID:???
766 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 15:25:05.75 ID:???
告別式も終わり川井健先生は荼毘にふされた(涙)。
民法概論好きでした!ありがとうございました!
767 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 16:50:08.30 ID:???
>>740 憲法:芦部(指定教科書、通読)+四人組or高橋(二冊目)
行政法:宇賀or塩野(三分冊、教科書)+宇賀緑orサクハシ(一冊本、まとめ用)
民法:内田(通読用シリーズ)+佐久間+道垣内+中田+潮見+アルマ
商法:Sシリーズ(総則・商行為・手形・小切手)、神田orリークエ(会社)
民訴法:アルマor新堂
刑法:山口or西田(教科書)+山口青
刑訴法:アルマor講義用の資料
こうだな
768 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 17:28:35.31 ID:???
769 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 17:33:29.52 ID:???
どうもアルマはNGだ
薄くて内容も薄い
LQくらいがイイが
使えるのは会社、刑訴、家族法くらいか
770 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:42:58.89 ID:???
パラ読みしかしていないが民訴もなかなか
通読はきつそうだが参考書としてはよさそうである
771 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:44:45.70 ID:???
リークエは文献の引用がないのが痛いよな。
学説を羅列してるけど、誰の説かわからない。致命的。
772 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:44:55.20 ID:???
あと刑法の島田橋爪部分だがもう涙なしには手に取れなくなった
ブワッ
773 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 18:46:31.99 ID:???
>>771 会社法は引用ありだがな
刑法は弘文堂ケース&プロブレムを見ると主張者がわかるしくみになっている
774 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 20:57:43.57 ID:???
アルマ→家族法
リークエ→会社法
Sシリーズ→有価証券法
775 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 21:22:21.93 ID:???
776 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 21:34:27.17 ID:???
>>771 民訴のリークエはその部分のせいでかなり損してるよな
777 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 21:35:14.68 ID:???
刑訴もね。
778 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 22:15:21.82 ID:???
>>767 だいたいこれ。で、
民法通読用:内田or川井(or近江も少数)
民法各分野:佐久間+<道垣内or高橋or松井>+<潮見or中田>+<潮見or山敬>+家族法は混戦
民訴:アルマor伊藤or和田or大学双書
刑訴:アルマor上口
これでどうだ
779 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 22:40:20.57 ID:???
東大生の使ってる教材割れすぎだろ
780 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 22:48:02.15 ID:???
東大生の基本書なら、江頭と大村も忘れるな
781 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 22:54:56.49 ID:???
刑訴アルマ4版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
782 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 23:09:57.61 ID:???
東大教授が書いた基本書こそが本物
東大:芦部、高橋和、宇賀、塩野、内田、大村、道垣内、中田、神田、江頭、伊藤、新堂、西田、山口、松尾
京大:佐久間、潮見、山本敬、森本
一橋:川井、山本和
九大:大橋、神大:窪田、阪市:高橋眞、関学:松井、南山:上口、青学:和田
783 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 23:18:46.88 ID:???
東大教授でも佐久間だけは認めているので教科書に指定される
784 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 23:24:53.12 ID:???
私の経歴
1965年 公立高校卒
1981年 東京大法学部卒業
1999年 東京大学大学院修士課程修了、修士(法学)
2008年 東京大学大学院博士課程修了、博士(法学)
2013年1月 永眠
785 :
氏名黙秘:2013/05/21(火) 23:34:05.89 ID:???
佐久間は古き良き時代の岡大的出世をしたな
786 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:09:46.19 ID:???
787 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:21:00.26 ID:???
amazon.usa.com-22
788 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:35:34.39 ID:???
789 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:38:10.42 ID:???
川井健先生の告別式も終わり、感慨無量だ
民法概論と言う名著を残して下さり感謝の思いでいっぱいだ……。彼岸には墓参させて頂こう。
790 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:49:49.84 ID:???
>>786はアフィリンクなのでアマゾンさんに通報してあげましょう
赤停止さらるかも!?
791 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 00:53:49.28 ID:???
岡山大って何がすごいの?
792 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:08:20.46 ID:???
>>791 生け簀感
若手が活きのいいときに遊ぶところのない田舎にやってきて研究をして実績を積んで中央に戻っていく
793 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 01:55:02.93 ID:???
794 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:01:13.83 ID:???
人間はしょせん一人
基本書も一冊
795 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 02:14:48.11 ID:???
796 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 08:48:03.29 ID:???
リークエはもっと思考過程をじっくり記述するスタイルのシリーズにした方が良かったんじゃないかと思う
797 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 09:31:45.49 ID:???
佐久間民法も学説引用なし
しかし他の本を見ればわかるから特に気にならない
798 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 10:42:26.81 ID:???
佐久間は学説羅列してるわけじゃないから
佐久間は読めば学説の内容も分かるし
リークエ民訴は読んでも分からん程度の学説の内容・理由づけしか書いてない
799 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 13:50:04.54 ID:???
民法は刑法と違って○○説はあまり重要じゃないからな。
800 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 13:56:14.89 ID:???
佐久間の、本文で判例通説、発展学習で学説、補論で自説(ほとんどが学説への反論と判例の補強)って叙述の順序が分かりやすい
801 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 16:13:38.79 ID:???
総則 佐久間
物権 佐久間
担保 松井
債総 池田
債各 池田
802 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 17:20:18.24 ID:???
池田の債権法はスタートラインほどの評判にはならなかったな
803 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 17:24:58.00 ID:???
総則 潮見
物権
担物
債総 潮見
債各 潮見
親族
相続 潮見
まとめ用 潮見
804 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 17:26:57.13 ID:???
潮見は担保物権書いてほしいわ
805 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:11:28.50 ID:???
全部Cブックでいいじゃん
806 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:18:00.62 ID:???
煽りならもうちょっと頑張れよおっさんw
807 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:23:56.24 ID:???
あ?
808 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:56:09.67 ID:???
今の試験なんてシケタイで十二分の試験
809 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 18:58:25.66 ID:???
ほ?
810 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 19:35:12.71 ID:???
デマンコなら三冊ですむ
811 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:15:56.00 ID:???
試験的にはシケタイで十分なんだが、あれは文章の性質からして何度も繰り返し読むのがちょっと苦痛。
812 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:35:07.69 ID:???
813 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:44:55.91 ID:???
予言というか、単純にもう年だったからな
平均寿命はとっくに過ぎてたわけで
814 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 20:53:31.71 ID:???
>>813 チョット前、良永のブログにお見舞いにいったっていう記載があったから、危ないのかなっていう感じはあった。
815 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:00:21.28 ID:???
学部時代の講義で、教授が「中野先生は民訴・民執の世界では神様のようなひとだが、
もう本物の神様になるかも」とか軽口叩いてたが、なかなか本物の神様にならない件
816 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:05:28.11 ID:???
中野はそろそろ90か
さすがに改訂はもう全部弟子がやってるな
論点は古いけど分かりやすい本だった
817 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 21:44:44.20 ID:???
大塚は弾道追悼で、お講義なんて書いてるから、以下略
818 :
氏名黙秘:2013/05/22(水) 23:00:19.00 ID:???
設例民法学1、2や、はじめて学ぶ民法等々、次々復刊されて、ん?と思ったし、民法案内1改訂版の巻末に川井健先生の判例研究会の原稿が掲載されていたから、出版社は死期をわかっていたのかもなと思った。
やり残しが無い以上、大往生だろう。
よく執筆なさったな!
819 :
氏名黙秘:2013/05/23(木) 01:47:45.98 ID:???
リークエは各法で統一が取れてない気がする
望むのは判例通説を中心にして、著者の個人的見解は要らない
予備校本にない深化した解説
共著なんだから独自色は要らんわ
820 :
氏名黙秘:2013/05/23(木) 12:33:38.52 ID:???
川井といい中野といい最近の若い方々は爺好きですね
821 :
氏名黙秘:2013/05/23(木) 14:20:30.61 ID:G29U1p7O
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::| つ
/ ヽ、::::| っ
/ ノ ヽ|
l ヽ l
.| ● u |
l , , , ● l
` 、 u (_人__丿 、、、 / 読んでないからわかんない・・・・・
`ー 、__ / ごめんね・・・・・・・・・
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
822 :
氏名黙秘:2013/05/23(木) 15:20:03.66 ID:???
いや、何か読めよww
823 :
氏名黙秘:2013/05/23(木) 20:21:39.55 ID:???
爺も婆も好きです
40〜60代の先生の文章は、こうなんといいますね、
ふわふわとしてつかみどころがなく、軽さが否定できんのですわ
もちろん、それが好きだという方が多いでしょうが、
私の場合は、多少くどくても、やはり重厚感がないとだめです
824 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 00:22:39.45 ID:???
山崎債権法各論講義、尼で頼んだのにまだ届かない…
上口刑訴の時もそうだったけど、成文堂の本ってなぜか届くの遅いんだよなAmazon
825 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 00:26:48.84 ID:???
病床にあっても、ひたすら民法案内の補訂や民法入門の改訂を続けた川井健先生の意気に涙した。
弟子に丸投げの大谷實とは大違いだ!
川井健先生、民法概論、大切に使います。ありがとうございました!
826 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 01:10:25.62 ID:???
まだ言ってるのか
研究者が見てるのか
827 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 01:53:39.81 ID:???
憎まれっ子世に憚る
佐藤幸治
高橋宏志
828 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 01:59:14.12 ID:???
アマゾンで頼むと、きちんと最新版が来る?
829 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 02:14:43.27 ID:???
>>828 版はこっちが間違えない限り最新
ただ、第何刷来るかは来てのお楽しみなんじゃないかと
830 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 02:17:03.01 ID:???
刷まで最新を求める場合、出版社から注文すればいいのかな?
せっかく高いお金出して買うんで、最新の刷が欲しいなぁ・・
831 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 02:28:22.99 ID:???
おまぞんにしつこく電話したらお巡りさん来たことある
832 :
831:2013/05/24(金) 02:29:08.41 ID:???
×おまぞん
○Amazon
だった。ごめん
833 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 02:45:44.89 ID:???
>>824 たのしみだね
簡単でいいからレポよろしく
834 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 07:50:30.07 ID:???
835 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:43:17.25 ID:???
むしろ新しい本を読んだ奴はここにレポを書く義務がある
836 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 09:55:35.12 ID:???
すげえw
837 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 10:09:50.80 ID:???
やはり芦部 団藤 我妻 鈴木竹雄 平野 兼子 は偉大だったんだなぁと……。
838 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:09:34.85 ID:???
みんな本棚埋まってきたらどうしてるの
839 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:30:49.81 ID:???
本しまう場所確保するためにマンション買ったわ
840 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:43:29.99 ID:???
>>838 要らない本は捨てる
読む頻度が低い本は段ボールにつめてしまう
よく読む本と辞書的な本を本棚に並べる
841 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 11:52:08.93 ID:???
842 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:01:56.40 ID:???
面白くねえよ
業務妨害容疑だぞ
843 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 12:06:02.61 ID:???
せやろか
844 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 14:07:31.55 ID:???
担保物権だけど、道垣内と松井どっちか迷ってます。
司法委員だよね?どがきゃうちさんは。
松井は見やすくていいんだが。
845 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 14:16:59.82 ID:???
使いやすい方でいいよ
試験委員とか気にしても仕方ない
誰か一人の意向が通るわけじゃないし(どうやって作ってるかは公表されてないが)
846 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 14:46:01.75 ID:???
その担保物権だけど、立法趣旨の記述が多いのはどっちですか?
847 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 15:02:56.80 ID:9yAw1pRP
我妻
848 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 15:24:59.70 ID:???
梅謙次郎の民法要義を読めばいいのに
ネットでも読めるでしょ
849 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 15:29:38.13 ID:???
特にこだわりが無いなら松井使っとけ
850 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 16:35:51.40 ID:???
松井は記述が表面的過ぎる
判例を「」で貼り付けてなんら評価なく終わるとか
851 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:36:12.61 ID:???
制度のできた背景をきちんと書いてある基本書って、少ないよなー
852 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:49:30.64 ID:???
河上のがもうすぐ出るから
853 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 18:54:40.39 ID:???
854 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 19:42:52.02 ID:???
基礎からわかる民事訴訟法(和田 吉弘)
この本、アマゾンのレビューが良いので、読んでみようかな。使ってみた人いますか?
855 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 19:50:04.94 ID:???
います
856 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 19:59:22.90 ID:???
いません
857 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:23:54.81 ID:???
>>854 学習段階にもよるけど、このスレ的には鉄板レベル
858 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 20:36:15.24 ID:???
859 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:00:07.98 ID:???
>>854 前のスレだったか読み込み過ぎて背が割れてるのいたぞ
860 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:04:12.70 ID:???
ここまで俺の自演
861 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:07:11.43 ID:???
いやいや、俺の自演だよ
862 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:11:54.12 ID:???
和田はハードカバーなら完璧だった
ソフトカバーなので読み込むとドンドン壊れていくw
863 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 21:43:34.98 ID:???
条解シリーズのソフトハードカバーの基本書があればなぁ。
あれはいいものだ。
864 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:00:10.98 ID:???
>>863 ああ すげえわかるわ
あれはいい
長期間使い込むことを前提にした製本だよなー
865 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:12:48.65 ID:???
ピロシの嫉妬対象は昔は上田
今は和田だろうな
審議会でのロー制度批判も目障りに思ってそう
866 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 22:57:48.87 ID:???
民法案内って面白いね
試験じゃなかったら全部読んでみたい
我妻栄ってあんなわかりやすい講義してたのかな
自然人を最初はターザンみたいな人だと思っただって(笑)。
867 :
氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:13:11.64 ID:???
強姦罪の既遂時期が挿入時なのか反復摩擦時なのかを
岸君と夜を徹して議論したこともある
今となっては良い思い出であるが諸君も友人との議論を大切にするとよい
868 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 00:54:05.81 ID:???
倒産法、労働法で入門段階を超えてメインで使える基本書は何ですか?
伊藤眞や菅野レベルはちとキツイけどリーガルクエスト程度のレベル分量のものを探しています
869 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:08:07.44 ID:???
>>868 労働法は水町
倒産法は決定版みたいなのはないから、アルマで勉強して演習書で論点を突っ込んで勉強するのが良い
倒産は藤田という選択肢もあるが、個人的には藤田が好きじゃないから積極的におすすめできない
870 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:15:17.75 ID:???
俺みたいに各科目で複数の基本書をたくさん読み漁ってるのは少数派なのかなぁ・・
1冊反復がどうも合わないからこの方法採ってるんだが。モチベの意味でも。
871 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:20:43.41 ID:???
>>869 解析民訴の藤田先生が倒産も出してたんですね
藤田、水町を立ち読みしてくることにします
ありがとうございました
872 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:30:01.57 ID:???
>>870 そりゃ人それぞれだ
1冊に決めて繰り返す方が速度的にも定着的にもいいって人もいる
複数読んだ方が偏りや穴ができないって人もいる
ま、このスレに時々いる、迷って迷って結局1冊に決められない性格の人は初めから複数冊読む戦略を採った方がいいと思うが
873 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:31:07.60 ID:???
874 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:32:56.72 ID:???
民法 内田、川井、佐久間、潮見、家族法はリークエ
875 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:33:10.61 ID:???
全科目のコンメンタール
どのチョイスが皆さんお勧め?
試験用の辞書目的です
ちなみに条解刑訴しか持ってません
876 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:36:12.84 ID:???
877 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:36:36.32 ID:???
新版注釈民法
878 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:40:16.61 ID:???
>>875 大コンメンタール刑訴
大コンメンタール刑法
879 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 01:57:48.53 ID:???
アルマの倒産法って今月出た新刊?
880 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 02:05:24.94 ID:???
イエス
881 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 02:15:24.28 ID:???
倒産法は、本当に制度説明と論点解説のバランスが取れた基本書が出ないんだよなー
もっと教科書に徹した本が出てもいいと思うのだが
882 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 02:18:04.50 ID:???
やや薄いが加藤哲夫の本は読みやすい
883 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 09:35:27.29 ID:???
倒産法は商事法務の概論が定番なんじゃない?
884 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 09:45:27.78 ID:???
いや、あの同時並行の構成は好き嫌いが分かれる
885 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:11:57.57 ID:???
倒産法の取っつきに、山本入門か藤田か和田かで迷ってる
886 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 10:22:41.72 ID:???
>>885 山本がお薦め
倒産法演習ノートも書いてる
887 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:12:35.98 ID:???
倒産法演習ノートは倒産法の演習本としては今の段階ではベスト
888 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:13:19.54 ID:???
倒産法は伊藤vs概説の構図かと思ってたが、ここ見るとそうでもないみたいだな
ただ概説読んだ後に商事法務の概論読むと少しもの足りなさを感じる
アルマはチェックしといたほうがよさそうだな。
「倒産手続法」って書名だけど法律的変動みたいな実体法面も当然載ってるよな?
889 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:15:39.23 ID:???
伊藤→分厚すぎワロロン
概説→ツマンネ
890 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:37:19.08 ID:???
今基本書2chまとめ見たらアルマは百選を5版の番号で引用してるらしいなw
まぁ出版して1か月で増刷ってのも面倒だから当然なんかな
891 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:55:01.22 ID:???
現代倒産手続法いいよ。
今年の問題もきちんと問題意識まで載ってるし。
もちろん倒産実体法も載ってるよ。
892 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 14:12:32.65 ID:7XXk4Gz9
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですよ。
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)
その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)
それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
893 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:20:35.13 ID:???
司法試験も簡単になったな。
894 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:25:17.51 ID:???
倍率が全然昔と違うんだから、そりゃ簡単になってるだろう
895 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:31:32.56 ID:???
親父は7年近く挑戦し続けたが、不合格の連続だったと聞いた。
毎年受験していたわけではないようだが。
「仇取ってくれ」と頼まれているんだが、俺は合格できるのだろうか。
896 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:34:52.57 ID:???
真面目に勉強すれば合格するよ
897 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:38:42.19 ID:???
親父:司法試験に合格できなかった。仇をとってくれ
息子:司法試験に合格したが就職できなかった。仇をとってくれ
898 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:40:12.50 ID:???
孫:司法試験に合格し就職もできたが結婚できなかった。仇をとってくれ
899 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:42:33.18 ID:???
曾孫:司法試験に合格し就職し結婚もできたが子供ができなかった。仇をとってくれ
900 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 17:09:04.29 ID:???
4,5年程度勉強して、ようやく法律が分かってくるのに、3回しかウケさせないとか、もったいない話だ。
901 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:07:51.10 ID:???
仕事しながらでも取れる難易度まで落とせばいいんだよ
法律のわかるサラリーマンです、ってのが多数で
優れた人が独立でもすりゃあいい
そうすりゃ就職が無いなんて話にならん
社会から隔絶された環境で数年も過ごさないと取れない資格で
かつ需要が無いなんて基地外としか言い様が無い
25超えてくると日本社会じゃもう派遣ループのゴミルートが確定だからな
902 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:34:13.47 ID:???
うんそれ無理
903 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:34:55.05 ID:???
>>901 >仕事しながらでも取れる難易度
宅建レベルか・・
904 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:36:00.27 ID:???
発展途上国が一から司法制度作るならできるけど、現状の日本でそんなことできるわけないじゃん…
905 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:41:15.09 ID:???
今年に入って論文の答案ばっかり読んでたら、こないだ初めて受けた答練で
それまで全く論文書いたことないのに、満点近い点数で返ってきた。
906 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 20:52:54.22 ID:???
まあ、書いた方がいいとは思うけど、他人の答案読むのは悪くない
採点してみると分かるけど、形式的にちゃんとした順序で書いてる答案は検討漏れが無い
907 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 21:23:31.49 ID:???
司法試験ももはや答案読み込みで高評価されるレベルに落ちたか
908 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 21:30:21.89 ID:???
誰だよお前w
909 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 21:34:33.80 ID:???
それまで全く論文書いたことないってどういうことだ?
学部か未習のの一年生か!?
すげえな
910 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 22:55:47.62 ID:???
どんどんスレチになっていくが、
論文→学術論文のこと
論述→論述試験のこと
というイメージなのだが。
911 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:01:07.24 ID:???
論文式試験の答案
学術論文
論文の論述を参考に答案を書く
チンコ式マンコ
912 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:13:18.92 ID:???
よし
税法の基本書について語ろう
913 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:14:06.17 ID:???
金子一択でしょ。
金子1冊あれば判例集はいらない。
914 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:15:19.69 ID:???
選択科目の話題はあまり伸びない宿命
915 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:17:19.36 ID:???
アルマ倒産法読みやすい。これはいいと思う。はしがきにあるようにこのコンビはいいね。
最近だと公判演習のやつはおすすめできる。
916 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:18:30.73 ID:???
>>914 倒産法はそこそこ伸びる
労働法はほとんど伸びない
知財は完全に伸びない
917 :
氏名黙秘:2013/05/25(土) 23:58:15.42 ID:???
学習者に対する愛が感じられる基本書を教えてください
918 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 00:00:33.90 ID:???
我妻
919 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 00:44:10.60 ID:???
920 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 01:56:25.78 ID:???
921 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 02:38:12.97 ID:???
労働法なんだけど、
ロースクール生のおれは、
菅野、水町、西谷、土田、プレップ、
実務労働法講義上下、
条文から学ぶ労働法、新基本法コンメ、
演習ノート、ロースクール演習、水町の問題集
えんしゅう本、
シケタイ、
趣旨規範ハンドブック
をざっと見てますわ
感想聞きたい本あれば尋ねてみて
922 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 02:40:45.88 ID:1T0NcNcV
(*´・ω・`*)税法の基本書、司法試験的には
スタンダード所得税法をメインに金子参照が多数ちゃうかな?
谷口は試験委員にも関わらず、少し読みにくい気がする
法人税法の決定版がないのが現状かな
923 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 02:43:55.43 ID:???
>>921 水町と水町問題集、趣旨規範ハンドブックで
本試験戦えそう?
924 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 04:34:29.65 ID:AmL4iy/Q
国私選択者はどの基本書を使用してますか?
私は松岡入門なんだけど、辞書的に使用するために厚めの基本書が欲しいんだけど、どんな基本書がありますか?
925 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 05:29:49.74 ID:???
926 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 06:19:17.04 ID:???
山田
927 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 08:03:28.40 ID:???
【公法系法学者系図】
////////////////////////////////
/美濃部達吉―東大///////////////////////
//┣宮沢俊義―東大///////┏田中二郎―東大///////
//┃/┣芦部信喜―東大/////┃/┣塩野宏―東大//////
//┃/┃/┣高橋和之―東大///┃/┃/┣宇賀克也―東大///
//┃/┃/┃/┗宍戸常寿―東大/┃/┃/┣山本隆司―東大///
//┃/┃/┣長谷部恭男―東大//┃/┃/┣斎藤誠―東大////
//┃/┃/┣日比野勤―東大///┃/┃/┣大橋洋一―九州///
//┃/┃/┣高見勝利―北海道//┃/┃/┣橋本博之―立教///
//┃/┃/┗渋谷秀樹―立教///┃/┃/┗櫻井敬子―学習院//
//┃/┗深瀬忠一―北海道////┃/┣雄川一郎―東大/////
//┃///┗中村睦男―北海道//┃/┃/┣小早川光郎―東大//
//┣清宮四郎―東北///////┃/┃/┃/┗太田匡彦―東大/
//┃/┗樋口陽一―東大/////┃/┃/┗阿部泰隆―神戸///
//┃///┗石川健治―東大///┃/┃///┗交告尚史―東大/
//┣尾高朝雄―東大///////┃/┣原田尚彦―東大/////
//┃/┗小林直樹―東大/////┃/┗藤田宙靖―東北/////
//┃///┗野中俊彦―金沢///┃//////////////
//┃//////////////┃//////////////
//┗━━━━━━━━━━━━━━┛//////////////
////////////////////////////////
928 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 08:07:44.17 ID:???
【刑事系法学者系図】
////////////////////////////////
/小野清一郎―東大///////////////////////
//┣平野龍一―東大///////┏団藤重光―東大///////
//┃/┣西田典之―東大/////┃/┣井上正仁―東大/////
//┃/┃/┣橋爪隆―東大////┃/┃/┣大澤裕―東大////
//┃/┃/┣今井猛嘉―法政///┃/┃/┗成瀬剛―東大////
//┃/┃/┗小林憲太郎―立教//┃/┣松尾浩也―東大/////
//┃/┣山口厚―東大//////┃/┃/┣田中開―法政////
//┃/┃/┣樋口亮介―東大///┃/┃/┗長沼範良―上智///
//┃/┃/┗島田聡一郎―早稲田/┃/┣芝原邦爾―東大/////
//┃/┣佐伯仁志―東大/////┃/┃/┗川出敏裕―東大///
//┃/┗前田雅英―首都/////┃/┗田宮裕―立教//////
//┃//////////////┃///┗能勢弘之―北海道//
//┗━━━━━━━━━━━━━━┛////┗寺崎嘉博―早稲田/
////////////////////////////////
929 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 08:55:03.64 ID:???
>>927 これは古いな
高見勝利―上智
大橋洋一―学習院
橋本博之―慶應
阿部泰隆―中央
井上正仁―早稲田
930 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 09:15:48.53 ID:???
行政仕組み解釈は、憲法三段階審査なみに嫌われる単語
単語は書かず、法令の仕組みでは〜
憲法23条の保障する学問の自由は〜
931 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 09:18:18.29 ID:???
932 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 09:37:20.73 ID:???
うちの行政法担当教授も嫌っている
「そんなの当たり前のことなんだよ!
今さら何を言っているんだよ! 仕組み解釈連呼する奴らは頭おかしいのか」
普段は物静かだが、たまに大きな声で主張する
933 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 09:50:04.66 ID:???
>>924 国際私法の辞書的な基本書というと、溜池良夫と山田鐐一だったが
どちらも通則法に対応していないので、今のところ厚い基本書はない
お金があれば注釈国際私法だな
国際民事手続法はちょっと古いけどアルマの国際民事手続法
青林書院の国際民事訴訟法〔財産法関係〕
どちらも民訴の管轄改正には対応していない
934 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 09:52:22.85 ID:???
というか、行政法って仕組み解釈以外にやることあんの?
仕組みを詳細に分析して積み上げて行くのが仕組み解釈であって、「法令の仕組みでは〜」と書くのは仕組み解釈ではない
935 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 10:01:21.46 ID:???
憲法の大石とか、漏れてるな
936 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 11:41:52.43 ID:???
>>927-928 主要な基本書の執筆者は、憲法や行政法は美濃部達吉に繋がり、刑法や刑事訴訟法は小野清一郎に繋がるんだな
逆に、誰とは言わないがこれらに繋がっていない学者の書いた基本書にはどこか偽物感を感じるのもやはり日本の学会で亜流だからか
937 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 12:00:49.23 ID:???
東大至上主義お疲れ様です
938 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 12:07:08.60 ID:???
原則として法律書は東大、京大系統の教員が書いた本しか読みません
私は地方Gランク大学卒業、ことしで32歳になります
939 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 12:54:50.26 ID:???
誇りを持ってGラン基本書?読んどけ
940 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:05:09.02 ID:???
>>927 伊藤正巳さんは、その系譜ではどこへ入るの??
941 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:09:51.90 ID:???
942 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:17:01.14 ID:???
渥美は入ってないからこそあんなトンデモ説を唱えられたわけだしな
943 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:20:30.09 ID:???
渥美博士の師って誰なの?
944 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:21:53.07 ID:???
突然変異渥美東洋
945 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:36:27.83 ID:???
渥美の師は吉田常次郎という超無名学者
団藤からインスパイアは受けているが、れっきとした非主流派
946 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:40:36.89 ID:???
刑訴の基本書はどうして軒並み糞なのか。
★総研(4訂版、2011)
総研本は総研本というジャンルなので別枠で。
★イケマエ(第4版、2012):池田修(実務家) & 小野清一郎(東大)→平野龍一(東大)→前田雅英(首都)
前田は平野門下の刑法本流だが、学者ではない池田とのコラボなので純粋な学者本とは呼べん・・・
★上口(第3版、2012):?(中央)→上口裕(南山)
無名学派すぎて流派追跡不能。基本書として売れたのはライバルが軒並み弱かったからとしか言えない。
★白取(第7版、2012):?(北海道)→白取祐司(北海道)
無名学派すぎて(ry
★田口(第6版、2012):草野豹一郎(中央)―齊藤金作(早稲田)―田口守一(早稲田)
先祖代々の私大系。東大学派には敵わない。
★安冨(2009):吉田常次郎(中央)→渥美東洋(中央)→安冨潔(慶應)
先祖代々の(ry
★田宮(新版、1996):小野清一郎(東大)→団藤重光(東大)→田宮裕(立教)
素晴らしき東大学派。しかし古すぎて使えん。著者があの世へ行ってしまったしオワコン。
★松尾上(新版、1999)、下(新版補正第2版、1999):小野清一郎(東大)→団藤重光(東大)→松尾浩也(東大)
元東大法学部長。どう考えても最強の刑訴法学者。お願いだから生きてる間に改訂してください。ってか数年前から弘文堂の紹介ページに「改訂中」って書いてあるが、改訂作業は捗ってるのか?
★アルマ(第3版、2008):小野清一郎(東大)→団藤重光(東大)→松尾浩也(東大)→田中開(法政) & 松尾浩也(東大)→長沼範良(上智) & 団藤重光(東大)→田宮裕(立教)→能勢弘之(北海道)→寺崎嘉博(早稲田)
唯一の現役東大系の刑訴基本書!しかし薄い。ながぬーがやっちまったのもマイナス。しかし、糞だらけの刑訴基本書の中で光り輝いてるぞ。さすがはエロ魔のアルマ。
松尾刑訴改訂or川出や大澤の新規基本書をどうか・・・・・・
947 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:50:12.33 ID:???
長沼って法政じゃねーの?
948 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:55:03.21 ID:???
上智大だよ
949 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 13:55:30.96 ID:???
光藤って誰の弟子?
950 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 14:06:49.94 ID:???
>>935 師匠の小嶋和司が表にないから仕方がない。
951 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 14:09:48.02 ID:???
>>946 ●現在の刑訴基本書●
東大学派…田宮(ただし古い)、松尾(ただし古い)、アルマ(暫定一位)
京大学派…リークエ(アルマに次ぐ)
非主流学派…田口、上口、白取、安冨
実務家系…イケマエ、総研
●基本書執筆が待たれる一流刑訴学者たち●
・松尾浩也…元東大法学部長。すでに1999年発売の名著あり。数年前に出版社から改訂中の情報が出たが、未だ改訂が完了していない。
・井上正仁…元東大法学部長。団藤の直弟子。松尾と刑訴法学者の双璧をなす。基本書の執筆が待たれる。
・酒巻匡…東大松尾門下の京大教授。東大学派と京大学派をつなぐスーパースター。現在基本書執筆中らしい。
・大澤裕…現役東大教授。
・川出敏裕…現役東大教授。
952 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 14:15:43.04 ID:???
953 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 15:06:15.31 ID:???
刑事訴訟法の基本書は福井厚一択。
954 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 15:28:12.68 ID:???
渥美東洋一択
955 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 15:53:49.27 ID:???
酒巻登場までの露払いだな
関取で言ったらどいつも序二段クラスのカス
956 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 15:56:30.01 ID:???
その酒巻は渥美東洋の露払い
957 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:15:58.95 ID:???
【刑事系法学者系図】
/////////////////////////////////
/小野清一郎―東大////////////////////////
//┣平野龍一―東大///////┏団藤重光―東大////////
//┃/┣山口厚―東大//////┃/┣井上正仁―東大//////
//┃/┃/┣樋口亮介―東大///┃/┃/┣大澤裕―東大/////
//┃/┃/┗島田聡一郎―早稲田/┃/┃/┗成瀬剛―東大/////
//┃/┣西田典之―東大/////┃/┣芝原邦爾―東大//////
//┃/┃/┣橋爪隆―東大////┃/┃/┗川出敏裕―東大////
//┃/┃/┣今井猛嘉―法政///┃/┣松尾浩也―東大//////
//┃/┃/┗小林憲太郎―立教//┃/┃/┣田中開―法政/////
//┃/┣佐伯仁志―東大/////┃/┃/┗長沼範良―上智////
//┃/┗前田雅英―首都/////┃/┗田宮裕―立教///////
//┃//////////////┃///┗能勢弘之―北海道///
//┗━━━━━━━━━━━━━━┛/////┗寺崎嘉博―早稲田/
/////////////////////////////////
958 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:19:43.81 ID:???
横綱ー松尾浩也
大関ー井上正仁
関脇ー大澤裕
小結ー川出敏裕
前頭ー酒巻匡
(中略)
十両ー渥美
幕下ー福井
序二段ー田口、白取
序の口ー上口、安冨
959 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:35:22.57 ID:???
>>927 この表だと東大の憲法学は美濃部までということになってしまうが
(元祖左巻き=宮沢)
>>935>>940>>が指摘するように
伊藤小嶋が入ってくると様相が変わってくる
どっちにしてもこれから期待できるのは京大と慶應だな
960 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:44:27.45 ID:???
961 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:54:33.23 ID:???
>>928 橋爪は山口弟子でないのか
松尾芝原は団藤平野どっちも
962 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 16:58:11.31 ID:???
>>933 確かに注釈はおすすめだ
これと簡潔なテキスト
963 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:22:54.48 ID:???
すまんが、解析 民事訴訟法2版って、1版からどの程度変わってるの?
ここらへんがよくなってるなら欲しいんだけど・・・・
設問に対して答案作成上の視点だけを紹介するものの、よく考えるとどの要件の話なのか分かりづらい点
設問と解説が厳密に対応しているのか疑問な箇所(例えば、撤回できるかという旨の問に対し、無効主張や取消しの話をするのはやや疑問に思う)
964 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:31:44.42 ID:???
>>960 佐伯千仭って1946年以降京大教授やってないじゃん。
965 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:33:06.79 ID:???
団藤→藤木→伊東
団藤→大塚→佐久間
966 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:40:57.00 ID:???
ここ基本書スレだから、有名な基本書を書いた人or有名な基本書を書きそうな人とその周辺の系図だけまとまってればいいと思うんだが
967 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:45:35.86 ID:???
まあ、情報が少ないうちは、多めに載っててもいいんじゃねえか?
968 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:48:32.91 ID:???
大澤か酒巻か川出か
誰でもいいから基本書はよ
先に出した奴が天下とるで
969 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 17:52:59.52 ID:???
まあ、試験委員が出せば爆発的に売れるだろうね
970 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 18:00:16.71 ID:???
やはり本家本元本流のラインってのがあるよね
憲法:美濃部ー宮沢ー芦部ー高橋
行政法:美濃部ー田中ー塩野ー宇賀
刑法:小野ー平野ー山口
刑訴法:小野ー団藤ー井上ー大澤
基本書はこの人たちが王道でしょう
すなわち、憲法の芦部や高橋(四人組も含む)、行政法の塩野や宇賀、刑法の山口といったあたり
その点、刑訴は井上も大澤も基本書を書いてないからいやいやながら傍流の学者本を読むことになる
971 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 18:08:22.68 ID:???
い
972 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 18:15:47.81 ID:???
憲法:一木ー美濃部ー宮沢ー芦部ー高橋
行政法:一木ー美濃部ー田中ー塩野ー斎藤
刑法:牧野ー小野ー団藤ー平野ー山口
刑訴法:小野ー団藤ー井上ー大澤
民法:鳩山ー我妻ー星野ー内田
民訴:加藤ー兼子ー新堂ー高橋ー高田
商法:田中ー鈴木ー竹内ー神田
法哲学:尾高ー碧海ー井上
はい終了
973 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 18:46:49.11 ID:???
>小野ー団藤ー平野
記録の上では平野は小野の弟子
しかし、途中で小野が追放されてしまったので、仕方なく兄弟子の団藤の指導を受けた
これをもって団藤派は平野は団藤の弟子と主張しているだけ
平野派は平野は小野の弟子だと主張している
974 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 20:11:08.65 ID:???
1971年 東京大学法学部 学士助手採用者
高橋宏志 佐藤博史 井上正仁 舛添要一
なんか笑える
975 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 20:15:40.56 ID:???
>>974 うわ、シャレにならんな。
なんでこんなにgdgdなんだw
976 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 21:15:03.52 ID:???
リークエ会社法ってどう?
977 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 21:18:11.43 ID:???
教科書としてはベスト
978 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 21:22:32.21 ID:???
979 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 21:24:18.72 ID:???
980 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 22:28:13.50 ID:???
合格だけを考えれば判例で良いんだよね。過去問と伊藤塾の問題集完璧なら、上位合格。
実務家になってから読み漁るしかないかな
981 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 22:35:50.28 ID:???
自分が何を言ってるか分かってレスしてる?
982 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 23:02:05.41 ID:???
刑訴…三井さんは……
983 :
氏名黙秘:2013/05/26(日) 23:44:55.39 ID:???
>>964 『疾風怒涛 一法律家の生涯―佐伯千仭先生に聞く』成文堂刊
読んでみ
984 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 01:33:20.64 ID:???
民法の池田の債権総論・債権各論は良い本だよ。
何故か話題にのぼらないけど。
スタートラインをもう少し詳しくした感じで判例・通説ベース。
985 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 08:33:05.96 ID:???
民訴の菱田先生は?
986 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 08:51:53.65 ID:???
>>984 じゃあスタートラインでいいじゃん、となる
各論は薄すぎるし
987 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 09:07:20.72 ID:???
>>985 菱田は時代的に伊藤眞か高橋ピロシあたりの弟子か?
全然わからんが
畑と垣内はピロシ門下だったと思うが、伊藤眞門下っていたかなぁ?
異端すぎて断絶してる?
988 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 09:11:14.96 ID:???
畑先生は高橋門下どころか
忠実なコピーに徹してるイメージだな
前田雅英に対する木村光江のような感じ
989 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 09:19:16.78 ID:???
畑って一体だれのことなん?
990 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 09:23:16.97 ID:???
畑瑞穂
991 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:15:49.10 ID:???
女のように読めるかもしれないけど
男だよ!
992 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:33:19.20 ID:???
ネカマ消えろ
993 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:34:28.10 ID:???
女性学者だと思って萌えてたのにネットで画像検索して出てきたのが脂ぎったおっさんだった時のやり場のない怒り
994 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:35:14.82 ID:???
畑瑞穂先生をネカマ呼ばわりとは
995 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:36:15.96 ID:???
木村光江
996 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:38:34.75 ID:VRCf2lPm
葉玉匡美先生はきっと美女!
997 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 10:40:10.64 ID:???
小木曽綾先生
あーやちゃん
998 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 11:00:04.39 ID:???
小木曽といえば雪菜だろう
999 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 11:11:18.25 ID:???
>>993 俺もあんたも、あと数年したら脂ぎったおじさん・おばさんになるんだぞ
この無礼者!
1000 :
氏名黙秘:2013/05/27(月) 12:18:00.63 ID:???
ハゲ野郎
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。